2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★パンジー&ビオラ★☆★59株目

1 :花咲か名無しさん:2022/11/20(日) 08:03:44.64 ID:7T6twtMH.net
パンジー&ビオラが大好きな人集合!
どれを買おうかと品種選びに楽しく悩んでいる方や
うちのタネから育てた苗は現在こんな感じに育っていますという方
写真を見せてくれる方
初心者さんの質問や「今年は何育てる?」など気軽に語らいましょう!
動画:パンジーの育て方  http://www.youtube.c.../watch?v=aFgZrUn9Ems
失敗しないパンジー、ビオラ  http://sakata-netsho...ign/pansy_viola_easy /index.html
ヤサシイエンゲイ:パンジーの育て方  http://yasashi.info/ha_00001g.htm 
画像アップする人はコチラ↓
園芸板うpろだ  http://engei2ch.s252....com/cgi-bin/bbs.cgi
次スレは >>970 を踏んだ人。
立てられなかったら踏み逃げせずにその旨宣言してくれると嬉しいです。
前スレ
★☆★パンジー&ビオラ★☆★56株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1661843138/
★☆★パンジー&ビオラ★☆★57株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1661954281/
★☆★パンジー&ビオラ★☆★58株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1667031362/

2 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 12:37:58.41 ID:EaGcWyxJ.net
ここは正しくは60株目


★☆★パンジー&ビオラ★☆★60株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1670036608/

↑は正しくは61株目です

3 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 12:42:36.98 ID:FI8WT184.net
ここが先?

欲しくなかったけど買ってしまったただの白
https://i.imgur.com/Thly8I6.jpg

4 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 12:48:01.31 ID:tav9fDfy.net
この時期にブランド苗を66%オフにする事情が気になる…

5 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 12:51:21.79 ID:79S3BMSN.net
>>3
もっと寒くなったら色ついてくるのでは

6 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 12:52:16.09 ID:WC8LR2kW.net
いちおつ
>4
ポインセチアとかシクラメンとか正月用の寄植えとか、後がつかえてるからスペース開けないと

7 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 13:01:05.38 ID:hjrDSG46.net
でもたくさん並んでるとほんとに全部売れるのと思っちゃう

8 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 13:22:54.00 ID:vOjGX/wR.net
ここぞとばかりに稼いでる園芸店もありそう
うちの近所の園芸店は種から苗育てるのかなと思うぐらいたくさんパンビオがあった
昔ながらの園芸店って感じなのにインスタの垢があったのちょっと驚いた
配達もやってるみたいだからお店などに届けたり植え付けしたりしてるのかなと思った

9 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 16:02:44.88 ID:WKBq3v1k.net
近所の園芸店で扱いあるから見たけど
アントワネット残り3
玉の巻きが緩いのと花が萎んでるのだけが残ってた
一方ドラキュラほとんど残りまくって選び放題

10 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 16:34:24.54 ID:uWGOZ0F7.net
前スレにカインズブランドの花苗の話出てたけど、覗きに行ったらあまりにも美しいビオラがあってうっかり買ってしまった…
この時期のホムセン危険だから寄らないようにしてたのにこのスレ見てて、ちょっとだけと思ったらww

去年のカインズでは見かけなかったから今年から販売っぽい
カインズのアンティークビオラってやつ、色めちゃくちゃ良かったよ!今年育てて良かったら来年また買うと思う。
一株198円でした。


https://i.imgur.com/dAHBtse.jpg

https://i.imgur.com/jlx2buQ.jpg

11 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 17:50:45.91 ID:MP1DX7O7.net
>>10
いいね
うちの市にもカインズ来て欲しい
DCM ばかり5件なのでパンビオには恵まれない環境

12 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 18:51:32.85 ID:w6HaDzMo.net
地元だとカインズよりケイヨーD2のが充実してるわ
30個位パンビオ買ったけど大半はD2で揃えた
カインズでめぼしいのは貼られてるアンティークビオラとラブリーシュシュ位だった

13 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 19:01:10.07 ID:lpbRPVnO.net
>>10
ダークカラーのモルフォって感じで綺麗だね
自分もスレでJOYってやつ知ってカインズで探してみたらグレーの綺麗なやつが売ってたから買ったよ

14 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 19:01:23.95 ID:wzNIIdid.net
うちの県にもカインズ来てほしい…

15 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 19:03:21.76 ID:JC8cN2eh.net
レディの美しさが分からない人はこのスレに来ないでほしいな

16 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 19:17:41.30 ID:8OI0B247.net
遠いと思ってたカインズとコストコが家から車で40分程で行ける事を最近知った

17 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 19:18:48.23 ID:EM1VpJkx.net
ケイヨーD2は9月か10月に行ったけどそのときはノンブラのパンビオしか見かけなかったな
先月行けばよかった
もう置くとこないw

18 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 19:30:00.52 ID:uNAKQg+w.net
>>10
これは珍しい
光ってるみたい

19 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 19:35:35.76 ID:HqKx/u4s.net
レディ去年買えたんだけど、あれは時間経過で色変わりするから楽しいよ
ブルーグレーとイエローグレーの花が混じってキレイだった
今年は買えないだろうな
去年もオープン直後に入店したのに陳列棚すぐ空になって、迷った人が他の花の中に隠してたやつたまたま見つけて買えたんだもん

20 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 19:47:30.03 ID:2zbDFiKh.net
家の近くのデイツーは10月上旬はフィオリーナ、ミルフル位しか買えなかったけど11月入った位から充実し始めたな
絵になるスミレ、シエルブリエ、ディージェイ、虹色スミレ、ももか、よく咲くスミレ、フリズルシズル、プティシャトン等、週末行く度に色々買えた

21 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 19:52:09.32 ID:tav9fDfy.net
>>19
スーパーの醤油売り場に特売のみりんを隠すようなマネをする人どこにでもいるんだなw

22 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 19:56:42.26 ID:K6oHpQYZ.net
ブランド苗の争奪戦こわい

23 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 19:59:03.04 ID:WKBq3v1k.net
ちょっとチャリで圏内に
カインズ
コメリ
ビバホーム
ケーヨーデイツー
DCM
道の駅
大きな園芸店

いろいろあって気づいたら結構金額使ってしまってる
どこも一長一短だからこそ園芸巡りはやめられない

24 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 20:00:38.54 ID:fEkOLHY8.net
多分レディは今まで見たことないな
今日は多摩の星空を買ってきた
行きつけの園芸店でドラキュラとアントワネットが入荷したてで
みんな群がってたけど今年も見送り

25 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 20:02:33.64 ID:w6HaDzMo.net
争奪戦って佐藤園芸とかが入荷する個人の園芸店で起こってるのか
ホムセン位しか行かない自分には縁ないな

26 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 20:03:00.94 ID:kyzJLzl2.net
>>23
あなわた

金も場所もないのに週末は店巡り
20キロくらい自転車漕ぎしてるから健康増進にはなってる

27 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 20:46:02.03 ID:8OI0B247.net
D2はどうせDCMでしょと思って今年はスルーしちゃった。行っときゃ良かったかな

28 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 20:59:52.26 ID:HqKx/u4s.net
うわー
メルカリ見たけどレディ青系の転売は値段がえげつないな
佐藤園芸はなんだかんだ今年は土日朝オープン駆けつけできたら入手できたイメージ
今も大手の再入荷インスタもめっちゃあるし
今年は土日朝イチに並べるライフスタイルじゃないから諦めた

29 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 21:05:22.89 ID:HqKx/u4s.net
ぶっちゃけアントワネットは大手で朝イチインスタ告知されて用事有りで急いで11時に行って余裕で余ってた
良ロットじゃないってのもあったけど
ソワレなんかずーっとあった
安価球体フリルが半値近い値段で売られてたし、売り場で見ててアントワネットはもういいやってなる気分もわからなくもなかった

30 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 21:07:44.95 ID:djd7tKsa.net
わかる
アントワネットはもう少し巻きが強くなってから出直してきて
って感じだよね

31 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 21:16:15.76 ID:23JN4XXG.net
アントワネット見た事ない時はベルばらの絵で想像してた
漫画の中でも本人ぐりんぐりんに縦ロールだけどまさか命名の由来って…

32 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 21:28:54.91 ID:9yUZtsbP.net
クレール・ドゥ・リュンヌ綺麗だった

33 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 21:39:43.14 ID:CSfaKtCj.net
>>32
今年買って良かった一番だわ

34 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 22:00:21.53 ID:K6oHpQYZ.net
検索したら美味しそうな洋菓子がいっぱいだった

35 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 22:02:47.47 ID:vOjGX/wR.net
>>20
すごいね
来年行ってみようかな
今年はもうやめとくw

36 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 23:33:17.96 ID:y3gtZGu6.net
種まきに何度も失敗して9月末に蒔いたものに蕾が出来た
区内で引越したのだけど、今までは8月末の種まきで何とか年内開花だったのに、随分違うもんだな

37 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 23:44:17.64 ID:K+IB4ZoP.net
自家採取の種からパンジー育てたけど紫系が遺伝子的にやっぱ強い?紫×黄色のフリルパンジーが一番に咲いた

38 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 00:11:25.32 ID:YfP6USDt.net
アントワネットとかドラキュラとかフリフリすぎなんだよなー
シエヌくらいでちょうどいい

39 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 02:19:01.47 ID:66sUScvU.net
>>38
わかる
自分もちゃんと顔が見えるほうが好み

40 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 02:20:51.63 ID:zv48pFo3.net
1オツ
前スレにて
交配のやり方教えてくれた方ありがとうございました。いまいちまだ咲くのかしぼむのか見分けがついてない自分ですが。
花粉が集めにくいビオラがあったりして、2〜5輪くらい咲いた状態の時にやってみようと思ってます。摘んだ小輪花で観察したけど、交配は自分にも出来そうです。種採りが楽しみだ

41 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 02:56:13.09 ID:LOfXo68h.net
今年というか来年か?俺も種取りやってみよう、まずは自家受粉に任せるw

42 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 03:35:32.14 ID:8gKRgMth.net
交配繰り返すと昔の三色すみれに戻りそう
家の近くの畦に毎年咲く元ビオラは三色すみれになってる
上弁紫色、側弁白色、唇弁黄色できれいだけどね

43 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 04:52:27.19 ID:66sUScvU.net
>>42
正直、その三色スミレが一番好きです

44 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 05:48:38.52 ID:FT/becVR.net
え?なんでこんなとこにビオラ咲いてるの!って野良は大抵そんな色だね

45 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 07:13:46.87 ID:0WxCUCn8.net
野良ビオラはありそうだけど(でも見たことはない)野良パンジーはない?
ビオラのほうが逞しいイメージだけどどうなんだろう?

46 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 07:47:17.37 ID:hmSKsyxH.net
D2ってDCMのオリジナルの札に小さくブランド名が書かれてる物が結構あるから見落としてる人居そう

47 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 08:39:29.56 ID:WT/8zmiP.net
タグつけないで販売告知していた園芸店で
レディはいくらでも持って行け状態だった
これ2つ買うならクレール・ドゥ・リュンヌ1つ買うわ

48 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 08:51:47.34 ID:pljmXytl.net
花日和の恋みやび、華あられ、イリスプリエールがそれらブランドより一段安く大量に売られていて、
その陳列を見た後もうちょっと高いブランドの陳列を眺め、なんだか全部一緒に見えてきてしまったことがあった
佐藤園芸の数週間前から花日和だけ早く売られてるよね
ブランド出揃う前についつい早い週に花日和を買ってしまう

49 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 08:53:57.26 ID:YfP6USDt.net
去年フリフリのノーブランドビオラ買って交配して種を10個近くついたら苗がいきなり枯れ出した
種つけすぎて栄養が種に行っちゃったのかなって思ったけどどうだろう?
やりすぎだったのかただ交配関係なく枯れたのかいまだに疑問

50 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 09:00:22.39 ID:+WhTEx5z.net
クレール〜もレディも草姿が微妙

51 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 09:31:04.86 ID:U1sJNRNN.net
イリスプリエールは全部色がぼやけててあまり好みでは無かった
全部ベージュ

52 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 10:19:11.99 ID:GuNbFjXO.net
>>47
クレールドリュンヌ画像でしか見てないからかあまりピンとは来てないんだけどどのへんが良かった?

53 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 11:20:21.83 ID:e4lh3CdE.net
>>49
種をつけるのが植物の最終目的なんだから

54 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 11:29:36.53 ID:KDcViCib.net
>>49
種は関係ないと思う
有名なあそこの見学行ったことあるけど全部種つけてたけど株はピンピンとしてたよ

55 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 11:51:32.00 ID:L7P0oLDe.net
ビオラルーキーの、どうってことない花壇を見てくれ。
幅5cmくらいの狭小地に植えたのに頑張って咲いてくれて嬉しい。

https://i.imgur.com/XgysHHL.jpg

ところでビビだけ虫さんに喰われる。
奥の普通のビオラは齧られた様子がない。
やはりブランドものは美味しいのだろうか。

56 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 12:03:22.88 ID:KhsRqoQ+.net
>>55
単色のビオラは買わないでいたけど
こうして見るとパッと明るくて遠目からでも分かりやすく綺麗で良いね

57 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 12:03:39.03 ID:6ZBNgiwi.net
ほっとくと丸裸にされちゃうからオルトランまいときー

58 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 12:06:24.93 ID:U1sJNRNN.net
>>55
カタツムリかナメクジだと思うので専用の薬を設置

59 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 12:20:09.65 ID:qpLSGrY8.net
ケイヨーD2うちのほうはフリルパンビオは全くなし
よく咲くスミレと虹色スミレなどはあった
ただノンブラは安くて78円

うちはノンブラのだけ齧られたのでブランドは関係なさそう
オルトラン撒いてるからかこの時期ナメクジの被害はあまりないけど専用のほうが効くのかな?

たまに猫の糞があるのでそっちのほうが切実

60 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 12:20:49.44 ID:WrZCdR32.net
分け隔てなく食われる←虫
特定の品種だけ虫食いのように食われる←ナメクジ
特定の花だけ食いちぎるように食われる←鳥

61 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 12:21:17.57 ID:Sjd8+sYt.net
うちは鳥がついばんでました

62 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 12:24:28.66 ID:WrZCdR32.net
ちなみにオルトランはナメクジには無効
ナメクジ専用の薬は効果に多少差はあるものの無効のオルトランで様子見するより当然効果はある

63 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 12:33:28.67 ID:yM15aqBv.net
やばいのはヨトウムシ根本からポッキリ食い折る
道の駅で24個まとめて黒いかごトレイに入ったのが
1000円で一番安そうだった

64 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 12:35:43.58 ID:YCCOjvaf.net
>>55
ビビ、ソルベあたりはもはやノンブラ扱いされてる
でも丈夫で可愛いのは折り紙付きできっとブランド好き虫さんにも美味しい筈だ

65 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 13:08:07.97 ID:Fd9N+zNp.net
初めてナメクジ用の薬撒いた時はグロ画像かってくらい退治できてびっくりしたわ
ダンゴムシもナメクジも専用の薬はやっぱ違うな

66 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 13:13:20.62 ID:KLxH+vET.net
>>55
奥のオレンジはよく咲くスミレではなくて?
ちなみに食べられちゃうのは株が体調あんま良くない状態ってことなので活力剤オススメです
薬使うか無農薬かで対処法違いますけど、葉にキラキラしたものがついてるならナメクジかな
夜見回りするとヨトウムシかナメクジが見つけられると思うので見つけたら割り箸で掴んで物理的に退治するのが1番早いし安価です。

67 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 13:41:46.61 ID:7fvPtr5O.net
>>59
猫の糞の上に削り鰹をひとつまみかけると良いです
猫は餌場と排泄場所を明確に別ける習性があるそう
うちはこれで糞害が無くなった
効かなかったらごめん

68 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 14:28:24.77 ID:X0HE0Emr.net
>>63
24個まとめて黒いかごトレイに入ったのが1000円
質より量派にはなんて魅力的なフレーズなんだ
公共の美化運動で花壇に植えるパンビオはどういう経路で仕入れるのかな

69 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 14:31:59.84 ID:1nZehiZM.net
>>55
これ幅5センチか?もっとない?

70 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 14:40:51.90 ID:1mEGy6vw.net
クレールドリュンヌ店頭で並びたてを見たけど、くすんだ色味が咲き終わった後の花に見えてしまい、ちょっと地味だなって感想
春の満開時はどんな雰囲気になるのか気にはなる

71 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 14:57:49.89 ID:pljmXytl.net
>>68
安いので有名な花屋も24個1000円で売ってる
関東で
広大な敷地をハナで彩りたい人にいいね

72 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 15:17:45.35 ID:X0HE0Emr.net
>>71
いいねえ、箱売り1600円台は見た事あるけど流石に24個1000円はお目にかかった事ないわ

以前行った個人経営の病院は玄関前の花壇の色彩がすごく凝ってた
おそらく業者依頼だろうし費用面でブランド苗も使いづらいだろうけど、完全に院長の花壇趣味が伝わってきた
多分今はパンビオ取り混ぜた冬花が玄関先を彩っているかも
病院の花壇に季節の花が咲いてると患者がパワー貰えるから割といいんだよね

73 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 15:21:07.51 ID:sBtyCtjW.net
近所のホムセンは20ポット400円で出してたよ
色も花の大きさもバラバラだから買わなかったけど安過ぎてギョッとしちゃった
発注間違えたんかな

74 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 15:23:51.13 ID:BSe9fIwm.net
>>67
色々調べたけど効果なくてこれは初めて知りました
ありがとう

75 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 15:36:07.42 ID:8gKRgMth.net
>>55
ナメクジやカタツムリなら粘着質の跡が残る
ただ食べられたならツマグロヒョウモンの幼虫
オレンジと黒の毛虫風イモムシ
だんだん北上している

76 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 17:35:01.85 ID:L7P0oLDe.net
55です。
こんなにコメント貰えるとは思わず恐縮してます。
まずはオルトラン撒きつつ活力剤を足してみます。それでダメならナメクジ対策してみます。(今、対ナメクジ兵器の準備がないので)
>>66
奥はよく咲くスミレではないですが、10月末に植えたら数倍に爆発しました。成長力舐めてた…。
>>69
ビビの植えてある所が幅5cmなんです。それでも徐々に大きくなってて偉い。

77 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 17:36:01.22 ID:L7P0oLDe.net
>>67
それいいですね
人間もうんこした場所でカレーの匂いが漂ってきたら大混乱しますね

78 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 18:02:21.38 ID:WrZCdR32.net
うちではスラゴを使う量をビニール袋に入れてそこへ二つまみくらい米糠を入れて撹拌してから使って効果が出るようになりました
ナメクジに困って撒いたけど大して効果なくて眠らせてしまうのは勿体無いから美味しくしてあげたww

79 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 18:37:30.43 ID:Sd5lGq1b.net
>>37
虫任せ受粉で300くらい苗作って半分くらい咲いたけどほとんど紫系であとはボルドー系が目立つ感じ
残りは黄色とピンクがちらほら

80 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 18:57:26.36 ID:qpLSGrY8.net
>>67
なんとびっくり
そんな習性が
試してみます
ありがとう

81 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 19:23:48.63 ID:G3TMoo5Y.net
ちゅ〜るをかけると…なんでもないです

82 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 19:27:41.89 ID:7m10ykuF.net
かつお節でも細かくないと(魚粉とか)踊って飛んで行きそうですね

83 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 19:39:38.21 ID:0ELFk5Dc.net
フリルビオラ参戦3年目程度だけど
ももかのひよこがモリモリ咲いてる苗が売ってて
目を奪われた、来年買うわ

84 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 21:39:56.63 ID:FT/becVR.net
昨日庭に地植えしたんだけど、今大雨で明日雪予報だわ…

85 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 21:55:30.25 ID:HqU6zKzd.net
私も時間なくて昨日植えたら激寒い。大丈夫かな。

86 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 22:02:32.59 ID:U2oI/VNY.net
種まきビオラついに蕾上がってきた
9月下旬種まき10月発芽で年内開花行けそう

つーても室内LEDの英才教育ってのが大きいな
外でも育ててるけどそっちはまだ本葉3~4枚目展開してるくらいだからな
肥料は同じように毎週微粉ハイポあげてるけど日照時間と気温も差はでかいな

87 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 22:23:06.65 ID:yM15aqBv.net
甘やかされて育ったのを5℃以下の外に出したら死にそう

88 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 23:27:35.67 ID:ck1t/jQR.net
獅子は我が子を千尋の谷に略

89 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 08:02:58.76 ID:j5+K646I.net
植物育成ライト気になってるけど
暖房と合わせて電気代がっつり上がりそうで試せないわ

90 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 08:43:12.28 ID:rVPRtsun.net
RA93が自然光に近いらしいよ

91 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 10:05:49.84 ID:nyX/RNB6.net
微粉ハイポあげたいのに雨続きであげれない
急に寒くなったしビオラが体調崩さないか心配だわ

92 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 10:16:08.95 ID:+GZ0mVFc.net
俺さっき鼻水垂らしちゃった

93 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 11:13:09.49 ID:w9xKbkWm.net
>>91
びしゃびしゃ降ってるようなら少なめに撒いちゃうのはだめ?
撒いたあとの水が少ないと良くないようだけど

94 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 11:55:35.48 ID:K7j0WIaR.net
>>77
しねえよw

95 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 12:13:37.68 ID:ARTHtgKQ.net
>>91
そういう時は濃いめに撒いて鉢なら雨が当たらない軒下に放置

96 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 12:15:03.50 ID:0BjP+4Ir.net
>>91
雨の日は微粉ハイポの粉を株元に撒く

97 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 15:22:32.99 ID:nyX/RNB6.net
>>93

>>95

>>96
色々ありがとうございます
濃いめにしてあげてみようと思います
まさかアドバイスいただけると思ってなかったので、嬉しかったです。ありがとうございました!

98 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 16:45:40.48 ID:rrejiuyc.net
>>87
これ
ハードニングってある程度大事

99 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 17:04:57.67 ID:+GZ0mVFc.net
ミミラパンの花付きが悪い

100 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 17:41:31.51 ID:ulzcLyVA.net
猫の糞のことでアドバイスいただいた者です
よく糞されてたところに今日鰹節撒いてみました
効果あるといいな

101 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 19:50:13.64 ID:nyX/RNB6.net
>>99
相談だったら写真もあるとアドバイスしやすいよ〜

102 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 20:35:44.50 ID:5RxHz+OF.net
寒くなってきたらビオレッタが反った形に変わってきてこれはこれで面白い
最初は大人しそうな形だったのに
1ヶ月近く売れ残りになっているビオレッタは株元でミチミチに詰まって葉も茶色に変色していて、ポットの限界を感じるわ

103 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 08:23:23.62 ID:BbXcLgUO.net
そろそろ液肥あげようかなってタイミングで雨が降るから
降った後に上から馴染ませるように液肥あげてる
これでいいのだろうか?

104 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 08:30:15.35 ID:z35o/48Z.net
土が湿って液肥あげれないなら晴れた時に葉面散布

105 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 08:37:39.97 ID:UOO8IIKE.net
自分も
>>103みたいにしてた
葉面散布のほうがいいのかな?

106 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 08:38:36.59 ID:juZlahAk.net
液肥って大概は薄め過ぎかなくらいが良いよ
多少薄いくらいの方が徒長や肥料当たりを抑えられるよ
微粉ハイポはその点大丈夫だけど
葉面散布もそれほど効果上がらないから一番良いのは鉢は軒下、花壇は株元に直径&深さ2cmほどの穴を掘って液肥を灌水(土中の雨水と液肥を入れ替えるかんじ)かマグァンプ小粒を施肥がいいよ

107 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 08:55:09.11 ID:z35o/48Z.net
葉面散布効果ありますよ

108 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 10:38:22.31 ID:VQuzZw8x.net
雨の日の液肥は効果はあまり無いようだよ
https://hanagokoro.co.jp/btoc/life/life115/1510/

109 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 11:08:16.19 ID:UOO8IIKE.net
>>108を読むと乾いたら薄めの液肥をあげたらいいのかな
乾いてないときでも割ときっちり週一でやってた
初心者なので葉面散布はどんなタイミングでやったらいいかわからない

110 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 11:15:07.19 ID:vAsNznmT.net
近所のホムセンに佐藤園芸ビオパンを入れるところがないので諦めて通販で買ったヌーヴェルヴァーグがやっと届いた!

タキイだろうがどこだろうがラムダムで色選べないから好きな色が入ってるかとか賭けだけどね
エッグタルトも買ったけど、今年のエッグタルトは花が小さめだったのが残念。
みんなも花画像もっと上げてもいいのよ……

https://i.imgur.com/0cOg7ld.jpg

https://i.imgur.com/sugSV7m.jpg

111 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 11:22:00.17 ID:z35o/48Z.net
近所の園芸店行ったら好きな色味のが入荷してたので買いました
税抜@398円
https://i.imgur.com/G0gW9x0.jpg

112 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 11:24:32.77 ID:vAsNznmT.net
>>111
レディうらやま!
綺麗〜

113 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 11:33:03.87 ID:tuCHuvZL.net
>>110
ベランダ育成で無秩序にわさわさしている
スリット鉢の超ダサイ画像でもいい?

114 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 11:35:15.73 ID:+MkfhOps.net
>>113
仲間だからバカにしない~

115 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 11:54:04.13 ID:vAsNznmT.net
>>113
全然全く!
お花を愛でる気持ちはみんな一緒

116 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 12:28:12.71 ID:iA6sHYwR.net
>>113
うちもそんな感じだよ貼っちゃお
https://i.imgur.com/QtZCWuR.jpg

117 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 12:28:44.32 ID:d/Ym2UaZ.net
>>110
左はうちのヌーヴェルヴァーグと同じ色だ
今年のエッグタルトは確かに小さいな
園芸店でやっと見かけたけど
花が小さくてなんか違う感じで見送った

118 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 12:39:04.71 ID:kkGOIu/O.net
スリット鉢は正義!

119 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 12:42:31.54 ID:vAsNznmT.net
>>116
最高にめちゃくちゃ可愛い色
これはセンス良い

120 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 12:44:42.58 ID:vAsNznmT.net
間違えて分割してしまった
連投ごめんなさい

>>117
今年のエッグタルトは見送りで正解だと思います
通販で買ったけど、実物がこの小ささだったなら買わなかったレベルで小さいですもん

121 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 13:07:18.53 ID:52yqVz2e.net
>>116
かわいい!色も形も大きさも!種類は何?

122 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 14:43:54.19 ID:aHA0Bos9.net
お盆に種まきしたやつ今日こんな感じ
ある意味すごくない?
https://i.imgur.com/uSgNj68.jpg

123 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 14:48:23.27 ID:T7hwXkTQ.net
うちもお盆くらいにまいてそのくらいの貧弱なのとこんもり花付きのあるから個体差だろうなぁと思ってる
アンティークカラーのやつらは大体育ちが悪い
種まきは楽しいけど場所取るし成長具合や何色が咲くかでヤキモキするから買う方がいいよなぁって思ってる

124 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 14:57:54.45 ID:+MkfhOps.net
>>110
右の方めっちゃ好みだ
通販でも当たりなのでは?

自分はクソ優柔不断で園芸店の迷惑になりそうなぐらい悩んでしまうので通販で運を天に任せたほうが良いかもと最近思い始めた
育てたら愛着湧くだろうし

125 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 15:12:12.69 ID:KHoUg2tZ.net
>>111
すんげえ綺麗

126 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 15:19:27.63 ID:4mNxwyOh.net
気になってたノンブラパンジー買ってしまった
https://i.imgur.com/s1Ta9VF.jpg

127 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 15:27:42.80 ID:FoPm+Wzl.net
うちも一種類だけ草はモリモリなのに花が咲かないのがある
これは来年種取らないようにしないと

128 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 15:55:43.73 ID:lbbT8YH7.net
種取って1から育てる人はすごいと思うわ
めんどくさがりで不器用な自分にはとてもできない偉業に思える
あと庭狭くて置く場所ないので有閑セレブかと思っちゃうw

129 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 16:47:16.20 ID:+3ckizD8.net
もっとたくさん植えたいなあ

よし種買って撒いてみよ

けっこうムズイけどやってみると育つの見てると楽しいやん

せや!種取って撒いたら好きな株をもっと量産できるんちゃう?

おお、たまに目当ての咲くのガチャっぽくておもろいな

アレとアレの組み合わせで種取ったらどうなるんやろ?

沼ww

130 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 17:06:22.71 ID:ZenDH3tY.net
>>126
可愛い!良い色だね!

>>128
自分は適当にトレーに種撒いて、発芽したらポット上げして放置してる
全然育つからある程度大きくなったら鉢植えしたり庭植えしたり
そんな神経質にならなくてもガサツにやっても発芽するし楽しめるよ〜

131 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 17:32:34.69 ID:mNfl/EYL.net
>>116
かわいい

132 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 17:48:46.09 ID:aZX80olF.net
>>129
今丁度せや!の直前の段階だわ
今年色幅がある種を買って撒いたけど花が咲くのが楽しすぎる

133 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 17:54:24.89 ID:v1zDm/ni.net
私もせや!だわw
花色&フリルガチャやりたくてうずうずしてる

134 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 17:59:40.10 ID:bpL/8bDF.net
>>126
買わない理由が見つからない

135 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 18:28:47.12 ID:RJgEMsM1.net
植える鉢がない
置き場所もない

136 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 18:30:01.55 ID:24AE5IZe.net
輸送で徒長した苗しか買えない地域だから自分で育てた方が春まで綺麗に保てる

137 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 18:30:16.79 ID:IBrM0Y6A.net
置き場所だけは無限にあるから田舎万歳やなw

138 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 18:39:34.96 ID:ngqxXuL7.net
種からだと真夏にやらなくちゃいけないのがつらくてできない。
室内は入れるところないし、保冷剤とか面倒臭いし。

139 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 19:10:40.33 ID:e9rRjqxL.net
ナメクジかなんかに花食われるけど専用の薬使った方がいいのか?
ベニカX粒剤は効果ないみたいだ

140 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 19:14:29.03 ID:Dq2wgEDq.net
ナメトール撒いてるお陰か今の所被害は無いな

141 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 19:58:05.71 ID:VQuzZw8x.net
>>121 パピヨンワールド
薄紫で咲いて、しばらくすると水色に褪せてってほんときれい
寄せ植えセンスとかおしゃれな鉢とかないから
スリット鉢ポン植えですまない気持ちになるけどがかわい

142 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 20:31:56.02 ID:UOO8IIKE.net
ふと思ったんだけど気に入ったものだけでも室内に取り込んで夏越しできないものなのかな?

143 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 20:52:32.05 ID:SglPRM8k.net
黄色が足りないっ!

144 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 21:02:23.23 ID:v1zDm/ni.net
隣家の花殻つみたくてつみたくて仕方ない

145 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 21:23:01.76 ID:m/gfxwSW.net
>>144
うち近所から思われてるだろうな
忙しくて今は都合つかないから仕方ないけど

146 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 21:27:47.51 ID:ZBDViwHm.net
>>142
多年草やし上手くやればできるよ

147 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 21:34:26.67 ID:j/iE9u2h.net
夏は真夏になってから考えようと思う。調べると大変そうだよねお世話。
そもそも冬は越せるだろうかとか寄せ植え楽しいとか
1房で交配の結果はちゃんと出るのかとか考えちゃううう寒い。

148 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 22:02:21.97 ID:UOO8IIKE.net
>>146
そうだよね
さすがにたくさんの苗は無理としても夏越しさせてから挿し芽したら少し増やせるし種撒くより早く咲くかもしれないね

149 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 22:45:54.91 ID:Q6Vv70+F.net
>>116
ひゃーかわいい

150 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 23:54:31.15 ID:gIrz7WFn.net
え待って
ここステマだらけヤバイw

151 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 00:38:24.68 ID:yq/dGfG7.net
べっぴんさんて名前のビオラを初めて見たので買ってきた
なお本来の目的である有機石灰の購入は忘れたもよう

152 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 07:22:12.74 ID:zyJnzMJC.net
>>150
ステマって何のステマ?

153 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 07:30:38.45 ID:dpUQs1F9.net
うちのほうのハムセンなんかはパンビオもう下火っぽい
これから植え替えするのが難しい季節だもんね

154 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 07:35:38.95 ID:Ye0R8rEK.net
パンビオ強いからこれから植え替えしても大丈夫かなとナメてたけどダメかしらん(南関東)
春に爆発するからこのくらいの間隔で…と思ってゆとりもって植えてたけど何となく隙間が寂しく思えて
12・1・2月はもっと寄せて植えた方が華やかかなあと植え直しを考えているんだけど

155 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 07:41:17.45 ID:CutQkfRM.net
>>154
鉢植えの場合だけど土見てる期間が長いなら詰めて植えた方が良いかと

156 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 07:49:22.54 ID:KUCeUlDu.net
>>154
植え直し全然オーケーでしょ

157 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 07:59:44.32 ID:dpUQs1F9.net
>>154
余計なこと書いてごめん
先月と比べるとショップは売れ残りっぽいパンビオが多くなってきたけど刈られてしまったからかな

うちにもなかなか花芽がつかないビオラがあってどうしたものかと考え中
一回り大きなポットに植え替えてみようかな

158 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 08:08:35.32 ID:g+VdHLbE.net
うちの華あられさんとシエルさん
キレイで可愛いから一番お気に入りのプランターで門柱の前にデンっと置いたった
毎日見れて最高に可愛い
最近気温が下がってシエルブリエは青が濃くなって華あられはピンクが鮮やかになってきた
https://i.imgur.com/G3uspVG.jpg
https://i.imgur.com/MNgcObV.jpg

159 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 08:13:31.59 ID:/4u5B4/+.net
>>158
こういうかわいい系は誘拐(盗難)に気をつけたほうがいいよ

160 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 08:14:06.26 ID:gLt7NHw/.net
いくらなんでも貼りすぎだろ
いつから品評会の会場になったんだよここは
キレイ!って言ってもらいたくて仕方ないのか?

161 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 08:15:31.68 ID:CutQkfRM.net
>>158
フリフリでカワイイですね
シエルのブルーも綺麗なグラデーション

162 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 08:18:27.67 ID:rTMzjeT4.net
画像があった方が賑やかで良い
もちろん栽培環境や失敗例の画像でも良い

163 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 08:24:38.65 ID:N9SfMSYA.net
おばさんは他の人見てもらいたくてしかたないの許してあげて

164 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 08:26:54.27 ID:zyJnzMJC.net
私もきれいな花の画像見たいわ
もう存在だけでキレイなんだからいちいち言わないけどw
昔は5chでも良く画像見れたのにみんなインスタ行っちゃったのかなと思ってたわ

165 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 08:51:27.74 ID:gZQfDorl.net
Twitterで検索してでも画像見たいのでここで披露してくれるのは歓迎
ステマ言うけど私は見るだけで、植えるのは例年100円以下の苗、今年は花に限らず色々値上がりしてるから仕方ないなと税抜150円までの苗しか植えてないんで、
「貧乏人が嫉妬して噛みついてる」と言われるのは心外ですw

166 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 08:51:48.81 ID:dpUQs1F9.net
>>158
左が華あられ?
どっちもキレイだね

画像貼られるのが気に入らない人いるけど買ったばかりの苗じゃなくて季節が変わって成長して変化していくのも見たいな

167 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 09:06:32.09 ID:r30pPnff.net
画像見たい人はGreenSnapオススメ
検索でいくらでも好きなだけ見られる
見せたい人は写真アップすればいいし

168 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 09:24:14.47 ID:dxOs11pv.net
>>165
貧乏人〜って言われてるのは必要以上にスレ分けしようとした人のことだからあなたみたいな方じゃないよ

ノンブラもブランドも可愛くて素敵なことに変わらないもんね

169 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 10:42:26.97 ID:5xG/Liky.net
フリルは綺麗だけど花茎がシャキッとしてて草姿全体が少し堅いんだよなあ
俺丸弁の花姿ふわふわした感じがどうし様も無く好きなんだ
ただ最近はギザギザタイプの中間所が増えて来てやられた感はある

170 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 11:09:01.29 ID:7IsRuuR2.net
そういうあなたにレディだね
自分はシャキッとしてないから嫌いなタイプ

171 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 11:36:37.18 ID:vV+C0Z9L.net
>>169
わかるそうなんだよね
パキッとシャキッとしすぎる点が好みじゃない
花はかわいいから買ったけどね

172 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 11:37:44.30 ID:trRGb7Um.net
>>158
上のも好きだけど
下の色と色の滲み方いい
>>160
他の方たちの花を見れるのはうれしい

173 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 12:15:39.33 ID:K+TbJrXC.net
>>170
レディは繊細というか育成に勢いがなくてこんもりしないタイプだからまた別だなあ

174 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 12:17:31.83 ID:7IsRuuR2.net
なるほど花首短いのが好きなんだね

175 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 12:19:00.51 ID:7IsRuuR2.net
レディも育ちすぎて困るくらい伸びるから繊細さは感じない
こんもり=花首の長さだよね

176 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 12:36:10.31 ID:urxFnHw6.net
この間、広めの園芸コーナーを歩いていたら虎柄のビオラ発見
周囲がフリフリカラフル乙女品種の中にドーンと鎮座してたからちょいビビる
帰って調べたらタイガーアイというブランド苗、寄せ植えの写真はなかなか綺麗
でも見つけた次の瞬間連想したのは庭いっぱいにタイガーアイを植えまくる熱烈な阪神ファンの姿だった
なかなか個性的だったから一苗買っても良かったかな

177 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 12:36:39.74 ID:/kx+SHxb.net
そりゃネット環境があればGreenSnapに限らず見たい写真はいくらでも見られるんだけど
ここをのぞきに来たときに何気なく見られるのがいい
なのでここでの画像アップうれしいです!

178 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 12:41:38.58 ID:ym5javkc.net
そういうのなんとなく分かる
話の流れでふと見る写真好きだわ

179 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 12:47:21.17 ID:S8DcaYMX.net
徒長しまくってエヴァの使徒みたいになったやつの画像好き

180 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 13:24:11.86 ID:Qk0oorpB.net
変ないちゃもんつけてるのはだいたい単発IDだからなんだかなあ
画像大歓迎だよ~本当にここ数年のビオラの色幅が豊かになって眼福

専ブラmate使ってる人は
書き込み欄の下の山アイコンから簡単に上げられるよ

181 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 13:43:45.94 ID:BqKUC8/W.net
色はどうしよう

182 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 14:06:16.13 ID:dpUQs1F9.net
>>178
種蒔いて一番花が咲いた
買った
植えた
育った
色変わった

話の流れで見られるのもいいよね

183 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 14:19:50.28 ID:3+8UDotp.net
>>178
分かる
今日のパンビオみたいな感じが好き
画像を貼ってくれる人、いつもありがとう!

184 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 15:48:00.63 ID:dxOs11pv.net
今日の、ビオパン。
(今日のわんこ的な発音)

植え付け時や風で花首が折れちゃったビオパンをお水に浮かべて洗面台に飾ってる
そこそこ持つし、オシャレだしお気に入り

特に植え付け時に花取るなら捨てるのもったいないもんね

https://i.imgur.com/I4gcJrN.jpg

185 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 16:02:08.22 ID:g+VdHLbE.net
>>158です
たくさんのレスありがとうございます
グラデと優しいフリフリが気に入ってます
これからどのように色が変わっていくのか楽しみ
来年の種まきの保険に少し人工授粉したからあまり大きくはならないだろうけど種まきも楽しみにしてる

画像には賛否あるようですが私はバンバン画像貼って欲しい派です
もっと見たいです

186 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 16:03:52.80 ID:g+VdHLbE.net
>>184
私は冷酒用のおちょこに挿してる
これは水中花みたいで可愛いー

187 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 16:12:48.12 ID:dEXhSv4r.net
>>184
綺麗〜これは金魚鉢みたいな?

188 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 16:21:45.44 ID:dxOs11pv.net
>>186
アイデア賞だね
おちょこも素敵そう

>>187
フローティングプレートってやつです

189 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 18:04:33.79 ID:lzH10Qwv.net
>>160
画像クリックしてんじゃねーよヴオケ

190 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 18:06:34.60 ID:59kJGHB3.net
>>189
専ブラ使ってないのか?

191 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 18:31:41.21 ID:ftDBPP1d.net
>184
黄緑色のはなんて品種?不思議な色だね

192 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 20:02:48.07 ID:dxOs11pv.net
>>191
それはヌーヴェルヴァーグです
光のあたり方で緑が強かったり青だったり紫も出たりしています
複雑すぎて何色のお花と説明していいかわからない色してますw

https://i.imgur.com/KdsHPK3.jpg

193 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 22:51:54.20 ID:sWbRN5LD.net
こういうの気温で色が変わっていきそう
でもとてもきれいで素敵ですね 
緑色のビオラってたまに見かけるけど安定して固定させるのはまだできてないんだろうね

194 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 22:54:32.43 ID:D2K6EKXY.net
去年採取した幻夢っていう緑のビオラが咲いたけど全部緑と青で綺麗
これを固定してあれも緑があるから固定して交配してみたいなぁとか沸々と考えてる

195 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 22:55:38.79 ID:D2K6EKXY.net
あと無駄に種苗法に詳しくなった
育種の親株利用はなんでも可能らしい
そもそもビオラはパテント切れで登録品種なかった

196 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 22:58:02.28 ID:nUMTF1KE.net
ブランド苗専用スレを建てたんだから消化しろよ

197 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 23:17:34.77 ID:dxOs11pv.net
>>194
>>195
めちゃくちゃすごい!
安定したら是非見せてくれたら嬉しいです

>>196
単発IDが暴走してたんだからその人が使えばいい
分けなくていい派の人たちはここに残る
それだけ

198 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 23:25:36.49 ID:wY6jnvb8.net
パンビオの写真ここでいっぱい見たいです

199 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 23:29:15.28 ID:Fy+VqeSK.net
>>194
すごい、私も是非見てみたい
うちも何から生まれたか分からないけど今まで見たこと無いタイプのまん丸クシュクシュ紫と、ピンク×水色の大輪フリルが1つずつ咲いたから頑張って種採ろう

200 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 23:32:40.15 ID:wY6jnvb8.net
>>199
うp

201 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 00:20:06.93 ID:CCUNJxOj.net
交配は何となく理解してやり方も学んだんだけど、固定種を作る、固定するっていうのはどうすれば良いです?みんな普通に会話してるすごい

202 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 00:33:20.15 ID:LKUSsNA9.net
>201
取れた種同士で受粉させては選別していく
選別については「品種固定 近交弱勢」でググると色々出てくるよ

203 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 00:50:38.42 ID:CCUNJxOj.net
>>202
近交弱勢初耳学です
ありがとうございます

204 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 07:46:28.94 ID:eEa6ZpQe.net
何かいやらしい言葉と勘違いしそうだ

205 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 08:03:06.27 ID:s/+jD8cd.net
交配や育種をする人って交配サイクルを早めるためとかで今からでも種まきとかするのかな?
秋に着果させたヤツがそろそろっぽくて結果が気になるから屋内やビニールハウスを駆使してやってみようかなって

206 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 08:09:19.12 ID:UicVxEWB.net
私はその株がどんなふうに成長するか耐寒性はあるかとか香りや色変わりなど色々見極めてから交配する株を選ぶよ
ハウスだけで育ててると逆に分からなかったりすることがある

207 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 08:18:11.26 ID:CCUNJxOj.net
そっか、単に色合いで交配相手を決めるんじゃないんだね。色の相関図みたいなの見つけたからそこばっかり気にしてた!

208 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 08:21:51.42 ID:AulwvQTe.net
エッグタルト買えなかったからエッグタルト買ってきた
って書きに来たらハイレベルな話題になってた
https://i.imgur.com/g9hVv6k.jpg

209 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 09:01:26.34 ID:EAtoTL0b.net
>>208
賞味期限

210 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 09:05:08.60 ID:YjS3fYCv.net
>>209
消費期限なのでセーフ

211 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 09:05:37.64 ID:CCUNJxOj.net
ブレイクタイムは大事よね

212 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 09:10:20.71 ID:SL0mK4KG.net
>>208
これはまさしくエッグタルトwww

なお通販だとまだ売ってるところあるよ〜

213 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 09:19:26.41 ID:ydUIcoUQ.net
エッグタルト食べたこと無い
どこで売ってる?

214 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 09:36:33.35 ID:SL0mK4KG.net
>>213
セブンとかコンビニに普通にあるよ

215 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 09:53:54.98 ID:TXtBtVpp.net
>>208だけど昨日のお夜食だからセーフ
これはスーパーで買ったよ

216 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 09:56:38.08 ID:POlayc8n.net
シャボン〜ドレープ〜草姿が最悪だ
4つも買ってしまった
上の話じゃないけど顔だけ見て育種してると思われる
https://i.imgur.com/7fU2PZ1.jpg

217 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 09:58:49.13 ID:YjS3fYCv.net
>>216
春綺麗だったらセーフwww

218 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 10:01:28.77 ID:UicVxEWB.net
>>216
葉が病気っぽいからとりあえず消毒して

219 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 10:08:18.15 ID:ydUIcoUQ.net
>>215>>214
そか。丁度振込があるからその時に探してみる

俺相方は顔で選ぶタイプ
多少のスタイルの悪さは気にしない
だがパンビオには顔も身体も妥協無く求める

220 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 10:38:15.96 ID:CCUNJxOj.net
うちの地域のホムセン、ヌーもエッグもシエルも売れ残ってて、みなブラ苗興味無さそう。600円弱で色んなブラ苗まだ並んでた。

221 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 10:46:01.67 ID:S68oG2ZG.net
>>220
うらやま
行ってごっそり買いたい

222 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 11:02:47.64 ID:POlayc8n.net
今日もコーナンにドラキュラやヌーヴェルヴァーグ入荷してた
先週のアントワネットも売れ残ってる

223 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 11:03:23.55 ID:POlayc8n.net
エッグタルトもあったけど本当に花小さくなっちゃったね

224 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 11:42:07.98 ID:iASHlsdu.net
>>220
あーでもわかる、同じとこかな
シエルは去年もずっと売れ残ってた
ヌー、タルトはなんか一回買うとこの値段なら一回でいいやって離脱する感じあるわ
やっぱり散財したくない思いもあるから398円498円まではえーい買ってしまえと思うけど、
798円からは一回楽しんだしいいかなってなってしまう

225 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 11:50:34.21 ID:pKNf/Vdz.net
アントワネットとかドラキュラは園芸店行って見るだけで満足してる

226 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 12:19:16.93 ID:JHnOAHKL.net
種まきが好きだから種が取りやすいのじゃないと買う気がしないな
ドラキュラやアントワネットはなかなか採取できないと聞くから手が伸びないの
エッグタルトはバカみたいに取れたので今年初めて蒔いたけどまだ咲かないのよねー
早く花姿見たいな

227 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 12:39:20.40 ID:8l7acDT9.net
ドラキュラ、アントワネット普通に種を取れたよ。20株ほど栽培中。ただ花はまだだけど。

228 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 12:40:38.07 ID:JHnOAHKL.net
そうなんだ!じゃあ気に入った苗に出会えたら買ってみようかな
コーナン行ってみようかな…

229 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 12:43:06.33 ID:401+DGhy.net
黄色のビオラはあんまり好きじゃないけど
ふわっとした黄色ビオラの鉢が一つあるだけで全体的になんかいい感じになってて助かる

230 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 12:50:32.91 ID:ydUIcoUQ.net
黄色のパンジーが欲しくてでホムセンに行ったのに
黄色のプリムラポリアンサを買って帰って来てしまった

231 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 13:13:32.77 ID:W2AwEDTi.net
この前ジュリアン買ったわ
売り場で当たりがないと違うのに引き寄せられたりする
今度はきっとパンジーかビオラを買う かもしれない

232 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 13:40:23.80 ID:29CXBsan.net
>>229
自分も黄色そんなに好きじゃないけど黄色があると明るくていいね
うちの黄色枠はノンブラの多分ビビのマンゴーアンティークだわ

233 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 13:44:50.68 ID:J+QswJpU.net
私も黄色のパンビオ好きじゃないけど黄色のフィオリーナとミルフル買った
好きなのばかり集めてたら薄ピンクと薄紫ばかりになってしまって遠目から見たら地味になってパッとしない

234 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 14:07:54.36 ID:MSTM+6MW.net
うちの地植えゾーンは今年思い切って全部黄色にしてみたよ!
イエロービーコンとひよこももかとdjの黄色を植えて春が楽しみだ

235 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 14:11:51.90 ID:CCUNJxOj.net
ホームワイドだよー。
うちはマラコイデス買って来たわw
今日NHKの華丸大吉さんのプリムラの寄植え可愛かった。
交配するのに色々な色欲しくなるし、冬越しできるならと色々な種類育てたくなる。
黄色はフィオリーナ、ゴールドがいる。ここで教えてもらって肥料追肥して花あがり良くなってぴょんぴょんしてる。

236 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 14:20:11.21 ID:NAgCapCe.net
好きなのはピンクと紫だし夏はその2色でも良かったけどこの時期は黄色オレンジ必須だね
イエロービーコンは毎年買ってる

237 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 15:03:19.82 ID:m2TOgcac.net
考える事はみんな同じか
黄色自体はあまり好きじゃないけどバランス考えてフィオリーナとミルフルとディージェイの黄色植えた

238 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 15:07:57.16 ID:Zs0dFSHe.net
>>231
自分もプリムラジュリアン買ってきた。
パンジーもいいけど
たまにはね

239 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 15:09:04.94 ID:4eJgyPEu.net
うちの近所のコーナンだけかも知れないけど、苗の管理が最低みたいで、大体どれもダメになってる。
ブラ苗もダメにしちゃって半額以下とかシール貼って売ってる。去年、挑戦してみたけど結局思うように復活してくれなくて今年は買わなかった。
可哀想だ。

240 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 15:20:09.95 ID:dKjPF+Jf.net
八重のブランド苗しか売ってない大きな園芸店に行ったあと
大輪の普通のオレンジのパンジー見たら艶やかさに面食らった

241 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 15:25:49.59 ID:8l7acDT9.net
プリムラジュリアンは薔薇咲きに限る

242 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 15:56:08.95 ID:S68oG2ZG.net
みんな同じw
我が家も黄色は2鉢作るって決めてる
好きに買うと青と紫で埋まるから黄色の鉢があるだけで一気に華やかかつ差し色になって綺麗なので。

243 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 15:59:14.46 ID:QiOVwNnd.net
ブルーガーデンにイエローちょこっと入れとくとほんと綺麗だよね
補色ってすごい効果ある

244 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 16:34:39.66 ID:pKNf/Vdz.net
黄色とブルーだウクライナカラーになっとる

245 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 16:45:34.03 ID:JEFTgFo1.net
自分も好みの色ばかりになってしまう
濃い紫や黄色のパンビオがアクセントになってる
特に黄色は目立つ

246 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 16:54:35.51 ID:s/+jD8cd.net
私も黄色入れるようにしてる
皆同じなんだね
特にこれと言って目立つほどではないけどよく咲くスミレのレモネードを花壇に植えてる
花型がしっかりしてて草姿がてキレイで真っ黄っきじゃないからこれだけは好き
今年はよく咲くスミレのミックスを種まきで育てて一番に咲いたのもコイツで嬉しかった

247 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 16:55:09.74 ID:+vibbsZD.net
とてもよく分かる
去年青とピンクにしたら見た目が寒そうでびっくりした

反省して今年は黄色とオレンジ中心

248 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 17:01:48.41 ID:pKNf/Vdz.net
クリーム色も好き

249 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 17:08:03.43 ID:4eJgyPEu.net
クリーム色可愛い。クリーム色と水色を買ってきた。めちゃくちゃ気に入ってる。

250 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 17:16:54.51 ID:I46ii3WR.net
黄色の話聞いて今更エンジェルダックが気になってきた
見かけた時に買っとけばよかったな

251 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 17:18:59.50 ID:Yks+TrPs.net
>>250
エッグタルトだろ?

252 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 17:26:28.41 ID:zfbKXTgL.net
>>251
お店で見かけたけどエッグタルトも可愛いね
だけどエンジェルダックは色の出方が好みなんだわ

253 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 17:27:11.42 ID:pKNf/Vdz.net
見元さんのやつですか

254 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 17:28:46.59 ID:MSTM+6MW.net
エンジェルダック今年の新作だよね
一つだけ買ってみたよ

255 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 17:37:38.09 ID:MPRIR+it.net
ももかひよこモリモリ咲いてるのかわいいと思ったから
来年買うわ

256 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 17:44:45.41 ID:iASHlsdu.net
私は黄色は買わない派
中心部の黄色だけで満足しちゃう

257 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 17:49:08.65 ID:AOBATAZB.net
黄色は単品写真よりも風景の中の現物の方が圧倒的にいい

258 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 18:00:50.11 ID:BjDBvBXf.net
それではそろそろ青系と黄系のコラボの写真を見せてもらおうか、今日はもう暗いので明日撮ってくれても良いぞ^^

259 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 18:29:35.29 ID:QuwNfOTg.net
>>250
エンジェルダックは日照具合で青が入ってくるよ 控え目のフリフリで意外とコンパクトな感じ
かわいいよね

260 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 18:32:48.37 ID:W2AwEDTi.net
黄色系は安定した色味だけど紫系は赤青のぶれ幅が大きいのが結構あるかも

261 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 18:45:27.35 ID:CCUNJxOj.net
エンジェルダックかわいいね!

262 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 18:54:18.27 ID:mglRHhKu.net
毎年、紫の花でいいのが出ないか気を付けてるけど
中々いいのに当たらない

263 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 18:55:10.58 ID:R16kPsU5.net
今年まだライジングアイズに出会えていないわ
うさぎやひよこやたぬきは見かけるけど、見元が出揃うのはまだ先かな

264 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 19:04:40.87 ID:QiOVwNnd.net
まだ全然茂ってないけど青と黄色のコラボやで〜
https://imgur.com/a/2qbkila

265 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 19:07:24.84 ID:ef58dXKu.net
ひええ青が美しい

266 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 19:10:00.53 ID:dKjPF+Jf.net
見元園芸だけで300株くらい置いてあってカーメンくんコラボのとかいろんなの見たけど
1鉢600円は高杉で誰も買ってる感じはしなかった
品質の良さは感じるけどちょっとね

267 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 19:11:38.69 ID:Zs0dFSHe.net
パンジー25苗が見切れ品980円で
まとめて売られてた。
間延びしてるものが多く、あとは切り戻しして芽が出てないのもある。
枯れてたりするのは無く葉は元気

買うか悩んでるけどどうかな?

268 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 19:23:59.98 ID:7Gy71If5.net
スーパーの園芸コーナーでフリルパンジー158円あまり売れてなかった
入荷したばかりなのかもだけど
みんな植えちゃったからかな

総レス数 268
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200