2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【南瓜】かぼちゃ 13【カボチャ】

1 :花咲か名無しさん:2022/10/09(日) 12:49:21.78 ID:uyMbhlOa.net
そろそろ時期なので立てました
当スレのwiki
http://pc.usy.jp/wiki/412.html

■【南瓜】かぼちゃ 過去スレ
01:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1245044798/
02:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1280304483/
03:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1312540253/
04:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1342065290/
05:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1380375926/
06:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1414674982/
07:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1453462997/
08:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1460373004/
09:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1500800511/
10:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1551918342/
11:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1593831076/
12:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1622544996/

2 :花咲か名無しさん:2022/10/09(日) 12:51:32.50 ID:uyMbhlOa.net
放置されてたから立てたが、前みたいに弾かれなくてよかったわ

今年は定期的に降る雨のせいで食用南瓜が壊滅したが、スモールシュガーは収穫できたので、
今年もランタンは掘る予定@尾張

3 :花咲か名無しさん:2022/10/09(日) 14:34:03.02 ID:ChO+JoDd.net
スライスしてラップに包みジップロックに入れて二週間ほど冷凍
ミネストローネに使ってみたけど臭いなー
味は平気だしお腹も壊してないから痛んでないと思う

4 :花咲か名無しさん:[ここ壊れてます] .net
夏みかんほど大きさで成長が止まった感じ
もう成長は見込めないですかね
このままコルク化まで放置してたら小玉で収穫は出来ますかね

5 :花咲か名無しさん:2022/10/17(月) 14:23:48.26 ID:ODaEaIy2.net
寝かせてたやつがどんどんカビる
結局食ったのは最初の2玉だけ

6 :花咲か名無しさん:2022/10/20(木) 09:56:20.01 ID:JXjzJExb.net
俺も家のなかに放置してたやつカビ始めたから
扇風機使って風当てるようにしたらカビなくなったよ

7 :花咲か名無しさん:2022/10/20(木) 12:09:24.47 ID:JdNkr8GH.net
ランタン作ってダイソーのキャンドルライト入れて玄関に飾ったんだが、シワシワのオバァちゃんみたいになったorz
まだストックはあるので作り直そうと思うのですが、長持ちの秘訣を教えてください

8 :花咲か名無しさん:2022/10/20(木) 13:09:10.61 ID:NcPcEZjV.net
切らない。顔はマジックで書く。

9 :花咲か名無しさん:2022/10/20(木) 21:28:13.47 ID:3T+Tt8Kg.net
ウリハムシも減ってきたから安心してたら収穫待ちの物がヘタが穴だらけになってた
ヘタ貫通するほど食われてるのはじめてなんだけどこれがウワサのウリミバエ?

10 :花咲か名無しさん:2022/10/20(木) 21:56:28.94 ID:NcPcEZjV.net
ナメクジかダンゴムシじゃないか

11 :花咲か名無しさん:2022/10/20(木) 22:28:00.68 ID:3T+Tt8Kg.net
書き忘れたけどアオムシのようなものが潜り込んでました
写真撮っておけばよかった

12 :花咲か名無しさん:2022/10/20(木) 22:33:57.22 ID:F8uUUA/R.net
ウリノメイガかウリキンウワバあたりだろうな

13 :花咲か名無しさん:2022/10/20(木) 22:41:41.47 ID:/SL2Wg0B.net
>>7
作品の画像まだ?

14 :花咲か名無しさん:2022/10/20(木) 23:06:14.82 ID:JXjzJExb.net
そういやダンゴムシの食害結構凄いよね
やつらカボチャ大好物みたいだな

15 :花咲か名無しさん:2022/10/20(木) 23:36:53.21 ID:3T+Tt8Kg.net
>ウリノメイガ

画像検索したらおそらくこいつだー!
裏側まで食害痕を確認してきたけど実も削られてた…もうすぐ収穫なのにショック

https://i.imgur.com/0R2EDIq.jpg

16 :花咲か名無しさん:2022/10/21(金) 16:57:15.14 ID:N9qaYlH2.net
昨日早めの霜で葉が全部萎れた。片づけるかな

17 :花咲か名無しさん:2022/10/23(日) 23:29:50.05 ID:9DT/kGo4.net
今年は3個取れました

教訓
かぼちゃの蔓はビニールのネットには絡まない。蔓がノビノビで実に栄養が行かなかった気がする
肥料は沢山やる。

来年は沢山出来ますように

18 :花咲か名無しさん:2022/10/24(月) 07:18:56.73 ID:aF9RCx6+.net
広い範囲を耕す、も忘れないで。植えるとこだけ起こしても全然育たないわ。

19 :花咲か名無しさん:2022/10/24(月) 16:03:24.56 ID:Ixy8xc5R.net
南瓜は弦から根が出るから弦の範囲に追肥が必要、弦が伸びてくると株元を
切っても枯れない。

20 :花咲か名無しさん:2022/10/24(月) 18:49:37.72 ID:HObhlEiq.net
長野の道の駅でロロンが売ってたので買ってみたけど美味しいな
レンチンしたらフワフワホクホクな食感だった

21 :花咲か名無しさん:2022/10/25(火) 01:19:21.26 ID:NHPQsfqH.net
>>13
クリアのラッカーふってみた

https://i.imgur.com/cNCrfZZ.jpg

22 :花咲か名無しさん:2022/10/25(火) 22:22:11.31 ID:5Q/j6DH8.net
野良カボチャ(生ゴミコンポストに混じった種から発芽)を収穫して
食べてみたけど旨くなかった。
まだ2個ほど残っているから、ジャックオーランタンにでもしようか。

23 :花咲か名無しさん:2022/10/25(火) 22:32:16.27 ID:FAhc6ZOh.net
ウチの野良カボチャは美味しいのが沢山出来たよ。
来年はこいつの種まくつもり。

24 :花咲か名無しさん:2022/10/26(水) 03:25:09.68 ID:6a30itqp.net
>>21
いいコンビだね
悪ガキのようだ

25 :花咲か名無しさん:2022/10/26(水) 17:24:57.61 ID:VDomqGMX.net
>>21
左は食べられるカボチャじゃない?
外に飾ると勿体無いとか物を知らないやつとか近所のオバサンオジサン連中の的になるから気をつけてね

26 :花咲か名無しさん:2022/10/28(金) 21:41:17.79 ID:kgLt1UQz.net
食ってみな飛ぶぞ
https://i.imgur.com/0ov7jMn.jpg

27 :花咲か名無しさん:2022/10/30(日) 15:55:33.53 ID:tpx1LIpV.net
>>7
遅くなったが、彫るなら早くても三日前の28位にしないとカボチャによってはシオシオになる

種と中身抜いて、彫ったらドライヤーで彫った部分と中をを乾かしきる

後はカボチャの種類によるかもな、スモールシュガーだと10日くらいほぼ変わらんかったけ
ど、綺麗に見えるのは一週間位か


今年も彫ったので夜に写真撮ったら上げるわ@尾張

28 :花咲か名無しさん:2022/10/30(日) 21:47:45.88 ID:tpx1LIpV.net
ttp://iup.2ch-library.com/i/i022326966915874611296.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i022326977915874711297.jpg

其の儘の顔は飽きたのでゴーストと魔女の横顔シルエットを彫ってみた@尾張

3個良い型のスモールシュガーがあったけど、持たんかったので一個を両面
彫りした

29 :花咲か名無しさん:2022/10/31(月) 00:14:07.39 ID:uOEKHpnX.net
すごい!
来年一株育ててみようかなー

30 :花咲か名無しさん:2022/10/31(月) 16:26:27.47 ID:OBblfcLn.net
お盆前にとれた白カボチャが1つ傷んできてしまった
まだ何個かあるけど冬至まで持つかな

31 :花咲か名無しさん:2022/11/02(水) 09:04:47.22 ID:qMHAjFOO.net
9月に収穫したもの食べたけどまだ水ぽっかった・・・

32 :花咲か名無しさん:2022/11/09(水) 07:28:36.20 ID:KpMj1Nbi.net
きのう買ったかぼちゃの種で来年いける?

33 :花咲か名無しさん:2022/11/15(火) 10:23:22.39 ID:VQTEoNg6.net
いける

34 :花咲か名無しさん:2022/11/16(水) 09:35:57.89 ID:aSuj9EBS.net
よしいくわ

35 :花咲か名無しさん:2022/11/28(月) 18:47:20.68 ID:3QgUPocV.net
もうすぐ霜が降りそうなので夏から育てた冬至南瓜を収穫してきた
後半はうどん粉まみれだったが今年一番のサイズになって嬉しい

36 :花咲か名無しさん:2022/12/17(土) 16:41:38.94 ID:u20G5kGZ.net
8月末位に収穫の白爵かぼちゃをレンチンして食べてみた。
まだまだメロンのような風味も残ってるし、甘くてホクっと感もあっておいしかった。
皮が固いので虫害もすくないような。まだ在庫あるけど来月位までは持つかな?

来年の品種は皆さん決めましたか?新品種も気になるけど、家は白系を多めに作ろう
と思います。

37 :花咲か名無しさん:2022/12/17(土) 17:11:29.91 ID:tS0PQr9K.net
今年白系を作ったけど婆が隣に全部配ってしまった、味も良いし長持ちするから
良いと思ったけど
来年用にメルヘンとすずなりを100粒注文した、今年買ったのが3種類で100粒位有る
道楽だけど冷蔵庫の保管だから4〜5年は問題無いと思う

38 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 19:13:31.27 ID:Xk9dbE6S.net
うどん粉病耐性のグラッセという新品種の種をゲットしてきた
これで今年こそ綺麗に育てたい

39 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 17:38:36.10 ID:BSONHlM5.net
そんなに大量にかぼちゃ作ったら日焼け対策はどうしてるの?

40 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 20:17:12.08 ID:sPZMegH8.net
うどん粉病の予防をすれば日焼けには成りにくいよ
植える場所に鶏糞と石灰を入れてシャベルで場所を作った、3月末に直播予定。

41 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 14:46:32.30 ID:k+OT3bV5.net
放任できる固めの粉質でオススメ品種を教えてくだされ

地這い放任なら作れそうな面積が空きそうなんで初めてカボチャをやろうと思うんだけど
種類が多すぎてちょっと見たくらいじゃどれがいいかわからない

42 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 15:47:37.56 ID:/Dy5Aa4b.net
>>41
放任すると少なくとも車2台分くらいは広がると思うけど大丈夫か?

43 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 21:29:19.38 ID:k+OT3bV5.net
大丈夫
畑の隅が車4台分くらい雑木林状態だったんだけど木を全部どけたから
植えるとこだけ耕してあとはのびのびさせようと思う

44 :花咲か名無しさん:2023/02/09(木) 20:57:36.64 ID:fzCt/L7l.net
ナントの特濃こふき作ったことある人いますか?
ほんとに感動するほど旨いのかな?

45 :花咲か名無しさん:2023/02/09(木) 21:05:22.76 ID:ZSKcv35R.net
去年作ったけど大した事は無かった、まだ種が半分冷蔵庫に有る、今年メルヘンを
買ったから半分ずつ作る。

46 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 18:39:02.73 ID:tlgkfy4d.net
氷点下の物置に置くと冬至の頃にはダメになっちゃうけど
冷蔵庫なら長持ちするのね。去年の秋の収穫のカボチャが
今でもおいしく食べられるわ。

47 :花咲か名無しさん:2023/02/16(木) 18:06:23.17 ID:z2B88Drw.net
坊ちゃん南瓜美味しいの?手のひらサイズだけど
南瓜は大きい方が色々な料理できると思うど。 
需要があるなら坊ちゃん植えてみようかな

48 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 23:33:51.66 ID:f2S0XAo1.net
>>44
料理に使う(?)と美味いと思う
ふかしただけで素材の味そのままに食べるのにはあまり向いてなさそう

49 :花咲か名無しさん:2023/02/20(月) 14:14:46.50 ID:YNeXHTDM.net
>>48
特濃は電子レンジで熱通すだけでめちゃ旨いよ
むしろ下手に料理で味付けしたくない感じ

50 :花咲か名無しさん:2023/02/21(火) 01:15:51.33 ID:pNn2vskX.net
そう?
変な甘みなくて栗味特化でレストランや飲食店で使いやすいと品種かと思った
うちのふかしただけランキング1は九重栗
あれは甘さに個性がありすぎて料理には向かないと思った
そのまま食べて美味しい

51 :花咲か名無しさん:2023/02/22(水) 16:28:46.71 ID:1Ro4Olyn.net
うちは白い九重栗作ってる
去年収穫したのがまだ残ってる
貯蔵ができて甘いけどパラフィンまとってるから皮の食感が~

52 :花咲か名無しさん:2023/03/03(金) 00:28:45.53 ID:3pZnJ3jO.net
室内育苗完了

https://i.imgur.com/IppvRPl.jpg

53 :花咲か名無しさん:2023/03/05(日) 19:55:00.01 ID:59sQbudo.net
>>52
すごいなー上手だなー
自分も今日苗作り始めたけどいつもヒョロヒョロになって
結局育たないわ。これは外で育苗したの?

54 :花咲か名無しさん:2023/03/08(水) 23:23:10.17 ID:4WkA1QDk.net
>>53
種まきからずっと室内でLEDあててた

55 :花咲か名無しさん:2023/03/09(木) 08:27:51.12 ID:efx5VFFD.net
室内だとやっぱり照明当てないとダメですよね。
ミニトマトも発芽してきたけど徒長しちゃうだろうから
自分もLEDライト検討してみます

56 :花咲か名無しさん:2023/03/10(金) 13:36:40.21 ID:Jjq0zxiA.net
うちは毎年、窓際育苗
それでいけてる

57 :花咲か名無しさん:2023/03/12(日) 21:52:10.45 ID:Ics7mWq0.net
去年は温度と水で失敗したけど今年はセンサー買い換えと水控えめで
順調に発根してるわ。上手く苗に育つかしら

58 :花咲か名無しさん:2023/03/23(木) 15:39:18.85 ID:ip+p4zM3.net
発芽が順調だったのはいいんだけど失敗に備えて多めに撒いたら
40本ぐらい育っててまだ畑に植えられないのにどんどん大きく育ってしまってまいったね

59 :花咲か名無しさん:2023/03/23(木) 20:17:36.34 ID:k1YcgbZ5.net
4月も暖かいみたいだから早目に定植するわよ

60 :花咲か名無しさん:2023/03/28(火) 17:28:41.46 ID:Y87pqQNT.net
今年買ったえびすが2週間発芽しません
同時期に植えたつるなしやっことかぼちゃんは発芽しました
タネがダメになることってあり得る?

61 :花咲か名無しさん:2023/03/30(木) 08:54:13.11 ID:vByhON9Z.net
>>60
購入した場所によっては管理方法で可能性はある。100均やホームセンターなどでよく直射日光が当たる場所だと袋の中で死ぬ。あとそういった置き種は古い種を再度袋詰する場合もある。かぼちゃの寿命がとても長いのでそれでも発芽はするのだが、古い種は新しい種に比べて発芽不良などトラブルが多い印象。

62 :花咲か名無しさん:2023/03/30(木) 20:52:43.14 ID:RCYP5e1S.net
>>61
やはりだめかもしれないですね
今日ちょっと掘ってみたけど全く変化なしでした
新しいタネ買ってきます…

63 :花咲か名無しさん:2024/02/12(月) 18:36:10.07 ID:w2azSAQx+
統一教会との繋がりが発覚した公明党高木陽介って生理的にイラッとくるよな.顔がムカつくのか喋り方か頭の悪さが滲み出る論理性のなさを
自信満々に喋り倒すあたりか何が少孑化対策は給付対象外の人には関係のない話ではなく年金やらにも影響する問題だヴォケ
いまだに公務員優遇年金は存続してるし消えた年金だのグリーンピアた゛の俺も俺もと食い荒らして誰も賠償してない問題すらスルー
「年金なんていらない。払わない」の中条きよしが参議院議員を続けてる意味も理解て゛きず、いつの間にやら税だのと強制加入の
NΗKみたいな送りつけ詐欺やって俺も俺もと詐欺流行らせて歴史的バ力の黒田東彦は生まれてもいない労働者階級の子が支払うであろう莫大な
税金を金刷ることで顕在化させて株買って1兆円を超える圧倒的資産格差を形成、もはや労働者階級が孑を産む行為を遺棄罪に等しくして
強盗殺人の首魁公明党斉藤鉄夫とともに都心まて゛数珠つなぎでクソ航空機飛ばして温室効果ガスに騒音にとまき散らして気侯変動、災害連発
住民の生命と財産に子の学習環境から未来の地球まで徹底的に破壊し尽くしてるテロリストが寝言ほざくなや
〔ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?Тype〓iTems&id=I0000062
тtps://haneda-project.jimdofreе.сom/ , TtРs://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Сom/

総レス数 63
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200