2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コウモリラン・ビカクシダ22株め

1 :花咲か名無しさん:2023/01/04(水) 00:21:08.83 ID:/OMEe0pW.net
「コウモリとトナカイを足して2で割ったような植物」ビカクシダのスレ

※夏の直射日光はビカクには厳しいです。遮光してあげましょう
※水は与えすぎず、与えなさすぎず。ただし空中湿度は好むので霧吹きをこまめにしてあげるといいかも
※鉢植えでも育ちますが本来は木に着生している植物です。ヘゴ板やコルクがあればそれらに着けてやるのがよいでしょう
※栽培について質問する際は、品種名を明記しましょう
※前スレ
コウモリラン・ビカクシダ 20株め
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/engei/1656294682/l50

コウモリラン・ビカクシダ21株め
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1662004650/

2 :花咲か名無しさん:2023/01/04(水) 09:56:15.00 ID:NBOuigNW.net
スレ立てるのおせーよ
グズが

3 :花咲か名無しさん:2023/01/04(水) 10:30:00.40 ID:p4rXkbyX.net
>>1
ありがとう!

4 :花咲か名無しさん:2023/01/04(水) 11:44:25.94 ID:xTT/caue.net
本当全方位に攻撃的なやつがおるな

5 :花咲か名無しさん:2023/01/04(水) 12:33:19.79 ID:SLHpU/VZ.net
>>2
お前が立てや

>>1
ありがとう

6 :花咲か名無しさん:2023/01/04(水) 15:54:52.08 ID:2OJiFXBo.net
ジェイドガールも1円スタート来た!
怖くて買えないけどw

7 :花咲か名無しさん:2023/01/05(木) 11:13:28.50 ID:Hud78KZk.net
いちおつ。立って良かったー

ビーチーに水やったら裏にびっちり小かぶがついててヒッてなった
これ取り外してもうまく生育できないんだよなぁ…

8 :花咲か名無しさん:2023/01/05(木) 15:09:42.95 ID:Qe+AsQ4M.net
セルソタツタとペドロタツタって何が違うんですか?

9 :花咲か名無しさん:2023/01/05(木) 16:00:17.44 ID:P1CoNtRF.net
野球とサッカーくらい品種が違うよ

10 :花咲か名無しさん:2023/01/05(木) 18:05:43.09 ID:7o/zuzx3.net
俺も正直、そんなに違いがわからん。
ラーメン屋で言うと横綱と魁力屋くらいの違いか?

11 :花咲か名無しさん:2023/01/05(木) 23:14:08.89 ID:FqnajkSd.net
前スレのアブノーマルトムプランツへの書き込みで

○○○講幹部との噂があって金の亡者で自分の上はコモレビしか居ないって言ってるのは本当の話?

12 :花咲か名無しさん:2023/01/06(金) 04:01:29.64 ID:CXZsm9EQ.net
ペドロって何十万も出すほど良いか?貯水も普通のベイチー並だし、分岐も白さもそれほどだろ。しかも綺麗に育ちにくそうだし。ぶっちゃけ所有してるってステータスだけじゃね?

13 :花咲か名無しさん:2023/01/06(金) 05:39:19.98 ID:xjdhOdV3.net
垂れるペドロとツンツンのセルソがあったら違いなんかわからんと思うわ

14 :花咲か名無しさん:2023/01/06(金) 10:15:51.71 ID:4FOJaR1C.net
>>11
らしいねだいぶ評判悪いよ

15 :花咲か名無しさん:2023/01/06(金) 21:23:02.03 ID:+Wt4aFQ1.net
veitchii wildってたくさんありますけども、1番どの個体がポテンシャル高いのでしょうか?

16 :花咲か名無しさん:2023/01/06(金) 21:26:50.69 ID:dimZnaH5.net
好きなの買いなよ

17 :花咲か名無しさん:2023/01/06(金) 21:33:24.46 ID:J84G+X2e.net
>>11
幹部かは知らないが
他の2つは真実

18 :花咲か名無しさん:2023/01/06(金) 23:16:36.11 ID:QkgpLur9.net
pedroもcelsoも名作だと思うけどな。
そして両者は全然ちがうよ。
まずは実際にその手に取って育ててみなよ(^^)

19 :花咲か名無しさん:2023/01/06(金) 23:21:29.45 ID:RFd94iEQ.net
サンシャイン誰か行った?

20 :花咲か名無しさん:2023/01/06(金) 23:27:04.53 ID:+Wt4aFQ1.net
>>18
自分もそう思います。
いろんな方のインスタ見てても綺麗ですよね

21 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 04:11:13.45 ID:0tYKQqAf.net
ペドロもセルソもスコフィールドも複数株ずつ育ててるけど、まだ幼いからかそんなに差は無いわ
むしろものによっては同じ種同士のが似てなかったりするし、要は環境だと思う。
ただ、エルサだけは気品というか白さが違う。

22 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 08:07:26.58 ID:9z/BKjzy.net
GINKAってあの工場みたいな環境で作られたんだろ?高額で買っても一般家庭であれ再現できるの?普通のFSQになるだけじゃね?って思う

23 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 08:36:45.96 ID:uCjvbliy.net
相談させてくださーい。
管理ミスってドライアウトしかかった子株があるんですが、葉が全部落ちてしまって成長点のみになってまして…。ひと月くらい全く動きが無いんです。
成長点は茶色くなったんですが、まだ固くて水っぽいのでひょっとしたら生きてるかも…?ってレベルの微妙な状態なんです。
出来れば諦めたくないんですが、まだ捨てずに見守っててもいいですかね…
プラケースにLEDで高湿度管理してます。

24 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 09:44:10.74 ID:HaSiV/JN.net
育てるか処分するかを相談したいの?

25 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 10:34:13.59 ID:GUF6mkuH.net
根が充実したら成長始めるでしょ

26 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 10:38:15.77 ID:lbu0gunJ.net
>>23
メネデール与えてプラケース管理で良いと思うよ

27 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 13:06:15.35 ID:uCjvbliy.net
皆さんありがとうございます!
ちょっと望み薄かなー、と思いつつ、育てる方に背中を押してもらいたかったんですw
成長点って完全に枯れると、爪でポロッと取れる感じですよね?

28 :花咲か名無しさん:2023/01/07(土) 13:59:19.26 ID:ROqIry3O.net
>>27
ポロッと取れたら枯れてるよね
成長点が枯れてもたまに別の所から出てくることもあるよ

29 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 01:38:54.80 ID:AHrRwZic.net
結局ジフィーセブンとじふぃーみっくすは中身一緒なの?

30 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 07:50:13.67 ID:/7bGzSXq.net
>>29
違います

31 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 10:47:32.27 ID:AHrRwZic.net
>>30
どう違うのか教えてください!

32 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 11:34:39.29 ID:HobQVYHG.net
小分けになってるか、袋になってるかの違いで成分は一緒だよ

33 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 12:46:49.39 ID:hivSnEyw.net
>>32
ってことは中身一緒じゃ。。

34 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 16:06:35.38 ID:O/o3aBVb.net
メルカリでショコラってひとがセルソタツタのスポアを出品してたみたいだけど、セルソタツタって不稔じゃないの?

35 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 17:32:42.40 ID:QdIVjX/D.net
この間初胞子栽培のど素人でセルソの胞子ジフィー5個分撒いて直径3cmつき1ミリ四方くらいは前葉体出てきたよ
同日撒いた別種の胞子は全面緑わさわさしてるから本当に不稔性ってエグい

36 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 18:42:26.20 ID:/7bGzSXq.net
>>31
ジフィーセブンは種子を蒔くのに最適な上質の
ピートモスを使用している。
ジフィーmixは苗を植える為の配合にしてあるらしく中身の肥料成分に差がある。
なので肥料成分が変わっているmixで蒔くとアオコが出やすいなどの不具合が多くなると思われる

37 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 18:53:38.33 ID:/7bGzSXq.net
>>31
申し訳ない少し内容間違えていた
ジフィーmixが良質なピートモスを使用
PH5.0
肥料は添加されており成分は以下の通り
窒素170mg/1ℓ
りん酸43.7g/1ℓ
カリ102.2/1ℓ

ジフィーセブン
原料ピート70% ヤシ繊30%
初期成育肥料と微量要素を添加してます。

以上が違いです。

38 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 18:58:42.62 ID:LkSQzFD5.net
不稔は受精しづらいだけでしないわけではない
前葉体までは結構いける

39 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 20:10:18.03 ID:HkDzhVag.net
ジフィーはそんな違いがあったのか。知らなかった。ありがとう。
ジフィーセブンが胞子培養に向くってことは、子株整理の時に出た切れっ端のような成長点を生かすのにも有効かな?

40 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 23:27:28.33 ID:/7bGzSXq.net
>>39
見た目は似ていても中身は違うんですよ。
後、株分けした際の質問については
試した事がないので答えようがありません。
自身ならメネデールに浸けて養生かな。

41 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 10:16:01.47 ID:Xf/vzAg2.net
>>37
ありがとうございます。勉強になります。

42 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 12:10:21.67 ID:z5dFRhDs.net
インスタで見たんだが、アブノーマルが瀕死のbacteria sporeを売りつけたみたい。
いくらかな?もはや、おまけレベル…
ビカクで自分の上はコモレビしかしいないと豪語しておきながら、あんな状態悪そうなのよく出せるな。
あれを恥と思わんところに関心すら覚える。

43 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 14:06:58.62 ID:XD398Rzm.net
>>42
トムプランツは目利きのできないビカク初心者を食い物にして本当にゲスだと思う

44 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 14:56:29.07 ID:lZwumL+H.net
とりまきのヨイショが半端ねーことみると末端はよっぽど食い物にされてるんだろうな。
人のイベントでグループ勧誘活動もお盛んらしいし

45 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 16:22:28.37 ID:9kw/AjKz.net
アブノーマルトムってイベント出店してんだっけ?

46 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 17:51:31.58 ID:z5dFRhDs.net
1回目のボタニカルサーカスは出てたよ
で次は自分が仕切りたかったみたいだか断られて、あれはクソイベントって言って出なくなったw

いずれ自分でイベ企画するんだろうよ。
儲かることには貪欲だからな

47 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 19:49:11.07 ID:fzP3Iwac.net
ボタニカルサーカスってちょいちょいここでも話に登るけど、割と評判いいし、みんな仲良くやってるイベントでしょ?断られたとかヤバすぎw
トムさん主催のイベント、怖いもの見たさで覗いて見たくはある…

48 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 20:14:37.70 ID:QiQ1dghn.net
>>47
御神木ホワイトホーク\55000

49 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 21:15:11.90 ID:RFY/BR8+.net
comolebiさんより高いwww
トムさんからバクスポ買ったって人の写真をInstagramで見たけど、あれ枯れかけてない…?

50 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 21:20:11.92 ID:pZU58wGH.net
Liveの様子だと
シエロとワタコンって辺りと
コラボしてるから
自分でイベント開催するなら
そこ辺りに協力してもらって
売りたい株やらを出品してもらって
数を集めそうと予想

51 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 22:37:41.92 ID:+927fx0F.net
ホンマにトムさんからスゴイの来ててワラタ
痛ましい

52 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 23:24:58.28 ID:ZYL8IpqS.net
すごいの来たやつ見てきたけどうちであんな感じになった幼苗過保護環境でも死んでしまったわ…

53 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 23:46:19.49 ID:+927fx0F.net
取り巻きがすごいすごい言うてて笑笑

54 :花咲か名無しさん:2023/01/10(火) 01:12:37.59 ID:qkafVyRG.net
ちなみにシエロプランツはビカクシダ初めてまだ1年とからしい。
「この株はヤバい」としか株の説明できないのは、そういう理由かと納得w

55 :花咲か名無しさん:2023/01/10(火) 09:38:34.42 ID:mmunKbqN.net
>>54
観た事ないけどヤバいって聞くと芸人が思い浮かぶ。とりあえず去年の天下一でもハナモリってのがブースの何処にJennyが配置されてるとか教えていたらしいから、取り巻きはタチ悪いわ。

56 :花咲か名無しさん:2023/01/10(火) 10:37:00.05 ID:qkafVyRG.net
ハナモリは誰の取り巻きなの?
いつの間にかアブノーマルの弟子に成り下がってる見たいだけどw

57 :花咲か名無しさん:2023/01/10(火) 12:22:04.19 ID:Rku+XBrU.net
>>56
そのアブノーマルだと認識してるけど

58 :花咲か名無しさん:2023/01/10(火) 12:43:15.14 ID:xVoxrCCt.net
ハナモリ氏は屋号つけて販売とかやるならあそこと繋がってるだけでイメージ悪くなるのに残念

59 :花咲か名無しさん:2023/01/10(火) 16:18:51.07 ID:Ki10lDV6.net
ハナモリって、誰?
ビカクの有名な人?

60 :花咲か名無しさん:2023/01/10(火) 18:21:10.70 ID:THg2T4J6.net
花森さんでYouTube検索してみて

61 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 01:46:56.63 ID:LSQ1/4Nu.net
あの人の良さそうな花森さんと、ここで悪名名高いアブノーマルが同一グループだと…

62 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 06:13:13.87 ID:Lw1Gdubi.net
花森で調べたら硫酸ぶっかけ男がでてきたぞ

63 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 10:16:26.62 ID:/TWNZplG.net
>>61
ブラック花森らしいぞ
本人で言っていた

64 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 14:41:33.61 ID:nJeO7q3v.net
ハナモリさんは村長のグループだと思ってたわ

65 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 15:38:21.26 ID:/TWNZplG.net
>>64
だからブラック花森だって
表は村長よ?

66 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 18:50:39.76 ID:HkJ+BuV3.net
ユーチューバーやってるやつなんてほぼ例外なく守銭奴か自己顕示欲の塊じゃん

67 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 19:33:41.07 ID:CHQh/VBj.net
ビカクシダの森もついにメルカリ始めたかぁ
ドワーフ系に力を入れてきそう

68 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 02:37:39.34 ID:fwxFeWrJ.net
さっきまでトムさんのLive聞いてましたけど、めちゃ内容濃いし面白いんですけど、ここの人たち何が嫌なんですかね?

69 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 03:03:15.17 ID:41CrjSdl.net
ライブの内容がめちゃ濃くて面白いと感じる位の層を食い物にしてるように見えるからじゃないですかね

70 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 09:36:25.89 ID:ZtPrz2dT.net
>>69
まさにその通りw

71 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 10:18:16.93 ID:Cd1UF1xm.net
>>69
内容は受け売りを言ってるだけ
人の真似をしてるだけ
購入した後のケア等の説明も無し
ライト販売は保証無しで販売
何処が良いのか教えて下さい。

72 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 10:51:11.83 ID:7i09UOQU.net
>>68
俺はプーチンになりたいって
言ったらしいじゃないか。
そんな奴の話も株も欲しくねーな。

73 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 10:57:40.10 ID:7i09UOQU.net
>>69
すみません>>68でした

74 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 11:01:28.46 ID:a5Mg2ha/.net
要は売り方でしょ。
しっかりした株を高く売るには誰も文句言えない。納得せざるを得ない。
問題は、モヤシみたいな苗を売るのに人気業者の出品したしっかりした株の落札価格を指標としているところ。そこに株のサイズや養生期間の補正がかかってないから、その辺を分からない素人に割高を売りつけている点。
それに他人の作り込んだ株の価格を指標に売りつけるなんて、他人の画像パクって使ってるのと同じ行為!他人のふんどしで相撲取ってるようなもの。
そもそも、アブやアブからの購入した人が人気業者と同じ値段で売れるはずがないw

75 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 11:05:29.87 ID:7i09UOQU.net
>>74
完璧な回答(о´∀`о)

76 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 12:53:47.14 ID:a5Mg2ha/.net
プーチンになりたいはウケるw
洗脳信者相手にコソコソとライブ内でしか販売できない
井の中の蛙は、せいぜいミサイル発射しまくるあの国の将軍様程度…

77 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 19:00:36.61 ID:1MgxzTzl.net
>>68
ビギナーさんか本人もしくは火消しの取り巻きくんかな?

ビカクはタダ
俺の上はコモレビだけ
プーチンになりたい

名言集他なんかあったっけ?

78 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 19:03:00.95 ID:/xVAW+5Y.net
プーチンになりたい、ってどういう意図で言ったんだろ。気になる

79 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 19:22:48.81 ID:mU6qPRDE.net
>>78
自分自身を支持するなら
俺様がルール
嫌なら絡んでくるな
Liveでは
俺様がプーチン絶対的存在みたいな事かな。

80 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 19:37:26.74 ID:ZtPrz2dT.net
ビカクは子株3株売ればタダw
金の亡者ならではの発想w

81 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 20:45:48.67 ID:LSe+ihHv.net
流行りの業界に絶対一人は現れるタイプ。
業界を牽引してると言わんばかりの尖った言動で最初は知識のないビギナー層から支持され信者や取り巻きも産まれるものの、そのビギナー層も成長して離れていき、信者ごと煙たがられる。
結果信者相手メインの商売しかできなくなって、スタンスを変えようにも今度は今までのやり方についてきた信者が離れていくジレンマ。
多分何年後にはなんかかっこいい事言ってビカクからスパッと手を引いて別の商売始めてると思う。

82 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 20:52:55.62 ID:TdFNRMrB.net
界隈で独占的な立ち位置になりたいってことだろうね

83 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 20:53:45.55 ID:0c0KspOX.net
ビカクはキャベツ一玉育てれば十分だわ
後はどれも一緒でしょ

84 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 21:36:53.03 ID:h2U9FcIu.net
レッドビーシュリンプとかメダカとか
殖やせて品種改良しやすいジャンルは必ず通る道だな

85 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 21:37:51.40 ID:S1geKLHO.net
コモレビさんの下ってのはどうでもいいけどその差が絶対に追いつけない位置でしょ笑
2番でいいじゃん

86 :花咲か名無しさん:2023/01/13(金) 18:24:50.67 ID:4KtscuHK.net
メルカリにginkaの胞子出てたけどすぐ売り切れてた

87 :花咲か名無しさん:2023/01/13(金) 18:29:54.47 ID:5x9bG9nO.net
それ偽物です
特に生茶ってやつは要注意

88 :花咲か名無しさん:2023/01/13(金) 19:41:24.26 ID:30fhWgwH.net
高級株の胞子ばかり出品してるな黒に近いグレー

89 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 08:50:55.29 ID:mz1Rmmd5.net
質問です!
胞子培養したものは親株とは遺伝子異なりますよね?
ならば品種名付きで売っているビカクシダはどうやって殖やしているんでしょうか?株分けか細胞培養ですか?

90 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 10:41:20.56 ID:WLNvrLgW.net
そうです!

91 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 10:53:31.02 ID:mz1Rmmd5.net
あ、ありがとうございます!
だから結構お値段するんですかね
まだ初めたばかりなので手頃なものから試してみます!

92 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 12:26:24.38 ID:DjDeows1.net
頭のおかしいこだわりガチ勢は参考にしない方がいい
個性バラバラで将来楽しみな胞子培養株の方が楽しい

93 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 12:43:36.61 ID:2D2y+TUW.net
ギンカ、ハクナマタタ、エルサあたりだとどれが1番高いの?

94 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 13:00:30.17 ID:BQzgeFha.net
>>92
参考にしない方がいい頭のおかしいこだわりガチ勢kwsk

95 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 13:35:01.89 ID:d/zMYgij.net
スノークイーンシリーズ?何番が何か教えてほしいです

96 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 14:11:07.25 ID:KeUTJYmT.net
今のところ
ギンカ→エルサ→ハクナマタタの順かな

97 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 14:16:47.99 ID:KeUTJYmT.net
良いオリジナルのDNA無くして良い胞子培養株は出来ない(南国みたいに無数に増やして数百株から数株を選抜出来るなら別だろうけど)。日本でやるにはまずはまず確率上がる良い血統持っとかないと。
良いオリジナルDNAを持ってるガチ勢を頭おかしいもディスるのはただの妬みだよ

98 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 15:56:33.72 ID:8qvn/T7t.net
こんな狭い界隈で自分と趣味の違う人間を頭のおかしいこだわりガチ勢呼ばわりは巡り巡って自分の首絞めるだけだし、自分が好きなものを褒めるときに自分の好みでないものを貶す必要ない。
ホムセンビカク育ててる層からしたら胞子培養株もOCも等しくガチ勢だわ

99 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 16:39:22.01 ID:KeUTJYmT.net
ごもっとも!
胞子培養こそガチ勢だw

100 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 16:48:34.85 ID:BQzgeFha.net
正論でフルボッコすぎ、濡れた

101 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 22:51:49.20 ID:qoLUgC6/.net
リドレイとコロナは胞子播きでも同じ名前で売ってるけどほとんど変異がないから問題ないって感じなの?

102 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 22:58:19.81 ID:MF/PVzWS.net
ギンカの胞子、欲しかったなぁ。
買えた人うらやましい。

103 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 23:25:38.85 ID:l9KFKtUH.net
生茶はfarms.という名前で出直している模様

104 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 23:28:58.40 ID:Lo1Sm5fX.net
>>101
原種やん

105 :花咲か名無しさん:2023/01/14(土) 23:37:32.97 ID:KeUTJYmT.net
今更ギンカの胞子撒いてもな…
FSQの胞子撒きをギンカsporeって言って売り出す輩が出るのも時間の問題なのに。

106 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 01:09:58.90 ID:GYO63xe3.net
インドネシアからのワイルド株、たくさんヤフオクに出てるけど、あんなに大量に輸入するの大変そう。
今にうちに買うべき?

107 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 04:19:10.67 ID:eClqAEis.net
リドレイの名前付きのやつも胞子蒔き?モンキーなんたらとか

108 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 08:36:39.28 ID:MD6bs3nu.net
3代目くらいまで特徴引き継がれたら名前つけてもいいんじゃなかったっけ?
市場はどうせめちゃくちゃになってるんだから初心者は品種名にこだわって高いもの買うより安い胞子まきから好みの株を探した方がいいな

109 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 08:43:52.40 ID:AlwJnN+4.net
リドレイのワイルドは状態良くないから普通に国内胞子培養買った方がいいぞ。

110 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 09:02:44.69 ID:oROB8yLW.net
今後はワイルド株もコンスタントに入ってくると思うぞ
ワイルドリドレイはもう飽和状態だな

111 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 09:07:00.49 ID:vAocgBH4.net
11月に買った数ヶ月養生済みのワイルドウィリンキーでも輸送の寒さでダメージ凄かったからこの寒さでワイルド株買うの怖すぎ

112 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 09:13:20.84 ID:MD6bs3nu.net
リドレイなんて国内輸送でも厳しいだろ
第四種郵便で送るって奴がいてびびった

113 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 09:44:39.56 ID:/aohwd7X.net
確かに今の時期にリドレイ売るのも買うのも頭おかしいよな。
輸送中5℃とかだろ?枯れるわ笑
胞子からでも3年あればそれなりに立派になるし胞子買ったら?

114 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 09:59:48.61 ID:BBMgwgZU.net
ワイルド株買うなら暖かくなってからかなぁ。今なら通年流通あるし。
それにしたって海外直のベアルートじゃなくてどっかの店で養生して動いてるやつ買いたい。
養生できる技術と根気、枯れても文句言わない気持ちと懐の余裕があるなら挑戦してみるのもあり

115 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 10:03:34.93 ID:HiCaYZ2c.net
第四種なら暖かい場所に保管されるから温度は保たれる
意外と知らない人多いけど

116 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 10:08:14.48 ID:+u9qv5Kz.net
ワイルド株日本で増えてるってことは現地では減ってるってこと、如何なもんか

117 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 10:47:22.89 ID:MD6bs3nu.net
リドレイが何でこんなに売れてるのかというとみんな冬に枯らすから
温度と湿度が必要だから水切って枯らすパターンが多い
ワイルド株はさらに寒さに弱い

118 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 10:47:27.37 ID:oROB8yLW.net
投げ売り状態だから買う側としては有り難い
ひと昔前みたいにワイルド株仕入れてるのうちだけです俺って凄いんです。みたいなの居なくなったし

119 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 10:49:11.23 ID:zu5TfVZf.net
>>117
寒さと水苔だけで仕立てる人はもれなく枯らすだろうね。

120 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 10:54:25.83 ID:BzkDEeqX.net
詳しい人がいっぱいいる…!(聞くなら今!)
キッチャクードとベイチーが欲しいのですが、買うなら暖かくなってからの方が良いでしょうか?
それともどちらも耐寒性はあるので今でも大丈夫?
キッチャクードはお値段高めのようですが、初夏くらいの売れ時になれば数が増えてちょっとはお安くなるでしょうか?

121 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 10:58:18.66 ID:MD6bs3nu.net
>>120
うちキッチャクード増えすぎたから分けてあげたい
めちゃくちゃ寒さに弱いよ
絶対春に買った方がいい
ベイチーは強いから大丈夫やけど成長遅い
白い無垢板に付けると和モダンでカッコよくなる

122 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 10:58:30.67 ID:AlwJnN+4.net
>>117
そうなんだよね。リドレイ乾燥気味がいいとか謎の情報が広がってるけど、ちゃんと湿度がないとダメ。

123 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 11:03:09.69 ID:MD6bs3nu.net
>>122
寒いのに水をあげないといけないから水苔だと全然乾かなくてドロドロムレムレになる
リドレイの冬越しは土の方がいいかも
部屋を20℃以上にしてサーキュレーター回せば大丈夫
でも25℃くらいないと成長しないのでヨレヨレになってくる

124 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 11:10:01.06 ID:BzkDEeqX.net
>>121
ありがとうございます!
キッチャクード、上手に育てると増えすぎるくらいに増えるんですねー!いいな
寒さに弱いってことは冬の夜に室内無加温だと死にますか?(リビングに住んでもらう予定ですが、暖房を切った夜中や早朝は室内でも8度くらいに下がることも)

とりあえずベイチーいきます!
キッチャクードは無加温でもいけるなら春に

125 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 11:18:09.74 ID:MD6bs3nu.net
>>124
大きさにもよるけど8℃では全然ダメだと思う
そもそもリドレイとコロナリウムの交配だから
20℃下回ると水を吸わなくなって厳しくなる
何とか冬を越せるとしても15℃以上必要かな

126 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 11:22:32.28 ID:2xHmC+6q.net
リドレイそんな弱いかな、光と風はあげてるけど15度でも普通に成長してる

127 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 11:28:58.80 ID:MD6bs3nu.net
大きい株と小苗だと耐寒性が5℃くらい違うかもね
綺麗に育てるなら20℃以上は欲しいよね

128 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 11:32:20.68 ID:BzkDEeqX.net
>>125
ふぁ!全然だめ…!!
ネザーランドがこの環境でうきうき成長してるんですが、同じビカクシダと言っても大分違うものなんですね
>>126さんの15℃でもってお話もあるけど、8℃では確実に逝ってしまわれるのでしょうね
お二人共ありがとうございます

129 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 11:37:38.92 ID:BBMgwgZU.net
うちのは秋口に動きが悪くなったから温室入れて20~25℃、湿度60%位で風回してる。
夜間20℃切るような環境なら買うのは春まで待って環境作りに専念してもいいと思う。
どうしても欲しいなら環境整えた上で通販なら輸送時にきっちり防寒対策と保温してくれるとこから買うか、店で買うなら寒さにさらさないように持って帰る。

130 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 11:47:44.10 ID:vAocgBH4.net
11月に買ったワイルドリドレイとプラケースに入れてる胞子栽培苗は20度キープの部屋でなんとか成長してるよ
部屋の加湿はしてないから加湿器つけようかな

131 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 11:59:13.01 ID:MD6bs3nu.net
チビリドレイ葉っぱの色悪くなったらとりあえず衣装ケースに入れとけば復活してくるよね
湿度が大切みたい

ビフルカツム ネザーランド ウィリンキーは放置で全然枯れないから買う人も少ない

132 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 12:01:26.77 ID:on3zc7k6.net
>>103
生茶=farms.なんですね。前のアカウントはBANされたのかな?
今ハクナマタタの子株で出品してるようだけど明らかに子株じゃないですよね?見るからにリドレイっぽい…あれを3万で出品するってどうなんでしょうか

133 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 13:35:12.88 ID:GYO63xe3.net
ワイルド株、いくつか買ってみました。
ウィリンキーはやはり寒さで葉先痛んで到着。
でもしっかりと温室管理すれば持ち直しそう。
リドレイは何度挑戦しても枯れてしまうので眺めているだけにしています。
しかし見事な株姿で欲しくなる。

134 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 14:36:14.96 ID:MD6bs3nu.net
ワイルド株ってかっこいいか?
グラキリスとかアガベなら誰が見てもかっこいいけどな
ただの精神的ロマン枠だろ

135 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 14:54:10.13 ID:jC/16p8c.net
人それぞれだわな
荒々しい感じが好きか繊細で美しい感じか

136 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 14:57:53.88 ID:HNqHhbxe.net
品種がどうのっていうより、好きな形の物を買って育てたらいいんだよ

137 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 15:30:41.84 ID:hBScxxyy.net
リドレイ難しいって言うけどビカクシダの中では難しい方ってだけで熱帯植物の中だとそんな難しくもないよな

138 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 15:44:33.38 ID:MD6bs3nu.net
すぎちゃんみたいなもんだろ

139 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 15:54:09.60 ID:jC/16p8c.net
難しい熱帯植物て何?

140 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 18:20:06.80 ID:Qh681ACj.net
うちは夜8℃昼間35℃でリドレイ元気です

141 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 19:36:04.94 ID:QIvvh8+6.net
1年も経たずに姿が大きく変わるビカクで選抜個体でもないただのワイルドのなにがいいんだろう

142 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 19:59:03.74 ID:oROB8yLW.net
>>121
まじならキッチャクード メ○カリなりヤ○オクに出してくれ

143 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 20:03:32.15 ID:ej1VBt1V.net
1年も経たずに姿が大きく変わるからこそワイルドという出自にロマンを感じる人もいるって事でしょ。

144 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 20:12:13.22 ID:ej1VBt1V.net
とはいえ、ワイルド株採取のための伐採とか個体数減少とかは気になるところではある。
今まで安価で入ってきてたのにCITES入りして現地個体入手ハードル爆上がりなんてどの業界でもある話だし、ワイルド株も胞子培養とかOC株も全部大切にしないとないよね、という

145 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 20:25:50.85 ID:kr+WgKIb.net
>>141
オメーが持ってる植物すべてに当てはまるけど、どれも自慰行為と同じで自己満足よ。

146 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 20:39:34.66 ID:MmuS2Slf.net
>>143
1年後ノーマルと区別のつかない姿に変わったワイルドにどんなロマンが感じられるの?

147 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 21:24:29.89 ID:2xHmC+6q.net
リドレイの場合ある程度大きいやつは特に特徴もない胞子培養株がワイルドより高いからワイルドの方が売れてるだけの気がする

148 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 21:26:34.02 ID:X9Es6ZUg.net
>>146
そんなん俺に聞かれても困るよ。
そういう人もいるって話をしてる。

149 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 21:29:53.64 ID:kr+WgKIb.net
リドレイはこの調子だとそのうち規制されるだろうなぁ。
胞子で安定して増やせるし野生でなければならないメリットないからね。現地の人間の収入源ではあるだろうけど、そんな事を当局は考えないだろうし。

150 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 10:52:59.71 ID:WW+T+BUC.net
みんなリドレイから入るけど難易度が高すぎる
もうこれ一年草だろ
初心者はビフルカツムから入るべき

151 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 12:25:52.53 ID:pFOxgvYk.net
リドレイ難しいって聞いたから胞子撒いて残機増やす体制にしたわ

152 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 12:29:35.65 ID:Jg2yuWNv.net
>>151
どんな環境が向いてるのか確認しながら育てられるからいいよね。俺もリドレイ胞子培養3年目だけど、枯れたりあげたりして10株くらいに落ち着いた。胞子葉は2年目でだいたいが出てくるよね。

153 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 14:13:36.21 ID:/v5AvfZS.net
マジでなんでみんなリドレイから入るんだろうな
普通にビフル、ビーチー、ウィリンキー、ヒリー辺りなら余程のことがない限り失敗しないのに なんならオセアニア系は下手な観葉植物より強いくらいだし

154 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 14:51:19.83 ID:FUc7zGiO.net
置場所とそらなりにお値段こなれてきてるからじゃないか?

155 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 14:54:22.81 ID:WW+T+BUC.net
リドレイ成長早いから変化が楽しめるよなあ
ビーチーなんて年単位で見ないと全く変化がない

156 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 15:28:45.53 ID:ot4n9YjP.net
ワイルドなり海外ファーム株なりは室内とかで数年育てないと難しいけど他の株はとりあえず水と光にだけ注意してればなんにも難しくないし育てたいもん買ったらいい。

157 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 18:25:45.95 ID:B/0NjXic.net
ステンレスバスケットってどうなの?乾燥しすぎる気がするんだけど

158 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 18:27:57.22 ID:xpQOFEwY.net
乾燥したら水あげればいいじゃん

159 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 10:34:50.50 ID:m8sKKrEt.net
メルカリの発芽試験なしのペドロの胞子は手を出さない方がいいですか?

160 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 12:27:13.52 ID:keFfyU26.net
リドレイは唯一無二でかっこいいから初心者がリドレイから入りたくなる気持ちもわかるわ

161 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 12:37:04.66 ID:K/50Am9k.net
リドレイはトナカイの角っぽくて一番ビカクシダ感あるよな。

162 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 12:41:27.98 ID:tZfwD7tC.net
リドレイとマダから入った。貯水葉に特徴ある奴ら好き

163 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 19:09:33.75 ID:o3n5JyAI.net
jade girl sporeやっと値下がりしそうな予感、買い時かな?まだかな?

164 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 20:30:06.56 ID:n0UEB5GV.net
シエロプランツってのがいよいよ転売屋になり下がったみたい
jade girl sporeも扱ってるから値下がりするだろうよ。

165 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 20:45:12.76 ID:O7+FQ4+T.net
シエラプランツって人相悪いのになんで顔出ししてライブオークションしてるんだろう

166 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 22:31:52.80 ID:32o4SnjU.net
チラリズムって、ここ最近ビカクはじめたのになぜあんなにどやれるの?

167 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 22:38:29.05 ID:3xMegqIm.net
ヤフオクでビカモリ非表示にしたらめちゃくちゃスッキリして草

168 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 22:51:33.66 ID:n0UEB5GV.net
お金取る以上、無知は罪
あのドヤはそのきわみ…

169 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 04:01:15.28 ID:tFKTtGvY.net
>>168
では、ビカクのことで知りたいことがあるんですが、質問しても良いですか?

170 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 04:10:59.18 ID:c2P4WCGx.net
>>165
お前の顔見せてみろ
ビカクの歴とかで勝負してるのダサいよ。
一生ダサいビカク育ててください

171 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 04:10:59.78 ID:c2P4WCGx.net
>>165
お前の顔見せてみろ
ビカクの歴とかで勝負してるのダサいよ。
一生ダサいビカク育ててください

172 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 04:13:13.03 ID:c2P4WCGx.net
>>168
では、ビカクのことで知りたいことがあるんですが、質問しても良いですか?

173 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 07:45:56.94 ID:o/u84pcn.net
>>172
よくわかりませんが、スルースキルは大事だぞ!
そうゆうところだぞ

174 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 14:32:59.71 ID:b2HLAGnT.net
一月ほど前にホムセンで、オールド缶に植えているネザーランドが398円だったから興味本位で買ってみた。
買ったときは手のひらより小さかったんだけど、今は手のひらくらいになった来た。
初ビカクシダだから知識が無いんだが、これ植え替えたほうが良いんでしょうね。
今の鉢の大きさは1.5号サイズの小さい奴。
マグアンプを数粒与えて、時々水をかけていたら枯れずに育っていて愛おしい。

175 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 14:44:05.89 ID:/+0Po3Xv.net
>>174
植え替えた方が綺麗に育つかも。
水苔使って板につけるのが主流だよ。ビカクシダ 板付 で検索すると色々出てくる。
鉢植えの場合はベラボンやピートモス使ってあげるといいかも。

あとホムセンネザーランズは多株がまとまってることが多いので、その場合は一株ごとに分けて植えてあげるといいよ。
多株をまとめて植えると胞子葉が綺麗に展開できないからね。

176 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 15:55:27.25 ID:b2HLAGnT.net
>>175
ありがとうございます。
水苔と板を買ってやってみます。
購入したビカクシダは一株みたいなのでおっしゃるように植え替えてみます。

177 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 16:47:26.75 ID:8lhXzIOS.net
>>174
三年前に同じくホムセンでネザランを購入
今では巨大化してとんでもないサイズ感になった。

178 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 17:51:22.75 ID:/dahTueO.net
>>176
胞子ができるサイズまで大きくなると見応えあるし、寒さにも強いからいいよね。ネザーランズ。楽しんで下さい。

179 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 19:13:12.45 ID:SBOdDT4S.net
コウモリランって名前で売ってるやつはネザーランドなの?

180 :N:2023/01/18(水) 20:03:11.78 ID:qwpVeVAw.net
ちゃんと立葉に育てて胞子までついたネザランはかっこいいよな。是非綺麗に育てて欲しい。

181 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 23:14:45.94 ID:xV4+GSbO.net
>>179
んなこたない。ビフルカツムもある。
ホームセンターで多いだけ。

182 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 23:18:23.55 ID:xV4+GSbO.net
そしてネザーランドじゃなくてネザーランズな。

183 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 05:42:06.88 ID:RUsqPM7z.net
ネザーランドだと思ってた
いろいろ勘違い
ビフルカツムとネザーランズの違いもよくわからん

184 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 05:44:46.20 ID:RUsqPM7z.net
最近ビカクシダの人気上がってきてる気がするけど気のせい?

アガベ
塊根
ビカクシダ
エアープランツ

人気この順番でいいのか?

185 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 08:33:07.79 ID:eA07CWmi.net
順番はわからないけど、人気が出てきてるのは間違いないです!コロナ渦のおうち時間増加に関係してるかと 

>>175 横ですが、うちのネザランはまさに多株植えという状態でした
カッコいい感じが薄く、何かごちゃごちゃ見えるのはそのせいだったのか!と
暖かくなる3月くらいに分けて植え替えようと思うけど、数えたら6株くらいあるので戦々恐々です…!
みなさん増えたらどうしてますかー?

186 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 09:16:14.57 ID:M0nsY67D.net
>>183
原種と品種の違いかな。
ビフルカツムは野生で生えてる原種の名前で、ネザーランズはそれを園芸品種として改良したやつ。

>>185
コロナで一気に増えたよね。
分けて板付にして友達にあげると喜ばれるよ。
強い品種だから育てやすいし。

187 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 09:16:28.82 ID:RUsqPM7z.net
小型ビカクが人気化して部屋に置きやすくなったんだと思う
デカい株だと何個も置けないし世話が大変

188 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 09:22:11.22 ID:RUsqPM7z.net
大きい品種はライトが均等に当たらないし難易度高すぎる
白くて多分岐のドワーフ板付けはペットみたいな可愛さがあんだよなぁ
ペット飼えない家庭でもビカクで少し癒される

189 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 08:18:06.12 ID:u8r7YyIm.net
大衆が「人気が上がってきた」と感じる時は、そのアイテムがピークを越えた時
安くなって市場に溢れてホムセンなどでも気軽に見かけるようになったということ
趣味で稼いでた人達が大放出したり、起業した業者が他の植物も扱い始めてる
この1‐2年で普及種として生き残れるか一過性のブームで終わるかが分かれる

190 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 08:30:42.87 ID:/oI6NBmQ.net
>>186
友達にあげてみます!
他に壁一面ビカクというのも憧れますねー!

光熱費の高騰で今月の請求書に白目むきました
なので今後も無加温でもなんとかなるビカクシダ1択になりそう…耐寒性のない品種は維持費がすごそうで
巨大温室持ってる生産者は大丈夫なのか心配

191 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 09:33:44.48 ID:DiOT0LAc.net
壁掛けとはいえ結構大きくなるから
一過性で終わると親株ババ抜きが始まりそう

192 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 11:43:41.13 ID:Y6jlLZC2.net
子株売るためにビカクシダ育てるわけじゃないから値段なんて下がっても気にならんわ

193 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 12:16:09.98 ID:F+68cyDI.net
>>191
同意。どうでもいいよね。

希少価値や金額しか見てないやつが一番困るってだけ。

194 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 12:16:52.93 ID:F+68cyDI.net
>>193
アンカーミス。>>192あて

195 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 12:45:52.67 ID:tXalWHbz.net
古い家の庭に植わってるアロエとかヤシとかも昔はこんな感じのブームだったんかね

196 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 12:06:36.40 ID:7PyFDulQ.net
Twitter民のビカクガチ勢は、最近フ○キの金魚のフンみたいになってるな。

197 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 12:59:49.61 ID:xx1utpcq.net
通販(ファッションとかのね)カタログ見てると室内に置く観葉植物の流行が解るんだけど
最近はビカクシダ多いよ

198 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 13:06:03.61 ID:U2x6NaF5.net
アパレルのセレクトショップとかでもビカク置いてる店多いしな

199 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 13:53:30.25 ID:ZGZ50Q7f.net
見かけることが多くなったら末期

200 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 14:02:26.54 ID:xx1utpcq.net
>>199
価格もこなれるからいいじゃん

様々なニッチな種類やセレクト個体なんかも出てくるし楽しい時期だよ

201 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 14:13:28.44 ID:knQi+jUy.net
ビカクマニアは美容師等のおしゃれ勢とキモヲタガチ勢に分かれるらしい

202 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 16:54:16.26 ID:UlCUrPx/.net
着生板に気を使わなかったり凝りすぎてダサいのがオタクでコルクなのがオシャレインテリア勢なイメージ

203 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 17:13:13.70 ID:y/GEWn6A.net
>>201
お前が狭い了見でなんでもカテゴライズしたいのはわかった

204 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 17:14:34.87 ID:s8FaHi5+.net
>>202
ちょっとその感覚わかる

205 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 17:34:54.79 ID:ep//t6T8.net
胞子培養してる方ってどのタイミングで選抜してますか?

206 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 19:44:58.96 ID:knQi+jUy.net
胞子葉がカールした髪の毛っぽいから美容師が多いんじゃないかな
YouTuberもおしゃれなイケメンとマニアックなおっさんに二分してる

207 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 00:08:00.23 ID:WelPDUPV.net
88とかいう人、ビカク育てるの下手だね。
胞子培養も普通レベルで草。

208 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 07:50:27.48 ID:aQ+IWOTd.net
>>207
玄人感出してるけど、ここ2、3年で始めたひとだもん。しゃーないよ。ネットでコソコソ叩くあんたも大概だけどね。
謎の会員制とか共感はしないけど、好きにしたらいいと思う。

209 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 09:11:39.52 ID:lndjJa4b.net
オーストラリアに行くんだけど、オーストラリアのビカクシダナーセリーってある?聞いた事ないけど

210 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 10:33:02.67 ID:UqFotkZf.net
ハチハチね
当初、胞子培養は趣味で売る気ない、増えたら返すからって他人から胞子集めまくってたな。
で、いざ増えたらその辺ブロックして、コソコソ売ってるやつだよw

211 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 10:51:14.75 ID:IQeSg0yp.net
>>210
ひえ。ちょっと幻滅かも

212 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 10:51:52.71 ID:kBtem/V3.net
>>209
地域によるんじゃね?
クイーンズランドとかならありそう

213 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 11:04:38.84 ID:VdVQr1rw.net
>>210
T氏みたいにエグいやつも居るんだから売り方、やり方はディスるつもりもないし好きにやりゃいいんだけど、とりあえずあの病気ですの過剰アピールもう少しなんとかなんないのかな?

214 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 13:01:56.61 ID:UqFotkZf.net
病気なんだ
メイン垢と本人教えてもらったけど、それが本当なら確かにヒョロヒョロだったから本当に体弱いのかもよ。

215 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 14:09:58.06 ID:EWG0VfLI.net
>>212
クイーンズランドね!ありがとう!探してみる!

216 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 14:51:43.44 ID:UN6eCEWm.net
ハチハチっていうのインスタ見てきたけど
チャリティという名の胞子集め?

217 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 20:25:02.76 ID:B1S5kXk5.net
メルカリのwhite-greenって人が月光の今にも枯れそうな株分けしたての数センチの子株を3万で売り捌いてるけど、トム並みにゲスい

218 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 20:44:39.21 ID:UqFotkZf.net
メルカリの出品者もピンキリよな

219 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 22:46:14.18 ID:Z4Kr1tC/.net
お前がキリだよ
そういうコメントするやつの顔と株が見たいですね

220 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 23:46:40.81 ID:QV2gyKuJ.net
>>219
荒ぶってんなぁ
君は定期的に現れるよねw

221 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 23:54:22.98 ID:3RUYhccw.net
タイムリーなことに最近ハチハチってのにフォローされて初めて知ったんだけど
なかなかのうさんくささだな
タダで胞子を恵んでもらってんの?
で、それをどうしようとしてんの?

222 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 00:12:19.74 ID:z36NoGNO.net
キリなんだ〜
ありがとう
そしてブーメランなw

223 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 00:43:50.71 ID:/UFIUvzf.net
「あなたのビカクに付いた胞子が子どもたちのみらいになる」
ビカクを楽しむだけで子どもたちを支えられるって素敵じゃないですか?

もしご賛同いただける方おりましたらメッセージ頂けますと幸いです
なお今すぐでなくても胞子が付いた際譲っていただけるようでしたら
お声がけいただけますととても助かります

今後とも八八工廠は胞子も子どもたちのみらいのためこれからも頑張ってまいります

224 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 02:54:22.43 ID:7YNbBz2t.net
ホントつまらない意見ばっかり。胞子培養した株を5,000円程度で売ってるだけなので、それが羨ましければ自分でやれば、でもここにコメントするヤツはそんんなこともできないですすよね、大御所どう思いますか?

225 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 06:15:50.22 ID:eDkz6bCu.net
買った胞子を培養して売るなら何も問題はない
子供をダシに乞食みたいな事しておいて販売、利益を出されたらそりゃ叩かれるわ
市場価値が崩れるだろ

226 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 09:11:39.36 ID:L18wZqSV.net
子供のためになってる証拠ってあがってます?

227 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 11:05:08.62 ID:Nvdh9UVz.net
>>224
胞子培養して一株いくらで売ろうが結構なんだが、やり方が賛同できないだけ。なのでフォローしてない。

228 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 11:07:49.40 ID:riiF1FVm.net
市場価値ww

229 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 12:08:37.81 ID:HDyLIrSY.net
メルカリとかでもビカクの市場価格()高すぎるって胞子栽培したやつめちゃ安で売ってる人いるよね

230 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 12:34:36.33 ID:tH3R4pl0.net
ハチハチさん応援してたんですけど、
メルカリ調べたら、
800件以上販売しててるんですね。
一株、8000円位。単純計算で640万。
経費引いても、利益すごすぎワロタ。

231 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 13:52:41.37 ID:z36NoGNO.net
>>230
一度税務署に報告はしてるが、
その計算でもう一度報告しておこう。
子供達の未来のために、それこそ稼いだ分に見合う税金は払わねばならんからな。

232 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 14:33:32.78 ID:ZeLEwrp0.net
その割にハハ赤字アピールすげーけどな
情への訴えかけが少しずれててイラっとする

233 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 15:55:15.09 ID:xyLXCX2F.net
税務署とかそういうホラはいいから(笑)

234 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 18:21:20.06 ID:NAUZcHui.net
88はタイのナーセリーが作った園芸品種を名前そのままスポアってタグに書かずに売りまくってる事にもやっとする。
あれ買う様な初心者さんは、そのままの名前で投稿し始めてるし、別モンの園芸品種がめちゃくちゃ蔓延る事になってる。これならまだメリクロンのほうが表示する必要ないと思う。

235 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 18:40:30.59 ID:z36NoGNO.net
なんだ?ヒヨってるってことは脱税者か?
なんならフォーマット貼り付けようか?「所得税 密告」で検索すれば税務署のフォーマットが一発目に出てくるしその必要もないくらい当たり前のことがw

236 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 18:41:00.22 ID:lVbgxWqd.net
>>234
タグにspore表記付けてないの?

237 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 18:43:31.50 ID:lVbgxWqd.net
>>235
オメーも人のこと密告に勤しむくらいには暇なんだな
俺含めてここに来るやつはみんなそうかwww

238 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 18:48:02.14 ID:CLR32qkk.net
タイの園芸品種も勝手に名前つけてるなんちゃって園芸品種だから問題なくね

239 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 19:00:57.69 ID:zuOx7jBW.net
理解知識マウントおじ

240 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 20:05:08.09 ID:EgQNARtm.net
>>235
で?だから?お前よりかは納税してると思うぞ

241 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 20:11:03.41 ID:L76x+yZq.net
>>231
88さんちーす

242 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 20:16:20.22 ID:Vq9h+Yu8.net
>>230
しかし寄付した私費は3000円です

243 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 20:30:18.41 ID:z36NoGNO.net
ちーす
今年もお国のため、子供のため、たっぷり納税頼んます

244 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 21:19:17.84 ID:riiF1FVm.net
5chで読点うつ奴ってやっぱアタオカなんだな
お前も少しは働いてさ その子供の未来のために納税しろよ?w

245 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 21:47:37.48 ID:Nvdh9UVz.net
88さん煽り耐性低いな。

246 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 21:57:29.76 ID:vXlot+f5.net
本人が煽りカスすぎる

247 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 21:58:12.63 ID:O1rZRJjW.net
どことは言わんがもともとビカクの交配種の販売名はやりたい放題が酷いわ
胞子培養の胞子培養のさらに...とかもうそれは別の何かだろと

248 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 23:11:13.00 ID:gqJmZSfU.net
メルカリだけじゃなく、会員だけ別のサイトで販売してるし、卸もやってるよね。
稼ぐねぇー。パチパチさんw
3000円ワロタw

249 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 23:23:57.60 ID:eDkz6bCu.net
まさにカネの亡者だな
しかも、子供をダシにするなんてまさに外道

250 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 00:12:56.62 ID:f7sXIeDN.net
あと苗の状態悪すぎない?最悪枯れるであれ

251 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 00:17:00.74 ID:LflCGcMq.net
大御所どう思いますかは香ばしいな

252 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 00:26:45.76 ID:ewrq85ME.net
とりあえず88って人は悪どいのね

253 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 01:02:09.32 ID:D6wpYirB.net
ilovefernのwanna?さんから買うにはどうすれば?

254 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 14:17:29.45 ID:HAcq/VRk.net
>>252
とりあえずビカク界隈では総スカンくらってるよ初めのやり方がよくなかったよね

255 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 16:05:57.33 ID:/qQ/OXJ6.net
ほぼ成長点だけの子株アルシコルネの成長点が茶色になったんだけどもうだめかね?ビカクって根から復活とかある?

256 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 16:33:22.05 ID:zgjCAoeH.net
>>255
マダは復活するけど、アルシコルネは難しそうな気がする。

257 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 18:00:05.35 ID:tKh7V8WH.net
毛深さはどうかな?

258 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 19:11:28.78 ID:gdBSRdBl.net
>>256
回答ありがとう
暖かくなったら胞子葉があるような株でリベンジするわ、、、

>>257
毛はふさふさしてます
ふさふさしてたら復活の可能性あるのかな?

259 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 19:55:08.22 ID:i5LBRtAu.net
アルはちょっと難しい感じ

260 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 20:54:00.67 ID:CY/4I5kO.net
Liberty Fly plantsって人メルカリで土器からペドロ10万で買って枯らしてるのに、バオバブから状態の悪い5万の子株また買ってるよw
ケチらないで養生されたしっかりした株買えばいいのに

261 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 20:56:05.51 ID:H+W8jHX6.net
>>260
金あるならいいんじゃね?

262 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 21:13:36.06 ID:ewrq85ME.net
>>254
だから嫌われ者のTo●に媚びて胞子頼んでいるのか

263 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 15:53:11.62 ID:6Aex7dEb.net
八とTくっついてんの?

264 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 16:21:56.98 ID:ElXtNRfj.net
>>263
インスタLiveで以前やり取りしてた
88『胞子ありがとう』T『どう致しまして〜』
って言ってたから多少の繋がりはあるんだと思う

265 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 23:08:24.74 ID:PImQ8wu6.net
お前ら暇だなぁ
ビカクシダ業界とかどうでもいいもんの情報よく集めてんな

266 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 23:26:01.74 ID:ikV5zUJ4.net
ここ数日の寒波すごいですけど寒冷地でビカク育ててる人は24時間加温してるんですか?

267 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 23:56:36.62 ID:IxrvfW6a.net
>>266
北部九州だけど一昨日から暖房入れっぱなしだよ
通常なら夜間暖房切っても13度ぐらい室温キープしてるけど
今回は流石に無理。
リドレイとかは全部袋被せて暖房入れてる。
明日まで入れっぱの予定。
枯らすぐらいなら暖房入れておくべきだよ。

268 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 00:55:08.36 ID:0A17KjZu.net
日中も気温上がらない日は暖房入れっぱなしなんですね。東南アジア系は特に気をつけないとですよね。電気料金の燃料費調整代がエゲツないですがビカクの為を思って過保護に管理します。ありがとうございます。

269 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 08:11:08.23 ID:sfytmZSy.net
北陸で育ててるけど朝方の室温5度くらいまではリドレイなんかも平気
日中なんか日差しで室温上がれば普通に成長してるしw しかもこれ去年買った現地株

270 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 12:29:02.64 ID:xxM67Bfd.net
>>266
爬虫類とか奇蟲とかやってる関係で自分は寒波とか関係なく24時間365日エアコン稼働させてる
この辺は割とそう被ってるだろうから似たような奴多いんじゃないかな

271 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 12:41:45.40 ID:ZdRHcE7i.net
うちも冬場は24時間エアコンつけっぱなし

272 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 13:19:52.75 ID:lLWEpisk.net
>>268
九電だからそっち程電気代高くないんだよね。
九州は原発両方フル稼働してるからね

273 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 15:40:18.24 ID:pnp4ynMK.net
こっちは浜岡原発だからこの先ずっと停止だよ
胞子培養株とか少し割高で売ってる人もコスト考えたら適正価格なのかもね

274 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 15:57:13.99 ID:Kuchu5gA.net
>>273
電気代と手間はかかるからね。
自分で苦労して育てたのを安売りはしたく無いって気持ちはわかるかな。
うちにも胞子培養3年くらいのそこそこでかいリドレイ結構あるけど、余剰株だとしても1万円では売りたく無いもん。

275 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 18:07:45.78 ID:1m6G5p8K.net
培養土と水苔が高価だし電気代も半端ない
ライトたくさん必要
部屋は年中ジメジメで冬空気入れ替えもできない
しょっちゅう気持ち悪い虫が湧く

胞子培養やるなら覚悟が必要
高く売るのも当たり前

276 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 18:45:22.28 ID:vSUCmce5.net
それでもあれだけ増えるのに1つ数千円は暴利だろ

277 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 18:46:27.18 ID:vSUCmce5.net
しかも選抜落ちだぞ
ひでぇ商売だ

278 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 19:13:22.28 ID:OEygnKyM.net
>>277
数万円で売ってるコモレビさんの悪口はそこまでだ

279 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 19:21:45.04 ID:xsKy3kTD.net
商売に他人が口出しするのは野暮だろ
欲しいやつがその値段で買うから成り立ってるんだし相場をとやかく言う権利もないわ

280 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 19:30:46.33 ID:Kuchu5gA.net
>>279
全くその通り。自分でやってみてから言えばいいのにね。

281 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 20:10:46.18 ID:ihqW69dF.net
そりゃ数増やすだけならいくらでも増やせるけど売れるサイズまで日本国内で育てようと思ったらまあまあコストかかるからな
輸入したままで養生もせず流してるだけの奴らは知らん

282 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 20:14:34.88 ID:tKjZY1XI.net
胞子栽培ならセルソタツタ以外はコストは同じかな
胞子撒くならレア種が高値で売れるからお得だよね

283 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 20:50:44.79 ID:vSUCmce5.net
予想通りのツッコミありがとう!

284 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 23:14:58.88 ID:ic6nIIfM.net
あと釣り宣言久しぶりに見たわ

285 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 23:30:07.72 ID:Kuchu5gA.net
>>283
良かったね。ちっぽけな自尊心満たせて。

286 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 00:18:07.98 ID:lwokNjx/.net
ビカ森が大株に着けてる樹脂製パネルはどこで売ってるの?
通風パネル以上の大きさの株に着けるお手軽着生材に悩んでるんだけど、良い手段あったら教えて下さい。

287 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 01:43:27.37 ID:Q/MzCVnM.net
これ良い感じでは?
https://i.imgur.com/BEpS4hn.jpg

288 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 01:45:13.98 ID:Q/MzCVnM.net
と思ったら通風パネル以上をご所望か
であれば樹脂製すのことかかな

289 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 06:25:18.60 ID:Nza6OWi5.net
最上位クラスでも600万しか稼げないという夢のないジャンルだよなあ
それを妬んでる奴がいることに驚き

290 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 07:20:53.09 ID:uUadTMRQ.net
>>286
200x400の大きめな通風パネル通販で買えるよ

291 :286:2023/01/27(金) 08:11:50.98 ID:lwokNjx/.net
横幅20がキツくなってきたので、
通風パネルのような劣化の無い着生材で、
横幅25か30程欲しいと考えてます。

樹脂スノコもありですね。

292 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 08:51:08.62 ID:O6EL7MSI.net
>>285
おーよ!

293 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 18:16:35.22 ID:LGwxTbwz.net
ビフル系って頑丈かな思ってライト当ててたら葉焼けした
リドレイとかウィリンキーのほうが近くで当ててたのに平気
光への耐性って結構違うのね

294 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 18:29:47.29 ID:Bo2Q5rGm.net
それまでの栽培環境ちょっとした置き場所の違いなんかでも変わってくるからそれだけではなんとも

295 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 18:44:32.41 ID:Nza6OWi5.net
リドレイは直射日光大好きじゃなかったっけ

296 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 19:10:20.26 ID:E8RuQ8lC.net
>>295
そんなにいうほど直射日光に強くないきがする。普通に日焼けするよ。どっちかって言うとビフルの方が強い気もする。

297 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 23:25:47.17 ID:IacK6rlk.net
通風と湿度で大分変わるよな、葉焼け
リドレイは俺も最強の部類で焼けないと思うわ

298 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 08:22:31.04 ID:dmHLtFyA.net


299 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 15:44:00.50 ID:Z0L1IGLh.net
farms.がメルカリで出してるハクナマタタ買いたいが偽物臭くて怖いな

300 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 16:03:52.57 ID:8lPK1gaj.net
本人が子株を取ったものとはいえその元が胞子培養でないかどうかはわかったもんじゃねえからな
見た目で選ぶのが後悔ないんじゃない?

301 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 17:31:47.83 ID:Z0L1IGLh.net
あと数年したらcomorebiさんのスーパードワーフのリドレイがjadegirlとか bacteriaみたいになりそう

302 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 17:48:40.57 ID:tFb1vNc1.net
ridleyiは株分けで増えないから投機勢が高値出してまで手を出さんでしょ

303 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 19:36:20.93 ID:8lPK1gaj.net
多分買う方はもちろんなんなら売る方も胞子培養は似てはいるけど別のものなんて認識持ってなさそう

304 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 21:43:25.21 ID:ybsvwBeT.net
>>299
自分は本物だと思うよ
以前、此方の株を購入された事があって
珍しい交配で面白そうだからって理由で
購入してくれて探究心ある人だなぁって思った記憶が残ってます。

305 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 21:50:39.34 ID:+HI9a964.net
>>299
少しでも怪しいと思うなら買わない方がいいよ
ナオヤっていう新参出品者も香ばしい

306 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 22:16:54.04 ID:o0nNmPpj.net
胞子培養にチャレンジしてみたいけどうちにあるビカクシダはまだ胞子つくほど大人になってなくて、他所から胞子を手に入れるのはやっぱりメルカリやヤフオクが一般的?

307 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 22:30:29.91 ID:Ntopg8vq.net
メルカリのレア品種の胞子はやめるべきだね
無法地帯だから

308 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 02:06:38.54 ID:PxpLNDGR.net
>>306
気付いたときにはとんずらしてるからやすい品種以外は辞めた方がいい

309 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 05:29:31.47 ID:lQUUy3fk.net
ドワーフの胞子培養はちゃんとドワーフになるのかね

310 :N:2023/01/29(日) 10:58:03.18 ID:370mKw9o.net
あのハクナマタタはほぼ本物だと思う。

311 :N:2023/01/29(日) 11:05:12.79 ID:370mKw9o.net
>>306
心配なら親株ちゃんと確認できる人とか胞子葉つきで送ってくれる人から買ったらいい
自分はそうじゃない人からメルカリヤフオクで何度も買ってるけど数年育ててニセモノが送られてきたことはないです
ちょくちょく胞子はニセモノ!とかここで言われるけどそんな人がいるのか謎
他のビカク友達で騙されたとか聞いたことないな

312 :N:2023/01/29(日) 11:05:34.95 ID:370mKw9o.net
>>309
なりますね

313 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 11:59:10.63 ID:RdNXhS/B.net
火消し乙〜

314 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 12:36:06.48 ID:HD4veK2Z.net
必死だな

俺は今、安物の胞子を育ててるところだけどな(笑)

315 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 13:07:55.91 ID:lQUUy3fk.net
確かに
20回くらい買ってるけどニセモノなんて出会ったことがない
書いてるのは被害妄想妬みばばあやろな

316 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 13:41:33.77 ID:xVqr9J49.net
ニセモノってことに気づけてないのも多そう
でそういうのがなんの悪気もなくさらに子株流したりして無茶苦茶なことになる
ビカクシダに限らず園芸あるある

317 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 13:44:39.64 ID:SuEjNW+J.net
出品者がピューチャンの胞子ということで購入したって栽培苗買ったけどどう見てもリドレイやったで
うちでリドレイとして立派に育ってる

318 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 16:18:11.47 ID:YHzHgmfJ.net
ヤフオクメルカリで騙されたおじさんおばさんがここでは「必死!必死!」情けなくて涙出るよ…笑

319 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 16:26:48.14 ID:YHzHgmfJ.net
胞子苗は管理大変だから悪意ないミスはありそう
とはいえ、リドレイとピューチャンの違いぐらい出品する側も買う側も分かってて欲しいな

320 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 16:33:39.63 ID:lQUUy3fk.net
わかってて安いの買ってるんだから品種間違いくらい気にならんなあ
どんな品種でも育ててりゃ可愛くなってくるもんだ

321 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 17:30:07.78 ID:HD4veK2Z.net
俺の被害者はいないようだな

322 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 17:31:00.72 ID:7ukmvnXz.net
そういう次元の話じゃないんだけどな
品種違いが気にならんとか鈍感過ぎる
これが普通だとは思わないね

323 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 17:31:52.90 ID:y7GTQw6c.net
マダとビーチーを同じタッパーで仕切り付けて胞子培養してたんだけど、仕切りが甘かったのかビーチーがマダに侵食してきてる。胞子体出てきたら判別つくかな?

324 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 17:34:02.95 ID:JbBTSow/.net
ベイチー系ウィリンキー系なんて答えが出るのに2~3年(そもそも答えなどないのが殆ど)かかるのに本物や偽物なんて断定出来る訳無いで!バクテリアなんてウィリンキーの胞子体にスプレーシュシュシュとしてゴニョゴニョしたのをバクテリアは成長が遅いです!なんて言えば信じてしまう奴がいっぱいやでw

325 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 18:22:51.65 ID:Ty4NqpGF.net
ビーチーに半月ぶりくらいの水やりしたんだけど、細かい所に小株がいっぱい吹いてた
春には株分けかなー

326 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 18:34:07.25 ID:07pdhe3P.net
悪意がなくても絶対混じってる。100%混じってる。

327 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 21:52:23.65 ID:jWu2CXXk.net
答えのわからん胞子でいつまで同じ話してるんだかw
胞子売る方も買う方も同じ穴のムジナ
間違いないのない自分の株についてる胞子まこうぜ!

328 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 22:59:32.33 ID:9KIVvn+Y.net
メルカリ初心者が誤って買ってしまう可能性もある訳だし、スレのテンプレに入れるべき事案だよ
俺たちだけの問題じゃない
ビカクシダ界隈全体のモラル低下に繋がってしまう

329 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 00:04:44.17 ID:zZmu6aq1.net
こんな過疎スレよりも影響力の高いインスタ有名人たちのモラルが死んでるからどうしようもない

330 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 06:01:28.27 ID:caYe8pI4.net
ビカクほど品種が崩壊してるジャンルはないだろ
もうなんとなくでいいんだよ

331 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 08:54:40.68 ID:+QJENQaY.net
インスタ有名人たちはモラルより自分の心満たす方が優先だからしゃーねーな。凸ったらブロックされるぜ?

332 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 09:45:29.07 ID:eEyo0nRM.net
本当ビカク業界は適当だよな
同じ交配で名前いくつあるんだよ…

333 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 11:21:46.07 ID:2xhhUfso.net
>>332
それ自体は何もおかしいことではないよ
兄弟姉妹でも全く別のものが出るのはあるある
だからこそ胞子培養に親の名前つけたらダメでしょって話なんだし

334 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 12:06:20.74 ID:BQ3RAx8Z.net
あるあるにしてもその形質がきちんと遺伝するのを確認してから名前つけたほうが良くね?って思うな。

335 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 12:59:00.27 ID:JPkc+nuD.net
仕立て方で無限に表現が変わるだから詐欺師にはもってこいの商材だよなw

ホムセンに売ってるベイチーを株分けし板付けそして売りさばく時にWILDと付ければ喜んで買う奴もいるし貯水葉出てれば倍プッシュw
スノークインシリーズ!品評会の時に思い付いた名前を付ける事300以上!w
付けた本人達も見分ける事できまて~んwww

336 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 22:32:34.49 ID:0yD15ThT.net
何代も交配して特性が固定されたものにだけ名前つけるべき

337 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 22:45:21.30 ID:ORpxud+T.net
jgsを育ててるんだけどさ、
失敗作の画像集ってどこかにある?
きれいにそだっでないjgs

338 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 23:28:54.16 ID:l7/lKiIJ.net
まずは本物なのかどうかじゃない?メルカリで本人確認してない出品者やインスタでDM返って来ない人から購入したのならご愁傷様です。

339 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 23:51:02.33 ID:xNXrlmqd.net
ここの書きの内容がすでにカオスw
インスタ有名人を妬みたい気持ちはわかるが 結局有名にもなれない三流の連中がビカク業界を荒らしてるだろw

340 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 03:56:10.42 ID:tlul4kWx.net
名無しの#とかあるし
ビカク界の健全化は諦めよう
高価なもの買って所有欲を満たそうとせず
安くても気に入った株を育てればよろしい

341 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 10:05:39.11 ID:REgbl9lo.net
>>337
僕も知りたい。
成長点あたりが混みあって、4株のうち2株は実験としてワイヤーで矯正してる。トリコームは少しハゲたけど。どうやったら綺麗に育つのかな?

342 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 15:19:25.29 ID:UoaRDbDu.net
>>332
それは他の業界でもあって蘭界隈だと兄弟株って言われてる
問題なのは有名種の胞子培養品も同じ名前になったりすることと殆どの種が何と何の交配かわからんこと

343 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 21:42:03.46 ID:ztMyTgtO.net
BTSSって一昔前は高級だったのに今安くなったね。いい品種だから嬉しいわ。

344 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 21:52:31.70 ID:k/qTvdVU.net
BTSSの胞子培養見かけるけど仮にほんとにBTSSの胞子だったとして、ビブルの選抜品種からの胞子培養ってちゃんと親の形質受け継ぐものなの?普通のビブルにならないのかな

345 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 03:08:56.87 ID:KLHGO8B5.net
BT SS胞子培養育ててるがめちゃくちゃ成長遅い
この遅さがショート遺伝子だろう

346 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 12:39:54.68 ID:jFM8aksO.net
あくまでもBTSSxBTSSでしかないからな
似たような何かになるかもとしか言いようがない
たくさん数作ればより優れた表現になるかもしれないけど

347 :N:2023/02/01(水) 15:10:59.84 ID:3lL4qc8N.net
多分岐、ショート葉、白い、立ち葉、めちゃくちゃいい品種だよね
もちろんsporeは差はあれど本物ならほぼ親と同じようになるよ
ILFからのspore育ててるけどほぼよく見るOCと同じような形になりました

348 :花咲か名無しさん:2023/02/02(木) 11:20:01.30 ID:e5dhkUG/.net
リドレイのコンパクト仕立てってどうやるの、ただ水苔が少ないだけ?

349 :花咲か名無しさん:2023/02/02(木) 14:51:22.56 ID:OD+bON7W.net
胞子撒きたいんだけど参考になる動画かサイトかおしえて
今時期だと寒い?

350 :花咲か名無しさん:2023/02/02(木) 15:01:52.88 ID:8sQVig22.net
>>349
サイトは知らんが、、、
・食品用とかの透明蓋ついたパックを用意。
・ピートバンを熱湯で戻す。
・パックをアルコールで殺菌し、ある程度冷めたピートバンを1cmくらい押さえつけて敷く。
爪楊枝なんかでちまちまペタペタ薄く広く胞子を塗りつけてく。蒔いたら軽くおさえる。
・蓋して暖かく明るい場所で1ヶ月くらい放置
・前葉体が出て緑色になってくる。
・その後暫く放置してるとピロピロと胞子体が出てくるから別に用意したピートバンにスペーシング
・大きくなったら水苔へ

これで大体いける。寒いなら電熱のマット敷くといいよ。20度以上はあった方がいいかな。

351 :花咲か名無しさん:2023/02/02(木) 15:17:15.01 ID:OD+bON7W.net
>>350
ありがとうございます!!!参考させてもらいます!

352 :花咲か名無しさん:2023/02/02(木) 15:30:43.75 ID:8sQVig22.net
>>351
頑張って。
3年くらいでようやく大人サイズになる感じかな。あんまり欲張ると管理大変になるから程々にね。

353 :花咲か名無しさん:2023/02/02(木) 23:08:42.54 ID:O6g3aS8M.net
>>332
ニックネームであって品種ではないからねw

354 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 13:15:33.04 ID:FH+lZNys.net
胞子培養、何回やってもカビに悩まされる。ジフィは熱湯で戻してタッパーも消毒して蓋は開けないようにしてるんだが、発芽するより先にカビてくる。殺菌剤で対処するけど、そうすると発芽しない。どうすりゃいいの?

355 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 13:21:44.66 ID:ypCDfahK.net
カビても放置してたら生えてきたぞ笑
ダメなら胞子古いとかない?

356 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 14:04:14.89 ID:FH+lZNys.net
>>355
胞子は採取して1週間乾燥させたやつなんだわ

357 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 14:46:39.32 ID:Dikgx3PM.net
>>354
僕も胞子培養やり始めて半年以上たちました。たまにカビにやられる時ありますけど。サカタのタネが出してるピートバンでやってみたら?ジフィはカビが生えなくても苔が出やすい感じします。
僕は胞子蒔く時は無風の状態でやってます。なるべく雑菌が入らないようにするために。
成功するといいですね!

358 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 14:49:08.86 ID:Dikgx3PM.net
>>356
2回ぐらい茶コシで白いフワフワを取り除いてから胞子蒔いた方がいいですよ。ネットに書いてあります。

359 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 14:56:18.47 ID:FH+lZNys.net
>>357
ありがとう。ピートバンでもカビたよ。風は意識してなかったけど洗面所でやってたから無風だと思うんだよな。レンチンした時もダメだったし、難しいな。

360 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 14:57:37.32 ID:FH+lZNys.net
>>358
茶漉しはまだやってない。次やってみるわ、ありがとう。

361 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 15:39:18.70 ID:Y8D+bL0T.net
ピート版は密閉すると大体カビるからカビたらベンレート水和剤散布すると消える
ウィリンキーだけしかやってないけど薬害も殆ど出ないよ 因みにベニカX撒いたら薬害で枯れまくったから注意

362 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 16:03:44.77 ID:mhDyANS4.net
YouTubeの概要ってコピペできないんだね。まとめてくれてる人いるから探すと良いと思います。
まあベンレートって書いてあったけど

363 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 16:12:39.81 ID:Dikgx3PM.net
詳しい人多くて勉強になります。
僕はベンレートの代わりに20倍希釈したミルトンを霧吹きで2.3回シュッシュッしてます。
前葉体が出てからの培地の湿り気がイマイチよく分からないです。
胞子蒔いた時は少し湿ってるぐらいが発芽しやすいと思います。

364 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 18:25:38.37 ID:puUnYoWK.net
器具は全部塩素消毒、消毒済ザル付きタッパーにジフィー入れて熱湯で戻して蓋してダメ押しでレンチン。熱取れたら胞子撒いてまた蓋して水道水霧吹きして放置。もしカビたら念の為カビた部分除去した上でベンレート
これでなんとかなってる。

上にも書いてる人いるけど胞子のフワフワはできるだけ除去する。
あと胞子撒くときに筆を使ってて、筆を消毒するの忘れたときはカビた

365 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 18:45:26.01 ID:Dikgx3PM.net
>>354
すごい親切な人達ばっかりですね!
もう一回チャレンジしてみて。
家に帰ってタッパーをラップ越しに見るの楽しいですよ!
応援してます(^.^)

366 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 22:12:13.29 ID:pWW4V9Ww.net
メルカリで、ヂークの胞子は星状毛入りまくってるからオススメしない。

367 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 22:16:48.68 ID:IKRtQ/cu.net
ジークってrcgyyyyのアカウントな
gから読むとジークになる
星状毛でかさ増ししてる出品者

368 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 23:14:59.37 ID:pWW4V9Ww.net
>>367
ホントこいつこすいよな
以前は胞子をジップロックに纏めたのを
複数写真撮って掲載してるから
3つ纏めての商品かと思いきや
その中から一袋って言うから
運営に紛らわしいから止めさせろって
クレーム入れたら改善されてたw

369 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 23:41:33.18 ID:vP4/Vmcw.net
メルカリ胞子に手を出してはいけない

370 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 01:21:50.33 ID:qYXGEaX5.net
モラルの無い出品者一部いるがorange reefみたいな熟した発芽率の高い胞子を扱ってる人もいる

371 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 07:41:40.05 ID:J0Scd5Hr.net
カビ男です。皆さんありがとう。次は成功させるぜ

372 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 11:38:37.38 ID:Cvci8TYg.net
世界ラン展行く人いる?

373 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 13:57:26.15 ID:yGIQPw1U.net
いくよ多分

374 :花咲か名無しさん:2023/02/05(日) 01:54:17.91 ID:/Yrl7IEu.net
来週だっけ?

375 :花咲か名無しさん:2023/02/05(日) 12:18:48.21 ID:rHOPslZD.net
最後の方に行くからあまり物には福があるって気持ちでいろいろ買うつもり

376 :花咲か名無しさん:2023/02/05(日) 13:12:30.74 ID:42OmKXRX.net
メルカリの小株の仕立て方見てると自分の不器用さが嫌になるな
なんであんなに丸く且つそんなに厚みも持たせないで仕立てられるんだろ?

377 :花咲か名無しさん:2023/02/05(日) 15:56:40.97 ID:Osvu0ZnA.net
胞子培養やる時の室温、最低15度くらいだと低すぎ?

378 :花咲か名無しさん:2023/02/05(日) 16:03:59.98 ID:EgXM+cTv.net
>>377
そのくらいまでだと元気に動く
10℃くらいでも鈍いけど動くよ

379 :花咲か名無しさん:2023/02/05(日) 16:21:02.45 ID:Osvu0ZnA.net
>>378
ありがとう。
15℃あれば発芽すると思っていいのですね!
安心して胞子撒けます!

380 :花咲か名無しさん:2023/02/05(日) 18:25:28.78 ID:YfA53tKd.net
一部の人達がライブオークションにこだわって販売してるのは、もし価格の吊り上げに失敗しても痛くないからですか?

381 :花咲か名無しさん:2023/02/05(日) 19:12:09.16 ID:XaoQpGRY.net
葉先が黒くなるのは風が少ない?

382 :花咲か名無しさん:2023/02/05(日) 20:21:51.27 ID:xEsCa15Z.net
>>380
オクで吊り上げ失敗すると面倒なことになるけど、ライブオークションなら草体が変わるまで成長させてまた出品しようって魂胆だよね
バンダカオークション以外には手を出さない方がいい

383 :花咲か名無しさん:2023/02/05(日) 20:55:41.68 ID:A7hPHYj/.net
インスタオクはヤフオクはで自信ない(入札入らない)輩が素人相手に価格吊り上げる場たよ!

384 :花咲か名無しさん:2023/02/05(日) 21:04:07.53 ID:A7hPHYj/.net
インスタのオクなら公に残らないから脱税できると思ってるんだろ。
でも今の時代、本人と講座はすべて把握されてるから無意味な工作だけれどもw
ペナルティの追加課税含めて納税乙!

385 :花咲か名無しさん:2023/02/06(月) 15:02:08.97 ID:w6gomr4d.net
>>381
自然劣化、風不足、水やり過ぎ、光当て過ぎのどれか

386 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 00:40:40.21 ID:2bT46U60.net
>>385
ありがとうございます。小さい株なんだけど、プラカップにラップしてる。風足りないのはわかってる。光は12時間くらいLED。水もやりすぎかなぁ。朝葉水程度だけど。

387 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 07:37:17.67 ID:jXZHe+T6.net
最近植物がインスタでオークションやる人多いけど話聞く限り怪しいよね

388 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 09:03:44.02 ID:YXxcN1W1.net
植物がインスタでオークションをやる時代

389 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 10:27:49.98 ID:2Bi26J8D.net
>>387
インスタのライブオークションは初心者をカモにする為に悪い人達が蔓延してる

390 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 12:03:23.57 ID:abprK3wM.net
>>386
ラップしてるせいで蒸れてるんじゃない?

391 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 12:59:29.27 ID:T8cVrYji.net
最近 plants shopとしてロゴも作ったcielo plantsがコモレビの画像パクって商売しはじめたぜw

392 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 15:36:23.92 ID:MOjZkS3t.net
>>391
cielo plantsって、何故たたかれてるの?

393 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 20:24:31.88 ID:sc0IfrrH.net
話題のインスタのライブオークションで暴利を貪りさらには脱税してるからでしょ?

394 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 21:10:03.07 ID:lMFNA4CN.net
ヤフオクのHKY PLANTSの最高入札者全商品同一人物うけぴー
これが吊り上げってやつかwww

395 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 22:10:04.14 ID:cpClDfyu.net
>>390
ラップやめてみますか。。

396 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 22:42:40.37 ID:z7joOKyM.net
もうWILDリドレイなんて終わりだろこんなにばら撒き散らかしたらw後は転売ヤーぐらいじゃね入札しちゃうのw
広島のWILDリドレイばら撒き屋が出したjadegirlの大き目のやつも(落札9万4000位だったかな?)速攻でメルカリに出てたしw(15,8000円)
メルカリに出した奴露骨過ぎて哀れに見えてしまうwww

397 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 22:43:10.76 ID:vs2gSlWk.net
国税庁のHPに脱税の告発はコチラってあるので
告発したい方はいっちゃって下さい。

398 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 22:56:22.50 ID:vs2gSlWk.net
Tomにしろシエロにしろ個人情報知ってる人いるなら最寄りの税務署に情報提供すれば結構な確率で動くと思うけどね。特にTomの方はアウトでしょ。

399 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 23:32:36.79 ID:lMFNA4CN.net
WILDリドレイ末期寸前待ったなしw
国税庁が儲けた金を受け取りに参りますぅ〜

400 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 23:33:14.22 ID:sc0IfrrH.net
赤字だからとか趣味だからとか、たいした金額ではないとか言い訳してるが収入ある時点で申告するのが義務だからね。収支は置いといて数万円のものポンポン売っといて無申告で通るはずもないw

401 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 23:57:11.36 ID:Hxejf6YU.net
ちょっとスレ違いなんだけどアグラオモルファやドリナリアの板付ってどうやれば良いのか知ってる人いたら教えてください

402 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 00:36:15.21 ID:WIZl84IA.net
>>401
熱帯植物栽培家の杉山のYouTubeでドリナリア板付回あったで
カッターで切って板に水苔と付けるだけ

403 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 05:30:32.22 ID:93N8GmJA.net
インスタで海外(インドネシア)の人からビカクシダ買おうと思ってるけど何か気をつけることある?

404 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 07:16:37.87 ID:nNZcnIxD.net
いいな〜

405 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 07:43:27.19 ID:hbs+1ep2.net
>>403
ちゃんと届くのか笑?詐欺多いからね

406 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 10:27:22.81 ID:spr5R1Rl.net
要注意
https://jp.mercari.com/item/m14605361730?utm_source=ios&utm_medium=share

407 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 11:33:40.06 ID:gTA9154r.net
jade girlやbacteria以外のドワーフは全然出回らないね

408 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 11:59:43.80 ID:r1HloEnf.net
胞子培養なのに株分け…

409 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 14:52:38.14 ID:gTA9154r.net
sawagensisっていう品種持ってる人いますか?スポアの子株が5万て言われたんですけど高いですよね?

410 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 16:12:59.12 ID:AebwDrkK.net
>>409
スポア株に適正値段なんて無いよ!信じる心で自分がその金額を出せるだけの魅力を感じているかいないかでしょ?スポア株はガチャと一緒だよ殆どはハズレ極稀にSSRやURが自分の仕立方で作れるw

411 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 17:12:45.08 ID:DvlknnMt.net
らん展行く人いる?

412 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 17:40:41.79 ID:a/k4ljFx.net
完熟する前にこそぎ落としちゃった胞子って、
乾燥させればつかえる?
それとも胞子葉についてる状態で完熟してないと
早熟胞子はどれだけこそぎ落とした後で乾燥させても発芽しない?

413 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 19:07:44.03 ID:5hGyR1CW.net
完熟とかないよ
ついたの乾燥させれば大丈夫

414 :花咲か名無しさん:2023/02/09(木) 00:22:39.29 ID:P2RP7AKF.net
>>409
willinckiiのことならsawanga地方のワイルド個体じゃないかな?品種じゃなくて地域ロカリティ名
vandakaさんところが売りに出してたの見た記憶ある

415 :花咲か名無しさん:2023/02/09(木) 00:25:52.80 ID:P2RP7AKF.net
>>413
親株が未成熟だったり光合成しっかりできてないと胞子が胞子嚢から弾けてなくて発芽しないよ
あと完熟しててもridleyiとかだと不稔の胞子パッチもある

416 :花咲か名無しさん:2023/02/09(木) 00:41:13.93 ID:BUtrClFN.net
沸いたコバエほっといてたらフライトレスになるまで累代してやがったw

417 :花咲か名無しさん:2023/02/09(木) 01:37:58.33 ID:PPO+n3rr.net
爬虫類の餌に良さそうやね

418 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 19:21:14.17 ID:WBj6VEwP.net
家にあるいくつかの品種でマダとワンダエドワーフだけが元気なくなって悲しい
いろいろ試してるけど弱ってく一方

419 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 21:08:25.20 ID:5e9BOHUn.net
マダは一回ダメージ受けると回復が難しいよな
とにかく乾燥に弱い

420 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 23:07:39.95 ID:dzWsvTae.net
今タイの知人から、バクテリアのTCが一株あるから買うか?と聞かれました。
バクテリアのTCって存在するのですか?
いくらくらいなら適正価格ですか。
胞子葉が3センチ位が4枚の株です。

421 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 23:19:51.79 ID:euF6hd0F.net
>>420
あるなしで言えばあるんじゃないの?TCなんだから。

422 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 23:23:00.52 ID:dzWsvTae.net
ありがとうございます!
15万円という価格は如何思われますか?

423 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 23:28:21.20 ID:tDi9vcjU.net
びく

424 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 23:29:59.10 ID:tDi9vcjU.net
バクテリアのtc?聞いたことねぇな。
しかもタイで?現状ではありえない気がするが、タイ人を信じたギャンブルとしてならアリなんじゃね?

425 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 23:35:08.87 ID:dzWsvTae.net
やはり聞いた事ないですよねー
自分も初めて聞きまして、皆さんの意見を聞いてみたくて‥
もし本当にTC株だとしたら、15万は高いですよね?

426 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 23:46:07.99 ID:l15lJKdX.net
本当にtcなら暫く待てば大量に流通するだろうから
今はいくらでも買わない

427 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 00:00:01.60 ID:cut3/zEc.net
高いよ、半値で買える

428 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 00:16:07.32 ID:bMhUgRPx.net
やはり高いですよね。
ありがとうございます!

429 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 18:52:25.51 ID:Nh+ek6ES.net
>>419
バルミューダの加湿器ぶん回しても20%くらいにしかならんからクソだわ

430 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 00:00:26.98 ID:Vkl/mT2p.net
コモレビさん香ばしすぎん?
インスタなんであんなに鼻につく書き方なんや?
そう思うのは自分だけなんか?w

431 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 10:49:27.79 ID:P2EvfxP0.net
逆に鼻につかない承認欲求って少ないと思うけど

432 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 11:56:32.91 ID:INmbdH2S.net
今の希少価値のあるビカクってバクテリアとかジェイドガールくらい?

433 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 12:17:22.17 ID:LVGx6Uu9.net
その二つって胞子培養もあるしそこまで希少価値ないのでは?

434 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 13:24:10.45 ID:ZLKBWzj/.net
そうか…
数年ぶりにビカク栽培復活してみたんだけどどんどん新しい園芸品種出てて今のレア度の流れがわからんw

435 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 13:30:23.82 ID:zyQICOWW.net
別に自分の好きな形の品種育てたらよくね

436 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 13:53:05.62 ID:E7hq9TxL.net
今はベイチーだよ
普通のまで高騰してる

437 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 14:34:02.93 ID:zyQICOWW.net
並みビーチーなら春先に山ほど出てくるでしょ

438 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 15:23:34.45 ID:PWto0XMO.net
ベイチーのそそり立つ感じが人気なのかな?かく言う私もベイチーがなんか好き

439 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 16:56:14.39 ID:rD9Nnvat.net
>>430
大神だからね
民草とはちがうのだよ

440 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 17:27:46.81 ID:vGcINhYA.net
世界ラン展行って来ました!
Vandaka 胞子ガチャやってE-1とwillinckii Sawanganっての当たった!
willinckiiの方が調べても出てこないんだが分かる人いますか?

441 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 17:41:18.24 ID:UIbThXxp.net
Platycerium sawangensisで検索すればでるよ

442 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 17:42:14.92 ID:E7hq9TxL.net
ラン展まだこんでる?

443 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 18:10:24.15 ID:FmO7fikd.net
正直言うとvandakaブースしょぼ過ぎて???だった…信者以外にも名前を周知出来る良い機会なのに…

444 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 19:54:32.17 ID:fbZC3zgB.net
>>430
何が香ばしいんですか?
そんな書き込み見当たらないんですけど…

445 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 20:46:10.97 ID:Vkl/mT2p.net
>>444
たまにね、、あるんですよ。自分以外は絶対にこんな株作れねえだろ?的なそこはかとなく他人を馬鹿にするような投稿が。
いや、めちゃくちゃ凄い人なのは分かるんだけどね…。

446 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 21:56:18.55 ID:fbZC3zgB.net
>>445
ペドロのコメントですか?
ぺドロについては確かに疲その通りだと思って妙に納得してしまいました。

447 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 23:15:58.44 ID:bUK8iV6V.net
実際に他の人には作れないようなの沢山作ってるからな
口だけじゃないから嫌味にも感じない

448 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 02:12:05.30 ID:tYwo+B3W.net
取り巻きごと消えろ

449 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 02:30:05.73 ID:BAYfP0Kq.net
作り込むって具体的にどういう過程なんだろうなぁといつも思う

450 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 12:58:07.65 ID:C/76fM/H.net
>>448
なんか恨みでもあるんですか?

451 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 16:26:47.56 ID:4UBYj12k.net
jade girlはwild由来でjennyはbogorの胞子培養から生まれたらしいけど他のbacteriaとかo.m.gの由来って知ってる人いますか?

452 :花咲か名無しさん:2023/02/16(木) 10:14:39.68 ID:GgF6Uuvj.net
Jenny以外はwild由来やったような

453 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 12:52:51.35 ID:KVZPjVuz.net
dwarfのことなら翡翠オジに聞いてみたらいいんじゃないか?
twitterで語りたいアピールしてるから色々教えてくれそう!

454 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 19:54:50.68 ID:3hw9bjdp.net
胞子葉も少ないただの生育不良をドワーフって言って売るのはいいのか?

455 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 21:33:19.00 ID:obhw9Yup.net
>>454
なんちゃってをドワーフとして売るのは素人に毛が生えたビカク2-3年目辺りがやる手口。
売ってる本人も経験値が浅くてドワーフだと思い込んでるからタチが悪い…

456 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 09:24:07.10 ID:Q0PA7YaF.net
バクテリアの子苗を安く落札できたから育ててみてるんだけどやっぱりめちゃくちゃ成長遅いね笑

457 :花咲か名無しさん:2023/02/20(月) 12:38:50.18 ID:APAIq+0E.net
最初は遅かったけと胞子葉が分岐しはじめたら
他と変わらんくらいの展開速度になったよ

458 :花咲か名無しさん:2023/02/20(月) 19:31:37.39 ID:3+wNqeYE.net
SA PLANTS GARDENって、前に仕入れたSADの16,000ドル支払いしてないのに、別で仕入れしてるのね。
ちゃんと払ったれよー

459 :花咲か名無しさん:2023/02/20(月) 19:33:17.61 ID:3+wNqeYE.net
>>458
ごめん。スレ間違えた。
アガベの内容。

460 :花咲か名無しさん:2023/02/23(木) 10:46:47.31 ID:XALoNUyF.net
株の持ち逃げしたのTom?

461 :花咲か名無しさん:2023/02/23(木) 13:50:10.01 ID:JHtOProX.net
>>460
どーゆーこと?

462 :花咲か名無しさん:2023/02/23(木) 15:44:13.36 ID:c31HbM7n.net
メルカリで出品されていたP.willinckii×P.veitchii silver frond #53ってピューチャンとは違うの?

463 :花咲か名無しさん:2023/02/23(木) 16:29:23.56 ID:420tqQHw.net
違うよ

464 :花咲か名無しさん:2023/02/23(木) 16:38:34.98 ID:c31HbM7n.net
>>463
なんなの?

465 :花咲か名無しさん:2023/02/23(木) 16:44:33.35 ID:420tqQHw.net
その交配でできたのがピューチャンだけどピューチャンと同じ交配したからってそれはピューチャンじゃない
ピューチャンはピューチャン親株由来のものにだけ呼ばれる名前だよ
同交配で名前違うのなんていっぱいあるし、特徴がどうでるかもわからんしな

466 :花咲か名無しさん:2023/02/23(木) 16:54:33.73 ID:c31HbM7n.net
>>465
勉強になるー、詳しくありがとう!

467 :[ここ壊れてます](1):[ここ壊れてます]
[ここ壊れてます]
総レス数 467
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200