2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぶどうブドウ葡萄 grape 30

1 :花咲か名無しさん :2023/03/29(水) 23:10:18.33 ID:LYaD1Lv70.net
プロもセミプロもアマも大歓迎


前スレ
ぶどうブドウ葡萄 grape 27
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1603533335/
前々スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1572870428/
ぶどうブドウ葡萄 grape 28
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1633694784/
ぶどうブドウ葡萄 grape 29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1657020278/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :花咲か名無しさん:2023/04/20(木) 23:01:10.03 ID:EodhBniMh
シャインマスカット苗、越冬してた。

3 :花咲か名無しさん:2023/04/21(金) 23:55:27.18 ID:Gmd+2ilP4
ブドウの年間スケジュール

美味しいブドウができるまで

忙しくなるのは8月から10月頃までの収穫・販売の期間。
11月〜3月「剪定(せんてい)」
剪定を行い、新しい枝のスペースを作ります。
そうすることで新しく枝が伸びたときに枝から出た葉が重ならないで光合成でき、十分な栄養がいきわたるようになります 。
また、肥料を撒いて、今年失われた養分を補給し、準備します。
ブドウの木の皮をはいで病害虫などが隠れる場所を無くしてあげます 。

4月「芽欠き(めかき)」
ブドウの木から新芽が出てきます。
そこで、芽欠きなどが必要になります。
「芽欠き」とは、1つの芽から複数出ている芽を1つにすることです。
そうすることで、栄養が集中し、良い房ができるようになります。

総レス数 3
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200