2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昨日今日あったことを3行で☆3鉢目【園芸版】

1 :花咲か名無しさん:2022/11/13(日) 12:18:17.16 ID:KiJnBz28.net
つまずいた
トゲ刺さった
ぬこウンチ踏んだ

前スレ
昨日今日あったことを3行で【園芸版】
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1652823963/l50

2 :花咲か名無しさん:2022/11/13(日) 12:21:05.34 ID:KiJnBz28.net
規制されるかも?とドキドキしながらスレ立てて成功した。IYH!>(´∀`*)
昨日今日あったことを3行で☆3鉢目【園芸版】
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1652823963/l50

3 :花咲か名無しさん:2022/11/13(日) 12:24:33.86 ID:KiJnBz28.net
>>2 はURL間違ってる上に誤爆。以下過去スレ
1 ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1318686227/l50
2 ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1652823963/l50

4 :花咲か名無しさん:2022/11/14(月) 22:33:58.03 ID:DAUud4QT.net
絵になるスミレのミュールを買った
花が咲いたらドラキュラの人気カラーみたいだった
でもこれじゃないんだと再購入を検討中

5 :花咲か名無しさん:2022/11/14(月) 23:35:26.51 ID:Md6MU8T4.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/purin.gif
越冬組で部屋がジャングルになっている。
ぬこのうさぎカイロに使い捨てカイロを入れたら、うさぎカイロを毛づくろいしている。
マスデバリア/ニディフィカにつぼみが出てきた。

6 :花咲か名無しさん:2022/11/25(金) 16:35:36.33 ID:h43g4pXi.net
ホムセン巡回した
苗じゃなくてアカシアのボウルを買った
これで無謀な百合の水耕栽培に挑戦する

7 :花咲か名無しさん:2022/11/25(金) 20:30:52.73 ID:ddBa3u+i.net
育苗していたニンニクをポットから抜いたら根が伸びまくってグルングルンとぐろを巻いてたw
地植えの葉大根は小指より細い根が地表から少し見えていて可愛かった
芽キャベツは種蒔きが遅かったせいでまだ地上部20cm強のため、芽が実る前に雪が降りそう

8 :花咲か名無しさん:2022/11/26(土) 18:55:58.57 ID:wKTOCZaw.net
ひっくり返った様なガーデンシクラメンちょっと欲しい
すごく欲しい訳じゃないけど夏越ししたガーシクは今やっと花芽が上がり始めたから年内には咲かないかも
そう思うとひっくり返ったガーシクちょっと欲しくて悩んでる

9 :花咲か名無しさん:2022/11/26(土) 20:01:27.18 ID:QTjZkwa6.net
入荷通知があった店に昼過ぎから見に行ったら狩り尽くされてた
たまってた花苗をある程度植えた
バラのマルチングを全部撤去した

10 :花咲か名無しさん:2022/11/27(日) 10:18:26.24 ID:sLKN/Ab6.net
入荷告知が有る所は駐車場が少ないから行かない
コインパーキングに駐めたら是が非でも買いたくなるじゃん
今日の夜ご飯は手抜きで炒飯に決めた

11 :花咲か名無しさん:2022/11/27(日) 14:18:37.44 ID:M4jO8Dgq.net
園芸オークションに参加したら多肉詰め合わせ落札できちゃった
本命は落札できず
どう寄植えしたらいいのかわからないのでとりあえずプランター買って帰ろう

12 :花咲か名無しさん:2022/11/27(日) 17:59:36.16 ID:TLaI2vx7.net
チューリップデッカー植え
にんにく植え付け
目覚めそうにないラナンキュラスラックスの鉢をひっくり返して土再生
暗くなってわんこのお散歩夕方の部中止

13 :花咲か名無しさん:2022/11/28(月) 18:20:29.35 ID:4pvaYzhx.net
降雪前に、と頑張って庭をほじくり返してたらMサイズのジャガイモ「はるか」がゴロッと出てきた
肉じゃがに人参入れると美味いと聞いて作ったら、確かに美味かったが、主役は味が染みたギョムの白滝様です
さらに刻み揚げも加えてつゆだくにして、肉じゃが丼にするのがお気に入りです

14 :花咲か名無しさん:2022/11/28(月) 18:28:24.15 ID:eL3X3KyE.net
昨日の昼飯、ピーマンと玉ねぎ、豚バラ入の焼きうどん
昨日の晩飯、葉玉ねぎとしめじ、油揚げの炊き込みご飯と鯵の開き
今日の朝飯、葉玉ねぎのぬたと豆腐と葉ねぎの味噌汁と卵かけご飯

15 :花咲か名無しさん:2022/11/30(水) 16:39:22.57 ID:FePQa4gY.net
今朝までに雪がさらりと降った。しかも日中寒くて庭の積雪は余り溶けなかった
出先で幻のサツマイモを入手し、植える気満々で帰宅して調べたら登録商標付きの品種だった
しかも栽培困難らしくて植える気が無くなった\(^o^)/

16 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 02:44:00.47 ID:hAtnvPrC.net
落ち葉でいっぱいの家の前の深めの側溝の掃除をした。
落ち葉の下に猫の遺体があった(外傷なし)
役場に連絡したら、側溝は公道ではないのでそちらで処理してくださいと言われて、焼き場に持っていって5千円払った。(公道で見つけたといえばよかった)

17 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 08:25:43.68 ID:u7rBsUoE.net
医者に右半身不随になると言われ
ちんこを左側に移動させた男を描いた漫画を
思いだした

18 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 09:28:51.94 ID:r7wUgIAy.net




19 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 10:55:54.93 ID:YCCOjvaf.net
寒いけど午後から免許更新に行ってくる
帰りにホムセン覗いて来よう
何か花が欲しいの

20 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 12:37:11.65 ID:vq8EVvZa.net
>>19
お誕生日おめでとう
既に過ぎてたら遅れてごめん

21 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 20:09:00.34 ID:YCCOjvaf.net
どうもありがとう
既にケーキも食べ終えちゃった
一時間講習の筈が45分ほどで終わった

22 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 12:36:17.79 ID:eZHBFCHq.net
曇りが続いてたからビニールカバー開けるの遅くて茹でカラテアにするところだった…ぽかぽか陽気めぇ
開けて湿度が下がったから外した加湿器を設置し直した
こうして自作ラック温室の長い微調整の日々が始まろうとしていたのです

23 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 16:21:03.83 ID:Kf/SlMu6.net
種を入れた容器を「ここじゃ踏むから」と別の場所に移した直後に踏んで引っ繰り返した
ギョムのローストひよこ豆(塩味)を初めて買ってちょっと気に入ったが
一度に数粒しか食べられない上に、唾液を全部持っていかれてマリコちゃんのクッキー状態

24 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 18:57:54.72 ID:jDlf4LVc.net
発酵鶏糞15キロ¥96買ってきた。
灯油18L買ってきた
通販の振り込みをしてきた。

25 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 15:36:35.69 ID:5GaE3cyk.net
発酵鶏糞、安くていいなぁ
室内越冬中のイノンドちゃんにアブラムシがたかっていたので素手で撃退した
数センチの根雪からニンニクの葉が飛び出て凍っていて心配だけど、為す術茄子で見守るのみ

26 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 22:58:18.19 ID:FSXP/00j.net
半額球根のチューリップをスルーした
でも以前枯らしたシラーカンパニュラータはリベンジするべく半値で買った
そう言えば以前植えたスズランは消えたなぁ

27 :花咲か名無しさん:2022/12/10(土) 17:31:54.02 ID:pNG7+Nrs.net
底が割れて水漏れする漬け物樽に入れた枯れ葉その他が凍ってスコップが刺さらなかった
昨年激辛唐辛子で作った三升漬けは未だに辛いが後味がスッキリして美味しい
自家栽培札幌大長(唐辛子)はそんなに辛くないので、三升漬けを仕込んで数日でも普通に味見できる

28 :花咲か名無しさん:2022/12/11(日) 21:19:24.53 ID:jqcnXstp.net
ビオラを買いに行ったはずなのにぬっぺふほふみたいにシワシワの子吹き翠冠玉(698円)を購入
震災前からずっと乗ってるカブが走行距離266666キロ突破
楽しみにしていたフロランタン切り落としの味があっさり過ぎて肩透かしを食らう。もっとキャラメル味強めが良かったな

29 :花咲か名無しさん:2022/12/12(月) 14:28:50.84 ID:Z/0MWVvD.net
無事復活したら、元シワシワさんのbefore after 画像が見たいニャー >>28
地植えが間に合わず鉢植え室内越冬中のニンニク、芽が折れて心配したが、単なる水不足だった
豆腐の空き容器は水漏れしないから鉢植えの受け皿に使うことにしようそうしよう

30 :花咲か名無しさん:2022/12/12(月) 20:01:49.16 ID:JWzRpLR/.net
枯れちゃったので盆栽用の梅を買ってきた
前のは白だったから今回は紅
盆栽鉢が空いちゃてるから少し無理矢理買った感じだ

31 :花咲か名無しさん:2022/12/14(水) 20:13:51.69 ID:qOWATc47.net
昨日は気温がグッと上がって溶け溶けちゃんだったのに
今日は打って変わって1月下旬並みの寒波到来しばれまくり
富士柿は渋柿で、収穫後に渋抜きをするんですって♪

32 :花咲か名無しさん:2022/12/14(水) 22:36:48.51 ID:zohhmJgK.net
ホムセンで大文字草を初めて見た
大の文字に似てるんだw
予想外に可愛いかった
(品種がいっぱいあって尻込みして買わなかった)

33 :花咲か名無しさん:2022/12/16(金) 21:03:29.64 ID:hBh4q6Lk.net
園芸シートを買ってきて簡易温室の内張りをした
ファンと小型加湿器と温湿計を導入してスマート化してみた
上段のオルビフォリアの新芽を励みにする

34 :花咲か名無しさん:2022/12/18(日) 13:43:52.59 ID:9a2oxPIK.net
昨日買い物に行ったのに数の子買い忘れた
仕方ないから午後から行って来る
その前に枝落としを少しやろう

35 :花咲か名無しさん:2022/12/20(火) 15:56:38.27 ID:q2i5XSTE.net
暖かかったから水やりをして葉っぱを拭いて枯葉を取ってニームオイルを散布をした
調子のいい子は新芽が出たり花が咲いて悪い子は変色してきた
寒いけど熱帯植物をネットで買ってしまった…

36 :花咲か名無しさん:2022/12/20(火) 16:20:09.14 ID:CdYg+J73.net
冬越しできないかと放置してるイポメアの枯れ葉を毟った
3年目に突入するニチニチソウに虫の糞が!と思ったら種だった
2年育てていてはじめて知った

37 :花咲か名無しさん:2022/12/22(木) 16:59:33.58 ID:nwKOZzoE.net
階段の端に置いていた鉢の端っこを踏み、土がこぼれたが本体は一応無事だった
今の所まだ暴風雪に見舞われておらず、今後の雲行きを少し心配している
秋田の洋上風力は低周波騒音も出るし、漁場に影響しかねないので、早急に撤廃撤去されるといいなと思った

38 :花咲か名無しさん:2022/12/22(木) 17:43:06.36 ID:DPNtGU9q.net


なんもできねぇ

39 :花咲か名無しさん:2022/12/22(木) 19:28:08.69 ID:D3EQP0iq.net
五段稼働棚外して葡萄3鉢を入れて、ダイソーのビニールクロスをスチール枠に洗濯バサミで着けた。

カリフラワーブロッコリーに水やり

大根収穫

40 :花咲か名無しさん:2022/12/22(木) 23:52:46.39 ID:nc6h0Bqx.net
買溜めた温室用LED4個入り中1個が付かないので中国人に代わり遅れって連絡したら4個入り送ってきやがった最高かよ
年内につるバラ誘引終わらせる為に重い腰上げて全力でハゲ散らかした
残ってたパンビオストックの植え替えした(明日に続く)

41 :花咲か名無しさん:2022/12/25(日) 16:21:58.18 ID:KnM9FOy2.net
100均スレでダイソーのビニールクロスを園芸に使っている人がいると知り、うちも2枚買って来た
でもそれらはハトメで穴を空けて、窓に吊して防寒する予定
DIYが得意な人なら100均のステン棚とか使って温室を作るんだろうな。全裸で。

42 :花咲か名無しさん:2022/12/25(日) 16:55:34.01 ID:2lYpg8/r.net
園芸店で小さいリプサリス・ケレウスケラ購入。乳酸菌だこれ
お供にもやしもんのフィギュア置いたら絶対かわいいじゃん!
プレミア付いてるから諦めて別のお供を検討中

43 :花咲か名無しさん:2022/12/25(日) 18:41:24.77 ID:QGeKIrxN.net
>>41
自分もそれいいなと思ったけど誰に見せるでもなし
プチプチ撒いた方が効率良さそうやからそっちにしたわ

44 :花咲か名無しさん:2022/12/25(日) 18:47:21.60 ID:KnM9FOy2.net
>>43 プチプチは薄暗くなるので、二重窓の間に入れたり、使わない部屋の窓の内側に貼ったりしてる
ビニールクロスは外からの光が欲しい部屋の窓に下げる予定(早くしろ自分w)
という話をしてたら、同居人が「巻いて寝る」と言い出して草

45 :花咲か名無しさん:2022/12/25(日) 21:10:33.11 ID:asu2+tJ0.net
全裸でぷちぷち巻くのかな?
うちも二重窓が欲しいなぁ
園芸挟みの刃を研いだ

46 :花咲か名無しさん:2022/12/26(月) 16:11:32.02 ID:ufRPNFk1.net
テーブルクロス(120x150)を、二つ折りのまま大きい窓の上の方に下げてみた
窓や自家製温室を念入りに断熱したければ、ホムセンで厚手のビニールを買うといいかもしれないと思った
トラノオから新芽が出ていた

47 :花咲か名無しさん:2022/12/26(月) 17:40:40.08 ID:wZSbmk0n.net
>>44
自然光ならそうかも
LEDぶら下げてるとヒーターの電気代の方が深刻なんよね

48 :花咲か名無しさん:2022/12/26(月) 20:00:29.44 ID:B63MMsZQ.net
蒲鉾と伊達巻を買ってきた
伊達巻はハーフを2本買ったけど1本は薄甘にすれば良かった
昨日も今日も鉢植えの水やりをしていないが大丈夫かな

49 :花咲か名無しさん:2022/12/26(月) 20:30:44.87 ID:OCzlnm+T.net
>>47 マジレスすると、寒冷地住みで室内にほとんど日が差さないので、LED温室に興味がある
だけどLEDは車のライトを見ると「目が、目がー」ってなるから、植物に良くないんじゃないかと心配
来春は透明な蓋付き衣装ケース(中古)を屋外に出して苗作りしてみる予定(以上来春起きることも含めて3行で)

50 :花咲か名無しさん:2022/12/27(火) 10:02:17.63 ID:e/Qpa9Rd.net
米ぬかを
もらって
きた

51 :花咲か名無しさん:2022/12/28(水) 14:29:24.18 ID:6UnphXHh.net
葉っぱ拭いてニームオイル散布した
湿度80ぐらいだからと水やりせずに枯らしたハートファーンがまだ一部生きてた
夏の間植物に使ってた加湿器掃除したらわりと汚い

52 :花咲か名無しさん:2022/12/31(土) 07:55:28.19 ID:xd3BF8Vo.net
早く起きなきゃ
今日は朝イチでスーパー行くんだ
生花も買わなきゃ

53 : :2023/01/01(日) 12:48:03.94 ID:vQfJatkT.net
あけおめことよろ
地上部が完全に枯れたミントマリーゴールド2鉢の根元からそれぞれ新芽が出ていた
ググったら宿根草じゃないのよアナタ。危なかったわ

54 :花咲か名無しさん:2023/01/05(木) 04:16:54.92 ID:axi7yDQ4.net
パンビオちび苗定植
ギリア ポット上げ
チマサンチュ収穫

55 :花咲か名無しさん:2023/01/05(木) 14:01:16.19 ID:jyAiPiPh.net
買って来たミニトマトがクソ不味かった
三つ葉が余ったから七草粥に使おう
そろそろバラの冬作業をゆっくりと始めて行こう

56 :花咲か名無しさん:2023/01/06(金) 01:18:18.43 ID:Rzc6WmX2.net
葉っぱふきふきニームオイル散布した
簡易温室内のPCファンをサーキュレーター化するアダプターを作ってつけた
買ったばかりのエンペラーさんが透けた

57 :花咲か名無しさん:2023/01/10(火) 06:34:01.97 ID:hXW8anby.net
クリスマスブッシュ植えた
なす剪定
ジャボチカバとバナナ鉢に水やり

58 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 20:40:02.06 ID:zWmiJ83r.net
今更いちご植え付けた
つるバラ用フェンスを塗装した
店のストックが綺麗やったんでエレモフィラとかシルバーリーフ使って寄せ植え作った

59 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 21:05:17.03 ID:ZYHWzh7s.net
青森産インド林檎をいただいた。
酸味が無く甘くてホクホクした美味しいリンゴだった。
こんな美味しいリンゴを食べられる私は特別な存在だと思った。

60 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 13:23:34.44 ID:Sj6xiCsv.net
土用入りしたから間日以外 畑に入らない

61 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 18:34:27.77 ID:kKZSwI3x.net
年が明けてから種蒔きしたイノンドの発芽を確認した
まだ1cmにも満たないので、今のうちに移植しようかとこっそり引っ張ったがビクともしない
ごめんイノンド許してください m(-_-)m

62 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 16:30:52.07 ID:W6pwC81+.net
ミニ盆栽用にスノコ板を買って来て
ニスも塗ったのに
小さかった

63 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 05:07:36.78 ID:iOkvuB5x.net
大寒波に備え、花壇にカバーかけた
種蒔きセルにもカバーかけた
チマサンチュ収穫

64 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 16:32:53.56 ID:vfLA8qiv.net
寒波に備えてガジュマルをしまう
初めて行ってみた隣町の園芸店がやたらマニアックだった
直売で巨大なロマネスコが安く買えたので嬉しい

65 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 10:45:32.12 ID:coL0qhzH.net
クリスマスローズが咲き始めた
今年は咲くのが例年より早い気がする
チューリップの鉢が誰かに襲われた

66 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 13:14:44.03 ID:ygsAb5oL.net
クリスマスローズの花芽にカバーかけた。
秋蒔きセルにプチプチかけた
ガーデンシクラメンとビオラ寄せ植え玄関に入れた

それにしても風がすごいな

67 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 13:26:25.33 ID:A1lEoR/F.net
とりあえず雪やばそうなんで不織布ベタがけしてきた
箒ちりとりも持って出たけど次から次に飛んできてこりゃだめだ

68 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 16:58:39.67 ID:coL0qhzH.net
あうちでも風が吹いてきた
と思って書き込んだら
パンビオスレに誤爆した

69 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 22:07:13.95 ID:ui9sAuBX.net
繊細勢のために雨水集めた
栽培用のミズゴケと苔を植え付けた
寒波で植物も心配だし加温の電気代も心配だ

70 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 02:44:06.61 ID:g5drKF3m.net
イノンドの苗床から出たばかりの根っこが1本、犬神家のスケキヨ風に逆立ちしていた
安心して生長できそうな場所にピンセットで移植してあげた
全裸で。

71 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 13:54:31.44 ID:L4vuYdfh.net
暮れに買った紅梅の盆栽が咲いたけど何か思ってたのと違う
血の色みたいな真っ赤で花も小っちゃ
やっぱ花の確認が出来る開花株を買えば良かったな

72 :紅梅:2023/01/27(金) 14:46:03.21 ID:27sPbH5F.net
折角咲いたのに
解せぬ
(T-T)

73 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 02:53:56.16 ID:eWb8Vp7/.net
元スケキヨは無事に根付いて、1日1mm位の勢いで生長している
まだ種をかぶったままで、双葉は見えない
無理に取ろうとすると双葉ごともいでしまいそうなので霧吹きで時々湿らせている

74 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 11:09:17.54 ID:kDUDZY2f.net
服は

75 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 14:37:45.66 ID:eWb8Vp7/.net
着てるよ
種の外皮は優しく撤去した
地上部1cm、葉っぱも入れると約2cm。可愛いw

76 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 05:50:11.61 ID:oLlOQypN.net
セル蒔き花のポットあげ

77 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 19:12:46.31 ID:CIhxifBo.net
鉢植えのヒヤシンスが徐々に開花してきた。
桜の花びらみたいに淡いピンク色で、とても可愛い。
花芽の付いた茎が、ちょっと斜めに15度くらい傾きながら咲いてるw

78 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 20:11:09.27 ID:r6tCjbAd.net
椿の芽が出てきた
桜の芽が出てきた
チューリップの芽が出てきた

79 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 21:01:01.37 ID:vD1TWSJ8.net
ホムセン巡りをした
一目惚れで多肉を買った
欲しかった観葉の良い株を見つけたので買った

80 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 21:11:30.40 ID:mmWsd2rZ.net
ラナンキュラス・ラックスが売ってたけどあんな高いの買えないよ
別の店では2980円と少しお安く売ってた
頭おかしくなったのか買いそうになった(次出会ったら買っちゃうと思う)

81 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 14:36:28.47 ID:+AMURGBv.net
スレで見慣れない植物の名前が出たら検索して大抵感心する
育ててみたい植物を見つけて、しかも買えて、育てられるのは素晴らしいと思った
お前達、もっと や っ ち ま い な (姐御風)

82 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 21:17:42.60 ID:B6YGaOO0.net
冬季根腐れ第1号を出してしまった多分助かるまい
ニームオイル散布した
ミズゴケ伸びてたかわいいよミズゴケ

83 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 21:45:40.81 ID:jsCCTCsl.net
昨日は恵方巻きを食べなかったし豆まきもしなかった。水苔うらやましい。やってみたい!
去年友人からでっけぇスクナマメをもらった
もう種蒔きしたいけどまだ外は氷点下。とりあえず2個水に浸けてみようかしら

84 :花咲か名無しさん:2023/02/05(日) 23:26:22.01 ID:No4IiaVM.net
ヒヤシンスが8割位咲いて、もうすぐ満開
香りがだいぶ強くなってきて、こんな匂いだったのかと感心することしきり
ヒヤシンス可愛いよヒヤシンス

85 :花咲か名無しさん:2023/02/05(日) 23:38:13.68 ID:rpeUstsV.net
え~うちの屋外のは全然まだ咲かないよー
きっと部屋で栽培してるんだろうな
球根の1/4位を鳥に齧られたのも何とか芽は出て来た

86 :花咲か名無しさん:2023/02/06(月) 00:26:20.61 ID:59mLJ89+.net
屋外氷点下、木造一軒家一階床から約1m位の高さで室温18度だよ>ヒヤシンス
球根は見切りで2個買って、もう片方はようやく花芽が上がってきた。両方鉢植えで室内越冬中。
淡いピンクの花が終わったら、赤花が咲きそう。85さんのも無事に咲くとイイネ

87 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 01:24:07.59 ID:jm4/F9r+.net
八重咲きチューリップの芽が出てきた
アメジストフォール(アメリカ藤)にも小さな芽がついてた
まだまだ寒いけど着々と春に向けて植物たちは準備してるね

88 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 17:30:22.73 ID:BNjFo3kG.net
我が家のイノンドチーム(若干2本)は双葉が出ただけで本葉が出てこない
ひょっとして根っこを増やしているのかも
ヒヤシンスは満開で周囲半径1m位まで芳香をまき散らしている

89 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 18:50:24.83 ID:TIvMxdkq.net
トラノオスレの1のAAが可愛くてスレ開くたびに見てしまう
「冬は水をやらない」とよく言うけど、12月頃新芽が出て来たし、
室内越冬中で温かいから土表面が乾いたら水を与えています

90 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 21:40:42.73 ID:OijxFDbT.net
3鉢植え替えたが無茶やって1鉢死んだかもしれない!
もう棚が一杯だったがあえてさらに5号を捩じ込んでゆく荒業を成し遂げた
ルートン塗ったカリストフィラから根がいくつか出て安心した

91 :花咲か名無しさん:2023/02/09(木) 13:55:58.14 ID:rcf1QIjf.net
ラナンキュラスラックスの買い足し苗を植え替えた
いよいよ今週末バラを全部やっつけるつもりで葉をむしりまくったら水がぽとぽと…もう吸ってんのかい
この前の寒波でドロドロになったオリヅルランを庭中強剪定して回った

92 :花咲か名無しさん:2023/02/09(木) 14:54:00.78 ID:WeqhRml/.net
うちのオリヅルランもドロドロしてる
そしてうちもラックス買っちゃった
しかも二つも

93 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 18:07:54.80 ID:tVOB8Lqp.net
乾燥気味で先端がペラペラだったシャコバに、薄めた米糠発酵液を底面給水させてたら
葉っぱに厚みが出てプリプリになってきた
超嬉しい!

94 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 18:38:42.38 ID:gnGFId19.net
ヒヤシンス赤がほぼ満開
花芽が上がる時期に水不足だったようで、地上部約10cmしか無い
今時期は室内に花が無くて閑散としがちなので、咲いてくれて有難う

95 :花咲か名無しさん:2023/02/17(金) 18:00:06.98 ID:EtOaYXPL.net
最近見かけなかっためだかの生存確認できた
別の器のめだか3匹も生存確認できた
キツツキがコココココココココココココココ言ってた

96 :花咲か名無しさん:2023/02/17(金) 21:35:46.82 ID:b+c1ueqB.net
芽を出してきた球根達に肥料をあげた
買って来たラナンキュラス・ラックスをじっと見つめた
ミニ盆栽用に買ったスノコにコーティング材を吹き掛けた

97 :花咲か名無しさん:2023/02/24(金) 01:25:28.35 ID:y1a3glV3.net
また5号の株買って何とか無理やり棚に納めた
枯れかけた葉で持ちこたえていたエンペラーさんについに新芽が出たうれしい
もっと出よ

98 :花咲か名無しさん:2023/02/24(金) 18:54:55.30 ID:j4nag7jI.net
チューリップを表舞台に出した
ポテトバッグに種芋入れた
桜の蕾確認してにっこり

99 :花咲か名無しさん:2023/02/24(金) 19:51:37.75 ID:WrBqPaxU.net
うちも芽出し球根類を表舞台に移さなきゃ
梅の盆栽を剪定した
バラの葉っぱむしった

100 :花咲か名無しさん:2023/02/26(日) 22:14:20.59 ID:rOIt40FS.net
遅ればせながら最後のつるバラフェンスに誘引したら遅過ぎて伸びた芽をだいぶ落としてしまった反省
にんにくといちごに追肥して草むしり
クリスマスローズが種付け始めたから片っ端からもぎもぎ

101 :花咲か名無しさん:2023/02/26(日) 23:54:19.44 ID:ZBVXQCcQ.net
まだバラの誘引終わってない
クレマチスの誘引もまだだ
すごーく焦ってます

102 :花咲か名無しさん:2023/02/27(月) 14:44:54.93 ID:jofDfzDn.net
雑草を抜いてたら八重咲きチューリップの芽を一本折ってしまってショック
レウコフィルムを地植えした
バラの芽出し肥をやった そろそろ芽かきしなきゃ

103 :花咲か名無しさん:2023/03/24(金) 11:37:43.31 ID:Zi+w8fV9.net
シート使った雨水集水がかなり上手くいった!
安定確保できるようになったので雨水タンク用に45Lゴミ箱買ってきた
今年は有機使ってみたくておまかせ買ってみた

104 :花咲か名無しさん:2023/03/24(金) 12:53:59.03 ID:yKX4hr5L.net
咲いた
咲いた
チューリップが咲いたあ♪

105 :花咲か名無しさん:2023/03/29(水) 13:15:35.11 ID:/1t9rF4U.net
使ってた鳥かごオサレに花飾って庭に置いた
アヒルの置物入れたらリアルだった
何か居るって何回もビクッてなった

106 :花咲か名無しさん:2023/03/30(木) 10:05:25.11 ID:9JCX7QSP.net
欲しいサフィニアを買いに行こうかなと思うと雨が降る
晴れるとやり損ねてる作業につい手を出してしまう
なかなかサフィニア買えない

107 :花咲か名無しさん:2023/04/09(日) 09:20:54.76 ID:7Fuv3iah.net
柑橘開花後に葉が枯れだし良くみると白い綿毛みたいなのが枝についていた。振り払うとフワァと飛んでいく。

108 :花咲か名無しさん:2023/04/09(日) 10:03:08.67 ID:+ity7rl/.net
今日は良い天気だなあ
大谷さーんの時間だが
今から買ってきたサフィニアとクレマチスの植え付をけする

109 :花咲か名無しさん:2023/04/10(月) 16:12:18.71 ID:jrlHVZOz.net
水やりして肥料あげた
何か変な葉っぱだと思ったら斑入りが出た
まだらのドッティがこのまま育つか1枚だけか…注視してゆく

110 :花咲か名無しさん:2023/04/11(火) 21:03:58.15 ID:RrnhmsHf.net
ヒューケラの新葉が綺麗だなーと見とれた
金木犀の枝が伸びてるのを見て憂鬱になった
寄せ植えのビオラが枯れたので店で一番安いムルチコーレ買ってきて代わりに植えた

111 :花咲か名無しさん:2023/05/13(土) 21:58:15.04 ID:JewMYDhv.net
はじめまして。
クルミの発芽、殻まっぷたつ
いつかな? 楽しみ

112 :花咲か名無しさん:2023/05/13(土) 22:06:14.09 ID:3Aa1JUvd.net
>>111
へー!育ったら見せて欲しい

113 :花咲か名無しさん:2023/05/14(日) 16:11:23.39 ID:3aDtSpli.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
ビオトープに入れるエビとか水草とかをネット注文した。
寄せ植えの苗を買いに行ったけど、ダリアとかミニバラも買ってしまった。
台所ではフォリドータ1鉢が満開でかわいい。

114 :花咲か名無しさん:2023/05/17(水) 18:05:19.91 ID:0mg9ekkM.net
3週間ほど行方不明だったハサミが見つかった
物置小屋の引き出しに入ってた
もうてっきり剪定枝と一緒にゴミに出しちゃったと諦めてた

115 :花咲か名無しさん:2023/05/17(水) 22:19:30.86 ID:i47ZGS8a.net
https://i.imgur.com/hvQjewq.jpg
画像これでいいんかな?
とりあえずクルミ、今はエイリアンぽくて可愛くないw

116 :花咲か名無しさん:2023/05/17(水) 22:43:50.37 ID:wmpagJIo.net
暑くて鉢増しが進まない、ビオトープは今日明日は日陰に避難。
コオニユリが今頃出てきた、あさって日向に移動させる。
ホメリアはそろそろ終わり、きなこもちの匂いがして大好き。

117 :花咲か名無しさん:2023/05/17(水) 23:09:24.49 ID:m3i6Ns7y.net
>>115
めちゃめちゃ可愛いよ
大きくおなりー✨

118 :花咲か名無しさん:2023/05/18(木) 11:52:50.20 ID:RLqjLdYx.net
>>114
ハサミ、直ぐ見つからないようになる。決めたとこに必ずしまわず、ちょっとそこらへんに置いとくと、置いた場所忘れてしまう。私もちょっとボケ始め?

119 :花咲か名無しさん:2023/05/18(木) 21:14:01.92 ID:0xLlx4V+.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
バラ2株とダリア苗を鉢増しした。
終了と思ったホメリアの花がまた咲いていた。
バラのベーサルシュートを1本ほうきにしてしまった、油断も隙もないぃ。

120 :花咲か名無しさん:2023/05/18(木) 21:18:41.94 ID:KKob/0uk.net
苗は買ってあるけどなかなか植えられないでいる
明日こそはと思ったら雨かよ
都忘れとか干からびて来ちゃったよお

121 :花咲か名無しさん:2023/05/19(金) 21:00:55.37 ID:reox6nZ7.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
涼しいうちにと、カーポートの下で寄せ植え作ったり色々鉢増ししたり。
バラのラパンがベーサルシュート祭りを開催中。仕込んだおやつを見つけたらしい。
食べ忘れた里芋が芽を出しているのを見つけ、植えてみようかと思ふ。

122 :花咲か名無しさん:2023/05/21(日) 23:46:34.26 ID:SJcl3Giw.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
今日はホムセンに花苗や足りなくなった支柱を買いに行った。
昼過ぎから暑くなってきて冷たいブルーベリークリームチーズのサンドが美味しかった。
何者かに道路そばの寄せ植えのペチュニアの花を食われている。

123 :花咲か名無しさん:2023/05/22(月) 14:07:40.28 ID:kqbqOPsr.net
ウチワサボテンの挿し木が干乾びていた。カイワレ大根の成れの果て達がコンスタントに本葉をくれる。クルミの発芽の巨大さ(他植物の芽と比べて)が室内栽培のこの先を不安にさせる。

124 :花咲か名無しさん:2023/05/22(月) 22:56:40.47 ID:5f17mftJ.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
家族が昨日買った花苗を、車のトランクに積んだまま仕事に行ったので慌てて連絡。
バラのポール・ボキューズの花がちんまい〜、肥料を入れ忘れたかも。
ハスのビオトープにボウフラがわいたので金魚投入。よく食べている、かわいい。

125 :花咲か名無しさん:2023/05/24(水) 02:28:12.42 ID:me6+t+CM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
朝一度庭に出たが、半袖では寒すぎて撤収。ラーメンを作って食べた。
寒さと短日処理(プルンバーゴの陰にいる)のせいか、マムが咲き始めた。
車閉じ込め事件の苗たちをお手入れ、家族が会社で水をやっておいてくれたので大丈夫。

126 :花咲か名無しさん:2023/05/24(水) 10:31:45.95 ID:rHDKTYn6.net
降ろし忘れ事故や、パチンコ屋駐車場置き去りでの熱中症ニュースとかは風物詩のように毎年あって、世間からの怒りを買いますな。
この度はヒヤリハットで済んだのならさいわいです。
って、園芸の話題でしたか…

127 :花咲か名無しさん:2023/05/24(水) 21:05:29.89 ID:me6+t+CM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
>>126
ありがとうございますぅ。
家族の会社の駐車場は日陰ナシなので、朝のうちに気付いてよかったです。

いつのまにやらアガパンサスのつぼみが2つ、2年目の鉢植えなり。
ぬこの草を仕込むのを今日も忘れた、明日こそ。
日差しはあるけど風が涼しかったので、暑さに弱いのも全部出して日光浴をさせた。

128 :花咲か名無しさん:2023/05/26(金) 02:02:42.37 ID:A9UI05Xu.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
キンギョソウがほわほわと可愛らしすぎて死にそうになる。
うちの資源ごみを持ち去られかけて死守、当市では持ち去りは警察事案で罰金6ケタ。
ビオラがこのところの寒さで復活して、わさわさ咲いている。

129 :花咲か名無しさん:2023/05/26(金) 02:42:09.10 ID:R8y6B+Qz.net
青と赤、丸く咲く花ということであらなんか勝手に奇遇な気分。以前路肩で枯れていたハエマンサスの残骸から救出した一粒だけの種の発芽に昨日気付いたぱかり(冗長な文を書くクセが恥ずかしい)。
近所のアガバンサスの青い花も蕾が準備をしています。

130 :花咲か名無しさん:2023/05/26(金) 15:39:25.38 ID:C3kj5HYZ.net
今年植え替えでカラテア1.5株殺したから怖いけど塩が出てたので植え替えた
5号のまあまあ高い3株たち…みんな信じてるぞ
知らぬ間にカルノーサコンパクタにつぼみ付いてたけど葉に巻き込まれてくしゃくしゃになってた

131 :花咲か名無しさん:2023/05/26(金) 18:49:44.53 ID:A9UI05Xu.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
水まきして用土の整理、ぬこの草をやっと仕込んだ。
バラ1鉢を鉢増しして、用土の整理。
ネメシアがいっぱい咲いて、そばに行くといい香りがして癒される。

132 :花咲か名無しさん:2023/05/28(日) 02:18:32.80 ID:Gzl/Pg15.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
ビオトープから盗られた琉金1匹が戻ってきてた、痩せてるけど元気。ハンストで抵抗?
日なたでへたれていたトリアングラリスを日陰に移したら、数日でつぼみが出てきた。
寄せ植えのマリーゴールドがナメに食われている。取り合えず置き場所を変えてみた。

133 :花咲か名無しさん:2023/05/28(日) 02:49:31.73 ID:+gzH0Ww6.net
オキザリス? 心臓の薬草…、あれはジギタリスだったもう花の名前を記憶するのはあきらめている。
コンポストにしているデカい鉢からミミズが出てきたんだけど一年前にいれてみた三匹自体か子孫かは不明。
受け皿の水に半身ふやけたヤモリを見つけ救出、投稿、イモリ、タモリ、イグアナで話題は終わった夜勤の仮眠おやすみなさい。

134 :花咲か名無しさん:2023/05/28(日) 21:07:08.32 ID:Gzl/Pg15.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/purin.gif
>>133
お仕事お疲れさまです。

ストロベリースウィングがベーサルシュートを数本元気に伸ばしている。
まだ植え付けていないミニトマトにもう緑の実がなっている。
明日から天候が悪くなるようで、皆さま方も植物たちと共にお気をつけください。

135 :花咲か名無しさん:2023/05/30(火) 00:21:58.62 ID:037iUuCW.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
朝から雨、梅雨前にダコニールをまきたかったが、取り合えずベニカはまいた。
株元の薄暗い場所でちょんもりと、ブリング・ミー・サンシャインが咲いていた。
白のテッポウユリが咲き始めたが、カラーの方は今年は咲く気はなさそうである。

総レス数 135
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200