2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Agave(アガベ) リュウゼツラン総合 31 [多肉植物]

1 :花咲か名無しさん:2023/01/01(日) 21:42:11.19 ID:R67UImR8.net
Agave(アガベ)の総合スレッドです

Agave(アガベ)はメキシコを中心に米国南西部と中南米に分布する単子葉植物
一部の品種で低温に注意が必要な以外は殆どが強健な観葉植物です

アガベ以外の呼び方はセンチュリープラント、アメリカンアロエ
メキシコではマゲイ、日本では竜舌蘭(リュウゼツラン)があります

※前スレ
Agave(アガベ) リュウゼツラン総合 29 [多肉植物]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1667445143/

Agave(アガベ) リュウゼツラン総合 30 [多肉植物]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1670158411/

2 :花咲か名無しさん:2023/01/01(日) 21:43:27.94 ID:R67UImR8.net
ほらよ

3 :花咲か名無しさん:2023/01/01(日) 22:21:41.72 ID:yb4onofQ.net
>>1
いちおめ

4 :花咲か名無しさん:2023/01/02(月) 02:24:42.48 ID:+GgYwT8s.net
前スレの997に聞きたいのだが
仔株大量にセットになってるやつで買った?

5 :花咲か名無しさん:2023/01/02(月) 05:17:27.82 ID:H83EDAlR.net
いや、ヤフオク単品。
幅300、高さ200くらいで1000円+送料。
結構見栄えして気に入ってはいるんだけど子株分けてもらって既に家にあるアメリカーナとは違うかなと…。
ワイルドさが少なめかしら。
棘無しでツルツルテカテカ。

6 :花咲か名無しさん:2023/01/02(月) 07:43:16.75 ID:ik2MRNwb.net
スタイルオブさんのクズな話をもっと詳しく聞きたいです

7 :花咲か名無しさん:2023/01/02(月) 09:48:35.66 ID:+GgYwT8s.net
>>5
知ってるとこのオクだったらウェベリーかもと思ったが
特徴聞く限り確かにベネズエラぽいね

8 :花咲か名無しさん:2023/01/02(月) 11:09:12.98 ID:Muuh421C.net
>>5
それぐらいの大きさだと
アメリカーナ系かどうかの判断は見ればわかると思うけど
普通は葉が硬くて、表面はマットでフチには棘がある
画像あげればココのみんなが判定してくれる

9 :花咲か名無しさん:2023/01/02(月) 12:14:00.38 ID:2CvBKMTW.net
矮化剤の人って誰?

10 :花咲か名無しさん:2023/01/02(月) 13:02:57.71 ID:AkPDBjYH.net
おまえ

11 :花咲か名無しさん:2023/01/02(月) 13:49:40.83 ID:DuDT7107.net
ライトを斜め上からしか当てれてないのですが大丈夫でしょうか?

12 :花咲か名無しさん:2023/01/02(月) 14:11:56.56 ID:u2cHNUzZ.net
>>11
照射距離次第だし心配なら水遣りの度に回しとけ

13 :花咲か名無しさん:2023/01/02(月) 23:13:41.90 ID:bRTzeT4Y.net
こんばんは

14 :花咲か名無しさん:2023/01/02(月) 23:17:50.79 ID:ypXmzvE2.net
オアハカオテロイに群がるチンカス共のダサさは異常

15 :花咲か名無しさん:2023/01/03(火) 11:21:30.28 ID:Jpax37qa.net
矮化剤使うと皆んな同じ様な葉になるのにドヤってアップしてる奴痛々しい
使うなら堂々と使え、変な名前付けるな

16 :花咲か名無しさん:2023/01/03(火) 11:46:03.43 ID:hrf7QvlO.net
矮化剤 is high!

17 :花咲か名無しさん:2023/01/03(火) 12:24:10.29 ID:3pKE/Zr8.net
>>15
実際 矮化剤使ってもそんな上手くいかないんだけどね

18 :花咲か名無しさん:2023/01/03(火) 13:02:33.14 ID:W/8lElF0.net
>>5なんだけどアテナータ?も似てるかも

19 :花咲か名無しさん:2023/01/03(火) 19:11:24.90 ID:Jpax37qa.net
>>17
原液でもぶっかけてんのか?

20 :花咲か名無しさん:2023/01/03(火) 21:13:21.87 ID:Qyz3XQs6.net
>>19
醤油差しでね。

21 :花咲か名無しさん:2023/01/03(火) 21:50:40.94 ID:6BGDiKrM.net
原液は濃すぎるだろ
せめて10倍くらいに希釈しないと

22 :花咲か名無しさん:2023/01/03(火) 23:21:06.66 ID:hrf7QvlO.net
ヤフオクで上手いこと矮化剤効かせたチタノタ売ってる奴いたな
チタブルーだったけど見た目珍しくてすげー高値ついてたぞ

23 :花咲か名無しさん:2023/01/03(火) 23:43:05.57 ID:1GfmaWLk.net
>>22
それ見たことある気がする
太りすぎて異常な見た目のやつよな

24 :花咲か名無しさん:2023/01/04(水) 12:14:04.30 ID:N3atmaF2.net
インスタで有名な人、矮化剤バレバレやんw

25 :花咲か名無しさん:2023/01/04(水) 12:56:27.78 ID:87KgISVH.net
矮化剤なんて使いたきゃ好きに使えよ

26 :花咲か名無しさん:2023/01/04(水) 14:23:53.33 ID:fb6ksBOG.net
矮化剤指摘されてめちゃくちゃキレてたあの人元気かな

27 :花咲か名無しさん:2023/01/04(水) 15:47:49.92 ID:WPn7AQn+.net
>>22
矮化剤って葉はそのままで
茎を短くする効果ってのは知ってたけど
アガベに使うと葉っぱまで短くなるなんてたまげたなー

28 :花咲か名無しさん:2023/01/04(水) 17:31:28.46 ID:aijIJuYj.net
矮化剤is…

29 :花咲か名無しさん:2023/01/04(水) 18:45:12.12 ID:8rKrofR2.net
宇多田君もみんなが使ってるから全く問題ない!て
言ってた由緒正しい薬だぞ矮化剤は

30 :花咲か名無しさん:2023/01/04(水) 19:02:11.54 ID:nm5A4BwW.net
問題はいつ認めるかw

31 :花咲か名無しさん:2023/01/04(水) 19:10:21.80 ID:xihCi6n/.net
>>27
すげー素人でよくこのスレ覗いてそのレスできたなw
スイカに塩かけて甘くなる理屈とか絶対理解できなさそう
陰謀論とか好きで知り合いにしたり顔で語るタイプだろ?w

32 :花咲か名無しさん:2023/01/04(水) 19:27:01.89 ID:9MQbi4uB.net
>>29
こいつホント馬鹿だよねw

33 :花咲か名無しさん:2023/01/04(水) 20:07:58.45 ID:ba7MIIa7.net
>>31
よく知らんけど
お前が何故か顔真っ赤にして興奮してるのだけは伝わった

34 :花咲か名無しさん:2023/01/04(水) 20:51:38.85 ID:fb6ksBOG.net
>>28
high…

35 :花咲か名無しさん:2023/01/04(水) 22:28:45.10 ID:7ni5d+Kn.net
あけましておめでとうございます

36 :花咲か名無しさん:2023/01/04(水) 23:57:19.12 ID:R199DtCG.net
>>31
自己紹介乙

37 :花咲か名無しさん:2023/01/05(木) 08:49:14.45 ID:gQPMp8PN.net
なぜ矮化剤を否定するのかわからない
成長を促進するものだろ

38 :花咲か名無しさん:2023/01/05(木) 09:05:23.89 ID:MheZqfyB.net
>>37
矮化剤を使用した親株を参考にして、矮化剤を使用したことを言わずに子株を販売したりするからじゃない?

39 :花咲か名無しさん:2023/01/05(木) 09:12:26.22 ID:sAQ7I3ne.net
さてと今は次

40 :花咲か名無しさん:2023/01/05(木) 10:01:06.50 ID:qVOAl49U.net
>>37
誰も否定してないぞ
前スレにも同じような事言ってる奴がいたが
ネタでなくて本気で言ってるなら日本語の読解力なさすぎじゃないか?

>>38 が言ってるように
矮化剤を使用して育てたものを
さも自然に育てた親株で
子株も自然に育てれば同様な形になるかのように販売してる事に批判的な意見があるんだぞ

41 :花咲か名無しさん:2023/01/05(木) 10:04:34.20 ID:qVOAl49U.net
>>37
あと成長じゃなくて
植物の場合は生長だと思うぞ
矮化剤も促進でなくて抑制するもんだから
たった2行で底が知れるあたり
やっぱ根本的に君の日本語力は低すぎるのかも知れんな

42 :花咲か名無しさん:2023/01/05(木) 11:00:37.91 ID:+QAe/qY1.net
>>41
おじいちゃん?
"1956年の「学術用語集」の改訂に際し、どちらの場合も「成長」を使うように改められた結果、
現在学校教科書の表記は「成長」に統一されています。"
https://business-textbooks.com/seishou/

アガベと関係なくてゴメン

43 :花咲か名無しさん:2023/01/05(木) 11:15:25.07 ID:5b/s5fcj.net
>>42
ドヤ顔でコピペ貼ってるとこ悪いんだが

現在は統一して寛容になったってだけで言ってる内容は間違いって書いてあったのかい?

44 :花咲か名無しさん:2023/01/05(木) 11:17:28.49 ID:Rd7vLQsj.net
アガベの実生をやりたいんですが、チタノタ以外で何かおすすめありますか?育てやすい人気種がいいです。
成長後の余剰苗はメルカリとかで売ろうと思ってますw

45 :花咲か名無しさん:2023/01/05(木) 11:21:25.65 ID:5b/s5fcj.net
>>44
販売目的でやってくならホリダとかかな?
とりあえずポエマーとかutaが販売してる品種は頭悪そうな連中がいっぱい買うイメージあるからオススメだよ

46 :花咲か名無しさん:2023/01/05(木) 11:36:58.36 ID:1qmBRIy3.net
転売ならある程度値段がついて
ホイホイ子株が出る品種、かつチタノタじゃないなら
八荒雷神くらいしかない
だいぶ値崩れしてきてるけど

47 :花咲か名無しさん:2023/01/05(木) 11:37:27.68 ID:1qmBRIy3.net
あ、実生か
ならユタエンシスだな

48 :花咲か名無しさん:2023/01/05(木) 11:50:13.00 ID:Rd7vLQsj.net
やっぱりホリダですよねー
小苗でも、コンパクトタイプって書いちゃえば高値つきますからねw
この時期暇なんでホリダユタの実生やってみます。

49 :花咲か名無しさん:2023/01/05(木) 11:56:59.47 ID:puU+eCZy.net
お前は金の話ばかりだな
貧乏なのか?

50 :花咲か名無しさん:2023/01/05(木) 12:02:07.02 ID:5b/s5fcj.net
そう!貧乏だぜ!!

51 :花咲か名無しさん:2023/01/05(木) 12:07:02.01 ID:EwpjWhYm.net
ベアルート保管•発根管理専用インテリアグラス『FOCUS / フォーカス』
ベアルート保管や発根管理をインテリアとして楽しむ為のオリジナルアイテム。

「C.R.E.A.M」
"CASH RULES EVERYTHING AROUND ME" / 俺の周りは金が全てを支配している。
AGAVEは子株から愛情込めて厳しく育て素晴らしい株を完成させ、資産価値が上がり、その子も価値となり、所有者を潤す。



インスタで流れてきた広告にこんなのがあったよ…
酷すぎて草も生えない

52 :花咲か名無しさん:2023/01/05(木) 12:15:34.35 ID:5b/s5fcj.net
ポエマーさんと言ってること同じやんww

53 :花咲か名無しさん:2023/01/05(木) 14:25:10.41 ID:PELZ+zL/.net
https://planetrockplants.stores.jp

これか
100均のコップかな?
扱ってる株も転がし屋最底辺て感じで微笑ましいね

54 :花咲か名無しさん:2023/01/05(木) 18:51:13.50 ID:sndk1rvG.net
これ発根そっちのけでこのコップに飾って置かせる気なんだろうな
根が出たらただのコップだし

55 :花咲か名無しさん:2023/01/05(木) 18:54:56.37 ID:qVOAl49U.net
その点、チカさんはすげぇよ

56 :花咲か名無しさん:2023/01/05(木) 19:02:24.69 ID:HjwVALLG.net
価格破壊して〜
全部の品種4桁円で買えるようにしてえ

57 :花咲か名無しさん:2023/01/05(木) 19:22:31.13 ID:T5kYTSxe.net
>>55
何が?

58 :花咲か名無しさん:2023/01/05(木) 20:58:53.57 ID:qVOAl49U.net
>>57
さぁ?

59 :花咲か名無しさん:2023/01/05(木) 21:03:28.85 ID:fzWyI5kJ.net
>>58
ムム!

60 :花咲か名無しさん:2023/01/05(木) 21:07:11.79 ID:qVOAl49U.net
>>59
やや!?

61 :花咲か名無しさん:2023/01/06(金) 12:30:01.30 ID:8idMBvIT.net
>>53
だ、ださすぎる…
色んな意味で終わってんな…

62 :花咲か名無しさん:2023/01/06(金) 14:14:49.10 ID:poEyh/e5.net
生牛糞でアガベ全滅させた無知な天国さんが
「無知な者ほど知ったかぶりをする」って自己紹介してるな

63 :花咲か名無しさん:2023/01/06(金) 15:33:14.86 ID:nF4ewIAj.net
ウォーターマーク警察だ!開けろ!!

64 :花咲か名無しさん:2023/01/06(金) 15:53:20.91 ID:3VHxCtMK.net
ファセットライン?の物知り中学生みたいな返信流石に笑うw

65 :花咲か名無しさん:2023/01/06(金) 16:00:34.93 ID:HGgxAsqi.net
ま、どっちでも好きな方でいいんじゃねって思うけど
最近は園芸でウォーターマークって聞くと雨とか水撒き後の水滴の乾いた跡のイメージになってきた

66 :花咲か名無しさん:2023/01/06(金) 16:16:26.58 ID:zuap46GA.net
スピン警察も最近は減ってきたか?

67 :花咲か名無しさん:2023/01/06(金) 16:17:22.44 ID:9Mg/qj2e.net
>>65
それはウォータースポットや

68 :花咲か名無しさん:2023/01/06(金) 17:37:07.91 ID:AloQUDsP.net
アガベ流究極裏秘奥義白鯨

69 :花咲か名無しさん:2023/01/06(金) 19:01:37.63 ID:waO9Ojds.net
しょっぱいアガベヤフオクに出品するのにいちいちインスタで宣伝すんな

70 :花咲か名無しさん:2023/01/06(金) 19:24:07.20 ID:cg7JEOB0.net
>>69
HEART PLANTS?

71 :花咲か名無しさん:2023/01/06(金) 21:53:43.81 ID:2KQZwI8M.net
売れへんからやでcg

72 :花咲か名無しさん:2023/01/06(金) 22:01:47.94 ID:/iWfYZ3L.net
矮化剤is…さんのオクの株みんなムチプリで流石だぜ!

73 :花咲か名無しさん:2023/01/06(金) 22:28:51.46 ID:Bdbqf6lF.net
鬼爪、ハデス、シーザー(白嵐)がやられたか…
巻き添えですでに瀕死だった白火焔もな…

74 :花咲か名無しさん:2023/01/06(金) 22:37:17.33 ID:Zswxj+GY.net
スタイルオブチカ
矮化剤イズハイ
何か繋がりを感じるねぇ

75 :花咲か名無しさん:2023/01/06(金) 23:54:54.45 ID:qNWQkQCj.net
>>73
奴らは所詮下っ端
我らの敵ではない

76 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 01:13:47.86 ID:c1qyXk8M.net
やっぱ矮化剤の顔ですねby Heart

77 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 03:17:42.07 ID:kp0PX+fW.net
えっ
イズハイさん矮化剤使ってるの!?

78 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 04:29:13.27 ID:MUt4ZnjR.net
カッコよくなるなら使っていいだろうが
とにかく上手い使い方を教えてくれ

79 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 05:40:34.31 ID:OkmCeKl2.net
矮化剤化け物個体の相場荒らしっぷり最強すぎて草

80 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 07:48:04.30 ID:B/S0abN1.net
矮化剤なんて園芸では当たり前に使われてるものだけど
実際、某所みたいに棚にスミセブン置いてあったら
アッ…ってなるよな…

81 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 10:23:05.63 ID:wYoUK/7W.net
ホリダの成長速度について
今年、実生に挑戦したいと思います
ホムセンとかで売ってる2号ポットの苗↓の大きさに成長するのって
発芽からどれくらいかかりますか?
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1119.jpg

82 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 10:28:28.35 ID:t+XWFdNr.net
3年

83 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 11:22:02.89 ID:gBYkKjWB.net
5年

84 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 12:08:05.30 ID:GqrFwh2f.net
トトロにかかれば一日

85 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 12:50:00.05 ID:MK7+y7hQ.net
>>41
久しぶりにきたら語尾ニキいて安心したわ
こいつ馬鹿なのにいつまでいるんだろう
そろそろ消えてくれよ

86 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 13:14:40.41 ID:wYoUK/7W.net
>>82
>>83
ありがとう
意外と成長遅いんだね
気長に実生に挑戦してみます。

87 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 14:28:18.76 ID:wiqhTjZO.net
ワシのポエム痛すぎw

88 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 16:25:57.52 ID:uDFuD8jG.net
>>85
久しぶりアピールまでして急にどうした?
ストレスに耐えてまでスレに無理に来なくてもいいんだぞ?
今日は暖かい風呂にでも入ってゆっくり休め

89 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 16:26:57.33 ID:uDFuD8jG.net
>>87
またチカちゃん何か言ってんの?

90 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 16:56:36.82 ID:ubrQsm0g.net
https://www.instagram.com/p/Ce5-pjyLEV0/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
サーフさん激おこw

91 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 17:02:55.96 ID:/R0ip8CM.net
>>89
チカさんじゃない

92 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 17:49:31.29 ID:llJ+nv/9.net
矮化剤使った株ってどんな感じなの?
写真とかあるんかね?

93 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 19:18:19.46 ID:tzFmlZeb.net
>>90
図星で草

94 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 19:30:37.58 ID:WAERYn8r.net
アメリカーナを手に入れて屋上の水槽に半分の蓋して3~4日間放置してたんだけどシワっぽくなって葉も少し垂れてきた。
これは温度ですか?
水不足ですか?
場所は東京南部です。
宜しくお願いします。

95 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 19:44:55.64 ID:nrbxpUj3.net
写真ぐらい載せようとか思わんの?
エスパー検定でもしてんのか

96 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 19:49:58.41 ID:rAYD02H4.net
>>94
凍傷だよ
耐寒性あっても環境が急に変わればダメージは出るのでは?

97 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 20:11:32.02 ID:WAERYn8r.net
>>96
サンキュー
今夜から夜は中に入れるようにしてみます

98 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 20:12:13.67 ID:ubrQsm0g.net
>>94
水槽に入れる意味が分からん
なんでアホはこういうことしたがるん?

99 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 20:19:29.33 ID:rAYD02H4.net
ガラス温室みたいなもんやろ?知らんけど

100 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 20:25:25.21 ID:yn7E2syg.net
水耕してるのかと思った
エスパー力が足りなかったようだ

101 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 22:03:31.06 ID:tlfWsf31.net
飼ってた金魚が死んでも水槽は遺るんだよな
で屋上に放置してたと

スゲーわかる!

102 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 22:15:52.00 ID:HaSiV/JN.net
そもそもこの時期に買った植物を屋外で活性化させようと思う思考回路が理解できない

103 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 22:54:54.99 ID:MHgCgjgm.net
>>95
ほんと口も性格も悪い
ネットに慣れてない方もいるだろうに…

104 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 23:35:47.23 ID:OldoC91q.net
>>103
煽りと喧嘩は5ちゃんの華だよ

105 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 23:49:26.48 ID:wQfPEoG/.net
半年ROMってろ

106 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 00:22:07.19 ID:imjFruKK.net
矮化剤あるならそれはそれで使ってみたいけどね

107 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 00:39:12.77 ID:ATMjFU05.net
ネットに慣れてないやつが5ちゃんねる使う方が間違ってる
知恵袋勧めるわ

108 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 00:41:52.00 ID:wzxMzxFC.net
矮化剤はスミセブンが5〜6000円で手に入る
基本的に葉水で用いる物だがアガベは厚いクチクラ層に遮断されてしまうため葉への噴霧ではなく100倍希釈で根から効かせる必要がある

109 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 00:47:47.44 ID:imjFruKK.net
>>108
情報ありがとうございます
個人的な鑑賞用として試してみます

110 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 01:16:54.39 ID:wzxMzxFC.net
>>109
どういたしまして
結果が出るまで時間がかかるけど効かせるのは一回でいいからね
矮化剤は敬遠されがちだけど、素晴らしい効果が得られるので上手に扱えればまさに魔法の杖ですよ

111 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 11:28:55.76 ID:I5SHkyMF.net
BB育成楽しかったから2株買い足して矮化剤試してみようかな。実験的に

112 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 11:35:21.85 ID:5C9hKaID.net
水苔発根
炭酸水発根ときて
今度は矮化剤ブームですね!

113 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 12:42:16.14 ID:QFOlvbj5.net
売りに出さなきゃいいんじゃない?
みんな定番の品種はひと通り揃えて味変したくなる時期なんだろう

114 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 13:24:10.88 ID:IORNXlQG.net
矮化剤個人の楽しみで使うのはもちろん
矮化剤使ってますって言った上で売るのも
全く問題ないと思うよ

115 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 13:27:02.19 ID:g3Y5W7cV.net
使ってますって公言してたら全く問題ないよね
公言していたらね

116 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 13:31:15.94 ID:F6VvIUe0.net
使ってないと激怒して、使ってるのはアウト?

117 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 13:47:21.75 ID:I3NHwy9S.net
矮化剤使ってるのを隠して、極矮小個体とか銘打って販売するのはサーフ?

118 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 13:58:10.53 ID:+UAb6Y72.net
>>117
アウトだろ
実際そんなのがごろごろ販売されてるけどな

119 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 16:20:26.47 ID:+UAb6Y72.net
>>117
アウトだろ
実際そんなのがごろごろ販売されてるけどな

120 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 17:22:08.30 ID:M5/A2BdX.net
明日のisijビッグバザール
台湾業者来ないんか テンション下がるわ

121 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 19:23:38.28 ID:WIqwawjk.net
アガベは期待出来なさそう

122 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 20:25:18.64 ID:BDPzzeev.net
趙さんてのが台湾アガベの人なのか

123 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 20:31:31.43 ID:PF4dXXxW.net
無名さん、アフィリエイト誘導が露骨すぎる
絶対urlふまねーよ

124 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 20:47:09.68 ID:/q9qEZ0h.net
無名さん福袋の販売期日今日までだったけど売れたの?

125 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 23:47:30.31 ID:IORNXlQG.net
あのクッソダサくてキモい鉢もどうなった?
買ったら恥ずかしいよねアレ

126 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 01:46:40.76 ID:awm9u7Ip.net
調べたら矮化剤って農水省では推奨されてるし普通に花木生産では使われてるみたいだな。小さくするって認識は間違いで徒長防止に使われてるみたいだよ。一般人は知らないってだけだな。

127 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 09:00:28.43 ID:cDqfJxaM.net
↑みんな知ってるお前が知らないだけ

128 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 09:21:18.58 ID:5MTC3ueE.net
ビーナインをアガベに試した事ある人いる?
ホームセンターに売ってたけど。

129 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 10:17:34.93 ID:QB5fGbf2.net
むしろアガベ界隈で良く聞くまである

130 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 12:02:33.82 ID:Jskma3L5.net
少し前までは矮化剤の話すると火消しみたいなレスバンバン飛んできてたけど今やそれもないから
いよいよ下火になってきてるんだな

131 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 12:05:47.87 ID:JHTC7bAF.net
だから使うことは悪じゃないって
使用してることを隠してムチムチの子株を自慢げに販売することが悪質だって言ってんの

132 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 12:11:54.43 ID:zywJ7slp.net
おれも個人的に使うのは自由だと思ってるし、隠して売るのはフェアじゃないと思うが
使ってるの隠して売ったやつがいるって確信もってここに書いてるやつはなんなんだ?
なんか確証あんの?

133 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 12:42:34.91 ID:9SoNUrJ3.net
>>132
ここは5ちゃんだぜ

134 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 12:48:39.64 ID:JHTC7bAF.net
使ってないことを証明できるか?やる手段はあるが現実的に不可能だろ?

批判してる側だって100%断定してないし(断定してる奴は知らん)、自分の経験を活かして怪しいものは疑って騙されないように自衛するしかないんだよ

怪しい人(シュンシュン等)が1人でもいる限り何でもかんでも鵜呑みにできないんだよ

売るだけの人には分からないだろうけど

135 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 12:52:07.37 ID:LZj/iJRM.net
>>132
いくらネットとはいえリスク高すぎるから普通はそんな書き込みしないし
それでも書いてるから株を買って成分検査したとか
使ってるところ隠し撮りしたとかなんじゃない?

136 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 12:59:26.57 ID:o9Hdp+zC.net
>>132
5ちゃんは初めてか?
肩の刀抜けよ

137 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 13:56:39.67 ID:zywJ7slp.net
>>136
拙者、おぬしを斬れるかな?

138 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 14:00:52.96 ID:vf61HqyZ.net
>>136
またつまらぬものを斬ってしまった

139 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 14:22:58.26 ID:vZWKjxy4.net
五反田BBに今回は中国福建の業者きてないんだな

140 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 15:07:13.56 ID:cDqfJxaM.net
で矮化剤でもビーナインは効果あるの?

141 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 15:07:52.09 ID:cDqfJxaM.net
>>139
来てないらしいね 今回は転売屋しかいないから行かなかったわ

142 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 15:11:28.02 ID:S8J/0+qT.net
矮化剤みんな使ってるから
矮化剤使ってませんって書くのが普通になってるよな
本当は逆じゃないといけないんだけど

143 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 15:28:29.92 ID:Cxq3/2M0.net
>>132
5ちゃんで確証www

144 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 15:32:07.72 ID:s81Sv2cH.net
>>142
そりゃしたり顔でインスタやツイに激締まり株とかムチムチ株あげてドヤってるのに薬使えば誰でも同じ姿形になるからね
バレたら尊敬されなくなるしカッコ悪いからあえて触れないようにしてるし

145 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 15:38:39.49 ID:vjvjDhiH.net
矮化剤も立派なテクニックの一つなのに使用を恥じる風潮がある。
その風潮を作ってんの実は業者さんだから賢い人はどんどん使おう

146 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 16:32:25.01 ID:afiu4ZSB.net
何でもいいけど売るなよ

147 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 17:18:58.82 ID:ytWDXMqO.net
長く生長するホワイトアイスに使ったら面白そうだな。春先やってみるわ

148 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 18:10:10.51 ID:SDv7F1lz.net
詐欺師「噛み付き!激締り!コンパクタ!ドワーフ!ムチムチ!締めて育てる!鉢の大きさが!水やりが!このLEDがおすすめ!」




ホムセンアガベに矮化剤ぶっかければいいだけで草

149 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 18:45:05.28 ID:tD6GA0bn.net
伸びるのが嫌なら矮化剤使えばいいし
締まってるのがいいなら針金等で矯正すればいいし
黒棘が好きなら墨等で棘を塗ればいいし
棘の形が好みじゃないならデザインナイフ等で整形すればいい
盆栽みたいに人の手で好みの姿に作り変えてもいいと思うんだけどアガベだとまだその風潮ないね

150 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 18:47:26.80 ID:f0oiHeiO.net
アガベ パリートランカータライムストリーク
って今年人気あったの?カラーも普通で目立たないけど
Youtubeの人がメルカリで1秒で売れるって言ってたから

151 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 19:15:40.26 ID:S8J/0+qT.net
>>149
盆栽は樹形が固定されるから良いんだよ
アガベは草だから樹形が固定できないから
優良な個体を選抜して形を作るんだよ

152 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 19:23:02.11 ID:HadBGnpI.net
10万超えてた

153 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 20:15:23.98 ID:LZj/iJRM.net
伸びるのが嫌なら矮化剤使えばいいし
締まってるのがいいなら針金等で矯正すればいいし
黒棘が好きならフォトショで塗ればいいし
棘の形が好みじゃないならフォトショで整形すればいいし
裏棘が好きならフォトショで付け足せばいいと思うんだよね

154 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 20:33:16.38 ID:5MTC3ueE.net
ビーナインで成果出た人いるの?

155 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 21:49:39.29 ID:Mi3ZNZny.net
矮化剤は残留するからね。消費するような草花ならいいけど、ずっと生きるようなアガベなんかには使わないぞ。素人が趣味で使う分には構わないが。

156 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 22:08:35.87 ID:8TM3G2vf.net
>>150
特別人気て訳じゃないけど、安定して人気はあったかと思います。
1秒で売れるかは、金額次第でしょうね。
破格なら即売れだし、相場より高いなら残りますね。

157 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 23:37:23.46 ID:OGG2eRP0.net
無名さんって商売上手いんだか下手なんだかわかんねーな

158 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 23:43:21.06 ID:2QnolzoR.net
赤猫子株6千円代では既に入札されなくなってきてるな

159 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 23:52:27.41 ID:ojNotiS2.net
下手な高級種よりよっぽどかっこいいけどまあ
供給過多だな

160 :花咲か名無しさん:2023/01/10(火) 00:42:53.14 ID:horMRt7+.net
チタノタは供給過剰
チタノタ以外にも目を向けてくれると嬉しいんだがな
マクロアカンサの覆輪が間近でみると本当に綺麗だったわ
すごく危険だけども…

161 :花咲か名無しさん:2023/01/10(火) 00:55:40.50 ID:jkOFK4mK.net
俺のオリジナル苗
チタノタチューリップ
チタノタ寒鰤
チタノタアレッサンドロデルピ
チタノタ桜エレファント
チタノタ角番大関
チタノタゲチェナ

そのうちお値打ち価格でオクに出すかな

162 :花咲か名無しさん:2023/01/10(火) 09:25:43.57 ID:J3fZtExe.net
かっこいいのに安いのはいい
シーザーハデスもこれくらいになって欲しい

163 :花咲か名無しさん:2023/01/10(火) 10:29:05.69 ID:/twJ5lqv.net
そのうちなるよ

164 :花咲か名無しさん:2023/01/10(火) 11:01:06.61 ID:JtP2DFsq.net
正月明けても貧乏くさい話ばっかりしてんな

165 :花咲か名無しさん:2023/01/10(火) 12:33:45.14 ID:TdcxJYXi.net
>>161
じゃあ俺も

チタノタチカ
チタノタウタダ

を出すかー

166 :花咲か名無しさん:2023/01/10(火) 13:44:54.37 ID:2dhDyUZW.net
俺も矮化剤使って人気者になりたい!

167 :花咲か名無しさん:2023/01/10(火) 13:45:55.11 ID:2dhDyUZW.net
無名さんのチタノタ釈迦はさすがにセンスねーわ

168 :花咲か名無しさん:2023/01/10(火) 14:17:48.76 ID:ki9kJT8+.net
オテロイ実生に矮化剤使ったら全部ムチムチになるんかな
ボロ儲けできそうやな

169 :花咲か名無しさん:2023/01/10(火) 16:56:00.07 ID:jkOFK4mK.net
お勧め矮化剤はよ

170 :花咲か名無しさん:2023/01/10(火) 17:42:50.55 ID:AyL/CoId.net
デブナールがおすすめやで

171 :花咲か名無しさん:2023/01/10(火) 19:22:14.90 ID:jO0h9eef.net
バカ高くて耐寒性あまりないチタノタなんかより見た目も良くて地植えで冬越せるオバティ、パリーとかのが好きになってきたな 

172 :花咲か名無しさん:2023/01/10(火) 19:24:58.18 ID:lPMCuPWm.net
たしかに初心者のたかしにはチタノタのなにがいいかわからん枯れたようにしか見えん

173 :花咲か名無しさん:2023/01/10(火) 19:41:12.29 ID:PpFkn44p.net
ビーナイン一択

174 :花咲か名無しさん:2023/01/10(火) 20:04:04.70 ID:3ZLkBEIB.net
オバティのオルカとかパリーのオリザバ良いよね。
チタノタだと鋸歯の細かい違いは見飽きた。斑入りやムチムチ系なら話は別だけど

175 :花咲か名無しさん:2023/01/10(火) 20:20:54.81 ID:pEEQgSZD.net
もうエケベリアで良いと思う

176 :花咲か名無しさん:2023/01/10(火) 21:29:39.50 ID:UA0YzflQ.net
>>174
あんたが良いならそれでよし!
現実的には人気無し。

177 :花咲か名無しさん:2023/01/10(火) 21:40:17.60 ID:3qShjnUA.net
>>176
マジでいってる?ネタだよね

178 :花咲か名無しさん:2023/01/10(火) 23:40:52.66 ID:8+nOebak.net
>>176
死ぬまでしょーもない台湾株でも追いかけててくれ
海王(笑)狼人(笑)FO021(爆笑)

179 :花咲か名無しさん:2023/01/10(火) 23:53:44.94 ID:9K+ZdyeX.net
このスレも勢い落ちてきたな
アガベ人気と同じだな

180 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 09:06:06.36 ID:ZSSwku2z.net
海王は中国株やで

181 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 09:12:42.51 ID:mUOr9htB.net
狼人も中国やね。

182 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 09:19:04.29 ID:HIhhKRLs.net
>>180
>>181
こういうどうでもいいことにこだわるキッズ多いよなw

183 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 09:35:08.26 ID:ggolemK1.net
無知は辛れぇな

184 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 10:15:02.00 ID:W0dwnnoG.net
全然しょーもなく無いから
カキコで数万の値が付いてるんだよね…

185 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 10:23:39.52 ID:Psw8Y7ty.net
数万円のカキコ買った後に、親株のようになるには何年かかりますか?とか聞くやつ〜w

186 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 10:36:53.27 ID:r7DPMHVo.net
5,6年あれば十分だろ
みんな長期計画であの親指買ってるんじゃないの?

187 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 11:08:24.93 ID:BM4W1wmO.net
アザミ「ちゅーちゅー❤したいの?」

188 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 11:50:03.36 ID:/9neG/Uh.net
SNSでLED育成の人が育成論語ってるの見るけどそんな奥深さある?俺もLEDだけど
それなりの明るさと風あれば勝手に同じように育つと思うんだけど。

189 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 12:11:17.70 ID:hnmtG5lq.net
>>182
その返しこそウザいからw 普及種沢山コレクションしてそうw

190 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 12:25:14.33 ID:hnmtG5lq.net
チカさん終わったな。欲しくも無い様なしょうもない株を馬鹿みたいな価格で押し付け売りするなんて最低。
ただの転売ヤーだったのね

191 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 12:28:37.84 ID:j2Bk2F/m.net
>>190
なにがあったんですか!?

192 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 12:30:22.45 ID:JzqbP/32.net
親指カキコはまだわかるけど、
親株から外されたネギ買ってるやつは信じられない。

193 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 12:38:02.07 ID:gj6rAGk/.net
>>192
なんで?

194 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 13:40:39.94 ID:QBCuEzu4.net
チタノタブーム終了
次の多肉は何が来る?

195 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 14:02:17.56 ID:Gj8F20jd.net
>>190
昔から大した株売ってた記憶なくね?
あそこは無知な信者やキッズを騙して霊感商法的な販売をするスタイルじゃないの?

196 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 14:08:51.16 ID:l8djbK/y.net
>>190
ただの草セドリしてる、無職のおじさんだもの。

197 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 14:15:08.62 ID:r7DPMHVo.net
そういや別タイプだの同一だのやってた迦楼羅様は結局どうなったの?

198 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 14:29:56.22 ID:tf430NWk.net
昔チカのスナグルトゥース買ったけどアザミウマいて一カ月後ぼろぼろになった
メルカリやオクでもチカスナグルトゥースアザミやられたので胴切りしましたてのみるから
殺菌消毒まともにしてないと思われる

199 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 14:30:16.62 ID:Gj8F20jd.net
>>194
臥牛かな

200 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 14:33:52.17 ID:Gj8F20jd.net
>>198
あんな上から目線の商売してんのにな
高額で買った品がそんな状態だったなんて気の毒だったね

スナグルトゥースはチカのシンボル的な品って自分で語ってたから
つまりそういう事なんじゃないかな

201 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 15:16:19.38 ID:3IRHRpcy.net
気に食わなければブロックしてポエム売ってる人から買いたいとは思わない

202 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 17:48:05.47 ID:BEoBPTY+.net
アガベ始めて数ヶ月のTさんTwitterでめちゃくちゃ語るやんw

203 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 18:16:52.89 ID:e0SfQWRv.net
メルカリで悪魔のささやきくん出てるね
6万で買っても10万で売れるぞw

204 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 18:37:35.38 ID:ggolemK1.net
メリクロンっぽくない

205 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 18:59:42.41 ID:DgszAn5a.net
参考画像だけで販売株の画像ないとかw

206 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 19:43:10.34 ID:9BQnlkq4.net
ただのBBに6桁の値段付けて売ってるあそこの信者ビジネスの方がすごい

207 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 19:44:19.16 ID:/adpY/Ka.net
>>202
誰だろう

208 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 20:11:45.20 ID:QTH69suT.net
そもそも悪魔くんてなんなん?

209 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 21:01:55.74 ID:M9dZLTnq.net
>>206
どこ?

210 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 22:27:55.00 ID:14njAayp.net
>>206
ロ〇ジンかな?

211 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 10:54:36.53 ID:/9E3Z7LF.net
短葉丸葉の氷山って矮化剤?

212 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 11:39:56.69 ID:xPZ6eUXz.net
沖縄で地植えは雨が多いのと日照不足でのびのびでかっこよくないな

213 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 11:43:28.30 ID:5fIoU1/9.net
僻みしか書いてないな
楽しめよ

214 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 12:34:12.92 ID:K3Uy8l6b.net
僕の好きなアガベはパリー、モンタナ、オバティ、BBです。
みんなのも教えてください。

215 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 12:43:53.05 ID:ofvWXqPV.net
怪獣、雷神かな。

216 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 12:53:39.89 ID:+7u8yyIP.net
炎帝、水君、雷皇かな

217 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 12:56:11.24 ID:Y9aYbQF6.net
滑ったな

218 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 13:08:45.64 ID:DtMGdP4S.net
毎回好きだと思って買うから路地植え含めて30種くらい
もうどれが好きとかわかんない

219 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 13:18:44.50 ID:TdFNRMrB.net
>>212
台湾のナーセリーも雨期の対策は必須みたいだしね

220 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 16:23:31.32 ID:Lq0b7BEG.net
なんだかんだ姫厳龍ちゃんが一番

221 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 16:43:03.42 ID:ADd0I8sM.net
>>211
そんなの存在する?

222 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 17:03:50.89 ID:nfVC0Wq8.net
メネデール希釈で水やりしながら発根させて
腰水管理を水でやってたら赤玉に白い粒々がついてるんですが
メネデールが結晶化してしまっているのかな?

毛羽立ちがないからカビではない気がするんです
https://i.imgur.com/sam5rer.jpg

223 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 17:05:58.32 ID:nfVC0Wq8.net
>>222
成長は順調にしてるけど何か粒々が気持ちが悪いんです

224 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 17:13:52.63 ID:tJlJFfTD.net
カルシウムだかミネラル分だかだった記憶があるけど
違ったらすまん

225 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 17:19:20.88 ID:94RvpXHK.net
まぁ業者が矮化剤の話題は逸らしたがるのは仕方ない

226 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 17:20:29.07 ID:TdFNRMrB.net
>>223
ミネラルの結晶無害だよ

似た見た目で白絹病ってのがあるけどこれは注意な!

227 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 18:14:02.18 ID:mH+ZlkBQ.net
>>221
最近オクで出回る丸叶氷山、通常の氷山ではありませんてヤツ

228 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 18:23:21.47 ID:tJlJFfTD.net
あの画像は色がどうも新雪山に見えるのよなぁ
まあ本当に新しいものかもしれないし信じるなら買えばいいのでは
誰にも真実はわからん

229 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 18:32:43.93 ID:QdGnsAh+.net
【特選】の時点で怪しさマックスじゃねえか

でも氷山とあとチタノタスナグルトゥースあたりは矮化剤面白そう

230 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 18:35:29.64 ID:1ft1UzYx.net
ヤフオクな時点でさ。

231 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 18:37:08.38 ID:nfVC0Wq8.net
>>224
>>226
情報ありがとう
周りに聞く人いないから助かりました
しばらく灌水管理してみます

232 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 19:08:03.61 ID:2fYVqSIH.net
ハデス、魔丸、鬼爪も1万円切り目前やね!

233 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 19:09:13.42 ID:tbxX1Pnn.net
>>227
「優れたDNA」系列の複垢から出てるヤツだね
叶は中国語で葉だから丸葉氷山
実際はロッキーだったりして

234 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 19:12:36.63 ID:2fYVqSIH.net
ホリダと矮化剤の相性良いよ

235 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 19:23:34.71 ID:oM9PIBrv.net
>>232
ハデスは割と目前だな

236 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 21:31:30.54 ID:FltwY/ba.net
この季節でもアガベって発芽しますか?

237 :花咲か名無しさん:2023/01/13(金) 01:43:00.70 ID:o5gCqqJG.net
温度保てるならいける

238 :花咲か名無しさん:2023/01/13(金) 06:52:19.65 ID:ZWDW2O3p.net
俺もタネ買った
初めてだから楽しみ

239 :花咲か名無しさん:2023/01/13(金) 08:41:19.40 ID:RkqkfJtf.net
>>234
成果(画像)みせて興味ある。

240 :花咲か名無しさん:2023/01/13(金) 11:29:57.60 ID:ePug75Kw.net
色々買い漁ったけど姫厳竜かっこいいしもうこれでええやん、ってなったわ

241 :花咲か名無しさん:2023/01/13(金) 11:59:19.82 ID:w2E9YUO5.net
って自分に言い聞かせてるだけ

242 :花咲か名無しさん:2023/01/13(金) 12:40:28.56 ID:aKcpnr01.net
>>241
お前も自分に正直になれよ
昔高値で買った海王が今じゃ海王(笑)だもんな

243 :花咲か名無しさん:2023/01/13(金) 12:47:49.24 ID:b99Jnyjz.net
???「矮化剤の話はやめろおおおお」

244 :花咲か名無しさん:2023/01/13(金) 13:43:37.39 ID:INdFZRyG.net
Twitterでホワイトファイヤーと同じクローンとかおそらくハデスって言ってる販売者やば過ぎん?

245 :花咲か名無しさん:2023/01/13(金) 13:44:02.00 ID:2g7pftXf.net
姫巌はカップラーメンで言ったらカップヌードル赤定番味。流行りも廃りもなく安定が見込める

246 :花咲か名無しさん:2023/01/13(金) 14:07:16.79 ID:kqSygd15.net
>>247
小学生が小遣い稼ぎにアガベ売る時代が来たか

247 :花咲か名無しさん:2023/01/13(金) 14:09:40.63 ID:2EuekDla.net
矮化剤批判なんてエルプラに踊らされてる無知だけだろ?今じゃCJに切られてイヌプラになってるよなw

248 :花咲か名無しさん:2023/01/13(金) 14:50:38.37 ID:zp9fI2Sx.net
>>247
甲斐犬はかわええで

249 :花咲か名無しさん:2023/01/13(金) 15:50:12.63 ID:2EuekDla.net
>>248
本人w

250 :花咲か名無しさん:2023/01/13(金) 18:14:13.54 ID:5pQmHllt.net
>>244
Twitterにまともな販売者おらんやろ

251 :花咲か名無しさん:2023/01/13(金) 18:26:20.01 ID:O8ZbGzJk.net
定番の農大系を姫厳竜にリネームしただけだからそりゃな

252 :花咲か名無しさん:2023/01/13(金) 21:54:40.09 ID:kSJKAZM5.net
>>179
うんこみたいなやつしか集まらないとこって気づいたから

253 :花咲か名無しさん:2023/01/13(金) 22:03:57.67 ID:svfAHhv9.net
冬だからだろ。アホか

254 :花咲か名無しさん:2023/01/13(金) 22:10:01.43 ID:11ldIW8e.net
春になると植物の相場上がるの?

255 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 09:41:10.66 ID:LviGcbUn.net
最近アガベを始めました。アガベ人気は2年前から5年前に比べて上がってきてるんですかね?

256 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 10:01:12.83 ID:3lQOTNeF.net
上がってきて、下がって行ってるところ

257 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 10:12:52.10 ID:5SLD84df.net
Googleトレンド的には2021年がピーク

258 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 10:38:11.84 ID:+EiGPLbS.net
超小型のチタノタ作ってくれよ
プレステラで育てられるくらいのやつ

259 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 11:11:21.00 ID:BUo7xkgz.net
>>258
小さい鉢で作って根の整理して元の鉢に戻すを毎年すればそこまで大きくならん

260 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 11:13:31.40 ID:+EiGPLbS.net
>>259
マジで?

261 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 12:24:21.13 ID:uxe2IKqx.net
120で育ててるけど肥料少なめで十分作り込めるよ

262 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 13:36:00.36 ID:7phmQZjK.net
>>250
インフルエンサーになれば簡単に騙して売れるもんな

263 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 15:05:01.48 ID:o0yOKU8c.net
ソーシャルディスタンスエンゲイw

264 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 16:12:53.94 ID:WGmYJxFk.net
中国系のアカウントは有難いな。激安大量出品で価格破壊してくれるから。

265 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 16:35:51.17 ID:LviGcbUn.net
ヤフオクの中国系販売者の株って本物ですか?
買った事なくて…

266 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 17:29:17.74 ID:lZSlPFyj.net
>>265
中国が言わばアガベの本場だから国内の業者より買うより安全だよ
国内業者はそれを仕入れて売ってるだけだから
中抜き業者を一つ飛ばす感じかな

267 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 18:30:10.01 ID:Hh/WPVTS.net
メリクロン悪魔は現物が届いた画像を見て周囲の不安感が一蹴されたっぽいですね🤭

怪しくない?本当に届くの?ニセモノ?とさまざまDM届いたけど買わないと何もはじまらないんですよww

最安5万円で購入できたことは今のところ勝者✊笑

268 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 18:58:10.63 ID:gj93ybEc.net
悪魔メリクロンなら3万で手に入れてたわ

269 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 19:04:36.70 ID:w2Bo2poQ.net
>>267
偽物過ぎて笑うw

270 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 19:16:13.29 ID:wKNyQv3y.net
数量限定のとき手に入れなかったの?w
裏でインフルエンサーと話したけどあれ手出すとかないわー

271 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 19:23:49.78 ID:YbQvArZL.net
大体メリクロンにかかる費用や設備投資とかわからんやつしか居ないだろこのスレ数千マンだよw
アガベの数百程度でメリクらんよ
利益計算できるメロンや栗とかの高級品種だよ

272 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 19:25:26.15 ID:Hh/WPVTS.net
いや〜凄いな〜メリクロン❗
これ絶対よくなりそう予感がする🙄

273 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 19:28:25.78 ID:Hh/WPVTS.net
メリクロン悪魔…実は本物ってなった時は大行列になりそう🤣

274 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 19:33:39.26 ID:mh71+ec2.net
あの画像の子株メリクロンのくせに子株の表現がバラバラすぎるんだよ
適当な子株かきあつめて悪魔くんのメリクロンですって言ってるだけが現実

275 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 19:53:17.95 ID:iwtWp875.net
あれヤフオクのアカウント消えてるのが怖いわ
インスタも消えたら…

276 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 20:01:43.66 ID:+6M0+1tH.net
ホント消えてるわw
評価ボロクソだったんかな?

277 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 20:16:45.65 ID:aYGLz17i.net
>>273
ケンケンさんウザすぎますよ

278 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 20:36:42.33 ID:6wGeO8JW.net
メリクロンは小規模ならビーカーの中でできるし
薬品揃えれば高校生の子でもできるからなあ
ビーカーに数十株培養した画像でヤフオクに並んでたこともあった

279 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 21:35:12.67 ID:aYGLz17i.net
>>272
このキモおじさんみたいな絵文字の使い方、Twitterでよく見る
インフルエンサーになりたいけどなれないあの人だよなw

280 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 22:07:54.96 ID:NLFsXItm.net
ヤフオクアカウント消えてるのかよ

281 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 22:49:57.10 ID:MJDZioy5.net
>>271
残念ながら数十万でできるよw

282 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 22:52:06.76 ID:MJDZioy5.net
>>266
本場が中国とか笑えるw
こいつヤフオクの偽物ばっか売ってるチャイから買ってそうw

283 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 23:10:47.92 ID:HTMMpRv+.net
無名さんライブオークションやりますって株紹介してるけど
福袋で売れなかったやつじゃないのか??

284 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 01:02:47.19 ID:OBy71LVK.net
ゴールデンイーグルとオリザバの違いってなんだ?
前者がハンティントンの錦っぽい?けど、情報が少なすぎて。

285 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 01:45:43.44 ID:4oMqXs3n.net
メリクロンは普通に委託培養で
数千円じゃないの?
フラスコ単位で多ければ安くなるし

286 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 08:20:47.61 ID:5NHmIj3G.net
買った奴「うおおおおおお!メリクロン悪魔は本物なんだあああ!50人以上が買ってるから本物なんだあああ!ヤフオクアカウントが消えたけど本物なんだあああ!メリクロンは普通に委託培養で 数千円じゃないの?だから本物なんだあああ! 」

287 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 08:21:57.36 ID:5NHmIj3G.net
買った奴「うおおおおおお!メリクロン悪魔は本物なんだあああ!50人以上が買ってるから本物なんだあああ!ヤフオクアカウントが消えたけど本物なんだあああ!メリクロンは普通に委託培養で 数千円じゃないの?だから本物なんだあああ! 」

288 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 09:13:29.51 ID:GPzwin4a.net
今の時代数万円で遺伝子鑑定できるから不安なら鑑定して貰えばいいんじゃないの
スーパーチタノタの資料は持ってる人から下葉貰えば調達できるし横のつながりがある人ならできるんじゃない?

289 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 09:49:26.18 ID:7pOt2jX2.net
>>267
必死で本物だと思いたい可哀想な奴w

290 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 09:51:10.02 ID:AU7WFFkn.net
>>285
メリクロン依託で最低ロット1万個が相場 培養して増やすだけじゃないから最低2年弱はかかる

291 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 10:03:07.03 ID:6zkvkrPU.net
さてと今は次

292 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 10:30:38.67 ID:4/IKp2PS.net
まあ偽物でもいいんじゃね?
そこそこよくなりそうな株だし
3万ならまあ

293 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 13:29:34.06 ID:UDhgukJ5.net
中国のアガベは高品質だな
見た目も良いわ

294 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 14:46:24.31 ID:WvXu7x5j.net
>>288
失笑

295 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 15:19:01.26 ID:pVR5Ntpo.net
悪魔メリクロン販売者のアカ消えたのw?
まあ節税対策かな

296 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 17:34:54.66 ID:Gk8Nsxz4.net
悪魔のカキコて数年前は4万とかだったろ
もとにもどるだけ

297 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 20:37:42.75 ID:FKeUMeCP.net
もとにもどるだけ(偽物)

298 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 21:47:02.01 ID:lGIzS3g7.net
まぁ実際中国のが上だろうな。
日本はアガベの育成販売努力してるとこ少ないし、あっても小規模。殆どがアガベ輸入販売のいわゆる転がし屋しかいない哀しい現実。

299 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 22:46:11.12 ID:Ep23Bm2D.net
ザコアは?

300 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 00:45:58.97 ID:LOa9PVIM.net
育成努力もそうかもだけど、気候も理由の一つでは?特に冬。
同じ台湾でも北回帰線より上か下かで結構違うし

301 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 01:34:04.58 ID:mUFaYiFZ.net
それは理由の一つになるけど、国産で対抗出来る育成ファームがやっぱ出てきて欲しいんだわ。
現状は他人の褌で相撲を取るだけの販売業者と信者ばかりが目についてな。

302 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 07:10:39.92 ID:Otl//QGg.net
昔からしてるってアガベ図鑑とか作った業者とかほんの一握りだったし
数年で花が咲くような植物ならやってる業者も増えるだろうけど
アガベの育成は新参者にはきついだろうな 
とにかくアガベは場所をとるし狭い日本で何年も売り上げゼロで育てれる我慢できる所はないだろうな
人気商売だからいつ下降線になるかわからないし

303 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 07:15:05.90 ID:qOxoUbps.net
台湾や中国イランイタリアアメリカなんかは冬比較にならないほど暖かいからなあ

ハウス一棟あたためるだけで数百万掛かるし割に合わない

304 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 12:08:10.60 ID:lO8Qd7Pf.net
商売としては抜き苗転がしてる方が効率良いからな
ザコアみたな業者も増えて欲しいけどあそこも正直儲かってないと思うな
彼のように資金力や親の後ろ盾がでかい人じゃないとよっぽど参入できないと思う

305 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 13:22:23.89 ID:rnjMbQQw.net
アガベ単一での商売は限界があるよね。
いつかはブームは去るんで、それ以降も考えた商売してないと、
過剰在庫で破綻しちゃうよ...

306 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 13:32:40.61 ID:gjgnOlFN.net
我々みたいな底辺の便所の住人が一番惨め 
な存在なんで自分の心配だくしようぜ?

307 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 13:38:23.76 ID:qOxoUbps.net
日本は韓国の多肉界隈をいい目標とすべきだな

308 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 18:34:30.98 ID:5iRd+FxA.net
https://i.imgur.com/vRdjoIg.jpg
なにこいつうざ

309 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 18:46:46.65 ID:6P3PZQoX.net
笑笑はいらんわなぁ…

310 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 18:49:20.02 ID:qcLM00Og.net
これは酷いな
この人自身がぜんぜん植物愛ないんだろうね

311 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 18:57:10.91 ID:nIDrXUhu.net
植物万年素人のケンケンさんじゃないですか!

312 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 18:58:31.67 ID:LOa9PVIM.net
続きのリプライも見たけど、ひどいな。なんで笑ってるのやら

313 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 19:23:28.15 ID:QriKM+76.net
知り合いとかオフ会で面識あるんだろ
常識ある社会人ならSNSとは言え他人に軽口は叩かないよ

314 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 19:42:36.20 ID:8VphAqpb.net
知り合いでもこの返しはヤバいでしょ
キツいオッサンのイメージあるんだけどこいつ何歳?
面識ある奴おる?

315 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 20:00:40.13 ID:70WQJytL.net
こいつに煽られて怪しい悪魔高値で買った奴今どんな気持ち?
こいつ自身は○化剤ムチムチ子株(笑)の販売で稼いでるからノーダメージなんだよね

316 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 21:16:31.62 ID:8VphAqpb.net
あんま育成上手くないのも笑える

317 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 21:52:45.93 ID:jpnuczz/.net
2年後辺りメルカリにわけわからん悪魔くん出品に
「購入時の名称です」
ってのが大量に並ぶのが予想できる

318 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 22:35:12.59 ID:kp/Dgq2E.net
詐欺の公訴時効刑事7年、民事3年
間に合うやんw

319 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 22:43:36.42 ID:BBUpK6jS.net
どんな姿になるか楽しみ!とか
良さそうな見た目だから5万の価値がある!とか
効いてないアピールする人や意地でも偽物と認めない人とかも
騙されるのは勝手だが詐欺師に金を渡していることを理解して欲しい、反省してほしい

たった数週間で500万稼いだんだから味を占めて次から次へと出てくるだろう
国内外問わず真似する輩も出てくるだろうし騙される人も増えるだろう
このスレのみんな気をつけてね
人気者気取りの馬鹿の言葉に惑わされずに自分の見る目を養ってね

320 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 22:59:20.06 ID:wQAKucZh.net
なあに税務署が搾り取るだろ

321 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 23:01:24.43 ID:mZrebVXt.net
硫黄山の温泉地熱でマンゴー育つんだから
北海道産アガベとかあってもいいはずだ…(無計画

322 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 23:28:58.73 ID:6P3PZQoX.net
デビルズウィスパーをどうしても偽物にしたい奴がいるみたいだけど
インスタの投稿をよく見れば真贋はわかるんだよな

ヤフオク垢消したのは節税でしょう
次にデビルズウィスパーを手に入れるチャンスが来たら逃せないな
このままだとどんどん相場あがるんじゃないか?

323 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 23:36:26.47 ID:ZV90qfhe.net
>>322
君はどこの業者なんだい?

324 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 00:02:18.30 ID:t5lexyTw.net
悪魔メリクロン見ればわかる。
煽ってるの悪魔ネギから持ってない奴だわ

325 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 00:10:29.78 ID:nGO18HbS.net
>>322
あれ。ただの、別の親のイタリアメリクロンだよ。
アカウント消して節税対策って、小学生?
ヤフオクとかメルカリなんかは、全てのデータ当然残ってるし、逃げれないし、あなたが言ってる節税とは何か説明してくれないかな?

326 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 00:17:35.48 ID:ZaqADeWS.net
>>322
馬鹿すぎwwwwwwww

327 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 05:58:03.59 ID:pnojwkYB.net
ファッションでアガベやってるヤツらは大変だなあ
頑張れよ

328 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 07:28:49.37 ID:FnZGwB0P.net
節税じゃなくて脱税

329 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 07:46:13.85 ID:O+p54pHr.net
観葉植物なんてファッションだろ
ファッションでアガベやってないやつは何だ
食うのか? テキーラ作んのか?

330 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 07:52:09.98 ID:EhlqL824.net
イタリアメリクロンどこで買えんの?

331 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 08:09:43.11 ID:8YH0Smmw.net
>>322
社会に出てないだろ

332 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 08:23:53.78 ID:MSUmTImY.net
>>329
ふふふ
頑張れよ

333 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 09:05:06.00 ID:K/50Am9k.net
>>329
人生薄っぺらそう。

334 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 10:47:38.80 ID:Ed2O4/1+.net
>>322
インスタの投稿見て色んな人から偽物だって突っ込み入ってたやんw
お前はアホなの?

335 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 11:26:56.47 ID:RCeEEfv1.net
>>325
ヤフオク、メルカリは一定の売上が恒常的に取引がある垢は税務署に目をつけられるけど
短期垢はほぼほぼお目溢しされてるんだよ
だから台湾転売垢も雨後の筍みたいにどんどん出て来ては消えるでしょ
例えばこのスレで有名な植物くんと杏奈、消えた垢のxinみたいに

現実的に短期垢が取り締られる確率は相当低い
けど確率の問題だし、通報すれば一発アウトになる
デビルズウィスパーの人に恨みがあるならどうぞ

336 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 11:27:57.69 ID:RCeEEfv1.net
どうしてもデビルズウィスパーを偽物にしたい人が多いんだなぁ…

根拠はインスタw笑かすなwww

337 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 11:46:10.58 ID:bbH0A+b/.net
デビルズウィスパー()メリクロンの悪魔をヤフオクで8万で買って育ててるけど
メリクロンのはずなのに裏表棘でてきたよ

338 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 12:07:54.12 ID:O6tr1SwT.net
>>333
アガベごときで人生という単語が出ると思わんかったわw

339 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 12:15:33.14 ID:51iAuutv.net
アガベを育ててるほとんどの人にとって趣味というか遊びだろうけど
その遊びに費やしている時間は紛れもなく
限られたリソースである己の人生なんだぜ(不老不死の人は除く)

340 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 12:18:32.35 ID:Ip/OP3xG.net
>>335
利益が20万以下なら問題ないよ

341 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 13:02:22.42 ID:9lhkeLzd.net
トップは真っ直ぐなのに裏棘がうねってる実生になってきた

342 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 13:14:12.64 ID:K/50Am9k.net
>>338
いや、人間的な薄っぺらさが透けて見えたから、つい。

343 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 14:39:53.74 ID:VVQVk7/4.net
>>279
ww

344 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 16:41:44.15 ID:FIWAQ3cX.net
所得つまり経費も引いた利益が年間20万がボーダーラインはわかる。
植物の場合、個人間の現金やり取りも多いと思うけどこれをそのまま転売ないしは子株を売る場合はどう言う扱いになるのだろう。
領収書ないから仕入れ価格の証明しようがないのと、あと子株売る際に親株の購入額を経費にしていいのかどうか。。

345 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 16:46:25.60 ID:Ed2O4/1+.net
>>308

346 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 16:59:56.52 ID:BLVVsmVx.net
>>344
俺はただの趣味家だけど植物も確定申告してるよ
領収書ないものは仕方ないから全部帳簿につけてる
あとは植物にかける光熱費は分けて請求来るようにしてLEDの電気代と水道代も経費にしてる。土や肥料、鉢すべてのものを計上したら利益はかなり少ない
なので税務署も経費がかかるのわかってるから入ったりしないんじゃないかとも思う

347 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 17:00:43.54 ID:mAZnIZqu.net
>>344
小切手とかあれば別として現金取引を追うの難しいんでないかな?
だから胡散臭い業者連中って、現金取引が出来るイベント大好きなんだと思ってる

子株販売した際の親株購入代については、普通に勘定科目種苗費として経費計上出来ると思うよ
領収証に関してはネットで購入した履歴みたいなのが提出出来れば、取り敢えずインボイス導入前の現時点なら通用するんでないかな?
専門ではないから意見を鵜呑みにせず、心配なら税務署に相談してみるのが一番かもね

348 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 18:13:29.99 ID:tr5hkpPc.net
>>347
メルカリやヤフオクとかは今のところ購入履歴で大丈夫だよ
写しの帳簿つけた方がいいけどね

349 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 18:17:17.67 ID:I+sCDUsl.net
逆にもしアガベを売らないけど将来売ると予定すれば
趣味のアガベに使ったお金を全部経費にできるんじゃないか?

350 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 18:18:42.18 ID:t5lexyTw.net
アガベはファッション
キモヲタみたいな奴は取り敢えず牛糞

351 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 18:22:19.99 ID:t5lexyTw.net
>>335
500万くらいで一個人に来るかよw
通報されれば動かなきゃ致し方ないみたいだけど小さ過ぎるw
自営の給付金詐欺ですらまだまだザルでとおってるのに

352 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 18:32:32.55 ID:Ks2lpLSo.net
チタノタやホリダ、オバティでも起きるのですが、
葉元が白く凹んでしまう症状に悩んでます。
白い部分は日に当てても戻りません。

展開してきた葉によく出るので虫も疑ってますが
アザミの典型的な症状とも違うように見えます。

子株にも起きるし、そこそこ成長した株でも起きます。
同じ症状の方、原因や対策知りませんか?

上写真の株は、葉元の白く色が抜けた症状だけでなく、
展開後の葉の表面も何故か突然凹みました。

ライトでの育成なので
葉焼けとも違うように思うのですが、、。
https://i.imgur.com/nmugHcL.jpg
https://i.imgur.com/J2fkx4Y.jpg

353 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 18:37:45.72 ID:tr5hkpPc.net
自分は申告してるけどインスタのあのチンパンジー具合も見ると9割はやってなさそうだよな

354 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 18:46:26.83 ID:rVnDg4OO.net
>>346
そうそう俺もそれくらいは付けてる
あとは工数乗せてるから時間給で1000円つけていつも利益はだいたいマイナスになるから確定申告してない

355 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 18:49:05.03 ID:nGO18HbS.net
>>351
普通にくるよ。
何年か泳がして、5年居ないには。
ヤフオクとかアカウント変えても全く意味ないよ。ヤフオク側に氏名と住所

356 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 18:49:43.54 ID:nGO18HbS.net
アカウント毎に紐付けされてて、税務署にデータだしてるから。

357 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 19:17:21.24 ID:Yc4/CL0a.net
>>352
鉄かマグネシウムの欠乏症ちゃうの

358 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 19:20:48.25 ID:FIWAQ3cX.net
>>346
>>347
ありがとう。参考にさせてもらう。
こういう話題になると途端にどこからかまともな人が現れるよね

359 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 19:28:28.82 ID:ZHxCxjpr.net
>>352
もしかして水滴が残った状態で強い光当ててる?

360 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 19:43:05.10 ID:bzpTr7Yi.net
>>352
アザミかダニ

361 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 19:48:33.21 ID:vAidk9wm.net
>>352
下の写真よく見ろよ ダニが見えるぞ

362 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 20:26:49.06 ID:NQ1eUZ7K.net
>>352
ハダニ
アザミ
葉焼け

363 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 21:07:35.84 ID:Ks2lpLSo.net
皆さんありがとうございます
鉄マグネシウム欠乏は初めて知りました。調べてみます。
アザミ対策はしていたつもりですが、
ハダニに特化した薬はやってませんでした。
早速やってみます。

病気を疑っていたのですが、
アガベ の病気で要注意は炭素病くらいですか?

364 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 21:08:19.49 ID:ZCi3sVGK.net
>>352
表面を齧られてる
うちのも何度か同じようになったけど、ベニカx使ったらおさまった
結局害虫は見つからなかった

365 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 21:17:23.12 ID:AtHI29RN.net
>>363
ダニ太郎

366 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 21:22:45.96 ID:t5lexyTw.net
>>355
そうなの?
そしたら個人事業の青も白も大半は大変だね。
税理士の印も安いもんだね。
って、どちらさんが500如きの売り上げ調べんねんw
腹痛いわw

367 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 21:24:22.17 ID:t5lexyTw.net
外国為替取引にメス入れる方が儲かるわw

368 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 23:27:26.01 ID:OBTviuub.net
>>367
僕には君のスタンスがよくわからんのだが、君は税申告することに反対という事なのかい?
少額だろうが多額だろうが真面目に申告しようとしてるなら、それは至極真っ当で良いことじゃないのかい?
なにと戦ってるの?

369 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 06:47:51.79 ID:PrbYPfsh.net
え、みんなのとこには税務監査来ないの?
修正申告の指摘は受けたことないけど、うちにはたまに来るよ?

370 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 08:26:36.76 ID:f2iUr0c3.net
赤字にすれば来る回数は極端に減る

371 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 10:11:18.07 ID:yCD/p5wt.net
税務の話は他所でどうぞ

372 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 10:49:49.96 ID:gbm1/x8N.net
さぼ島って人は毎日のようにインスタライブ販売してるけど古物商許可や税務申告してるのかな?

373 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 11:22:11.17 ID:KcjJLbgT.net
>>367
アホなアガベキッズの典型じゃん

374 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 12:20:06.09 ID:U8LBq/+5.net
何の話を流したいんだろうなー

375 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 14:00:18.35 ID:chuCZ4mZ.net
貧乏くせぇ話だな

376 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 14:53:29.58 ID:uEhM5ZUm.net
チタノタキッズ

377 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 16:12:02.53 ID:V9IB/5yy.net
上の経費以外にも農薬とかも経費だから利益はほぼ出ないんじゃね
悪魔メリクロン500万のやつだって親株代、開発費、薬品、人件費もろもろ含めると利益は少ないから税務署が入ったところで少ししか取れなさそう

378 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 16:23:03.31 ID:kc+Y3FJe.net
他人の税金の話はもういいよ

379 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 17:16:41.49 ID:Uf1CKvcq.net
メルカリで黒鯨大量出品してるけど偽物よね?

380 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 17:30:36.86 ID:V9IB/5yy.net
>>379
見たけど本物のわけがない

381 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 18:01:44.76 ID:ieX6xMye.net
あの株でメリクローンとは一体…

382 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 18:10:31.14 ID:r1MLq0bm.net
親株載せてるんだからそれみて判別できないなら買わない方がいいと思う

383 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 18:21:03.32 ID:OpZXTLm0.net
別物疑惑でてるじゃん 買った人ざまぁ

384 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 18:51:28.17 ID:asqXg7Dw.net
メルカリ黒鯨=ブラックファイヤー

385 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 19:20:05.72 ID:s9jAsegu.net
>>381
メリクロンなwww

386 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 19:28:25.42 ID:nf/uH0Ru.net
税関係で元とれんとか言ってるのは、なんか予防線張ってるみたいで嫌ね。

387 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 19:30:51.35 ID:y8vCx2+n.net
酒飲みながら子株たちに異常がないかの確認とSNSでの広告活動費も合わせて毎日3時間あるから黒字にすることは不可能

388 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 19:37:29.44 ID:gfqOfYDt.net
ブラックファイヤーは安いけどホワイトファイヤーは高いんやな

389 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 19:59:21.63 ID:dWDOIQFE.net
>>385
しょーもね
英語をカタカナ読みしてる時点でどっちも間違いだろ
最近植物始めたキッズかな?

390 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 20:07:28.42 ID:f+BSrAeO.net
スピン警察が来るぞ!

391 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 20:08:17.13 ID:yCD/p5wt.net
この界隈のキッズ=30代くらいかなw

392 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 20:38:57.15 ID:HMvFWV+k.net
>>390
君もだいぶねちっこい性格してるね
前スレで君の言う所のスピン警察とやらに完全論破されてた子かなんか知らんけど
そのネタ面白がってるの君だけだと思うよ

393 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 20:44:16.59 ID:HMvFWV+k.net
>>391
20代は乳幼児!

394 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 20:53:22.86 ID:8lAhjd92.net
育成の話しよーや。

子株の発根管理ってどうしてる?水苔、水耕やって、やっぱり土耕が良いって最近思う。水苔、水耕は腐りのリスクが避けられない。だから1-2週間余分にかかっても腐りのリスクが低い土耕がいいと気付いた。なんでみんな水苔、水耕を勧めるんだ、、、腐ったら元も子もないやん 早く発根して欲しい気持ちは全然分かるんやけどね。

395 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 20:54:41.60 ID:c4njddHK.net
ワイは土耕でも腐りました
冬場はアカンか…

396 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 20:56:10.27 ID:8lAhjd92.net
温度は大事やね。ヒートマット買ったら全然違ったよ。鉢はちゃんとプチプチで包んで暖めるといいよ。

397 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 20:56:52.53 ID:9ZfaLaLC.net
好きな様にしたらいい

中途半端な情報は雑念でしかないから
さてと...
今は次...

398 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 20:59:03.81 ID:8lAhjd92.net
そうなんやけどね。アガベやると発根ってつきまとうじゃん。時間かかっても成功率高いやり方がちゃんと普及するほうが健全かなっておもって。

399 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 21:11:14.64 ID:f+BSrAeO.net
水耕はともかく
しっかり管理すれば水苔とかベラボンはなかなか腐らないと思う
テープヒーターとかベルトヒーターを巻いてやると良いよ

400 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 21:11:55.10 ID:f+BSrAeO.net
>>392
肩の力抜けよ

401 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 21:17:12.79 ID:o3wo6Z4m.net
これは酷い

402 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 21:17:18.49 ID:8lAhjd92.net
情報ありがと。
水苔ってどれくらい水入れてる?あと入れ物は底穴あるやつつかってる?色々試したけど、正解が分からん、、、水入れ過ぎなんかな、、、。

403 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 21:17:54.11 ID:HMvFWV+k.net
>>400
おや、やっぱ本人だったのかww
前スレまじで効いてたんだな
可愛いヤツめ


>>399
水苔とか人気だけど植え替えた後に順化というか地中で育つ根とは違う気しない?
それで水苔での発根やめちゃったんだけど

404 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 21:18:44.09 ID:VXgrAYZR.net
メルカリで植物君が売ってる株の値段が明らかに高くなりつつあるのに売れてるのは
リピーターが増えつつあるんだろうな
俺もいくつか買ったけど半年育ててみて良株だったからまた買いたくなる気持ちはわかる

405 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 21:25:12.46 ID:Gh7yQf8G.net
水苔というひとつの考え方

406 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 21:28:25.10 ID:f+BSrAeO.net
>>403
ネット初心者か?
誤用警察で検索すると良いよ


水苔、水耕で長く根を伸ばすと土とは明らかに根は違うが特に問題を感じたことはない
発根したかどうかを確認してから土に植えた方が無駄がないと思うから水苔で管理してるけど
明らかにすぐ発根するような株なら最初から土に植えるよ

407 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 21:42:56.66 ID:BPZQvi/k.net
ベアルートは何度やっても緊張するね
販売者がよく乾燥させてるとすぐなんだけどね…

408 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 21:47:14.30 ID:HMvFWV+k.net
>>406
おーけー!
ネット初心者でも、誤用警察ネタを抜かしてるのはボキャブラリーに乏しいテンプレ猿ってトコまでは理解できた!


水苔発根した根でなんら問題ないパターンもあるんだな勉強になるわ
まあでも確かに発根の確認においては水苔の方が簡易なんだよな
そこでいつも迷うぜ

409 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 23:11:51.28 ID:xV4+GSbO.net
>>385
頭悪そう。
アガベ育てる前に自分の脳みそ育てた方がいいよ。あなた。

410 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 23:13:38.51 ID:xV4+GSbO.net
>>398
カキコや胴切りなんてそんなにない。ニワカだろ。

411 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 23:15:39.15 ID:OpZXTLm0.net
>>402
水苔に水入れる?w
洋蘭やビカクシダ育ててる人絶句だろ

412 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 23:28:05.21 ID:BPZQvi/k.net
スポンジみたいに絞って水は切ってね
持ち上げて水が垂れなければいいんじゃないかな…

413 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 23:38:26.64 ID:V9IB/5yy.net
インスタで誰かがやってたけどロックウールいいね

414 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 23:49:45.14 ID:8lAhjd92.net
水苔パサパサのまま使うの?>>411

水で水苔戻したあと、どのぐらい水分絞った上で植えるのか分からないってこと。

415 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 01:11:21.83 ID:PwpTo2xi.net
>>414
10年ほどビカクやってるけど水苔の戻し方に特に正解はないがまず手で絞ることはしないな。水苔の繊維崩れるし栄養素が抜けるという理由(後者は発根管理には関係ない)滴らず触ったときに湿ってる程度が適当って言われてる

まぁこの発根管理が流行り始めて水苔の入手が困難になったのはいい迷惑してるわw

416 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 02:41:58.92 ID:1Jv/g5Wh.net
水苔だったらプラステラに入れて、鉢皿腰水だわ
最近は幼苗と一緒にぶっ刺してヒーターマットだね

417 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 04:06:28.61 ID:bMEPbZnN.net
わざわざ水苔使うより赤玉とかで腰水するだけで発根するけど水苔のがいいの?

418 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 07:56:49.99 ID:Cn0gNLac.net
さてと今は次

419 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 08:21:00.30 ID:8vxfyjE0.net
>>417
俺も土でやるけど単なる水苔のが簡単に確認できるってことなんだろう

420 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 08:24:37.34 ID:gu8HNCIj.net
抜き差し確認しやすいって言ってたな

421 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 08:43:08.50 ID:00drM0di.net
>>415
元々水苔の入手が困難になってたトコに追い打ちかけるように流行ったからね

一番迷惑被ってるのは蘭やってる人たちじゃないかな
アガベの発根に使う程度のランク低い水苔ならなんだかんだホムセンで手に入ってる気がするけど

都会だと様子ちがうんかねぇ

422 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 08:44:41.55 ID:00drM0di.net
失礼、ビカクだったか
そら死活問題やね

前にビカクにベラボンを代用して上手く使ってた人がいたけど参考になるかな?

423 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 08:57:06.25 ID:PwpTo2xi.net
>>422
蘭の人たちも困ってるね 質の低いチリ産で充分なのにNZ産ばかり買って行かれるからホント手に入れるのに苦労してる 植え替えが出来ない

ベラボンは軽量で保水性が低いからリドレイやウィンゾリーなどにはよく使うが乾くと水を弾き崩れやすいから板付け時は水苔で覆うなど一長一短なんだよね
(スレチだからこれ以上は語らない)

424 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 09:17:48.53 ID:L2SKjlHc.net
年に数百万チタノタに注ぎ込める趣味家って何者なの?平日もTwitterやってて仕事してる風でもないし、投資家かなんか?

425 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 09:24:30.39 ID:ZN+GDT7k.net
植物君からまとめ買いしてたやつが発根させて倍近くの値段で売ってんのな

426 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 11:20:03.34 ID:00drM0di.net
>>424
国内に数%存在してる、超富裕層じゃないかね
SNSはそうした氷山の一角に目が届きやすくなる場なわけだし

427 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 11:30:46.00 ID:6mz5Lymu.net
>>424
独身の貧乏人やで
金銭感覚まともならそんなもん無駄金使わんでしょ

428 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 11:42:29.95 ID:myMnk2eE.net
みんな女には恵まれてなさそうではあるよな

429 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 11:50:16.68 ID:6nke/t8b.net
自分に合った楽しみ方をすればいいだけ

430 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 12:00:29.19 ID:zAKtMHwf.net
>>416
水苔内25℃くらいなんだけど全然発根する気配ないわ
湿度って重要?

431 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 12:02:16.73 ID:uMhZD/2b.net
#現地に行って棘に刺さりたい

432 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 12:20:13.84 ID:oZU/kmzz.net
植物君が白鯨中斑って出してるけど
季節斑じゃないんかね、あれ

433 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 12:29:04.15 ID:CdlIX4sq.net
アガベ チタノタ グリーンティラノサウルスって…
これもうわかんねぇな…

434 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 12:30:15.31 ID:VEnrPfdF.net
少し前に出てた白鯨白縞斑買っておけばよかった

435 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 13:21:23.27 ID:ennPpii0.net
誰とは言わんがTwitterで取り巻きつけてイキってるやつほんま気持ち悪いな

436 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 13:40:01.29 ID:GhQSj6BN.net
杏奈さんのシースター厳ついな

437 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 13:47:24.34 ID:LOgrTwXl.net
シースターじゃなくシスターな
怒雷神をシスターって名付けたんだろ

438 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 14:10:12.96 ID:/a6qjeN+.net
みんなのカズイの赤猫どんなふうに育ってる?うちのは縦に延びる一方だ

439 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 14:15:12.54 ID:S7M/KRwn.net
これってストレスカラー?
実生2年目で室内出窓でLEDを45センチくらい離してるんだけど、寒いから紅葉してるのかなって思ってたんだがどうなんだろ🤔
https://i.imgur.com/wcb1m4t.jpg

440 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 14:25:51.86 ID:S4o5cAzK.net
>>438
ユタエンシス並に上に伸びてる
成長遅すぎてまだ3センチぐらいだからこれからどうなるかわからんが
冬終われば外でガンガン日に当てる予定

441 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 14:35:08.24 ID:QNq6yWNP.net
>>438うちのレッドキャットも縦に伸びてたけど、鋸歯が強くなってきた辺りから治ってきたよ
他のチタノタから比べると伸びてる感じはあるけど

442 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 14:53:33.88 ID:DgSZlEDn.net
うちのはこんくらい
買って一年半
ちょい伸びてるな光もっと強い方がいいか

https://i.imgur.com/YGzJl5F.jpg
https://i.imgur.com/OWJA8Pp.jpg

443 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 14:59:58.81 ID:PwpTo2xi.net
>>439
ストレスカラーだね 冬も成長させたいなら温度確保して水やり増やすしかないその色の状態でLED当ててもほぼ効果ないと思う

444 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 15:15:27.49 ID:/a6qjeN+.net
>>442
えーうちのと全然違うな。違う系統なのかな。ずっとアロエかサンスベリアかって感じ
うちは買ってから14か月なんだけどひたすら伸びてんだよね
胴切りできるんじゃないかってくらい伸びている
圧倒的光量不足なのはわかってるんだけど

445 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 15:20:52.92 ID:/a6qjeN+.net
>>440
>>441
出来る限り強めの日光当てた方がいいのかもね
常にボディが赤いくらいがいいのかも
夏場に外に出した時にはいい感じになってきてたのになあ

446 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 15:43:08.87 ID:S7M/KRwn.net
>>443
ありがとう!温度確保が難しいから春まで我慢してもらうしかないな😭

447 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 16:46:21.01 ID:6mz5Lymu.net
>>435
クソわかる
オフ会とかキモすぎる

448 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 16:50:34.01 ID:S4o5cAzK.net
ちなみにうちのカズイキャット
5ヶ月でこれだけしか成長してないからこれからかな
https://i.imgur.com/4KeOQ0E.jpg
https://i.imgur.com/je0eg50.jpg

449 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 17:01:10.14 ID:/aupfnnu.net
都庁じゃね?
カズイ云々以前に環境の問題

450 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 18:12:05.13 ID:M6Oawxd3.net
>>448
剣竜じゃね?ってくらいに徒長してるな…
鋸歯も退化してるし環境見直した方が良いよ…

451 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 18:16:58.49 ID:myMnk2eE.net
まだ本葉展開してないのに徒長とか初心者しか居ないのか?

452 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 18:30:04.96 ID:1ygRp4FX.net
>>451
間違いなく俺は初心者だけど1枚目の画像
特に手前の葉と展開してきてる歯を見比べて
徒長や異常を感じないなら、初心者以下なのでは?

453 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 18:33:11.97 ID:pfsJODjy.net
小さいうちはそこまで気にする必要ないけど伸びてはいると思う
腰水LEDやればすぐ育つ

454 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 19:31:43.49 ID:uO04IVAj.net
徒長気にするサイズじゃない

455 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 19:57:12.36 ID:LyNH5ksI.net
こんくらいならどーせ下にくるから徒長気にせず水やりまくってガンガン育てろ

456 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 22:24:39.24 ID:/lCIhJYy.net
来週の気温やばいな

457 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 22:52:25.54 ID:Fj9oD5KK.net
来週寒すぎ

458 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 23:24:38.37 ID:5lSq2W2D.net
うわ…マジじゃん…
面倒だが一応室内に入れとくかぁ…

459 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 23:33:02.63 ID:YFfW62VT.net
>>325
これ正解。親株見た。
まったく別物。

460 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 07:27:37.25 ID:lJAf4c1E.net
>>447
なんかあれ見てると共感性羞恥っていうのかな、こっちまて恥ずかしくなる
たまたま自由にできる金が多くて全ブッパみたいなことしてたら信者も増えてきて勢い付いてきてもう止まらなくなったって感じ

461 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 07:53:15.36 ID:OM3unheM.net
>>460
そんな人いるんですか?

462 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 08:13:09.91 ID:UnybMmnL.net
陰キャの俺からしたら信者?みたいなのは正直羨ましいよ
俺はただ色んな株を見てみたい、買いたい、ってだけなんだけど真ん前で話し込んでる人の周りでコソコソ選んでる感じになっちゃうからさww

463 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 08:53:46.06 ID:97+/WiJq.net
>>462
なんか色々と残念だね

464 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 10:06:24.88 ID:D72AXKe6.net
>>451
うちの3段ぐらい本葉こないまま伸びてるんだが
腰水LED試してみる

465 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 10:18:18.92 ID:0SY3JGaX.net
最初の頃の葉はすぐ寿命が来るし
若い頃は厳しくすれば新しい葉が出てくるのが遅くなり拗れたりして全体の展開も遅れる
3年目くらいまで甘やかして全部本葉に変わる頃から作り込む感じで十分

466 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 11:08:04.38 ID:vIM1sRoi.net
https://i.imgur.com/Yoc7niw.jpg
https://i.imgur.com/XSYShz1.jpg

経験者におたずねします。
このアガベたち、どんなもんでしょう?
左は昨年5月播種の幼苗。左列からtitanota "Blue", victoriae-reginae var. compact, difformis, potatorumです。
右の左手前はhorrida、真ん中手前もhorrida, その向こうはtitanotaです。

こんなもんでOK ですかね。日が短いので補助にLED(赤)を照射してます。

467 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 11:31:29.07 ID:ToJhKry+.net
この大きさでどうですか言われても
そうですかとしか…

468 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 12:13:08.51 ID:Az9YNl2c.net
>>466
キレイにに育ってるじゃん
金鯱や桃太郎もいい感じだね☆
みたいなコメントほしいのかな?
経験長いベテラン視点で行くとこれといった個性のない道の駅で買えるような駄物にしかみえんが
まあ初心者の頃は振り返ったらなんであんなもの育ててたんだろうと思えること多々あるから頑張って実生楽しいしね!

469 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 12:21:24.97 ID:vIM1sRoi.net
そうですか。ダメ出しはなさそうですか。

駄物を普通に育てられてるとすれば嬉しいです。
先輩方のように希少種に手を出すのはまだ早いので。

470 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 12:24:48.29 ID:F+68cyDI.net
自分の事をベテランというベテランはいない、、、
が確かにどういうコメント欲しいのか分からないコメントだね。

471 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 12:44:22.00 ID:vIM1sRoi.net
>>470
コメントいただけるなら一つ

ポタトラムだけでかいんですが、種差ということなんでしょうか。
それとも徒長が目立ってるだけ?

472 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 12:49:11.68 ID:Az9YNl2c.net
>>469
あんまり気にしないでね
駄物っていい意味での駄物だから出来の悪い子ほど可愛いというか謙遜の意味を込めての駄物だよそのアガベ

473 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 13:11:50.53 ID:PZPJtZpX.net
>>466
実生のわりに用土粗いね

474 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 13:43:33.87 ID:qFOehIx2.net
ベテラン視点www

475 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 13:44:04.17 ID:qxj2SmjZ.net
アタシ経験の長いベテランだけどそんな言い方しなくてもいいと思うの!
もっと経験の長いベテランとしての矜持を持った方がいいと思うわけよ
経験の長いベテランとしては!

476 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 13:45:24.16 ID:qxj2SmjZ.net
経験の長いベテラン視点で語ってしまった・・・

477 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 13:52:53.69 ID:vIM1sRoi.net
>>473
実生用用土から一度植え替えてます

478 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 14:26:46.95 ID:D72AXKe6.net
桃太郎とオウレイがこんなに伸びてるって事は光足りないのかな

479 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 14:58:46.50 ID:VSRmIpLa.net
>>466
たまたま乾燥してるからかもだけど、もし乾燥気味に育ててるなら実生の小さい苗たちはもっと水やった方がいいかも。カピカピだと育ち遅いよ。苔生えても別に問題ない。大きくなったら乾燥気味の方がいいけどね。

480 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 15:11:08.77 ID:vIM1sRoi.net
>>478
チワワエンシス(キャンドゥ記載)もオウレイも昨年10月からこんなもんです。北国なんで10月時点でもう日照不足だったのかも。オウレイ紅葉してないし

>>479
水やり試行錯誤です。
10月下旬から4月中旬までは戸外に出せないので室内飼育です。室温およそ20度で、日照時間は晴れの日で窓際4時間位。なので8時間中華製LED当ててます。東京基準の解説本だと休眠させるんでしょうが、こちらは展葉しっぱなし。水量は恐る恐る調節中です。
さて5月にはどうなっているか、楽しみです。

皆さんコメントありがとう。みそくそ言われなくて良かった(笑

481 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 15:51:01.33 ID:xXby8PWa.net
小苗に粒が大きすぎる。

482 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 16:12:22.53 ID:MsgX7VGl.net
矮化剤なんて効果一年も持たねーのに使用株売る奴いるんだな
ビーナインなんて発ガン性物質だったりしたらもはやテロ

483 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 16:25:08.34 ID:gX5lhm2I.net
冬の水やりは1週間に一度で良いってネットで見て脳死でそうしてたんだけど、実生の小さい苗はそれに当てはまらない?
育ち盛りだから増やした方がいい系?😨

484 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 16:25:35.20 ID:gX5lhm2I.net
ちなみに室内LEDで育ててる

485 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 16:39:56.48 ID:F+68cyDI.net
>>483
多分屋内?土が乾いたらやればいいよ。
棘もろくにないくらいの小さいうちは腰水でもいいよ。

486 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 18:20:38.75 ID:gX5lhm2I.net
>>485
トゲはそこそこある
大きな株に合わせて週一にしてたけど今日から乾いたらあげるようにするわ!
ありがとう

487 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 20:37:58.97 ID:I0sEBdJn.net
>>486
駄物なら適当でいいと思うけど
オテロイとかだったら少し真面目に育てればおこづかいにはなるよ
イケてないやつは売ってイケてるやつは親株参考の写真用として育てるといいかも

488 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 20:50:56.88 ID:WLH49HcI.net
>>487
駄物って人の趣味にいっちゃいかんだろ。
自分で育ててる植物にそんな言葉はつかわん。市場価値のあるもんばっか育ててるわけじゃないし。

489 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 21:22:47.28 ID:GMwloRWU.net
>>488
愚息や愚妻、小生、拙者、それに駄物。古き良き奥ゆかしき呼び方があることを認識するべきでは?

490 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 21:35:13.07 ID:DiOT0LAc.net
>>489
自分の身の回りに使うから奥ゆかしいのであって
他人のものにそのような意図で使うわけじゃないのわかります?

491 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 22:04:58.51 ID:kXzr8KlD.net
小さい株まで水切ってるアホばっかで良い感じだね!
ここにもツイッターでイキってる奴ら信用してるようなバカ増えてきたな。

492 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 22:11:13.40 ID:HALnphC4.net
>>484
展開してるなら腰水でもいいレベルこの時期ムダに水切ると根が枯れて春先の動き出し遅くなる
うちの実生はLEDガンガン当てての腰水管理

493 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 23:03:16.82 ID:F+68cyDI.net
>>489
あなたはアガベ以前に自分の日本語について教養身につけた方がいいよ。

494 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 23:05:31.86 ID:F+68cyDI.net
>>486
えらい。
ちゃんと自分の環境振り返って改善するの大事だよね。
お互い楽しみましょう。

495 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 02:06:43.37 ID:WV0Y1+C8.net
炭疽病って冬でも拡大するんだね
ほっといたら中心の葉3枚も持ってかれた

496 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 06:28:15.60 ID:8j++DGMY.net
小さい株からある程度水切って育てないと結局締まらなくない?

497 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 08:36:10.60 ID:8nwTsLgd.net
>>496
締まってるカッコいいアガベを作るには水やりは必須だよ

498 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 08:59:29.39 ID:WELr/zEV.net
>>495
そりゃこの時期カビのオンパレードだからな

499 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 09:05:14.44 ID:pXammib1.net
駄物というひとつの考え方

500 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 09:06:37.89 ID:zjEAjjyN.net
>>497
水やりは必須だろうが
子株の時に水やり多めで徒長気味に大きくした株は
大きくなってから水やり抑えてもギュッと締まらないって話
そこから数年かけて作り込めってことかもしれんがそれなら
最初から水抑え気味でコントロールしながら育てた方が見た目を好みに近づけられるってことなんだけど

501 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 10:18:46.11 ID:Gyjf8kfV.net
徒長を水のせいにしてる時点で⋯笑

502 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 11:51:20.20 ID:N9FD1RcU.net
徒長の仕組みをまるで理解してないようだなキッズ

503 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 12:11:52.89 ID:Q4JHMLwF.net
腰水ざこあ信者が多いね
occasionによって水やり変えて
ゆっくり育てた方がコンパクトに良い株になると思うけどな

504 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 12:11:56.18 ID:c08JF0ku.net
この界隈のキッズ層=30代だよね

505 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 13:06:24.31 ID:V3iwyfCS.net
三号鉢のBB、結構徒長してるんですけど三号くらいなら気にしなくて良いですかね?
皆さんみたいな幅広の葉ってどのくらいから出てくるんだろ。

今、外なんで写真貼れなくてすみません

506 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 13:43:13.41 ID:3iqgvqZi.net
>>480
自分の経験則だけどたぶん北国の窓は二重構造で紫外線大幅カットされているし内地より日照時間短いから相当LED強めじゃないと冬は追いつかないと思う

507 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 13:43:46.07 ID:FaOTkQfL.net
徒長してる株がある時点で環境を見直す必要がある
その点は気にする
3号ならすぐに徒長は改善できるから、あまり気にはしない

508 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 13:44:14.04 ID:vv/eDJLN.net
>>503
日本語が怪しいやつの次は英語が怪しいやつか笑

509 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 14:31:58.19 ID:skC/TeiT.net
>>506
UVね
使ってるLEDには青も付いているので実は赤:青=3:1位で当ててます
青もUVも徒長抑制効果は青受容体経由とのことなので、LEDの青も多少効いていて欲しいけど。。。
二重窓で確かにUVは大きくカットされてるので冬場のUV効果は期待できませんね
青とUVの不足がエケとセダムの徒長の原因ですかね

510 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 15:26:21.40 ID:eJnEZmFc.net
シードストックで買ったオテロイ全然発芽しないんだけど、鮮度悪かったかな
年末くらいに買った人おる?

511 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 15:58:14.89 ID:z3CQvQm+.net
10日に届いて播いたけど8割は発芽してる

512 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 19:23:41.95 ID:6iD6BdHo.net
やたらベテラン気取りの奴が多い便所だな

513 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 19:27:40.71 ID:WELr/zEV.net
>>510
先週買ってまいたけどもう9割方発芽してるよ
温度足りないんじゃね?

514 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 19:45:24.76 ID:045TpCz3.net
505です。

何故か写真がアップロードエラーになってしまって出来ない。。

515 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 20:05:06.86 ID:pCDsVABA.net
愛がたんねーよ愛が

516 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 21:01:12.04 ID:YQBBOBXB.net
マナカさんの観た?台湾すごいね

517 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 21:09:44.16 ID:h2XW1MQ5.net
ネーミング、定義、価格、上級者()は出処でしか評価できない人ばっか
オエー

518 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 21:13:49.89 ID:pxFBp+R7.net
所得も抜かれ経済力も抜かれ
育成力も… 日本は終わりだよ

519 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 21:24:13.25 ID:rYDRMtl/.net
赤猫子株が2ヶ月以上経っても発根しない。
オキシベロン、ラピッドスタート水耕、水苔、土耕どれもダメ。室温は26℃〜30℃。
葉っぱはぷっくりして腐ったりしてないけど、皆は最長でどれくらい発根に手こずったことある?

520 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 21:27:23.66 ID:XVPUV3x5.net
冬がない国と比べてもね...

521 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 21:31:17.46 ID:mhMFWzl1.net
ここの住民って勝手に名前つけてインフルエンサーぶってる奴らどう思ってんの?

522 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 21:33:47.04 ID:GDBQ4jjf.net
>>519
色々じゃね?
てかそれ知ってなんか意味あんの?

523 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 21:53:38.85 ID:CsHiK5GR.net
>>519
発根する気配すらないのであればもっと根元切った方いい

524 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 22:21:59.83 ID:YJYiPa6K.net
塊根とか灌木のベアルートの発根に比べたらアガベの発根なんか余裕すぎるんだけど、それでも悩むやつっているんだな

525 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 22:25:23.36 ID:YJYiPa6K.net
発根は土中の温度が大事なんだよ
室内窓際でも鉢に直射日光当てて温度上げてたら放置で発根する
もちろん適度に灌水して多湿にならないように

526 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 22:58:43.52 ID:5qWeMiZ0.net
ヒーターマットの上に置けよ

527 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 23:23:53.08 ID:Hwea4lzK.net
滝藤アガベキター

528 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 01:53:46.00 ID:XEG2nQwR.net
THE ORIGIN ってなに?w

529 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 01:57:56.05 ID:58kkpTSy.net
>>516
今見てきたけど同じ屋外育成で言うならヤタさんの株の方が何倍もかっこいい

530 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 04:09:32.52 ID:jMcVNH0u.net
>>519
湿度は?

531 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 04:12:00.17 ID:jMcVNH0u.net
>>523
根元切ったら葉がバラバラに取れてくるから俺ならやんない

532 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 07:24:00.18 ID:gtn6C4GI.net
そもそも2ヶ月で色んな方法試すなよって言いたい
水耕は水替えで触るけど2ヶ月程度ならやり方変えずに動かしたらダメだよ
今の時期なら土の上に乗せてたまに湿らせておけばGWの頃には横に押しても動かないくらいにはなってる
触ったり動かしたりしたらストレスでエチレン発生して余計に動かなくなる

533 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 08:11:49.51 ID:UK2UiZ32.net
そういう待てる人にせっかちな人の気持ちはわからんのよ
それにGWまで動かないのとすぐ発根してLED当てまくりで春から一気に成長するのではかなり違うからな
資産価値的に

俺ならこの時期にどうしても発根させるなら薄いプラカップに水苔管理
底面から保温でなく側面にテープヒーター巻いて発根させる
一週待っても発根の兆しがないなら薄く根元をスライスする
の繰り返しバラけてくるバラけくる葉は気にしない

534 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 08:22:44.32 ID:aQ+IWOTd.net
>>533
園芸向いてないよ。資産価値って、、、チューリップバブルに踊らされてる愚かな人のようだね。

535 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 08:22:46.48 ID:oE22b4QA.net
>>519
最初から土に適当に刺しときゃそのうち生えるやろ。

536 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 08:28:13.38 ID:ckLz9Kse.net
管理してる株が増えすぎていつの間にか根出て葉も増えてるわ
上手い下手なんか大差無い

537 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 09:52:38.46 ID:gtn6C4GI.net
>>533
俺かなりせっかちだぞ
昔は他の植物で囲って視界に入らないようにしたり色々工夫した
長年植物扱ってたら発根そのものが興味なくなって自然と放置できるようになるし

せっかちな性格は一点集中だと気になってしまってダメだが
他に播種したり別なので興味持つようなのを同時進行したら自然に放置できるよ

538 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 11:35:08.34 ID:LiYhQnJ6.net
>>533
アガベに資産価値って 笑
資産価値求めて買うものではないよ

539 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:49.29 ID:u7w8xE/4.net
チタノタ以外も色々知れるからROUKAさんの動画嬉しいわ

540 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 11:39:04.35 ID:vkzS2xX/.net
アガベで資産価値ってw
どんだけ貧乏なんだwwっw

541 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 12:30:03.28 ID:ieGc8/3Q.net
は?AGAVEは子株から愛情込めて厳しく育て素晴らしい株を完成させ、
資産価値が上がり、その子も価値となり、所有者を潤すんだが?
俺の周りは金が全てを支配しているんだが?

https://planetrockplants.stores.jp/items/63a68380c36dbe3b09b107c5?_gl=1*1410f11*_ga*MTYyMTE0ODYyNC4xNjc0MzU4MDUw*_ga_8RLDMYVT90*MTY3NDM1ODA1MC4xLjAuMTY3NDM1ODA1MC42MC4wLjA.

542 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 12:43:04.87 ID:C+ISW4Wt.net
資産価値というひとつの考え方

543 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 13:14:09.39 ID:XSxPZyRa.net
資産価値ニキ爆誕

544 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 13:22:54.29 ID:6kplf5g0.net
>>541
これ笑っちゃう😁

545 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 13:30:31.63 ID:keBNloy5.net
>>528
ガンダムかよw

546 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 13:37:50.01 ID:2YKM6aGN.net
赤猫発根してない者だけど、グラキリスやパキプス、コミフォラなどの灌木や塊根、チタノタでは白鯨中株のベアルート管理やってきて、今までは割と苦労なく1ヶ月以内に発根してたから簡単なはずのアガベでこんなに手こずった事なくて、子株ではかなり時間かかった人いるのかなと聞いてみたかった

パネルヒーターも導入済だったけど、土耕にして暫く放置してみるわ参考になったよサンクス

547 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 13:54:35.99 ID:/zR+yJcs.net
>>539
これは凄く同意できる

548 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 13:58:57.37 ID:PVkxRDBG.net
ソーシャルディスタンスエンゲイ
さてと今は次

549 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 15:31:39.50 ID:LiYhQnJ6.net
やっぱ皆んな育ててるのチタノタ?
他にもおすすめなカッコいいアガベない?

550 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 16:03:52.29 ID:BfULC4hM.net
八荒雷神ちゃん
エボリスピナちゃん

551 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 16:12:36.26 ID:ORj8G5CP.net
チタノタこそ至高

552 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 17:03:10.19 ID:aQ+IWOTd.net
>>549
笹の雪いいよ。
パリーもいい。
ユタエンシスもいいよ。
アメリカーナもいいし。
みんなそれぞれいい。

553 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 17:10:48.17 ID:lnueSvhr.net
貧乏って悲惨だな 
アガベ園芸なんて安い趣味で寧ろ節約だろ

554 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 17:13:53.25 ID:jMcVNH0u.net
>>533
俺それで冠鷲溶けたw

555 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 17:19:50.99 ID:jMcVNH0u.net
下スライスはほんと注意だわ
乾燥入れたけど下形成されてなくて葉に水上がって成長点も終わってた
30株くらいカキコの発根してきたけど最初の処理時から根の出そうなとこが怪しいなと思ってたらコレだわ

556 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 17:54:23.36 ID:W3q+1DuG.net
育成も増植もイージーなアガベで資産価値とか笑う

557 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 17:57:25.19 ID:kcAyqxLo.net
ベアルート初めて買ったとき良くわからず、抜いては削って下葉ばらけてみたいなバカなことやってたけど結局行けたから大丈夫

558 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 18:08:10.72 ID:gtn6C4GI.net
爪で表皮削るだけでいいよ
白い部分が見えればいい

559 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 19:48:38.35 ID:oE22b4QA.net
>>549
怒雷神錦
吉祥冠錦
甲蟹錦
楊貴妃
雷光錦
ベッキー
クリームスパイク
氷山
斑入りばっかりだわ

560 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 20:17:39.47 ID:2MHQQqby.net
アロエが流行らないのは成長すると
カッコ悪くなるからだと思う
幹立ちしてヒョロくなるし

561 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 20:41:53.14 ID:Ez7mTAFM.net
葉の展開と根本の根っこの増え方って関係ありますか?

562 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 21:03:17.51 ID:pY9tZvRl.net
じゃあいっその事アロエに矮化剤を使うってのはどうだ?

563 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 21:08:43.62 ID:pSHSHz+2.net
おいおいマイナス70℃の寒気とかさすがにアガベ持たないやろw

564 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 21:11:50.18 ID:aAR1HqHz.net
斑入りは成長遅いいうけど吉祥冠早い

565 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 21:50:13.97 ID:u7w8xE/4.net
吉祥冠錦って結構大きくなる?池袋で見かけてから気になってる。

566 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 22:01:16.57 ID:ehaTgY4K.net
吉祥冠は鉢サイズである程度大きさがコントロールできると言われている
俺が好きな品種はモンタナやパラサナや風雷神みたいな葉のペラいやつだな
肉厚もいいけどね

567 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 22:31:20.42 ID:NBVTUBk6.net
く、り、い、む

568 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 22:41:48.11 ID:ChtK78zp.net
>>541
こんなダサいものこの世に存在したらあかんやろ

569 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 22:53:16.23 ID:u7w8xE/4.net
>>566
ありがとう。手放せない質だから気になるところだった。

570 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 23:07:20.92 ID:ORj8G5CP.net
アロエは絶対こない

571 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:22.99 ID:v5gs+bPA.net
アロエは食いもん

572 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 23:21:48.61 ID:bxP9yA+s.net
カステラみたいなアロエは好きやで

573 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 23:29:59.75 ID:qmq+P54c.net
カステラもコンパクトかと思ったらすぐデカくなって手放したわ

574 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 00:54:06.05 ID:ryU8de71.net
根を切って一年ほど放置してたホリダを水につけたら根が出てきたわ
どんだけしぶといのよ…

575 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 04:41:00.13 ID:qkHl3obO.net
資産価値て不動産かよw

576 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 05:02:38.96 ID:spnLTNu2.net
>>560
それ育て方が悪いんじゃ無い?

577 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 07:50:38.78 ID:+zEpY7Lr.net
資産価値あるなら固定資産で1末までに役所に申告しないとなw

578 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 08:38:45.05 ID:29rg5Uhv.net
>>541
歌詞を丸パクリしてる時点でレベル低い

579 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 08:39:26.89 ID:29rg5Uhv.net
アロエは流行らんだろうなぁw

580 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 12:01:39.31 ID:a3vG0Kr0.net
結論はアロエに育成ライト使って
サーキュレーターで風ガンガンにして
矮化剤使って食えば良いのか?

581 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 12:05:15.94 ID:Zk9JSxUR.net
>>580
全然違う
俺たちがアロエになるんだよ

582 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 12:07:08.85 ID:hKv0h126.net
矮化産のチタノタヤフオクにめっちゃ出てるやん

583 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 12:51:40.72 ID:dhB/dgpu.net
チタノタムチムチで検索しても引っかからないんだけど

584 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 16:19:11.87 ID:Q9Op9wLy.net
本日東電EPは、経済産業大臣へ規制料金について、2023年6月1日※から平均29.31%の値上げを申請させていただきました。

585 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 16:40:07.24 ID:Q9Op9wLy.net
オーキシンは頂芽優勢のホルモンで成長点以外が成長抑制される
矮化剤使うと成長点も抑制されて凹型のアホな形になる

586 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 17:54:27.18 ID:7tymarrH.net
LEDだけでやってる人、この時期の照射時間どのくらいにしてる?

587 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 17:56:19.46 ID:/UFIUvzf.net
18時間

588 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 18:28:19.06 ID:B6gh+Fqh.net
アメリカは神
台湾はうんちなんだろw

589 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 18:31:38.64 ID:euWU0sDr.net
>>545
It's crazy www

590 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 19:34:45.95 ID:ZylszBPj.net
>>587
18時間は長いね
俺は6時間交互にして昼夜昼夜の24時間で一日を2回作る感じにしてる
成長も1.5倍~1.8倍になる、cam植物の特性を利用して電照菊の技法をそこにコラボさせた新たな手法

591 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 19:40:15.08 ID:L76x+yZq.net
>>590
めっちゃ効率いいね。真似しよう。ありがとう。

592 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 19:45:28.92 ID:hpzaxZbl.net
>>590
これマジなら革命やな

593 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 20:08:55.54 ID:EgQNARtm.net
革命も何もSHIGYO法だろ?

594 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 20:13:54.03 ID:riiF1FVm.net
たまにそのやり方する人居るけど
二酸化炭素の吸収は13時間で飽和して日照は10時間で最大となると考えられてるし光飽和点考えたら6時間毎だと短いと思うんだよなぁ 18時間は無駄で11-13時間が目安

595 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 20:25:46.38 ID:KDgRqQDw.net
>>590
その先になにがあるの?

596 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 20:57:31.41 ID:v3XWNL+R.net
>>590
いいと思うけどそれだと6時間以上寝れないし6時間以上外出できないけど?

597 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 21:02:15.24 ID:wQyJJdGD.net
>>596
自動化する知恵もないんだね

598 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 21:11:13.50 ID:WrDe1Gwj.net
大寒波でアガベ死ぬぞ😨部屋の暖かいけど暖房が直接当たらない場所に移動させろ

599 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 21:15:26.64 ID:riiF1FVm.net
>>596
6時間というレタスとか葉物野菜の方法でアガベを育てるのは同意出来ないけど
さすがに俺含めLED使ってる人殆どの人がスマートプラグ使ってるだろうし外出云々言ってるのは意味わからんww

600 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 21:19:21.07 ID:hpzaxZbl.net
すでにそういう方法があるんやな
知らんかった

601 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 21:20:36.67 ID:amDfL6dW.net
SHIGYO法は赤青交互じゃない

602 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 21:41:28.47 ID:9gtAAbX6.net
試しに両方やってどっちが育つかやってみたらいいんじゃない?

603 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 22:34:33.25 ID:hwIT7MU9.net
アガベは短日条件の方が二酸化炭素吸収量が大きいのが分かってるが
それは暗い時間が長いって事になる

604 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 22:47:50.15 ID:3c0A7UNk.net
>>590
すごいな。
真似して実験してみるわ
拗らせて成長遅れた実生株が他の株と大きさ同じ葉数になれば大成功としよう。

605 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 23:02:18.48 ID:v3XWNL+R.net
>>599
ほとんどの人ってあなたの感想ですよね?
自分朝起きたらLEDつけて寝る時消してるだけなんでわからなかったでーす

606 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 23:04:50.68 ID:Nvdh9UVz.net
>>605
スマートなんたら使わんでも昔からあるコンセントタイマーくらい思いつくだろ、、、

607 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 23:26:44.62 ID:/UFIUvzf.net
無知を指摘されて「あなたの感想ですよね?」
もうバケモンだよお前w

608 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 23:47:22.47 ID:riiF1FVm.net
>>605
恥ずかしww

609 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 23:47:51.80 ID:v3XWNL+R.net
>>607
俺が言ってるのほとんどの人が使ってるって言ってるからそう答えただけ
ちゃんと読み取れやカス

610 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 23:55:29.87 ID:9gtAAbX6.net
ちょっと前の簿記知識の時といいあからさまに質の違いが出るね

611 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 23:56:35.88 ID:wPRNI8X4.net
>>609
スマートプラグあれば家から出れるぞ?!w
オススメだから買えば? それかカチカチスイッチいじってろ

612 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 23:59:33.78 ID:D5Y9esO+.net
逆にスイッチを毎日手動で入り切りするっていう発想が無かったわ

613 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 00:02:10.19 ID:xk1h/Byq.net
そういった物があるの知らなかったなら
>>600 みたいに素直になればいいのに見てて情けないというか恥ずかしいな。
そうです私の感想ですww

614 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 01:24:40.70 ID:ZhN8Rz/9.net
赤青交互のshigyo法12時間ごとにしてやったことあるけどばっちり葉焼けした

615 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 06:59:42.92 ID:QxjPwaTL.net
>>609
頭悪い

616 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 07:15:11.30 ID:6bN+zYpF.net
>>614
換気足りなかったんじゃね?!

617 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 09:02:56.03 ID:ltyz2Gfy.net
>>590
やってみたいけど昼間は光を遮るの?それともLEDを切ればいいだけ?

618 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 09:07:09.85 ID:7VHq2bIR.net
節電のために8時間にしたらさすがに徒長しちゃうかな?生長は別に遅くていい今は

619 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 09:53:54.80 ID:qbN78jeu.net
明るい時間8時間と暗い時間8時間確保すれば一番効率がいい光合成が出来る

620 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 10:15:48.83 ID:F5fycyQa.net
ライムストリークの子株むしりたい

621 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 11:01:43.72 ID:ltyz2Gfy.net
すると窓辺においてて夜には街灯浴びて真っ暗にならないから良くないのかな

622 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 12:24:22.53 ID:4W60baQM.net
ワシは詩人だね

623 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 12:26:17.45 ID:qaVRe/kB.net
11月から発根管理はじめて
土耕で放置してた黒鷹にやっと動きが出てきた!
めちゃくちゃ嬉しい!

624 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 12:39:20.32 ID:Acn+HiDf.net
>>622
詩人はチカさんだけで十分!

625 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 12:54:48.94 ID:L+rBroSV.net
1月2月しかLED使わないけどそれでもコンセントタイマーは使ってるわ笑

626 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 14:20:22.70 ID:drenQNy1.net
スイッチカチカチw

627 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 14:49:59.17 ID:2t2wW9gC.net
Haruの在庫が潤沢

628 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 15:14:05.33 ID:GCOYNFE1.net
>>624
ワシの方がポエムこくよ

629 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 20:06:36.27 ID:nvDppsrk.net
lize産の親株セオあの価格ほんとに成立すんのかね?
不可思議な金額すぐる

630 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 20:17:14.02 ID:t0hLVwGj.net
ロンジンに深夜2時から並ぶって狂ってやがる

631 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 20:29:39.76 ID:ko9N+qNA.net
薬が効いてるから元気な葉の間からも子が吹いちゃって草

632 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 20:33:32.93 ID:Xv7vHWyF.net
>>617
昼間は光遮るよ、完全に夜と昼わけないとアガベの成長スイッチ入らなくて駄目みたい
時間も8時間の昼夜昼、7時間5時間と8時間4時間の昼夜昼夜を試したけど
一番成績良かったのが6時間の昼夜昼夜だった
スイッチボットかアナログならリーベックスのコンセントで管理するのがいいかも
スイッチボットならカーテン閉めれる装置もある
リーベックスにするなら繰り返しタイマーのオンオフ出来る奴ね、見た目一緒でオフだけの奴とかあるから

633 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 20:46:55.35 ID:z64X5XXR.net
>>629
今lizeから親株買うってなると150万はするよ

634 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 21:47:38.42 ID:REC9gyB7.net
lizeと毒なんちゃら
これらしか知らんのかね、、、ってくらい流行ってるね

635 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 21:55:29.11 ID:ih9WehV9.net
ブランド物好きな日本人って感じやなw

636 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 22:18:08.48 ID:N+sutb56.net
毒刺シーザー、毒刺ハデス欲しいよお!

637 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 22:52:22.26 ID:iG1gEuA9.net
マナズの台湾動画凄いなー
台湾行って買付してみたいわー

638 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 23:32:02.95 ID:nvDppsrk.net
>>633
台湾株は値上がりしてるって聞くけどあのくらいのセオでもなの?
やっべぇな
急騰のあとに待つものは…

639 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 23:33:44.33 ID:nvDppsrk.net
>>636
ワテの毒シーザー展開早いけどチビのまんま
吹いたら安くばら撒きたいけどいつになるやらのチビ

640 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 23:37:20.02 ID:xk1h/Byq.net
足元見られてる

641 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 00:28:26.22 ID:da36cu5k.net
>>636
ダセェw

642 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 10:05:31.05 ID:sHUb8Iu2.net
刺されたら毒に侵されるのかな

643 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 11:51:11.27 ID:EGMaUrtl.net
子株たくさん取れたから透明のプラカップをつけて葉が垂れてこないようにしてみようと模索中

644 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 12:27:42.29 ID:nDpZkmsJ.net
UtadaのTシャツ誰が買うねん 大阪のおばちゃんが好きそうなデザイン

645 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 13:05:39.74 ID:kQoeup9i.net
植物屋や鉢屋がアパレル作り出したら終わりだと思ってます

646 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 13:08:12.53 ID:fUm7LueY.net
マナカも作ってるやん

647 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 14:25:20.79 ID:kjQiBWZ5.net
寒波の強風で簡易温室が吹っ飛んだ

648 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 14:44:29.04 ID:0aIbSg4U.net
簡易帽子も吹っ飛んでジロジロ見られた

649 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 15:17:44.28 ID:PNnQ/9Zd.net
マナカも終わっとるやん

650 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 15:26:34.50 ID:TtlzxGcI.net
笹の雪ペンキって水やりで薄くなる?

651 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 16:45:21.02 ID:Qzza/oW2.net
書きたい本音もそろそろ書く事にする

笹の雪はジジイw

652 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 17:27:39.75 ID:kQoeup9i.net
>>646
だいぶ前から終わってる

653 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 17:41:12.64 ID:O7PWd14z.net
>>633
子株売って150万円にならなかったら損だよね
投資対象としてはリスクありすぎじゃないか?
子株売った人が増殖し終わるまでの期間しか高く売れないだろうし

654 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 17:53:55.19 ID:CHfP98mS.net
>>651
で?年齢問わずあなたみたいな残念な脳みそした人は一定数いるよねって話?

655 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 18:14:27.64 ID:UIPK1VxF.net
>>654
イイネはプライスレスですから

656 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 18:22:17.53 ID:xCzzvRFs.net
チタノタのレベルドンドン上がってるな
5千円と出せば一昔前の選抜株より良いのが買えるとか
羨ましいわ

657 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 19:53:13.54 ID:Zyx/R+n/.net
lizeの白犀牛の親株ヤフオクで今130万か
あと6日あるのにどこまで行くんやろ

658 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 20:05:05.00 ID:CHfP98mS.net
>>653
金があって欲しいから買うんだろ。

これを買って売ったら儲かるって発想で買う人は人はリスク管理できないだろうし失敗するとおもうよ。

659 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 20:21:50.88 ID:F61wOG99.net
夕方4時の開始直後から百万近い入札してるなんてどこの有閑セレブなんだ
台湾ゴジラの参考画、毒のMesmerizing Spines- AWじゃんどうなってんだろな

660 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 20:45:58.85 ID:8SjXmrTG.net
すごい価格…!
素人目にはちょっと白い部分が多いだけの厳竜に見えるけど

661 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 20:51:59.53 ID:8SjXmrTG.net
もう一個の清桜?に至っては水が切れた姫厳竜にしか見えない…!
皆さん違いわかるんですか?

662 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 20:56:11.04 ID:da36cu5k.net
>>661
この感想が正しい
ぶっちゃけこのクソ高台湾アガベに群がってる奴らは名前しか見てないアホばっかだからね

663 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 21:00:34.39 ID:XK4ANfZO.net
野次馬のように群がってて笑う

664 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 21:28:05.59 ID:03JSy7QZ.net
鋸歯で相場が決まるのがアガベよな
斑入りとかブツブツももちろんそうだけど

665 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 21:35:55.15 ID:8efWm9xE.net
Tシャツのポッケにアガベ刺してるのクソわろた。なんぼなんでも、、、

666 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 21:38:34.39 ID:8efWm9xE.net
足どアップなんも、よーわからんし。シャツわい。

667 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 21:42:18.07 ID:jO8XPsyF.net
あれは女見せたいだけやろ

668 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 21:46:01.12 ID:/VM1/oh5.net
どーせ地元のキャバ嬢とかだろ

669 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 22:57:08.92 ID:YRENvc8E.net
血迷っても買わないので女の子をもっと見せてほしいところですハァハァ

670 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 23:58:18.91 ID:M87msjX3.net
アガベをポケットに入れるのは斬新だな
誰が買うねん

671 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 00:00:47.03 ID:ilhCDOpl.net
ポケットを叩くとアガベがひとつ♪

672 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 00:05:02.40 ID:/gpoFGNR.net
お客さん、ちょっとポケットの中、確認させてもらっていいですか?

673 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 00:13:10.20 ID:ilhCDOpl.net
やめてよ
二つになっちゃうじゃない

674 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 01:31:38.63 ID:+xxtOqFf.net
ゴリ猫って言われてるのってあれレッドキャットウィーズルとどう違うの?
レッドキャットの選抜って聞いたことあるけどレッドキャット自体新しめの品種だった筈だから実生選抜できるとも思えないし大株にしたら同じになりそう

675 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 05:50:22.84 ID:78IGF8PX.net
ほら、ゴリ猫って書いたらレッドキャットより高く早く売れるじゃん

676 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 06:36:12.30 ID:GZvleMw7.net
レッドキャットの選抜はサンクラウン

677 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 07:09:22.48 ID:Kh/SgQBy.net
ゴリ猫ってゴリラ猫の略?

678 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 08:50:27.81 ID:ifTWtgGl.net
>>673
新しいメリクロン技術

679 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 10:34:56.15 ID:rj6FPZ/y.net
>>675
これだけだよな

680 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 12:20:22.81 ID:/9cagal6.net
じゃあ普通の赤猫をガチ猫って言えば売れる……ッテコト!?

681 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 12:41:17.72 ID:CXy7CpLy.net
>>668
娘です

682 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 13:26:41.11 ID:yKGagXY/.net
はずかちい親

683 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 14:29:41.82 ID:OuG6ewXv.net
この前メルカリで買った実生オテロイから特徴的な鋸歯が出てるんだけど勝手に名前付けて売るのは有り?

684 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 14:40:55.05 ID:Tj6eYU7W.net
>>683
問題なし
かっこいい名前つけてやれ

685 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 15:15:24.27 ID:sfytmZSy.net
>>683
俺がつけてやるからみせてみ

686 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 15:20:57.46 ID:ifTWtgGl.net
特徴的な鋸歯か
イヤミとかガチャピンとかどうだ?

687 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 15:25:13.36 ID:D2EQCHx4.net
>>682
出たがりのたいして可愛くない嫁の子供だからしょうがない

688 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 18:49:41.01 ID:CleNL36h.net
>>686
ポエマーが販売する前にチェンソーマンって名前で売ろう

689 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 20:44:42.90 ID:+xxtOqFf.net
>>675
えっ マジでそうだったの?
名前違うだけで値段数倍になるのか…

690 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 21:31:30.96 ID:mkIvMLeG.net
園芸名って、著作権とか商標は関係ない感じ?

691 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 21:57:19.51 ID:gN7RzVNs.net
Twitterでゴリ猫は育て方で作れるみたいな話があったけど、親株でも鋸歯の形状が違うのもあるし、結局は親株のポテンシャルでしょ

692 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 22:09:42.48 ID:sKUwuhIX.net
優秀なDNA

693 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 23:19:26.28 ID:oArXKsUr.net
赤猫+矮化剤=ゴリ猫という一つの考え方

694 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 00:39:03.02 ID:vIGOo+MB.net
>>661
さすがにセオとかホホジロ、皇冠、シエラのいい系の株と他の安物と見分けつかなかったらやばいよ笑
一生農大とか白鯨とかで満足してる方がいい

695 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 00:42:55.47 ID:gn6UztgX.net
僅かな差異の為に無駄金使って満足してる人は言う事が違うね

696 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 06:41:36.30 ID:xVrDRlsl.net
僅かな差に無駄金
それが趣味ってもんじゃないの?
俺はいらんけど

697 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 07:04:55.71 ID:wHbRcMbJ.net
もうここまで来たら趣味と言うより嗜好品みたいなもんだからな
無駄なので満足感を得る

698 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 07:23:13.83 ID:zHXsz4ro.net
>>694
どうちがうの?

699 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 07:47:43.34 ID:gn6UztgX.net
>>696
足るを知らない人にとってはそうかもね

700 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 08:11:10.09 ID:wRHKluXP.net
姫厳龍の清櫻とかkyotoとかの差異って
プロアスリートの0.1秒の差みたいなもんだから
趣味園芸家であれば手を出さんでええやろ
育て方改善でいい株育てられる

701 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 08:51:45.89 ID:8R3A9BWJ.net
チタノタ黒髭を作る。子株のうちはちょび髭言われたりなんかしちゃったりしてクソワロタ

702 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 09:15:04.35 ID:9soTbm9m.net
ユニクロとハイブラの無地Tなにが違うの?
みたいなもんだな

703 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 10:35:20.44 ID:jO2u3M3R.net
>>694
お前みたいにマーケティングに踊らされて盲目になってる方がある意味幸せなのかもなw

704 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 10:36:21.25 ID:jO2u3M3R.net
>>698
どーせ言語化できないんだからやめたれw
鋸歯の雰囲気(笑)でしか見分けつかんチタキッズがかわいそうw

705 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 10:57:02.61 ID:bFJrJsYt.net
ずっと気になってたんだけど
言語化ってそんなに重要なの…?
言語化されないと差はないってこと?
言語化されて区別されてる植物って何があるの?
言語化マスター教えて

706 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 11:08:33.24 ID:S70RXrPq.net
盲目で読み上げソフトでも使ってるんじゃね?

707 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 11:26:02.83 ID:52uCJ6lb.net
プレステラのカバー(笑)

708 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 11:29:01.20 ID:5eas9HtQ.net
姫巌龍の清櫻???
このレベルで目悪いやついるんだな
そりゃ確かに買うだけ無駄だ
興味無い理解出来ないのに知ったかぶりして否定ばかりするのは痛々しい

709 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 12:04:28.68 ID:wRHKluXP.net
あれ、清櫻って姫厳龍の選抜じゃないの?

710 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 12:08:30.73 ID:jO2u3M3R.net
>>707
見たけどクソダセェ
クオリティ低いしプレステラのメリット殺してるやん

711 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 12:12:16.79 ID:az3hkBPy.net
プラ鉢にカバーするって発想はなかった。

712 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 12:23:24.24 ID:+Km94gRt.net
ポリポット

713 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 12:33:11.12 ID:p/wAPKq3.net
送料別3500円は草

714 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 12:40:23.13 ID:cx675sB7.net
あのゴミが!?
ロゴダサいし1000円でも要らんわ

715 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 12:43:26.46 ID:kGUI/yqJ.net
信者への踏み絵にしか見えんわ〜

716 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 13:20:53.78 ID:snhV2bjL.net
>>705
必要ないよ。
だから君の苗字も名前もいただくね。

717 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 13:24:43.93 ID:snhV2bjL.net
>>705
ついでに君を君たらしめている、住所やそれら言語で表現できる全てをいただくね。
そして、すべてを奪われた君は、君を君と証明する術を探して奔走するといいんじゃないかな?

718 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 14:05:09.34 ID:4jlisxgH.net
質問ですが プレステラ持って無いですが
そのまま植えても問題無いですか?
一度プレステラに植え替えた方が良いですか?
高級な商品なので何も植えずに飾った方が良いですかね?

719 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 14:17:35.55 ID:bFJrJsYt.net
>>716
名前で例えて頂くねって回答がよくわからないのだけど
聞きたかったことは苗字と名前で区別しなければ、
A君とB君は見た目と中身まで全く同じ人間って事になるの?ってことだよ

どうせ回答は来ないんだろうけども

720 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 14:42:21.44 ID:QnbmDlZC.net
名前を勝手に付けるのは自由だけど
品種として登録するには他の品種と明確に区別されるような
特性をもってないと出来ないよ

721 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 14:46:58.84 ID:h7vDjat7.net
むちゃくちゃ論破されててわろた
これは>>719が正しいでしょう

言語化が大事なのは、第一に後世に混乱を残さないため、第二に詐欺や不毛な消費合戦を防ぐためだと思います
私は名前を付けるのは全く悪くないと思っています
誰が見ても他と区別が容易な特徴があるものは名前を付ける方が良い
ブラックアンドブルーなどは一目でわかりますよね

前スレでどなたかのtwitterのスクショが投稿されてましたが、
大きい株と小さい株の写真を並べて、これとこれは名前も違うし見た目もちょっと違うし別の系統だと思う!
って書いてて、親株についてる子株と小さい株が完全に同一個体だったっていうね…

言語化をしなければならない、というわけではなくて、言語化も出来ないような特徴の差異には名前なんか付けるべきではないと思います

722 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 14:55:25.93 ID:QnbmDlZC.net
>>721
同一個体でも枝変わりといって異なる性質になることはある

723 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 14:58:20.87 ID:h7vDjat7.net
>>722
ですね、果樹などでは品種改良の一つの方法ですから
Twitterの件は同一系統ではなく同一個体です
写真で棘の一本一本が完全に一致していました

724 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 14:58:50.44 ID:+Km94gRt.net
多肉に見習えばよろし

725 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 15:07:35.85 ID:wHbRcMbJ.net
葉性やらもあるし見た目が違うだけで安易に名前つけるのもな
劣性遺伝子として現れたり消えたりと不安定で子株が普通の葉で育ったりするケースも多いだろう
参考親株詐欺なんて言われる場合も出てくる

726 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 15:46:07.60 ID:snhV2bjL.net
>>719
これは素直にワイが適当に読んでて話読み違えてたわ。アスペみたいな回答してホンマすまんかった素直にあやまる。
君の言ってる通り、名前が違えど同じ株は株だとワイも思うで

727 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 15:52:46.44 ID:8KhSlfiq.net
遺伝的に同一ならだいたいいっしょだろ
桜のソメイヨシノしかりだいたいいっしょ

728 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 15:55:29.33 ID:UluKCPzO.net
https://i.imgur.com/0OzFGxJ.jpg

729 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 17:50:33.36 ID:dEKezTTj.net
うーん、これは別タイプw

730 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 17:51:02.92 ID:w9kMz5eM.net
>>728
こんな初心者がワーワーやってても、説得力なんか0だよなw
全く同じじゃねぇかw

731 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 17:56:53.28 ID:zFvGzusv.net
アガベ界隈は転売ヤーたちが後付けであれこれ言い訳してるだけだろ
そもそも植物の植生とか交雑について何も知らないだろこいつらw
棘が連なってるとか裏棘とか色々よく素人をその気にさせるどうでもいいネタ考えるわなw

732 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 17:57:02.24 ID:zFvGzusv.net
アガベ界隈は転売ヤーたちが後付けであれこれ言い訳してるだけだろ
そもそも植物の植生とか交雑について何も知らないだろこいつらw
棘が連なってるとか裏棘とか色々よく素人をその気にさせるどうでもいいネタ考えるわなw

733 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 17:59:44.02 ID:zFvGzusv.net
そもそも仕入れ先が同じで品種なんか混ぜこぜで送ってきたりするのに、
業者によって勝手に名前つけたりしててあれはこうで〜これはこうで〜あくまくんが〜とか言ってるの真剣に聞いてるやつってウケるよな

734 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 18:01:45.21 ID:zFvGzusv.net
海外のナーセリーから大量仕入が主で、
あとは子株か株チョンパから増やしてるだけの転売ニワカだらけじゃんアガベ界隈って

735 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 18:20:11.71 ID:AG+7CEKX.net
巣に還れ

736 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 18:23:57.70 ID:VaibQGrk.net
アガベ業界は販売側が反社みたいや奴らばかりだし素人を騙して高額で売るなんて御茶の子さいさいだろ
高額転売、密輸、詐欺なんでもござれだ

737 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 18:27:38.65 ID:IVQ58KHd.net
で、しゅんしゅんは何したの?

738 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 18:56:50.79 ID:nzNtUXtk.net
鉢カバー俺はいらんけど、出せば誰かが買うから昼飯くらいの利益にはなるんやろね。お腹すいた

739 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 19:09:54.84 ID:hGYimPfH.net
メルカリで気になる株あって買おうかと思ったけど
出品者が有名輸入転売屋からまあまあ買ってるの見たら
買う気なくなるよね…

740 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 19:18:18.25 ID:52uCJ6lb.net
>>739
気にしすぎやろ

741 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 19:36:48.75 ID:vIGOo+MB.net
>>704
お前には高級株の良さわからないんだろな
それかわかってるけど金がないから妬んでるだけの貧乏人
貧乏人はチタノタやらない方がいいよ

742 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 19:40:08.29 ID:hGYimPfH.net
>>740
まだ特徴の出きってないカキコを数万でそんなやつから買うのは怖くね?
50株セット!みたいに大量に安く投げ売りしてるような転売屋から買ってるんだぜ…

743 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 19:48:24.46 ID:yYAOO5rf.net
貧乏人の俺は普及種になるの待ってる

744 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 19:50:12.21 ID:HJkFlSAK.net
ただの転売でどやってるのが寒い。そうでもない株を名前列挙して載っけてるのがより一層寒い。名前ついてても買わん

745 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 20:19:59.80 ID:QnbmDlZC.net
選抜育種って何回も返さないとできない
アガベは30年以上種がとれいからできない
選抜と言うよりいっぱい種蒔いて優良個体を選びだしただけで
観賞価値はほとんど変わらないのにありがたがる意味がない

746 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 20:26:17.62 ID:YJpxhHxb.net
kaiの八荒雷神ww

747 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 20:55:44.80 ID:Ys6gMfQ1.net
>>745
本来アガベって種取って育てるまでそのくらいはかかるよね
だからオテロイ選抜ならまだしも有名品種○○の選抜とか謳ってる奴は明らかにおかしいと思うけどみんなどう思ってんだろう

748 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 21:00:39.29 ID:hGYimPfH.net
ジャガーノートって結局パルメリーとのハイブリッドなの? 

749 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 21:20:50.93 ID:zFvGzusv.net
>>735
おまえがな お疲れ

750 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 21:24:22.34 ID:zFvGzusv.net
金出せばいいもの買えると思い込んでる奴って日本から出たことないんだろうな
かわいそうに

751 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 21:26:09.24 ID:zFvGzusv.net
ここにも自分が買ったゴミを価値のあるものと思い込みたい勢がたくさんいるな

知らぬが仏かw

752 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 21:36:19.56 ID:8KhSlfiq.net
ジャガーノートはマルモラータパブリオのチタノタ版だろ
葉の形成遺伝子に変異があって丸くなってるんだろう

753 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 21:42:00.96 ID:52uCJ6lb.net
ジャガーノートはそもそも純血とハイブリッドの2種類があるからな
似てても別物

754 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 21:53:10.86 ID:tsbdRICV.net
>>741
レス遡ってキレてて草生える
高級株ってw
良さを1ミリも説明できないキッズwww

755 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 22:00:15.50 ID:1c0ohuby.net
ライオンブックやチーターメモそして

756 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 22:35:09.90 ID:1EGmv0ex.net
笹の雪って和名のせいでジジイ扱いされてるのかわいそう

757 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 22:42:21.23 ID:feENhyEL.net
この界隈でキッズ煽りは違和感しかないんよw
みんなおっさんなんだからw

758 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 22:44:08.80 ID:tUYBcwft.net
kaiの八荒雷神どうなってるんだ?!

759 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 23:13:06.63 ID:PwHFDnZy.net
>>756
そうか?ビクトリアレッジーナってわざわざいうのめんどくさいから良くない?
ジジイ扱いされてる方がチタノタほど変なのが湧かないからそれはそれでいいんだけどね。

760 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 00:26:35.00 ID:9xIlGGj8.net
>>753
ハイブリッドの話たまに出るけど
ジャガーノートが花咲かした画像
どうやっても見つけられないんだよな

761 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 00:40:04.64 ID:a0Te4Sek.net
マナズ閉店かー
やっぱブーム去ってんだなぁ

762 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 00:51:38.69 ID:pDiTRq6b.net
店舗の維持経費よりネット販売をメインにやるだけだろ

763 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 00:55:38.63 ID:CTVs73zV.net
三軒茶屋のやつ?いつも閉まってるイメージ

764 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 01:09:02.91 ID:m1UJigb9.net
メダカアグラアガベビカク塊根
次を見つけられたやつが勝者だぞ

765 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 01:20:12.77 ID:a0Te4Sek.net
>>762
それをブームの終焉というんだろうが

766 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 02:01:34.90 ID:YNojw7nE.net
>>764
アグラって何だかんだ息長いよね
前やってたけど冬場にいつも調子崩すしすぐ根腐れするからやめちゃったけど

767 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 02:16:55.92 ID:oJRHpuOb.net
まだだ!まだ終わらんよ
要らなくなったLEDがメルカリにあふれてからw

768 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 04:34:36.44 ID:zAWShMcw.net
マナズは高い
それだけ

769 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 07:11:03.89 ID:ezuxMiVQ.net
>>767
趣味ってのは他に興味もって離れていく
大体は他の種類の植物買い始めていくからLEDで判断できんよ

770 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 07:59:17.15 ID:h5IadJHl.net
マナズで買うというひとつの考え方

771 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 08:05:40.15 ID:mKZ4SSuv.net
>>770
高いとこでわざわざ買う?

772 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 08:15:41.13 ID:+sJ91cbb.net
>>771
メディア(つべ)に出演している有名人買いたくなるのは自然だろ
値段の高い低いはブランド料、洋服もそうだろ?
元をたどればただの糸、アガベも然り

773 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 08:18:08.88 ID:qTkG8xQ9.net
黙って田舎の所沢だけにしとけば。三茶って学生のボロアパート多いし恵比寿のがまだよかったな

774 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 08:22:10.99 ID:LDXMAQej.net
結局、アガベブームのメインはサブカル層なんでしょうね
そしてそこからも見放されようとしている

775 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 08:36:13.31 ID:aR48clIv.net
ほらザコアさんがアロエ流行らせようとしてるぞ

776 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 08:50:18.58 ID:glnPAoh9.net
埼玉県民なら憧れの池袋に店構えればまだお客さん入ったかもな。。三茶という渋谷違いだけの商店街に設けたばっかりに

777 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 09:31:04.19 ID:ezuxMiVQ.net
>>775
アロエコレクターだから本当ならうれしいが、正直無理
サボでいう黒王丸みたいな立ち位置のピランシーみたいなのはあるが
最近でいうとエリナケアみたいに単発で人気集中してすぐ落ち着くような
あってもアガベでいう八荒雷神みたいな感じのを繰り返すだけだろう

778 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 09:47:35.50 ID:jDHcCsy8.net
ケンケンの載せてるBB、あれダニじゃなくて薬害だろw

779 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 09:55:58.89 ID:Ulcrpyq5.net
アロエは絶対こない

780 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 10:02:37.73 ID:XMqILC9B.net
>>764
あとオオクワガタな
これらに共通するのは副業化されてること
利益を上げるにはは高額で取引されてる物を買って増殖すること
結局、ブームが続くには副業を始める人が増えつづけてないと成り立たない

781 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 10:24:26.23 ID:Td3uFVDe.net
服のブランドは歴史もあって作りも素材も違う。まなずなんて輸入して売ってるだけでヤフオクの中華系アカウントと変わらんだろ。

782 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 10:59:37.26 ID:ZXoYIfU3.net
>>778
あいつは色々間違ってる
園芸も素人だし信用できない

783 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 11:03:13.03 ID:x2RF6W0f.net
晒し癖のあるKaiはついに終了だね

784 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 11:07:06.64 ID:l82fJyqm.net
雪中のアメリカーナ生存確認
ホント強い品種だな

785 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 11:10:32.44 ID:iBeEe0rD.net
アロエの事はよく知らないけどエケベリアとかの可愛い系多肉のジャンルだと思ってる
アガベや塊根好きな人がハマる要素はないだろう
ザコアは露骨に流行らそうとしてるけど

786 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 11:16:07.85 ID:SKccumWX.net
幹立ちするラモシシマとかプリカティリスは格好いいと思う

787 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 11:22:28.23 ID:XMqILC9B.net
アロエは健康的なイメージが強すぎて中二に受けない

788 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 11:29:20.57 ID:itvGPXqD.net
ディッキアやタンクブロメリアはなぜ一瞬で
ブームが去ったのか

789 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 11:32:48.28 ID:C7l8up+z.net
鬼切りと鬼切りもどきとエリナケアがあればいい
カスティロ交配してこいつらの刺赤くしてくれたらいいな

790 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 11:42:20.62 ID:XMqILC9B.net
本物のアガベ好きはチタノタを育てない
葉っぱが開いた大きい草が好きなのが本物
チタノタの葉っぱが開いたら興味がなくなるのがニワカ
そもそもチタノタが出来たのは最近でそれまではSP.No1と言われてた

791 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 11:53:38.03 ID:OB60Q1I1.net
チタノタ初見は半分枯れてるのかと思った
ぶっちゃけダサイw

792 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 12:14:21.48 ID:C7l8up+z.net
最近できたのはオテロイでチタノタは40年ぐらい前だぞ

793 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 12:17:39.72 ID:LTA9X762.net
>>772
メディアに出てるって、自ら配信してるutubeの事いってんの??

794 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 12:20:32.21 ID:fVG/F/3Q.net
>>790
本物のアガベ好きはチタノタも大きいアガベも両方育ててるでしょ。

795 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 12:28:56.01 ID:YE7wkhUj.net
>>783
晒し投稿する販売者だるいですわ。まともな販売者なら相手にせず、その情報も客に見せるなよと思うね。

796 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 12:34:35.08 ID:USuHFWfE.net
kaiって、誰?

797 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 12:39:47.48 ID:USuHFWfE.net
>>795
マドネスってやつも、別垢で販売してるけど、遠回しによく晒したりdisったりしてるよね

798 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 13:07:32.08 ID:Iw/AC2Xc.net
kaiさんやらかしてんなw

799 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 13:18:10.58 ID:Ulcrpyq5.net
ヤフオクもメルカリもlize産ってめっちゃ増えてるな
まあその名前つけるだけで売れるからな

800 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 13:19:31.46 ID:XMqILC9B.net
>>794
育てていても2株くらいならセーフ
メインでチタノタ育てたらアウト

801 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 13:21:34.72 ID:XMqILC9B.net
>>792
チタノタは40年前にはなかったよ
厳竜とSP.No1がチタノタとオロテイだった

802 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 13:21:37.02 ID:byK3+njo.net
BBと赤猫だけあればいい
あとは無駄

803 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 13:26:21.12 ID:txmdYWiR.net
勝手に思い込みで密猟扱いヤバいだろ

804 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 13:32:26.83 ID:iBeEe0rD.net
Kaiがpostで謝罪してるのダサすぎて草

805 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 13:35:31.28 ID:P9DGe+aS.net
チタノタ チワワって姫厳龍と何が違うの?
普通に育てて一回り小さかったり成長早いなら欲しい

806 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 14:08:18.34 ID:CTVs73zV.net
ワシは笹の雪が好きじゃ

807 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 14:09:06.41 ID:QHz60ksp.net
>>806
わしもー

808 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 14:12:14.05 ID:TuMoakl5.net
本物のアガベ好きとかクソどうでもよい定義

809 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 14:13:44.16 ID:TuMoakl5.net
アーニャはピーナッツが好きだけどにんじんは嫌いくらいのこと

810 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 14:15:28.40 ID:QHz60ksp.net
>>809
例え下手か

811 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 14:24:04.63 ID:pEwf70In.net
本当に好きな人は自由に好きなものを育ててるから
〇〇を育ててれば本物とか本物は××を育てないとか考えない
考えてる時点で

812 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 14:52:43.94 ID:9D+qixZB.net
個人の好みの問題だろ
個人的にはTwitterでチタノタばっか買ったりオクで高額で落としたりしてる奴らとは話が合わないなぁとは思うけど なんかただ散財して買うのが趣味なのかなと思ってしまう

813 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 15:02:48.25 ID:Ulcrpyq5.net
チタノタこそ至高

814 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 15:05:32.52 ID:97Fu/mNn.net
チタノタ好きはキッズで笹の雪好きはジジイ
フェロックス好きは変態だし
アメリカーナ好きは痛いオッサン
ユタエンシス好きはハゲ

815 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 15:21:13.27 ID:pEwf70In.net
みんなジジイ
これでおしまい

816 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 15:42:01.26 ID:h5IadJHl.net
1番痛いのはポエマーワシ

817 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 15:49:17.11 ID:h5IadJHl.net
ソーシャルディスタンスエンゲイ
さてと今は次

818 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 15:55:03.69 ID:0An0SRjO.net
>>816
鷲さんは植物育成に関しては超人の域の人 実店舗持たない転売転がし脱税販売者が一番の糞

819 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 16:00:36.48 ID:h5IadJHl.net
斑入りをありがたがっている奴はジジイ

820 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 16:26:05.90 ID:XMqILC9B.net
もともと風流な趣味なアガベが笹の雪だから正義
竜舌蘭とか血駄ノ王駄とか大蛇帝とか黒王丸とか中二要素は邪道

821 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 16:51:52.46 ID:Iid0QbqS.net
トリプルヘッドのカキコ取れたんだけど
三つにバラすこと出来る?
綴化みたな感じで成長させるしかないのかな?

822 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 16:55:33.09 ID:iBeEe0rD.net
Kaiと揉めた業者、コルムナリスとか黒牡丹を輸入するみたいだけどどっちもCITES1だよな?
どういうルートで入れるのかは知らんけど、入れちゃダメなやつを入れようとしてるなら密輸呼ばわりされてもも仕方ないぞ

823 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 16:58:52.53 ID:aewmQJNU.net
>>819
斑入り品種の難しさや成長の遅さに魅力を感じれるようになってから園芸語って下さい 趣味の園芸に若いもジジイも関係無いよ

824 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 17:07:34.42 ID:XMqILC9B.net
>>881
CITESの許可書とってるなら密輸じゃないことは保証できる
ただ盗掘かどうかは調べようがないから実物を見てみればわかるよ
人口繁殖したものしか輸入はできないから

825 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 17:17:36.32 ID:iBeEe0rD.net
>>824
なるほどね、見た感じ山木にしか見えないけど

826 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 17:20:04.50 ID:XMqILC9B.net
>>881
それとCITES1は種の保存法で「販売目的の陳列・広告」は禁止されてるから
ネットショップで販売されたらアウト
許可証があれば良いのかもしれないがなければ
懲役1年以下又は100万円以下の罰金だから通報すると良いよ

827 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 17:30:24.34 ID:VRtj/cyn.net
コバ氏のチタノタのランチョタンバーとシエラミクスティカの説明に違和感。

828 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 17:50:32.19 ID:Ulcrpyq5.net
kaiやめるんか

829 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 18:09:25.32 ID:+4fxAdKU.net
ご指南を
幼苗1年目でも植え替えた方がいいでしょうか
2号鉢に植わってますが径わずか2~3センチほどなんですが

830 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 18:41:01.72 ID:Iw/AC2Xc.net
kaiさんダサすぎるw

831 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 18:42:50.81 ID:x2RF6W0f.net
遅かれ早かれトラブルになりそうな晒し癖だったからね〜

832 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 18:45:29.44 ID:R5lSmDG9.net
でも あの投稿みたら、誰もが違法採取なんじゃないのかと疑うのは当然。
どう見ても山から直接取ってるし。
あの山が所有地かなんかわからないよね。

833 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 18:51:42.67 ID:x2RF6W0f.net
疑うのはご自身で勝手にどうぞ、と思うけども。

834 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 18:54:03.75 ID:etrC5Udg.net
裏取れてて言ってんのかと思ってたけど
なんだあれw
自爆してんじゃんw

835 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 19:06:21.22 ID:XMqILC9B.net
>>832
所有地でもアウトでしょ
自然繁殖だし

836 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 19:29:52.36 ID:qCbON3qS.net
これはKaiさん逆転パターンか?
でもあれだけビビって垢も消すって相当焼き入れられたんだろうな
怖い怖い

837 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 20:13:02.17 ID:LTA9X762.net
黒牡丹の現地株のcitesなんて絶対とれないよ。園芸初心者しかいないのかよ。

838 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 20:38:11.42 ID:aewmQJNU.net
>>837
メキシコだからお金で何とでもなるんだよ

839 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 20:47:32.63 ID:njCblxFZ.net
現地の奴らは当たり前のように偽造書類推奨してくるからな
検疫も中身全部確認するわけじゃないから良い加減なもんだ
あの手この手で書類上の問題は解消したんだろうがあのショップは限りなく黒だろう

840 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 21:05:07.19 ID:/iszdhT1.net
>>826
真っ赤だな暇人か
お前がやれよ

841 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 21:13:11.05 ID:WVUxSJZr.net
馬鹿みたいに信者使って晒しててダサかったな
あれれ八荒雷神いい形してるね矮化剤かな?

842 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 21:30:04.28 ID:kJq3evac.net
>>838
だから、盗掘してフェイクのcites偽造してって事でしょ。完全に犯罪者。

843 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 21:48:14.76 ID:USuHFWfE.net
インスタ辞めることを、いちいち報告せずアカウント消せばいいだけなのに。
かまってちゃんなのかな?

844 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 21:52:52.79 ID:VbKjb2Lx.net
レッドキャットの鋸歯が白くならないんだけど紫外線浴びせればいいってマジ?

845 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 22:06:21.29 ID:ihv+Ioww.net
>>844
紫外線云々より小さいからじゃね?

846 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 22:06:24.13 ID:aewmQJNU.net
>>842
それはメキシコの業者が偽装では無く本物を発行してたら関係ない話でしょ? こんな所でも威力業務妨害になるから気をつけなよ

847 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 22:12:00.39 ID:VbKjb2Lx.net
>>845
たしかにまだ小さいわ。でかくなると解決するならかなり嬉しいな

848 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 22:13:10.93 ID:VbKjb2Lx.net
何度か世話になったネットショップがオアハカ抱えてから更新なくなって悲しい〜

849 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 22:24:24.33 ID:XMqILC9B.net
>>846
サイテスは業者が発行するものじゃないよ
業者が書類を偽造するという話

850 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 22:39:26.30 ID:X8LTtoBt.net
サイテス発行て何だよw

851 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 22:42:41.63 ID:Iw/AC2Xc.net
>>844
水分量でしょ

852 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 22:58:03.47 ID:pm+ypWql.net
…観峰玉とかもそうだけど実生株で検疫通して、後日すり替えて輸出だろ

853 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 23:14:07.91 ID:9xIlGGj8.net
悪知恵って思いつくもんだなあ
発想外の邪悪な方法がどんどん出てくる

854 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 00:35:30.58 ID:AZX6wdYC.net
>>846
え? 本物なんて 100パーないよ?ばかなの?

855 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 01:00:02.79 ID:Xdfz4ZV3.net
今日のイベント、ボロボロのミニアガベ50万で売っててわろた

856 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 06:20:59.03 ID:T/Rlm3K6.net
>>790
本物のアガベ好きはチタノタも大きいアガベも両方育ててるでしょ。

857 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 08:21:18.42 ID:S/xe+dJg.net
業者が発行するのはインボイス
サイテスはただの条約

858 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 09:42:33.96 ID:zIH3/+1y.net
政府が発行するCITES輸入承認証を略してCITESって言ってるんだろ

859 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 10:10:10.70 ID:0ZbNLy+Q.net
植物検疫書の略はファイト
Citesの許可書の略はサイテスな
輸入してれば基本でしょ

860 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 10:14:30.39 ID:0ZbNLy+Q.net
>>854
CITESの偽物つくるのは無理だよ多分
CITESの申請の書類が文書偽造ってことだとおもう多分

861 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 10:53:38.05 ID:iZegzg5L.net
結局あの業者はほぼ黒ってこと?
日本人の密猟が問題視されてる昨今でよく堂々とやれるな
完全に黒ならマスコミにリークしてみよう

862 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 11:08:17.35 ID:NHiRpFn2.net
現地塊根とアガベは一回世間の目に触れてしっかり軽蔑されたほうがいいと思う

863 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 11:10:39.35 ID:b1l1AV83.net
kaiってやつ明らかにここ書き込んでるな

864 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 11:37:14.84 ID:tFv7oJSY.net
生き物でも植物でもワイルド物の輸出は現地のヤクザな奴の儲かるシノギだからなぁ
トリコ使ってゴッソリ集めてボロ儲け、現地では枯渇とかよくある話

865 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 11:37:54.68 ID:UkchpqGI.net
>>863
懲りないよな 開示請求するようにkanickにDMしとくわ

866 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 11:54:15.58 ID:aVe/vA1W.net
アメリカは神
台湾はうんち

867 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 11:55:08.09 ID:2tVW+PMq.net
ここに書き込んでるんだとしたら相当悪質だし引退宣言から復帰早すぎるわww

868 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 11:55:17.62 ID:2eDz3oB7.net
日本人の密猟なんてあるの?
数年前に個人旅行者がアフリカで捕まったのは知ってるけど

869 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 11:56:41.54 ID:aVe/vA1W.net
自分の事をアガベの神様というひとつの考え方

870 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 11:58:58.38 ID:0ZbNLy+Q.net
>>864
メキシコのカルテルはやばいからな
関わると生きたメキシコにされかねない

871 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 12:04:24.78 ID:0ZbNLy+Q.net
>>868
植物には密猟という言葉は使わないよ
盗掘とか違法採取とかいう

872 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 12:48:21.38 ID:Xdfz4ZV3.net
書類取得してることと盗掘していないことはイコールではない

873 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 18:22:19.43 ID:j4FY64i1.net
>>872
Kaiさんですか?w

874 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 21:41:17.14 ID:Jzs/OITz.net
秋から室内に取り込んでキツめにLED当ててる株だけ
まあまあの頻度で鋸歯が内側のトップスパインに絡みついて外れないんだけど、これどうすれば良いの?
放置してたらどんどん巻き付いてる側に株全体が曲がっていくんだけども…

875 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 21:49:03.49 ID:NAKJsTox.net
>>874
力技で外す
外さないと成長点が腐って壊死するよ

876 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 22:35:08.03 ID:Jzs/OITz.net
>>875
力技で巻き付いてるの外そうとしたら、鋸歯が葉から外れたよね…
泣ける…

877 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 22:49:02.65 ID:b1l1AV83.net
力技はあかんやろ、、、
自然に外れなければちょっとずつ動かしていって外すかな
まだ鋸歯が出来上がってないんだし小さい葉のうちに力入れるとそりゃすぐ折れるわ

878 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 05:25:37.10 ID:WGltBLoL.net
アガベの葉から透明のベタベタした蜜みたいなのが出てるんですけど大丈夫ですか?
傷がついたからなのか寒さによるものなのかわからなくて不安です。
ご教示願います。

879 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 07:00:08.19 ID:1zPLtotA.net
傷ついたりしたら出るやつじゃないかな?自分も動かしてうっかり隣の株の棘が刺さって出るよ。乾燥したら白くなるから目立つけど、どうせ下葉になるし気にしてない。

880 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 07:01:51.50 ID:zOdB9bYr.net
鋸歯が葉から外れるくらいの力技じゃなく
くっついてる所少し縁切るくらいにしとけば
自然に葉が広がって自力で外れてくれる

環境が良くなって一気に動き出して新葉の展開に外葉が追い付かない
バランスが崩れた時に起こりやすい

881 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 08:37:08.35 ID:VspzwjEH.net
>>862
激しく同意
業者と詐欺師が情弱を騙すだけの分野だもんな
売れる国に現地株垂れ流すだけだから絶滅や盗掘を助長する
そして日本の業者は盗掘とわかってても輸入する
希少種ってことをこれでもかとアピって高額で売る
素人までもが便乗して転売する始末
もうダメだろこの業界滅びるの早そうだわ
道を作るプロ気取りがみんなゴミだもんな
まともなのは素人で本気で植物愛してるやつだけじゃね?

882 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 10:18:18.73 ID:peIKoZoI.net
Twitterにいるケンケンって人の株買った人っていますか?

883 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 11:10:49.31 ID:1duimZKG.net
Gridpotの人、別人と同一視された件で訂正ツイートをしてる
誤解を広めた側は訂正ツイートなし?

884 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 11:44:43.22 ID:sqxHKEQJ.net
>>882
あいつからわざわざ買う必要ないでしょw

885 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 11:49:17.39 ID:vUQn1rlw.net
www

886 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 11:52:10.32 ID:sqxHKEQJ.net
アロエ流行らそうとしてる勢いるけど絶対流行らないよな

887 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 12:09:57.63 ID:Zp/YmGjY.net
>>886
あまり流行りとか気にせんでええんやない?その時自分が楽しいもんがシッカリ追えてりゃ趣味としては大正解な気もするけど

888 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 12:12:03.48 ID:oRKvo4p0.net
ケンケンって、なんかアレだな
関わらないでおこう

889 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 12:15:39.44 ID:gZu22Szu.net
ケンケンやば
デマ広げるとか最悪

890 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 12:20:42.63 ID:2UHIL1oI.net
>>886
komariのことか

891 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 12:22:24.22 ID:zOdB9bYr.net
>>887
確かに
ハオや塊根が人気出てた8年ほど前はアガベも今のアロエみたいな存在
何が流行るかっていうとこれは流行らんだろうってのが数年後に来たりする

892 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 13:10:38.26 ID:tTTtZh3u.net
kai謝罪投稿取り下げた?

893 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 15:36:48.71 ID:8ytXG8gY.net
最近ハオルチアに興味が出てきた
高くても千円台が大半とか
アガベに比べたら安い趣味や

894 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 15:39:43.43 ID:304jrZdk.net
>>893
知らんがな

895 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 15:56:40.06 ID:nkfdSfSa.net
アロエは植物趣味ない家族からの反応がぶっちぎって悪かったな

896 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 16:12:04.99 ID:sbH9lgWX.net
>>895
植物趣味ない家族からは、棘ある奴とか何買っても反応悪いと思うよ

897 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 16:36:36.52 ID:Nm9XBQYP.net
ケンケン偽物のゴリ猫Twitterで売ってたからな
たち悪い

898 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 17:46:12.68 ID:kZIgOHeC.net
植物趣味ない家族ならアガベとアロエの区別もつかないだろう

899 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 17:49:35.48 ID:va9ynmSJ.net
興味ない人にも吉祥冠錦とトランカータは評判よかったよ

900 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 17:51:27.50 ID:sqxHKEQJ.net
あのプレステラカバークソダサすぎて絶句した

901 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 17:59:00.07 ID:FAps6vx5.net
プレステラカバーの写真貼って

902 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 18:09:01.73 ID:htSo/XVQ.net
昔からアガベは流行ってない
流行ってるのはチタノタとそのお友達だけ

903 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 18:23:21.59 ID:9GUfuzrF.net
冬でも液肥やったら子株めっちゃ出るな
今が一番成長してるかもしれん

904 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 19:07:24.14 ID:O7ED5ftM.net
どんな管理環境?
冬でもっていうからには室内LEDじゃないよな?

905 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 19:34:33.41 ID:9GUfuzrF.net
暖房無しの室内LEDですね…

906 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 20:20:57.16 ID:rbu/Q2ff.net
プラステラは機能性を追求した無骨さがある意味で格好いい
ダサくて無駄に高いカバーは不要

907 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 21:01:37.09 ID:mu7FVJRz.net
Twitterでうるせーだけのオッサンのアイコン入ったプレステラカバーとか死んでも使いたくねぇわ

908 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 21:05:35.69 ID:o/+mIn05.net
プレステラは角ばってて綺麗に並ぶからいいのに。カバーなんてかけてどーすんのさ笑

909 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 21:20:34.91 ID:MniRsjhA.net
めっちゃ嫌われとるやん…

910 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 21:28:21.67 ID:RwMS8GnP.net
1000円でもいらないかも

911 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 21:43:46.53 ID:htSo/XVQ.net
1000円くれるなら使うレベルだと思う

912 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 21:50:07.11 ID:htSo/XVQ.net
>>906
無駄に高いは同意

913 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 21:54:35.89 ID:htSo/XVQ.net
>>907
プロのデザイナーが作ったプレステラに
うるさいだけのおっさんのデザインしたカバーをつけるいみがわからない

914 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 21:56:07.59 ID:htSo/XVQ.net
>>908
トレイに入らなくなる

915 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 22:05:21.00 ID:KGiOigcr.net
見てきたけど側面のデロデロしたのがキモい

916 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 22:11:23.81 ID:D8d6sEOk.net
3Dプリンターの樹脂とかって日光に耐えられず変色劣化するのになw
よう素人が作ったもの買おうとする人が居るもんだ

917 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 22:41:50.91 ID:vUQn1rlw.net
いや、3Dプリント鉢はずっと使ってるが何も異常ないぞ
問題はそこじゃなくて、ダサいのと、プレステラのメリットを失うこと

918 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 22:55:30.21 ID:KGiOigcr.net
プレステラは中央のスリットも機能してるのにな
デメリットしかねーじゃんw

919 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 23:15:49.75 ID:RdVlaE13.net
て○て○さんのやつか
まじで意味わからんねプラス寺のカバーじゃなくそのまま鉢として売り出せば売れたのに
マスクの上にガスマスクするみたいな

920 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 23:53:37.60 ID:zYqbVoHx.net
オテロイ実生オアハカとか言って、毎週大量に投入してるのは儲けになるんか?

921 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 00:07:08.38 ID:D/tCmMRN.net
あそこが作成してる四角のジャイロ鉢のが普通に万能だわ

922 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 00:32:23.23 ID:foy/Ftrr.net
ジャイロは詰まるし植え替えで根が逝くからゴミ

923 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 01:16:29.86 ID:gBJ5dCxh.net
3dプリンター鉢は屋外直射で変形は無いけど素材の劣化は早い
厚手の鉢なら大丈夫だけど薄いタイプは割れやすくなる

924 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 06:28:58.07 ID:a8tW4Dou.net
不織布ポットと一緒で最初は普通の鉢に比べて早く機嫌よく成長するが
逆にそれが原因ですぐに根詰まりして成長が鈍化するのも早い
紫外線劣化も早いから屋外植物なら2年で捨てる覚悟ならいいんじゃない?
日陰で育てる植物向きの鉢

925 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 06:57:04.69 ID:l0AESELW.net
d.i.pの鉢が最高!
たまたまイベントやってたから買いに行った

926 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 07:54:11.47 ID:ZFBaFCXW.net
真のアガベ好きはcreamだぞ

927 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 08:19:36.69 ID:n5m+yB0j.net
多肉ブームに乗って調子のってる鉢は素人が作った高いだけで観賞価値は低いよ
どの鉢を使うべきかは真の陶芸家が盆栽の鉢を作ってることから明らか

928 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 08:43:21.79 ID:0gSY2mcw.net
k謝罪文消して復活しててくさ

929 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 08:43:50.56 ID:ltQbUkYP.net
>>927
好きな鉢を使えばいいじゃん。
盆栽鉢は盆栽のをより引き立たせるように作られてるだろうし、自分のアガベが似合う鉢を色々試せばいいよ。トゲトゲしたり妙にゴツゴツした鉢は好きじゃないけど。

そんな弱い植物じゃないからこれじゃないとなんてのはないんじゃないか?

930 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 09:03:31.34 ID:n5m+yB0j.net
>>925
その鉢はプラスチックなのに手作りとはどういうこと?
成形方法が書いてないないとわからいんだけど
プラスチックの塊を切削工具を使って削ってつくるのかな?
あるいはてびねりプラスチックで陶芸みたいにつくるのかな?
もちろん型に流し込むことを手作りとはいわないよね

931 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 09:08:57.06 ID:rdttD3T2.net
真の陶芸家

932 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 09:10:15.48 ID:rdttD3T2.net
>>930
自分の家で型にケーキの生地を流し込んで作ったら手作りってみんな言ってるよ知らないの?

933 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 09:24:36.27 ID:S7h5czPA.net
>>930
流石にその理屈はわからない笑
家で作った量産品でなければ手作りといっても過言ではないと思うけど。

934 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 09:31:41.35 ID:n5m+yB0j.net
勝手に定義をかえるな
国語辞典の定義が正しい
>>1 機械を使わないで、手で作ること。店で買わないで、自分の手で作ること。また、その物。手製。

935 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 09:36:40.34 ID:JCHly4v0.net
プラ鉢はセリアのコンクリ風のシンプルなやつ以外考えられないな、肉厚で形もストレートとラウンドがあるし、色味も2種類さらにロットである程度違うという。
最近はダイソーで大きめのシンプルなやつも売ってるけど。

936 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 09:43:15.15 ID:S7h5czPA.net
>>934
ムキになっておーこわ。

937 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 10:47:35.96 ID:eCcOS+mo.net
kai復活するなよwさらにダサすぎるw
あれじゃただの構ってちゃんだろ
暖かい言葉をかけていただいたって何被害者ぶってんだ
お前加害者だろw

938 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 11:03:55.28 ID:n5m+yB0j.net
>>929
多肉のトゲトゲ系の鉢はデザインというより機能性を犠牲にした装飾だからダサいよね
トゲトゲ系の鉢では機能性を兼ね備えたルートプラスポットが至高

939 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 11:10:08.28 ID:n5m+yB0j.net
>>937
第三者的視点から見ると
Kaiの逆転勝利という意見が多数にみえるが

940 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 12:00:09.71 ID:UpXQEr5Z.net
自分はプレステラ深鉢一択だな、並べやすいし90→105→120→菊鉢でゆっくり鉢増しできるし。
105と120も90の硬さだったらなおいいんだけどなー。

941 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 12:14:55.11 ID:eCcOS+mo.net
一番ダサいのはギザギザ描いてる陶器鉢
パクリのバリウムをさらにパクってる奴も現れるとかもう終わってる

942 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 12:15:46.98 ID:eN96SZgP.net
引退するわーするわー言うやつほどしないのはどこでも同じなんだな
消えるやつは何も言わずそっと消えるよ

943 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 12:26:37.86 ID:Mmu39/tM.net
>>938
ゆるぷ様の悪口はそこまでだ

944 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 12:43:21.79 ID:UimGsEfm.net
>>939
一体どこで逆転勝利したように見えたんだ

945 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 12:43:56.54 ID:DG/HWdEJ.net
やっぱ鉄鉢だよな

946 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 12:44:01.38 ID:kt0p1MaO.net
あのプレステラカバーに比べたらゆるぷ鉢の方が全然良いわ

947 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 12:46:35.05 ID:27RznQr/.net
>>944
それにあんな事したら信頼ゼロだから絶対kaiから買おうとは思わないわな

948 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 12:47:22.45 ID:O9UdVXxR.net
どっちも来てるよなwww

949 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 12:50:18.09 ID:HdqUnxPE.net
Kaiのストーリーズを見て、あの塊根屋は密猟してるって書いてあったから、Kaiの信憑性はよくわからないけど今後買うのやめとこって思ってるんだけど、あのストーリーズの後何かあったの?

950 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 12:54:40.94 ID:fEqyk2Jh.net
Kaiも悪いけど業者も密猟まがいの事してるからね
どっちもクソだわ

951 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 13:23:24.23 ID:1FGY4NIr.net
子株やメリクロンを増やして売るとかはまだわかるけど商売目当てで現地の状態のいい株を根こそぎ引っこ抜く行為はどうかと思う

952 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 13:45:38.81 ID:n5m+yB0j.net
>>944
そもそもKaiという無名の人を叩く動機がない
部外者から言えば当事者にしかその動機があるようにしか思えないんだよな
業者は明らかに山取りしてるようにみえるから動機はあるけど

953 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 14:18:09.56 ID:DJo23mve.net
生息地の保護からしてイタイ奴
テンバイいんぽータには関わりたく無い

954 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 14:46:58.42 ID:UimGsEfm.net
>>952
憶測だけで騒ぎ立ててストーリーで拡散してる時点で
かなりタチ悪く見えるけどな

955 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 15:02:42.63 ID:S7h5czPA.net
どっちでもいいけど、もしイリーガルな方法ならよくないよね。

956 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 15:08:32.71 ID:n5m+yB0j.net
>>954
そもそも普通の人はKaiというひとが騒ぎ立てたとか晒癖があるとか知らないし
興味もない
つまり初めに騒ぎたてたのはKaiの周辺の人々が5chに投稿ということがわかるでしょ
そいつが荒らしてんだよ

957 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 15:16:56.99 ID:n5m+yB0j.net
>>955
塊根スレで通報されてるみたいだな
メキシコ当局にも連絡いくらしい

958 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 16:12:18.25 ID:UimGsEfm.net
>>956
んー俺は5chでの話じゃなくてインスタの話をしてたんだけど認識がずれてるから噛み合わないんだな

959 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 16:21:47.28 ID:P6ZRbe1Q.net
>>947
そもそも今までカイが販売してる株でいいやつを見たことがない

960 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 17:17:12.37 ID:eCcOS+mo.net
>>939
kaiが体張って業者を道連れに自爆
って方が正しいやろ

961 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 17:35:07.25 ID:0gSY2mcw.net
>>940
今のロッドがどうかわからんがウチの120は90と同じ硬さだよ

962 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 17:36:45.32 ID:2k2RIb7g.net
>>954
まさにこれ。
引退宣言も消しちゃったね

963 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 18:49:32.94 ID:VzCfU8FQ.net
120と90のロッドてことは穴釣りか…
釣りネタで釣りはなかなか

964 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 20:18:50.15 ID:8EjTuXen.net
白犀牛今日が最終日だぞ
入札しとけよ

965 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 23:38:58.73 ID:MSvBXeN3.net
140万かやべえな

966 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 23:47:01.10 ID:DZIlVxY9.net
当たり前だろ
お前の周りはお金に支配されてないのか?

967 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 23:58:43.83 ID:0gSY2mcw.net
ごめん入札しないとかありえないが出せて90万までだったわ

968 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 00:18:45.60 ID:V4WfGrPg.net
さて、1ヶ月後にはアカウント消えてるかな

969 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 06:16:49.67 ID:p0+9tQqg.net
入荷は春頃になるってことは、一旦ナーセリーで管理してから輸入手続きするってことかな?
実生扱いにして輸出か、、、そこのところよくわかりませんけど

970 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 08:34:08.76 ID:vSdrwQut.net
>>968
節税のために消すだろうな

971 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 08:34:13.85 ID:WChvMKWh.net
140万はアガベ最高額?
100万くらいは何度か見たことあったけど

972 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 08:57:50.06 ID:V4WfGrPg.net
節税じゃなくて脱税だっつーの
こんなの相手してたら頭おかしなるで

973 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 09:03:46.45 ID:V4WfGrPg.net
脱税ってかまず偽物・詐欺を疑えや
都合がいいように勝手に解釈するな
情報を鵜呑みにするな

悪魔みたいに騙されたなら潔く認めろ
文句を垂れてないで行動に移せ

974 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 09:26:28.47 ID:Vx4GJgXt.net
>>969
入荷されたれたら特定できるでしょ

>>971
組織培養して大量生産目的ならありでしょ

975 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 09:31:05.46 ID:hVFhKvjt.net
台湾ゴジラの売り先ごとに名前変える毒対応っぷりw

976 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 09:35:19.97 ID:XgK57xGU.net
ヤフオクだと手元にないやつは出品禁止だけど、白犀牛の話をしているの?

977 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 10:30:58.26 ID:kvoRjT2X.net
>>927
真の陶芸家は鉢なんか作らない

978 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 11:01:02.11 ID:Vx4GJgXt.net
>>977
なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか?

979 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 11:57:42.64 ID:TTQ+4ATG.net
>>977
確かに皿とか壺とか茶器だよな

980 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 12:08:16.11 ID:6TsKTvp1.net
プレステラカバーはゴミ

981 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 12:36:38.04 ID:HhXhAjaC.net
陶芸界で鉢作家が一段落ちるのは常識だと思うんだけど…
多分ググればすぐにソース見つかるレベルで。
俺には真の陶芸家がなんたるかわからんが…

982 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 12:43:03.23 ID:h2b47Q6s.net
どうでも良くて草 かっこいい鉢なら買うただそれだけだがプレステラで充分

983 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 12:43:04.88 ID:HhXhAjaC.net
やっと俺が主張していた
南覇王=ナンバーワン説が浸透してきて嬉しい

984 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 12:43:47.14 ID:HhXhAjaC.net
野火の鉢カッコいいから欲しいわ。

985 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 12:48:14.31 ID:Vx4GJgXt.net
>>981
真の陶芸家が鉢を作るという話であって
鉢作家が真の陶芸家かどうかなんて聞いてないよ?
頭悪いの?

986 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 12:56:55.26 ID:hVFhKvjt.net
中身はナンバーワンじゃなくてまったく別の株だけどなw
元のナンバーワンは姫厳に混ぜられてしまった
小島と似た流れよな

987 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 15:03:54.04 ID:RemJ90tW.net
>>985
???
頭悪いの?

988 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 15:22:02.09 ID:Vx4GJgXt.net
論理的思考のない馬鹿には理解できなかったか残念

989 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 15:31:17.22 ID:K7zUfnTI.net
ケンカをやめて〜

990 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 15:34:36.06 ID:K1vId8Yh.net
重要なのは誰が作ったかではないんだよ

991 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 16:16:31.22 ID:DuhG/cT3.net
誰といるかなんだよ

992 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 16:57:53.82 ID:RemJ90tW.net
真の陶芸家という前提がまず論理的でないのに
論理的思考も何もないぞ

鉢を作るのは真の陶芸家ではない
であればまだ論理的ではある、内容についての真偽はともかく

993 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 17:16:27.40 ID:df63TjPe.net
>>988
自分が論理的だと思ってるんだろなぁ。
自分の思い込みだけで話してる人のどこが論理的なんだろうか。。。

994 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 17:31:51.28 ID:Vx4GJgXt.net
>>992
真の陶芸家は前提じゃないでしょ
真の陶芸家は〜である
というのが前提
馬鹿を露呈したな

995 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 17:35:54.67 ID:Vx4GJgXt.net
>>993
思い込みだけで話しているという思い込みウケる
これからは馬鹿とは関わらないようにしよう

996 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 17:36:20.05 ID:Vx4GJgXt.net
>>989
喧嘩はしてないよ
一方的にボコってるだけだから

997 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 17:37:55.19 ID:RemJ90tW.net
効いてて草

998 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 17:38:05.12 ID:83g8awU8.net
真の陶芸家は金に支配されているよ

999 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 17:38:54.55 ID:Vx4GJgXt.net
効いてないし森

1000 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 17:39:13.70 ID:hVFhKvjt.net
真の陶芸家ナンバーワンの南覇王の植木鉢はどこで買えるのですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200