2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴーヤー★苦瓜★ツルレイシ(蔓茘枝)★ゴーヤ 50本目

1 :花咲か名無しさん:2023/05/26(金) 02:28:46.34 ID:RPEwEYgH.net
定番の夏野菜、そしてグリーンカーテンとしても人気の「ゴーヤー(ゴーヤ)」
別名「苦瓜(ニガウリ)」、正式名称「蔓茘枝(ツルレイシ)」の栽培情報交換スレッドです。

 和名:蔓茘枝(ツルレイシ)
 学名:Momordica charantia
 科属名:ウリ科ツルレイシ属
 原産地:熱帯アジア
 分類:一年草(熱帯、亜熱帯では多年草らしい)
 耐寒性:弱 /耐暑性:強

前スレ
ゴーヤー★苦瓜★ツルレイシ(蔓茘枝)★ゴーヤ 46本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1626175409/
ゴーヤー★苦瓜★ツルレイシ(蔓茘枝)★ゴーヤ 47本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1654105280/
ゴーヤー★苦瓜★ツルレイシ(蔓茘枝)★ゴーヤ 48本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1656297325/
ゴーヤー★苦瓜★ツルレイシ(蔓茘枝)★ゴーヤ 49本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1656563479/


関連スレ
∬∬●緑のカーテン8●∬∬
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1519398057/
ゴーヤが出来すぎてどうしよう
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1248538497/

2 :花咲か名無しさん:2023/05/26(金) 03:35:29.05 ID:v1fAEVUG.net
(おことわり)
荒らし行為、迷惑行為は禁止です。

質問、情報提供は、できるだけ詳しい情報をお願いします。
気候は地方により異なり、特に時期的なものなどは、場所を可能な範囲で書いてもらえると助かります。
特に質問者さんは、
●地植え/プランター(土は何リットル)
●地域(都道府県)
●植えている場所や方角
・その他ゴーヤーの種類や定植した時期、使っている肥料等々
必要に応じてなるべくお願いします。

根拠に乏しい情報や自身の思い込みだけを書くのは避けましょう。
特に鶏糞については、種類により特性が異なり、また使い方にも注意が必要なので曖昧な情報はNGです。

(NG例)
× 鶏糞さえあればいい
× 鶏糞やったらグングンノビノビだよ

「鶏糞さえあればいい」を繰り返し書き込む変な人がいますが、このスレはゴーヤースレです。
そんなに鶏糞が好きなのなら肥料スレでやってください。ここでは迷惑にしかならないので禁止とします。

3 :花咲か名無しさん:2023/05/26(金) 03:36:32.59 ID:v1fAEVUG.net
●ゴーヤー(ゴーヤ)=蔓茘枝=苦瓜
植物としての正式名称は「蔓茘枝(ツルレイシ)」。
「茘枝(レイシ、ライチ)」に似た“蔓植物”の意味だが、蔓茘枝はウリ科、茘枝はムクロジ科の落葉高木
Wikipediaによると「イボに覆われた果実の外観と、完熟すると仮種皮が甘くなるという2つの形質が
似ていることが由来」とのこと

●「苦瓜」は中国語と共通の名前。
以前は沖縄以外ではこの呼び名が一般的だったが、1993年に沖縄から害虫「ウリミバエ」が根絶され
本土への出荷が解禁、2001年から始まったNHK朝ドラ「ちゅらさん」(沖縄が主な舞台)で取り上げられ
たことなどで知名度が上がり、やがて沖縄以外でも一般的な野菜に
呼び名は沖縄の「ゴーヤー、ゴーヤ」が定着

●「ゴーヤー」と「ゴーヤ」
沖縄県で人口の約9割が住む沖縄本島での呼び方は「ゴーヤー」
全国レベルでは「ゴーヤ」と表記されることも多いが、これには多くの沖縄人は違和感を持つらしい
但し、宮古島(沖縄本島の南)で「ゴーラ」、八重山列島(宮古島の更に南、 石垣島、 西表島、 竹富島
与那国島、 波照間島など)では「ゴーヤ」とのことだから、必ずしも間違いということではない

4 :花咲か名無しさん:2023/05/26(金) 03:37:36.03 ID:v1fAEVUG.net
■苦土石灰について
ウリ科は生育にマグネシウム分を多く必要とする種類が多く、中でもゴーヤーはその最たるもの
普通に育ててるとプランター、地植えに関わらず収穫途中で土中のマグネシウム分が不足する場合が多い

・実が曲がりだす
・葉の色が薄くなり黄色くなってくる

この2つはマグネシウム不足が原因の可能性があります。マグネシウムが含まれる苦土石灰で補充しましょう。
(苦土とはマグネシウムの別称)

【予防として効果ある】
・定植前の土作りの際は石灰ではなく苦土石灰を使う

【1株あたりの苦土石灰を撒く時の分量】
直接撒く場合-------半握り程度(大さじ山盛り1杯くらい)を根元の周囲にパラパラと
水溶で使う場合-----ペットボトルに上記の分量と水800mlを入れてシェイク。
苦土石灰の形がなくなったら水やりの時に使う。
(※水溶で使う場合はこれ以上濃く作らないこと。2株なら水量も倍で)

予防として実が成りだしたら上記の半量くらいを施し、収穫途中でまた半量・・・と2回に分けると株への負担は減ります。

なお苦土石灰は粉状(即効性)の他に粒状(緩やかな遅効性)のものも売られており、使い分けることで安定して
与えることが出来ます。

5 :花咲か名無しさん:2023/05/26(金) 03:38:40.05 ID:v1fAEVUG.net
■植え付けについて

○土はできるだけ多めに
 摘芯をやれば花をたくさん咲かせることが出来るため、収穫量は苗やツルの本数よりも土の量に比例
 「植付け間隔が広すぎて無駄になる」ことはまずありません。
 苗の間隔は1m以上開けるのが吉 (2m確保できるなら尚可)
 それゆえプランターに複数本植えるのはお勧めできません。1苗だけにしましょう。

 (参考) 節成りゴーヤー「島娘」 栽培ポイントより
  > うね幅1.5mの1条植え
  > 長期取りの場合は株間3mとし
  > 短期取りでは株間2mの間隔で定植する。

  これはプロ農家のための栽培指針ですが、素人でも大量収穫を求めるなら見習うべきです。

○土壌は水はけの良いもの
 ゴーヤーの苗は大量の酸素を必要とし、呼吸をしています。常に水はけが悪いと、生育不良や病気になります。
 大雨が続いたあとは水やりを控えたほうが良いこともあります。

■気温による成長差
○ゴーヤーはもともと熱帯の植物
 本州の場合、苗はゴールデンウィーク前に売り出される事が多いですがこれはハウスものです。
 自分でタネを発芽させる場合、同時期に市販苗と同じ大きさにしようとするのなら加温が必要です。
 
 ゴーヤーは苦瓜として以前から育てられていましたが、俳句の季語では秋(今年の立秋は8月8日)。
 プロの園芸家によると東京で発芽に一番向いているのは6月とのことであり、かなり遅めです。
 これだと楽に発芽させられますが実の収穫時期が遅くなり、秋になってしまいます。
 加温発芽させたものや市販苗は、沖縄などを除き、5月中はあまり成長しない感じです。
 毎日しっかり成長が確認できるようになるのは暑くて人間が冷房を使用する頃からです。

 複数の苗を育てるときは、発芽時期が違うものを合わせると収穫時期を分散でき、消費できないぐらいに
 穫れすぎることが少なくなり、また長い期間収穫できるのでお勧めです。

6 :花咲か名無しさん:2023/05/26(金) 03:39:30.53 ID:v1fAEVUG.net
■蔓が延びない、花がつかない、葉が黄色になる、実が大きくならないなど栽培中期における生育停滞への対策

〇肥料の補給
現象の原因は単純な肥料不足
尿素や化成肥料を投入し肥料効果を高める。
但しやりすぎはNGです。

〇潅水の土ほぐし
度重なる潅水で硬化した表土は水が深部まで浸透せずに逃げてしまう
割り箸で深さ2cm程度の浅穴を複数あけてやり水路を確保する。

〇根切りによる活性化
古くなったり混んだ蔓や葉を剪定するのと同様にプランター内での根詰まりの解消や老化した根の更新で
活力を取り戻す。

〇連作障害
ゴーヤーは連作障害になりやすい植物なので注意が必要。
肥料が多いとなりやすく、ネコブセンチュウが発生すると厄介です。
土壌の構成が偏り単純化すると起こり、そうならないためにオフシーズンの間に土作りをしてください。


▼参考リンク

にがうり倶楽部
http://www2u.biglobe.ne.jp/~bird-st/goyaindex.htm
草津市と市民がともに進めるゴーヤーカーテンの取り組み(アーカイブ)
http://web.archive.org/web/20180523112916/http://www.city.kusatsu.shiga.jp/kurashi/gomirecycle/kankyo/ondanka/goyacurtain.html

7 :花咲か名無しさん:2023/05/26(金) 05:47:20.13 ID:uOPx1e86.net
>>1
おつおつ

8 :花咲か名無しさん:2023/05/26(金) 20:19:56.25 ID:kUIhAsAi.net
いちおつ

ポットに播種した種は全く発芽しないわ
ホムセンの苗は元気ないわ
なんて年だ(´・ω・`)

9 :花咲か名無しさん:2023/05/27(土) 20:14:08.45 ID:D3mWoInc.net
忘れやすいことはテンプレに書いてあるという素ん晴らしいスレ

10 :花咲か名無しさん:2023/05/27(土) 20:22:29.04 ID:wKkDI59L.net
元気が無い!

11 :花咲か名無しさん:2023/05/28(日) 04:30:52.49 ID:J4nrHHA6.net
今年はトロ舟水耕にしたのでネコブセンチュリーの心配が無くなった。
でトロ舟の置き場所がネットから1mほどズレてるので一旦ナイロン紐一本で伸ばしてから誘因しようと思ったら、ナイロン紐が気に入らないのか中々絡みつかない。
一本紐が気に食わないのかそういう特性なのかね

12 :花咲か名無しさん:2023/05/28(日) 04:40:05.31 ID:J4nrHHA6.net
今年はトロ舟水耕にしたのでネコブセンチュリーの心配が無くなった。
でトロ舟の置き場所がネットから1mほどズレてるので一旦ナイロン紐一本で伸ばしてから誘因しようと思ったら、ナイロン紐が気に入らないのか中々絡みつかない。
一本紐が気に食わないのかそういう特性なのかね

13 :花咲か名無しさん:2023/05/28(日) 04:41:01.62 ID:J4nrHHA6.net
大事なことなので二回言いました
ごめんなさい

14 :花咲か名無しさん:2023/05/28(日) 06:25:12.05 ID:58TUHBy7.net
インゲンにしようぜ

15 :花咲か名無しさん:2023/05/28(日) 06:47:53.18 ID:e02x8dWO.net
つるなしインゲンで良いの?

16 :花咲か名無しさん:2023/05/28(日) 07:22:22.23 ID:J4nrHHA6.net
>>11
で昨日、ナイロンは嫌なのかと思って近くに麻紐も張っといたら、今見たらそっちに巻き付いてる
巻き付く相手が分かるのかとビビったけど、たまたま延びた蔓が引っかかりやすいかどうかっていう違いだろうね

17 :花咲か名無しさん:2023/05/28(日) 07:25:59.69 ID:QmUc9RCO.net
ナイロンはつるつるして掴みにくそうではある。

18 :花咲か名無しさん:2023/05/28(日) 10:35:41.52 ID:r0bWp2TL.net
伸びNeeeeeeeeeeeeeeee

19 :花咲か名無しさん:2023/05/28(日) 10:40:30.52 ID:5wPr7Nrk.net
今年は堆肥混ぜたから悪くない

20 :花咲か名無しさん:2023/05/29(月) 12:11:38.60 ID:+3S14KzQ.net
2階のベランダでプランター栽培してるけど雌花が一つ咲いてたぜ!

21 :花咲か名無しさん:2023/05/29(月) 16:03:15.02 ID:om1blHnw.net
うちはアブラムシが死ぬほどついたぜ!

22 :花咲か名無しさん:2023/12/23(土) 05:32:24.77 ID:CcNFCunfu
男のクセに歌とか歌う時点で身の毛か゛よだつほどキモチワ儿ヰものを腐女子向け炎上商法枕営業がどうたら反吐が出るな
国連の税金泥棒ショタコン地球破壊担当までノコノコ介入とか呆れ返るわ
家でオトナしくしてる者の生活に仕事に地球まで破壊して災害連發させて人を殺しまくって私腹を肥やしてるテロリス├放置しておいて
わざわざ出向いて何か巻き込まれてるバカの人権ガ一とか寝言は寝て言えってのな、カによる一方的な現状変更によって大量破壊兵器
クソ航空機倍増させて閑静な住宅地から都心まで騒音まみれにして静音が生命線の知的産業壊滅させて子供の学習環境破壊して
鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして氣候変動させて海水温上昇させて、かつてない量の水蒸氣を曰本列島に供給させて
土砂崩れ、洪水,暴風.熱中症,森林火災にと住民の生命と財産を徹底的に破壊して世界最悪の脱炭素拒否のテロ國家に送られる
化石賞4連続受賞にハ゛力丸出しプ□パカ゛ンダ放送て゛国民を洗脳し続けるテロ政府にÅBCD包囲網のような制裁を科すのが先だろ
(情報サイト) ttps://www.call4.jp/info.phρ?Tуpe=iТеms&id〓I0000062
ttps://hanеda-projеcТ.jimdofree.com/ , тΤps://flight-rouTe.com/
Ttps://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/

総レス数 22
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200