2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑草】草むしりスレ その15【テデトール】

1 :花咲か名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:11.62 ID:HPhUsbYa.net
過去スレ
その1:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1027560747/
その2:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1216788058/
その3:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1280304633/
その3(実質4):http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1346514008/
その5:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1427807636/
その6:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1441071333/
その7:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1465950990/
その8:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1491389341/
その9:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1505910878/
その10:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1540595714/
その11:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1587943153/
その12:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1617111612/
その13:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1627952079/
その14:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1641198162/

2 :花咲か名無しさん:2022/11/01(火) 05:08:35.77 ID:lXHUXfOK.net
ここより先に出来て終わってないスレがあるので
↓を先に使ってください

【雑草】草むしりスレ その14【テデトール】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1641198162/

【雑草】草むしりスレ その14【テデトール】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1640941789/

【雑草】草むしりスレ その15【テデトール】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1666936529/

3 :花咲か名無しさん:2022/11/01(火) 05:10:39.59 ID:52zOLSw4.net
>>1
スレ乱立荒らし乙

同名スレが他にもあるのに建てるな!

4 :花咲か名無しさん:2022/11/01(火) 05:22:37.72 ID:ITzRUdvR.net
>>3
糞みたいなスレタイ改変荒らしの立てた↓のスレしかないので問題ない

【雑草】草むらのスレ その14【テデソーリ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1640941789/

【雑草】草おしりスレ その15【テデトール】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1666936529/

5 :花咲か名無しさん:2022/11/01(火) 05:23:31.24 ID:ITzRUdvR.net
>>2
スレタイ偽装するな
そこは全部糞寒いスレタイ改変されてる所だろうが!

6 :花咲か名無しさん:2022/11/01(火) 06:46:47.56 ID:/GBTD8A7.net
↑こいつは荒らしなので無視で

7 :花咲か名無しさん:2022/11/01(火) 07:00:51.39 ID:TAOIPOF9.net
>>6
何で俺が荒らしなんだよ
スレタイ改変の糞スレ立てた奴の方が荒らしだから^^

8 :花咲か名無しさん:2022/11/02(水) 05:07:52.76 ID:/oDqrYuz.net
自己紹介乙

9 :花咲か名無しさん:2022/11/02(水) 06:14:09.87 ID:hlOij+Su.net
はいはい俺が荒らしならそうなんだろうな
お 前 の 中 で は な

10 :花咲か名無しさん:2022/11/02(水) 06:52:39.52 ID:gqmg3la/.net
↑明らかに荒らしなので無視で

11 :花咲か名無しさん:2022/11/02(水) 07:02:45.95 ID:tCVeXoqX.net
>>10
お前がな^^

あとスレタイ見ればどのスレが荒らしの立てたスレかは一目瞭然だから

12 :花咲か名無しさん:2022/11/02(水) 07:17:17.54 ID:NWZ6vGfm.net
やっぱり荒らしか…
常駐して気にくわないレスに噛みついているようだ

13 :花咲か名無しさん:2022/11/02(水) 07:21:03.33 ID:l7b1yE4E.net
>>12
だから何で俺が荒らしなんだよ
スレタイ改変されたのは無視しろって書いてるだけだから

14 :花咲か名無しさん:2022/11/02(水) 07:31:08.26 ID:li6/pWA8.net
こういう自分が荒らしという自覚がない荒らしが1番困るんだよな
平和な良いスレだったのに残念だな

15 :花咲か名無しさん:2022/11/02(水) 07:33:13.22 ID:l7b1yE4E.net
まあ前スレ埋まったらまともな奴はどこ使えばいいか分かるはずだから覚えておくといいよ

16 :花咲か名無しさん:2022/11/02(水) 07:34:46.76 ID:l7b1yE4E.net
>>14
荒らしじゃないのに荒らし扱いされたらムカつくからレス返すのは当然
あとお前もその件に触れているから同罪

17 :花咲か名無しさん:2022/11/02(水) 07:39:50.85 ID:t9Pi7vrv.net
どっちも荒らしだと思う

[ 荒らしに構う奴も荒らし ]

18 :花咲か名無しさん:2022/11/05(土) 21:37:28.54 ID:4U9oL5Mh.net
草むしりスレなんぞを荒らして何が楽しいのだろうか?

19 :花咲か名無しさん:2022/11/05(土) 21:45:50.01 ID:UVeC1v3G.net
2000円で長柄の鎌買った
なんか楽しい

20 :花咲か名無しさん:2022/11/06(日) 14:36:17.04 ID:EmrZsIPa.net
さちうすそう

21 :花咲か名無しさん:2022/11/17(木) 11:58:25.87 ID:1ZlO928i.net
スギナは抜いてもグリホぶっかけても生えてきてうざいから絶滅してほしい

22 :花咲か名無しさん:2022/11/17(木) 14:51:43.16 ID:C6o7c/id.net
>>21
石灰窒素まいたらだいぶ減ったよ
臭いけど

23 :花咲か名無しさん:2022/11/17(木) 21:00:47.11 ID:vJR/gAUE.net
>>21
50cm掘って根を全部除去するのだ

24 :花咲か名無しさん:2022/11/17(木) 21:23:51.13 ID:gQSO5S2j.net
スギナはグリホで枯らしても臭いよな
なんなんだろう

25 :花咲か名無しさん:2022/11/18(金) 23:07:09.58 ID:1WGDRQ3c.net
スギナに石灰は無意味
あれ迷信だよ

26 :花咲か名無しさん:2022/11/19(土) 20:44:25.60 ID:DxyIuvDJ.net
>>25
石灰窒素だよ

27 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 14:14:55.05 ID:IYbKLN40.net
必至になるにしても1000で次スレ誘導しろ
ただの無能な埋めキチガイID:wsgzwg/4

28 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 14:58:28.61 ID:i3/NDQH6.net
スギナは鋤簾で雑に表土ごと刈るだけでも良いからこまめに刈って
芽吹く栄養>光合成で得られるエネルギー
になるよう意識していれば来年はヒョロヒョロで発芽もゆっくりに
同じように刈れば再来年には生えてこなくなる

29 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 09:46:11.37 ID:6twR+ra/.net
雑草も堆肥化すれば収穫になると気づいた今日この頃

30 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 15:48:38.32 ID:/PzaZbN3.net
落ち葉で腐葉土作ろうかなと思ったんだけど、ヤスデ大量発生とか嫌すぎる記事読んだ…
作ったことある人いる?

31 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 17:45:43.35 ID:c7Ew7c95.net
あるよ、有機物漉き込んでる土にはヤスデは普通にいるでしょ
大量に発生というほどなったことはないが、
大量に発生しても枯葉がしっかり腐葉土となってくる頃には食うものが減って数も減る
ゼロにはならない、そういうもんだよ
ヤスデとダンゴムシはもういて当然って感じだなウチの土
コガネムシの幼虫もいるがコレは見つけるたびに遠くへ放り投げるか、
適当な入れ物に入れとくと次の日くらいには干からびて死んでる

32 :花咲か名無しさん:2022/12/12(月) 08:20:11.33 ID:akjBrU08.net
>>31
30だけどせっかくすぐに応えてくれたのにレス遅くなってごめん
腐葉土内にいるのはいいんだ、それは当然だと思う
数年前のひとシーズンだけ、裏の家の建替えが原因だと思うんだけど梅雨の時期にヤスデが大発生したんだ
家をぐるっと囲むように粉を撒いたら毎日50匹位が粉にまみれて死んでた
あれはもう嫌だから自分で大発生させるようなことはしたくないなと思ってさ
結局今年は落ち葉はゴミ袋で捨てることにした
来年また検討してみる、ありがとうね

33 :花咲か名無しさん:2022/12/12(月) 08:26:55.39 ID:RJfVe2RB.net
ヤスデの大発生は周期的なものなので
また7年後とかに出てくるよ

34 :花咲か名無しさん:2022/12/12(月) 09:27:54.81 ID:akjBrU08.net
>>33
そうなの!?
実家では一度もそんなものなかったけど…地域によるのかな

35 :花咲か名無しさん:2022/12/12(月) 11:03:19.74 ID:0QUK8Q/D.net
虫が嫌なら、落ち葉を米糠と一緒に袋に詰めて
時々攪拌するだけでも腐葉土は出来るよ
落ち葉に虫やその卵が混入してたら虫が湧くけど

36 :花咲か名無しさん:2022/12/15(木) 13:52:08.08 ID:Djf6nNFQ.net
ご近所のおじいさんたちは朝っぱらから昼過ぎまで毎日庭や畑の手入れやってて尊敬する
とりあえず百均で切らしていた軍手買ってきたけど寒すぎて外仕事する気がおきない

37 :花咲か名無しさん:2022/12/15(木) 13:59:54.18 ID:M+yFTTa7.net
おじいさん達はそんな事でもしてないと時間が余りすぎて暇で仕方ないのでは
自分が庭仕事してたらうちの周りの道を何周も何周も散歩してる爺さん結構いるわ
健康維持もあるだろうけど余程暇なんだろうなと

38 :花咲か名無しさん:2022/12/15(木) 17:22:01.67 ID:AJT68MAv.net
今日なんか外は暑く感じるくらいだったよ
部屋の中の方が寒い
日当たりの良い部屋がないんやウチは

39 :花咲か名無しさん:2022/12/17(土) 12:32:01.44 ID:igUbQZqh.net
介護中
久しぶりに畑の雑草抜いて、霜枯れした草花も抜いて片付けた
草抜きでもかなりリフレッシュ出来たわ

40 :花咲か名無しさん:2022/12/17(土) 12:59:36.34 ID:U5Etz97j.net
介護か、大変ですね
うちは介護は去年終わりました

今日は雨が降り始める前に、朝から剪定後のフォローで、溝の掃除と庭の落ち葉の回収をしました
今は腰がダル重い…

41 :花咲か名無しさん:2022/12/19(月) 04:44:27.75 ID:cPC9OvRk.net
で?

42 :花咲か名無しさん:2022/12/26(月) 18:48:27.05 ID:cfV+/l9R.net
はびこって枯れてた雑草を雪が全部おしたおしてくれてた

43 :花咲か名無しさん:2022/12/26(月) 20:18:38.67 ID:gYiAsp86.net
>>42
雪で上が伸びられないから根っこいっぱい出しとこーっと★

44 :花咲か名無しさん:2022/12/26(月) 21:32:27.88 ID:jZ0i98zT.net
落ち葉の季節が終わってほっとした
小さい雑草とか今のうちに抜くといいんだろうね
寒くてそういう気にならない・・・

45 :花咲か名無しさん:2022/12/27(火) 05:35:51.99 ID://B9EHAn.net
だから?

46 :花咲か名無しさん:2022/12/27(火) 09:57:23.03 ID:sVopXOdX.net
>>44
わかるわ
今やっとけばいいんだろうなと思うんだけど、寒いのも嫌なんだよね

47 :花咲か名無しさん:2022/12/28(水) 14:25:09.33 ID:niOA4mjV.net
病院へ

48 :花咲か名無しさん:2022/12/29(木) 01:35:41.81 ID:wKL+x1ME.net
年末年始は病院も救急車も逼迫気味な上にコロナで圧迫されてるから庭仕事はしないわ
2月から生垣剪定+切枝シュレッダーして4月一杯で終わらせようと思ってる
雑草は4月から除草剤撒く

49 :花咲か名無しさん:2022/12/29(木) 01:41:24.07 ID:SA2CI490.net
一方うちの婆ちゃんはこのクソ寒いのに勝手に生け垣の剪定をした
それを片づけるのは誰だと思ってんだよ…

50 :花咲か名無しさん:2022/12/29(木) 09:49:49.29 ID:2zyeXHdJ.net
せいかくわるそう

51 :花咲か名無しさん:2022/12/29(木) 18:35:51.98 ID:kt1VaANi.net
死んで数年経ってから、なんでもっと優しくしてやれなかったんだろうって思うようになるもんだよ
後片付けくらいでガミガミ怒鳴ったりしなきゃよかったってな

52 :花咲か名無しさん:2022/12/29(木) 23:30:46.17 ID:sPgaPWPl.net
のろけみたいなもんだよ

53 :花咲か名無しさん:2022/12/30(金) 23:54:49.21 ID:OHD3G/4r.net
越年生の雑草は今のうちに抜いておきたいね
ハコベ、ホトケノザ、オランダミミナグサ・・・

54 :花咲か名無しさん:2022/12/31(土) 06:46:48.91 ID:pXm1l7sF.net
クリスマスの大雪が最近の雨続きでやっと解けてきたけど雪かきした雪は山になってる
草むしりもスコップでガガガーっとやって山にしておけば勝手に解けてくれたらいいのに

55 :花咲か名無しさん:2022/12/31(土) 09:15:30.38 ID:pD33XyHZ.net
>>53
うちにもそれらが色んな所に生えてる…
もうここまでくるとテデトールは面倒だから、予報では2日ほど降らないから除草剤撒こうと考えている

56 :花咲か名無しさん:2022/12/31(土) 15:38:36.11 ID:3yiyljxx.net
除草剤使うとコケ生えん?
コケも嫌だからテデトールしかない…

57 :花咲か名無しさん:2023/01/02(月) 02:54:46.42 ID:njC/bWtD.net
草むしりは良いんだけど病気とか虫が苦手すぎる
セミの抜け殻がこわくて捨てられなくて毎年溜まっていって増えていってボロボロになって
草むしりのたびに思いがけず出くわして悲鳴あげている

58 :花咲か名無しさん:2023/01/03(火) 07:32:34.39 ID:UeiDbwMa.net
きんじょにいやがられてそう

59 :花咲か名無しさん:2023/01/06(金) 21:31:56.07 ID:EXcQJaHW.net
昨年末にクラピア植えたから広がりきらず
隙間から生えてくるホトケノザをどうにか抑え込んで来シーズンには一面クラピアの絨毯にしてぇ

60 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 20:00:56.06 ID:Nl4MpR9S.net
>>53
> ハコベ、ホトケノザ、オランダミミナグサ

ドケチ板の連中なら食べちゃうんだけどな・・
ホトケノザは多少毒あるから大量に食わんほうがええけど

61 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 15:42:59.84 ID:GokZLIEs.net
久しぶりに集中してやってきた
40Lの袋いっぱいにしてやったぜ

62 :花咲か名無しさん:2023/02/09(木) 17:02:28.11 ID:sIVJVuI5.net
>>61
うちは落ち葉含めて70Lが12個出た
以前は90Lの袋使ってたけど満杯だと重すぎて持てないからサイズダウン

63 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 15:41:21.12 ID:enlv5sbt.net
二年を経て綺麗になったぜ
2021年4月
https://i.imgur.com/B61X4ww.jpg
テデトールはじめ
https://i.imgur.com/kqtPHKT.jpg
徹底トール
https://i.imgur.com/Gh4XTnf.jpg
きれいにトール
https://i.imgur.com/XbWhM8J.jpg
2022年4月
https://i.imgur.com/LwGVxuk.jpg
2023年2月
https://i.imgur.com/Ehtk7It.jpg

64 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 17:43:40.93 ID:wOob1cFa.net
竜の髭だっけコレ
なんか植える予定?
芝桜あたり植えたい

65 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 17:54:28.63 ID:enlv5sbt.net
いやなにも植えません
ここ賃貸なので
花壇の手入れを掃除人がやらないから
許可もらって入居者が綺麗にしてる

2021年の草は徹底的にテデトールした
一昨年へんなの生えてきたけど引っこ抜いてその後放置
苔は勝手に生えてきましたがいい感じなのでそのまま
現状、苔マルチになってるので目立って草は生えない

66 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 19:22:33.18 ID:hkWIgS4Q.net
>>63
外側の玉竜は新たに植え直したん?

67 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 20:01:39.98 ID:enlv5sbt.net
>>66
あらたに植栽している
等間隔に植えたけど一年で隙間なくピッチリになった

玉竜って水捌け悪かろうが土が渇き過ぎになろうがしっかり育つ
大雨が降ると土が流出するし道路に面しているから埃も侵入してくる
土止めとしてもグランドカバーとしても役割キッチリ果たしてくれるよ

ちなみに画像手前は渇き過ぎ、奥は水捌け悪過ぎの最悪な花壇
いくら土壌改良しても環境はあんまり良くなくて雑草しか育たない

68 :花咲か名無しさん:2023/03/01(水) 06:16:59.80 ID:kQAEjcQP.net
草むしったわー

https://i.imgur.com/OhC91Am.jpg

3X5メートルの小さい畑でも十分足と腰にきた
まだ畝二つは崩してなくて
そのうち使ってない一つに雑草積み上げて
復活しないレベルまで干したら埋める
できれば焼いてからにしたいけどなー
畑ニラは干しただけじゃ死ななそうな気がする

69 :花咲か名無しさん:2023/03/17(金) 11:13:52.33 ID:s3h4YLk4.net
増殖したヒメオドリコソウを絶滅させるのが今年の目標

総レス数 69
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200