2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【やさしく】バラ初心者集まれ・75人目【教えて】

1 :花咲か名無しさん :2023/02/04(土) 20:42:37.65 ID:kGXyjCfl0.net
ここはバラ初心者の為のスレですが、5ちゃん初心者のスレではありません
ルール厳守をお願いします

・バラに関する質問であれば基本的に何でも可
・判らないことは皆で調べ解決しましょう
・初歩的な質問や見当違いな質問でも決して馬鹿にしたレスを付けてはいけません
・「自分でググれ」 「過去ログを嫁」は基本的に禁止とし誘導をお願いします
・同じような質問が続く場合がありますが、寛大な心で誘導及び回答をお願いします
・バラ以外の話でスレを埋める荒らしはサクッとNGして決して触らないこと

初心者は調べれば調べるほど解らなくなってしまっている事があります
本等を読んでも、ググってみても書いてある事が違ったり、書き方が違うだけで迷っています
どうぞ優しい手を差し延べてやって下さい

次スレは>>980が宣言してからたててください
>>1の一行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512を入れて立てること。
前スレ
【やさしく】バラ初心者集まれ・70人目【教えて】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1651907314/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【やさしく】バラ初心者集まれ・71人目【教えて】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1655507469/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【やさしく】バラ初心者集まれ・72人目【教えて】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1657467490/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【やさしく】バラ初心者集まれ・73人目【教えて】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1663770210/
【やさしく】バラ初心者集まれ・74人目【教えて】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1673102092/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :花咲か名無しさん :2023/02/04(土) 20:47:05.53 ID:kGXyjCfl0.net
前スレが何故か埋められてしまったので
ワッチョイ有りで立てておきました

次スレは>>980が宣言してからたててください
>>1の一行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512を入れて立てること。

ご注意ください

3 :花咲か名無しさん :2023/02/04(土) 21:14:52.47 ID:KAShqATo0.net
>>1


4 :花咲か名無しさん :2023/02/04(土) 21:28:44.07 ID:AOPGSpW0d.net
乙です
ワッチョイなしは愉快犯的なやつかね

5 :花咲か名無しさん :2023/02/04(土) 23:23:15.13 ID:KAShqATo0.net
連中は無しの方に行ってくれたみたいだね

6 :花咲か名無しさん :2023/02/04(土) 23:35:11.86 ID:4mVIC4U50.net
乙!
早速質問ですが鉢植えのバラには寒肥あげてますか?

7 :花咲か名無しさん :2023/02/05(日) 06:40:19.70 ID:V/ypULE50.net
スレ立てありがとうございます。
前スレで質問させていただきました。
メルヘンツァウバーがほしいのですが、
以前購入した時、大苗が癌腫になっていました。
返品させてもらえたのですが同じところで買うのもどうかと思い、どこかよい販売店などご存知ないでしょうか。

8 :花咲か名無しさん :2023/02/05(日) 06:45:42.04 ID:V/ypULE50.net
あと寒肥は鉢バラは植え替えて土を替えてるのでその時あげてます。
面倒で土替えしないミニバラにも同時期にあげます。

9 :花咲か名無しさん :2023/02/05(日) 07:18:58.58 ID:Vz4UOUPud.net
いちおつ

10 :花咲か名無しさん :2023/02/05(日) 07:49:28.22 ID:VI43HiXN0.net
>>6
骨粉油粕みたいな有機肥料は寒肥で使ってる
1番花終わりまでの肥料分って感じで
>>7
メルヘンツァウバーだとどこで買っても多少運になりそうだなあ
バラの家みたいな自分とこで植え付けて送ってくれる系通販なら癌無しなのも一応見てくれると思うけど

11 :花咲か名無しさん :2023/02/05(日) 07:52:00.88 ID:VzxqLV0NH.net
>>7
どこで買っても一緒だと思いますよ、確率的に

12 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0f96-gpJN):2023/02/05(日) 15:27:20.32 ID:V/ypULE50.net
>>10,11
ありがとうございます。
やっぱり運ですよね。
バラの家さんは癌腫だったら交換とかありますか?
黒点に強くても癌腫出ちゃったらどうにもならないですよね。

13 :花咲か名無しさん :2023/02/05(日) 15:34:12.80 ID:V/ypULE50.net
バラの家さんに問い合わせてみます。
情報ありがとうございます。
ダメそうだったら別のバラにしようかな。

14 :花咲か名無しさん :2023/02/06(月) 10:54:16.36 ID:OF0kip/va.net
>>8
>>10
ありがとう参考になります
有機肥料使ってみます

15 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3f17-CtcP):2023/02/06(月) 18:46:09.23 ID:B9ACCfQj0.net
つるバラを検討してて赤系がいいかなと思ってるんだけどなにかおすすめありますか?
赤系以外でもなにかおすすめあれば伺いたいです

うちに今あるつるバラが
ダ・ヴィンチ、マザーズデイ、アンジェラ、つるローズうらら
つるブルームーン、新雪、ロイヤルサンセット、ピエール、
リージャンロードクライマー、セプタード・アイルです

16 :花咲か名無しさん :2023/02/06(月) 19:41:37.54 ID:rKwSafYH0.net
>>15
赤つるバラならフロレンティーナ
現物見た事ないけどラブストラックも気になる
あとは紅玉とか
使う場所にもよりそうですが

17 :花咲か名無しさん :2023/02/06(月) 20:47:01.61 ID:zrsDvETtd.net
ルージュピエール

18 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3f17-CtcP):2023/02/07(火) 20:26:42.83 ID:d7TrCObn0.net
>>16>>17
オススメありがとうございます
教えて頂いた花の写真など見て検討しますね

19 :花咲か名無しさん :2023/02/07(火) 21:03:34.16 ID:eiqtRypz0.net
古いけどドンファンもいいよ

花持ちよくて雨にも強い。
耐病性は普通

20 :花咲か名無しさん :2023/02/08(水) 20:26:59.16 ID:5UVAwQqg0.net
真紅ではないけどスヴニールドゥドクタージャーメインは?
ハイブリッドパーペチュアル、つる仕立てで3mくらいはゆうに伸びるよ
香りが良いし何よりトゲ少ないのがいい。誘引作業が楽

21 :花咲か名無しさん :2023/02/09(木) 16:50:57.29 ID:0z17yXCY0.net
これって癌腫かなぁ
https://i.imgur.com/bhvoNrd.jpg
https://i.imgur.com/tqmF7ew.jpg
どうしよこれ切ったハサミで別のバラも切っちゃった後で気づいた

22 :花咲か名無しさん :2023/02/10(金) 07:43:44.72 ID:GwrpZQiv0.net
>>21
ハサミとか刃物で抉ってみて簡単に崩れるなら癌腫かなあ
実物触ってみないと写真じゃよく分からないけど
鉢植えなら植え替えで抜いた時やけに根張りが良くないとか
成長がなんとなく遅いとかそんな兆候があったら進んでるね
そんな激烈に感染していくもんでも無いけど

23 :花咲か名無しさん :2023/02/11(土) 07:32:28.22 ID:7Kdf9noj0.net
ちょっと質問です
切り花で売ってる品種のバラが苗では売っていないのは何でですか?

24 :花咲か名無しさん :2023/02/11(土) 10:39:12.85 ID:b5UwfZFN0.net
鉢植え栽培の方、古い土はどうされてますか?
癌腫が出たら捨てますが、癌腫のなかった土は量もあるし、他の植物などに使いたい気もするけど、細根も混じってるし病気になりやすいですかね。

25 :花咲か名無しさん :2023/02/11(土) 10:52:52.56 ID:scnshcWh0.net
>>23
育成権者が許諾していないから

26 :花咲か名無しさん :2023/02/11(土) 10:54:07.35 ID:scnshcWh0.net
切花農家が薬剤散布しまくらないとまともに育たず
家庭園芸向けの苗として人気がなく採算が取れないから

27 :花咲か名無しさん :2023/02/11(土) 10:55:15.56 ID:scnshcWh0.net
個人が家庭内で切花を挿し木してノイバラ台木に切り接ぎ芽接ぎする分には問題ないのでチャレンジしてみては?

28 :花咲か名無しさん :2023/02/11(土) 12:20:18.76 ID:j+S8KpgKa.net
>>23
バラの切り花品種は花姿や花持ちを重視してるため耐病性と香りを犠牲にしてるものが多い、大半が雨の当たらないハウス栽培が基本なのでガーデン向きではない。
ただ切り花品種もガーデンローズとしてデビューすることも珍しくない、未だに切り花人気のミミエデンやエクレールも元々は切り花品種だ、でもこの品種名を聞いただけで君たちには栽培は無理だろ?

29 :花咲か名無しさん :2023/02/11(土) 12:45:12.66 ID:b5UwfZFN0.net
ミミエデン難しいって聞きますね。
京成バラ園のミミエデンは病弱さを感じさせない立派な株だけど。

30 :花咲か名無しさん :2023/02/11(土) 15:37:13.89 ID:7nrZ1zu4M.net
今井ナーセリーさんの切り花品種は苗の販売あるよ
これは無理って思う様なチビチビ苗だけど樹勢は強いと思う
一昨年買った苗は冬越し失敗しちゃったから、去年買った苗は玄関に避難させて今の所大丈夫そう
生き残って欲しい

>>29
近くの公園のミミエデンは樹勢弱くて花もシミみたいなのがあって綺麗に咲けてなかった
寒冷地だからなのかも

31 :花咲か名無しさん :2023/02/11(土) 16:39:02.38 ID:1sxlQONRd.net
もう剪定終わりましたか?
こんなはずじゃなかったのに焦り出した

32 :花咲か名無しさん :2023/02/11(土) 17:19:09.14 ID:eLRNcGG/0.net
>>24
根をふるって分けて、土のリサイクル材混ぜてビニール袋に入れて夏の日差しに当ててから再利用してた
最近は面倒くさくて庭に撒いてるw
バラ植えには再利用せず草花植えてたけど、特に病気も無く咲いてたよ

33 :花咲か名無しさん :2023/02/11(土) 18:25:40.53 ID:Llt3qZ9K0.net
>>31
自分ちは大した量無いからもう終わった
寒さの底も過ぎてきたしそろそろ締切迫ってると思う

34 :花咲か名無しさん :2023/02/12(日) 07:29:12.72 ID:Sj9nEcKf0.net
切り花品種が苗で売ってないのはパテントやら耐病性の問題なんですねー
棘なしノイバラの種を買ったので、育てて来年接木に挑戦してみます

35 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0f96-vQqS):2023/02/12(日) 13:00:04.46 ID:QgjXy4xb0.net
>>32
ありがとうございます!
やってみます。

36 :花咲か名無しさん :2023/02/12(日) 20:17:04.60 ID:QgjXy4xb0.net
シャリファアスマの剪定について教えてください。
10号くらいの植木鉢で大苗から2年半育ててます。
細い枝など一応切りましたが、
動画やブログで見ると
大苗くらいに短くしているようで
ちゃんと切れていないかもしれません。
何cmくらいを目安に切ればいいのでしょうか?

37 :花咲か名無しさん :2023/02/14(火) 01:08:27.67 ID:0Z1NrFMx0.net
大苗から2年半ってことはある程度樹形が決まって来てるだろうから
要らないところはバッサリ
残したいところをある程度残す
可もなく不可もなくな場所を半分に
みたいな感じで、後は日当たりとか周りの植物とかフェンスとかがあるならその形も考慮して切るくらい
神経質になり過ぎず、自分の希望の形になるように整えて行けば良いよ

38 :花咲か名無しさん :2023/02/17(金) 08:48:47.02 ID:uQ7DtlO30.net
消毒ローテの話ワッチョイ無しで出てたけど
(石灰硫黄合剤)→ダコニール→サプロール→ジマンダイセン→サルバトーレ

39 :花咲か名無しさん :2023/02/17(金) 10:09:11.11 ID:ADiM+DS30.net
石灰硫黄合剤て葉っぱにかけても平気?

40 :花咲か名無しさん :2023/02/17(金) 18:53:43.05 ID:eAIdBOKcd.net
サプロールとサルバトーレは有効成分違うくてもEBIで被らん?

41 :花咲か名無しさん :2023/02/17(金) 19:21:49.01 ID:u1zXI+4a0.net
ようやく地植えのバラに寒肥やったわ
今日は暖かくて芽も動いてるけど
カイガラムシごしごしもやらなきゃいけないし春が来る前ってやる事あるね

42 :花咲か名無しさん :2023/02/18(土) 07:04:38.56 ID:+pLGY81l0.net
>>39
芽吹前に使うけど硫黄合剤あんまり手に入らない(あってもロットがクソでかい)しめっちゃ臭いのでカッコつけときました
葉が出てる時は使わないです
>>40
これどこぞで教えて貰った殺虫剤と混用するローテだからね
手に入れやすいやつ統一ライトユーザー向けかも
これと殺虫剤揃えるだけで相当な金額いくし自分ちではこれも全く使い切らんかった

43 :花咲か名無しさん :2023/02/18(土) 07:30:35.51 ID:6HkrPdMT0.net
>>42
やっぱそうだよね
盆栽もやってて石灰硫黄合剤欲しくなることがあるんだけど、販売量がデカすぎて躊躇してた
もう少し気軽に庭木とか芝に使えるなら買ってもいいんだけどな

44 :花咲か名無しさん :2023/02/18(土) 07:52:49.99 ID:+pLGY81l0.net
>>43
盆栽やってるなら欲しい所ですね
結局代わりが出る訳でもなくただ買いづらくなっただけという

45 :花咲か名無しさん :2023/02/18(土) 09:40:22.86 ID:LVZIWWTpd.net
>>42
なるほどライトユーザー向けか
なら硫黄合剤はなしかなあ
それこそベンレートでいいんじゃない
フルピカとかポリ水溶剤は高くて嫌だろうし

46 :花咲か名無しさん :2023/02/18(土) 12:54:18.48 ID:o/cxAKhnp.net
>>45
そういやベンレート入ってないですね

総レス数 46
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200