2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ライム・レモン】柑橘系総合51本目【蜜柑・オレンジ】

1 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 00:20:46.16 ID:C32PgVPi.net
柑橘類等ミカン科植物全般について語りましょう。
(山椒、キハダ、ゴシュユ、ヘンルーダ、ミヤマシキミ、コクサギ、たまたま等もOK!)

みかんとその仲間たち(新リンク先)
http://www.jataff.jp/mikan/

【前スレ】
【ライム・レモン】柑橘系総合42本目【蜜柑・オレンジ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1610452130/

【ライム・レモン】柑橘系総合43本目【蜜柑・オレンジ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1614519661/

【ライム・レモン】柑橘系総合44本目【蜜柑・オレンジ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1617971889/

【ライム・レモン】柑橘系総合45本目【蜜柑・オレンジ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1622634655/

【ライム・レモン】柑橘系総合46本目【蜜柑・オレンジ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1629009128/

【ライム・レモン】柑橘系総合47本目【蜜柑・オレンジ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1647453630/

【ライム・レモン】柑橘系総合49本目【蜜柑・オレンジ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1656285745/

【ライム・レモン】柑橘系総合50本目【蜜柑・オレンジ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1666440555/

2 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 00:22:13.12 ID:qMvLPwX7.net
5ちゃんねる専用アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.janestyle.android

3 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 00:23:14.93 ID:C32PgVPi.net
【ライム・レモン】柑橘系総合48本目【蜜柑・オレンジ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1651656130/

4 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 11:19:35.28 ID:jsaxQpU1.net
51 それでも動く名無し 2023/01/07(土) 22:30:50.31 ID:lFyqvDkS0
お姉さんのとんでもないどスケベおっぱい
階段の揺れがエロすぎる
https://i.imgur.com/O3rHi2G.jpg
https://i.imgur.com/xIC8i65.jpg
https://i.imgur.com/BixZjJs.jpg
https://gcolle.net/product_info.php/products_id/855392/ref/15062/affiliate_banner_id/1

地味巨乳というか地味爆乳だなこれは
https://i.imgur.com/fxpXk1E.jpg
https://gcolle.net/product_info.php/products_id/862884/ref/15062/affiliate_banner_id/1

89 それでも動く名無し 2023/01/07(土) 22:51:44.20 ID:pA5+SQtP0
この女ドスケベすぎやろ
https://i.imgur.com/8DYmyXN.jpg
https://i.imgur.com/7ekUGVv.jpg
https://gcolle.net/product_info.php/products_id/632782/ref/15062/affiliate_banner_id/1

これもこんな格好見られて恥ずかしくないんかな
https://i.imgur.com/zNSLAVr.jpg
https://i.imgur.com/ehgHOnM.jpg
https://gcolle.net/product_info.php/products_id/858657/ref/15062/affiliate_banner_id/1

5 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 11:19:44.29 ID:jsaxQpU1.net
すみません誤爆しました

6 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 11:24:27.86 ID:gqIYX48T.net
問題無い、近こう寄れ

7 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 12:03:53.03 ID:BxSyzbl0.net
イケメンもよろしく

8 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 14:13:08.88 ID:c62x9M9X.net
全部見えるのも頼む。

9 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 18:55:59.92 ID:efReHy/X.net
シャインマスカットと同じ構図に…中国が愛媛の「門外不出の高級カンキツ」を自国で堂々と生産できるワケ

https://news.yahoo.co.jp/articles/06b07be08a76439a9898bc43021ffe6e34872782

10 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 19:16:30.56 ID:+j32B+tI.net
視察団が堂々と窃盗していくのか

11 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 19:35:30.52 ID:c62x9M9X.net
枝が1本有れば増やせるから内部の親しくしている人から貰ってる可能性が高い
外部の人が勝手に取れるとは思えない、自分の所も気を付けよう。

12 :花咲か名無しさん:2023/01/10(火) 00:51:11.98 ID:Mxgt8pkm.net
【知財】中国が愛媛の「門外不出の高級カンキツ」を自国で堂々と生産できるワケ 海外視察団が研究木を折って枝を盗んで接ぎ木 [家カエル★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673270900/

13 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 11:16:12.07 ID:PzYyivT0.net
こういうの見ると常々思うんだけど日本も海外から優良品種かっぱらってこいよ
なんでいつも奪われる側に甘んじてるんだよ奪い返せ

14 :花咲か名無しさん:2023/01/11(水) 11:40:19.70 ID:739mbqex.net
国際的な信用ってものがあってね

15 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 20:50:03.13 ID:LcxPYar8.net
特許を取る前の品種を視察団に見せるとはあり得ない、一般の会社で特許申請前の情報を
漏らしたら確実に首に成るよ。

16 :花咲か名無しさん:2023/01/13(金) 13:09:08.52 ID:ucuiJ/Hr.net
基本、日本人は お人よし
それと どんなに厳重に管理しても植物の流出を防ぐのは無理な事わかってるから
担当者は新しい品種を生み出した それだけで充分満足、その後は世の中の自然の流れと割り切ってる

17 :花咲か名無しさん:2023/01/13(金) 15:52:58.16 ID:s2EQ5kwj.net
どうせ輸出する気なんて更々ないくせに盗られてから嘆くってどういう神経してんだ?
気持ちわりぃ違法アップロードが無かったらその分全部金払って見られてたと考えるコンテンツ業者みてぇ

18 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 08:28:00.76 ID:Gsn4JfXr.net
実だけ見せてよければ持って帰れば?とすればよかったのに
多胚性(実生はクローン)でも種から実がなるころには何とかの大馬鹿18年でとうに保護期間外
その間に日本から正規品を輸出
でも実生ですらとんでもない速さで結実させるドーピング技術を開発してたりして...

19 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 09:59:30.60 ID:HUYYkllp.net
>>13
そこまでやる価値のある品種って外国にあるのか?

20 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 13:43:13.14 ID:zJc0XqMR.net
>>13
というかほとんど全ての日本品種の親からして海外から導入したもんだからな

21 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 13:46:45.87 ID:Y1PM5RmA.net
>>19
見本人みたいに柑橘の味に拘る民族は少ないからな。
良くも悪くも白人や黒人は味覚がデジタル的だし栽培期間と言う我慢が出来ない。
その上面倒なのを嫌うw

22 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 14:08:42.63 ID:bN8puVr8.net
日本人は何しても怒らないと思ってたけど食い物のことは怒るっていつか言われてたね

23 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 16:28:23.30 ID:kXPCEqqa.net
>>16
お人よしとか言う表現ではなく
平和ボケした馬鹿

24 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 16:56:13.66 ID:8ymkQo6o.net
11月に庭に植えたレモンの接ぎ木苗
リスボンは元気だけどレモネードってやつは
葉っぱが全部落ちちゃった

25 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 18:42:34.36 ID:FZ+fcO4F.net
来月は「山下紅早生」を買いに行きたい

26 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 18:44:10.38 ID:o3VAlyhE.net
>>22
食中毒問題とかね
それだけ安心な食べ物が当たり前なんだよな、ありがたい

27 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 20:17:31.80 ID:HUYYkllp.net
>>26
食中毒や期限切れ原材料の使用で会社が傾いたよね。
子供は知らんと思うけど。

28 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 21:25:04.29 ID:sXbpySYf.net
中華の残飯餃子を思い出したw

29 :花咲か名無しさん:2023/01/15(日) 21:27:55.10 ID:EEd0t3SU.net
中国食品工業なんて社名のせいで風評被害受けて倒産だからな

30 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 03:38:58.82 ID:nkuZ/fAk.net
前スレ996やりすぎで弱りそうじゃね?

31 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 03:49:50.04 ID:IBVvTjES.net
来週以降関東大寒波予報出てるけどマジなのかこれ
東京都区部で-10とか戦前並みの尋常じゃない低温とか雪マークついとる
修正されるといいけど

32 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 04:04:27.38 ID:CbkipSfT.net
>>31
え?まじで?
どこにそんな予報出てる?

33 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 06:38:12.12 ID:0P3ITU3s.net
1月の北関東の朝は極寒だから凍らない対策は必要かもな

34 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 09:19:00.58 ID:YxQqzAht.net
26日に-4℃予想@千葉北西部
たいていは上方修正されるけどどうなるかな

35 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 09:19:26.38 ID:om9nW7pn.net
>>31
下手をすると札幌より寒いな。

36 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 09:34:11.13 ID:4ec5QjJp.net
フジテレビだと24日は最高気温0度、最低気温-4度で雪、25日は-1度と-13度に成ってる
この温度が本当に来たら柚子以外は全滅だ、八王子の予報

37 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 10:26:16.44 ID:SwFUU7Nr.net
>>18
5年もあれば高接ぎで収穫までいける定期

38 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 11:01:43.68 ID:Igc4DINz.net
Yahoo!天気では 7℃ -4℃ だから大丈夫
WeatherNewsでも4℃ -6℃

39 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 11:15:36.95 ID:4ec5QjJp.net
5度と-5度に修正されてた、いい加減な予報は出すな、フジテレビのアホ

40 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 12:37:48.69 ID:RM3pLy5E.net
>>25
山下紅早生て、うまいの?

41 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 12:49:39.34 ID:iqJvgly/.net
>>40
食べたことないから自分で育てて食してみる

42 :花咲か名無しさん:2023/01/16(月) 23:52:46.53 ID:UWeHEQrK.net
柑橘類の種ができなくする方法ってありますか?
不知火を育ててるんですけど、結構種がたくさんできちゃって食べにくいです、、、

43 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 00:01:20.26 ID:OdsmVQR1.net
不知火は他家受粉すると種を作るから
近くになんか別の品種を植えてるなら切る

44 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 00:41:56.25 ID:L+UtrNnA.net
今日本では違法となる方法ならある
アメリカでは合法

45 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 00:55:30.64 ID:XIe6EQ7m.net
家庭菜園の規模なら袋かけちゃえば良いんじゃね

46 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 09:24:25.09 ID:Ud1DPuBI.net
開花前に不知火全体を大きなビニル袋で覆って遮断するか、逆に他の樹を覆うか

47 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 09:52:04.71 ID:raYdz9nX.net
今朝は昨日の雨で外の物がすべて凍った

48 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 10:47:35.96 ID:wdtTjN22.net
>>47
茨城南部だけど同じく凍ったよ。

49 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 11:18:13.85 ID:sKLdTN4r.net
来週の寒波がヤバい

50 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 18:13:42.80 ID:gWOYZHLE.net
来週といわず今夜からですが。東京23区でマイナス8度ってほんと?
明日の最高気温でさえマイナス2度。Yahoo天気が間違っていることを願うばかり。

51 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 18:28:13.61 ID:zo4HqZWh.net
どこのパラレルワールドの話だよw

52 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 18:47:49.00 ID:Xu+Pzmbn.net
そこまで下がる予想になっているのは東京の西部のほうでしょ?
ウェザーニューズだと都心は-3℃(25日)くらいみたいだけど
練馬あたりから西になると-5から-9となってるけどさ
どちらにしろ24日から27日は少し警戒しておいたほうがいいかもね

53 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 19:08:09.75 ID:V29/sQ3Z.net
都内って言葉ほど曖昧な表現無いよね。
地方民からすると都内のイメージは環七の内側みたいなんだよね。
立川でさえ冬場はスタッドレス要るかなって感じなのに。
檜原村も奥多摩も陣馬山頂も東京都だから。

区別の為にせめて都内≒23区内、都下それ以外くらいの表現にして欲しいわ。

54 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 20:09:32.26 ID:VAAeIvg5.net
田舎者は黙ってろ

55 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 20:10:23.98 ID:GWj3ELtK.net
WeatherNewsは
だいたい大げさな予報を警報的にだすから
そこまで下がらないと思う

56 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 20:20:29.40 ID:UKjN0FFU.net
念の為レモンに不織布巻いておこう
数年前の大雪、低温では巻いてても枝枯れたもの(都下)

57 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 20:44:42.06 ID:7cAJW/uF.net
鉢植え限定だけど、夜だけ取り込むとか軒下に入れるとか

58 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 20:51:53.11 ID:xnow/KV9.net
>>50
明日の茨城は13.-2です。

59 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 21:14:06.76 ID:NQYunSLV.net
>>53
最近は都下とは言わずに多摩地区って言ってるね

60 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 21:31:53.08 ID:i/mXNoAs.net
観測されてる東京の最低気温が西の山奥でー6度だから東の方でそこまで冷えるのは何かの間違いだと思う
特別な気象条件で冷えるかもって予報なら分かるけど記録より大幅に冷えるとは考えられない

61 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 21:40:28.66 ID:+AuN0Q6+.net
植物のダメージは風速1m毎に-1.5度ぐらいだから最低気温の日に風が強いと柚子さえ傷む

62 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 21:50:57.41 ID:pt/UxKqQ.net
>>53
雪予報とか都心都下区外区内などなどめっちゃ分けてくれるじゃん

63 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 22:00:26.61 ID:8OK67aSP.net
>>60
21:40に-5.5℃の札幌とほぼ同じだな。

64 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 22:04:52.13 ID:+AuN0Q6+.net
北海道は日中も気温が上がらないのがキツイ

65 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 22:14:04.55 ID:V29/sQ3Z.net
>>62
そうかぁ?それでんな報道かな。実例を挙げて欲しい。
netの情報だと細かいけど報道では一緒くたの記憶だが。

66 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 22:22:50.38 ID:V29/sQ3Z.net
タイプミスです。ごめんなさい

それでんな→それどんな

67 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 22:29:58.91 ID:pt/UxKqQ.net
>>65
何処のチャンネルでもそんなイメージって程度の適当な感覚でしかないけど
東京の雪にまつわる表現の違いと意味知ってから意識して見てたら当たり前に細かく言ってるんだなぁって驚いてた

68 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 22:43:34.53 ID:0o9Z1PVH.net
>>65
テレビなんかで復数の都道府県を一緒に見せる予報の場合は
原則として県庁所在地で代表されると思うよ(東京都だとほぼ23区内ね)
同県内でも地域によって大きく違う場合は「東京都西部は~」みたいな補足あるはず

69 :花咲か名無しさん:2023/01/17(火) 23:57:02.41 ID:UKjN0FFU.net
アプリで勝手に住んでる地区の予報出るしね

70 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 01:04:30.28 ID:OKGaNVIj.net
>>43,45,46

お返事ありがとうございました!
隣に八朔植えてます、、、元々こいつの実成りを良くするために不知火を植えたので贅沢は言えないですね。
袋かけしてみます。

71 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 06:57:31.38 ID:RncR3P3H.net
不知火「八朔ごときのホスト役かよ。役不足が過ぎるわ・・・」

72 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 07:48:16.04 ID:/1n7YD+3.net
不織布足りないわ~

73 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 08:33:33.73 ID:Xy7Z38YC.net
ダイソーで買ってきなよ100円だから

74 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 11:16:50.88 ID:9I1rfr2U.net
八朔は成長が早くて巨木になって毎年剪定が面倒になるよ、植えた本人は満足でも
後始末をする人は幹切って根を掘り出すのに重機が必要になって死ぬ思いするよ

75 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 12:26:25.19 ID:npVzJ8bT.net
八朔とか、目の前にあっても手が伸びん

76 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 12:46:33.34 ID:F52GlWpW.net
寒さにやられる前にネーブルをもいだ
匂いが良いわ
https://i.imgur.com/3kjWCqm.jpg

>>70
袋で覆ったら八朔の受粉も阻害されそうだけどいいのか?
あと不知火って花粉量少なかった筈だから八朔側のメリットあんまりなさそう

77 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 13:10:45.80 ID:fUl1+VYE.net
>>76
どの位の大きさなの?

78 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 13:30:17.07 ID:F52GlWpW.net
>>77
ばらつきがあるけど概ね200-350gぐらいで、一番大きいのだと400↑
品種はワシントン(らしい)

79 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 14:03:51.88 ID:IR1fZPWZ.net
10年後には北海道でもミカン栽培ができるかもな

80 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 18:22:19.09 ID:qDTBY/Oe.net
スーパーで買って八朔食べてるのに
早くうちの早生八朔大きくなーれ

81 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 18:23:40.22 ID:fUl1+VYE.net
>>78
かなり大きいな、自分の所に有るのは200g位しかないし酢が強くてまだ食えない

82 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 21:14:42.67 ID:+xQofNUI.net
八朔を好きな人いるんだね

83 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 21:26:19.99 ID:uovJPwIc.net
ノシ

84 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 22:22:07.50 ID:d4/DFTLP.net
>>79
北海道は冬場の風と日光がねぇ。
路地はカラタチでもかなり厳しいでしょ。
長野の平地部なら風対策次第でできそうだけどね。

85 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 22:29:20.24 ID:5n4vzGkq.net
食べにくくて敬遠しちゃうものはあれど柑橘類で味で嫌うものってあまりないと思うな
酸っぱすぎるモノは料理用だけど

86 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 22:36:29.67 ID:RncR3P3H.net
八朔は単胚
甘夏は多胚
中華はぱいぱい
最近知った

87 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 23:24:47.93 ID:t5VZg6Y2.net
八朔はうちのバアサンが好きだな。今、もっとウマいもんあるぞ言うても八朔がいいんじゃ言うわ

88 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 23:26:37.54 ID:t5VZg6Y2.net
まあ、でも分からんでもないか。俺もガキの頃から食わされてたから嫌いじゃないわ

89 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 23:32:54.82 ID:IbvbiHYY.net
>>81
酢は酢酸で
柑橘系はクエン酸では

強いというなら酸味じゃないのか
腐ってるのかもしれないけど

90 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 05:04:41.61 ID:4VtTeFZJ.net
>>89
まさかのマジレスw

察してやれ

91 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 05:24:09.70 ID:g9DhEqvc.net
八朔はスイートスプリングあるしもういいかなって

92 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 05:25:50.63 ID:DDm4P746.net
来週の天気予報が 火-2℃ 水-4℃ 木-4℃ を警告してる、20日ほど早いけど
たわわに実った不知火が凍結してスカスカになるの避けたいから今週末収穫するかな

93 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 08:43:07.31 ID:7iZ1xC2M.net
>>81
うちのはもう食える
こないだ糖酸を測ってもらったら12/1.0ぐらい
いくらなんでも早すぎるからワシントンは間違いだと思ってる

94 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 18:08:33.00 ID:IAn8wX5d.net
室内に入れたら蕾ができた

95 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 18:56:37.83 ID:EWqch4Bg.net
>>89
酸味を総じて「酢」と呼ぶ人(地方)もあるようです。
「酸い」は「すい」なんで、結構浸透してるかも。

96 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 21:11:17.37 ID:/j2m59sJ.net
25日は関東でも-9度予想外出たから所によって、-10割り込む
こりゃハウスにハウスかけて毛布でくるまないヤバいな

97 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 21:28:50.42 ID:eOGLlbLG.net
東京郊外だとマイナス6℃以下になりそうなんで
レモンに不織布掛け、根本周りに防草シートで保温するるわ
葉っぱと根っこだけは守らないと

98 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 22:28:36.62 ID:jkm5vLu3.net
2018年に -8℃ で何ともなかったから
水道だけ保護しておけば問題ないかな

99 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 06:34:12.75 ID:Lyhw4Q3A.net
俺は穴掘って鉢を土の中へ避難さ布とビニール被せるわ

100 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 19:16:01.80 ID:EmSr4Us2.net
-10度だと植えて3年位の木は防寒しないと根元まで枯れるよ
大きな木でも全落葉と枝枯れが起きる。

101 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 19:53:55.96 ID:9bv7dMHX.net
何度も出てるけど極怜状態では風と日光でダメージが倍増するから移動できないにしても不織布巻きつけるなどで被害は半減する

102 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 23:33:46.65 ID:Zxe4kL0C.net
モサモサのスイートスプリングを剪定してしまったけどヤバかったかなあ 鹿児島市やけど、来週クソ寒いらしいわ

103 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 14:01:23.19 ID:DIejTAp9.net
氷点下10度以下の大寒波に備えて、小原紅早生の苗木の対策した。
https://i.imgur.com/gBMmLoW.jpg

104 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 14:10:11.29 ID:DIejTAp9.net
関東でも
明日はまず、ー5℃
25日は ー10℃
それ以降はー7~ー8℃ とかなり極寒予想。 ちょっとヤバい

105 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 18:57:55.41 ID:PrKPdZax.net
一発大寒気かあ
これで木がやられるんだよなあ

106 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 19:16:40.92 ID:tG9yVLxE.net
今朝の最低気温八王子で1.0度大月で-1.5度秩父で1.0度山中湖-4.8度だけど
畑の気温は-3度だった、温度計の誤差かな、NHK26日の八王子予想-7度だからミカンは
被害が出そうだ、限界地

107 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 19:18:34.13 ID:nhyB9W9r.net
>>103
家の中に入れるという発想は無いのか・・・

うちの方は外に置いたバケツに氷が張るかどうかレベルになりそう。
現在の予報では最低気温が22日3度、23日5度、24日2度、やっと25日ー2度、26日ー1度

108 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 22:29:27.40 ID:id/lTCbK.net
>>103
あれっ? 鉢に入ってる?
屋外で鉢でビニールって斬新すぎんかw

109 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 22:54:41.94 ID:53v9gMa0.net
土の中の水分凍らせて値にダメージ余り与えたくないからそうした。
穴掘って鉢ごと穴に埋めちゃえばいいんだけど穴掘るのめんどくさくなってこの方法で試してみた。
プチプチビニールかなり厚く巻いてる

110 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 22:58:47.92 ID:pZ8a3wdr.net
防風完璧ならハクキンカイロ1つ投げ込んどけばもっと良さそうw

111 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 23:09:33.88 ID:53v9gMa0.net
何だかんだと趣味は金掛かるよな
この簡易風避け作るだけで3000円はかかってる。
苗が3800円で風避けと鉢で3000円以上
7000円以上掛かるなら小原紅みかん買って食べた方が甘くて美味しくて早いよなwww

112 :花咲か名無しさん:2023/01/21(土) 23:26:41.16 ID:KHEijVP2.net
身も蓋もない事言わないで

113 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 00:25:51.02 ID:ZugPEHMn.net
3800円の苗は高いな
棒苗買えば安く抑える事ができるが、
その分収穫まで年月が余計かかるなあ

114 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 08:31:42.20 ID:bK1GW5GY.net
ミカン泥棒が毎日1個ずつ盗んでいきやがる、もいだ後の白いヘタが残るのでわかる
捕まえて殴ってやりたいけど、監視カメラ準備するのが面倒で悶々としてる

115 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 10:38:27.56 ID:io9HIJIJ.net
https://i.imgur.com/Q6Whrpn.jpg
去年の春に購入した2年生のレモンの根元です
この丸い瘤みたいなのは癌腫というやつでしょうか
掘り出して削ったほうがいいですか?

116 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 10:58:56.50 ID:NGdXWVko.net
>>114
毎日1個ずつみかん盗む奴、気づいてるぞとでも書いとけば?

117 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 11:18:58.53 ID:b8voX3NP.net
毎日一個 (・∀・)ニヤニヤ

こっちの方が効きそうw

118 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 11:41:47.85 ID:jJobU+3w.net
じゃあ今日は3個……

119 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 12:23:04.14 ID:ZugPEHMn.net
盗まれるなら
盗まれる前に収穫してしまえ
鳥にやられる前に全部収穫するのと変わらないのでは

120 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 12:29:53.38 ID:IO+Tmy4J.net
お手軽なトレイルカメラ付けるとか
うちの親父はネットかけてたわ
効果あったみたい

121 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 15:22:14.29 ID:q84Nd/Cn.net
まだ農薬が効いてるぞって書いとけば何もわからない奴は手を出さなくなる可能性が高い

122 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 15:33:14.38 ID:pRptKnj8.net
そうだね
ネットでも不織布で囲うなり巻き付けるなりしてから
病気につき農薬散布なんたらの張り紙はやっといた方がいいよ
株元とか見えやすいところにポンプスプレーの空きボトルも置いといてさ

123 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 15:41:07.73 ID:/Y98/wOx.net
クレフノン散布して真っ白にしておけばいいじゃない

124 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 16:04:57.62 ID:aERQkLHC.net
盗難ライブ配信中

125 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 17:54:47.31 ID:dsy6rU4V.net
>>115
がんしゅは植物の細胞が異常肥大してもっと表面がゴツゴツするから違うように見える
もしそのこぶ状のものが樹皮で覆われているのなら違うとみていい
仮にがんしゅだとしたら瘤取ったところで再発するから意味ないね

126 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 18:29:39.20 ID:2bnTWggl.net
みかんに石灰を掛けたり網で囲っても盗む奴は居る、完全に防ぐには入れないように
柵で囲うしかない、友達は防犯カメラで撮った写真を顔出しで張っても盗まれてる。

127 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 19:05:27.23 ID:ZugPEHMn.net
レモンをダイソー不織布で包んだ
ホッチキス止めしてたらホッチキスの芯無くなって中途半端だけど…
https://imgur.com/iBEyzmx.jpg

128 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 19:34:18.02 ID:b8voX3NP.net
>>127
怖えぇょ

129 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 20:16:56.29 ID:CH2Ah+wg.net
「~1月22日にかけて使用していた農薬に強い発がん性があることが報告されました」

130 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 21:53:42.98 ID:W2574l4p.net
>>127
ワロタ
うちもこんな感じになったわ
まくの難しい

131 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 22:09:36.48 ID:XL7JUTPC.net
盗るやつは文字読まないから意味ない
採ったら実が破裂して体中オレンジジュースになるくらいじゃないと

132 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 22:13:26.04 ID:OvTUfTp7.net
盗人猛々しいとは言ったものでまずかったりするとクレーム言ってくるからね

133 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 22:13:26.93 ID:Gudq/SXc.net
近所にも捕られた人が“返して”って札立ててたな
もっとも、その人は賃貸の土地に勝手に植えて育てている人だけど

134 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 22:24:36.91 ID:OvTUfTp7.net
西武線沿いだけどサイクリングロードと線路の間の畑は全部不法占拠
https://goo.gl/maps/1LANH8oMC8k8jQLH6
なぜか行政も警告看板立てるだけで何十年も放置(看板は10年ぐらいで新しくなる)

135 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 22:26:35.01 ID:SHmhvkEZ.net
イノシシ対策みたいに高圧電流流すしかないんじゃない

136 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 22:29:56.48 ID:1M/RedgQ.net
盗られやすそうな実になんか注入しとけばいいんじゃね

137 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 23:15:16.60 ID:1M/MrJ/9.net
鹿児島なんだけど、東京の方が温かかったりするんだよね、25日、こっちは-4度 東京-3度だって

138 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 00:09:15.04 ID:evFM/kua.net
区内は集中する人の活動の影響であったかいからね
都下との気温差は結構ある

139 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 13:27:13.27 ID:o0U+UIGS.net
ポンカン、デコポンに蕾が着き出した。でも毎年外に出してから夏には全部実が落ちるのよ。

140 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 14:26:22.22 ID:sjjBL+xx.net
昨日花木センターに紅映の苗木が有ったから、来月まで売れなかったら俺が買う予定。3000円弱だった。

141 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 15:38:43.18 ID:1tH+Ee1X.net
>>139
植えてるだけで愛情が足りない。
上野原の最低気温の予想が-9度に上がり八王子が-7度に、最初の予想と大分違うな。

142 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 15:49:59.43 ID:sjjBL+xx.net
マスコミが騒ぐと天気はゴネる大寒波も事前にマスコミお祭りしたからそれほどでもないかも

143 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 16:17:58.21 ID:6wYoRenc.net
>>114
ヘタの所が白く残る・・・鼻白いやつの犯行跡に似てるな。

144 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 16:28:20.95 ID:6wYoRenc.net
>>142
ならいいけど・・・
予報だと、九州の先っぽ以外-12℃(1500m)とか言ってるからねぇ。
単純計算で海面気温氷点下間違いなし。

145 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 16:33:47.27 ID:T2pyE4Up.net
>>140
紅映って育てるのにコツが有るのかな?
家にも植えてるけど、紅映とはれひめだけは実がデカくならねぇ

146 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 17:47:47.99 ID:sjjBL+xx.net
>>144
今度花木センターで聞いてみます。
情報ありがとう

147 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 12:13:52.98 ID:MXJcGuNN.net
すだちの葉っぱが黄色くなってきた
悲しい😢

148 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 20:17:49.91 ID:6Ef3KOsN.net
寒くなって来たな
地植えレモン、ダイソー不織布
更にポリカ波板で幹を覆ったよ 
https://imgur.com/YvGt01l.jpg
ちょうどブトウ棚用屋根に買っておいた
波板が役に立った
これで-6℃持ちこたえてくれ…🥶

149 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 20:38:46.03 ID:Th0hAynE.net
>>148
こういう強引なの好きだ

150 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 21:13:06.93 ID:zO9SWqoC.net
明日の相模原の予想-6度、郊外だけど-10度までは下がらないと思う
本数が有るから防寒対策はしていない。

151 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 22:17:44.44 ID:e08a87WR.net
地域や品種によるだろうけどレモンってこのサイズでもここまでせんといかんの?

152 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 22:30:20.01 ID:T5AewSKR.net
東京は今現在-1度で風速14メートル
ダメージの指標として1メートル=マイナス1.5度を乗じるとマイナス22度ちかいダメージが入る
風よけがいかにダメージ軽減になるかわかる

153 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 23:32:18.02 ID:d2v/sK87.net
>>148
世話好きっぽいけど
高くなり過ぎじゃない?

154 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 04:06:57.10 ID:qxAaOAu2.net
冬前は弱るので切れませんので
暖かくなったら剪定します

155 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 04:49:46.49 ID:FGOikFl0.net
weathernews -3.2℃ Yahoo! -3.4℃ Alexa -7℃
と表示されるけど
ポストが -1℃
木は 1℃
土は 2℃位だな

156 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 08:18:44.27 ID:5ZEbmizQ.net
新芽いっぱいの室内レモン
芽かきしたいけど花芽でないこと確認するまでとれない
すごくストレスたまる

157 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 08:19:09.20 ID:oz9JkEy4.net
予想外に増えなかったな北関東や大月でも-5度前後、-10度に成ったのは山中湖だけ
この程度の温度なら問題無いが風が弱くなる明日がやばそう。

158 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 09:00:22.69 ID:GBhBV+Ki.net
数年ぶりの氷点下-1度を記録した。現在ほぼ無風で快晴

159 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 10:04:50.72 ID:21+kKtmb.net
気温が増える(下がる)とか氷点下-1度とかユニークな日本語だね

こっちは-3℃以下が12時間以上続いたのが心配

160 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 10:32:01.80 ID:x6VEXJ16.net
今朝の関東は朝方雲出てたし風が強かった分だけ放射冷却にならずに気温が予想ほど下がらなかった。
確かに明日はかなりいきそうな雰囲気だ

161 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 12:47:49.78 ID:oz9JkEy4.net
晴れてるのに八王子の12時半の気温が0.2度だよ、明日マジでやばいな。

162 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 14:30:33.07 ID:x6VEXJ16.net
いま2度で晴天、風もだいぶおさまってきたこの条件で明日の朝を迎えると
北関東平野部や関東西武の山沿いでは、氷点下10度の攻防戦になること間違いなし

163 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 18:30:56.61 ID:smADJCuJ.net
うちは風よけしなかったから風速分寒さにやられたろうな

164 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 18:48:01.07 ID:CfYAmJii.net
11月下旬から不織布で覆ってた鉢植えレモンを昨日から室内に入れた
10日に1回くらい水やりするだけであんま様子見てなかったんだけど、気づいたら花芽があと2〜3日で咲きそうなほど膨らんできてる
これ今咲かせないほうがいい?蕾全部取るべき?

去年も花咲いたけど結実せず、夏頃から調子崩して葉が元気なときの1/3くらいまで減ってしまった
でももうすでに花芽と葉芽がもりもりになってる

165 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 18:58:09.67 ID:oz9JkEy4.net
甘やかしすぎだよ、-5度位の地域なら軒下で防寒だけで十分
外に出すわけに行かない自分なら放置、実が生り始めてから摘果する。

166 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 19:00:04.64 ID:NyBZbbsE.net
寒さ緩んで2月以降また屋外に出すつもりなら全部取るしかないだろうな
逆にGWまで屋内管理できるならそのままもあり

167 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 20:34:15.13 ID:q/g5HrY/.net
甘やかし過ぎたから今年はグレるかな?

168 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 20:47:02.42 ID:oz9JkEy4.net
今の八王子の気温-3.5度、朝の予想が-7度だけど(NHK)それより寒い郊外の
みかんは全落葉かな。

169 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 21:39:10.81 ID:F1wJkG9N.net
>>164 です
甘やかしすぎたか…
去年寒さでほとんど葉を落としたのが実がつかなかった原因かもと思って早めに防寒しといたのよね
東京は明日の朝で-4℃予報、昼からまた外に出そうかな
葉芽は残して花芽は取ることにします
ちなみにライムも同じように防寒してたんだけど-2℃くらいなら外出して大丈夫かな?

170 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 21:43:54.01 ID:21+kKtmb.net
青根爺の妄言を真に受けるなよ

171 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 21:55:22.02 ID:zpLEVgN3.net
いま不織布外してよく見たら新芽にアブラムシびっしりついてた…
明日外に出してニームオイル散布します…
冬だから油断してたけど不織布のなかで虫もぬくぬくしてたのムカつくな

172 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 22:59:10.21 ID:kBhburtf.net
ニームオイルって殺虫効果はない忌避剤でしょ
虫がついてから噴霧してどれだけ効果あるもんなの?
外に出して噴霧して逃げたとしても庭の植物やられないか?
責めてるわけではなく心配してる

173 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 23:00:05.07 ID:fUgem/NZ.net
まだ牛乳のほうがましな気が

174 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 23:09:16.80 ID:mZdSTOB9.net
アーリーセーフでええやん
有機JAS規格(オーガニック栽培)やし

175 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 00:16:45.85 ID:djK0YDgC.net
埼玉気をつけろ
朝の気温氷点下6℃らしいぞ

176 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 07:09:46.09 ID:dXvU+t0/.net
八王子ぜんぜん凍らなかったな
肩すかし
今日は在宅やめて出社する

177 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 07:32:01.75 ID:ySL9MNtO.net
八王子と宇都宮で-7度台、秩父と大月で-9度台、これから畑を見てくる、限界地

178 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 15:04:48.08 ID:4qF+FXwc.net
ハゲになってしまった

179 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 15:55:35.36 ID:ySL9MNtO.net
青野原で-10度、数年前は-14度の時が有った
https://blog.goo.ne.jp/takagi_1980/e/96b84ea3848b62e03202ddd3ef562896

180 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 15:58:04.02 ID:ySL9MNtO.net
葉は萎れてたけどまだ被害が有るか分からない
清見と八朔を全部収穫した。

181 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 16:22:47.27 ID:W5L7LVZo.net
ダイソーで3枚100円半面透明のスーツカバーは駄目だわ
全部枯れた
2枚入りの黄色っぽいやつはいける
薄さのせいか半分透明なのが悪いのか原因は分からない

182 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 17:06:14.31 ID:TC4rRdhN.net
枯れたのは葉っぱが?
それとも株そのものが?

183 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 08:03:57.54 ID:XSxlx0F2.net
>>181
薄いのはだめよ
まだ5mだか4mの不織布のほうがずっとまし
不織布2重巻きがいい。

184 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 08:41:22.09 ID:rqb9fX7t.net
厳冬時期は藁のムシロをまいてやるといいよ

185 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 11:49:43.83 ID:A3ygvHmq.net
品種不明のネーブルのデータを持って担当者が来たよ、結果は品種が特定できない
大きさや酸度はワシントンネーブルに近いが収穫時期が1月近く早い
ワシントンネーブル300g位森田200g位大島210g位、品種不明300g〜400g
3月に剪定したら穂木を取りに来ることに成った。

186 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 11:50:05.24 ID:QXm9TXgk.net
こん太をお取り寄せしてみたけど油胞少ないなー トマトみたい

187 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 11:57:18.80 ID:KvG5EYD3.net
農家じゃないし
都市部だとワラは気軽に入手出来ないし
コメリでワラ買うと高いし
ダイソーの不織布1.8m×4.0mが
110円なので重宝してますわ
https://imgur.com/NYzLZCj.jpg

庭の落葉片付けてたら
西日が当たる壁際の板の裏にヤモリが
越冬してた
https://imgur.com/oZkRhZp.jpg
夏に網戸やガラス窓に止まっている
蛾を食べてくれる良いやつなんだわ(´・ω・`)

188 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 12:20:59.57 ID:Fv7eJuaM.net
ヤモリかわいい
でも苦手な人は注意やな
サムネじゃよく分からんか

189 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 12:27:47.54 ID:A3ygvHmq.net
ワシントンは酸度1.7%甘味比5.6、検査日12月26日
不明ネーブルは1.3%、7.2、検査日12月9日
不明ネー-ブルは極早生で甘味比が高いので美味い評価みたいだ。

190 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 12:29:04.81 ID:A3ygvHmq.net
糖度はどちらも9度台

191 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 12:38:23.04 ID:148LRdB4.net
なんだうちのネーブルの方が良いじゃん
1月頭の計測で糖度12酸度1.1だわ

192 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 12:48:31.59 ID:A3ygvHmq.net
大きさと極早生の特徴を生かすみたいだよ

193 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 17:57:50.63 ID:4nv7UIzi.net
>>184
ムシロあるなら苦労しないからw
いまどきむしろが残ってるなんてまずないから
妄想爺さんシッシッ

194 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 18:58:09.37 ID:S72dp7Oh.net
マジレスすると新品種自慢しても嫉妬を飼うだけでマトモなレスなんか付かんから書き込むの辞めたらいいのに
穂木配るなり何かしらここの住民にメリットがある事してくれるなら掌返すだろうけどそういうのが無いならば叩かれるだけよ

195 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 19:14:16.38 ID:GF6ZiqvE.net
>>194
単純にネーブルって需要有るのかな。しかも温州が一番おいしい時期の収穫。

研究用には良いのかも知れないが、単体で食べたいとは思わない。

196 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 19:22:43.61 ID:jHBd4quQ.net
>>193
家には小豆干すムシロが沢山ある

197 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 20:36:07.21 ID:A3ygvHmq.net
>>194
取りに来るなら穂木を配るよ、実を配ると言ったのに誰も連絡が無かったけど
本当に欲しい人が居るのかな。

198 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 21:00:36.97 ID:A3ygvHmq.net
>>195
研究用に使うみたいだけど試食した人の評判は良かった
みかんと完全にダブるけどオレンジが好きな人には良いかも。

199 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 21:07:35.08 ID:76j3bb08.net
>>101
日光がどう悪さするんですか?

200 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 21:13:07.73 ID:76j3bb08.net
>>164
うちのスダチも昨年室内に入れて早く花が咲き、その後外に出して収穫できたよ。
今年もあと数日で花が咲く。

201 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 21:17:47.67 ID:hkLZtyLo.net
>>199
生きるか死ぬかの温度帯だと日光によって生成された活性酸素を無害化出来なくて日光によって枯れるそうだ
同じ温度でも遮光したほうが生存率が上がる
一般に風よけと遮光は兼ねる物が多いから昔の人が藁で覆ったりするのは経験からわかっていたんだろうね

202 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 21:55:41.40 ID:YidLA8Lg.net
マジでブログ作ってそこでやれよここにURL貼るのは構わんからさ画像も貼れるだろ

203 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 21:56:10.94 ID:YidLA8Lg.net
Twitterでもいいぞ

204 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 23:13:40.19 ID:S0Xl0L7T.net
>日光によって生成された活性酸素を無害化出来なくて日光によって枯れるそうだ

変な日本語

205 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 04:04:46.50 ID:bGTEjpLm.net
そうか?

206 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 08:42:45.92 ID:4+8Qo09D.net
>>201
藁をかけると霜がわらのほうに集まって霜よけになるから。

207 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 09:14:49.82 ID:jMZrJpai.net
みかんやデコポンなどの葉が萎れてきた、来月から落葉が始まりそうだ
ネーブルは被害が出て無いみたい。

208 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 09:48:08.95 ID:YBeVzko2.net
山見坂ネーブルも年内収穫できるの?

209 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 10:28:42.31 ID:a3GmoD1R.net
>>207
デコポン耐寒性低いので部屋に入れてますか、近所で地植えにて毎年沢山実ってるとこがある。
あれって大株だからいけるのかな。

210 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 10:28:49.48 ID:x1y4AUoB.net
>>208
12月に福岡産の山見坂ネーブルが近所のスーパーで売ってたから買ったよ。
味は国産ネーブルによくある味と香りだった。

211 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 10:31:45.77 ID:8eICXAxB.net
>>208
早生品種で12月初旬から収穫出来るらしい
私の田舎で育成された品種なんで欲しいな
昔はみかんの生産がとても盛んでしたよ

212 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 13:55:23.56 ID:jMZrJpai.net
ID:tRjmhyO2https://www.kudamononavi.com/gallerys/view/id=5303
これを見ると225gしか無いけど12月初めに収穫した直後に食えるのかな
自分の所に有るオレンジは12月には全部落果するから11月末に収穫してる。

213 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 15:19:38.52 ID:hHRvQkeT.net
プロが育てて12月半ばまで樹上に置くと糖度14らしい
まあ無核でも同じ程度に食いにくいのなら自分はブラッドオレンジの方がいいかなあ
タイベックマルチすればタロッコでも1月半ばで糖度12.5っていうデータがあるし
適度に酸があればある程度春まで保存も出来るような

さっき採ったせとか超酸っぱい

214 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 15:41:25.95 ID:jMZrJpai.net
今畑に行ったけど5mも離れていない場所のみかんを盗まれた、すいませんと言って
逃げて行ったけど有り得ない世の中に成った。

215 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 16:49:17.67 ID:H6xxWfUQ.net
火垂るの墓 みたいな事情だったら心が沈む

216 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 17:09:35.60 ID:1OUEfirX.net
ボーガン

217 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 17:26:16.56 ID:u/xGUanM.net
瀬戸田レモンって品種はリスボンかな?

218 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 19:19:22.56 ID:KElqKmdW.net
デコポン寒さに弱いかな?
都内だと問題ない
レモンは結構ダメージ受けるけど

219 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 19:23:52.84 ID:J/+qx6Qr.net
レモンよりは強いよ

220 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 20:12:20.18 ID:xPfyMS/g.net
レモンよりわりと強いな不知火

うちの地植えの場合強さ順
甘夏>温州ミカン>ネーブルオレンジ
>清見オレンジ不知火>>>レモン

今回の大寒波近所のアメダス-7.5℃
歴代3位の低温で
不織布掛けたレモンは上から半分くらい葉っぱ真っ黄色なって
春までに落葉しまくるなあ

清見オレンジと不知火は上の方の葉が多少薄い黄緑色にシナってなってる
温州ミカンと甘夏はチラホラ黄緑色に

221 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 15:08:03.09 ID:FIC1WVso.net
今回の最強寒波の影響はいろいろ出ているね。

東京のビルの谷間だが、寒風を避ける波板囲いの中に柑橘類は入れた。
今のところ悪影響は無さそうだ。 やはり寒風を防ぐのは大事だな。

ちなみに、1Fの駐輪場のバイク等のカバーが紐を切って飛んで行ってしまった。

222 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 15:27:53.05 ID:lIZHY5ra.net
風が強い日はカバー掛けとくとバイクが倒れるから外しとくのが一般的

223 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 22:08:51.15 ID:YkIWKS4S.net
>>197
ぶっちゃけ穂木欲しいし電車で2時間ぐらいで矢部に行けるから何とかなる距離ではあるんだがな
電車賃往復で3000円越えるしホラだった場合のダメージがクソ高いのがな…
写真取れないぐらいだし捨てアドでのやり取り&匿名配送とか無理だよな多分

224 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 22:23:02.02 ID:4ym2d4tO.net
メルカリとか
でも写真撮れないのか

225 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 01:06:36.02 ID:O97Iy27j.net
おい、
すだちの葉っぱが黄色くなったから心配なんやが
どうしたらええんや?

スーパーで買ったすだちに種があったから
撒いて自生や
鉢植えで育てとるんやが何かアドバイスくれ

226 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 02:19:39.40 ID:WqlRIDfr.net
冬はそんなもん
気温上がれば葉色も戻る
心配なら室内に入れればいい

227 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 07:52:45.36 ID:tZqcYhze.net
いま静岡歩いてるけど、庭にはあちこちに八朔?がたわわに実ってる。北関東では余り見られない光景

228 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 13:10:05.34 ID:LdoPPjsG.net
宮川早生幼木苗@神奈川
幼木は寒気に当たると体調を落とすとのことなので家の中に保管中
春先に植えようかと思っている
過保護ですかね?

229 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 14:50:35.09 ID:/sWp0cTT.net
>>228
神奈川温暖地在住だけど、限界地で無きゃ好きにすりゃいいんじゃないかな。
ただ、根の張り出しは意外に速いから2月末から3月頭に植え変えるのが良いと思う。

230 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 16:24:14.46 ID:gdTlkGeu.net
>>223
3月に剪定したのを相模湖の試験場に持ってく予定だよ、道志大橋の隣
3月に来れるなら日時を書きこめば矢部駅北口でまってる、もちろん無料だ。
神社や自治会の役員もやってるしそれなりの立場だから嘘は書かない。

231 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 17:05:21.44 ID:gdTlkGeu.net
県からの回答をそのまま書いたよ

ネーブルの品種の問い合わせについて

表記について、以下の通り回答します。

送付いただいたきましたネーブルと当初で栽培する品種を比較調査しました。今回の調査で
は、減産が早く収穫時期が比較的早い品種と想定されましたが、品種を同定する事はでき
ませんでした、お役に立てず大変申し訳ございません。
また国立研究開発法人 農業、食品産業技術総合研究機構、果樹茶業研究部門カンキツ研
究領域品種育成、生産グループに照会しましたが、ネーブルには、清家、や、森田、など
いろいろな品種が有り、これらの遺伝資源の樹の状態も均一では無いので比較したとしても
品種名まで同定できないとかいとういただいております。
なお、ネーブルの果実は寒さに弱く後期落果する場合が有る事,冬季の気温が温暖な地域
でないと果実が寒さの被害を受け食べられない状態になる場合が有る事をも押し添えます・
令和5年1月

神奈川県農業議実センター足柄地区事務所長

232 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 17:28:55.12 ID:6ErvJHl0.net
まだネーブル小保方さんはここにいたのか?

233 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 17:34:04.42 ID:b0TC8bNE.net
こんどはメール転載の許可取ったのか?

234 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 17:39:29.18 ID:/sWp0cTT.net
とりあえず 限界地 でも 青根 でもいいからコテハン付けて欲しいわ

235 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 17:48:16.10 ID:b0TC8bNE.net
>>234
頑なにコテハンつけないからSLIP導入提案したけどシンパが拒否して現行スレ立てた

236 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 17:50:48.11 ID:FZ+5sWI+.net
青根糞爺、園芸版ではよく害獣スレにいるよ

237 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 17:57:32.03 ID:/sWp0cTT.net
>>235
「迷惑を掛けている」という感覚が無いのかな?

まさに 老害 そのものだわ

238 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 19:11:34.71 ID:WPVRA8H6.net
俺は穂木くれるならもらいに行きたいけどな

239 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 19:21:10.00 ID:gdTlkGeu.net
3月に成ったら土日で時間指定をするから取りに来てくれ、50本位は準備できる。

240 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 19:38:42.23 ID:KUfhX2yg.net
>>239
アンチに負けず頑張れ

241 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 20:05:37.62 ID:5SSV06NM.net
句点や変換ミス
なんか怪しい文面だな
慈円か

242 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 20:54:05.08 ID:WzaPw7JJ.net
よう分からんがこんな返信メール貰って嬉しいもんなの?
単純に同定出来ませんでしたって内容やろ
ほぼテンプレやん

243 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 20:58:32.28 ID:gdTlkGeu.net
メールの写しでは無いよ、担当が自宅まで来て文章を貰った
それを打ち込んだから多少の違いは勘弁してくれ、3月を楽しみに待ってくれ。

244 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 21:47:00.57 ID:5SSV06NM.net
>文章を貰った

意味不明
日本語しゃべれないならいい加減にして消えろや

245 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 22:03:58.68 ID:U/ewH8hU.net
自信満々に言ったのに証明失敗したんだから以後お前のネーブルは普通のネーブルとして扱うぞ

246 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 06:03:08.24 ID:JmLOeGOE.net
それでも新種のネーブルは有るんです。


by 小保方

247 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 08:03:47.48 ID:sPZMegH8.net
極早生で大きいから親株で研究用に使うんだよ、一緒に買ったネーブルは200gも無いし
まだ生ってるが酸っぱくて食えない、同じ品種なので枝替わりで間違いない。
11月半ばで完熟、すぐ食っても美味い、無摘果で小さいので300g、大きいのは450gの
ネーブルが有ったら教えて欲しい。

248 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 08:19:47.49 ID:FxLxVI4d.net
そうですか普通のネーブルですね
次のかたどうぞ

249 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 08:29:19.50 ID:9cFp0q5S.net
11月半ばで完熟と豪語するけど糖度9.4酸度1.3って温州の極早生よりも低糖高酸な訳で
試験場も「寒さに当たって落ちただけじゃね?」って仄めかしてるのにこいつ人の話を聞きゃせん

250 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 08:58:46.38 ID:sPZMegH8.net
試食した人は旨いと言ってるし、ワシントンネーブルと品質はほぼ同じ、みかんとは違う
大きさと早生の性質を親株として使うと言う事だよ
欲しい人には配るよ、3月まで待ってろ。

251 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 09:03:37.05 ID:sPZMegH8.net
>>249
隣に有る一緒に植えた同じ品種のネーブルは冬の寒さで落ちた事は無いよ、まだ生ってる。

252 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 09:08:54.36 ID:m28sz/z1.net
>>250
名前欄に固定の名前を入れてください
その方が判りやすいのでおねがいします

253 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 10:15:38.40 ID:9cFp0q5S.net
>>251
ならお前が最初に言ってた他と比べて寒さに強いなんてのは間違いで、少なくとも果実は寒さにクソ弱い品種なんだろ
糖度も最初は「これは美味い15度はある」とかいってたけど、結局9度台だって?
糖酸比7.2もお話にならない

こんなのを、議員やらなんやらを動かしたせいで家に直接出向いて書面渡す羽目になったり穂木取りに行かされる人たちが気の毒でならない

254 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 10:18:34.82 ID:MvWLShBR.net
ネーブルハゲエロクソ爺

255 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 10:44:38.84 ID:Xs//7aqk.net
それでも新種のネーブルは有るんです

256 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 11:15:16.56 ID:6PfjKSIE.net
>>250
よく分かんないけどもしかして早生の親木にネーブルを接ぎ枝したの?
それだと枝変わりでもなんでもなく早生の時期に酸っぱいネーブルが出来るだろうな
こんなの当たり前の結果じゃないか?

257 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 11:19:17.46 ID:EcnvPufW.net
台木の性質を受けているなら同じ台木に接木しないと同じような結果にならないんですよね。
ということで台木を調べてもらいましょう。

258 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 11:50:18.93 ID:sPZMegH8.net
2本とも横浜で買った苗だよ、美味しいとは言ったが糖度が15度とは言ってない
甘味比はワシントンが5.6、森田が5.2、大三島5.3 検査日12月26日
自宅のネーブル7.2  検査日12月9日

これでネーブルの話は3月で剪定するまでしない。

259 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 12:04:28.63 ID:so6Ks1YQ.net
犯罪者レベルで迷惑

限界地スレでも立てて語ってくれ

260 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 12:10:19.79 ID:sPZMegH8.net
迷惑なら来るな!

261 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 12:11:25.37 ID:9cFp0q5S.net
600 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2022/12/13(火) 17:38:33.35 ID:WKZ4T6/b [14/17]
>>598
柿と一緒に食っても美味く感じる位だから15度以上有るはず、市販のネーブルより甘い
またおまわりがカメラのデータを取りに来た、犯人は市内に居る可能性が有る
明日は早生ミカンの収穫、晩生はまともなのは出来そうもない。

262 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 12:17:28.40 ID:sPZMegH8.net
言ってたか、柿と一緒に食っても美味いと感じた事は事実だよ。

263 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 12:20:53.45 ID:9cFp0q5S.net
なまじ声がでかい味覚の衰えた老人に忖度しなきゃいけない周囲の人たち可哀想

264 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 12:21:07.52 ID:tXICCfrQ.net
なんか専用のスレでも立ててそっちでやればいいんじゃね

265 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 12:23:14.83 ID:a0EBHZ0N.net
記憶改竄してるやん
試験場の人が来たっていうのもあなたの脳内での出来事なのでは?

266 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 12:34:23.91 ID:sPZMegH8.net
味は俺の感想では無い、試食した人の話だ

267 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 13:00:05.22 ID:4IY/2Qv5.net
嫉妬みっともねーぞジジイどもw

268 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 13:48:29.61 ID:/U+EeSMH.net
もらった人の目の前でこれ微妙だねって言う人って
そんなにいないと思うw

269 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 14:30:00.79 ID:9rpI5wmD.net
>>267
荒れないようにネーブル小保方さんには別スレで新種ネーブルを存分に語ってくれと諭してるだけだよ

270 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 14:31:36.68 ID:9rpI5wmD.net
最初から画像でも出てればこんなことにはならなかった。

271 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 14:59:13.32 ID:e8puerRY.net
>>231
神奈川県足柄地区の農業試験場に電話して担当者に
こういった案件あるか確認すれば済む話かもな
HPに電話番号書いてあったし

272 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 15:04:39.98 ID:GyDDeXNx.net
爺が散々迷惑かけてるんだからこれ以上試験場に迷惑かけるなよ

273 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 15:48:42.67 ID:3LJGsu70.net
つーかここへの報告いらんでしょ

274 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 15:56:24.85 ID:so6Ks1YQ.net
>>260
お前が出てけばいいだけの話。
お前のスレじゃねぇし。

団塊老人に何言っても聞く耳持たないかwww

275 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 16:16:58.85 ID:FxLxVI4d.net
とりあえずネーブルと限界地はNGワード登録しとくね

276 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 16:42:02.64 ID:e8puerRY.net
神奈川県農業技術センター足柄地区事務所
https://www.pref.kanagawa.jp/div/1614/index.html
主な業務
カンキツ、キウイフルーツの生産技術の改善、発展を目標に新品種の育成、
栽培技術の研究開発及び新果樹素材の収集、検索、導入に関する業務を行っております。
また、足柄地区普及指導計画を作成し、普及指導及び調査研究活動等を行います。


電話番号あり

277 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 16:47:33.09 ID:rNInFvfS.net
この爺様は以前まちかな気象版を荒らしてた人?

278 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 16:52:20.09 ID:e8puerRY.net
むしろ元農業指導関係者だったのかもな
定年退職した

279 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 17:18:38.30 ID:Z4Ypg9d2.net
盛り上がってるようで何よりだなw

280 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 17:26:22.39 ID:so6Ks1YQ.net
>>277
そうだと思う、緑区爺さん。
政令指定都市になった さがみっぱら の構成なんて誰も知らん罠。
緑区≒横浜市緑区の認識なのに緑区言い張ってて全然会話がかみ合わなかったんだよ

お陰でテンプレに↓の様な注釈迄付いたw
 (緑区・南区のことを書くときは横浜・相模原の別を明記しましょう)

281 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 17:30:26.42 ID:JmLOeGOE.net
そのうち天皇陛下へ献上しそうな勢いだからそろそろ止めないと

282 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 18:33:42.62 ID:sPZMegH8.net
欲しい人はジモティーに来てくれ。

283 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 18:37:59.71 ID:9cFp0q5S.net
>>282
> これでネーブルの話は3月で剪定するまでしない。

284 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 19:47:01.25 ID:TkByRsL/.net
コメリパワー寄ったら果樹苗結構な値引きになってたレモンとかはこの寒さでがっつり痛んでたけど
そこそこな宮川300とか興津青島500とかスイートスプリングも500だったかな
シークワーサーが600だったんで買った

285 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 19:59:12.32 ID:sPZMegH8.net
>>223>>238
ジモティーに出したよ、欲しい人は現在1名。

286 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 20:10:21.71 ID:bXkQSMd/.net
レモン栽培初心者だけど、とりあえず
レモン (NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月)
買っといたらOK?

287 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 20:18:16.27 ID:9cFp0q5S.net
>>286
OK
今後柑橘全般に手をのばすつもりがあるなら柑橘類の方でも良い

288 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 20:20:36.46 ID:bXkQSMd/.net
>>287
ありがとうございます
初版が2012年とあったからちょっと古いかと思ったけど、
レビュー見る限り内容はしっかりしてるみたいね
他の柑橘は・・・沼にハマりたくないからとりあえずレモンだけにしとく!

289 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 20:26:37.85 ID:Z4Ypg9d2.net
なんだ
夢のある話だなと思ったけど普通のネーブルだったか
都合の良い枝替わりなんてそうそう起きないもんな

290 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 20:45:24.46 ID:xprAetVw.net
>>288
柑橘は楽しいぞおじさん<柑橘は楽しいぞぅ

291 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 20:52:06.19 ID:sPZMegH8.net
>>289
特徴は大きさと極早生、味は普通のネーブル
まだ欲しい人は1人だけだ。

292 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 21:01:17.23 ID:qq+EgtM/.net
レモンは寒さに弱いから関東以北だとけっこう大変かも
東京でも落葉しまくるから

293 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 21:13:57.11 ID:TLgoVwux.net
北関東の内陸平野部だけど連日-5℃以下まで下がるから外じゃ無理。
従兄弟のうちも結構デカくなってた露地植えみかん枯れたし。
ハウス栽培とかならなんとかって感じ。
うちもレモンは部屋に入れてる。

294 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 21:53:27.16 ID:3gnC2kst.net
>>293
柚子とすだち、からたちが東北でも育つ品種があったはず。
みかんも極早生種は北関東でも育つ品種があるみたい。
ただし、いずれも北風対策と極端に寒い日の対策は必要なはず。

295 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 22:13:37.32 ID:TLgoVwux.net
>>294
いや、レスの流れ読めよ。レモンの話やぞ。
お前みたいな文字は読めるけど文脈を理解できない奴が増えて、掲示板とかでの対話が困難になりつつあるんだわ。
Twitterとかのバカもこんな感じ。
柑橘育てる前に国語の勉強小学校からやり直してくれ。

296 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 22:20:17.70 ID:Z4Ypg9d2.net
>>295
じゃあ柚子かすだちを植えたらいいんじゃないっすかね?

297 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 22:21:02.90 ID:e8puerRY.net
>>294
北風なあ
南関東たけど風が吹き抜ける畑の真ん中とかにぽつんと植えてあるミカンとか
冬の冷たく乾燥した強風でボロボロになってるなあ
毎冬葉っぱがダメージ受けるからなかなか大きくならないで樹も貧弱だし
家の南側とか物理的に風よけされてる所に
植わってるミカンは何処の家ももわりと元気に育ってる

298 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 22:23:49.81 ID:JmLOeGOE.net
>>295はそんなこと言って
小学校へ入学できる手続きとか責任もってしてくれるのか?

299 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 22:36:12.36 ID:sPZMegH8.net
柚子とスダチ、キンカン、シークサワーはまだ葉がまだ元気だよ、オレンジは少し萎れてるが
他の柑橘は葉が変色して乾いて来た、来月から落葉が始まりそう。
今年の最低気温は-10度、最近の気温は-5度から-7度。

300 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 23:04:18.81 ID:DISZ8FRN.net
295
不快極まりない

301 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 23:37:06.61 ID:Z4Ypg9d2.net
>>300
他人にキツい言葉を浴びせる人は大体その本人にも問題があることが多いから
優しい目で見守ってあげることが大切なんだよ

302 :かほの登山日記:2023/01/31(火) 23:41:07.83 ID:ZJHMFqS1.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

303 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 23:44:49.29 ID:V5SnK/Rn.net
自分の生活が豊かじゃないからそのストレスをぶつける相手を常に探してるんだろう
メンタルおかしい人大体寝不足なんだけどな

304 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 23:53:48.45 ID:TLgoVwux.net
バカばっかりやん。
文字は読めるけどその意味が理解できないのは機能的非識字って言うんだよ。

機能的非識字は契約書の理解や、書籍、新聞記事の読解が完全にできてなくて
社会や政治への参加に支障をきたしていたり、酷い場合には日常生活にも問題が生じている。
周りの人間のみならず、当の本人すらも見かけの識字能力に問題がないがために
機能的非識字によって支障が出ているということが把握されない(自覚していない)という問題がある。
非識字による日本の経済的損失は950億円以上って言われてて、これは世界で3番の損失額なんだよ。
もっと勉強してくれ。

305 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 23:54:53.48 ID:TLgoVwux.net
あ、悪かったわ。
こんなこと書いても意味理解できないよな。

306 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 23:59:41.16 ID:Z4Ypg9d2.net
>>304
そんなしょうもないこと言うの前に294がどんなつもりでレスしたのか少しは考えたらいい

307 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 00:00:23.43 ID:jONftlhu.net
やっぱりクラウドファンディング最高だよなあ
かる〜く380万儲けた登山系youtuberおるぞ
あいつらあの金で遊びほうけてるんだぜ

かんきつなんちゃらありちょんとかいうやつら



















308 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 00:07:27.84 ID:evHtgNTL.net
マジで酒、タバコ、カフェイン、寝床スマホやめて毎日1時間多く寝てみぃ
ビビるほど整うぞ(それが本来の普通なんだが)

乳糖不耐症や隠れグルテン不耐症の人も多いからそういうの抜くと体感できるぐらい良くなる人も少なくない
元気じゃないと趣味も楽しめないよ
柑橘育てながらケンケふっかけてるとかアタオカじゃん…

309 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 00:11:55.18 ID:20FmbKwa.net
何を問題視されてるか分かってない辺りホンモノな人っぽくて触れちゃいけない感

310 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 00:16:30.78 ID:jzGM3xY+.net
>>306
どんなつもりも何も
レモンの話ししてたら、柚子とかなんとか言い出して謎のアドバイスしてるから
ああ、そうですかレモンの話してるんですから関係ないことでレスされても困るんで引っ込んで読解力つけておいてくださいって言っただけやん。
的確なアドバイスしたと思うわ。

311 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 00:34:15.09 ID:0NJYfMnC.net
はよ寝ろよ

312 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 00:44:14.53 ID:jzGM3xY+.net
こんな程度の低い連中だからいつまでもネーブルのクソジジイ構ったりして無駄な話ししてるんだろうな。
納得したわ。

313 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 01:02:23.64 ID:IPYinCHp.net
レベルの高い人はフェイスブックでやってください

314 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 08:14:21.18 ID:ZPTkssBk.net
基地害が暴れまくてるな、ジモティーで欲しい人は横浜の人だけだよ
数に限りが有るから欲しい人は早く申し込んでくれ、期限は今月末。

315 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 08:22:05.05 ID:suH1vEzn.net
3月までネーブルの事はしないという発言をその日の内に反故にしたキチガイさん流石っす

316 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 08:28:05.65 ID:bsi1rtwv.net
何も生み出してない行動力も無いお前らより相模原翁の方が上だよ

317 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 08:42:07.11 ID:8O5Z2Dk7.net
スレ民監視でもしてんの?w
妄想で決めつけてるなら一番アレなヤツやん

318 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 08:51:28.88 ID:ZPTkssBk.net
ネットで暴れる基地害は地獄を見た事が無いのかな、此処で暴れても解決は無い
俺は誰でも直接話を付ける。

319 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 08:58:34.82 ID:suH1vEzn.net
ここで一番暴れてるのは青根爺だし、コテハンつければぼぼ解決するのに、それについては徹底的に無視してる訳ですが

320 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 09:03:11.82 ID:KWIyeM1h.net
最初から画像出してれば直ぐに解決できたこと。でも画像は嘘がバレるから絶対に出さなかった。
そこがそもそもの発端で

321 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 09:09:56.62 ID:suH1vEzn.net
コテハンつけば俺みたいなアンチは粛々とNGして関わらないし、それでもなお絡んでくる奴がいたらそいつこそ荒らしな訳で

>>320
写真の事を持ち出すと、他の批判を無視して貼れない理由で一点突破しようとしてくるからもういいよ

322 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 09:11:27.22 ID:ZPTkssBk.net
欲しい人は早く申し込め、締め切りは今月末だが申し込みが多いと締め切るぞ。
コストコとカインズまで歩いて行って来る。

323 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 09:29:52.28 ID:/l9TJcpr.net
爺ちゃん、需要無いっす

324 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 09:44:27.77 ID:ZPTkssBk.net
宮台さんの犯人は死んだのか、防犯カメラを外しに来るかな
支度が出来たので出かける。

325 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 09:54:06.11 ID:suH1vEzn.net
とまぁこんな感じなんで次スレはSLIP導入な

326 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 10:18:48.83 ID:vnkVnK5I.net
ネーブルコカイン糞爺

327 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 10:26:19.27 ID:KWIyeM1h.net
STAP小保ちゃんも、ここのネーブル小保爺と同じだったのかな?

328 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 11:31:12.96 ID:H7MhlOh0.net
爺さんまたここを日記帳にするつもりか?
そういうことしてたら俺みたいに静観してる人まで敵に回すって覚えといた方がいいぞ

329 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 11:45:12.36 ID:gp9Bye2j.net
ネーブルの風評被害甚だしいな
悔しい…🥺

330 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 12:15:22.45 ID:ZPTkssBk.net
>>223>>238
ジモティーに出品してるから見てみてくれ、切手を貼らずに郵送で良かったら送るぞ
現在6名だけど10名で締め切る

331 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 17:55:51.19 ID:Tf8XchZ1.net
>>330
めっちゃ問い合わせ来てるじゃん
よかったな

332 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 18:26:17.77 ID:ZPTkssBk.net
今8名来てる、住所や電話番号を登録した
穂木と苗木の違いが分からない奴も居たけどド素人のネーチャンには挿し木を配る。

333 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 19:47:43.15 ID:WgfYOuMN.net
223だけどネーブル穂木くれることになったのか
ジモティ登録まだしてねえから明日まで締め切り待って欲しい

334 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 19:48:25.05 ID:tgI/KYNS.net
おじいちゃん、ネーチャンは、とか
ここで書かなくてもいいじゃない
ネーブルのこととは気にしないけど
相手があることを書くのはよくないと思うよ

335 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 19:54:16.49 ID:Tf8XchZ1.net
まあここの住人(ROM)だろうけどな

336 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 19:55:03.65 ID:ZPTkssBk.net
>>333
今8名だけど此処で欲しい人は優先的に郵送するよ、地域で相模原で穂木で見つかる。

337 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 20:08:29.03 ID:FNRuhS0N.net
>>335
まあそれ以外ないわな

爺さんと違う環境で早熟性が確認されたらいいね

338 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 20:15:06.15 ID:WgfYOuMN.net
とりあえずジモティでメッセージ送っておいた
もし普通のネーブルでも俺はネーブルの苗木自体持ってないから穂木貰えるだけでありがたいわな

339 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 20:24:37.03 ID:ZPTkssBk.net
>>338
返信したよ、10名超えたけど今週中は受け付ける。

340 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 20:25:00.28 ID:w8Xc0nM5.net
>>299
落葉する柑橘類もあるようだね。
弱ってる状態で落葉するとそのまま落葉しっぱなしになるようだけど。

341 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 20:27:42.35 ID:w8Xc0nM5.net
>>304
レモンに拘る必要があるのか?
酢の代わりに使うなら柚子でも酢橘でも問題はないだろ。
まぁ、好みと合わないという反論は認めるけど、代表的な品種のここが合わないぐらいは言ってもらわないとねぇ。

342 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 20:33:26.38 ID:FNRuhS0N.net
>>341
荒れるからもう触るなよ

343 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 20:51:27.31 ID:ZPTkssBk.net
238さんは別人かな、必要なら送るよ
>>340
落葉は寒さでするのであって温暖な地域なら落葉はしない
全落葉をした年でも枯れなかった枝から数は減るが収穫出来たよ。

344 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 21:19:23.36 ID:ZPTkssBk.net
苗木と穂木の区別が付かない人が多すぎだ、剪定枝と書いてるのに
素人には挿し木のレモンにしてもらうよ

345 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 21:21:31.20 ID:afp/TsAw.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

346 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 22:45:37.73 ID:nMKvvqxF.net
剪定枝?剪定するまでココに来ないと言ってたのに舌の根も乾かぬうちに連投してるのは認知症だから仕方ないとしても
3月に選定だろ?
無在庫販売してんの?メルカリだと規約違反だけどジモティは規約に引っかからなのけ?

347 :花咲か名無しさん:2023/02/02(木) 00:44:27.40 ID:AT+6aNMx.net
鉢植えすだちの葉っぱが黄色くなってきたの
とりあえず家の中に入れたけどかれないかな😭

348 :花咲か名無しさん:2023/02/02(木) 04:17:39.45 ID:eN0AOh2+.net
班入りレモンが大寒波の強風?冷気?で落葉してしまった春になれば元気になるかな?

349 :花咲か名無しさん:2023/02/02(木) 08:37:50.15 ID:Y2v2gsf0.net
肥料の月

350 :花咲か名無しさん:2023/02/02(木) 09:18:46.64 ID:be71pmP1.net
やや暖地だけど、そろそろ剪定?

351 :花咲か名無しさん:2023/02/02(木) 09:25:21.41 ID:HvaTR/RI.net
>>347
地植えだけど、毎年スダチは寒くなると
葉っぱが黄変して結構落ちるけど
春になると元気に新芽出してるよ
どこ住みかわからないけれど

352 :花咲か名無しさん:2023/02/02(木) 09:45:02.17 ID:kxqN4pH2.net
>>342
触ると弾けて飛ぶぞって感じがかわいくてついね。
柑橘類スレでレモンが寒さで落葉したなら寒さに強い他の香酢柑橘に変えたらで…だからつい…。
そもそもかなり前から下がるぞと警告されてて対策していないのも…だし、…になるとリンクも貼れないとこも…。

353 :花咲か名無しさん:2023/02/02(木) 09:46:31.74 ID:kxqN4pH2.net
>>350
落葉してたら死んでる枝を残して生きている枝を切ることもあるから慎重にね。

354 :花咲か名無しさん:2023/02/02(木) 10:56:46.98 ID:sDL7wrT7.net
小原紅早生の苗木がなんとか無事に大寒波を乗り切った
これからはアゲハチョウとの戦いかな?

355 :花咲か名無しさん:2023/02/02(木) 11:38:42.38 ID:OmgRkP5z.net
地植えレモン前もって不織布で囲いしたけど
中身覗いたら上の方の葉っぱは冷害で予想以上にボロボロだね…
https://imgur.com/ZtWDzYP.jpg

-近所のアメダス1970年代から観測史上5番目の寒さ-7.5℃じゃ無理もないか

356 :花咲か名無しさん:2023/02/02(木) 12:08:28.37 ID:sDL7wrT7.net
だいぶ寒波も緩んできたから
今度の週末は紅映やせとかの苗木買ってこようと思う。
今年一年は鉢植えで、来年春に地植えでいいかな

357 :花咲か名無しさん:2023/02/02(木) 12:11:04.22 ID:gnRv+Llr.net
>>353
それが怖いから、俺は強い寒波にあたった年は発芽を確認してから剪定してる

358 :花咲か名無しさん:2023/02/02(木) 13:02:48.70 ID:imwvoi3Z.net
夏秋に上に伸びてる枝は切ってみようと思う。横に伸びてる枝はどうしますか?何年も実のならない子をどうにかしようと今年からはじめました。

359 :花咲か名無しさん:2023/02/02(木) 14:40:54.86 ID:NCT4LSAw.net
地元の直売所で西南のひかり津之輝たまみ晩白柚を買ってきた どれも美味しくて自分でも植えたいけど日当たりの良い場所空いてないんだよなぁ

360 :花咲か名無しさん:2023/02/02(木) 14:48:23.23 ID:unWi72XR.net
雪が溶けたら今年は何か植えてみようかな

361 :花咲か名無しさん:2023/02/02(木) 16:54:00.99 ID:QWJlBR/g.net
ここで紹介されている「主幹形整枝と中間育苗」方式で、1年生津之輝を育成したいと思っています。
https://shop.takii.co.jp/simages/shop/selection/orange1610.html
この1年で主幹の高さ150〜190cmに持っていくとあるけど、普通に栽培してこの高さまでいきますかね?
苗は昨年購入済みでスリット鉢に仮植えしています。

362 :花咲か名無しさん:2023/02/02(木) 17:36:07.26 ID:gnRv+Llr.net
>>361
ただでさえマイナーな主幹形仕立てを、それも津之輝でやる人なんて殆ど居ないから、自分で試して見るしかないんじゃない?
育てた事はないけど津之輝は直立性強めみたいだから、箒みたいになって上手く行かなそうな気はする

363 :花咲か名無しさん:2023/02/02(木) 17:44:18.50 ID:G/d+t53p.net
フィンガーライム寒さに意外と弱くないと聞いたから植えたのに、枝の8割が枯れてしまった。
不織布で覆ったのになぁ。残り2割の太い枝が耐えてくれれば復活するのかな?

364 :花咲か名無しさん:2023/02/02(木) 18:04:05.87 ID:NUDl4xxI.net
ガッチリ根を張ってしっかり育つまでは概ねどの柑橘も弱いんじゃないかい?
特に今年の寒波はきつかったし

365 :花咲か名無しさん:2023/02/02(木) 20:15:49.34 ID:qFW7sugX.net
>>361
庭に場所がないから基本的に樹冠を広げずに縦長で似たような感じで栽培してるわ
従来の収穫しやすいように高さ抑えて横に広げるやり方は畑とか土地が贅沢にある人向けだわな

366 :花咲か名無しさん:2023/02/02(木) 20:53:29.18 ID:OvSWzpvk.net
30Lナーセリーポットに柚子を植えています。
昨年、ピンポン玉大の実が30個ほどつきました。
鉢替えの代わりに容器内側外周を幅・深さ5p程
栽培度を掘り取り、新しい土と発酵油粕、緩効性
10・10・10化成肥料少々を施肥しました。
今年はどれぐらい実ることでしょうか。

367 :花咲か名無しさん:2023/02/02(木) 21:27:06.72 ID:7BZ0lSlL.net
酸っぱい

368 :花咲か名無しさん:2023/02/02(木) 21:28:45.13 ID:7BZ0lSlL.net
ダムの遊歩道の斜面で取りました。
品種はわかりますか?
http://imepic.jp/20230202/772521

369 :花咲か名無しさん:2023/02/02(木) 21:41:47.49 ID:kxqN4pH2.net
>>355
一番寒いのは通常日の出頃だから、その時だけ湯たんぽを入れるようにしたら?

370 :花咲か名無しさん:2023/02/02(木) 22:38:35.54 ID:tlI5+OWk.net
>>355
春に問題無く芽が出るよこの位良く有る事だ
>>368
八朔に似てるけど食ってみれば分かるよ
ネーブルの穂木が欲しい人が今14名、此処に居る人は3名だ
注文が裁けなくなると迷惑が掛かるから土曜日で締め切るかも、遠方は郵送も可能だよ。

371 :花咲か名無しさん:2023/02/02(木) 23:21:43.42 ID:HtBOVsCG.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

ありさ&りょーた

372 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 06:58:49.73 ID:o3cxZpFw.net
アンチが暴れてたけどネーブル爺の圧勝じゃん
わろっす

373 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 07:49:14.49 ID:2jQ4s0SH.net
圧勝もなにも
画像を出してくれと言ってるだけなんだが

374 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 08:19:52.06 ID:LP1ODZBs.net
話通じないから何言っても無駄だぞ

375 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 08:41:42.98 ID:nWnreepQ.net
>>372
色眼鏡で見てるバカばっかだからなこのスレは

376 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 08:43:45.17 ID:kgUkEV6t.net
>>372
まあ便所の落書きって言われてるけど
書き込んでるやつはやべーけど見てるやつは別にまともだからな

377 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 08:47:09.55 ID:AtC/wZZS.net
爺の信者が何を言っても、爺がスレを日記扱いする荒らしな事実は動かんしなぁ

378 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 09:44:36.03 ID:lzcX/aeE.net
防寒対策で何で不織布が流行ってるのか知らないけど
厚手のビニール繋げて覆ったほうが効果あるよ

379 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 10:50:59.02 ID:1IzMdDg0.net
これでなんとか氷点下8度の寒波乗り気って
耐えた。いまのところ葉は落ちてもいないし黄色くもなってない。


https://i.imgur.com/cfhNALl.jpg

380 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 11:34:29.48 ID:ls7njyeh.net
癌手術の時大動脈瘤の異常が有ると言われて北里で見てもらったが様子見に成った
癌は2年で再発率50%、5年生存率80%と言われてる
ネーブルを接ぎ木しても収穫できるか分からないので穂木を配ることにしたけど
此処に居る人で申し込んだのは3人だ、今週で締め切るけど郵送でも良いぞ。

381 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 11:43:04.11 ID:3fIl+rhS.net
>>380

住所と名前書いてくれればいまから自宅まで取りに行きます。

382 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 12:09:15.89 ID:ls7njyeh.net
此処では書けないよ、全国区の有名人が居るので名字だけで特定されてしまう
ジモティーに申し込んでくれ、郵送か駅での手渡し。

383 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 12:16:15.78 ID:78gz4V/M.net
>>318
こんな事言ってる爺だし、何かあった時にダイレクトアタックかましてくるかもしれんから、
穂木貰うやつは身バレ対策しとけよ

384 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 12:17:20.60 ID:jbMDInQG.net
シークヮーサー多分乗り切った
鉢のレモンの土入れ替えようとしたら根がスカスカだった
症状はコガネにやられた時っぽいけど幼虫皆無、なんだろう?

385 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 12:34:44.37 ID:ls7njyeh.net
こちらも身バレしたら困るから身バレしたくない奴は駅で手渡しすれば良いよ
ジモティーでは住所や名前、電話番号は登録するよ。

386 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 13:19:14.86 ID:hsYegTAq.net
>>384
いま植え替え?

387 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 13:28:43.13 ID:FiyOS9GM.net
>>386
植え替えたのは数日前
去年アゲハにやられてボロボロになったから堆肥でも突っ込んでやろうと触ったらグラグラだった

388 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 14:37:58.43 ID:ls7njyeh.net
去年トゲ無しレモンを普通の土に19本差して水やり以外しないで半日蔭に置いたけど
今日植え替えたら17本にしっかりした根が出てた、2本ずつ8鉢に植え替えた
取りに来れるならネーブルの穂木も付けるぞ、柑橘は挿し木の成功率が高い。

389 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 16:44:54.19 ID:yFnOXb5u.net
ちょっと早いけど剪定開始
庭に11本もあると中旬頃始めると3月までに終わんないしね
温州3 せとか2 夏みかん1 柚子3 金柑2
って金柑2本もいらないかな
これを台にして何か接ぎ木にできないものか

390 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 17:25:16.12 ID:Hl7kxyLi.net
みんな地植えでデカいとそのくらい掛かるのか・・・
家は未だ幼木含めて17本だから腰痛爺でも一日で終わるな。健常者なら半日+α程度。
みかんは未だいいけど梅が結構難物、伸びるの早す

391 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 17:48:06.08 ID:ls7njyeh.net
平地の家と畑で15本、山の畑で60本位有る、風通しを良くする剪定しかしないから
2週間あれば余裕、根元をシートで囲ってるけどカミキリムシが高い所まで入りだした
ネーブルの穂木はまだ受け付けてるよ。

392 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 17:56:25.95 ID:4u5ggeY4.net
http://www.ykken.jp/navel.html

393 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 22:10:14.22 ID:DrVvhEf1.net
>>378
不織布の良さは通気性と透水性かな
ビニールは効果高いけど、日射で高温になるのと、雨水が溜まって困ったことがある
普段は不織布で大寒波の時は追加でビニールで覆うようにしてる

394 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 01:51:40.82 ID:Bz2HKq0a.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

395 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 07:08:58.56 ID:pimyIL3F.net
ゆずらない

396 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 07:59:37.65 ID:J6k9y+Mx.net
ゆずるよ

397 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 08:07:52.38 ID:J6k9y+Mx.net
北里の検査結果を掛かり付けの医者に見せてくる
帰ったらネーブルの穂木などの申し込みを締め切る、現在15名が決まってる。
癌の再発率50%、5年生存率80%、何時大動脈が破裂するか分からないから次は分からなぞ。

398 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 13:00:34.84 ID:J6k9y+Mx.net
今日で締め切るよ、現在16名。

399 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 13:16:27.00 ID:cMxsODqL.net
しつけー

宣伝に使うな

400 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 14:32:56.96 ID:J6k9y+Mx.net
封筒買ってタダで送るだけだよ、嘘と言われたくないから書いてるだけだ。

401 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 14:42:09.82 ID:7pxAQNnt.net
投稿してないと精神やられちゃう人なんでしょ

402 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 15:01:03.57 ID:C5q0g6r1.net
なんか話が噛み合ってなかったり自分語りが突然始まったりとかなりやられてるっぽいから変に絡まずスルーするしかないよ
この手のは絶対離れないから何言っても無駄
必要ならワッチョイなりつけて自衛するしかない
スルー出来ないからより増長する訳だし

403 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 15:06:17.09 ID:J6k9y+Mx.net
精神をやられるほど弱く無いよ、一番弱い奴はつまずかないで順調に生きた奴だよ
つまずいただけで人生が変わる。

404 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 15:07:26.59 ID:svZhYQPU.net
>>384のレモン植え替えたと書いた者だけど
今12号だけど根がスカスカなら小さいのに植え直して再起計ったほうがいいかな
元々夏の水切れ対策で重めの土使ってたから全く乾きそうにない

405 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 15:16:07.35 ID:QkrfRvNn.net
>>397
成仏してクレメンス

406 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 15:22:41.63 ID:qX5g0xeJ.net
なーにがクレメンスだよ
寒いんだよジジイ

407 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 15:36:32.33 ID:J6k9y+Mx.net
妬んでないで欲しいなら今日までだぞ。

408 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 15:53:27.03 ID:cMxsODqL.net
リアルで相手してくれる知人や家族がいないからここで反応されるのが嬉しいんだろ

409 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 16:00:08.83 ID:J6k9y+Mx.net
暇人が多いな、10日に受け取りが4人、キウイも欲しいと言ってる人が居るから発送が二人
後の10人は今月の終わりころからかな。

410 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 16:06:24.39 ID:JuqCQdS3.net
>>403
精神をやられるやつは弱いんじゃないよ。
責任感があって真面目なやつがやられる。それだけ覚えときな

411 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 16:09:37.81 ID:JsbtAvQC.net
なんだかんだ心が折れる人は寝不足なんだよ
過労死だうつ病だ病気や怪我だって全部寝不足が原因
毎日8時間寝てる人は健康だもの
バリバリ働いてる社長なんか絶対寝床スマホなんかやらないで1秒でも時間があれば寝てるし

412 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 16:12:12.54 ID:7ZwxYG+9.net
糖酸比10以上が美味い柑橘の目安とされてる時代に、7.2でドヤってるのが本気で理解できない

413 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 16:56:34.81 ID:QSCRtjln.net
ちょっと早いかもしれないけど、梅も咲き始めたので、今朝マシン油を散布した
葉が艶々してきれい

414 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 17:59:12.53 ID:hSKpsNdo.net
ただの雑種の木を大騒ぎして方々に迷惑かけてる

415 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 18:08:45.83 ID:yTnF7kGr.net
すす病が酷い助けて(´;ω;`)ブワッ

416 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 18:52:23.19 ID:Zx+H1Gbp.net
>>412
嫉妬はみっともないからやめよう
欲しい人の数がすべてを語ってるだろ

417 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 19:04:54.51 ID:NQtB1bde.net
すす病を今年こそ治療→防除をやると決めたけど、まずマシン油が無理

418 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 19:06:07.82 ID:YTjkWaAr.net
これか
https://jmty.jp/s/kanagawa/sale-oth/article-zwj9n
問い合わせ13人やけど全員が全員成約するもんなのかね

419 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 19:10:40.25 ID:wqO96gGt.net
問い合わせが13人ってどうやって知ったの?本人以外が見れるの?

420 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 19:19:13.35 ID:Wuqvkqq3.net
>>419
書いてあんじゃんメクラ?
https://i.imgur.com/BF39pjt.png

421 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 19:23:32.29 ID:Wuqvkqq3.net
スマホだと出るがPCだと出なかったわすまん

422 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 19:36:42.06 ID:mfzKiLh9.net
柑橘登山娘・ありちょんねる 

423 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 19:57:29.27 ID:9/d9ZiD0.net
ゆずらない

424 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 20:08:19.11 ID:Fdjz84C4.net
コメリで冷害にあった興津早生が300円で売っていた。
葉が下に向いてやや元気なさそうだったけど、とりあえず購入してみた。
何か気をつけることあるかな。

425 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 20:11:02.75 ID:0YpG84bt.net
成約っていうかまだ穂木の無い状態で1人10本として130本も無在庫販売するのトラブルの予感しかない

426 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 20:57:40.49 ID:wqO96gGt.net
>>420
ちなみにもう片方は何人問い合わせ中なんでしょうか?
自分PCなので見れませんです。

427 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 21:09:31.78 ID:Wuqvkqq3.net
>>426
なぜか出ない、問い合わせ少なすぎると出ないのかな?
https://i.imgur.com/yheAmPv.png

428 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 21:11:36.90 ID:wqO96gGt.net
>>427
ありがとうございます。

429 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 21:17:04.95 ID:J6k9y+Mx.net
2ヶ所に出してるから16人だよ、取りに来る4人は挿し木のレモンと清見か八朔の実も
付ける、締め切りは今日まで無料だよ。
今日は子供や孫と爺様の誕生日のお祝いして今終わった。

430 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 21:23:49.32 ID:J6k9y+Mx.net
穂木、神奈川、相模原の順にすれば見えるはずだよ、此処の住民なら明日の朝まで受け付ける

431 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 22:21:53.71 ID:J6k9y+Mx.net
https://jmty.jp/kanagawa/sale?keyword=%E7%A9%82%E6%9C%A8

432 :花咲か名無しさん:2023/02/04(土) 23:44:01.11 ID:Q8n0enkI.net
>>431

文中に
>今日トゲ無しレモンの挿し木を鉢に植え替えたたら19本挿して17本根が出てました
普通の土に挿して半日蔭に置いただけです、ネーブルも同じように根が出ると思います。

1.この寒い冬にレモン19本挿し木して、もう発根したって本当ですか? 信じられません!

2.「ネーブル 挿し木」で検索すると、他の果樹はヒットしますがネーブルは見当たりません。
挿し木成功率は高くないのでは? やはり接木が一般的では?

433 :花咲か名無しさん:2023/02/05(日) 00:10:12.70 ID:N0782p7B.net
もし挿し木に成功したとして収穫は20年後?爺さん死んでるでしょ

434 :花咲か名無しさん:2023/02/05(日) 02:03:33.85 ID:k8+ZAL4C.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

435 :花咲か名無しさん:2023/02/05(日) 08:54:47.41 ID:rYDDVppc.net
挿し木は去年した奴だよ8鉢に植え替えて有るよ
癌で2年で再発率50%、5年生存率80%と書いて有るだろう、自分で増やせないから
配ることにしたんだよ。

436 :花咲か名無しさん:2023/02/05(日) 11:01:07.27 ID:GfkO68R4.net
憎まれっ子世に憚るだから糞爺は長生きするよ

437 :花咲か名無しさん:2023/02/05(日) 14:35:08.68 ID:MvIF/Eis.net
>>435
家族や友人はいないのか?
そういう身近な人に託せばいいのに。

438 :花咲か名無しさん:2023/02/05(日) 14:58:35.15 ID:ZoObYpWY.net
こんなところで何度も叩かれても消えないって異常だよ

439 :花咲か名無しさん:2023/02/05(日) 16:16:45.89 ID:rYDDVppc.net
自治会の選考会議に行って来た、10人の役員のうち8人が任期切れだから大変だった
明日早く連絡が来た7人に剪定後発送予定、残りは来週から暇を見て送る。

440 :花咲か名無しさん:2023/02/05(日) 16:26:36.68 ID:P4H0+aFh.net
金柑の収穫と剪定してるけどやってもやっても終わんねぇ
ジイイは食べもしないのになんでこんなの植えたのやら

441 :花咲か名無しさん:2023/02/05(日) 17:06:14.43 ID:rYDDVppc.net
キンカンが流行った時期が有るんだよ、だれも食わないから鳥の餌だ
欲しいなら3m以上有るけどトラックで取りに来い。

442 :花咲か名無しさん:2023/02/05(日) 17:12:53.27 ID:gMe0PSr7.net
>>441
軽トラで脚立乗せて取りに行くから住所書いてくれ
Googleマップたよりで行くから
住所と苗字書いてくれ

443 :花咲か名無しさん:2023/02/05(日) 17:26:09.03 ID:WRlrZ1R0.net
救荒植物に近い考えなんだろうな
戦争や天変地異で食い物が供給されなくなったときに食いつなぐためのもの
田舎に死ぬほど生えてる彼岸花も戦時中は毒抜きして食べたと聞く

444 :花咲か名無しさん:2023/02/05(日) 17:56:26.65 ID:o73vFCvQ.net
>>441
キンカンって鳥食う?
ナンテンばかり食べて、キンカンはずっと残ってるイメージ。

445 :花咲か名無しさん:2023/02/05(日) 17:59:37.14 ID:bHyUTkbz.net
>>444
ヒヨは食べるみたいだよ。一月22日の週にうちのは一気に無くなった orz

446 :花咲か名無しさん:2023/02/05(日) 18:27:24.61 ID:p1vadrUX.net
ヒヨドリ毎朝コツコツ叩いてるけど
その地域で越冬した数匹のヒヨドリしか食ってない
渡ってる大勢のやつらは南天とかクロガネモチを一気に食う
理由は謎

447 :花咲か名無しさん:2023/02/05(日) 18:32:03.74 ID:rYDDVppc.net
>>442
今植え替えても枯れる可能性が高いよ、今年の春太い根を切って来年の春植え替えだ
津久井の山奥に来れるのか?

448 :花咲か名無しさん:2023/02/05(日) 18:34:02.40 ID:p1vadrUX.net
>>446
キンカンの話ね
だからキンカンは四季咲もあって一年中実がついたままという

449 :花咲か名無しさん:2023/02/05(日) 18:47:50.19 ID:i5oXVXAH.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

450 :花咲か名無しさん:2023/02/05(日) 20:36:38.34 ID:nsP/z2T5.net
橘、育てたい

451 :花咲か名無しさん:2023/02/05(日) 23:39:57.30 ID:i5oXVXAH.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

日本百名山をめぐる旅をしたいとクラウドファンディングで380万を集めるも途端に登録者数と動画再生数が落ちクラファンについてのコメントは全て削除するという行為がますます批判を生むことになった。

452 :花咲か名無しさん:2023/02/06(月) 16:08:34.61 ID:8Z+/tB2m.net
穂木の準備が出来たよ、住所が記入してあって明日送れる人が3名、週末でレモン苗と
清見や八朔を渡す人が4名、冷蔵庫で保管中だから早く送り先を連絡してくれ
他の柑橘やキウイも送る事に成った。

453 :花咲か名無しさん:2023/02/06(月) 21:15:13.34 ID:8Z+/tB2m.net
住所だけで名前を書かないと言う問い合わせ、住所を調べたらハーブガーデン
送り先が業者、名前が名字だけのカタカナじゃ送れない

454 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 00:24:54.21 ID:tzrfp2XS.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

ありさ&りょーた、とっとと結婚せー!ありさは看護師に復帰しろや

455 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 01:02:43.12 ID:1jssgMbi.net
>>453
ネーブル爺こえージモティーで手に入れた個人情報欠片でも漏らすんじゃねーよ
後々気に入らん奴の住所晒したりしねえか心配になるわ

456 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 04:57:28.07 ID:GUEpiIEV.net
なんで?
それくらいされる覚悟のある人しか名前書いてないから大丈夫だ

457 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 11:33:07.41 ID:5Sjpa3D3.net
郵送するっていうのに名前書かない奴のほうが非常識だしな

458 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 11:43:13.49 ID:hzTccJ6/.net
覚悟があろうと非常識だろうとここで漏らしていい理由にはならねーから

459 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 11:56:38.79 ID:uyu/mWKl.net
爺だから50年前の田舎のご近所さん感覚みたいだ。
個人情報保護法すら知ら無さそう。

460 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 12:15:39.33 ID:bKCcEg5y.net
午後から発送する、住所だけの人も信用して送ることにした
今日の郵送10名、残りは2名だ
5人は駅で待ち合わせだけどすべて女の子^^^^^

461 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 12:20:06.90 ID:tzrfp2XS.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

クラファン詐欺師!

462 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 13:17:07.27 ID:DJPDyS8o.net
FitBitの直販で日本語フォームに
山川っていれたらMount Riverみたいに
宛名が直訳されて送られてきたけど
届いたよ

463 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 13:36:10.52 ID:bKCcEg5y.net
発送してきたよ、残りの二人早く連絡してくれ
此処の住民なら残りが有ったら送るよ。

464 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 13:49:34.90 ID:LkTnj7Pz.net
スレの私物化も大概にしろよ

465 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 14:13:27.13 ID:OOKcPrSJ.net
郵便代はどうするの? 94円か120円か?
切手貼らずに発送は、違法だし発送人に戻ってくるのでは?

466 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 14:17:15.32 ID:bKCcEg5y.net
受取人が払う。

467 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 14:40:12.62 ID:/6a84Gs8.net
4種じゃねーの?

468 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 15:02:21.66 ID:+4+KAMkP.net
>>466
メルカリで300円(最低設定価格)で出せばいいのに
ネコポスなら匿名で全国一律210円だぞ

469 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 15:16:54.78 ID:OOKcPrSJ.net
普通郵便に受取人払いとゆう制度はないぞ、違法行為じゃん ほんと厚顔無恥な田舎もんやなー

470 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 15:22:41.20 ID:bKCcEg5y.net
道楽だから金は要らないよ。

471 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 15:35:11.15 ID:lBeITKG9.net
誰か 花良治 けらじ って育ててる?

472 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 16:24:54.97 ID:+4+KAMkP.net
>>470
金儲けじゃない範囲で匿名で発送できるから後腐れなくていいと思うぞ

473 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 17:31:07.43 ID:SAEHCveW.net
実生のレモン調子悪いやつ植え替えた
実験的に底面給水鉢に植えてみた
支柱も立てて、100均の円柱型洗濯ネットの底に切れ目を入れて、
支柱の上から被せて洗濯バサミで固定して防虫と霜除け対策とする
ネットを外さずにジッパー開けて手入れができるのがお気に入り

https://i.imgur.com/DTrb3RT.jpg

474 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 19:06:20.87 ID:aGO9dEhv.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

柑橘乞食娘・詐欺ちょんねるにチャンネル名変えろや

475 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 20:06:43.21 ID:bKCcEg5y.net
>>223
見てるのかな、住所が書いて有る人の発送は終わったよ、残りの5人は週末に
矢部で引き渡し。

476 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 20:28:22.33 ID:w7rFm0H0.net
メルカリで出してくれるなら欲しかったな。
来年でもいいから検討してくれると、嬉しい。

477 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 20:43:28.97 ID:bKCcEg5y.net
ジモティーに登録はすぐ出来る、まだ余裕はあるから受け付けるよ。

478 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 21:06:44.85 ID:izJMwMWt.net
ジモティー使う人って結構いるんだね
少しびっくり

479 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 21:45:32.98 ID:uyu/mWKl.net
>>478
ジモティーで無料だとメーラーが壊れたかと思うくらい問い合わせ来るぞ。
プリンタとホイール付きタイヤ出して驚いた。

480 :花咲か名無しさん:2023/02/07(火) 22:01:36.14 ID:bKCcEg5y.net
穂木が根の付いた鉢物でと思って問い合わせる人が多すぎ、清見や八朔と挿し木の
レモンを付けると言ったら5人取りに来ることに成った。
3m位の実が付てるはるみとデコポンが移植予定で去年根切りして有る、畑に植えるか
処分するか、余命を考えると?

481 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 00:36:41.42 ID:nQ2FHhhI.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

482 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 06:41:24.10 ID:lekxvPBT.net
今日から後期高齢者、家族の健康保険証を取りに行く、後マイナポイント
市長が居たら交差点の歩道の事で文句を言ってくる、危険なのに遺跡が有るので
歩道が作れない
連絡が無いのは1人だけ、此処の住民なら受け付けるぞ

483 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 06:59:26.80 ID:+2JQrsfC.net
>>482がこれ以上スレを私物化するならスレなんてもう要らないからVIPに面白いスレが有ること宣伝してくるわ

484 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 07:21:34.89 ID:l7qDs1lo.net
>>483
余計なことすんなクズ

485 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 07:25:39.75 ID:dJ09panW.net
マジでもう新しくスレたてた方が良いと思うよ
黙って見てたけどあまりに酷すぎる

486 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 07:51:26.21 ID:BuUSyvve.net
スレが酷いことになっている
これって新手の荒らしだろ

487 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 07:55:48.79 ID:VsUSufse.net
ゆずらない

488 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 08:45:30.05 ID:J0cxcyJF.net
荒らしは放置が理解できるまで20年ROMってろ

489 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 09:45:11.24 ID:BuUSyvve.net
>>488
それって全員が理解してないと意味ない対応

490 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 09:48:35.14 ID:XlL0NB50.net
そもそもこの手のは放置しようがずっと居続けるから延々とスルーし続けるのは無理

491 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 09:57:27.32 ID:nQ2FHhhI.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

492 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 10:01:35.39 ID:MNkyRD4g.net
反応してるレスもいらんやろ
晩白柚の話しよーぜ

493 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 10:43:38.15 ID:bvat6aMl.net
北関東だけど今年はハウスを作って甘平を栽培してみたい

494 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 10:49:22.49 ID:IyISMie2.net
北関東で甘平は無理
法令的な意味で

495 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 10:58:17.71 ID:bvat6aMl.net
闇栽培しかないのかな?
それ以前に栽培がムズいか

496 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 11:04:14.58 ID:1CpJERLG.net
そもそも耐寒性もそんな高くないから北関東だと厳しいんじゃね
栽培自体も皮が薄いせいで裂果が多くて難しい

497 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 12:02:40.04 ID:bvat6aMl.net
高いけど旨いよな

498 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 12:57:34.04 ID:lekxvPBT.net
223のカチカチ山さん連絡ないのはあなただけだよ。

499 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 13:29:39.56 ID:N5+5FQ0Q.net
また爺シンパにSLIPなしで立てられるとあれなんで早めに次スレ立てといたぞ

【ライム・レモン】柑橘系総合52本目【蜜柑・オレンジ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1675830432/

500 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 13:33:03.53 ID:bvat6aMl.net
>>499乙です。
これでNGしやすくなりました。

501 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 13:41:11.10 ID:lekxvPBT.net
両方使える、ありがとうございます。

502 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 15:25:58.30 ID:nQ2FHhhI.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

503 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 15:51:31.25 ID:Xm2posFT.net
嫉妬狂
糞スレ立てる
童かな

504 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 16:05:23.82 ID:lekxvPBT.net
隣が実家の人がテレビに出てるよ、超有名人だ。

505 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 16:22:51.28 ID:C+gIwMUN.net
>>497
紅まどんなより当たり外れ大きい気がする
当たり6割位かな
光センサーで規格外みたいなのを撥ねてないとかで仕方ないけど外れ引いたら買わなくなるよなあと

506 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 16:28:50.59 ID:fH6b5pBW.net
新スレは悪手だな
ワ付とはいえ乱立はよろしくないぞ
これから暖かくなって開花の時期なのに情報が分散する

507 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 16:32:01.03 ID:isOWngoW.net
ワありなしでの重複は確か管理人からも容認されてたはずだしいいんじゃない
両方見る人も多いだろうから片方に有益な情報あれば流せばいいだけだし
あまりにも酷いから自衛の為にワッチョイも仕方なし

508 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 17:11:34.37 ID:LnAEnBAG.net
そう言えば甘平と同時期に発売された紅映えも凄く割れる。
割れずに収穫できたのは3年で1個だけ。育て方にコツが有るのかな。

埋め立て意識した書き込み

509 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 17:18:57.29 ID:NR/jvvmZ.net
気象板と全く同じ流れでワロタ
糞爺が私物化→スレ乱立→どのスレも荒れまくりw
スレ乱立しても糞爺は全部に現れるから意味なし
10年以上みんなにタヒね!タヒね!言われようが
墓を建てられようが効かないぞ

510 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 17:38:32.89 ID:Qzr53soE.net
何だかんだ言って有言実行、実際に穂木提供してるからな
アンチはポチポチしてるだけだし

511 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 17:39:52.76 ID:lekxvPBT.net
癌で2年で再発率50%、5年生存率80%と言われてる、20%に入れないと信じてる
パワハラされても倍返ししてるから此処で何を言われても気にしないよ。

512 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 18:00:08.91 ID:isOWngoW.net
>>509
ワッチョイありならNG設定で消せるから設定してる人からは平和になる
書き込みたかったら書き込めばいい状態になるし連鎖で絡むアホもまとめれるからいいんじゃない?

513 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 18:05:55.05 ID:yx++P+vu.net
>>512
今までNGって使ったこと無いけど、初めて使ったらすっきりした

514 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 18:30:57.07 ID:vyeIixuF.net
特に用もなくコメリの肥料コーナーをブラブラ見てきたんだが、
宮内庁御用達と書かれてる玉肥がちょっと気になった
コレって実際品質良いのかな?
普段はマグァンプkと鶏糞を主成分に竹粉やら混ぜて作られてるEMボカシ肥料ってのを使ってる
肥料成分は5:4:1ってなってたかな

果樹向けの肥料でコレだってのまだ巡り合ってないのよね

515 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 18:34:48.19 ID:4S7bAI1L.net
ちょっと通報してみるかな

516 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 18:52:41.06 ID:LnAEnBAG.net
>>512
だな。選択権が出来る。

517 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 18:53:43.02 ID:C+gIwMUN.net
>>514
あれは基本盆栽用だったと思うが
油かすメインだから窒素多すぎて幼木以外の果樹にはいまいちのような
自作するなら米ぬか骨粉ボカシとか市販で安いのなら発酵鶏糞とか
無理やり生殖生長に持ってく化肥なら梅雨の過リン酸石灰や冬の重過リン酸石灰

518 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 19:13:51.03 ID:ULbKSQb9.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

519 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 20:14:23.52 ID:XTpMgxpF.net
マシン油2回目まこうかな

520 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 20:28:28.89 ID:yx++P+vu.net
>>519
冬季の二回目だよね
毎年何時のタイミングがいいか悩んでる

521 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 20:43:38.88 ID:N5+5FQ0Q.net
こっちは寒さでだいぶ落葉してるからマシン油は様子見

522 :花咲か名無しさん:2023/02/08(水) 23:26:50.45 ID:ULbKSQb9.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

523 :花咲か名無しさん:2023/02/09(木) 08:07:27.43 ID:RsFk2keJ.net
この寒波が過ぎたらマシン油撒きたいが体が言うこと効かねぇ orz

524 :花咲か名無しさん:2023/02/09(木) 08:47:59.06 ID:J956H5Fz.net
マシン効果あるの?
一本のために大量いらないからこまる

525 :花咲か名無しさん:2023/02/09(木) 08:52:36.25 ID:kRvfZcrN.net
冬にマシン油2回目ってやったことないけど明らかに1回より効いてる気がしますか?
なら3回はどうですか?

526 :花咲か名無しさん:2023/02/09(木) 09:29:48.49 ID:m6pefl6n.net
マシン油は昔は厳冬期に2回やれって言われた気がするんだけど
今違うのね

527 :花咲か名無しさん:2023/02/09(木) 10:46:03.94 ID:RsFk2keJ.net
2回がよりベターなのかもしれないが、スケジュール的に俺のとPころは厳しい。
マシン油→石灰硫黄合剤→モスピラン→ボルドー これだけで2か月は必要

528 :花咲か名無しさん:2023/02/09(木) 11:32:23.36 ID:PDQ3rclb.net
>>526
今は1回なの?

529 :花咲か名無しさん:2023/02/09(木) 11:46:11.64 ID:/LEq4YHV.net
マシン油は木への負担も大きいから冬は1回だけ元気な木だけに、って俺は教わった

530 :花咲か名無しさん:2023/02/09(木) 13:22:05.15 ID:YipDhmBK.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

531 :528:2023/02/09(木) 14:44:45.77 ID:PDQ3rclb.net
>>529
なるほど
厳冬期は生長が止まってるから、濃いめのマシン油でも負担がないって教わっていた
ちなみに回数は12月下旬と2月の2回

532 :花咲か名無しさん:2023/02/09(木) 15:14:24.32 ID:PWXZRfch.net
虫の呼吸だけじゃなく葉からの呼吸も止めちゃうから冬場に
ただ木が弱ってる更に寒い時にやると負担が凄いから弱ってたり寒すぎるとNGって聞いた

533 :花咲か名無しさん:2023/02/09(木) 16:21:04.64 ID:21EYjqvz.net
甘平好きで何個か食べたけど種が全くないな
紅まどんなは何個か当たったけど。
種ありに当たった人いる?
あと他に似てる品種あったら食べてみたいので教えて

534 :花咲か名無しさん:2023/02/09(木) 16:29:10.09 ID:X6VTagpb.net
せとか

535 :花咲か名無しさん:2023/02/09(木) 17:36:37.32 ID:anigXJwk.net
>>514
玉肥はJOYアグリスの達人の肥料シリーズのやつやな。
俺はカーマで値下げ札が付いてたJOYアグリス「お礼肥寒肥(2-5-3)5kg」を買ってみたぜ

536 :花咲か名無しさん:2023/02/09(木) 19:11:49.06 ID:J956H5Fz.net
せとか

537 :花咲か名無しさん:2023/02/09(木) 19:53:18.77 ID:a4uk2tc8.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

538 :花咲か名無しさん:2023/02/09(木) 19:54:26.03 ID:a4uk2tc8.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

539 :花咲か名無しさん:2023/02/09(木) 19:54:40.22 ID:a4uk2tc8.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

540 :花咲か名無しさん:2023/02/09(木) 19:55:15.54 ID:DFjbo9Ah.net
このスレ、変なジジイとか連投してる頭おかしいやつしかおらんやん

541 :花咲か名無しさん:2023/02/09(木) 20:49:27.88 ID:ZSKcv35R.net
郵送したけど一番遠い人からの連絡しかない、届いた人は連絡してくれ。

542 :花咲か名無しさん:2023/02/09(木) 21:28:12.77 ID:qmf/i1DP.net
>>519-520
2回やったら覿面に弱らんか?
冬と春ですら結構きついのに

543 :花咲か名無しさん:2023/02/09(木) 22:12:00.23 ID:A8Zz6F3Z.net
でもカイガラムシついてるし・・・
どうしたらいいのよ

544 :花咲か名無しさん:2023/02/09(木) 22:18:09.46 ID:IlpO8pVS.net
唐津の麗紅は?あれはオレンジ系か?

545 :花咲か名無しさん:2023/02/09(木) 22:41:53.88 ID:oHDqoR/9.net
>>543
ブラシで物理的に削り落とす

546 :花咲か名無しさん:2023/02/09(木) 23:01:31.03 ID:PDQ3rclb.net
>>542
特に問題ない

547 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 02:23:57.59 ID:8avoxwgr.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

548 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 05:10:15.14 ID:GLG2jYau.net
rレモン

549 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 08:14:54.91 ID:5eOz40Cf.net
雪が積もって来たよ

550 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 08:18:48.23 ID:5eOz40Cf.net
今日の引き渡し2名は雪のため中止、受け取りの連絡は2名だけ
カチカチ山さん連絡してくれ。

551 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 10:16:32.57 ID:doNOffrb.net
TwitterとかLINEでやれよ流石に常識なさすぎる

552 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 10:30:00.81 ID:/kXakdlt.net
>>551
団塊青根爺に何を言っても無駄だよ

常識が有るならとうの昔に・・・w

553 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 11:02:03.24 ID:Ed5HM/v6.net
>>551
病んでる人には何を言ってもムダ

554 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 11:16:39.12 ID:5eOz40Cf.net
癌の闘病中だよ、4名届いた。

555 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 11:51:15.10 ID:cCivm03S.net
この病気云々もホント気持ち悪すぎる
リアルで構って貰えなくなってここだと構って貰えるから嬉しくてしょうがないんだろうけど

556 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 12:04:57.40 ID:epUQJCcm.net
>>554
早く死ね

557 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 12:11:15.21 ID:5eOz40Cf.net
どちらが早く死ぬかな、死ぬ時期は年とか病気は関係無いからな
ID:epUQJCcmも気を付けとけよ。

558 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 12:14:46.57 ID:tBsYB94D.net
>>550おっちゃん 僕も欲しい
どうやって連絡したら良い?

559 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 12:29:18.07 ID:5eOz40Cf.net
ジモティーで穂木と検索してくれ。

560 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 13:38:45.50 ID:Ed5HM/v6.net
自演が始まった

561 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 13:42:57.83 ID:5eOz40Cf.net
自演のやり方を教えてくれ。

562 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 14:09:45.53 ID:DYsVgWwL.net
スーパーに国産ブラッドオレンジが売っていたので買ってきた
今年も種取りに挑む

563 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 14:13:21.93 ID:/kXakdlt.net
>>554
頭が癌なんですね

564 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 14:17:56.40 ID:hHL01jVI.net
>>562
いいね
わいはみはやとメローゴールド発芽させたよ
メロウゴールドは期待してなかったけどかなり美味しかった

565 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 14:18:20.76 ID:5eOz40Cf.net
>>563
あなたより軽症

566 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 14:48:30.20 ID:CxVz3eJh.net
うちも愛媛産のブラッドオレンジ買ってきた
やや小粒無核で毒々しい血の色だからモロかな
見た目に反して甘さメイン酸味がなさ過ぎて拍子抜け
もっとパンチのある酸味があった方が個人的には好みだからこの時期だとせとかでいいやって感じ

567 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 14:56:50.64 ID:tBsYB94D.net
>559おっちゃんへ
発見したので問い合わせしました。

568 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 15:33:18.23 ID:/kXakdlt.net
>>565
素晴らしぃ~

標高300mを平地と言い切っちまうお方は最強だぁ~

569 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 15:37:04.85 ID:NxGTzU6/.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

570 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 15:54:01.24 ID:5eOz40Cf.net
>>567
新しい申し込みは無いけど。

571 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 16:02:01.18 ID:jbtsWPDq.net
マジでスルーできないキチガイばかりだな
荒らしを構うのも荒らしってまさにお前らのことだよ

構ってる自分も荒らしって自覚してる?
してるならもう構うなや

572 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 16:17:11.54 ID:Q7Z5EIYm.net
この手の透明、連鎖から外れるアンカー無しが今や目障り筆頭だったりすんのよね   >>570消し用

573 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 16:31:55.43 ID:tBsYB94D.net
>>570
ウソだろーーーー!
って、ジモティー初めて触ったから良く判って無いのかも。
問い合わせっての押してメッセージ書いたんだけど。
相模原の方ですよね?
もう一回書いてきます!
私も神奈川県民

574 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 17:06:50.94 ID:WdKBY5Sb.net
甘平とはるみ、不知火は兄弟なんだな

575 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 17:10:38.85 ID:Fs3tEZ4Y.net
>>534,536,544
せとかや麗紅はまどんな寄りのトロトロっしょ
甘平のシャキシャキ系とは全く違くね?

576 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 17:15:36.45 ID:5eOz40Cf.net
mmjyさんかな?

577 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 17:16:08.25 ID:RiGlf1vi.net
>>574
はるみと不知火はどっちも清見×ポンカン(ポンカンの品種は違う)だから兄弟でも間違いはないけど
甘平は西之香(清見×トロビタ)×不知火だから兄弟とは言わんと思う

578 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 17:20:44.06 ID:tBsYB94D.net
おっちゃん! そうです\(^o^)/

579 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 18:27:34.45 ID:/roTl9Ej.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

580 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 18:27:39.75 ID:CxVz3eJh.net
>>577
甘平ずっと片親不知火って言われてたけど
最近DNA解析したら実はポンカンでしたって話になったと思う
甘平当たり外れ大きいのはあの食感に加えて保管中水分飛びやすいからやと思うわ
味うんぬんよりパサつきが気になるという
紅まどんなの過剰な果汁を甘平に配分出来たらベストなんじゃねって感じで開発されたのが
紅プリンセスだと思うわ

581 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 18:27:48.33 ID:/roTl9Ej.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

582 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 18:48:00.87 ID:RiGlf1vi.net
>>580
https://www.pref.ehime.jp/h35120/kajyunanyo/variety/documents/201403kanpeidna.pdf
これか。ひとつ賢くなったわありがとう

583 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 19:04:37.72 ID:CxVz3eJh.net
外れじゃない甘平食いたければ愛媛Queenスプラッシュ買えってことらしい見たこと無いけど
糖度13未満撥ねてるらしいけど上の特級設定するんじゃなくて
基準未満を紅まどんなにおける「あいか」みたいな別枠にすりゃあええのに「小甘平」とか

584 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 19:05:08.69 ID:WdKBY5Sb.net
>>575
せとかはアンコールの孫で
まどんなは天草市の子で興津早生のひ孫
せとかとまどんなはかなり遠い遠い親戚じゃない?
麗紅はマーコット繋がりでせとかと近い

585 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 23:34:00.71 ID:VuZOdJcz.net
もあ泥棒するしかないわ

586 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 01:35:06.86 ID:MM0Fym8/.net
>>584
近くても特徴似てるとは限らないんじゃないかな
全く違う性質っぽいし

587 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 01:53:01.73 ID:AUZaSjpH.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

588 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 08:02:28.78 ID:B97eio1o.net
こういうおいしい柑橘類を食べるとすぐに大便がしたくなるのはどういう仕組み?

589 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 08:18:09.31 ID:f17yQ9Uv.net
女房に甘平の味を教えたら
昨日箱で買ってきた。そんな買ってきてどうするの?

590 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 08:20:24.66 ID:YXBiSUAp.net
>>588
ペクチンに反応しやすい体質

591 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 08:42:08.02 ID:nwT9m4VX.net
>>589
判る気がする。甘平は一個でも結構ヘビーだからな。
結構柑橘好きだから量も食べるが、甘平は一回に半分くらいが丁度良い

592 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 08:53:28.63 ID:9f+jWYCR.net
>>589
妻が食べ物で釣るとなれば、旦那の応えるべきことは分かるよな?

593 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 10:27:18.41 ID:scnshcWh.net
受粉と結果か
がんばれよ

594 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 10:45:57.27 ID:MZQgwZkS.net
自家栽培、低農薬のミカンの皮
真冬寒風に晒して乾燥させて自家製の陳皮作ってる
ミキサーで粉々にして納豆やサラダ
白菜漬けや煮物、ふりかけに入れると美味しい
お腹の調子も良くなる
https://imgur.com/IR7xcNS.jpg

595 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 11:22:35.84 ID:9gEcYk0M.net
>>594
そういや、今どきの季節、香港なんかの街市場に行くとその辺の道端にブルーシート拡げて大量にミカン(柳丁)の皮干してるんだよな
まぁ、あんなキッタナイ場所でっていつも思うんだが、あれが自家製陳皮として売られるわけだな

596 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 11:38:46.19 ID:j3rdS/AB.net
陳皮に限らず干し物系は干してる所見たら食えなくなる人多そう
国産物はともかく某国ヒジキなんか地べたかつ踏んだりタイヤ跡あったりって粗悪なのまである

597 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 12:10:15.21 ID:nwT9m4VX.net
見ている分には何の影響もないがな

舞茸でも干された日には近隣が泣くと思う

598 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 12:18:58.97 ID:AUZaSjpH.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

599 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 12:38:11.76 ID:NDpf4bVb.net
山梨じゃ大根が大量に並べて天日で干されてる
柿はぶら下げてるからまだ衛星がきになることはないんだが

600 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 13:16:33.37 ID:gVRtMe84.net
>>594
いいね
俺も早く収穫したいな

601 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 15:26:45.79 ID:ySmelU9J.net
青島がまだ青いけど寒さで凍って腐り始めた、中間地の郊外は無理だな
青島は諦めて早生のミカンを高接ぎする事にした。

602 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 17:50:54.28 ID:r6tMNhYg.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

603 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 18:09:44.71 ID:r6tMNhYg.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

604 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 21:06:36.40 ID:r6tMNhYg.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

605 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 22:07:39.04 ID:ySmelU9J.net
全員の受け取りの連絡が有った、残るのはカチカチ山さんだけ。

606 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 23:03:26.75 ID:kuMWC199.net
おかしいな
連絡入れたはずなのに

607 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 00:04:45.85 ID:FKPFHo9+.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

608 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 01:05:42.07 ID:K882lAv3.net
そろそろ剪定か?

609 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 01:58:18.94 ID:FKPFHo9+.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

610 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 05:54:25.77 ID:UnL6ZzJ4.net
まだ早い、温暖地平野部でも3月に入ってからだろ

611 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 10:03:15.62 ID:MtP5DXHW.net
売ってる果実の種から育てるのって無謀かな?

612 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 10:17:39.34 ID:R83+zSE2.net
無謀じゃないけど普通に育てると結実まで15年とか掛かるから気長にな

613 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 12:03:21.14 ID:GO2E31ss.net
種からの柚子
もう何年目か分からないくらい時間がたった
幹も15センチくらい
環状剥皮したので今年はゆずらない

614 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 12:12:00.38 ID:FKPFHo9+.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

615 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 17:00:03.96 ID:+AIcrVoN.net
>>611
混ざり気のないレモン、ミカンなどは一つの種から2つの芽が出てくるんで、
強い方を育てれば親のクローンが育つらしいです
「多胚」って単語で検索すると詳しく解説してるサイト見つかると思う

雑柑と呼ばれる掛け合わせで生まれた品種はこういう特性がない
マイヤーレモンとか清見とかそう言うのはダメ

616 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 18:16:44.84 ID:NIvtrrxe.net
書き込めた、3名駅で引き渡しが終わった、2名は金曜日
連絡無しが1名、新規が2名来たけど保留中、早く連絡してくれ

617 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 18:29:46.88 ID:wKJ/Fxg5.net
>>615
2つとは限らないし、雑柑だから単胚、なんてこともないし・・・・

618 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 19:52:39.67 ID:K882lAv3.net
東京西部だけどなかなか苗が売ってない
取り寄せが無難かなあ?

619 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 19:58:08.11 ID:c33alvTG.net
>>618
時期的に来月じゃね?
10月と3月

620 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 20:38:22.99 ID:IPVUvziX.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

621 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 20:38:53.97 ID:UnL6ZzJ4.net
あげたというが貰った側の報告が誰一人もない件

622 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 20:40:42.39 ID:IPVUvziX.net


























623 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 20:47:04.43 ID:NIvtrrxe.net
>>621
郵送の人は着いたと連絡は入ってる、今日引き取りした人もお礼の連絡は有った
20人居るけどまだ評価は無い、評価を頼む。

624 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 20:56:37.23 ID:jk7594NE.net
>>621
ネーブルの穂木、郵送で受け取ったよ

625 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 20:57:05.39 ID:UnL6ZzJ4.net
いや、スレでの報告がまったくない不自然さ

626 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 21:03:04.50 ID:UrWtLMwE.net
まだ言ってんのかよ
お前の負けだよ

627 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 21:06:32.37 ID:c33alvTG.net
>>626
自演乙

628 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 21:08:55.45 ID:nN8gqsQd.net
【動画あり】 ツイッター農家さん 柑橘類を全部取られる・・ 犯人は誰や [135350223]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676203375/

629 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 21:10:46.48 ID:NIvtrrxe.net
今日来た3人には柑橘類の穂木とレモンの苗、清見と夏ミカン1箱を渡したよ。

630 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 21:14:07.29 ID:NIvtrrxe.net
>>128
今年畑に爺様が居るのに10mも離れてない場所のみかんを盗む奴が居たよ

631 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 21:30:09.11 ID:NIvtrrxe.net
無事届きました。ありがとうございました。(愛想の無いオッサンでした。 
窓際に座ってピンポンダッシュされない様にずっと待っていました。) 
とりあえず冷蔵庫に濡れティッシュ巻いて入れましたが差し木分は早めに
植えた方が良いのではないかと悩んでいるところです。本当にありがとうございました。

遅れてしまい申し訳ありませんでした。
お取引いただきありがとうございます。

今日はたくさんありがとうございました。
早速ためしてみます。
また、頂いたお土産も食べてみました。
美味しかったです。ご親切に良くして頂きまして、本当にありがとうございました。
また機会がございましたら宜しくお願い致します。

632 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 22:00:05.89 ID:NIvtrrxe.net
223さん郵送が嫌なら駅まで来てください時間は調整します
此処の住民で希望者が居れば受け付けるよ、5チャンネルと書いた人だけ。

633 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 22:13:10.93 ID:IPVUvziX.net
柑橘登山娘・ありちょんねる 







new動画 キター ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

634 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 00:29:22.22 ID:71rQCMV4.net
>>632
ご自慢のネーブルが気になるので申請させてもらいました
清見も育ててるんですかね

635 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 01:36:57.68 ID:L+2Ilnre.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

636 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 01:44:25.36 ID:wrXXF+eT.net
届いた人間はもれなく画像投稿出来ない呪いが感染してるんですか?

637 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 05:38:45.91 ID:9rjLHRSN.net
>>636
不思議だよねー

638 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 06:42:09.24 ID:8+MxEgid.net
そうそう、提供人が画像投稿出来なくてもその他の貰い受けた人まですべて画像提供しないのがwww
ま、そういうことですね

639 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 06:44:46.73 ID:49ChA9j+.net
そのうち穂木の拾い画像でもうpして来るだろうよ

640 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 07:30:45.04 ID:GNTCxozz.net
自演で貰ったふりできるのに写真は出せないジジイ

641 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 07:32:03.38 ID:1Lc7F/Dr.net
昨夜たらさんからメールがきたよ。一度断ったけど5チャンネルの住民だったから
評価したら送るよ。

送るのは爺様を信用して郵送か駅まで引き取りに来る人だけ、来る人はお土産付き。
地域と名字を書けば身元がバレるから書かない

642 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 10:14:34.84 ID:9rjLHRSN.net
>>641
こういう貰ったほうなのかあげたほうなのかわからない文章を
書くのが特徴だよね、わざとかは知らないが

643 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 10:37:47.13 ID:1Lc7F/Dr.net
送ると言ったら必ず送る、嘘は嫌いだ、荒らしや妬みは全く気にしない。

644 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 10:48:42.51 ID:49ChA9j+.net
いまはもう>>643なんてどうでもよくて
注目は穂木をもらった人の動向に注目が集まっているのよ
穂木をもらった人が一人も画像うpしない不思議さに注目が

645 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 10:53:31.96 ID:1Lc7F/Dr.net
一番近くの人が着かないので再発送したけどようやく最初のが届いた
こんにちは
本日13日10時半に届きました。穂木10本ありがとうございました。
切手は貼って無くて不足金120円でしたので、初回発送分なのかもしれません。
日にちが経っているせいか乾燥気味なので、水を吸わせていますが再生は難しいかもしれません。

646 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 11:03:32.33 ID:L+2Ilnre.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

647 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 11:07:04.31 ID:71rQCMV4.net
>>641
たらですが申し込みました!

648 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 11:08:49.62 ID:1Lc7F/Dr.net
たらさんとカチカチ山さん連絡が無いと発送も駅での受け取りも出来ないよ。

妬みが多いけど欲しいなら申し込め。

649 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 11:10:38.97 ID:9rjLHRSN.net
>>645
こういうの。
貰ったほうの書き込みではない不思議

650 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 11:12:01.80 ID:p0RnZ8d2.net
興味もない個人取引の連絡をこんな所で延々やってウザがられてるだけなんだが

651 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 11:12:47.48 ID:L+2Ilnre.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

652 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 11:13:05.73 ID:p0RnZ8d2.net
>>649
おそらく到着報告の私信を勝手に転載してる

653 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 11:14:10.71 ID:1Lc7F/Dr.net
たらさんご苦労さん、後はジモティーで。

654 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 11:16:09.42 ID:9rjLHRSN.net
>>652
自演臭が消えないのな
その貰った人が誰一人として直接このスレに書いてないし
貰ったものの画像もアップしてない不思議な事象

655 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 11:19:45.78 ID:p0RnZ8d2.net
>>654
自演かどうかは俺は別にどうでも良いわ
ジモティー単体で完結できるものをわざわざここに持ち込むのが果てしなくウザい

656 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 11:21:19.41 ID:1Lc7F/Dr.net
荒らしてないで欲しいなら申し込め。

657 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 11:22:12.39 ID:9rjLHRSN.net
スレを私物化して荒らしてるのはどっちなんだよ

658 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 11:22:25.10 ID:p0RnZ8d2.net
>>656
>>650

659 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 11:24:36.87 ID:71rQCMV4.net
送ってくれるそうですよ
欲しいなら申込みしてみたら

660 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 11:33:21.10 ID:1Lc7F/Dr.net
見たくない人はこちらに来るか無視してくれ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1675830432/l50

661 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 11:34:28.83 ID:49ChA9j+.net
正に老害とはこのことだね

662 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 11:35:00.59 ID:L+2Ilnre.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

663 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 11:35:10.19 ID:cUVvXG8N.net
さっさと埋めてワッチョイスレに行くのが吉よ
完全に病気だから何言っても止まる事はないから相手せるだけ無駄
ワッチョイイヤって人は我慢して付き合い続ければいいし

664 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 11:36:27.70 ID:L+2Ilnre.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

665 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 11:36:45.25 ID:L+2Ilnre.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

666 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 11:37:30.33 ID:L+2Ilnre.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

667 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 11:37:51.92 ID:L+2Ilnre.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

668 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 11:38:14.90 ID:1Lc7F/Dr.net
先が無いから怖いものなしだよ、

669 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 11:38:39.75 ID:L+2Ilnre.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

670 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 11:41:35.61 ID:49ChA9j+.net
スレ埋めに協力

671 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 11:47:03.19 ID:R4WjmmjJ.net
他サイトでの取引宣伝なんかは規約違反でBAN対象やなかったっけ
まあ削除人もやるとめんどくせえから削除でなく巻き込みありのアクセス規制なんだろうが
さすがに延々うざすぎるわ

672 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 11:53:35.73 ID:1Lc7F/Dr.net
今日で新規の申し込みは停止するよ、後は普通の書き込み。

673 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 12:03:07.89 ID:j+EB3S7D.net
そやね はよ埋めよ
春はもうすぐだね

674 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 12:05:54.08 ID:tsciEquy.net
>>672
注文しました

675 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 12:17:06.72 ID:LfN37yPI.net
うめうめ

676 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 13:11:32.82 ID:1Lc7F/Dr.net
急に静かに成ったな、たらさん送るよ
受け付けは確定申告の予約をしてくるから夕方で締め切り。

677 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 13:28:23.70 ID:MMtHwv/y.net
水戸の梅

678 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 13:57:24.48 ID:sGowAHSp.net
まったく常識無いじいさんやな たらとやらも本人ならここに書くな

>>645
これも本当か
他人のメール内容を勝手に公開するなんて、アフォなガキだなぁ
普通郵便で切手貼らないのは違法だぞ、差し戻しされる

みなで申し込んで、受け取り拒否しようか

679 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 14:02:40.72 ID:VXTDhWJh.net
赤の他人の住所氏名この爺さんに教えれば、
みんな受け取り拒否るんじゃねえの?

680 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 14:51:58.04 ID:L+2Ilnre.net
か 

ん 

















ありちょんねる 

681 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 14:57:23.37 ID:8USYKh2t.net
ちょっと嫌な流れ切りたいのもあって横から提案してもいいか?

おれ、爺さんから穂木大量に貰ったんだけど、元々家に柑橘はレモンの幼苗しかないもんで接木は難しく、挿木で育ててく必要あるんだけど、我流だと失敗しそうだ。
(上下の判断すら怪しい(汗))

画像アップできるから純粋に穂木から柑橘を育てる者として今後いろいろアドバイス乞うていきたい。

入手経路や経緯がみんなにとって不快なのは重々承知だから控えてほしいならそうするけど、純粋に穂木から育っていくor失敗する過程をシェアしていくのも皆にとって有益だと考えた。

どうだろうか?

682 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 15:03:16.41 ID:Fi+6ZFUO.net
爺さん関係なく自分がやってる方法はホムセンの安売り割引柑橘苗を買って、上を飛ばして割引苗を台木にしてるよ
カラタチ台木取り寄せるより安いし、カラタチ台木を育てるほどのスペースも年数も余裕ないから

683 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 15:05:02.67 ID:pQ1U3+iC.net
>>681
先ずは証拠として穂木や包装等の画像アップし荒らし共を鎮めることが肝要かと

684 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 15:11:42.32 ID:p0RnZ8d2.net
>>681
経過観察程度であればやったらええ

685 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 15:14:23.40 ID:1ihW+DUi.net
>>681
実験結果を報告してくれたらありがたいぞ
文句言うやつはそもそも柑橘の話しないから無視で

686 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 15:39:18.58 ID:1Lc7F/Dr.net
>>681
ぺぽメイシさんかな、上下が分からないみたいだからネットの画像上げて置いたよ、

687 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 15:40:21.66 ID:1Lc7F/Dr.net
16時で受付停止する。

688 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 15:59:27.60 ID:1EYifZfk.net
茶封筒にラップに包まれた穂木が10本入っていたよ
https://i.imgur.com/ed7BPZX.jpg

689 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 15:59:48.91 ID:1Lc7F/Dr.net
停止しました。

690 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 16:01:23.40 ID:1Lc7F/Dr.net
>>688
ご苦労さん。

691 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 16:38:01.48 ID:my6Q3jIq.net
>>676
早くして下さいね

692 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 16:43:58.18 ID:8USYKh2t.net
681です。
自分も茶封筒に穂木まとまって入ってたのを先ほどバラして穂木の上下確認(たぶん大丈夫)して水につけておきました。

一般家庭には十分すぎる大量の穂木をどうしていこうか悩むところ(笑)

取り敢えず鹿沼土は入手したけど、温度管理必要だから室内管理だよね?

そうすると底面に穴が空いてる容器に一本ずつ植えていくような丁寧なやり方は水漏れの観点からうちだと難しい。。

まとめてバケツに入れるorジュース飲み用のプラコップに鹿沼土入れて水やりは霧吹き、もしくはジップロックに完全封印させたいのだがこんなやり方でも育つのだろうか。。。
https://i.imgur.com/J1fymA1.jpg

693 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 16:47:21.73 ID:L+2Ilnre.net


























694 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 16:48:57.07 ID:Fi+6ZFUO.net
>>692
接ぎ木するなら5月頃がいいから、それまでは穂木の切り口をトップジン付けて、乾燥したらラップにくるんでビニール袋に入れて冷蔵庫保管してた方が良いよ。

695 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 16:58:22.56 ID:8+MxEgid.net
スレの私物化を許したらこれから大変なことになるから早くワッチョイであぼーんしたい

696 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 16:58:29.77 ID:ZE4CUwFc.net
おっちゃんは、親切な良い人だよ。ずっとジモティーでやり取りさせていただいてわかった。でも僕のはまだ届かない!
乾燥が心配だけど、受け入れ体制は万全で待っています。

697 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 17:04:36.94 ID:1Lc7F/Dr.net
>>692
接木なら日陰で土に埋めて置くか冷蔵庫で湿気を保って保管、接ぎ木は芽が出始める
4月後半から、挿し木なら鹿沼土に数本ずつ挿してから鉢をビニールで包んで日当たり
の良い室内保管。

698 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 17:07:04.71 ID:1Lc7F/Dr.net
土曜日に出したから明日かな、一番近い人が一番遅かった。

699 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 17:23:11.78 ID:9ODEcH6H.net
園芸板の柑橘系総合スレの人にも、下記の記事を読んで欲しいので投稿しています
記事URLが現在規制中の為、●を入れていて直リンできていないので、開くの面倒だと思いますが
是非、読んでみて欲しいです
そしてこういう深刻な問題があるのだという事実を知って欲しい
ちなみに一枚目の記事は、創〇公●板で、内容は事実だというお墨付きを貰っています

【伏字 ■=ル、▲=ロ、〇=価、◎=会】

創価学会の実態はカ■トでテ▲組織
2023年2月5日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n2f955589964a

創〇学◎がクーデターを起こす危険性
2023年1月20日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n0f210c08c15d

※記事URLが規制対象の為、●を入れて回避していますので、閲覧時には●を除去して下さい

700 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 17:34:24.32 ID:R4WjmmjJ.net
素人が穂木を長期保存すると大抵失敗するから適期じゃないけど早めに台木手に入れてやっちまった方がまだ可能性ある
極早生温州とか早めに樹液動くタイプで
普通接ぐ側の事考えたら譲渡するの3月になってからだろうに
適期に渡さずどれぐらいの確率で接木成功するのやら
糖度15とか吹かしておいて実際は9とか笑ったけど

701 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 17:43:58.73 ID:uSj5vLLI.net
所ジョージの世田谷ベースに路地で立派なレモンの木があってレモンを収穫して食べてるの見たんだが
路地栽培ってどのあたりまで可能なんだろ?
南東北まで可能?

702 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 17:47:46.64 ID:kltFxibT.net
北関東の平野部だけどかなり厳しい
今年も-5℃以下の日が何日もあったし、風ビュービューだから昼間も冷える

703 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 18:25:28.31 ID:gAJ5fUUJ.net
ネーブル爺大勝利で終わったな
アンチは本当に柑橘育ててるのかすら怪しい

704 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 18:28:42.13 ID:gAJ5fUUJ.net
>>701
その質問の答えは知らんけど
画像検索で見る限りでかい樹が植わってるな
面白そうな番組だ

705 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 18:31:11.33 ID:pQ1U3+iC.net
アンチは阿呆丸出しだもんな

706 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 18:34:59.11 ID:L+2Ilnre.net



 
















ありちょんねる

707 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 18:35:52.67 ID:L+2Ilnre.net




















708 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 18:36:36.44 ID:L+2Ilnre.net




















709 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 18:44:16.88 ID:bM4di9QQ.net
>>701
茨城県北部(高萩か北茨城だった気がする)の海沿いで地植えレモンやってるはず
https://note.com/ibaraki_lemon/n/n31c1667da2a4

710 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 19:11:56.08 ID:e/yqwaud.net
>>709
内陸部でも茨城県の筑波山麓ではかなり昔から温州ミカン栽培し観光農園していたからそこまでは栽培できるはず
ふくれ(福来)ミカンなんかも有名

茨城県桜川市酒寄(旧真壁町)
茨城県石岡市八郷(旧八郷町)

711 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 19:31:15.96 ID:1Lc7F/Dr.net
筑波山の中腹だけ逆転層が出来冷え込みが弱いから昔から栽培できた
息子の嫁さんが茨城っだけどメロンやイチゴ、米など送ってくるよ。

712 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 19:39:30.24 ID:qkR1X0un.net
爺様また剪定したら枝をくださいな
去年食べた文旦と金柑の種から育てた実生苗にでも接げるかな?

713 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 19:44:41.07 ID:jKAjr63e.net
道法さんも蜜柑の北限は筑波って言ってたな
でもレモンは蜜柑より耐寒性悪いから
安定して作るにはそれより南じゃないと厳しそう

714 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 19:48:20.08 ID:1Lc7F/Dr.net
相性が有るらしいけど同じ柑橘類なら接ぎ木できる、成長は台木によって変わるらしいよ
どうしても欲しいなら受付を開始しても良いよ。

715 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 19:54:50.76 ID:L+2Ilnre.net














716 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 20:00:59.64 ID:ERSbVjGw.net
>>714
お願いします

717 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 20:04:06.77 ID:L+2Ilnre.net
柑橘登山娘・ありちょんねる


新スレが立ったな

718 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 20:06:44.21 ID:e/yqwaud.net
最近では筑波に限らず水戸線の北側でもかなり甘く美味しいミカンが露地で出来るようになった

719 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 20:31:05.92 ID:pwONJggF.net
埼玉の市街地からはずれた郊外だが、近所で路地レモン栽培してるよん
瞬間最低気温は、年に-5度~-7度が10日くらい
見てると冬場にかなり痛むけど、普通に実がなって栽培できてる
ここ20年くらい見てるけど、枯れる様子はまったくない

720 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 20:34:07.76 ID:R4WjmmjJ.net
山形の離島飛島にてゆら早生の試験栽培中で収穫後越冬成功したってのはニュースになっとったな(防寒対策あり露地)
レモンも収穫には至ってないようだが防寒越冬したとのこと
同じ試験で本州側では枯死したみたいだが

721 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 20:46:13.57 ID:Lx1vzO1H.net
キンカンが色づいてきて嬉しい。今年もたくさん取れそう

722 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 20:48:45.98 ID:1Lc7F/Dr.net
>>716
22時まで受け付けるよ。

723 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 20:55:54.48 ID:gAJ5fUUJ.net
>>719
埼玉のどの辺?
南と北で結構気温違うからよ

724 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 20:57:07.90 ID:pwONJggF.net
>>723 春日部の郊外

725 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 21:05:29.38 ID:4cpY2phm.net
品種差もあるしその中から更に個体差もあるからどこそこでこのレモンは〇ってもやらんと分からんのよね

726 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 21:09:12.79 ID:yOJQjFw+.net
>>720
飛島だと海が温度を保ってくれるのかな?
あそこはかなり北だけど鯛が釣れるのでも有名だよね。
今は温暖化で北海道でも鯛が釣れるらしいけど。

727 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 21:17:15.18 ID:1Lc7F/Dr.net
716さん待ってるよ

728 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 21:30:54.42 ID:8+MxEgid.net
まるで野良犬のようだな
エサに飢えてる野良犬が久しぶりに見る餌を与えるられ尾を振ってやがてポチになる。

729 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 21:35:53.07 ID:IxY71lTk.net
これだけ多くに人間に迷惑だと言われてもやる
人の嫌がる姿を見て楽しむ系の醤油ぺろぺろ少年と同レベルの人間性だな

730 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 21:39:24.87 ID:1Lc7F/Dr.net
自己紹介はしなくて良いよ。

731 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 22:01:47.00 ID:1Lc7F/Dr.net
締め切りました、本年は終了。

732 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 22:08:13.60 ID:gAJ5fUUJ.net
>>724
ありがと
参考になった

733 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 22:14:36.11 ID:e/yqwaud.net
>>731
ポチになっ元野良達にはこれからももっと美味しい餌を沢山与えてあげて下さいな

734 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 23:23:47.73 ID:8USYKh2t.net
>>694
>>697
ありがとうございます。
量が多いので挿木メインになりそうですが頑張ってみます。

735 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 23:53:35.40 ID:9SNSgaUu.net
>>710
筑波山麓の温州ミカンは
冬の地表付近の低い気温と山麓の暖かい気温の逆転層を利用した栽培だからなァ

736 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 00:30:05.07 ID:qDCdemtq.net
柑橘登山娘・ありちょんねる

737 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 00:31:02.67 ID:qDCdemtq.net




















738 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 00:31:21.16 ID:qDCdemtq.net




















739 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 00:31:42.61 ID:/Ysh7gbI.net
>>731
また来年な!

740 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 00:32:42.75 ID:qDCdemtq.net
















741 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 00:34:02.62 ID:qDCdemtq.net


















🧡

742 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 00:38:37.40 ID:qDCdemtq.net












380万









743 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 00:57:06.33 ID:qDCdemtq.net


























744 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 00:58:16.34 ID:qDCdemtq.net






















20

w

745 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 01:02:29.99 ID:qDCdemtq.net
























746 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 02:24:09.39 ID:qDCdemtq.net






























747 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 05:45:33.00 ID:uQtrmUns.net
>>631
これなに?自演失敗?

748 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 07:27:14.67 ID:LCF3gYtm.net
>>747
ジモティーでお爺さんが受け取ったメッセージを転載したものだろ

749 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 07:54:30.75 ID:MAap/xMC.net
サカタのタネだっけ?転載禁止のお問い合わせメールも勝手に転載して、指摘されても開き直ってたしそういうジジィ
構ってちゃんの自己愛性パーソナリティ障害の老害
ワンチャン金目になるかも?な山師が構ってくれて嬉しションして転載してる

750 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 07:59:37.96 ID:EU9HSjq3.net
すっかりはきだめになってしまいました

751 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 08:07:49.25 ID:/Ysh7gbI.net
もう終わりだからいいだろ
もう話題に出すなよ同レベルだぞ

752 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 08:20:52.80 ID:UBgqNahT.net
とりあえず速く落としてワッチョイ付きスレに速く移行する事だよね

753 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 08:22:58.10 ID:UBgqNahT.net
そう言えば今年は湘南ゴールドの収穫が速い感じ。
2月末位で完熟するのが今完熟状態で3日で酸抜けする。

754 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 08:34:32.24 ID:vMqtaPeW.net
色眼鏡のお前ら完敗
お爺さんの完勝でしたとさ

755 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 08:42:05.41 ID:CGT3/Ux7.net
新しいスレになったらポチもあぼーんですね

756 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 08:59:00.19 ID:UBgqNahT.net
ポチって自演単発でしょ

757 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 09:03:54.71 ID:fdEQ2Xpv.net
>>753
瀬戸内だけど、こっちも酸抜けが早い
例年だと4月ぐらいまで置かないと酸っぱい不知火が今年はもう食える

758 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 10:21:34.12 ID:zRuyrChi.net
おっちゃん、ありがとうございました。
今届いたみたい。私は現在遠くにおりまして、妻からの報告だけでが、感謝と御礼申し上げます。

759 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 10:31:50.34 ID:k9NR5ng0.net
この一人芝居は何時まで続くの?

760 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 10:33:06.39 ID:zRuyrChi.net
おっちゃん、こんなに沢山ありがとう!

https://imgur.com/a/NHnjLk4

761 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 10:35:09.95 ID:fdEQ2Xpv.net
自演とは思わんがジモティーでやれ

762 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 13:47:24.26 ID:dJf8nWqY.net
ネーブル爺に文句いってるのが一番の荒らしだったな
柑橘の話全くしてねぇし

763 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 13:53:18.66 ID:vUq8ULFC.net
>>762
荒らしにかまうのも荒らしって散々言ってるのにな

764 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 14:13:20.53 ID:UBgqNahT.net
>>757
そうかぁ、今年はそっちでもやっぱりちょい速いんだな。
丁度釣で言うひと潮くらい速いのかな。

765 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 14:19:36.31 ID:k9NR5ng0.net
>>762
スレを埋めようとしてるんだから柑橘の話なんてしねーよ

766 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 14:53:20.47 ID:fdEQ2Xpv.net
>>762>>763
それに構うお前らもな

767 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 14:56:47.37 ID:FoZvd62W.net
>>701
南東北ってどこか知らないけど海に近い郡山くらいまでなら行けるのでは?(要冬囲い)
佐渡で農園露地栽培してる記事があったよ、記事と写真見た感じリスボンぽい。
寒波が来る前に収穫してグリーンレモンで出荷してる。

>https://www.yomiuri.co.jp/local/niigata/news/20221124-OYTNT50186/

768 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 16:33:10.25 ID:zRuyrChi.net
おっちゃんの穂木楽しみだ!いつの間にか、妻が入手したケースみたいなのに挿し木してくれてた。
うぜぇーって言われても、生育状況アップします!

https://imgur.com/a/HgK3UF7

769 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 16:36:27.50 ID:k9NR5ng0.net
私物化爺様さえあぼーん出来ればそれでいい

770 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 17:21:49.77 ID:vMqtaPeW.net
こいつすげー悔しそうwww

771 :穂木育て屋さん:2023/02/14(火) 17:27:30.21 ID:07nopjhG.net
家にセルトレイと受け容器があったので挿木したわ。

ズボラだから昨晩から水につけっぱで今日の夕方にルートンつけたものを鹿沼土に挿した。

部屋も寒いもんだから取り敢えず今晩はダンボール被せて保温する予定。

明日の日中に針金這わせてビニールで覆って密閉性を高めようと思う。
https://i.imgur.com/ItNATZ2.jpg

772 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 17:44:08.62 ID:PPawSwAV.net
すごw
でもセルトレイ小さくない?知らんけど

773 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 18:04:48.14 ID:Oa8IfT32.net
底面給水トレーにもうちょい水をためたほうがいいんじゃないか?
乾くとすぐ死ぬよ

774 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 18:18:29.14 ID:MAap/xMC.net
あんまり堂々と書くなよ・・
食用作物には使用するなって注意事項に書いてるんだからさ

775 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 18:28:51.89 ID:CNdxuSp1.net
ルートンとか程度の低さがにじみ出てるなw

776 :穂木育て屋さん:2023/02/14(火) 19:32:57.06 ID:07nopjhG.net
セルトレイ小さいわ。5cmx5cmしかない。
でもスペース的にこれでやってくことにするわ。

水全く浸してなかったけど底から2cm程度浸すことにしました。
なんか自分の育ててる植物が根腐れしまくってて恐怖心があったんだけど、穂木を発根させるときはそんなこと心配しなくていいのかしら。。。

777 :穂木育て屋さん:2023/02/14(火) 20:13:34.86 ID:07nopjhG.net
ルートンの指摘あったから軽く調べてみたわ。
ホルモン剤だから人体への影響は保証できません、という意での注意書きぽいね。

柑橘の挿木の成功率の低さに相まってルートンも使えないとは難易度に拍車かけとるな、、、orz


観賞用or自己消費ってことにしておくとして、1つまた勉強なったわ。

778 :穂木育て屋さん:2023/02/14(火) 20:14:25.55 ID:07nopjhG.net
てか短時間で3つも指摘できるとかみんなすごい!

779 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 20:21:48.04 ID:vMqtaPeW.net
>>778
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いであなたの粗探ししてるからね

780 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 20:45:22.91 ID:yHdsZXnQ.net
挿し木したのと接ぎ木したのと、それぞれ何年くらいで結実するの?

781 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 21:48:12.10 ID:DcpugXpF.net
前のスレでもあったが
挿し木は海外のこの方法いい感じ
暖かくなったらジャンボレモンとかで
試してみたい

How to propagate lemon tree from cuttings with tissue paper || With 100% success
https://imgur.com/RjToXDJ.jpg
https://m.youtube.com/watch?v=USv4R7Tgf5s

782 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 22:38:05.57 ID:PPawSwAV.net
>>781
川砂と書いてあるけど日本でいう川砂というより鹿沼土に近い感じかな?

783 :花咲か名無しさん:2023/02/15(水) 09:11:37.29 ID:9oam1YiY.net
明日の寒波さえ無事に切り抜ければ今年はもう寒波の心配ない
小原紅早生の苗木もなんとか持ちこたえてくれたから来月には地植えしたい。

784 :花咲か名無しさん:2023/02/15(水) 09:23:37.65 ID:9oam1YiY.net
来月は
梨2本と枇杷2本とリンゴ3本とミカン3本植える予定なんだけど(既に柿が2本、桃が2本植えてある)
ミカンは初めての地植え
ミカンは他の果樹と混同でもだいじょうぶかな?以前、静岡でミカンと枇杷が同じ畑に植わっていたので

785 :花咲か名無しさん:2023/02/15(水) 09:42:13.96 ID:G0aNOyTr.net
農薬の適用範囲・使用回数・収穫前日数とかの面倒な事はあるけど、まあ完全に自家消費なら考えなくてもいいんじゃね

786 :花咲か名無しさん:2023/02/15(水) 09:50:04.24 ID:Ko2BOBlS.net
>>782
鹿沼とは違うように感じる。
鹿沼ほどもろくなく
日本の川砂より粒が大きいようにみえる

787 :花咲か名無しさん:2023/02/15(水) 11:20:33.12 ID:3MA3Hdlt.net
>>786
まあ日本でやるなら川砂だと保水性無いから小粒の赤玉か鹿沼だろうなー
関連動画でレモンの葉っぱから根っこ出すやつあって面白かったわ
挿し穂無くても大量生産できそう

788 :花咲か名無しさん:2023/02/15(水) 11:36:38.35 ID:fkGRiOvC.net
>>784
うちはみかんの隣に琵琶が植わっているけど、>785さんの言うように薬剤撒く時に注意が要るかな。
今の時期はみかんにマシン油とか石灰硫黄合剤撒く時期だけどビワは余り撒きたく無いよね。
それ以外は何の問題も無いかと。

789 :花咲か名無しさん:2023/02/15(水) 13:16:20.68 ID:9oam1YiY.net
皆さんありがとね
薬剤の話し参考になりました

790 :花咲か名無しさん:2023/02/15(水) 17:38:46.05 ID:YyMIi/SG.net
ブドウの枝を農家さんに冬にもらった時は、
アドバイスに従って冬の間は濡れ新聞で枝をまとめてくるんでビニールに入れて冷蔵庫で保管し、
春間近になったら水に挿して根が出たものから土へ植えるやり方でほぼ全部根付いた
まあ葡萄と柑橘じゃ全然違うだろうけど

791 :花咲か名無しさん:2023/02/15(水) 18:45:06.76 ID:1JyFSMxK.net
>>790
水溜めたバケツかなんかに突っ込んでおけばいいの?

792 :花咲か名無しさん:2023/02/15(水) 21:57:16.25 ID:XVx2y1nD.net
そんなコトしたら、腐ると思う

793 :花咲か名無しさん:2023/02/16(木) 10:29:15.20 ID:YZOshGCD.net
今朝は氷点下7度まで冷え込んだ
来週もう一回氷点下6度予想だから
これが過ぎたらいよいよ春だな

794 :花咲か名無しさん:2023/02/16(木) 11:12:05.14 ID:NE7YMQmR.net
納屋に取り込んでたの土が乾いてたやばい

795 :花咲か名無しさん:2023/02/16(木) 12:24:12.43 ID:ar4ihC45.net
きんかん以外の4種類の柑橘の樹の葉っぱが寒さに耐えきれず
干からびた感じになってポロポロ落ちてる

796 :花咲か名無しさん:2023/02/16(木) 12:46:13.92 ID:YZOshGCD.net
温暖化なんて騒ぎ出してから冬がだんだんまた冷えてきた

夏、激暑
冬、激寒

これが最近の傾向

797 :花咲か名無しさん:2023/02/16(木) 13:17:56.24 ID:bl2ppcNv.net
去年の冬・・・平均的にかなり寒かった
今年の冬・・・平時は暖かいが、寒波がえげつない。
こんな印象。柑橘類は今年の方がダメージ大きそう

798 :花咲か名無しさん:2023/02/16(木) 17:18:23.00 ID:utHxoWU5.net
レレモンの葉が全部落ちましたよ。どうなる春!

799 :花咲か名無しさん:2023/02/16(木) 20:02:08.40 ID:cSsoaq1/.net
>>796
温暖化っつーか大寒波も含め気候変動ってのが正しい

800 :花咲か名無しさん:2023/02/16(木) 21:18:35.45 ID:QSw0QPuz.net
晩白柚がぶら下がってるところ、見てみたい

801 :花咲か名無しさん:2023/02/16(木) 22:41:40.62 ID:Mh3+fNGb.net
>>798
新芽が出てくるよ、春になれば

802 :花咲か名無しさん:2023/02/17(金) 15:23:44.79 ID:g1c6jCio.net
あすみとあすきを貰ったけど、一瞬でどっちがどっちかわからなくなった

803 :花咲か名無しさん:2023/02/17(金) 22:21:55.33 ID:X06YYpmY.net
収穫タイミングが遅れた所は、
ヒヨドリの巣窟と化したw
https://i.imgur.com/OajRmSZ.jpg
しかたないから、切り落とした
https://i.imgur.com/YDooTLC.jpg

804 :花咲か名無しさん:2023/02/17(金) 23:24:51.33 ID:ZKCGsQys.net
>>803
うちの金柑もヒヨドリの餌場になっていて
こいつら汚く食い散らかすし金柑の種入りウンコを撒き散らしやがってる
来年は鳥よけネット貼ろうと思う

805 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 09:21:17.90 ID:9JaTJILn.net
室内のスダチの花でいい香りだ。

806 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 12:18:15.60 ID:MMJ1fbBd.net
はるかを育てています。
はるかに甘さを出すなら何の肥料が良いでしょうか?
昔取り寄せで買ったはるかは甘さがあったけど、それに感動して植えたはるかはただの酸っぱくはないだけの柑橘になっています。
甘さがあまりなぃです。

807 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 13:17:52.05 ID:Jk7ggSRY.net
おっちゃんから大量に穂木が届いた!
多くの種類入れてくれてありがとうございます。
受取が1日延びたので乾燥が心配だけど、とりあえず水に漬けてる最中。
でも上下がよく分からない。葉の付け根と脇芽の位置を比べて脇芽が付いてる側が上でok?
https://i.imgur.com/AtSJKw5.jpg

808 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 14:46:29.41 ID:POGl+dzJ.net
通報しました

809 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 16:58:50.19 ID:4wF5kxyg.net
はるみpvp

810 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 17:02:17.71 ID:+IrL8zc/.net
糞爺南極1号pvp

811 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 17:13:01.32 ID:I19dSuEr.net
@沖縄
2階ベランダの鉢植えシークァーサーが満開です。
https://i.imgur.com/NAVy0A8.jpg
蜂さんも元気です。
https://i.imgur.com/7JaEoVd.jpg

812 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 17:20:34.32 ID:aPE/9JcC.net
>>807
知識なさそうだから教えとくけど、はるみは種苗法登録品種(PVP)

PVP(Plant Varioty Protection「植物品種保護」の略)は種苗法の登録品種(登録出願中)を表示するマークです。 このマークの付いている種苗を育成者の許諾なく業として利用(増殖、譲渡、輸出入など)する行為は、損害賠償、刑事罰の対象となる場合があります。

つまり、あんたらがやってることは犯罪行為

目障りだから消えて

813 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 17:27:15.75 ID:w2XiHRgi.net
犯罪者になりたくないから処分したわ
おっちゃんごめんな

814 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 17:28:09.02 ID:2Jjahjnp.net
はるみってもうだいぶ古い品種だから権利切れてるのかと思ってた
来年まであるんだな

815 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 17:31:57.02 ID:FBEnB5Ez.net
知らなかったでは済まされない。
それが法律ってやつだ。

816 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 17:33:35.57 ID:WEjGvkTk.net
高齢者ってそういうとこあるよな
どこぞの中部地方の人とか紅まどんな接ぎ木してわざわざブログで晒してたり

817 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 17:47:35.71 ID:YvyqLnBp.net
指摘されたらこれは実生だ言って逃げてたしな

818 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 17:48:27.44 ID:3V/WtVCk.net
>>816
横浜のやつもブログで自慢してたな
一本ならいいでしょって謎理論で

819 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 17:48:28.79 ID:J0pMsGmD.net
おっちゃんのファンかまた現れたのか!

820 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 17:49:51.47 ID:A3dvHtu8.net
韓国に日本のイチゴが盗まれるのもこういう輩がやってんだろうな
チヤホヤされたいからってだけでな
実際ここで周りの迷惑一切無視だったもんな
撮り鉄とかと同じ人種だ

821 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 17:51:59.74 ID:3V/WtVCk.net
処分したじゃなくて譲渡したタイミングで罪になるんだわ

とりあえずジモティと農研機構に通報したわ

ジモティは個人間トラブルは対応しないが違法コピー品とか特許侵害には厳しいから取引メッセージでやり取りしてたらアウト

震えて待て

822 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 18:01:13.03 ID:R3TDtnPB.net
僕が貰ったのには、レモンとデコポンとネーブルしか入ってなかったけど、そのはるみってのはそんなに貴重なもとな品種なの?
素人でスマン

https://imgur.com/a/oEC15IL

823 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 18:01:32.59 ID:YvyqLnBp.net
お前らが爺さまににやり込められて相当悔しさ溜め込んでたんだなw

824 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 18:04:34.45 ID:FBEnB5Ez.net
>>822
そんな無知な奴が個人間取引とかするなよ。
危ないから。
どうしてもするなら、ここで検索するクセを付けた方が良い。
知らないうちに犯罪の片棒を担ぐことになるからな。

http://www.hinshu2.maff.go.jp/vips/cmm/apCMM110.aspx?MOSS=1

825 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 18:16:17.24 ID:hfJuHxiJ.net
pvpとか分からないレベルの奴が挿し木を成功させれるとは思えないのだが

てかワラワラと出てこなくていいわ

826 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 18:17:40.44 ID:mszP1MKa.net
>>824
ありがと。でも、私自身はレモンが欲しかっただけで、おっちゃんがネーブルとデコポンを同梱して来れた親切な人だぞ。
はるみって品種の事を知ってたり、おっちゃんへリクエストした奴のモラルの問題だろ?
やばそうだから捨てたなんて、そもそもリクエストするなよ。

827 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 18:29:05.65 ID:+T4sHVSp.net
そもそも爺さんがはるみを持ってるのはNGじゃないの?

828 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 18:30:29.33 ID:+T4sHVSp.net
ごめん、はるみは苗を売ってるのね

829 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 18:33:50.76 ID:fvNywaBS.net
>>826
もういいから消えて

830 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 18:34:50.60 ID:2Jjahjnp.net
やっぱ1000円かそこらの金を惜しむべきじゃないな
ちゃんとした苗木業者か、せめてホムセンで買うべきだわ

831 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 18:50:35.71 ID:0ivjoo7Z.net
こうやって外国人にも渡っている可能性が

832 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 18:52:54.63 ID:41uypnie.net
931 花咲か名無しさん[sage] 2022/10/16(日) 13:49:40.09 ID:d8ncRoxh
真っ白が出てき 速攻で冬に逝きそう
https://i.imgur.com/VTLVaeD.jpg

このコメ主がいたらもらいたいんだけどな

833 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 19:12:30.02 ID:pAkFu8gc.net
このスレは犯罪者の温床になってるスレかよ

834 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 19:47:01.66 ID:8uWSESsS.net
折角なので有識者に教えてほしいのだがPVPの説明文の中にある"業として利用"ってのは主語を業者に限定して業者がやってはいけない行為を指しているのか、それとも挿木や譲渡を業にあたる行為と定義づけて、行為自体を禁止しているのかどっちなんだい?

835 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 19:58:45.03 ID:zQOCnd53.net
ビビリ杉

836 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 20:02:13.34 ID:QD8ONzFl.net
法改正があってプロでも素人でも許可なしに譲渡、増殖ダメなんだわサヨナラ

837 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 20:03:53.10 ID:2Jjahjnp.net
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/syubyouhou/attach/pdf/index-20.pdf
これじゃね

838 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 20:13:32.38 ID:M8CbJAM+.net
>>834
個人利用・家庭利用以外のことを広く業とする扱い

839 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 20:29:45.67 ID:8uWSESsS.net
確かに家庭菜園者が家庭菜園を目的とした人に配るのも駄目で間違いないね。
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/attach/pdf/shubyoho-44.pdf

これが結構勉強なるわ。

840 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 20:37:05.52 ID:rwS2H+Bt.net
個人でも譲渡は有償無償関わらず禁止
増殖は家庭菜園なら基本的にはオーケー
ただ、契約書を交わすような場合は増殖が禁止されてることもある
かな?

841 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 20:40:39.56 ID:pDR0BSJX.net
>>840
ブルーベリーとかだと購入時の契約書で自家増殖も禁じてるのもある

842 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 20:58:09.08 ID:X2eAzTcT.net
先程、通販青果屋さんから甘平が届いた。
マジうめぇ

843 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 22:40:52.62 ID:yxUa5BCd.net
個人で増殖認められてる品種でも、その成果物を他人へおすそわけは禁止だからね
有償無償に関わらず。
自分で食べることだけならOK

844 :花咲か名無しさん:2023/02/18(土) 23:50:09.19 ID:FBEnB5Ez.net
>>843
その認識は間違えてるよ。
苗木とか枝とか増殖に使えるものの取引だけがアウト、収穫物は問題ない。
大手の園芸メーカーが間違えて、収穫物の取引も自家増殖にあたりますとか言っていたが、それはガセだから。

845 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 00:46:19.33 ID:Ln0g8zLM.net
農水省のパンフだと、
増やした種苗やそこからの生産物を他人にあげることにはできません
となっているから書き方によっては混乱する

846 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 00:52:47.04 ID:3qFDgmz/.net
>>844
あなたの認識が間違ってるよ

改正種苗法に関するQ&A(未定稿)令和3年4月版(PDF : 1,062KB)
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/attach/pdf/shubyoho-43.pdf

これの質問30がもろ分かりやすい

収穫物を自家消費する場合は許諾の必要無し
収穫物を他人へあげる場合は許諾が必要

847 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 01:19:56.27 ID:Azc5Km1r.net
>>846
増殖した苗からの収穫物を譲渡するのがアウトというのはそうだね。
正規に購入した苗からの収穫物なら大丈夫だが、自分の言葉足らずだったわ。

848 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 02:41:29.36 ID:KZmADE+3.net
>>843 と直接関係ないしスレチだけど
ラズベリーに自家消費専用(正規苗の収穫物の譲渡も禁止)のライセンス商品があってびっくりした

849 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 05:41:38.18 ID:bO26Zp2P.net
早い話し、穂木を配った爺はアウト
それを受け取った者もアウト

850 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 05:54:37.71 ID:AlS7zaHk.net
育成者権って収穫物にも及ぶんじゃないの
苗が駄目なら収穫物も家庭内で完結してなきゃ駄目でしょ

851 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 08:19:37.38 ID:pl4PLoMT.net
>>846
法的な話は正確に。#30 では許諾が不要なケースについて記載されているだけで、必要なケースについては記載がないぞ。

852 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 08:32:06.30 ID:FWy4jp9w.net
>>848
法的な裏づけが無いなら、そのライセンスは「私的なお約束」でしかないのでは?
それもあまりに理不尽なら、裁判でも勝てるだろうし。

853 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 08:32:24.15 ID:ZIRo/vqX.net
>>850
ちゃんとpvpの説明読んできて

854 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 08:35:27.35 ID:LmKSmD67.net
登録品種の苗を正規に買って、その収穫物を販売するのはOK
登録品種を自家で増殖するのはOK、増殖した樹を譲渡するのはダメ、穂木を譲渡するのもダメ
増殖した樹からの収穫物は自家内の消費のみOK、他人への譲渡は有償無償を問わずダメ

この認識であってる?

855 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 08:50:45.72 ID:bO26Zp2P.net
違法な取引をしたんだからあとは司法の判断に委ねよう。この場合は通報入れた方がいいのかな?

856 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 08:56:20.82 ID:O7Cbyoi9.net
質問30でいう収穫物って、パイナップルみたいに果実から増殖可能なものの話じゃないの

857 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 09:23:47.42 ID:HVysDpBP.net
愛知県の「知って なるほど 種苗法」が
とっても分かりやすい気がする
ググってね!

858 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 09:29:01.08 ID:ZIRo/vqX.net
>>855
そうね

ここでの弁明はいらない

あとは司法判断

859 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 09:34:56.27 ID:HVysDpBP.net
佐賀県のHPには、育成品種の種苗を用いて得た収穫物や植物体の一部を種苗として譲渡しないこと、とあるから、収穫物でも増殖目的ならアウトなんかなぁ

860 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 09:38:05.29 ID:AlS7zaHk.net
大激論だね
公的機関自体が解釈ちがいしてるというか言葉足らずなとこあるね

861 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 09:40:00.41 ID:3qFDgmz/.net
>>851
許諾か必要なケースがないって言うけど、
育成者権があるものはすべて許諾が必要って言う大原則があるんだが?
だから30の問になる

条件は育成者権者が各々決められると
で、例えば農研機構はシャインマスカットなら申告して有償で自家増殖を許諾します、許諾済自家増殖苗のその収穫物は販売してもが、許諾されたとはいえ自家増殖苗木は売ってはならないとなっている

が、
そもそも正規苗を買って自分で増やしてその収穫物を自分で消費するなら、許諾申請無しでOKっていうことは一部法改正があるってもそこは変わりないってことでいいんですよね?って念押し質問が30

無許諾増殖したものからの収穫物は自己消費のみOk
無許可増殖したものからの収穫物はおすそ分け禁止
もちろん自家増殖した種苗のおすそ分けは禁止
農研機構のべにはるかなら申請するだけで無料で3年間許諾するとなっている
おすそ分けしたかったら、育成権権者の農研機構から許諾をうけて増殖したものなら収穫物芋のおすそ分けは3年間OK
育成者権から許諾をうけたものでも芋づるのおすそ分け禁止

あくまでゆるゆるな農研機構の例しか出してないけど、
大前提として、PVPものの自家増殖は育成権者の許諾が必要
しかし、現行法では正規品を買って増殖してその収穫物を自分で食べることまでは今のところ制限していない

862 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 09:44:40.04 ID:ZIRo/vqX.net
ほとんどの奴らはどんな解釈しても違法なことしてないし
ネーブルの奴らはどんな解釈しても違法なんだし細かいことは当局に聞くなり専用スレでやってくれ

863 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 09:48:17.95 ID:om1Qpr5F.net
>>848
公的な法律と私的な契約とまた別物なのかな?
種苗法上はグレーでも育成権者と取り交わした契約は民法上契約違反で損害賠償求められる的な

864 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 09:53:36.93 ID:bO26Zp2P.net
とにかくこの件は皆で通報しあとは司法に委ね終わりにしよう。

違法なことをしたのは事実上なんだし

865 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 09:54:46.45 ID:GfC8UClI.net
今回の違法に穂木を配った件は権利者が訴えるならまず違法性が認められるだろうけど、あんまり金銭的な問題なんかで泣き寝入りが多いんだっけ

866 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 09:58:29.51 ID:O7Cbyoi9.net
まあ細かい案件まで一々取り締まってたらきりがないだろうしな
ただ青根糞爺の場合、取り締まられない=お墨付きを得たと拡大解釈しかねないのが面倒なところ

867 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 10:19:11.11 ID:ZIRo/vqX.net
金銭的な損得でなく見せしめの摘発もあるし

ネーブルの話題は以上でおしまい

868 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 10:26:46.22 ID:Azc5Km1r.net
メルカリでちょっと売った人が逮捕されたりしてるし、運も絡むわなー。

869 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 11:01:44.15 ID:CfmNDjcv.net
まあネーブルが交雑してるレベルだしどうせDNA違うだろw
それよりみかんの挿木挑戦してる人達には悪いけど条件良くても成功率1%程度やで
素人には無理だし挿穂が乾燥してたら100%無理
乾燥対策されてない郵送した挿穂は枯枝みたいなもん
レモンは成功率高いけどな
ここで成功した奴もほぼいないだろ

870 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 11:12:11.99 ID:eNYZuFnY.net
海外の人の動画で見たけど、
葉っぱ1枚から柑橘再生させること出来るんだよな
植物の再生力はほんとすごい

871 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 11:27:19.72 ID:UASLKIVp.net
みかんの苗木買いたいんですが
なんか良いの教えてください
関東で皮と小袋が薄いのがよいのですご

872 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 11:32:30.89 ID:mcPLkdYE.net
>>871
初心者だろうしカーメン君の動画見たら?

873 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 11:38:48.69 ID:CfmNDjcv.net
>>870
レモンだろ?面白いよねあれ。フェイクっぽいけど
同じ柑橘でも全然成功率違うのが面白い
生命力の差なんかね

874 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 11:42:11.96 ID:nNRPUmVD.net
>>870
動物でもほんのちょこっとの肉片から再生するやついるし大概だぜ

875 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 11:46:55.95 ID:GfC8UClI.net
同じ人物だろうけど、バラも葉っぱを挿してた
春にちょっとバラで遊んでみるつもりでいる
まあ、仮に出来るとしてもそこから大きくするのは時間がかかると思うけど

876 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 11:58:38.32 ID:htLlb72u.net
>>874
プラナリアとかね
高校の生物部が研究してたなあ

877 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 13:22:36.64 ID:FP+7msB/.net
>>870
最近、つべの海外動画の園芸関係はビュー稼ぎのトンデモフェイクがかなり横行してるから話半分で見ておいた方が良いよ
(バナナに挿しとくと何でも再生される奴とかな)
アマゾンで海外から出品してるあり得ない花の種のフェイクなんかも同じ類だな

878 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 16:25:33.30 ID:xSw375yV.net
>>871
宮川早生
関東といっても広いからそもそも温州の適地かどうかって問題もあるけど

879 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 17:38:23.63 ID:ENQKN/Lo.net
>>877
胡散臭いの多いよな
園芸歴短いと騙されるん太郎な

880 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 17:39:59.02 ID:ENQKN/Lo.net
>>872
そういう宣伝行為ウザいから嫌われるんだよ

881 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 17:41:57.88 ID:ENQKN/Lo.net
>>868
シャインマスカット以外で逮捕者出てる?
あれは種苗法改正のタイミングだったから見せしめ的な感じだったけど

882 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 18:03:38.40 ID:pl4PLoMT.net
>>870
日本でもやってみたひといるぞ。
 https://www.youtube.com/watch?v=2UsDb0K4K-o
5か月で芽が出てきたようだ。なお発根は確認していない。

883 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 18:09:07.23 ID:3oO62rhv.net
>>880
じゃあカーメンレベルの知識ないやつに最適な動画教えてやれよ
文句言ってないでさ

884 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 18:29:05.37 ID:UY/YKYU5.net
>>872
育て方ではなく品種が知りたいんです
庭に樹齢40年近くのミカンがあって
毎年消費しきれずに人にあげてるので
育て方を知りたい訳ではないです
うちのミカンは酸味が強く昔味なので
お年寄りには好評なのですが今どきの
ミカンが欲しいのです

885 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 18:43:33.57 ID:OFc5Fxkb.net
他の動画で根っこ出てきてるね

886 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 18:48:14.03 ID:icH/xBa9.net
>>881
去年ナガノパープルで捕まってる

887 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 18:48:48.11 ID:9NpEon8v.net
>>884
品種の動画もあるって

てかいま5chに書き込んでる端末で「柑橘 家庭菜園 おすすめ」と調べられないの?

調べたうえで聞いてるの?

888 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 18:52:32.84 ID:9NpEon8v.net
>>884
教えてくんしてきそうだし先に書き込んどくわ

「みかんが自宅で簡単に育てれます」の8:00から見て

アンチカーメンが極端に反応するのがうるさいのでリンク貼らないから自分で検索して

889 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 18:54:26.10 ID:pl4PLoMT.net
>>884
カーメン君に品種の回はあるぞ。
 https://www.youtube.com/watch?v=DByHwru67Ic

890 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 19:02:11.01 ID:EWQybHDW.net
前スレに貼った画像だけど
一番人気、宮川早生 耐寒性高く豊産性、味良し
その改良品、興津早生 育てやすく寒さに強く超豊産
この辺りがおすすめになるんじゃないかな
このスレでゆら早生も美味しいって言われてた

https://i.imgur.com/AGQiTJv.jpg
https://i.imgur.com/GsE1T4G.jpg
https://i.imgur.com/fOb0jsB.jpg
https://i.imgur.com/oX4MQBW.jpg

あと前スレに貼らなかった画像

https://i.imgur.com/LmDaSRL.jpg
https://i.imgur.com/FtoGNT8.jpg
https://i.imgur.com/BfEJ7ft.jpg
https://i.imgur.com/yi5UiDF.jpg
https://i.imgur.com/0fndwzg.jpg
https://i.imgur.com/DS3xUkd.jpg
https://i.imgur.com/vuoJkat.jpg
なんかどれも味は最高とか書かれてるけどねw

891 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 19:02:13.61 ID:ENQKN/Lo.net
>>888
アンチカーメンじゃなくてお前ら信者が糞ウザいんだよ

892 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 19:11:37.20 ID:KWDSAPy7.net
>>887
性格悪いな

893 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 19:18:45.76 ID:UY/YKYU5.net
>>890
ありがとうございます
イチジクだと味の傾向の表があったので
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nakamuram/20210914/20210914160804.jpg
みかんの表が無くても味の傾向を知りたかったのです
味についてみんな美味いしか書かれてないので

894 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 19:21:08.11 ID:O7Cbyoi9.net
カーメン信者はウザいけど、動画中の「迷ったら宮川」は間違っていない

895 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 19:22:38.66 ID:eNYZuFnY.net
そんなに珍しい品種でも無いのに高いの多いなw

896 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 19:54:54.56 ID:pH2pkArP.net
>>891
カーメンの話題を出すだけで信者扱いしてヒステリー起こすのなんなん?
カーメンに親でも殺されたの?

お前の精神レベルはアンチカーメンの書き込みしてるやつにも信者信者言うような気狂いレベルだぞ

897 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 19:56:31.65 ID:ZRmQsJYP.net
別にしつこく動画宣伝してる訳でもないしいちいち噛みついて騒いでるヤツの方が余程ウザいんだがw

898 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 19:57:28.49 ID:ZRmQsJYP.net
で結局こういう風に話題になる訳でもうワザとやってるんだろ
アンチ装った宣伝よ

899 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 19:58:40.11 ID:ZIRo/vqX.net
まじでアンチのほうがウザいわ
あ、こんなこと書き込むと信者認定されますねwww

とにかくアンチは品種紹介の動画一つでも上げろよ

900 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 20:01:21.52 ID:YkZb7L1B.net
オザキフラワーパークだからでは?
東京23区練馬区の新青梅街道沿いの
サミットと併設の園芸店だけと
苗木の取り揃えてる品種はバツグンだ
その反面値段が1000円から2000円高い
あ、オザキじゃなかったらスマン

都内多摩地域のコメリだったら
1000円前後で定番品種しか無いが
良い苗木が入荷する

901 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 20:06:59.42 ID:ZIRo/vqX.net
>>893
みかんでも有名なのあるだろ
ちゃんと調べてる?

https://i.imgur.com/C26jkjC.jpg

あと育てやすさとか収穫時期もあるから味のスペックだけで選ぶと失敗するぞ

アンチうざいけどまずは教えてもらった動画見とけ
2人も挙げてる見ないのは流石に質問しといて失礼

902 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 20:07:12.59 ID:EWQybHDW.net
>>895
大苗だったんですよね、3-4年生かな?
もっと若い苗なら798円ー1280円程度ですけど、
ここにはなかったからコメリで興津早生買いました
デーツーだと温州みかんとか早生みかんって書かれてるだけで品種名書かれてないんですよね

写真は青梅のカインズです

903 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 20:12:30.85 ID:EWQybHDW.net
>>901
参考になる表ですねー
土佐文旦が好きだけどシャキシャキ系になるのか
確かに果実部分が硬いので、薄皮まで指でむいても潰れないのがいい
たまに硬すぎてパサパサで味も薄いものがあるのはご愛嬌

904 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 20:20:13.60 ID:O5ykgaS3.net
つーか住んでる地域をザックリでも言ってくれねえとおすすめ品種なんて挙げられねえわな
暖かい地域だと比較的新しいタンゴール品種もいいけど少し寒い地域だったら大人しく耐寒性強めの温州系やタンゴールでも年内収穫出来る品種をとかあるし

905 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 20:50:47.28 ID:eNYZuFnY.net
>>902
大苗なら納得
カインズでもそんなの売ってるんだね
うちの近くのカインズは大苗は見かけ無いわ

906 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 21:08:48.60 ID:eNYZuFnY.net
>>882
最新動画でちゃんと発根確認出来てるね

907 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 21:45:44.86 ID:QL5TzgIa.net
https://i.imgur.com/C26jkjC.jpg
最近できた、
ゆうばれ(熊本EC12)は、
どこら辺りのポジションなんだろうか?

908 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 22:59:49.89 ID:SjtJvEHN.net
農研機構
https://www.naro.go.jp/laboratory/nifts/kih/hinshu/citrus_cat/index.html

909 :花咲か名無しさん:2023/02/20(月) 17:10:54.92 ID:jqeXXdvF.net
>>901
青島とかどのへん?

910 :花咲か名無しさん:2023/02/20(月) 20:22:45.57 ID:yCFweKBf.net
届くのは来月なのですがレモンのピンクレモネードを購入しました。
初心者が気をつけた方がいい事とかありますか?

色々調べて見てるんですが、レモン用の土も悩んでおりまして弱酸性がいいと聞き、
ブルーベリーの酸性の土を中性の野菜とかハーブ用の土と混ぜたりして使っちゃおうかなって思ってるんですが、それはやめた方がいいですかね?

911 :花咲か名無しさん:2023/02/20(月) 21:28:49.84 ID:9ijSdevF.net
レモンでも耐寒性やや弱い方なので地域によってはその辺の対策

用土はそこまで気にしなくていいというか良く分からないなら変に混ぜない方がいい
それこそ赤玉に腐葉土混ぜるだけのでもいいし気になるなら果樹用のでも使えばいいかと

あと世話焼きなら水捌けよくするの混ぜとくといいかもしれない

912 :花咲か名無しさん:2023/02/20(月) 21:30:15.13 ID:gd4RYNwy.net
ブルーベリー用の土をすでに持ってる前提?市販のブルーベリー専用土ってピートモス使ってるから柑橘には合わないんじゃないかな
素直に柑橘専用の培養土買うか赤玉土や腐葉土なんかの基本用土が手持ちにあるならそっち使ったほうが良いと思う

913 :花咲か名無しさん:2023/02/20(月) 21:35:25.78 ID:/5vBFw3W.net
>>911>>912
ありがとうございます。
そうです、ブルーベリーの土とハーブと野菜の土は家に置いてあるので、それ使えるなら使いたいなぁと思ってた次第です。
酸性で水捌けが良くて保水力も欲しい‥
ピートモスが若干心配だったんですけどやっぱピートモス合わないんですね‥

914 :花咲か名無しさん:2023/02/20(月) 21:36:08.13 ID:/5vBFw3W.net
すみません途中で送信してしまいました。

915 :花咲か名無しさん:2023/02/20(月) 21:38:24.46 ID:9ijSdevF.net
合わないっていうかそもそもブルーベリーの土って柑橘にはキツいph(4.5~くらいのはず)かつ水持ち良く作られてるはず
その辺の調整を野菜用の土混ぜてレモン用に丁度良いphや水捌けに調整する自信があるなら良いとは思う
柑橘の弱酸性はそんな気にしなくても勝手になると思うよ

916 :花咲か名無しさん:2023/02/20(月) 21:42:14.32 ID:/5vBFw3W.net
>>913すみません2回連続途中で送信してしまいました‥

水捌けがよくて酸性で保水力があるといいというのを見てブルーベリーの土どうなんだろうと思ったんですけど、やはりピートモスは微妙なんですね‥
ありがとうございます!

柑橘専用培養土がなんか中性でしたので、買うの躊躇してしまいまして‥
ありがとうございました、素直に赤玉土プラス腐葉土か柑橘用土にしときます。


耐寒対策なんですが、今年はマイナス4度とかになってしまった地域なんですけど、
マルチング等の一般的な防寒で何とかなるもんなんでしょうか。

917 :花咲か名無しさん:2023/02/20(月) 21:47:11.36 ID:9ijSdevF.net
流れから鉢植えだと思うけど北風が当たらない所に移動するとか不織布捲いたりやるだけやって後はどうにでもなれの精神しかない
木自体の個体差もあるだろうし

918 :花咲か名無しさん:2023/02/20(月) 21:47:35.27 ID:gd4RYNwy.net
-4℃はレモンには厳しいと思う
風速1mだと-1℃とか言われてるし風とか霜対策も必要
鉢植えなら玄関とかに取り込んだほうが良い
地植えや外置きなら不織布巻くとかすれば品種によっては・・って感じ

919 :花咲か名無しさん:2023/02/20(月) 22:06:35.96 ID:/5vBFw3W.net
>>915一応リトマス試験紙的なのはあるので何とかなるかな〜って安易な感覚でいたんですけど
この程度だったら自然と弱酸性に傾くんですね。
中性でもあまり気にせず使おうかと思います。ありがとうございます。


>>917>>918そうですそうです植木鉢です!テラコッタの植木鉢に植えようかと思っております。
一応みかんの育つ温暖地域だからできるだけ対策すればいけるかな〜って安易に思ったんですけど‥
調べたらピンクレモネードは特に耐寒性良くないみたいですし
めんどくさくともやはりマイナス4度になる時は素直に室内に入れます‥ありがとうございます。

920 :花咲か名無しさん:2023/02/20(月) 22:06:48.18 ID:of/kAp9P.net
鉢植えもデカくなると結局動かすのに難儀するよね
鉢の重さもだし、木がそもそも室内や軒下に入らなかったり

921 :花咲か名無しさん:2023/02/20(月) 22:27:17.05 ID:QYPbxnOw.net
たまに瞬間的に-4℃くらいなら
外でも防寒すればなんとかなるんじゃ
うちのユーレカもなんとかなってる
(鉢植えから今は地植え)

922 :花咲か名無しさん:2023/02/20(月) 22:40:04.77 ID:/5vBFw3W.net
確かにデカくなってくると移動はしんどいかもですね‥
少なくとも幼木のうちは夜は玄関に入れようかなと思います。。


マイナス4度は瞬間的かもです。
体感で良いのですが、水溜りや外のホースが凍る程度まで冷え込むと大人の木でも枯れちゃうもんなんでしょうか‥

923 :花咲か名無しさん:2023/02/20(月) 22:54:04.02 ID:QYPbxnOw.net
>>922
そのくらい平気ですよ
-5℃とか特に風が強いと葉っぱや枝が痛みますね
不織布とマルチングはしてます
ご近所のレモンの巨木は何もしてなくても平気みたい
リスボンなのかな

924 :花咲か名無しさん:2023/02/20(月) 22:57:25.64 ID:GDyRov7G.net
>>922
柚子しか知らないのだが、耐寒性は -7℃と言われているが、-9℃で成木が枯死する恐れがあると言う。
幼木ではそれが -7℃。
そしてその温度は気温ではない。実際の温度なわけで風による温度低下を考慮しなければならない。

925 :花咲か名無しさん:2023/02/20(月) 23:04:36.59 ID:QYPbxnOw.net
確かに、ご近所のレモンの巨木は日当たりよく
風も強くあたらない場所ですわ

926 :花咲か名無しさん:2023/02/21(火) 00:43:48.49 ID:QdXNbomL.net
>>922
小さい頃はとにかく葉っぱは落としたくないので室内に避難してたら葉が落ちたので
外に出して鉢にはプチプチ地上部は寒冷紗の上からビニール巻いてた
急に寒くなる日もあるから、室内に取り込めない大きさになったら何かしら準備しておいた方がいいと思う

927 :花咲か名無しさん:2023/02/21(火) 06:59:16.74 ID:DI/AA0X0.net
高校生「アブラムシを撃退する方法考えた てんとう虫を飛べなくさせればいい」

tps://colocal.jp/news/27908.html

彼らは「千葉県立成田西陵高等学校」の地域生物研究部。ターゲットは我々にも身近で、アブラムシ・カイガラムシ・ハダニなどを捕食する「てんとう虫」。その名も「飛翔不能にしたテントウムシによるアブラムシ類防除」というプロジェクトを始めました。

その方法は、てんとう虫の羽にあとで剥がれる接着剤をつけて、飛べなくしたら畑に彼らを放流。害虫を駆除してもらった後に、接着剤を取り除いて放してあげるというシステムを考えつきました。

tps://i.imgur.com/EWGBIXQ.jpg

928 :花咲か名無しさん:2023/02/21(火) 09:19:34.49 ID:EUVNGMjN.net
>>927
奴隷労働ですな

929 :花咲か名無しさん:2023/02/21(火) 21:13:03.23 ID:45cQ6ZRK.net
>>923-926皆さんありがとうございます。
とりあえず全力で防寒して葉っぱの様子見ながら対策してみます‥!

930 :花咲か名無しさん:2023/02/21(火) 22:58:46.62 ID:25uzO9WS.net
0度以下に下がる地域でレモン育てるならリスボン一択なんだよ
リスボンは実績があるし、育ててる先行者も多い
まずはリスボンの苗木買って、あとはどう育てるか相談すべきだな

931 :花咲か名無しさん:2023/02/21(火) 23:14:16.86 ID:z18oZJbR.net
好きな品種育てればええやん
営利目的でもないんだからさ
ピクレモネードは観賞用にも良さそうやし
うちの地域もゼロ度以下になる地域やけど初っ端からグランドレモン選んで育ててるで

932 :花咲か名無しさん:2023/02/22(水) 10:37:17.20 ID:70zJ5i45.net
けさ、今年二度目の氷点下7℃だった

933 :花咲か名無しさん:2023/02/22(水) 12:15:15.45 ID:TR3ibTNC.net
最低気温的にリスボンじゃないと厳しい地域だけど、ピンクレモネードとかポンテローザは気になる

934 :花咲か名無しさん:2023/02/22(水) 15:38:49.72 ID:Q8LTZIiq.net
甘平B級品を同じところから2度買ったけど味が全然違う
最初は甘平ぽかったけど次は甘くて水っぽく味は温州みかんのような感じで本当に甘平なのか疑うレベル
甘平は難しいと聞くけど味も育て方でこんなに変わるもんなのか偽物なのか分からない

935 :花咲か名無しさん:2023/02/22(水) 15:50:51.84 ID:/HEeCoyR.net
1個1000円とか高いの買わないとダメなのかも。せとかもB級だとまちまちだし

936 :花咲か名無しさん:2023/02/22(水) 15:54:24.61 ID:e67Xd1es.net
愛媛queenスプラッシュを買うしかにぃ

937 :花咲か名無しさん:2023/02/22(水) 16:16:19.29 ID:+lVFEjxR.net
いくらいい畑で丁寧に栽培したって当たり外れは出るからな
味も外観も保証されてるからこそのブランド物よ

938 :花咲か名無しさん:2023/02/22(水) 16:19:30.30 ID:1TulUaDE.net
接ぎ木ってそろそろですかね?

939 :花咲か名無しさん:2023/02/22(水) 16:26:36.37 ID:Q8LTZIiq.net
>>935
なるほどね。農家は大変なんだなあ。
放任でも品質が安定してる品種ってあるのかな

>>936
高すぎんよー

940 :花咲か名無しさん:2023/02/22(水) 16:53:58.62 ID:6y3Burfi.net
甘平も確かに当たり外れがあるよね。
俺は訳あり品専門の貧乏人だから、訳あり品予約で買う特定通販に絞ったわ。
やっぱり信頼できる出荷元選ぶのが一番だと思う。
追加はまず出来ない(不味いタイミングの出荷はしない感じ)

それ迄何件(半分くらい)か金をドブに捨てたようなもんだがな orz

941 :花咲か名無しさん:2023/02/22(水) 18:06:44.74 ID:7fXa8kdM.net
首都圏だけれどもう氷点下にならんだろうから明日不織布外せるな

942 :花咲か名無しさん:2023/02/22(水) 18:12:08.73 ID:GSdAMysc.net
日月が怪しいからそれ超えてからだなぁ

943 :花咲か名無しさん:2023/02/22(水) 18:15:39.78 ID:0KmeQjA+.net
北関東だけど
今朝は氷点下7℃
日曜日が氷点下4℃予想
月曜日が氷点下3℃予想 
火曜日が氷点下1℃予想
となってるから

火曜日以降からやっと春かも知れない

944 :花咲か名無しさん:2023/02/22(水) 18:34:19.31 ID:6y3Burfi.net
明日の雨が上がったら石灰硫黄合剤撒いて冬終了かな?

945 :花咲か名無しさん:2023/02/22(水) 18:58:35.20 ID:QVotu0sC.net
甘平は基準ゆるゆるすぎてブランド化に失敗したみたいだね

946 :花咲か名無しさん:2023/02/22(水) 19:27:13.22 ID:eLU3VePO.net
全然出回らない媛小春よりはマシや

947 :花咲か名無しさん:2023/02/22(水) 20:47:28.47 ID:Io7SUVaY.net
挿木した育苗トレイの周りに支柱代わりに割り箸を指して透明ビニールで簡易密封状態作り出してみた。
水滴がビニールの内側に張り付いてて湿度高そう。

カルスメイトを切り口に塗り忘れてることに気がついたから明日ビニール一回剥がしてやり直します。。。
https://i.imgur.com/HqJJHeh.jpg

948 :花咲か名無しさん:2023/02/22(水) 21:01:22.72 ID:Q8LTZIiq.net
>>940
いい感じのショップあれば教えて

>>946
媛小春はなんで出回らないんだろう

949 :花咲か名無しさん:2023/02/22(水) 21:11:31.25 ID:aR/ddoqG.net
こん太解禁まで増やす予定無かったけど興津と寿太郎こーてしもた…嗚呼楽しみ

950 :花咲か名無しさん:2023/02/22(水) 23:23:26.57 ID:ECJfJv/t.net
甘平の種入ってたの育てると甘平になりますか?

951 :花咲か名無しさん:2023/02/22(水) 23:27:19.93 ID:0KmeQjA+.net
甘平じゃなく間になりそう

952 :花咲か名無しさん:2023/02/22(水) 23:47:51.34 ID:TR3ibTNC.net
甘平は多胚性みたいだから大抵は甘平のクローンが発芽する

953 :花咲か名無しさん:2023/02/23(木) 00:06:43.83 ID:Xy9ANBel.net
>>951
>>952
15年後ぐらいに収穫目指して育ててみます

954 :花咲か名無しさん:2023/02/23(木) 08:28:28.62 ID:juQnRrKt.net
甘平の種羨ましいわ
俺もそこそこ食ったけど甘平の種出てこなかったんだよな

955 :花咲か名無しさん:2023/02/23(木) 09:13:18.91 ID:30LbySLO.net
甘平の種って、チョコボールの金のエンジェルくらい貴重じゃない?
今まで一度も種の確認できなかった。
それとも銀のエンジェルくらい?

956 :花咲か名無しさん:2023/02/23(木) 10:33:41.77 ID:C+7JCOoF.net
あと甘平10個あるから種あるか気をつけながら食べるわ

957 :花咲か名無しさん:2023/02/23(木) 10:51:34.56 ID:3FEnG3pa.net
柚子つよし

958 :花咲か名無しさん:2023/02/23(木) 11:11:14.65 ID:mhM65zff.net
>>950
どこから買った?同じ人から買いたい

959 :花咲か名無しさん:2023/02/23(木) 12:02:20.03 ID:n7nMhg9x.net
けつだした
きみもだせ

960 :花咲か名無しさん:2023/02/23(木) 12:23:44.82 ID:hKabS66A.net
>>955
結構あるぞ、フィリックスガムの当たりくらい。
今机の上に3つある

961 :花咲か名無しさん:2023/02/23(木) 16:05:54.62 ID:30LbySLO.net
>>960
そんなにあるのかよw

962 :花咲か名無しさん:2023/02/23(木) 16:46:00.30 ID:LZS1f/hx.net
品種にもよると思うけど、レモンとライムとどっちが育てやすいですか?

963 :花咲か名無しさん:2023/02/23(木) 16:50:13.88 ID:Xy9ANBel.net
>>958
メルカリの甘平楽々メルカリ便?超小さい薄い箱で売ってる人
数個食って初めて一個入ってたからあんま入ってなさそう

964 :[ここ壊れてます](1):[ここ壊れてます]
[ここ壊れてます]
総レス数 964
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200