2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オリーブ育ててる人、どーですか 9

1 : (ワッチョイ abe3-PXRa):2023/06/15(木) 22:42:26.75 ID:vkS3FA+s0.net
!extend:checked:vvvvv:BLS:512:JISIN
!extend:checked:vvvvv:BLS:512:JISIN

庭植え、鉢植え、観葉、実もの、食用、どう転んでも様になるところが(・∀・)イイ!!

有名オリーブ苗木生産者(園芸店やホムセンで出回ってる)
小倉園 http://www.ogura-en.jp/
souju https://souju.co.jp/
鶴亀園 https://www.facebook.com/turukameenolive/

レア品種含むオリーブの品種データベース
http://www.ogura-en.jp/olive.php

オリーブの育て方や病気、害虫などに困ったら
趣味の園芸オリーブ
https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-241
オリーブ育て方の基礎知識(江田島市オリーブ事業より)
https://www.city.etajima.hiroshima.jp/cms/categories/articles/170
https://www.city.etajima.hiroshima.jp/cms/files/u⁤p⁤l⁤o⁤a⁤d⁤s/koyomi.pdf

小倉園よくある質問(オリーブと入れて検索すると一通り出てくる)
http://www.ogura-en.jp/contact_qa.php
Soujuのオリーブ育て方のQA
https://souju.co.jp/plants-qa/

前スレ
オリーブ育ててる人、どーですか 8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1656407456/
オリーブ育ててる人、どーですか 7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1635160565/
オリーブ育ててる人、どーですか 6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1616578761/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:V:512:JISIN: EXT was configured

2 :花咲か名無しさん:2023/06/17(土) 07:00:28.72 .net
>>1
おつです

3 :花咲か名無しさん:2023/06/24(土) 10:33:23.68 .net
オリーブオイル飲んでると長生きできるかな

4 :花咲か名無しさん:2023/06/24(土) 21:12:32.31 .net
それだけじゃなんとも言えん

5 :花咲か名無しさん:2023/06/24(土) 21:39:50.81 .net
ピクアル苗木10以上集めたー
これから5年10年が楽しみ

6 :花咲か名無しさん:2023/06/27(火) 06:16:10.53 .net
オリーブの楽園でも作るんか?

7 :花咲か名無しさん:2023/07/02(日) 22:11:53.68 .net
>>3
オイリーより摘みたての葉をムシャムシャしがむ方が栄養がある
長生きできるかわからんけど

8 :花咲か名無しさん:2023/07/03(月) 10:19:53.31 .net
3月に植えたオリーブが最近急に伸び始めました。
135cm→160cm
根巻きが取れて本気出してきてるのでしょうか?

9 :花咲か名無しさん:2023/07/04(火) 20:08:51.96 .net
陽当たりがいいから だろ

10 :花咲か名無しさん:2023/07/06(木) 00:46:59.35 .net
昨年は春に新芽を害虫にやられまくってしまったが今年は調子良いわ
近所のオサレなパン屋に樹齢何年だよってぐらいの太さのオリーブの木が植えてある
外国から輸入して随分お高いんでしょうね

11 :花咲か名無しさん:2023/07/06(木) 08:19:22.82 .net
今年は調子が悪い
新芽がなぜか黑いちっちゃいテントウ虫にやられる
こんなの初めてだ

12 :花咲か名無しさん:2023/07/06(木) 21:27:45.96 .net
ナミテントウは肉食
アブラムシがついててそれを食べに来てるんでは

13 :花咲か名無しさん:2023/07/06(木) 22:02:13.14 .net
tr

14 :花咲か名無しさん:2023/07/06(木) 22:03:12.72 .net
黒いのはテントウムシじゃないよ
俺もはじめ間違えた

15 :花咲か名無しさん:2023/07/10(月) 06:24:06.15 .net


16 :花咲か名無しさん:2023/07/10(月) 06:26:16.39 .net
https://imepic.jp/20230710/231460

17 :花咲か名無しさん:2023/07/10(月) 06:33:17.17 .net
https://imepic.jp/20230710/234380
https://imepic.jp/20230710/234390

このラベルの生産者は実付きが良いと思います
それぞれフラントイオ、ピクアルです

18 :花咲か名無しさん:2023/07/11(火) 15:17:07.29 .net
自己解決しました
黒い奴はヘリグロテントウノミハムシでした
天道虫ではありませんでした

19 :花咲か名無しさん:2023/07/11(火) 21:02:08.83 .net
このスレ使い続けるの?

20 :花咲か名無しさん:2023/07/11(火) 22:09:08.50 .net
知らんけどtalkは使い物にならなそうじゃね?
久しぶりにピクアル観察したらひこばえが凄いことになってた

21 :花咲か名無しさん:2023/07/13(木) 14:14:32.60 .net
紆余曲折あってもとに戻った感じだからこれからもここに根付くぞ

22 :花咲か名無しさん:2023/07/14(金) 16:07:30.74 .net
talkも過疎ってるしどうしたもんかね

23 :花咲か名無しさん:2023/07/14(金) 18:22:06.74 .net
規制されてるからな

24 :花咲か名無しさん:2023/07/15(土) 10:38:55.43 .net
いま規制まったくないらしいよ

25 :花咲か名無しさん:2023/07/15(土) 11:06:11.63 .net
ながらく書けなかったmateも昨日から書けるようになった

26 :花咲か名無しさん:2023/07/17(月) 06:03:17.87 .net
何でみんなID出てないの?

27 :花咲か名無しさん:2023/07/17(月) 06:04:23.73 .net
あここはIP出ない仕様なのか
こっちの方が書き込み増えそうでいいね過疎ってるけどw

28 :花咲か名無しさん:2023/07/17(月) 06:06:10.44 .net
連休に久しぶりにオリーブを買いにホムセンや園芸店を回ったけど、この時期は一番品薄だね
春入荷の売れ残りしかなかったよ

29 :花咲か名無しさん:2023/07/17(月) 06:07:36.62 .net
中部地方でレア品種を買えるお店があったら教えて
サウスオーストラリアンベルダンですら手に入らないよ

30 :花咲か名無しさん:2023/07/17(月) 08:55:13.97 .net
ピクアル炭疽病に弱いね
毎年全滅

31 :花咲か名無しさん:2023/07/22(土) 12:40:01.55 .net
太木挿し簡単って言われてるけど
毎年15本は挿してるけど1回も成功したことねーわ
無菌土、発根剤とかやってるのに・・・なんかコツある??

32 :花咲か名無しさん:2023/07/24(月) 21:34:21.45 .net
150センチぐらいの鉢植えセントキャサリンなんだけど、最近枝が全体的に垂れて元気が無いように見える。水切れしてんのかな?毎朝あげてるんだけど

33 :花咲か名無しさん:2023/07/25(火) 02:33:38.72 .net
暑い時期は水の量を増やしてるけどね
調子悪いときは鉢が熱かったり根詰まりや虫の可能性もあるかな

34 :花咲か名無しさん:2023/07/25(火) 06:22:42.04 .net
日当たりガンガンだけど2日に1回くらいしか水あげてないわ
やり過ぎで根腐れしてんじゃないの?

35 :花咲か名無しさん:2023/07/25(火) 19:42:57.24 .net
鉢のサイズや樹高にもよるから2日に一回とか何の目安にもならんわ

36 :花咲か名無しさん:2023/07/25(火) 19:55:23.99 .net
一度抜いてみればいい

37 :花咲か名無しさん:2023/07/27(木) 14:31:41.44 .net
アツイな

38 :花咲か名無しさん:2023/07/29(土) 01:22:13.59 .net
夏前に軽く剪定した小株の枝が伸びてきた
徒長気味なので日当たりが悪いかな

39 :花咲か名無しさん:2023/07/31(月) 17:51:31.09 .net
完全に鑑賞目的なのにミッションとピクアル買っちゃった
実採れても漬けるのも手間だけど、まとまった量採れるようにったらやってみるかな
ここの人たちはみんな実は利用してるの?

40 :花咲か名無しさん:2023/08/05(土) 07:57:04.64 .net
実を目的で複数栽培してます
ひとつひとつの株は小さいけれどたくさんあるからまとまった秋には量採れるかな
葉はもちろんお茶にしてる

41 :花咲か名無しさん:2023/08/05(土) 14:10:53.69 .net
毎日暑いけど、オリーブは強いね

42 :花咲か名無しさん:2023/08/05(土) 20:10:22.03 .net
強いけど、この時期は水やり1日忘れると新芽が垂れるよね
オリーブに限らず鉢植えしてる人って夏休み泊まりで出掛けられんよね?
海外なんてなおのこと無理

43 :花咲か名無しさん:2023/08/05(土) 20:17:18.21 .net
日陰に置いて腰水とか

44 :花咲か名無しさん:2023/08/05(土) 20:36:36.19 .net
この夏買った苗木、よっぽど水はけ悪いのか全然水乾かないわ
サッサと植え替えたほうがいいのかなぁ

45 :花咲か名無しさん:2023/08/05(土) 22:05:16.37 .net
8号の厚め素焼き鉢に土半分しか入れてない状態でマンザニロを数年間ガンガン太陽の当たる南の庭に放置してた(西日本)
半分枯れたけど半分は元気に生きてて植え直してちゃんと世話するようになったら復活した

46 :花咲か名無しさん:2023/08/05(土) 22:06:10.52 .net
放置してた間の水分は雨水だけだった
雨の降らない8月の猛暑にもよく耐えたなと驚いた

47 :花咲か名無しさん:2023/08/06(日) 01:59:55.88 .net
辛かっただろうなぁ

48 :花咲か名無しさん:2023/08/06(日) 11:20:34.74 .net
6月に置いた肥料が溶けずにまだ残ってるけど、取り除いた方がいいんかな

49 :花咲か名無しさん:2023/08/06(日) 11:42:55.69 .net
>>42
俺はあえて水捌け普通、または悪くしてる
水やりなんて夏でも一週間に一度で充分だべ

50 :花咲か名無しさん:2023/08/06(日) 15:16:33.95 .net
夏でもオリーブに毎日水やりなんてしないわ
よほど小さい鉢なんだろうか?>>42

51 :花咲か名無しさん:2023/08/09(水) 08:16:42.15 .net
今朝も小雨が降るなか水やりしたわ
1日やらないだけですぐしなだれてくるから、油断も隙もねえ

52 :花咲か名無しさん:2023/08/10(木) 07:31:52.26 .net
お盆の連休に関東にオリーブのレア品種を買いに遠征したいんだけど
この時期ってどこも在庫置いてない?

53 :花咲か名無しさん:2023/08/13(日) 19:16:47.19 .net
ダイソーに売ってます

https://www.nissin.com/jp/news/10756
「JAPANプライドポテト オリーブソルト 小豆島」(8月1日発売)

54 :花咲か名無しさん:2023/08/18(金) 16:22:39.32 .net
100均園芸コーナーに挿し木オリーブ置いてほしいね
なんなら300円でもよい、30種ほど

55 :花咲か名無しさん:2023/08/19(土) 07:38:47.06 .net
シンボルツリーとして地植えのオリーブが欲しいんです
どんな土壌でも元気にカッコよく育つお薦めの品種を教えてください

56 :花咲か名無しさん:2023/08/19(土) 10:40:28.61 .net
鉢植えのルッカが生きているのか枯れてしまったのかわからない
1日水やりをしなかったら、一気に葉が茶色くなった
水やりは毎日続けてる

57 :花咲か名無しさん:2023/08/19(土) 12:04:54.89 .net
それ根腐れでは
オリーブなんて土カラカラになっても生きてるよ

58 :花咲か名無しさん:2023/08/19(土) 13:16:51.83 .net
>>57
ガーンありがとう
明日からは水やり控えて様子見る

59 :花咲か名無しさん:2023/08/19(土) 14:06:31.10 .net
水やりやめてもすぐに枯れはしないけど
でも真夏に2日も水やらないと新芽は再起不能になるよ?

60 :花咲か名無しさん:2023/08/19(土) 14:39:13.40 .net
そうでもない
秋になればまた伸びてくるし
水やりすぎの方がオリーブはダメージ受けるよ

61 :花咲か名無しさん:2023/08/19(土) 15:05:16.29 .net
画像も貼らずに

62 :花咲か名無しさん:2023/08/20(日) 20:44:13.84 .net
地植えにしてるオリーブが丸2年経つのにまるで成長しないw
隣に植えてるユーカリなんて引くほど伸びてるのになんやねんこの差は

63 :花咲か名無しさん:2023/08/20(日) 23:07:48.47 .net
>>62
あるある

64 :花咲か名無しさん:2023/08/20(日) 23:08:28.91 .net
うちの場合は地植えしたユーカリが全然育たずこの夏にはすぐ葉がチリチリになるんだけどね

65 :花咲か名無しさん:2023/09/02(土) 06:18:38.92 .net
いろいろな品種育てて実がなったはいいが、大きさがバラバラ
塩漬けとかするときに時間にばらつきがでないかな?
搾油するなら大きさ関係ないと思うけど

66 :花咲か名無しさん:2023/09/02(土) 09:38:46.82 .net
先日前を通りかかったら、都内京橋の警察博物館の前に植えられたオリーブに大量の実がなってた
花の盛りの頃はさぞかし壮観だっただろう見たかった

67 :花咲か名無しさん:2023/09/03(日) 16:51:46.33 .net
春に5号サイズのオリーブを2品種買って育ててます
育て方の本には、新芽をまめに剪定して枝数を増やしましょうと書いてあるけど、どのくらいの頻度で剪定したらいいの?
新芽が3節くらい伸びたらピンチ、を繰り返してたらヒョロヒョロの枝のまま分枝してます
もっとビューンと伸ばしてから長めに剪定した方がいい?

68 :花咲か名無しさん:2023/09/06(水) 18:44:19.47 .net
太木挿ししてて1年半何も動きなかった奴が
急に新芽伸ばしててワロタ
植え替えしたら根っこも生えてたわ

69 :花咲か名無しさん:2023/09/06(水) 18:45:35.67 .net
>>57
葉っぱ少しだけある根の生えてない挿し木も平気で1年2年生きてるもんな
どうなってんだよアイツら

70 :花咲か名無しさん:2023/09/07(木) 08:33:03.99 .net
幹の中に栄養がありすぎる為
オリブは生命力がえぐい

71 :花咲か名無しさん:2023/09/07(木) 12:15:37.46 .net
一年位挿木してて青々とした葉のままだから流石に発根したかと思って抜いてみたらそのままだったとかあるあるすぎてもう…

生命力S成長力Cって感じ

72 :花咲か名無しさん:2023/09/07(木) 15:22:59.63 .net
最近用土も肥料も値上げでつらい
肥料なんか倍増したから泣きそう

73 :花咲か名無しさん:2023/09/08(金) 07:11:21.44 .net
人糞なら毎日生産してるけど…いる?

74 :花咲か名無しさん:2023/09/09(土) 03:30:38.93 .net
オリーブの実が紫がかってきて秋を感じるなあ

75 :花咲か名無しさん:2023/09/09(土) 08:02:02.43 .net
>>73
即効性なさそう

76 :花咲か名無しさん:2023/09/10(日) 19:58:54.83 .net
「ひなかぜ」って育てて2〜3年後に、オリーブのイメージとは何か違うな?、となりませんかね?

77 :花咲か名無しさん:2023/09/10(日) 20:39:13.26 .net
安心してください
買う前からイメージ違うなってなりますよ

78 :花咲か名無しさん:2023/09/10(日) 20:53:23.53 .net
なるほど。
仕入先との利害関係なのか知りませんが、最近、ホームセンター等でよく見かけるので。
オリーブモドキ、ですね。

79 :花咲か名無しさん:2023/09/10(日) 20:53:23.53 .net
なるほど。
仕入先との利害関係なのか知りませんが、最近、ホームセンター等でよく見かけるので。
オリーブモドキ、ですね。

80 :花咲か名無しさん:2023/09/12(火) 03:07:29.72 .net
ヒナカゼとロシアンオリーブ(グミ)は仲間はずれなのよね

81 :花咲か名無しさん:2023/09/12(火) 22:23:17.35 .net
ネバディロブランコが葉が落ちてハゲハゲ
いらん太い枝今切ってもいいかな?

82 :花咲か名無しさん:2023/09/13(水) 13:53:04.62 .net
いいよ

83 :花咲か名無しさん:2023/09/13(水) 20:58:02.59 .net
やってみる!

84 :花咲か名無しさん:2023/09/14(木) 16:40:08.77 .net
水切れ根腐れアナゾウを疑ってみる

85 :花咲か名無しさん:2023/09/19(火) 20:13:18.52 .net
うちのルッカで生活していたスズメガの幼虫がいつの間にかいなくなった
どこにいったのだろう

86 :花咲か名無しさん:2023/09/19(火) 20:13:45.98 .net
うちのルッカで生活していたスズメガの幼虫がいつの間にかいなくなった
どこにいったのだろう

87 :花咲か名無しさん:2023/09/19(火) 20:14:14.43 .net
うちのルッカで生活していたスズメガの幼虫がいつの間にかいなくなった
どこにいったのだろう

88 :花咲か名無しさん:2023/09/19(火) 20:43:53.37 .net
そんなに一大事なんか

89 :花咲か名無しさん:2023/09/19(火) 20:56:25.25 .net
スズメガの幼虫、脚の踏ん張り強すぎ
胴体ちぎれるまで脚を離さなくて引いたわ

90 :花咲か名無しさん:2023/09/20(水) 07:12:11.67 .net
最近、オリーブの葉が葉先じゃなく全体が黄色くなって落葉します
全部じゃなく全体の1割くらいパラパラと、特に下葉のほうが黄色くなって落ちます
水や肥料、害虫等問題なさそうだけど、こういう落葉は正常ですか?
下葉が無くなるとみすぼらしい樹形になるので何とか止めたいです

91 :花咲か名無しさん:2023/09/20(水) 12:12:59.79 .net
普通の事
常緑って言っても少しずつは落葉するし、今くらいの時期と春先が少し目立つかな

92 :花咲か名無しさん:2023/09/20(水) 12:37:36.44 .net
苛性ソーダはチェーン店ではもう買えないの?
ウエルシアはもう扱ってないって言われた

93 :花咲か名無しさん:2023/09/21(木) 00:00:39.09 .net
>>91
うちの鉢植えはこの時期かなり落葉が目立つから、少しでも葉が長持ちするように来年は8月からメネデールと液肥をローテーションであげようと思ってます

94 :花咲か名無しさん:2023/09/24(日) 10:51:59.52 .net
紫色に色付いた実だけしわしわになってるんですが、なぜでしょう
毎朝水やりはしています

95 :花咲か名無しさん:2023/09/24(日) 14:00:09.41 .net
炭疽病では?

96 :花咲か名無しさん:2023/09/24(日) 19:08:12.93 .net
秋に挿木はできますか?
弱剪定した枝を捨てるのが勿体なくて秋でも根が出るなら挿木にしたい

97 :花咲か名無しさん:2023/09/25(月) 17:56:39.32 .net
立ち寄った店にルッカとエルグレコって品種のオリーブがって購入を考えてるのですが、特徴とかオススメとかはありますか?
ちなみに同じ部屋にはアルテシマとベンガレンシスとテーブルヤシがいます。

98 :花咲か名無しさん:2023/09/27(水) 06:57:36.64 .net
観葉ならエルグレコいいよ
外だと寒さに弱いからな

99 :花咲か名無しさん:2023/09/27(水) 06:58:06.39 .net
米のとぎ汁で水やってるが問題ないな

100 :花咲か名無しさん:2023/10/01(日) 14:19:43.96 .net
鉢増しについて教えて下さい

?土の表面に根の細毛が見えて押しても固いです
スリットから根は出てないけど根詰まり気味かもしれません
この時期に鉢増しするのと春まで待つののどちらがオススメですか?

?10号鉢からもう鉢を大きくしたくないのですが、このくらいのサイズならまだサイズアップすべきですか?それとも根を1/3ほど削り同じ鉢に入れても良いですか?

101 :花咲か名無しさん:2023/10/02(月) 07:34:21.31 .net
久しぶりにホムセン回ってきたがどの店もヒナカゼだらけだわ
成長1.5倍、病害虫に強い、そりゃどの生産者もヒナカゼ選ぶわけだ

102 :花咲か名無しさん:2023/10/05(木) 21:37:45.51 .net
確かに「ひなかぜ」は供給側の都合によるところが大きいと思われる。
自分が買うことは、絶対にありえないけど。

103 :花咲か名無しさん:2023/10/05(木) 22:01:30.33 .net
ひなかぜの「実がつきにくく地面が汚れない」ってのはどれくらいの人が魅力に感じるんだろ?
自分が買うことは、絶対にありえないけど。

104 :花咲か名無しさん:2023/10/06(金) 07:51:45.78 .net
何そのヘリクツめいた謳い文句

105 :花咲か名無しさん:2023/10/06(金) 07:52:04.08 .net
何そのヘリクツめいた謳い文句

106 :花咲か名無しさん:2023/10/06(金) 07:52:21.71 .net
何そのヘリクツめいた謳い文句

107 :花咲か名無しさん:2023/10/07(土) 16:58:25.46 .net
近所のホムセンでアメリカンという希少品種を見つけたけど買い?
2000円くらいの小さい苗木で樹形は残念

108 :花咲か名無しさん:2023/10/08(日) 11:06:17.60 .net
>>87
スズメガの幼虫は地中でサナギになるから、どっかにいるよ
うちのクソデカ幼虫はオリーブから離れて日陰の地中に潜っていった

109 :花咲か名無しさん:2023/10/09(月) 11:07:41.80 .net
オリーブ(ミッション、緑)の新漬けを作ったのですが、出来上がりの実の硬さにバラつきがあります。
固めの状態を保っている実もあれば、ぷにょぷにょの実(塩水を含んだままの状態で潰れやすい)もあります。
バラつき原因は、収穫時の熟し度?、収穫から苛性ソーダに浸すまでの時間?、他に考えられることはあるでしょうか?

110 :花咲か名無しさん:2023/10/10(火) 04:13:18.50 .net
私は重曹でやってみようかな

111 :花咲か名無しさん:2023/10/10(火) 05:48:13.70 .net
今年の春に150センチ程の鉢植えを買ってきて、実が数十個なったんだけど徐々に落ちて減っていき、今ではたったの5個。
そんなもんですか?

112 :花咲か名無しさん:2023/10/10(火) 11:41:21.51 .net
ホームセンターでひなかぜってのを見かけたが、葉の色が薄いのは状態が悪いのではなく元から?
葉表の濃い緑と葉裏のシルバーのコントラストがなくてオリーブっぽくないな

113 :花咲か名無しさん:2023/10/10(火) 20:48:39.51 .net
>>100
時期はずれの植え替えは根に触らないのが基本だと思う
だから、
?今の時期にやるなら根鉢をいじらず鉢増し
?根鉢を崩して鉢を小さくするなら春まで待つ
のがよいのでは
スリットから根が出ておらず葉に異常が出ていないなら根詰まり起こしてるわけじゃないと思うが
オリーブは土の上に根っこ出やすい植物だし

114 :花咲か名無しさん:2023/10/14(土) 02:34:23.63 .net
うちにいるオリーブ、春に区の花フェスみたいなので無料配布してたやつなんだけど品種が不明
葉の大きさや形からいってルッカかネバディロブランコだと思うけどどちらかなのか、はたまた別品種なのかすらわからない
見分けるコツ知ってる人がいたら教えてほしい

ちなみに30cmくらいだった苗が今は1mくらいまで伸びてるけど春はまだ小さかったから花も実もつかなかった
秋だからそろそろ成長止まるよね

総レス数 114
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200