2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盆栽総合スレ Part8

1 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 21:27:58.28 ID:VS+Afq8l0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは盆栽について語り合うスレです。
盆栽全般について、意見交換や情報交換の場として活用してください。
盆栽に定義はありません。のびのびと育て、作っていきましょう。

※前スレ
盆栽総合スレ Part7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1656390741/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 22:54:21.84 ID:UqEdqvoO0.net
外国の松柏欲しいなあ

3 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 23:26:58.74 ID:c0WJWpi20.net
海外原産の松柏って何か有名なのあるんかな
勝手ながら葉性が大味なものが多いイメージ

4 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 23:34:09.27 ID:VS+Afq8l0.net
スペインの山取り真柏は数年前に結構入ってきていたね
今は採取が厳しくなったとかなんとか
葉性は悪くなかったよ

5 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 07:16:26.32 ID:33RC9c7+0.net
ミヤマビャクシンは東アジアにしかないからスペインの山取りは何か別種のものだな。
ユタジュニパーとかレバノン杉、セイヨウネズとか欲しいけど苗も手に入らん。
せいぜい手に入ったのはラクウショウくらいだ。

6 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 07:17:48.73 ID:33RC9c7+0.net
冬場でも十度以上の地域に自生するものは通年屋内で管理できる点も嬉しい。
オリーブは窓辺に置いてる。

7 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 11:18:19.87 ID:+zqu+JvT0.net
朝鮮の赤松は幹肌が赤くていいらしい
茨城に買い付けに行ってるやつがいるけど

8 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 12:16:49.19 ID:zdx+gRTi0.net
以前韓国赤松というのが出回っていたけど最近見かけない

9 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sacf-mZPx):2022/10/21(金) 06:28:58.80 ID:RrYHnnt1a.net
朝鮮ソロは?

10 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 07:56:36.21 ID:RrYHnnt1a.net
盆栽Qの四代目、見やすいな
四代目が乗りボケして自分で乗りツッコミするのが笑えた

11 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 08:02:43.15 ID:RrYHnnt1a.net
下が黒松、上が五葉松なんて接木できるんだな
モミジでもやるけど、松って何が面白いんだろうってずーと思ってたが
歴史と層が厚いぶん表現方法がたくさんあってハマる人はハマるんだろうなぁ

12 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 08:10:16.99 ID:RrYHnnt1a.net
捻幹って骨折した人がボルト埋まってる状態なんでしょ
鉄筋で曲げたり常緑であるぶん、雑木とはまったく違う楽しみ方
芸術性と創作系も松の方がありそう
自分はやらんけど

13 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 09:15:50.36 ID:tOzsOT7qd.net
>>11
品種もんの五葉松はほとんどそれだよ
錦松も黒松に継いでる
錦松は挿し木苗もあるけどね
挿し木の錦松に五葉松継いでるものもあるよ

14 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 09:43:23.37 ID:9+Pu8VUCM.net
五葉松盆栽元気ないので見たら
コガネムシ幼虫30匹ちょい出てきた

15 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 10:08:24.92 ID:RrYHnnt1a.net
>>13
四代目言ってたけどスーパーとかで売ってる早く大きくして売りたいのは
捻幹とかで太らせたり接木もあるんだろう
香川といえど全部一から作ってる訳ではないんだな
むしろそういう盆栽技術を発展させるのに長けたから松盆栽日本一なのかもしれない

16 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 10:10:54.50 ID:tOzsOT7qd.net
コガネの幼虫は厄介だよね
オルトランdx撒いたくらいじゃ死なないからカルホス灌注してやった
もちろん全滅👍

17 :花咲か名無しさん (オッペケ Sr0f-DQEH):2022/10/21(金) 11:43:22.34 ID:+6cUcdULr.net
香川は温暖な瀬戸内気候で砂地だから松の育成に適してるから、やっぱり松の生産地だよ
年間の晴れの日が日本一多い県だしね
雨が降らない、砂地に水が貯まらないのおかげで日本一渇水に苦しむ件でもあるけど

18 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 12:30:59.64 ID:3pR068yM0.net
香川が慢性的に渇水してるのは行政的な問題もあるから・・・

19 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 13:17:25.88 ID:gFI+LQdgr.net
>>18
まぁけど元々の地理的な要素がねぇ
・四国山脈で雨雲が阻まれるから日本一晴れが多い
・砂地で水を貯められない
・讃岐山脈から瀬戸内海までの距離が短く、県土全体に勾配
・うどんを茹でるのに水を大量消費

上記は香川県民なら小学校の社会科で絶対習う
そんなことを知ってる私も香川県民

20 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 16:23:13.55 ID:6wpB0pPX0.net
>>19
>>・うどんを茹でるのに水を大量消費

ワロタw
じゃあ高知県はカツオをさばいて茹でて鰹節にするのに水の大量消費だなw

21 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 17:44:57.73 ID:RrYHnnt1a.net
香川っていまはアート県なんだよね

22 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 18:22:26.53 ID:gFI+LQdgr.net
山間部にダムが多い高知は水に不安はないでしょ
何せ早明浦ダムで香川の面倒を見てくれてるくらいだから
けど四万十とかは猛暑が有名だから盆栽は大変だろうなぁ

23 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 22:26:00.05 ID:xFssOZBs0.net
https://youtu.be/OpJkbhjUHY0?t=11
盆タネ女「これは山採りですか?」
矢島さん「いや、違います。里で作ったんです」
盆タネ女「あぁ、じゃぁ、里の山から」
矢島さん「…うぅぅん…、里の畑です」

漫才やってのかこれ?

24 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 23:39:32.95 ID:pUzrvG2H0.net
誰所有の山から取ったんですかね

25 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 00:49:43.67 ID:tKqHf7v+0.net
タネ氏は何でもかんでも矢島さんこそが一番だとする言い方をやめた方がいいと思う
師事する人を尊敬してることは結構だけども、的外れなヨイショは矢島さんも困惑してるように見える

26 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 01:06:48.64 ID:TDs9iTmL0.net
夏はうどんを冷やすのにさらに水を使う。
でもこの部分は見て見ぬ振りされてる。話題にならない。

27 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 08:58:35.68 ID:uHnXVA26a.net
うどん県民は東京や地方にあるチェーン店どう思ってるの?
丸亀製麺、はなまる、つるまる饂飩、山田うどん
これが讃岐うどんかと言われたらあーそうですかと思う
本場は違うの? ちなみに自分は赤味噌県なので東京の味噌煮込みうどんは別物と認識

28 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 09:34:44.70 ID:pU+Fv1bP0.net
姫リンゴとボケの植え替えをしたのですが芽吹いてしまいました
まいっちんぐですか?

29 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 10:03:35.39 ID:TGiEY2q90.net
鞍馬石風なのは鉢カバーみたいのしてても違和感ない
小さい鉢が見えてることが重要なんかね
https://shop.r10s.jp/ishidaseikaen/cabinet/sigaraki07/202011_imgp2832sq.jpg

30 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 11:01:25.50 ID:Kz6ZCrg50.net
海外人気のため黒松に接いだ五葉や針金黒松なんか高くなったけど
日本人には見向きもされないんだよね
四国の黒松は皮が悪すぎるし買いたくないと思う人は多いよ
四国で盆栽買うより本場の東海に行った方が良いと思う

31 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 11:20:54.94 ID:sU3BvliS0.net
黒松盆栽の本場って四国香川の高松じゃないの?
東海ってどこ?

32 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 12:32:46.12 ID:tKqHf7v+0.net
>>27
別に否定的には思ってないと思うよ
たださぬきうどんしか食べたことないから、たまに他所のうどんを食べてもしっくりこない
自分は関西で過ごした期間も長いから良い悪いじゃなくて種類の差だと思ってる
けどその中だとはなまるうどんは元々香川発だから今でも讃岐うどんに近いかな

33 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 12:41:09.41 ID:KlQYJ1g8d.net
黒松は三河

34 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 12:52:55.64 ID:KlQYJ1g8d.net
生産じゃなく性質ね

35 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 16:08:12.51 ID:sU3BvliS0.net
瑞祥だの寿だの
基本的に接ぎ木しなければならない品種ものは接ぎ木が基本だろうから
それを否定すると原種ものの黒松、五葉松ということにならないか?
個人的にはそちらが好きなんだから、盆栽家はたいていそうは言わない

36 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 13:17:06.84 ID:fd/iI86G0.net
https://i.imgur.com/pVSNAK8.jpg
幹太くさせたいなーと思って徒長枝放置してたらこうなったよ…
やっぱり挿し枝で殖やして1から小さめに作った方がええか

37 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 14:22:34.41 ID:JCbac6r/d.net
長寿梅は太りにくいし仕方ない
これからの季節はあんま伸びないから適当なところで止めて花を楽しもう
小枝も少し出てくるし
それと白いのもしかしてマグァンプ?
ザルならもっと肥料ぶち込まないと
多肥多水がザルの基本

38 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 14:31:31.24 ID:YMwwkaCra.net
Qの盆栽オークション
形の良い高松盆栽が3,000円そこらで落札されとったぞ
最後のは2万2000円だったけど

39 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 14:43:58.05 ID:fd/iI86G0.net
>>37
ザルなら規定量の2倍くらい入れても平気なんかな?
一応元肥で規定量の1.4倍くらいぶち込んであるけど

40 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 15:51:32.12 ID:JCbac6r/d.net
>>39
マグァンプだけなら完全に肥料不足かな
それに玉肥とかIB化成とかを多めにあげないと
量は様子見ながら増やしてね

41 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 16:55:31.42 ID:MUInRpJp0.net
>>38
動画見た見た
あまりに安くて買いたい気持ち抑えくれなくて
値を出したら、ほかのおいさんたちとセリ上げ状態
なぜか、他のものとたいして変わらないのに最後だけ高額落札でめでたく終了

42 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 17:20:32.90 ID:fd/iI86G0.net
>>40
ありがとう
とりあえず手元にある有機肥料ぶち込んでみる

43 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 17:21:45.74 ID:JCbac6r/d.net
>>42
これからはそんなに吸収出来ると思えないから少しでいいよ
来年根が動き出してからだね

44 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 17:35:55.79 ID:Hb7COO/40.net
会場で売られてる商品の値段とオークションの落札価格のギャップがありすぎてワロタ。この客層だと、会場の商品ほぼ売れてないんじゃね?

45 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 17:40:07.39 ID:YMwwkaCra.net
一瞬、お客さん映った(Q許可とったんか?)けど、香川の盆栽人口わかんないなぁ
みかん農園みたいな絵面だったぞ

46 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 19:54:46.73 ID:MUInRpJp0.net
>>45
許可はいらないよ
たまたま写り込んだり、その人をねらって撮影したわけじゃないんだから
判例もあったはずだよ

そういうので映りたくなければサングラスとマスクと帽子かカツラを使うといいかもね

47 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 20:31:47.68 ID:uedqrub80.net
>>46
許可は要るよ。
撮影は許されるけど、ネットにアップは許されない。
主催者がアップされることを伝えて注意喚起していればいいけどね。

それより最後の盆栽がその前の盆栽と大して変わらないとよくわかったね
俺は小さすぎてよくわからなかったよ
まるでその場に居たみたいだね

48 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 02:07:30.55 ID:QoArYEwp0.net
>>47
なんで判例を無視して、自分でそう決めちゃうかな
ネットの間違った知識を広めるのはどうかと思いますけど

法律勉強してくださいよ
ほんとネットのテキトー専門家にはうんざりする

49 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 02:19:01.78 ID:QoArYEwp0.net
違法性を判断する基準は以下のとおり

被撮影者の社会的地位、たとえば有名人か政治家か普通の人かなど
撮影された被撮影者の活動内容、ふつうの日常生活なのか、あるいは人に見られたくないと認められるような活動なのかなど
撮影の場所、公の場所なのか、あるいは私的な場所なのかなど
撮影の目的、たとえば撮影された人間をさらしていやがらせるのが目的なのか、ただたんに周囲で写り込んでいるだけなのか
撮影の態様、たとえば隠し撮りなのか、通常あるような態様の撮影なのか
など

悪いんだけど、知識のない人が「正しいことはこれこれです」とうそぶくネットには
本当にうんざりしている
こんなの法学部1年の憲法レベルを学んでいれば誰でも知っている
>>47 は自分は法律的知識はないという謙虚な気持ちをもってほしい、率直に言って社会の迷惑です

50 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 02:23:37.77 ID:QoArYEwp0.net
簡単にいうと、ふつうに写真を撮ったり、それをネットにアップロードして
それに他人が映っていたらといって、はいそれ違法とはならない

簡単にいうと「受忍限度」だということ
そんなものにいちいち許諾をもとめなければならないなんて、シロウト丸出し
Q氏がもしこれを見ているなら、気にせずこのまま活動に邁進してほしいです

もし、悪意もなくただ撮影して写り込んだ程度のものを違法とする判決があるなら出してください

51 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 07:01:39.39 ID:Q/5X0boS0.net
Qさん熱くなりすぎですよ

52 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 08:26:02.66 ID:xOdIarvUd.net
顔にモザイク処理するだけで解決するのに

53 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 09:00:33.41 ID:Y6W2MZB7a.net
弱小chならここまで言われないよ
すでに4万5100人もの登録者いて出した動画は検索上位にあがるくらいの知名度
その辺の地方ニュースよりも高松盆栽の郷フェスタ 2022の宣伝効果あったんじゃないか?
盆栽Qの目的が盆栽文化の普及とはいうが
もはやYouTube 盆栽系chで覇権取ってるがために下の若い芽が枯れた状態
それこそ大宮のTシャツみたいに頭でっかちになってるんじゃないの?

54 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 219d-w3aL):2022/10/24(月) 09:38:28.77 ID:QoArYEwp0.net
>>53
いやだから
例えば映っている人からモザイクかけてくれとか直接話しがあれば
真摯に対応するのもそれは法律以前の社会生活上大切なことだよ

そうではなくてなんの関係もない人間が
遵法意識に則って出している動画を
ほれ違法だの適当なことでいいがかりをつける
それこそ動画撮影者の名誉にかかわることだし
場合によってはそのいいがかりこそが違法性の疑いさえでてくる

テレヒや週刊誌に通行人として顔が映って
浮気がバレた、学校さぼってるのがバレたって
よく裁判するしないでガタガタ言ってるひといるけど
だったら裁判すればいいじゃん

関係ない第三者が違法性を主張するなんてすじ違いもいいところ
文句があるならYoutube運営に報告すればいい
問題がないから、いまのところペナルティを受けずチャンネルも運営されている

それでも文句をいいつづけるなら
ただのストーカーだよ

55 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 219d-w3aL):2022/10/24(月) 09:44:00.49 ID:QoArYEwp0.net
>>52
他人の顔にモザイクをかけること自体が
自分の人格を傷つかられたと主張する人がいることをご存知だろうか?

社会生活なんだから「受忍限度」というものがある
なんでも自分の思い通りにはならない
生活していくうえば、ある程度のことは許容しなければ社会は動いていかない

このあたりは法学概論という名前の500ページへくらいの書籍を1度読めば
かならず出てくる
ちかごろはうわべっつらのネットで得たトンデモ法律論が大手を振ってほんと迷惑
ネットは間違いだらけの正義君ばかり
それに気づいてほしいんですけどね

56 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 11:32:14.07 ID:jkhQ1zar0.net
色々な盆栽YouTuberここでディスられてきたけど盆栽タネと盆栽Qの反論は異常な感じがする
本人以外に誰がこんな反論します?
こんなところ巡回するならもう少し盆栽の勉強した方がいいと思います
何でもかんでも「いい盆栽ですね」は見てて悲しくなるんですけど

57 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 12:34:04.77 ID:JDCIOWJR0.net
動画見てないけど、顔にモザイク入れるのは自分が映ってるわけじゃないのに文句言う奴がいるからなんだな。

58 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 12:40:25.62 ID:Y6W2MZB7a.net
盆栽タネの中の人はここで直リン張られたらその箇所カットしてたよな
5ch常勤してなきゃ気が付かないでしょうに
とはいえ自分がチャンネル持ってたら5chとTwitterは毎日チェックする
それが仕事だから
死に体の盆栽に若い世代参入してQはよくやってるよ
盆栽の技術も経験値もないのに動画の作り方でも恐れ入るわ
自分も二年前緊急事態宣言からの初心者だけど、ユーチューブやろうとは思えないもん

59 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 12:43:15.81 ID:xOdIarvUd.net
今後、更に個人情報保護法が改正された時のためだよ

60 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 12:48:03.85 ID:IexXU9l/0.net
>>57
>>自分が映ってるわけじゃないのに文句言う奴がいるからなんだな。

5ちゃんは正義感の旺盛な人が多いんですよ
といっても、幼稚園のころ、なにかというと「そんなことやっちゃだめ! そんなことしたら先生に言いつけるから」といつも言う子がいたでしょ、あの正義感w 5歳児正義感w
5ちゃんねるには5歳児正義感に燃える人がけっこういるんです

 

61 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 12:53:24.35 ID:QoArYEwp0.net
>>60
そういえば小学校のころ
なにかというといつも「訴えてやる」といってたやついたよ

学習塾通い詰めて勉強だけが人生みたなやつ

もっとも訴状が届いたこともないし
そもそも未成年者でどうやって訴えるつもりだったんだか

62 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 12:59:41.55 ID:IexXU9l/0.net
>>61
5ちゃんではそれは「訴えてやる」じゃなく「通報する」とすぐいう人たちですねw
「通報する」5ちゃん人は、「訴えてやる」小学生がそのまま大人になった人たちでしょうw

63 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 16:22:38.83 ID:jkhQ1zar0.net
稚拙過ぎて言葉が出ない
地頭悪過ぎです

64 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 16:51:38.12 ID:4EGhoOB3M.net
>>56
喜怒哀楽の感性狂ってるよ
どう見ると涙出てくるん?
早よ病院いってら

65 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 16:55:05.14 ID:4EGhoOB3M.net
>>63
頭悪けりゃ言葉は思いつかない
地頭悪い、稚拙な自覚あんなら
頑張って勉強しな
遊んでも自分変わらんよ

66 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 16:58:35.20 ID:dM8dcUd10.net
お前ら盆栽好きじゃないだろ?

67 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 17:42:10.64 ID:MBMc4dZG0.net
つべ粘着してるやつって漢字にひっかかってパニックおこしてたやつと同一人物だろ

68 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 17:54:27.01 ID:4EGhoOB3M.net
>>47
自分でルールを作っちゃう
超ウルトラハイパー正義君!!!

69 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 18:11:32.07 ID:suZI9SI50.net
灌漑読めなかった人?

70 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 18:21:54.20 ID:i4eCNKKYr.net
結局さ、ここっていつも頭悪い系の人が
知ったかぶって背伸びして
頭いい系の人とかベテランに

超偉そうに教えてあげますみたいなのが
荒れる原因じゃね?

バカはバカの自覚持てよ?
頭悪いから論駁できないと
disることしか脳がないからさらに荒れる

バカはバカの自覚を持て
ベテランのアドバイスをまず勉強しろ
素人が玄人に教え諭すな

ってことだな

71 :花咲か名無しさん (オッペケ Sr11-TJeW):2022/10/24(月) 18:26:23.64 ID:i4eCNKKYr.net
>>56
盆栽の勉強以前の
語彙力の問題じゃねえの、盆タネちゃんは

72 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 21:17:32.11 ID:QoArYEwp0.net
>>71
矢島さんが
「いい盆栽としかいいようがない」だって

73 :花咲か名無しさん (ワッチョイ e92d-Y/ct):2022/10/25(火) 07:09:23.78 ID:QZBjcAGx0.net
確かに矢島さん良い盆栽と言わなきゃ売れなくなるよね
盆栽屋の言葉はあてにならないと言う事か

74 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 08:16:07.99 ID:nOtdFlVL0.net
>>73
動画でしか拝見したことがないけど
温厚なお人柄にみえる

あれだけトンチンカンな盆栽元女子さんの
受け答えだと
職人気質の盆栽家だったらふつうは怒ってしまうか
むすっと黙りこんでしまうだろう

この掲示板みた元女子が園主にぐちこぼして
園主からなだめられてるんだろうたぶん

75 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 12:52:39.98 ID:8iO1bgF3r.net
みんな人の批判が好きね
他人のことよりも盆栽自体の良し悪しや作り方を語ろうじゃないか

76 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 13:27:59.11 ID:x4zJLQye0.net
>>75
と「みんな」を批判している自覚のない人が
申しております

77 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 14:35:56.67 ID:8iO1bgF3r.net
>>76
これで批判されたように感じるのなら君は斜に構えすぎだね
そんな世界観で生きるのはさぞ辛かろう

78 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 14:52:20.15 ID:x4zJLQye0.net
>>77
君、人を批判するのやめて
もっと盆栽を語れる広い心を持て
根性がひん曲がってるぞw

79 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 18:06:37.86 ID:8iO1bgF3r.net
>>78
なんか君おもしろいね

最近は草物の物色欲が再燃してるんだけど、オススメの草ある?
今はウンランカズラみたいな這性で低い位置に花が咲くタイプのバリエーションを増やしたいんだけど

80 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 23:05:34.21 ID:VX7KpF7p0.net
フラれちゃったな
盆栽のこと聞いちゃダメだったのかな

81 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 07:05:50.05 ID:ZMuz77mY0.net
盆栽やってない人の褌YouTuberばかりのこの板で
盆栽の質問しても答えは返ってこないと思います

82 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 219d-w3aL):2022/10/26(水) 08:50:38.53 ID:38mvA7qe0.net
>>81
褌(常用外、jis第二水準)
読みは「ふんどし」

固有名詞でもないがきり、もう戦後70年使われていない漢字
人名漢字からも除外されている

でもいちおうきいておこうかな
ねえ、「褌」←これなんて読むの放て

いちおうもと高校教員だったのでね

83 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 219d-w3aL):2022/10/26(水) 08:53:11.22 ID:38mvA7qe0.net
>>81
それとね、教えてくれるよ盆栽技能士キミちゃん先生が
ぐぐって知ったかぶってまるで自分の経験のごとく語ってくれるから安心して頼って失敗してね

84 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 10:49:01.39 ID:5bBc5BEqp.net
>>82
がきりって何?
読むの放てって何?

元高校教員様なら生徒の誤字脱字は厳しく指導なされてたのではないですか?

85 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 10:51:49.40 ID:8yfw7bprr.net
>>82
褌って慣用句だと普通は漢字を使うから揚げ足は取れないと思う
そこに突っかかるのは無理があるかなぁ
初めて見る漢字だったから一字だけでググって、常用漢字表に入ってない!って喜んで指摘してるように見えちゃうよ

慣用句ってそれ自体で完成してる言葉の並びだから、調べてでも漢字で書くのが一般的だと覚えておいたほうがいいよ
その方が知的に見える

86 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 11:45:40.11 ID:ucVtBAl60.net
>>82
元・高校教諭なら
同じ言葉は出来るだけ使わない
文がスマートに見える書き方がよいと思いますよ

87 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 11:51:00.25 ID:ix2ytAYcd.net
植物を育てても心は穏やかにならないんだね

88 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 12:04:24.06 ID:8yfw7bprr.net
>>87
まぁどうしてもね
盆栽って欠点や粗を見つけて正す趣味だから、つい人に対しても同じになるのさ
言い合いになるとキリがないからこそ、最初に嫌味を言う人にはなりたくないね
まぁ人のこと言えんけども

89 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 12:10:48.74 ID:38mvA7qe0.net
>>86
あなた、「同じ言葉を使わない」。よくご存知で。大野『日本語練習帳』をお読みになっていると拝察いたします。
わたしと同じ世代のかたでしょうか。やたら改行をしたり、句読点を打たない
文章にはわたしもうんざりしています。しかし、あなたの主張にわたしは完全に同意しますが、
ここでは無理です。適当に崩して、ほかの人と文体を合わせるしかありません。
あなたが批判するような文章にしているのはそれだけの理由です。

90 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 12:15:58.77 ID:38mvA7qe0.net
5chの文章は

句読点を打たない
だったり、とか、てかそれって、ていうじゃなあいですか
などを多様する
一文ごとに改行する
変換して闇雲に、現在使われていない漢字を使う
wwwを語尾につける

このあたりを駆使して作文すれば
国語力のないキラキラ文章ができあがります
まあ、そんなところですよ

91 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 12:16:47.71 ID:38mvA7qe0.net
>>90
誤 多様 正 多用
訂正します。

92 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 13:44:07.13 ID:m2LGDgnj0.net
>>90
え、まじ?

やばくない?

めっちゃおもしろだったりかもぉぉw

93 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 00:13:24.36 ID:/wjeCh7m0.net
やっぱりあんたら盆栽そんなに好きじゃないよね

94 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 00:58:11.90 ID:dGhia4pC0.net
>>89
「拝察いたします」は二重敬語だにょん☆

95 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 08:28:33.42 ID:b4fS1thd0.net
>>94
そういった視点で考えてくれる人がいると
わたしはとてもうれしいかぎりです。
ただ、二重敬語と捉えるのは典型的な誤りです。
学術的ではなく一般人向けの解説があります。こちらをどうぞ。

「拝察いたします」が二重敬語ではなく正しい敬語である理由
http://nomad-salaryman.com/post-25447

96 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 08:35:43.73 ID:rUlM0QKSr.net
街路樹に使われてるこの木の名前を知ってる人いたら教えてほしい
定家葛の近縁に見えるんだけど、チリメンに近いように見える

https://imgur.com/a/ld7aTLM

97 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 08:38:13.37 ID:b4fS1thd0.net
>>94
前に指摘したばかりでが
このように知識のない人が知識のあるベテランに教え諭す
ネットではこのようなオカトチガイのことがよく行われています

理由はネットに広がっている誤った知識
わたしがしんとうきこみ氏を批判するのは
キューレーションのパクリまとめ知識を
さも自分の盆栽キャリアのごとく語ることです

文字で得た知識で論理を組み立て
自分の文章にリメイクする

盆栽では致命的な誤りコンテツになってしまいます

てかさ?くにいしょうこさん知らないの?彼女?
毎回漢字で大恥かいてるんだから、まず調べて確認したらどう?
っていいたいけど?
自分どしろうとですって自白してるようなもんじゃない?
てことですよ。

98 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 08:40:19.45 ID:b4fS1thd0.net
>>96
すまん、あげてしまった
アベリアちゃいますか?これ

99 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 09:09:14.89 ID:rUlM0QKSr.net
>>98
おぉそれっぽい、ありがとうございます。
盆栽としてはなくはないって感じっぽいなぁ

100 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 12:30:53.74 ID:dGhia4pC0.net
>>97
「オカトチガイ」とはなにか説明しうてほしいにょん☆
こんなのが先生やってたクラスはかわいそうだにゃぁ…

101 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 12:31:21.93 ID:dGhia4pC0.net
あ、「う」はタイプミスです

102 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 12:57:55.82 ID:IvGdeenQa.net
あんまり直球で言うの良くないかなと思って黙ってたけど,ワッチョイ9d-はガチの脳に障害ある人だろうからそろそろ構うのやめてくれないかな?
煽りとかじゃなくて明らかにそういう人特有の文章で見てて胸が苦しくなる

103 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 13:25:11.53 ID:8vV3Ir/q0.net
>>102
それは自分ことだろ?
おまえいつも黙ってたけどとか前置きするくせのやつじゃん、園芸版張り付いてる人
いろんなキャラ使い分けてるわだよな
バレバレなの知らねーの?w

104 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 13:28:16.10 ID:8vV3Ir/q0.net
>>102
常識ある社会人は間違っても
脳に障害とか他人に言わないから

ニートなのばればれなの自覚しろよw

105 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 14:12:08.80 ID:rUlM0QKSr.net
盆栽の話しようよ
オススメの下草教えて
低めの位置で花が咲くような種類がいい

106 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 14:18:01.01 ID:g/NAnAXda.net
あーあーごめんねそこまで怒るとは…
生まれ持った性質だからしょうがないよ、別に障害者が悪いとは言ってない
でもちゃんと話せるなら最初からそうしてほしいな

107 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 14:44:48.15 ID:8vV3Ir/q0.net
>>106
お前、俺に前絡んだの忘れてんだろ?
若年いやちがった老年認知症だろ?

108 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 14:45:40.68 ID:8vV3Ir/q0.net
>>106
俺色々言っちゃおうかなあ…ww

109 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 20:43:02.98 ID:g/NAnAXda.net
>>107
誰の話してるんだい
あーわかった,訂正するよ
君は障害者じゃない,病気だ
統合失調症と造語症のダブルパンチ
一回病院に行くことをおすすめする

110 :花咲か名無しさん :2022/10/28(金) 13:25:56.82 ID:iruxbZQq0.net
>>109
ちょーかわいそうwww
みんなからスルーされてるwwww

111 :花咲か名無しさん (ワッチョイ fd96-HAVF):2022/10/28(金) 18:07:04.03 ID:aOizGFHS0.net
ジジイどもが戯れてら

112 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa45-1QSK):2022/10/28(金) 21:44:42.21 ID:me6mvui4a.net
肥料は、基本今月で終わりですよね?皆さんどうしてますか?

113 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 128a-72Rk):2022/10/28(金) 22:03:11.20 ID:NzSMWuvw0.net
>>112
樹種や樹齢、それにその樹の大きさなど状況によりけりですし、日本列島のどこなのかなど、肥料をいつまでどうやるかは千差万別です
そしてそれらは経験で知っていく以外にはありません

114 :花咲か名無しさん (ワッチョイ d189-+Orp):2022/10/28(金) 23:01:36.71 ID:IT7AV/cB0.net
>>112
俺は全部じゃないけどまださっせと追肥してるw
冬も基本肥料乗せたままだしね

115 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa45-Wl/v):2022/10/28(金) 23:58:08.16 ID:8PUSCy6Ga.net
>>110
スルーできてなくて草

116 :花咲か名無しさん :2022/10/29(土) 06:45:38.98 ID:a+u3F4CL0.net
>>112
雑木は終わりかな
黒松は11月いっぱいまで置いてる
太らせたい苗はどんな樹種でも上記+1ヶ月

117 :花咲か名無しさん :2022/10/29(土) 07:07:06.24 ID:bAk2qJm9a.net
まだあと二ヶ月あるけど盆栽的には締めの月
今年の反省会、みなさんとこはどうですか?
うちは暖地の東京で盆栽はモミジとシデの雑木だらけ
東向きベランダなので乾きやすい土多めがいいと判断して桐生砂5以上の配合
でも赤玉少なくするといまいち根張ってくれないので
来年は赤玉7 桐生砂3の配合でやってみよう

水やり好きで水抜け早くさせる意味もあったがコロナ終わりで帰宅遅くなってることもあるし

118 :花咲か名無しさん :2022/10/29(土) 09:38:08.04 ID:kM3n6bUF0.net
>>117
盆栽的には締めの月?
盆栽の季節はこれからだよ、冬が盆栽のシーズンだよ、だから国風展など大きな展覧会は冬でしょ

119 :花咲か名無しさん :2022/10/29(土) 11:17:03.39 ID:aaVYc/KX0.net
どうしてもネットは揚げ足取り的になってしまうことがある。
にくいやつへの共感ほしさに、あたまにくる話し的ものがたりを実話として広める人も多い。
あんたたちも悪い人じゃないんだろうが
ネットはコミュニケーションの手段としては不向きということだろな。
とくにここ10年は自分たち世代としかコミュニケーションとってこなかったゆとりさとり世代も大人の仲間入りをしたし。
若い人のいうリアルの世界で行われる展示会や盆栽愛好会はむしろ重要になってきてるよな。

120 :花咲か名無しさん :2022/10/29(土) 17:17:48.98 ID:WNC4ZfXUr.net
まぁけどさすがに>>118は意地が悪いな
どう見ても培養の話をしてる>>117に対して、全く的外れな返答

121 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 00:04:26.60 ID:JfLbFQhu0.net
特定人物だけだろ、会ったこともない他人の揚げ足取りと自分基準の妙な日本語の押し付けしてくんの。

122 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 00:14:58.62 ID:2fSAIOgi0.net
>>121
確かにおかしいのはいるな
妙なこだわり

123 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 06:32:56.34 ID:S0v9/Nt+0.net
以前も言ったけど
自分パソコン超マニアで
自作特定ツールを一応確認している

>>121>>122 はごめんけど同一人物
しかもこの人、毎回自分ですぐレスする癖がある

それと著名な盆栽Youtuberのかなりはここに書き込みの跡がある

いちどでもリンク踏んでくれればある程度の情報はわかってしまうし
それを気にすることもないけど

まあ盆栽展とか盆栽会へいきなよ、ここで君らが言ういきってるくらいならね

124 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 09:19:09.80 ID:7O1Nxb5ka.net
ユーチューブに動画出してる人はもれなく各々の専用スレにいるよ
ちょっと前に高松盆栽祭りの一般人映り込みでレスあったように
だって匿名でモニタリングできる営業ツールが無料だからね

アレだって訴えなかったらOKって書いてあったけどそんなことはない
動画出すなら基本的に一般人ぼかす編集しないとダメ
自分の人格ガーなんていうやつなんていない

ただしコラボって形とってるが、
(当然そうだろうけど)四代目が運営に話通していて
観客全員に許可承諾してたら何も問題ないな

Qの関係者 (ワッチョイ 219d-w3aL)はしれっと「あれ許可取ってるっぽいヨ」
とか知らんぷりしてレスすれば丸く収まったのに

125 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 09:21:46.95 ID:S0v9/Nt+0.net
>>124
そうか、それはおれなんだが
申し訳ない

あれさせてすまんかったな

126 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 09:26:14.12 ID:S0v9/Nt+0.net
>>124
「動画出すなら基本的に一般人ぼかす編集しないとダメ
自分の人格ガーなんていうやつなんていない」
こういうマイルールはとてもいいことだと思う
ただ日本の法令にはそんなものはないから、そこはわきまえてほしい
判例はただんに映り込む程度ならそれは受忍限度と最高裁まで争って結論が出ている
だから、それでもいやなら帽子かサングラスでもかけるしかないということ

ただし、本人から申し出があってじゃあ対応しましょうというのは
それで問題なし

問題は「法令」や「判例」でただたんに写り込んだ程度の人なのに
モザイクをかけなければ「ならない」とデマを拡散するのはやめてほしいだけです

127 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 09:29:30.71 ID:S0v9/Nt+0.net
とにかく法律を語るなら
「法律概論」という学術書、これは一般教養1年レベルでいいので
きちんと読んで勉強してほしい

ネットのひとりよがり法律論はほんとうにへきへき(本当は辟易[へきえき]するがただしいのてだが、庶民のあわせるのも大切なんだろう)する

128 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 09:31:07.82 ID:S0v9/Nt+0.net
それともし
「動画出すなら基本的に一般人ぼかす編集しないとダメ
自分の人格ガーなんていうやつなんていない」
と主張するなら、その根拠法令や該当条文を摘示してほしい
いったい、なんていう法律の何条なのか?これがないと議論にならない。

129 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 10:02:28.68 ID:7O1Nxb5ka.net
>>128
そうじゃないんだよ
きみが「あれ許可取ってるっぽいヨ」 とか知らんぷりしてレスすれば
この話丸く収まるんだよ

130 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 10:14:35.72 ID:S0v9/Nt+0.net
>>129
だったら
それだけ言えばそれでおわりでしょ?

それ以外のことをどさくさにまぎれて言ってるから
そのことについて言ってるたげですよ

131 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 10:32:10.88 ID:KaYAnNKv0.net
また変なこだわりがある人が沸いたな

ところで落款が読めない鉢があるんだけど、もし知識がある人がいたら作家を教えていただけないだろうか
この鉢自体は全釉で自分には使い難いのが残念だけど、作りが綺麗だから他の作品が気になってる
https://i.imgur.com/xc8VWLZ.jpg

132 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 10:53:18.87 ID:S0v9/Nt+0.net
>>131
また変なこだわりがある人が沸いたな

このよけいな一言がネットコミュニケーションの特徴
まあ、荒れるきっかけ

バカそんなの自分でしらべろアホ、と続いてしまうだろ?

また余計な一言くんがわいたよな

って水掛け論になるわけだわ
おれもどいつもこいつもな

133 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 11:05:06.46 ID:ecRavlVxM.net
>>131
ベトナムからの輸入品でそっくりなの見たことある
落款まがいのマーク後付けとかそっくり
1ロット1,000単位で50万ドン、日本円で3千円
後進国の盆栽鉢はたしかにお買い得

134 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 11:10:04.70 ID:KaYAnNKv0.net
けど明らかに話題の逸れた言い争いが邪魔であることは教えてあげるべきだと思うよ
頭に血が上っている人は普段通りの言い方ではなかなか耳に入らない
本人が理解しないことには永遠に邪魔者扱いされる彼自身がかわいそうだ

135 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 11:13:40.97 ID:KaYAnNKv0.net
>>133
あーなるほど道理でどう捻っても見慣れない雰囲気の楽観な訳だ
感じっぽくはあるんだけど
つくりは綺麗だし土が薄いから軽いから気になったんだけど、それじゃ作家を辿りようがないなあ

136 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 11:17:37.59 ID:S0v9/Nt+0.net
>>134
自分に関係ないならスルーすればいいだけ

みんなそれができないくせに
他人(ひと)にはそうしろと説教する

事情も知らずに「喧嘩両成敗」みたいなことを
途中からしゃしゃり出てくるやつと同じ

137 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 11:31:52.68 ID:KaYAnNKv0.net
あぁだめだめだ
あんたと言い争いを始めたら同じ穴の狢だ
スルーとは言わんけどあんたとのおしゃべりはここまでにしとくよ

138 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 11:55:48.50 ID:x6yq8IUH0.net
松柏類にバイオゴールドってアリ?

139 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 12:05:38.01 ID:KaYAnNKv0.net
>>139
全然アリ
あれ、なんだかんだで普通の有機肥料だからね
松柏だと大量の肥料を使うことが多いから単価の安い普通の玉肥がよく使われてるってだけ

140 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 12:05:57.32 ID:KaYAnNKv0.net
ごめん>>139>>138

141 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 12:24:28.68 ID:x6yq8IUH0.net
>>139
ありがとう
もう10月も終わるけど買ってみるよ

142 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 13:03:22.88 ID:S0v9/Nt+0.net
>>137
自分のいいたいことは言い放って
それで「おしゃべりはここまでにしとくよ」ときた

前回もそうだったよね
だったらはじめっからいうなよってことだよ
おっと
あぁだめだめだ
あんたと言い争いを始めたら同じ穴の狢だ
スルーとは言わんけどあんたとのおしゃべりはここまでにしとくよ

143 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 13:05:55.11 ID:S0v9/Nt+0.net
Youtuberのみなさん
通常の撮影にて入り込んだ人々の顔にモザイクをかける必要はありません
場合によってはその行為が人格権の侵害とさえいわれかねません

最高裁判例で結論がでています
いままでどおりのご活躍期待しております

144 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 692d-8V2j):2022/10/30(日) 13:36:57.83 ID:j570vTI10.net
(ワッチョイ 219d-w3aL)と (ワッチョイ 199d-ofdD)が同一人物で
元高校教諭で
自分パソコン超マニアで
自作特定ツールを一応確認している
プロバイダー顔負けの凄い人
たぶん警察のサイバー犯罪担当よりすごい技術持っている人

145 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 13:57:04.07 ID:S0v9/Nt+0.net
>>144
ね、こうやって
「ここまでにしとくよ」といっておきながら
まだしつこく粘着する

わっちょいわっちょいいってどれ同一あれと同一って
悪いけど、議論の相手ではなさそうだね
ただたんに大きな声をだしてケンカするタイプの人
ごめんね、そういう人とは議論するつもりはないから

146 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 13:58:13.46 ID:S0v9/Nt+0.net
知識がない人がどれだけネットでめいわくばらまいているよくわかった
学歴なんてどうでもいいんだけど、バカ多すぎだよねネットは

147 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 14:01:37.88 ID:S0v9/Nt+0.net
>>144
それとね、もし君の素性をさらしていいなら
望みどおりするよ
君の承諾があればだけどね

148 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 16:28:50.86 ID:KaYAnNKv0.net
他人に絡んで迷惑かけるなよみっともない
俺と他の人の見分けついてないじゃねぇか

149 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 16:44:05.37 ID:sj3yK9R/0.net
最近は個人情報などの保護にうるさくなってきているからYouTuberの皆さんはお気を付けください。

150 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 17:53:34.77 ID:3FpmBR54p.net
>>123
ドヤ顔で書き込んでるところ誠に申し訳ないんだけど、その特定ツールゴミだから消去した方が良いよw自作なんだっけ?w

151 :花咲か名無しさん :2022/10/31(月) 09:41:19.00 ID:tBDL6Eye0.net
>>112
おれの場合、サツキは9月まで。雑木、松柏は10月まで。
春から夏はガンガンやってるけどね。 成長させてる五葉松なんて葉が5cmあるよ。
休眠準備は早めがいいと思う。

152 :花咲か名無しさん :2022/10/31(月) 19:06:46.31 ID:VuDScudZa.net
112です。アドバイスありがとうございました。肥料11月から取りました。後さつき盆栽だけど花後の剪定次第では、翌年の花芽の着きにバラツキありますよね?

153 :花咲か名無しさん :2022/11/01(火) 12:31:30.20 ID:68ZYEC1Vp.net
花後の剪定より9月の剪定が重要だと思う。

154 :花咲か名無しさん :2022/11/01(火) 13:22:34.50 ID:yMIp4mlr0.net
横からなんだけど、サツキって9月にもするの??

155 :花咲か名無しさん :2022/11/01(火) 18:15:48.90 ID:WJ4CBU8cp.net
健康なサツキは9月に徒長目が沢山でるからバランスをとってやる。 そして冬を迎える。

156 :花咲か名無しさん :2022/11/01(火) 21:04:59.28 ID:yMIp4mlr0.net
なるほろです!

157 :花咲か名無しさん :2022/11/03(木) 13:13:34.48 ID:6yScQppL0.net
ん? 元高校教諭の嘘つきおじさんどこ行った?

158 :花咲か名無しさん :2022/11/03(木) 13:57:25.43 ID:KSoRVfg90.net
>>157
せっかく消えてるんだから呼ぶなよw
また特定(?)されるぞ。

159 :花咲か名無しさん :2022/11/03(木) 14:08:04.77 ID:o6xeH2qz0.net
>>158
あのおじさんはボケの始まりそのものだよな
狭い価値観でそれが全て

160 :花咲か名無しさん :2022/11/03(木) 17:07:40.05 ID:+qx8ilb+0.net
で、おまいら秋雅のレポートしやがれください。

161 :花咲か名無しさん :2022/11/03(木) 17:43:08.14 ID:V7j4SUmTa.net
ちよっw コレなんやねんww
https://i.imgur.com/PyrD4qM.jpg

162 :花咲か名無しさん :2022/11/03(木) 18:25:58.74 ID:6yScQppL0.net
これは立派な石です。
私のとチェンジでお願いします。

163 :花咲か名無しさん :2022/11/04(金) 11:36:17.44 ID:eKqtyPRJr.net
今年は大きい平鉢に欅の種を適当に蒔いて、将来の雑木林を仕込もうと思ってる
園で見るああいう鉢って植え替えはどうしてるんかな

距離が近い実生のときには、木同士の根が絡まって一塊になるのを数年待ってから、直根含めてガッツリ捌いたけど

164 :花咲か名無しさん :2022/11/04(金) 13:28:50.19 ID:QGIckyUd0.net
豆松屋おったよな
女子会なるもの始めるとか

俺男だからもう豆松屋からは買わん
今までも付き合い程度だったけど

もう一人のおばさんからは
そもそも買ったことないから問題なし

165 :花咲か名無しさん :2022/11/04(金) 15:05:58.94 ID:eKqtyPRJr.net
>>164
女子会がどんなものか知らないけど、別に男が買うのを拒否されてるわけでもないなら別にわざわざ買わない宣言しなくても
秋雅展どうだった?

166 :花咲か名無しさん :2022/11/04(金) 15:44:15.87 ID:QGIckyUd0.net
>>165
もともと男が大半占めてる趣味だろ?
でも女にも扉を開けてきた
盆栽世界で掲載してもらってる恩も忘れて
挙句の果てには女性が安心してできるコミュニティときた、男がいると危ないのといいたいのか
男女参画社会推進の中、こんな企画をする神経がわからない
言葉変えて「白人限定の」といえば
いかにまずい企画かがわかるだろ

あなたがなだめてくれるのはありがたいが
そう自分は考えている
二度と彼女らには関わらないし協力もしない
盆栽世界ももう買わない

秋雅展の大盛況、世代も若返ってる、女性も増えてる、数えなくてもすぐに肌で感じる

以上だ、ありがとな

167 :花咲か名無しさん :2022/11/04(金) 19:02:49.20 ID:sze+B3a50.net
>>166
おぉー俺なんかは単純だから、女子会でもなんでも業界の人口が増えるメリットだけ享受したらいいじゃんと思ってるけど
まぁ感じ方は本当に人それぞれだな

いいなぁ秋雅展
自分は関西だから月末の日本盆栽大観展が楽しみ

168 :花咲か名無しさん :2022/11/04(金) 20:04:06.40 ID:yOKLIxZ60.net
>>166
お前みたいに凸する奴がいるからね
そんな輩な男は、女性からしたら怖いに決まってる
でもそんな奴に限って男には正面切っては何も言えない弱虫君
チ〇この小さい男だよ

169 :花咲か名無しさん :2022/11/04(金) 20:18:39.19 ID:wieKM8Ria.net
>>168
>>161の水石は見た?
入り口左突き当たりにチン座してあったよ

170 :花咲か名無しさん :2022/11/04(金) 21:58:04.20 ID:75tgUQ3yM.net
>>168
法律に則って対処します。

171 :花咲か名無しさん :2022/11/04(金) 23:09:05.84 ID:yOKLIxZ60.net
オイコラミネオ MM95-2sv君は元・高校教師ですね。(笑)

172 :花咲か名無しさん :2022/11/04(金) 23:24:29.97 ID:75tgUQ3yM.net
>>171
誰であるかは発信者情報開示請求の手続きで明らかになります。内容は公になります。知りたければ、東京簡易裁判所になると思われますが、。いずれそちられどうぞ。

173 :花咲か名無しさん :2022/11/05(土) 07:01:59.57 ID:aQqtvd7U0.net
その前に自作の特定ツール使えばいいのに

174 :花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM91-BzuK):2022/11/05(土) 08:55:10.44 ID:C6mrgKk5M.net
開示請求の仮処分手続きはやります。無関係な方を巻き込むつもりはありません。どうぞご安心を。文面内容から168しか仮処分決定は出ないでしょうし。時間と金がかかりますが、相手が判明しなければ次へはすすめません。それなりの責任は果たしてもらいます。では。

175 :花咲か名無しさん :2022/11/05(土) 11:37:24.95 ID:TCpmmZNE0.net
その前に被害者の特定を急いだほうが良いと思いますよ
これは俺だと言っても弁護士さん信じてくれませんから

176 :花咲か名無しさん :2022/11/05(土) 11:43:07.82 ID:TCpmmZNE0.net
まずは自分への開示請求の仮処分手続きを行うために弁護士さんに相談ですね。

177 :花咲か名無しさん :2022/11/05(土) 12:25:16.57 ID:C6mrgKk5M.net
すみませんがこれ以上は何もいえません。では。

178 :花咲か名無しさん :2022/11/05(土) 12:26:09.42 ID:CFfYzjazr.net
煽るな煽るな
何のメリットもない

179 :花咲か名無しさん :2022/11/05(土) 14:39:42.98 ID:E0cxc+CqM.net
差別をする側の身になってみてください。差別する方は「そんな小さなことで」というかもしれません。でも「女性はお断り」といわれたらいやではありませんか。しんとうきみこ氏は「女性が安心して」というが、男性は危険であるという前提の、驚くべきとても悲しい理由づけを主張しています。黒人が多いと怖いから白人のみの募集、そんなものがまかりとおるでしょうか。白人がまだまだ少ないから、あえて黒人のいない会を作って安心して利用できるとか、それと言ってることは同じですよ。性別は生まれながらの属性、本人の努力でどうかなるものではありません。人権意識があまりにもなさすぎます。わたしは少なくとも自分の主張としてはこのような活動には反対です。そのような性差別をする人からは物も買わない、そのような人間の属している団体、企業とも取引はお断りします。

180 :花咲か名無しさん :2022/11/05(土) 15:14:09.97 ID:0PVxpItM0.net
何がどうなってるんですか?

181 :花咲か名無しさん :2022/11/05(土) 15:32:01.28 ID:0PVxpItM0.net
で、女子会のメンバーって誰なんですか?
今後おれもそういう所には距離を置きたい。
チョットした事で動画撮られたりとかしたらヤバイからな。でも盆栽展なんて暴言
吐きまくりのじいさんいっぱいいるけどな。

182 :花咲か名無しさん :2022/11/05(土) 16:11:45.98 ID:al1hrDv6p.net
一部の人間の言動をソイツの属してる集団にまで一般化するのって差別の始まりだよね。良くやりがちだが。

183 :花咲か名無しさん :2022/11/05(土) 16:34:04.36 ID:E0cxc+CqM.net
>>182
ご都合解釈、じつにくだらない。ここでいう一部の人間葉「主催者」だ。理解できない人には例え話が有効。シーシェパードという環境テロ集団がある。その主催者のみならず、この組織のメンバーも、そしてそれを陰ながら応援するような人や団体とは付き合わないということ。物事の趣旨を理解できないと、このようなくだらない揚げ足取りの無駄な議論が始まる。大人の反論ではないね。

184 :花咲か名無しさん :2022/11/05(土) 16:42:19.51 ID:E0cxc+CqM.net
せっかく裾野の広がってき盆栽界。まさに老若男女、日本人も外国人も、金持ちも庶民も誰もが楽しんでいる。やっとここまでひろがってきたのに、また「女だけ」とか。いままでの努力を無駄にするような、今までの流れと逆行するようなことやる必要ありますか?山崎ちえ氏だってそうだろ?修行先が「男だけだから」と断られていたら、今の自分あるの?もう一度、自分たちがやってることの何が問題なのかよく考えてみなよ。

185 :花咲か名無しさん :2022/11/05(土) 17:51:34.16 ID:CFfYzjazr.net
ここ、なかなかヤバいやつが居るな
誰とは言わんが、自分から見えてる一つの視点しか正解がないものだと盲信してるのがマジで伝わってくる
自身が今まで人や世間から受け入れられなかった事実を、謂れのない差別主義によるものだと信じ込んで、自分を都合が悪いものを差別だと主張して他人に強要しようとしてる

だからこそ「同性でこそ楽しめる話題やノリがあるよね」って簡単に世間が受け入れられている女子会なんてものが理解できていない
他板でも中々ここまでのホンモノはお目にかかれないな

186 :花咲か名無しさん :2022/11/05(土) 18:18:23.73 ID:E0cxc+CqM.net
まあがんばりな
入会者ほとんどいないからって
途中から男可にして男に助けてもらうとかないようにな

187 :花咲か名無しさん :2022/11/05(土) 18:57:47.98 ID:5rWvKKX10.net
つうかお前ら盆栽やれよ

188 :花咲か名無しさん :2022/11/05(土) 19:35:49.75 ID:cMOhUcbQ0.net
何が怖いかっていうと、こういう人間との取引はお断りとかそんなこと言っておいて、ずっと観察してるのな。
なにか動きがあるとここに報告に来るストーカー。
こういうストーカーを弾くために女子会なんだろうな。もう誰かわかってるんだろう……。

189 :花咲か名無しさん :2022/11/05(土) 20:52:44.60 ID:TCpmmZNE0.net
元・高校教師だと嘘をつき
自作のツールで投稿者を特定できると嘘をつき
裁判所に開示請求するとハッタリかまし
挙句は女性に嫌がらせですか

キューレーションと喚きたてて自作自演にも程がありますよ
(ワッチョイ 219d-w3aL)(ワッチョイ 199d-ofdD)が同一人物で
(オイコラミネオ MM91-BzuK)も同じ人なら、今まで散々な事しているよね

現実世界で自分り周りを見渡してごらんなさいな
誰にも相手されていないでしょ

190 :花咲か名無しさん :2022/11/06(日) 00:32:50.17 ID:j6q8Ok4q0.net
>>189
どこをどう読んだら(ワッチョイ 219d-w3aL)(ワッチョイ 199d-ofdD)と(オイコラミネオ MM91-BzuK)が同一人物になるのか?
大丈夫?

191 :花咲か名無しさん :2022/11/06(日) 00:58:59.74 ID:76vXMgu5a.net
だから9d-は障害者だって言ってんじゃん
そろそろ障害者いじめんのやめようや

192 :花咲か名無しさん :2022/11/06(日) 08:30:47.07 ID:IGnDO9hI0.net
糞スレ
普通に盆栽の話したいんだが

193 :花咲か名無しさん :2022/11/06(日) 09:15:31.61 ID:DRJPtKied.net
この時期桧類の葉の黄化現象の対策って何かない?
生理現象なのもあるだろうけどそれじゃ済まないレベルで黄色くなるんだよね
密集させず葉を整理させてもなる
特に石化桧がやばいのよ

194 :花咲か名無しさん :2022/11/06(日) 14:26:00.79 ID:p6lGHnoJM.net
着手金支払いました。
168と191の2件のみです。
他のコメントの方は関係ありませんのでご安心かださい。ツイッターなどと異なり5chは若干事情が複雑なので急ぐ必要があります。事案の概要はいずれ明らかになります。すみませんがこれで私の書き込みは終了します。

195 :花咲か名無しさん :2022/11/06(日) 15:14:40.08 ID:7J6oMtPk0.net
>>193
とやのこと?
当然生理現象だから避けられないし必要な事だけど、自分は日当たりと肥料の問題だと思ってる
だから暑さがマシになる9月にしっかり芽摘みで採光を確保して、10月にしっかり施肥して樹勢をつけるようにしてる
効果的かは分からんけども、それで今までとやが多すぎるとかで悩んだことはない

196 :花咲か名無しさん :2022/11/06(日) 17:31:41.00 ID:+kUqunNDa.net
>>194
あらあら無駄金を…
9d-が自分だって自白しちゃっただけだね

しかしこの荒らしがもう書き込みしないというのは良かった
以降平和なスレになりますように。

197 :花咲か名無しさん :2022/11/06(日) 20:10:08.14 ID:cSVUDHB00.net
>>194
着手金払ったんなら【君は急ぐことない】
急ぐのは弁護士だから

君はいつも通りにここに居なさい

198 :花咲か名無しさん :2022/11/06(日) 20:20:10.43 ID:mXJCaOB+0.net
本人が終了だって言ってるんだから引き止める必要ない
それともご本人?
明らかにスレをめちゃくちゃにしてるのは194なんだから一生出てこないでほしいわ
盆栽の話が流れてユーチューバー?の話題ばっかで迷惑極まりない

199 :花咲か名無しさん :2022/11/06(日) 20:38:36.94 ID:DRJPtKied.net
>>195
とやと言えばとやなんだろうけど黄色になる量が酷いんだよね
肥料切れでもないし通気良くてもなるんだよ
去年はあまりならなかった
一昨年と今年が酷い

200 :花咲か名無しさん :2022/11/06(日) 22:16:47.67 ID:cSVUDHB00.net
>>199
常緑樹は必ず古葉や、古古葉を落としていくよ
一昨年にたくさん葉が出たなら、今年 古古葉を落とすたくさん黄葉が出る
どんな日照がよくても古くなった葉は落ちるからね

201 :花咲か名無しさん (オッペケ Sr79-O8bL):2022/11/07(月) 12:10:56.86 ID:aAayuByPr.net
>>199
>>200が言ってることって確かになと思う
考えたことなかったけど、芽吹きが旺盛なほどそりゃ翌年の古葉は多いし、とやも増えるよね

ただ一応>>195を補足しておくと、肥料切れとかレベルじゃなく、10月は年間で一番大量の肥料をあげるってニュアンス
それこそ石化檜に対しても培養中の黒松くらいにモリモリに
まぁそれがとやに対してどういう影響かは分からんのは繰り返しになるけども

202 :花咲か名無しさん (スッップ Sdb2-LH67):2022/11/07(月) 13:28:29.27 ID:tC4CRKacd.net
>>201
肥料は多目なんだけど来年は更に増やしてみるよ
確かに何鉢かは枯れるんじゃないかというくらい多肥にしたのはあまり黄色になってないしね

203 :花咲か名無しさん :2022/11/07(月) 15:17:38.42 ID:QtkY/10M0.net
久しぶりにきたら面白いことになってるな。

ちなみに"」"の後には”。”はつけないことになっているはず。
覚えておくといいぞ。

204 :花咲か名無しさん :2022/11/07(月) 22:18:22.67 ID:O1TZGRql0.net
>>202
まぁ物は試しということで

そういえば話は違うけど松柏の施肥といえば
今シーズンは黒松にIB化成肥料を使ってみたら明らかに太りが違った
安いし虫湧かないし汚れない
培養中の木を太らせる時にはいいかもしれない
逆に雑木に使えば枝がゴツくなるというのも納得した

205 :花咲か名無しさん :2022/11/08(火) 21:34:19.19 ID:3W8rmvc40.net
>>204
使ったことないんだけど玉肥みたいに多肥できる?

206 :花咲か名無しさん :2022/11/09(水) 10:44:01.34 ID:z8jjRyOV0.net
百均の肥料って置き肥にできるのあるかね?

207 :花咲か名無しさん :2022/11/09(水) 12:16:01.05 ID:JsP7GVrR0.net
以前ダイソーにはIB化成の小袋売っていたよ
最近行ってないから分からないけど

208 :花咲か名無しさん :2022/11/09(水) 12:18:39.31 ID:9hnHwF7TM.net
18,18,18置いたら全部葉っぱ落ちたぜ

209 :花咲か名無しさん :2022/11/09(水) 12:27:16.29 ID:JsP7GVrR0.net
高度化成は畑に混和して使いましょうw
せめて12 12 12

210 :花咲か名無しさん :2022/11/09(水) 12:33:52.21 ID:xZI/Nnjqr.net
>>205
木の体調による感じだね
よく乾く若い黒松なら5号鉢に鷲掴みの化成肥料を置いても全く問題なかった
逆に同期でも樹勢がイマイチな木は土が乾かなくて黒ずむから調整した

まぁそれは玉肥でも変わらんかなぁ

211 :花咲か名無しさん :2022/11/10(木) 16:05:32.58 ID:hQh8T1EQ0.net
石灰硫黄合剤を少量で入手する方法ってないだろうか・・・

212 :花咲か名無しさん :2022/11/10(木) 16:24:53.56 ID:bHVeoTCQ0.net
>>211
私は日本盆栽協会の会員なので支部で買って会員みんなで分けている
そのような共同購入しかないでしょう

213 :花咲か名無しさん :2022/11/10(木) 18:56:35.28 ID:iGSgJfim0.net
俺も所属してる会で分けて貰ったの使ってるわ

214 :花咲か名無しさん :2022/11/10(木) 22:21:06.96 ID:VpKlMJr30.net
そろそろ盆栽用品メーカーが石灰硫黄合剤に替わるジンシャリの化粧品出してもいいと思うんだけどなぁ
殺菌は代替品があるけど
高級な活力剤とか開発してる場合じゃないと思う

215 :花咲か名無しさん :2022/11/11(金) 03:53:55.22 ID:Fz5ZXpRP0.net
代替殺菌剤って何使ってる?

216 :花咲か名無しさん :2022/11/11(金) 08:16:56.02 ID:d+3Mdjh30.net
石灰硫黄合材は盆栽屋さんでそこそこの盆栽買うときにタダで分けてくれるよ

217 :花咲か名無しさん :2022/11/11(金) 09:48:21.31 ID:27fb/Pu1d.net
石灰硫黄合剤は長期保存出来ないのが難点
普通の農薬なら使用期限5年くらい過ぎても趣味用途なら問題なく使えるけど石灰硫黄合剤は結晶化するんだよな
あれさえなければ10リットルでもちまちま使えるのにな
少量しか使わないなら大量に使う知り合いから少し分けてもらうしかないかな

218 :花咲か名無しさん :2022/11/11(金) 09:51:43.50 ID:27fb/Pu1d.net
>>215
カイガラムシ対策にはマシン油
殺菌剤はサンヨールとか
今度白菜用に買ったZボルドーも使ってみようかと思ってる
これまた大袋でしか売ってなくて家庭菜園では使いきれないんだわ

219 :花咲か名無しさん :2022/11/11(金) 09:56:03.98 ID:NZTLBArmr.net
>>215
冬はマシン油
普段はサンヨールやオルトラン、ベニカあたりの万能薬系を使いまわしてる

220 :花咲か名無しさん :2022/11/11(金) 13:54:25.80 ID:Fz5ZXpRP0.net
うーん代替品使いにくそうだなぁ。
水酸化カルシウムの飽和溶液に硫黄混ぜたものが石灰硫黄合剤ってwikipediaに書いてあるけど自作した人いないのかな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A1%AB%E5%8C%96%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0#%E5%8F%8D%E5%BF%9C%E6%80%A7

221 :花咲か名無しさん :2022/11/11(金) 14:04:28.54 ID:vTXFUhQbd.net
>>220
危ないからやめてくれ

https://www.maff.go.jp/j/nouyaku/n_kinsi/index.html

222 :花咲か名無しさん :2022/11/11(金) 14:05:53.56 ID:aSZoVtfO0.net
初めて梅を買ったんですが、今のうちに大きめの鉢に植え替えた方がいいでしょうか?
それとも来年花後にした方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。

https://i.imgur.com/Vvx2o4O.jpg

223 :花咲か名無しさん :2022/11/11(金) 15:26:59.31 ID:NZTLBArmr.net
>>222
大きい鉢に植え替える発想に至ったのは何か不安な理由があるの?
癌腫病の予防?根の詰まり?土の状態?
もし明確な理由がなければ春でいいんじゃないかと

よく梅は秋に植え替えというけども、基本は春の方が間違いないよ

224 :花咲か名無しさん :2022/11/11(金) 16:23:48.41 ID:aSZoVtfO0.net
>>223
特に理由は無いです。
植え替え適期が休眠期と花後と2回あったので、どっちがより良いのかと思いまして。
花後の方が良さそうなのでこのままいきたいと思います。
ありがとうございました。

225 :花咲か名無しさん :2022/11/12(土) 08:34:06.60 ID:ciMjDQrRa.net
>>160
協会の人らが高齢化で5年後にはできないかもってチエさんのブログに書いてあった

226 :花咲か名無しさん :2022/11/12(土) 09:52:47.42 ID:a6ISBs7z0.net
たのみこむ
一般的な農薬は量が多すぎる。
百均で小分けして売って欲しい。
http://www.tanomi.com/plans/1218

227 :花咲か名無しさん (オッペケ Src1-BkuR):2022/11/12(土) 21:09:07.44 ID:U926Eobvr.net
農薬を小分けで欲しいひとはそんなに多くないんじゃなかろうか
大体の薬品は小ボトルが1000円でお釣りがきて結構な希釈倍率にできるし、日持ちもする
たぶん多くの人が望んでるのは、年末になったらホームセンターで大量に陳列されてた500mlの石灰硫黄合剤の復活

228 :花咲か名無しさん :2022/11/13(日) 13:25:37.50 ID:S9HAP+xr0.net
サツキのウロは何もしていないのに中に水が溜まっている
中から湧き出してる気がする

229 :花咲か名無しさん :2022/11/13(日) 14:13:19.47 ID:NIihPItF0.net
石灰硫黄合剤って希釈済みのも売ったらだめなのかな?
需要ないだけ?

230 :花咲か名無しさん :2022/11/13(日) 16:23:57.13 ID:S9HAP+xr0.net
農薬は免許なしに売ると違法

231 :花咲か名無しさん :2022/11/13(日) 17:13:04.76 ID:F7w24PaB0.net
石灰硫黄合剤は本来の使い方と別のよろしくない使い方が有名になって少量売りが禁止された。
だから昔のような小分けで売られることはもうない。

232 :花咲か名無しさん :2022/11/13(日) 19:54:49.93 ID:Vy5leTL/0.net
細かいことだけど小ボトルは販売禁止じゃなくて、石灰硫黄合剤の悪用を見かねたメーカーの一斉生産自粛
禁止されたんじゃなくて苦肉の自粛って言うのがまぁなんともやるせない

233 :花咲か名無しさん (スップ Sd03-Hgwk):2022/11/13(日) 20:33:34.47 ID:y7I+s1Svd.net
最近は石灰硫黄合剤とかを使ったあれの話聞かないしそろそろ再販してくれても良いとは思うんだよね

234 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 038a-IBSA):2022/11/13(日) 20:58:44.46 ID:2MuZAtGx0.net
石灰硫黄合剤で自殺するなんてかなり狂ったやつじゃないとできなと思うよ、だって意識失うまで臭くて臭くて耐えられないと思う

235 :花咲か名無しさん :2022/11/16(水) 07:19:17.32 ID:PkS0MO7S0.net
イボタに詳しい人がいたら肉巻きの悪さ対策を教えていただけないだろうか
入手してから小枝剪定だけで管理してきたけど、そろそろ太った樹芯を切り戻したくなってきた
イボタは肉巻きしにくいと聞くけども、少しでも肉が巻きやすい剪定時期とかある?

236 :花咲か名無しさん :2022/11/16(水) 07:21:59.96 ID:CxVtfmoaa.net
>>235
句読点の使い方がおかしい
読みづらい

237 :花咲か名無しさん :2022/11/16(水) 08:15:25.11 ID:iG6JK4fi0.net
>>235
木が成長している時期に剪定した方が肉巻き良いと思う
皐月の業者に教わったやり方だけど傷口保護にはアルミテープがおすすめ
今まで各種保護剤使ったけどアルミテープが一番良く巻く
春に椿の太い枝を抜いた傷が秋に塞がっていた時は驚いた
もちろん駄目な時もあるし保証はできないので色々試してから実践して欲しい

238 :花咲か名無しさん :2022/11/16(水) 17:01:13.88 ID:9rWpP6Jv0.net
暇だったのでさくらんぼの苗をまだ葉が元気なうちにばっさり
剪定したら、最近の暖かさで新芽が動いてきちゃったorz

まあ枯れないことを祈ろう

239 :花咲か名無しさん :2022/11/16(水) 19:07:10.00 ID:PkS0MO7S0.net
>>237
なるほどアルミテープか
確かに大品の楓で使われているのを見たことがある

アレはペーストや粘土なんかの癒合剤は一切使わず、傷口にそのままアルミテープを貼ってるの?

240 :花咲か名無しさん :2022/11/16(水) 21:03:38.06 ID:iG6JK4fi0.net
>>239
何もつけないでアルミテープだけだよ
ダイソーで買ったの使ってる

241 :花咲か名無しさん :2022/11/16(水) 21:15:27.08 ID:PkS0MO7S0.net
>>240
なるほど
高い木でもないし試してみる
ありがとう

242 :花咲か名無しさん :2022/11/17(木) 10:48:37.21 ID:a+eXHe1f0.net
ミニ盆栽に使う矮化剤って苗のうちだけつかうの?

243 :花咲か名無しさん :2022/11/17(木) 12:59:02.02 ID:wGMLI3Eer.net
矮化剤かぁ
基本的なことだけど、盆栽っていかに木をや葉を小さく保つかって点をみんなで苦労しながら追求している趣味

例えるなら野球スレでステロイドの効果的な打ち方を質問してるようなもんだよ
どちらも一応は薬に頼らない方法で高みを目指そうって世界だから

もちろん犯罪じゃないから個人で楽しむのはおすきにどうぞなんだけど、ミニとはいえ矮化剤が盆栽の前提にあるのは危険と思う
使い方は取説を読めばいいんじゃないかと

244 :花咲か名無しさん :2022/11/17(木) 15:47:03.92 ID:PMDuDxFLa.net
>>243
取説じゃなくて取り扱い説明書
日本語は正しく使いなさい
学歴が知れる。

245 :花咲か名無しさん :2022/11/17(木) 16:36:01.78 ID:a+eXHe1f0.net
別にホルモン剤禁止なんてルールない
癒合剤にも入ってる

246 :花咲か名無しさん :2022/11/17(木) 17:19:19.50 ID:wGMLI3Eer.net
もちろん禁止なんてルールはない
ただ矮化剤を使って当たり前という感覚でいると危険って言うことは啓蒙したくはないかい?
たぶん矮化剤を使った木を黙って展示会に出すと気を悪くする主催者や出展者もいると思うよ

247 :花咲か名無しさん :2022/11/17(木) 17:28:09.63 ID:wGMLI3Eer.net
あ、というかここにいる人って矮化剤を使うのは当たり前って感じ?
自分の身の回りは敬遠している人が多数派だから当然のようにそんなスタンスで書いてしまったけど、匿名掲示板ならではの皆さんの本音は気になる

248 :花咲か名無しさん :2022/11/18(金) 01:04:56.01 ID:ErYQBV6da.net
>>247
スタンスとポジション

どちらを使うのか考えなさい
日本語間違えてますから

盆栽するなら知性を
貴方は自分を馬鹿と言っていますよ。
句読点やら気を、つけなさい。

249 :花咲か名無しさん :2022/11/18(金) 10:34:16.00 ID:PRKdnTodd.net
園芸植物に矮化剤使うのは何も問題ないし商品価値を高める為に使われてきたものだしありでしょう
盆栽では一般的ではないかもしれないけど使ってる人は昔から使ってるし否定してる人もいるのは知ってる
薬に頼らないなんて言い出したらそれこそ殺虫殺菌剤も使えないw
使い方は盆栽でよく使われる矮化剤だと適用外な使い方してるから自己責任で試行錯誤だね
難しいのよあれ

250 :花咲か名無しさん :2022/11/18(金) 12:30:43.03 ID:NVPEn3Gqr.net
>249
なるほどそういうスタンスも普通にアリなのか
矮化剤がどこでも忌避されているものと思い込んでいた自分の視野が狭かった

ただひとつこれは私見だけれども、盆栽は樹形、葉性や持ち込みを競うものであって、肉巻きの具合や虫害の有無を競うものではないと思ってる
だから同じ薬剤でも矮化剤と癒合剤や殺菌殺虫剤は分けて考えてるかなぁ

まぁ単純に葉性目当てで木を買ったのに、自分の棚に置いた途端に巨大化してガッカリしたって悔しい経験もあるんだけど

251 :花咲か名無しさん (ワッチョイ c55a-FFna):2022/11/18(金) 12:45:09.87 ID:zS+W0g3j0.net
百均に陶器加湿器って売ってるんだね
これ鉢の上に置けば水やり楽になるかな

252 :花咲か名無しさん (ワッチョイ c55a-NTjb):2022/11/18(金) 12:46:41.15 ID:zS+W0g3j0.net
https://www.google.com/search?q=%E9%99%B6%E5%99%A8%E5%8A%A0%E6%B9%BF%E5%99%A8&rlz=1C1AGAK_jaJP1024JP1024&sxsrf=ALiCzsaPskAbrX_APgyGyNqwDyR-u8xE6A:1668742611262&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwiS9cLU5rb7AhXusVYBHRR4AGkQ_AUoAnoECAIQBA&biw=1357&bih=927&dpr=2#imgrc=A0TK8o4cOkl84M&imgdii=mchMgsYMMqsg7M

253 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa3b-hjZ1):2022/11/19(土) 13:46:40.43 ID:s86Qz5zKa.net
>>250
水やり楽になる
言葉の使い方がおかしい
水やり が 楽になってきた

言葉書くなら正しい言葉を使いなさい

254 :花咲か名無しさん :2022/11/19(土) 23:32:26.86 ID:h/yUn27S0.net
灌漑に引っかかってた池沼

255 :花咲か名無しさん :2022/11/20(日) 16:07:34.97 ID:N/CSprA5a.net
感慨深いね

256 :花咲か名無しさん :2022/11/21(月) 10:23:47.32 ID:vbArpdho0.net
>>227
>農薬を小分けで欲しいひとはそんなに多くないんじゃなかろうか
>大体の薬品は小ボトルが1000円でお釣りがきて結構な希釈倍率にできるし、日持ちもする
>たぶん多くの人が望んでるのは、年末になったらホームセンターで大量に陳列されてた500mlの石灰硫黄合剤の復活
消費期限までに使い切れないんだよ・・・

257 :花咲か名無しさん :2022/11/21(月) 15:57:15.40 ID:Xb4VyIGwr.net
>>256
使い切れるかというよりは単純にひとつきあたりのコストを考えてみては?
そんなに鉢の数はをお持ちでないみたいだから小ボトル、種類はとりあえず3種類の薬剤をローテーション、大体の薬は期限3〜5年がほとんどだから仮に使用期限3年として

初期費用が1本1000円×3本で3000円
3年間使えるとして1年間でかかってる費用は1000円
こう考えるとひと月あたり100円未満で済んでる

まぁ費用の問題じゃなくて使いきれずに廃棄すること自体がポリシーに反するということなら、それはそれでわかる悩みだけども

258 :花咲か名無しさん :2022/11/22(火) 10:11:56.51 ID:/SK6uN260.net
今の時期、南向きのベランダの日当たりが良いのでガンガン追肥してるのだが樹の休眠が単純に気温だけに左右されるのなら肥料の無駄?
ちなみに場所は東京です。

259 :花咲か名無しさん :2022/11/22(火) 21:30:49.82 ID:nmWtWgZ+0.net
樹種によるんじゃないかな
オリーブは今の時期でも新芽が伸びてる

260 :花咲か名無しさん :2022/11/22(火) 21:52:53.93 ID:yTLEGpok0.net
流石にこれからの追肥は通常状態なら意味はないと思う
もみじなんかだいぶ落葉してきたしね
まあ今のっている肥料はそのままにしておくけどね
加温とライトを当てればまだいけるんじゃないかな

261 :花咲か名無しさん :2022/11/23(水) 09:43:56.12 ID:FtkQgb930.net
勝手に映えてきた紅葉をミニ鉢に植えて愛でているんだけど
紅葉の気配もない
神奈川の横浜

ネットで見てると葉刈りしたほうがいいみたいだけど
紅葉素人な私は「落葉まで待たないんだー」と思ってる
どうせ自分用に楽しむだけだから、正しい作用とかなくてもいいし

262 :花咲か名無しさん :2022/11/23(水) 09:47:39.23 ID:kD+RY7z10.net
>>261
句読点を使え
読みづらい。

ここは、盆栽をするには相応しくない知能が多い。

263 :花咲か名無しさん :2022/11/23(水) 11:44:15.86 ID:fF+UGDcH0.net
>>261
葉刈りって新葉が出揃った頃するんじゃないの

264 :花咲か名無しさん :2022/11/23(水) 11:48:22.73 ID:SZlBrdlOa.net
>>263
句読点に気をつけろ 馬鹿なのか?

総レス数 264
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200