2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Agave(アガベ) リュウゼツラン総合 30 [多肉植物]

1 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 21:53:31.69 ID:fWF6vMQx.net
Agave(アガベ)の総合スレッドです

Agave(アガベ)はメキシコを中心に米国南西部と中南米に分布する単子葉植物
一部の品種で低温に注意が必要な以外は殆どが強健な観葉植物です

アガベ以外の呼び方はセンチュリープラント、アメリカンアロエ
メキシコではマゲイ、日本では竜舌蘭(リュウゼツラン)があります

※前スレ
Agave(アガベ) リュウゼツラン総合 28 [多肉植物]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1664613237/

Agave(アガベ) リュウゼツラン総合 29 [多肉植物]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1667445143/

2 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 22:14:38.49 ID:KvxnWtsn.net
しゅんしゅん

3 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 22:22:45.73 ID:Eq0fXHUP.net
お前らまだアガベなんてやってんの?

4 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 22:24:05.88 ID:XdNiydTs.net
しゅんしゅん!?

5 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 22:52:30.53 ID:emOpFPhP.net
もうアガベなんてダサい。今は

6 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 22:53:29.49 ID:Jrsc2yf1.net
またトゲトゲしいスレが立ったか…

7 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 23:08:33.41 ID:Jrsc2yf1.net
もうアロエでええわな

8 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 23:18:15.47 ID:EQozt55k.net

お前ら合成まだやってないの?
簡単に強棘、狂棘、裏棘作れるぞ

一時期宝珠だか呼ばれてた株の標本画像もよく見ると不自然に白い箇所があるし
みーんなやってるぞ

9 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 23:38:59.04 ID:KvxnWtsn.net
Twitterで「あのお方」みたいに言われてイキってる奴、めちゃくちゃ育成下手やないか…
Twitterでまともなのはガモスくらいやな
あとは声デカいヘタクソか素人

10 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 23:48:55.59 ID:aAwxUEsn.net
あのお方って誰

11 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 23:51:30.27 ID:EQozt55k.net
お辞儀をするのだチタノータ

12 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 07:34:21.79 ID:Hpj98lrK.net
チタノタ人気って去年くらいで終わるわって思ってたけど
思った以上に続いた感じ

13 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 08:19:26.27 ID:365ZPuzd.net
もう終わってるでしょ
ブーム中にBBを高値で売り払っておいて正解だったわ

14 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 09:14:44.97 ID:O1kM1sLJ.net
はよブーム終わって暴落して欲しいんだけど。

15 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 09:18:54.37 ID:O1kM1sLJ.net
ブームの時に知ったけど、あと5、6年は楽しむつもりなのでさっさとブーム終わって高級株の値段が下がる事を祈るばかりなのです。

16 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 10:53:52.40 ID:aKxF4Bn6.net
貧乏人ばかりで草

17 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 11:12:29.49 ID:dirfDMaW.net
最近ベアルート販売始めた人とか
後発タピオカ屋みたいでお馬鹿さんなんだろう

18 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 11:20:58.23 ID:lm9e8sDB.net
一番可愛そうなのは鉄の鉢買った人だろ
サビサビになって置き場も触るのも嫌だろ

19 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 11:42:12.76 ID:0DBA+tit.net
鉄鉢はキムタクもインスタ上げてたし…

20 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 12:41:28.29 ID:c4yewtm2.net
誰かが何々を…
これがブーム本質なんかもな
インフルエンサーマーケティングや

21 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 12:42:21.42 ID:zRbK7beK.net
鉄鉢って錆びていつか底抜けるよな
錆びるのが格好良いみたいな価値観らしいけど

22 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 14:47:56.49 ID:ieJp9TG+.net
ネームド追うの飽きたな
シーザーとハデス以降は全部似たり寄ったりやん

23 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 15:35:22.94 ID:Hpj98lrK.net
>>21
キムタクとかの鉢はステンだから錆びにくい
ただステンの錆び方はレトロ感が出ず汚くて不細工

24 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 16:15:50.79 ID:mPtkBsnq.net
植物君から買った子株どんな風に育ってる?

25 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 16:29:37.66 ID:zF3rivZe.net
専用お願いします!

26 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 18:08:59.27 ID:LybHef5N.net
植物君最高だわ
何回か買ったら、いつもありがとございましたってオマケ弾んでくれた

27 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 18:47:23.95 ID:ptZop/bK.net
いややっぱカズイさんだよ
買った奴全部期待以上にいい感じに育ってるし、これ本当に○○か?なんてことがない

28 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 18:52:10.27 ID:n8LEXRgH.net
覇王龍と魔丸が気になる
南覇王の選抜とハデスかな?

29 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 19:27:41.08 ID:O1kM1sLJ.net
明確に特徴出る奴だけでええわ〜。
似たり寄ったりは別に。
後は実生ガチャかな、楽しいのは。

30 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 20:08:08.22 ID:TrCGBH36.net
>>23
ステンレスとか一番鉢に向いてない素材だなw
選定した人もすごいな

31 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 20:11:42.93 ID:a6T2UKEz.net
鉄鉢は昔からあるけど、黒錆化して不動態になればずっと使えるよ。
どうしても削れる設置面には赤錆が出て汚れるが。

>>28
南覇王と覇王龍は別もの。
ハデスと魔丸も別もの。

前スレに書いてあったが
農大No.1の当て字で南ナン 覇バ 王ワン
覇王竜はティラノサウルスって意味だそうだ。

32 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 20:29:54.35 ID:PN7y40cL.net
姫厳龍の選抜が魔丸
魔丸の選抜がハデス
ハデスの選抜が海王で
海王の選抜が姫厳龍だ

33 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 20:34:03.40 ID:n50GWXhK.net
>>32
1周して姫巌龍か

34 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 20:38:15.82 ID:TrCGBH36.net
>>32
言い得て妙だな
結局は全部同じだから増やして選抜すればいいだけの話よな

35 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 20:45:20.23 ID:a6T2UKEz.net
ピカー獸 曲刺

植物くんまた謎のを出してるぞ…
株は特徴的だが…

36 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 20:54:10.78 ID:66EuWcHt.net
ピカチュウか?

37 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 20:56:13.41 ID:GGnHsp3F.net
ピカチュウのことだろうなw

38 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 20:57:47.08 ID:YYadgFLh.net
ピカチューで雪峰かな
本物なら安いだろうが、いらんな

39 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 21:01:21.41 ID:3ACnUefW.net
ジャガーhybのカービィ獣じゃぬ?
ま、どちらにしろ名前だけ騙ってるだけだろけど

40 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 21:03:16.20 ID:P5Pz3Y2l.net
やっぱり姫厳龍がナンバーワン!

41 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 21:03:27.96 ID:TrCGBH36.net
ピカイチ獣かと思ってた
ピカチュウか

42 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 21:14:19.84 ID:3ACnUefW.net
そう姫厳がNo.1で南覇王はNo.1じゃないなw

43 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 21:19:18.45 ID:iYhXsyTB.net
ピカチュウと聞いては黙っておられませんので登場しました。


チタノタ ピカー獸 について調べてみました。

鬼爪、雪峰(スノーピーク)、皮卡丘(ピカチュウ)
と呼ばれているアガベのようです。
メルカリの株も確認しましたが、特徴など詳しくはよくわかりませんでした。
いかがでしたか?

44 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 21:19:56.79 ID:k/D5qA/o.net
カズイさんのはだんだん刺が強くなってくるんだけどこの人のは退化してくるんだよなぁ

45 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 21:24:55.51 ID:nIzFMwGH.net
>>44
適当なことを言うなよ
植物くんが登場してまだ一年も経ってないだろ?
それまではカズイさんとjun070さんだけだろ

46 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 21:25:24.48 ID:a6T2UKEz.net
棘が退化するアガベとは珍しい
成長すると一本棘になるのかな?

47 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 21:29:00.40 ID:k/D5qA/o.net
>>45
半年もありゃかなり育つだろ

48 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 21:34:59.30 ID:DJn31TcF.net
俺流だってさw
洋蘭やビカク育ててる人から馬鹿にされそうやな

49 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 21:46:12.84 ID:3ACnUefW.net
植物くんは胴切りカットじゃない
胴切りはブーストかかって厳つい子でるけど外せば作落ちするってだけよん

苗のスタートの違い

50 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 22:39:35.60 ID:a6T2UKEz.net
>>49
適当なこと書かない方が良いね
作落ちの意味わかってる?
ブーストってwww

51 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 23:11:29.75 ID:vaMF7arK.net
未明のパルミジャーノさんの鉢誰か買ってやれよ・・・

52 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 08:08:44.35 ID:U2WMakxY.net
>>50
初心者さんにはやさしくしてあげて
こういう人が下支えしてくれてるんだから

53 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 10:45:19.51 ID:cqcj8FAv.net
GL-A 6K注文したのにずっと出荷準備中
金まで引き落とされて
もしかして騙された?

54 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 12:57:46.01 ID:+6erh1Hm.net
>>50
普通の子株と比べてるんじゃないかな?
胴切株は成長に邪魔なものが上にないし、徒長もしないでしょ
普通の子株より最初がしっかりした形になるから良い子株と勘違いする馬鹿が
いるから美味しいよねって話じゃない?
将来有望 笑

55 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 12:59:42.41 ID:PxjYN5Tn.net
無料のパルチザンさん鉢なんて出してたのか

56 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 13:06:09.57 ID:dvb/G29m.net
>>54
それは理解した上で他と比べても植物君の株は良いのが多いよ。
そもそも台湾株は胴切りばっかりでしょ。
撮影の上手さも多分にあるけどね。

57 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 14:43:07.99 ID:SjOLs5ti.net
ウタさんの赤猫小さすぎて草生えた
この時期にあのサイズであの価格とか信者は大変だな…

58 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 14:48:45.81 ID:mv80jbev.net
久しぶりに趣味でやってるおじいちゃんとこ行って話してたんだけど「アガベはカキ仔で葉が横にひろがっていくからねぇー」って言ってたんだけどマジか

59 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 14:56:58.41 ID:WIQxpbk1.net
植物君は親株画像がないからなー
その点jun君は信用できる

60 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 15:00:51.07 ID:WIQxpbk1.net
いま見たけど、植物君まだ偽ライムストリーク売ってるやんw

61 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 15:10:08.60 ID:gkEe8fyk.net
偽物というひとつの考え方

62 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 15:29:04.10 ID:mv80jbev.net
ちょっと有識者諸君にお伺いしたいんだけどこの2つって何の品種かわかります?

https://i.imgur.com/5k2vV4O.jpg
https://i.imgur.com/M7E3vRj.jpg

63 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 15:49:34.54 ID:T4zz3r+c.net
>>57
あんなん有難がって買うなんて信者しか居ないよな。。。

64 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 15:56:21.95 ID:dvb/G29m.net
>>62
1枚目はアレやね。
カービィ獣!

2枚目は自信ないけどデュラゲンシスに見える。

65 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 16:05:34.88 ID:SjOLs5ti.net
>>62
上王妃雷神
下コロラータか?

66 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 16:06:56.94 ID:TKT/rm2N.net
>>62
1枚目は王妃雷神錦で、2枚目はゼブラかパリーかコロラータ

67 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 16:15:25.26 ID:mv80jbev.net
>>65
>>66
ネラーの方は答えが早くて嬉しい ありがとうございます!

68 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 16:42:19.81 ID:+qjaeLDY.net
笹の雪って霜当たっても大丈夫ですか?

69 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 17:27:29.57 ID:DbqXz/KG.net
>>68
雪って付くぐらいだから耐寒性はあると思うが植物は基本雪や霜には当てない方がいい

70 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 17:51:27.47 ID:Jsb8GMw+.net
>>62
私も王妃とコロラータかな

71 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 18:37:00.90 ID:S6pEvTt3.net
チタノタ カピー獸

もうこれなんやねん…

72 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 19:03:04.85 ID:0gT8Z82j.net
カビゴンだったかー

73 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 19:03:37.39 ID:0gT8Z82j.net
確かジャガーのハイブリッドだよ

74 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 20:59:05.06 ID:UblgA9vY.net
ジャガーノートハイブリッドはカービィ獣
ピカチュウはピカー獣

75 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 21:50:11.74 ID:FPFpL62n.net
発根したばかりのチタノタってどう管理していけばいいですかね??

76 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 22:04:55.79 ID:/tJl3sWR.net
>>75
用土渇いたら水遣り用土渇いたら水遣り

77 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 22:27:09.69 ID:S6pEvTt3.net
これからの時期はかなり保温しないとダメだよ
未発根の株結構売れてるけどみんな温室持ってるんかな?

78 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 22:59:38.24 ID:FPFpL62n.net
>>77発根して1ヶ月ぐらいは経ったから暖房付けてりゃ大丈夫ですかね…

79 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 06:45:47.70 ID:qu+JY+q4.net
春まで日光の入る窓際放置で大丈夫
1ヶ月前に根が出てるのなら今回の冬は風もLEDもいらんし水も厳しく人が居る間だけの暖房で十分
初めての越冬だろうから光温度水のバランスもわからないだろうし
中途半端に環境良くして土から上を動かして徒長させるより水欲しがって根だけ動く程度でいい

チタノタは隙間の空いた屋外のビニールハウスで放置越冬するから@関西
そんなに心配しなくて適当でいいよ

80 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 07:55:27.12 ID:dXQ8RRsN.net
>>77
そんなことないよ
一昨年と去年でこの時期にたくさん買ったけど暖房の効かせてない部屋で普通に発根する
冬で発根しなかったとしても株は死なないし春以降に発根させればいいだけ。春より安い今買っとく方が賢明

81 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 09:02:04.57 ID:zPUMOGr8.net
>>80
どこに住んでるかで違う話だろう
お馬鹿さんかな?

82 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 09:27:54.78 ID:yGAlhfym.net
>>81
横だが地植えならともかく
室内の話なんだから地域関係なくね?
下手したら雪国の方が家の中暖かいし

どこに住んでるかじゃなく
どんな家に住んでるかの方が重要w

83 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 10:58:51.39 ID:raCPinO2.net
そんなこともわからないとは...

84 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 12:10:24.22 ID:roO5Jtwj.net
>>80
暖房効かせてない室内で育つとなると温暖なとこなんだな
雪国じゃどんな家に住んでも暖房なきゃ始まんねーからうらやま

85 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 12:18:57.59 ID:THm8Q39S.net
まさしく子株買ってしまって夜植え付ける予定
室内温度計は夜でも15度くらい(南関東在住
発根に必要な温度25度というから
どーしたもんかと思ってたけど、発根するんかなー
ヒートマット買おうかと思ってたけど

86 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 12:31:35.50 ID:TLe8KXwz.net
>>82
くだらねぇ

87 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 12:39:52.05 ID:ETYwRnaJ.net
さてと、今は次

88 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 12:41:08.22 ID:ETYwRnaJ.net
>>85
無加温というひとつの考え方

89 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 14:46:57.03 ID:gIw0aMrQ.net
ゼウスって名付けて叩かれる人もいれば
プレデターって名付けてもなにも言われない人がいる
ちがいはなに?

90 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 14:49:47.96 ID:drNsbAxQ.net
>>89
宗教絡みはやばいよ
映画絡みなら大丈夫

91 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 15:04:46.69 ID:OIXRdJib.net
常識的に考えて商品に版権物の名前付ける方が不味い
著作権者の許諾を得ずに便乗商売をすることになるから

92 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 15:24:29.31 ID:ICWY2UMK.net
>>89
プレデターって勝手に名付けたん?

93 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 15:43:59.46 ID:Wl6lm+C6.net
オクに出てるヒボタンって本物ですか?ストレスカラーにしか見えない

94 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 15:52:14.07 ID:UOB2oMhb.net
プレデターはただの単語だよ低脳共

95 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 16:14:06.43 ID:oJ90bScR.net
オスモコートハイk押しされてるけど
ネクスコートバラ用もk豊富だしこれで良くね?

96 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 16:28:10.36 ID:AVszCPdh.net
>>49
映画関連はセーフって初めて知ったな
オレのチタノタはトトロと名付けよう

97 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 16:36:54.78 ID:xU5KmAb8.net
いやいや…プレデターは普通に使うこと英単語だ。
肉食獣って意味。

トトロは商標取られてるからアウトだろ。
止々呂なら大丈夫だが。

98 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 17:10:21.39 ID:BHIG1/Ig.net
https://jp.mercari.com/user/profile/527536414
こんな評価のやつから数万出して
アガベ買うやつゴロゴロいるんだから
そら詐欺なくならんよなあ

99 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 18:26:40.15 ID:THm8Q39S.net
>>96
ほなら俺は
アガベ チタノタ 映画 デリシャスパーティ♡プリキュア 夢みる♡お子さまランチ!
にするわ

100 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 19:02:16.14 ID:UhfgTfM3.net
>>91
便乗商法ってまずいの?例えば勝手にアニメや俳優のアイコン使ったりするのも?皆してるじゃん
仮にプレデターで咎められても「プレゼント沢山出たー」の略ですと強弁すれば良くない?

101 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 19:10:50.81 ID:THm8Q39S.net
>>100
勝手にアイコンに使うのも著作者側が訴えないだけで
基本的にダメだぞ
プレデターは一般名詞だから「プレデター」だけならOKだけど
「プレデターの顔のようなイカつい鋸歯です」とか書くとNGだぞ

102 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 19:41:21.58 ID:UhfgTfM3.net
>>101
ならいいぢゃん

103 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 19:59:28.33 ID:kIhKWeXI.net
すげえ頭悪くて草

104 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 20:18:19.00 ID:ICWY2UMK.net
俺が聞きたいのはチタノタプレデターはどこ由来なのかということ
販売者がブランド化を狙って勝手に付けたんか?

105 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 20:19:09.69 ID:hgSr2rnD.net
それよりセンスがない事が問題じゃね?

106 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 21:01:00.08 ID:yd5j23Vv.net
カズイをやたら持ち上げてる奴いるけど、
数年前は姫厳竜と称してBB売ったり、
パリーと称してポタトラム売ったりと酷かったよ。

中国から大量に仕入れ売り捌いてる
テキトーな業者以上でも以下でもない。

107 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 21:05:25.46 ID:FAMmsgjf.net
エボリスピナの幼苗ってまだ屋外で大丈夫です?
最低気温は4℃くらいです

108 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 21:56:34.34 ID:36ZUXI7/.net
>>107
エボリは耐寒性-7℃とかじゃなかった?
ユタ州やアリゾナ州とかで自生してるくらいだから北海道とかじゃないなら屋外で越せると思うよ

109 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 22:24:03.33 ID:IFGhfGsl.net
何回か実生してるけど
苗床での2年は屋内で冬越し
鉢上げした3年目は無加温ハウス
その後は軒下放置で今まで問題は起きていない@大阪

110 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 22:45:41.27 ID:FAMmsgjf.net
>>108
>>109
ありがとうございます。
3ヶ月の幼苗なので耐寒性と水やり頻度がどうなのか困ってました

111 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 06:27:33.66 ID:a9YN/PiQ.net
悪魔のメリクロアカウントは怪しいけど、いちいち
ちょっかいだしにいくutadaの小物感

112 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 07:34:07.21 ID:kKYNXut/.net
悪魔のささやきって垢ね

たぶんウタダの悪魔くん販売を潰したい
誰かの偽垢だろうね。

まんまと絡みにいくウタダも相当頭悪い。

表では「感謝の気持ちをこめて悪魔販売します!」
とか言ってるのに
こっちのコメント欄では
専売欲まるだしでそーとーカッコ悪い

ウタダの本性さらけ出させた
悪魔のささやきグッジョブだわ

113 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 08:17:32.91 ID:kM3fGGvd.net
>>112
どこのSNSで絡んでるの?

114 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 09:29:51.80 ID:/FiuGSod.net
見たけどヤバすぎて草
配慮ってなに?
そもそもカクタスグリーンの方が先だし
あそこのがクソ高く売れてるから始めた雑魚なのに

115 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 10:05:16.11 ID:Mhzj8urr.net
>>114
インスタ?

116 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 10:49:31.41 ID:jlRc6fU6.net
ウタダってただのニワカアガベ屋でしょう?

117 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 11:23:10.58 ID:TYyUJrFh.net
少しでも小物感出すと一気に潰されるって感じなのかね。
恐ろしい世界やで

118 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 11:26:15.21 ID:UK6QhBXf.net
来年9月に200株出るなら相場は下がるだろうね。
再来年にはもっと下がるだろうしスーパーチタノタには興味あるけど手が出ない層にも買えるようになるだろうね!

119 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 11:26:16.77 ID:F3dg86mx.net
>>117
ここで少しいじられて潰される販売者なんかどこもないやろ

120 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 11:56:59.36 ID:UK6QhBXf.net
信者の目を覚ます効果は一定あるよね…

121 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 12:18:49.73 ID:yID/unxs.net
信者はこんなところ見ないだろ

122 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 12:19:41.28 ID:aTrjqEhL.net
信者というひとつの考え方

123 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 13:06:03.18 ID:XdM+nRkC.net
>>122
この言い回しクソ滑ってる

124 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 13:11:03.04 ID:Kdtw25El.net
好きにやらせとけば良いよ、
チタノタやオテロイに群がるガキ馬鹿クズ共は放置で。

他のタイプに飛んでこないと良いなあ

125 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 14:34:03.91 ID:hlDWp29r.net
王妃雷神みてカービィ獣!は草生えた
新規増える続けてるからブームはまだ終わらんね

126 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 14:42:02.80 ID:kKYNXut/.net
まあアガベブーム終わりの始まりだよ

金持ちが財力を見せびらかすために
高額アガベ買ってたのに
数年後にメリクロンで大暴落。

こんなものに誰も投資しなくなって
富裕層は一気に別の何かに流れるよ
次はソフビか?メダカか?

アガベ界隈は貧乏人の趣味家しか残らん

気づいた頃にはイキってた輸入業者は
誰も相手にされなくなる
自ら破滅に向かってるんだよ

滑稽だな

127 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 15:03:23.89 ID:RhGR1xrp.net
何年前から同じこといってんだよ

128 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 15:03:56.29 ID:T4yqvYRn.net
確かにメリクロは目先の金儲けで、長い目でみたら業者の自滅だな。
飽和すれば飽きられるが、やる業者は他がやるからやめれないとゆう負のスパイラル。
欲しいけどなかなか無いとゆう絶妙なバランスが1番いい塩梅。
残念

129 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 16:01:50.23 ID:PtVHHYhN.net
>>126
そもそも投資って考えがアホっぽい

130 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 19:00:44.72 ID:QmN7bthf.net
猗窩座あやか 結局zh12mmに画像ぱくられてんじゃん
どっから持ってきた画像なんだどっちがぱくりかわからんわ

131 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 19:41:54.33 ID:UcSzKCsm.net
ウタさんって植物のことガチで考えてると思ってたけど全然違うやんw
自生地の怪しいオテロイばっか輸入して、
唯一のフェノタイプ(笑)とか謳って購買欲煽りまくってて草枯れる
現地から消えるやろこの勢いだと

132 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 19:44:07.53 ID:dfMPX2aB.net
裏棘があまり好きでないので発生を抑えたいんですが
可能ですか?

133 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 20:39:50.82 ID:zMMWk1Ik.net
テラヤマアニさんってアガベ界の重鎮なん?
ツイッターとか出てアガベ愛好家見るとfollowされてるみたいな表示してるから
それともネタキャラみたいな感じで表示してるの?
甲子園のラガーさんみたいな感じ?

134 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 21:29:27.40 ID:iOnWBxLL.net
メリクロンで相場より安く買えるなら、誰がやろうと、それでよくね。

135 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 22:06:12.90 ID:SI9Z/pA2.net
>>133
ケンケンに媚び売りまくってるモブでしょ

136 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 22:13:04.97 ID:nxC6jJhp.net
>>135
モブなん?そしたらみんなケンケンさんに部フォローされてますみたいな感じになるんじゃ?
あのアガベ界の第一人者の廊下氏までそんな表示だったから
地下姉と廊下氏がアガベ界の重鎮だよね?

137 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 22:14:24.83 ID:2bHFQhXy.net
ツイッターイキリ組てインスタはしてないん?
インスタだと雑魚だからしてない?

138 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 22:31:56.31 ID:SI9Z/pA2.net
Twitterで上手い奴おらんでしょ
イキリ散らしてる奴のヤフオク見たけど全部伸び伸びでクソワロタわ

139 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 22:41:03.79 ID:o7msOtzN.net
難易度低いアガベで重鎮扱いされてもそんなに嬉しくないやろ

140 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 23:16:57.50 ID:wVnyIw3u.net
メルカリで買ったFOのカキコが大当たりのようで嬉しい
たまにお宝転がってるの最高だな

141 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 23:30:02.82 ID:/ylrFMOm.net
>>139
はっ!?じゃああんた何育ててんの?なんでこのスレいんの?
バラ育ててきれいに咲かせられるようになってからそのセリフ吐きな!

142 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 00:55:31.62 ID:KCeZ5jMZ.net
>>134
だよね、アンチなんて結局一部だし買わなきゃ良いだけ。何とかして手に入れたい。

143 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 01:16:50.77 ID:xyUKee+C.net
だけどスパチタ子株が2,000円になったらお前ら興味無くなるんやろ?

144 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 04:33:20.00 ID:Zs5m/d0o.net
>>142
アンチアンチうるせーなゆたぼんかよ
事実言ってるだけだろ

アガベ界隈はおまえらみたいな貧乏人しか残らんって言ってるだけ オシャレでアガベやるやつがいなくなってただの園芸おじさん達の1ジャンルになるだけ

それが希望なんだろ?よかったじゃん

145 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 07:16:02.19 ID:TGFLDDyi.net
3ヶ月の実生幼苗は冬は水やり不要ですか?

146 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 07:59:46.22 ID:Ys5vTb1h.net
>>145
そんなわけない

147 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 08:00:39.55 ID:xyUKee+C.net
オシャレでアガベwww

148 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 08:13:50.03 ID:voOti3Ww.net
お前らまだアガベなんてやってんの?

149 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 08:27:07.45 ID:xyUKee+C.net
おまえまだこんなとこ見にきてるの?

150 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 08:56:42.94 ID:WXrdq2tT.net
>>143
これはガチ

151 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 09:04:59.97 ID:9x45VQFt.net
寛葉厳竜は1000円になっても愛せる自信がある

152 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 09:49:37.78 ID:kM+6GmkI.net
2,000円だろうが普通にほしいしむしろ人に勧めやすくなっていいと思うわ

153 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 09:57:17.68 ID:ufPw6fR5.net
今でもbb赤猫愛でてる人は普通に喜ぶと思うし
それが札束アピールと素人繁殖家以外の殆どでは
ないだろうか

154 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 10:22:15.32 ID:Kzy4Mk3g.net
さてと今は次

155 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 10:55:37.50 ID:xkp9nQrl.net
ソーシャルディスタンスエンゲイ

156 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 11:10:57.11 ID:MNUBDLpY.net
>>153
安くてかっこいいとか最高すぎるやんか

157 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 12:14:51.72 ID:oXAZx10R.net
アロエだよアロエ

158 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 12:16:36.94 ID:cwysqmgx.net
アロエは全然あるな
鬼切丸とかネーミング含めてアガベよりカッコ良い

159 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 12:23:43.37 ID:ySXJ13sJ.net
質問ですが自然光だけで丸まったシルエット作れる?
あれってやっぱ育成ライトを至近距離で強光をあててチタノタが光合成しないように葉を開かなくする特性を利用してるだけ?

160 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 13:37:13.62 ID:0AOatciV.net
>>159
自然光でもできます
上手い人は外管理でも丸く作れる

161 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 15:12:03.62 ID:9x45VQFt.net
株によるところも大きいと思う。
そもそも自然光というか外管理でギチギチに締めるのは難しい。
当たり前だけど日光は動くからね。

162 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 15:29:14.36 ID:4dTWpR8f.net
光合成しないようなのか?

163 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 16:32:04.43 ID:m2TOgcac.net
>>159
「育成ライトを至近距離で強光をあててチタノタが光合成しないように葉を開かなくする特性」
この部分は「?」ってなるね。
光合成はするけどね...
光合成しなかったら、焼けて死んでるんだと思うんだけど...

164 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 17:08:07.69 ID:0AOatciV.net
個人の好みによるよな
シワシワ金玉袋フォルムが好きならLED使えばいいし
綺麗なロゼットを作りたいなら外管理

165 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 17:13:52.11 ID:dai9X2hX.net
上見か横見か
好みだね

166 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 18:43:20.72 ID:VBVpR8bz.net
強光線当てると光合成しようと葉を垂らす必要がなくなるのはなんとなくイメージ出来るが
チタノタは光合成もしなくなる特性があったのかー

167 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 19:21:42.10 ID:Xn8wrdD4.net
最近ヤフオクで見かける怪しい中国人ぽいアカウント、親株画像色んなとこからパクってんのな
しかも出品株は全部夕映という噂
ブツブツ落札しちまったよ…w

168 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 19:32:01.16 ID:13VYZ9yW.net
そもそも何故アガベが「締まる」のかを考えれば
照射角の小さい点光源のLEDライトを直上から当てるのが最適解に近い
一株一灯がベスト

総レス数 168
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200