2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆園芸初心者質問スレッド PART124◆◆

1 :花咲か名無しさん:2023/08/01(火) 19:07:32.47 ID:cOhubBZD.net
初心者の人、ちょっとした疑問がある、そんなときにはこのスレッドでどうぞ。
栽培法の質問では、植物名と植物のおかれている環境を書いてください。
栽培地域はどのへんでしょう。
とりあえず、○○県南部、程度までは書いてほしいです。
住環境はどんなでしょう。
日照時間、西日、雨、風、ベランダ、屋上、コンクリ直置きなど、思いつくまま書きましょう。
情報は多いに越したことはありません。

次スレは>>980が立ててください

2 :花咲か名無しさん:2023/08/01(火) 19:08:48.86 ID:cOhubBZD.net
※前スレ
◆◆園芸初心者質問スレッド PART117◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1656297967/
◆◆園芸初心者質問スレッド PART118◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1658825719/
◆◆園芸初心者質問スレッド PART119◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1663320830/
◆◆園芸初心者質問スレッド PART120◆◆(ワッチョイスレ立て失敗の再利用)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1656950220/
◆◆園芸初心者質問スレッド PART121◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1678574338/
◆◆園芸初心者質問スレッド PART122◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1682426192/
なぜかPART122の3日後に立てられた重複スレ
◆◆園芸初心者質問スレッド PART122◆◆ (実質PART123です)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1682496352/

3 :花咲か名無しさん:2023/08/02(水) 07:01:36.46 ID:Y+9unkzw.net
219 それでも動く名無し 2023/07/31(月) 20:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.imgur.com/gW3M6F6.jpg
https://i.imgur.com/jQv1JNu.jpg
https://is.gd/xkUfeT

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/07/31(月) 17:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/WnTxGR9.jpg
https://i.imgur.com/NHE1X6x.jpg
https://is.gd/Q5ZYzk

4 :花咲か名無しさん:2023/08/02(水) 07:01:40.17 ID:Y+9unkzw.net
すみません誤爆しました

5 :花咲か名無しさん:2023/08/02(水) 07:44:27.68 ID:Ti58XRdD.net
植物の名前を知りたい場合は ↓ へ

【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part82
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1684281720/

6 :花咲か名無しさん:2023/08/02(水) 19:47:33.96 ID:zYDaJk7G.net
>>4
良いってことよ\(^o^)/

7 :花咲か名無しさん:2023/08/04(金) 05:54:28.31 ID:q3y4xZ0K.net
>>1
乙です

8 :花咲か名無しさん:2023/08/04(金) 12:09:09.41 ID:ijbdezG5.net
スレ立てありがとうございます
マーガレットストロベリーホイップなのですが、梅雨時期に剪定せずに放置していたら大分葉が茶色くなり今頃剪定したのですが枝に白いカビの様なのもが生えています。
これは白絹病でしょうか?処分した方がいいですか?
https://i.imgur.com/gpa19TE.jpeg

9 :花咲か名無しさん:2023/08/04(金) 12:10:11.62 ID:ijbdezG5.net
https://i.imgur.com/cWe80Rz.jpeg
もう一枚カビ?が生えている枝の画像です

10 :花咲か名無しさん:2023/08/04(金) 12:20:17.56 ID:4G+yAS15.net
蜘蛛?

11 :花咲か名無しさん:2023/08/04(金) 12:45:38.74 ID:grHXCNTa.net
>>9
ハダニと思われます
ハダニは蜘蛛なので酷いと糸まみれなることがあります

もし違ったらごめんなさいね

12 :花咲か名無しさん:2023/08/05(土) 08:59:00.57 ID:Z4VFTegt.net
今では珍しい黒檀の木を植えていましたがカミキリムシにやられて枯れたので撤去しました。
近くに種がこぼれて発芽したと思われる本当に小さな芽が出ていたので小さな植木鉢に入れて
育てたら数年で15cmぐらいの高さにまで育ちました。
もう地植えする場所はないし無料でいいので本当にほしい人に譲りたいのですが
園芸好きの希望者をひっそり見つけるいい方法はないでしょうか。

13 :花咲か名無しさん:2023/08/05(土) 09:08:23.29 ID:ZzodKdi8.net
>>12
https://www.bloom-s.net/bloom1/modules/d3forum/index.php?forum_id=1
ブルーミングスケープの植物物々交換掲示板
交換無しでも良さげ

14 :花咲か名無しさん:2023/08/05(土) 09:34:28.71 ID:Teern6OS.net
ジモティーで募集
園芸愛を綴った400字作文を条件にしてハードル上げる

15 :花咲か名無しさん:2023/08/05(土) 10:48:47.65 ID:iY3X44rS.net
>>10
>>11
白絹病じゃないみたいで安心しました
小さな茶色いクモが鉢にいたのでクモかもしれません
レスありがとうございました

16 :花咲か名無しさん:2023/08/05(土) 11:29:45.65 ID:Z4VFTegt.net
>>13>>14
ありがとうございます。
それぞれ検討してみます。

17 :638:2023/08/05(土) 12:21:53.98 ID:w6cC97RF.net
根腐れ怖くて水分計買ってきたんですけど
6号鉢より↑のサイズを測定して周りを5ヶ所挿していくと乾いてたり湿ってたりと均等じゃないです。全てのヶ所を挿して全て乾燥してから水やりがいいんですよね?

ベランダと違って屋内は乾きにムラが出て悩みます

18 :花咲か名無しさん:2023/08/05(土) 20:44:26.37 ID:sg4a3S87.net
>>14
AIに任せるって手が今はもうあるな

19 :花咲か名無しさん:2023/08/05(土) 21:04:35.07 ID:IG/eVtcm.net
AIと友達になるという手も

20 :花咲か名無しさん:2023/08/05(土) 21:31:10.24 ID:E1Q0gGY8.net
腐るのは水より酸素

21 :花咲か名無しさん:2023/08/06(日) 09:09:17.05 ID:hhGbra4W.net
水差しで生えた根ってそのまま土に植え付けで育ちますか?

22 :花咲か名無しさん:2023/08/06(日) 10:52:07.28 ID:XxBJGOtF.net
>>21
育つけど今みたいな暑い時期より少し涼しくなってからの方が株が疲れないからきちんとつきやすいと思うよ

23 :花咲か名無しさん:2023/08/08(火) 18:08:02.13 ID:eJs3Lyz+.net
5月植えのきゅうりに黒マルチを使っています
順調に収穫はできていますが、2〜3回萎れさせてしまいました
朝夕の水やりが黒マルチの中に上手く浸透していないと思い外そうかとも思っているのですが、このまま水やりに気をつけて黒マルチを続けた方がよいでしょうか?

24 :花咲か名無しさん:2023/08/08(火) 19:29:03.64 ID:20okLl3K.net


25 :花咲か名無しさん:2023/08/10(木) 12:28:57.36 ID:540KrcbZ.net
ネコジャラシって穂の部分だけ除去すれば
畑にすきこんで堆肥として使ったら
そこからまた生えてきますでしょうか
茎や根だけでも生えてきますでしょうか
よろしくです

26 :花咲か名無しさん:2023/08/10(木) 15:33:36.62 ID:Dxk+WuRj.net
>>025
根が枯れていなければそこからまた再生する、堆肥にするならよく枯らしてから
もっとも、そんなことしても新しい種がどっかから飛んできて生えるけどねw

27 :花咲か名無しさん:2023/08/10(木) 19:40:04.31 ID:l7ADy24x.net
台風前にキャベブロを植えつけるのはリスクかな

28 :花咲か名無しさん:2023/08/10(木) 19:41:46.99 ID:1e3dX679.net
俺はやらん
まだ徒長リスク大きいし

29 :花咲か名無しさん:2023/08/10(木) 19:47:59.15 ID:MHsfijTQ.net
今の時期ってモンシロチョウがこないために網とか貼るの?

30 :花咲か名無しさん:2023/08/10(木) 20:14:47.74 ID:X4U/PtaA.net
はらんかったからモンシロさんにブロッコリー丸裸にされたわ。もうダメかもしれん

31 :638:2023/08/10(木) 20:15:48.83 ID:fPIM0T53.net
>>28
徒長リスクってなんぞですか??
伸びたらあかん?

32 :花咲か名無しさん:2023/08/10(木) 20:21:39.49 ID:EurrUzLm.net
モンシロさんは春のイメージだが地域や育ててるもんによるのか

33 :花咲か名無しさん:2023/08/10(木) 23:17:29.52 ID:dKzgLJ/2.net
樹木類の挿し木って今の時期やったら無理?
春や梅雨の間が良いのは分かってるんだけど、いま枝を整えたくてその剪定枝で挿木やりたい

34 :花咲か名無しさん:2023/08/11(金) 03:49:35.51 ID:Jy4UBmfS.net
>>32
一年中いるだろう

35 :花咲か名無しさん:2023/08/11(金) 05:18:39.92 ID:M5RmKV0c.net
>>33
千葉で7/20に挿したアジサイ全滅したわw
舐めすぎてた

36 :花咲か名無しさん:2023/08/11(金) 09:54:42.33 ID:wtdI0xkp.net
>>31
細長くヒョロヒョロと伸びたらあかんやろ?

37 :花咲か名無しさん:2023/08/11(金) 11:01:51.44 ID:BfN3HFlA.net
>>35
室内でもだめ?

>>36
どうやったらぶっとくのびます?

38 :花咲か名無しさん:2023/08/11(金) 22:57:39.02 ID:bXflZNEZ.net
>>35
紫陽花なんて挿し木簡単なイメージあるけど難しいんだ

39 :花咲か名無しさん:2023/08/11(金) 23:10:54.12 ID:FLrwwNii.net
>>29
小動物(イタチとか)から守るためにも役立ちます

40 :花咲か名無しさん:2023/08/11(金) 23:15:25.10 ID:MHWprVtt.net
https://imgur.com/HTr2uM0.jpg
https://imgur.com/ZHzkbE6.jpg

荒れた庭を手入れして花壇や畑を作りたいと思っています
隣が砂利の駐車場だったのでその石とかが飛んだりして
表面には画像の様な砂利が沢山混じっている為
フルイにかけて取り除きたいのですが
一般的に家庭菜園の畑として使う場合、フルイの目は何mm位のを買えば良さそうでしょうか?

41 :花咲か名無しさん:2023/08/11(金) 23:57:28.18 ID:Ae0Hkr/A.net
網を付け替えられるふるいが一番コスパいいとは思うけど
ごく表層だけだったとしてもこれは骨が折れる

42 :花咲か名無しさん:2023/08/12(土) 00:05:31.33 ID:/odXbV/w.net
駐車場に敷く砕石は締め固めて強度が出るように大きいものから石の粉まで混ざっているから
目につく大きいものだけを取り除いても畑には向かないんじゃないかな
取り除くなら表面から10cmとかをすきとる様にしたら?

43 :花咲か名無しさん:2023/08/12(土) 00:30:45.28 ID:PaIlD7CE.net
>>41
写真の部分は台風で土が流れて石だけが残ったって状態なので
もう少しマシではあります
フルイは↓の様なのを買って、一輪車の上に丸い麺棒みたいなのを置いて転がそうと考えています
https://www.monotaro.com/g/04335087/
なので目は一つに絞りたいんですよね

>>42
駐車場に砂利を入れたのは自分の親とその友達だったので見ていたのですが
石の粉は入っていないタイプの整った石だったんですよね
親の友達が造園の仕事をしている人で庭を砂利敷きにするお客さんが出た時の余りをチマチマと入れていたので
一般的に駐車場に入れる様な砂利ではなかったのでコレから耕そうとしてる所への影響は少ないんじゃないかなって思っています

44 :花咲か名無しさん:2023/08/12(土) 01:22:59.72 ID:IJ+o5+9T.net
レンガで囲って土を入れた方が早い気がする

45 :花咲か名無しさん:2023/08/12(土) 01:31:34.31 ID:Ba3juR1X.net
>>44
俺もそう思う

46 :花咲か名無しさん:2023/08/12(土) 01:34:27.00 ID:z+MLUlnz.net
場合によるけど植えるものによっては最初に取っておかないと後悔する

47 :花咲か名無しさん:2023/08/12(土) 01:47:42.86 ID:aDIeoZgW.net
セクシー大根が豊作だぁ

48 :花咲か名無しさん:2023/08/12(土) 01:55:02.89 ID:tLs0OH24.net
うちは百均の洗濯カゴのようなものでふるった
PP製で目合が1cmくらいで底がA4用紙くらいの広さで深さが20cmくらいのもの
地面を鍬でほぐしてからスコップですくってかごに入れて手で振る
奥行き50cm深さ25cmくらいを15mくらいに渡ってふるったけど腕と腰がかなり鍛えられた
そこをさらに木枠で囲んで堆肥や培養土を入れて10cmほど嵩上げして少しレイズドベッドにした
出てきた石や砂利は庭の隅に積んである

49 :花咲か名無しさん:2023/08/12(土) 02:07:00.96 ID:PaIlD7CE.net
https://www.monotaro.com/g/00957577

>>44-47
初めはレイズドベッドみたいにしようと思いアゼ楽ガードを購入したのですが
台風で土が流れ、石だけの状態になった地面を見て
やっぱり表面に集中してる石だけでも取っておこうって思ったんですよね
取りあえずレイズドベッドの部分だけフルイにかけるってのも良さそうですが

50 :花咲か名無しさん:2023/08/12(土) 02:10:41.10 ID:PaIlD7CE.net
>>48
おぉ、まさに同じような道を歩みつつあります
フルイの目は1cmでも十分そうですか?
5mm前後が良いのかなーと悩んでます

初めは↓のフルイを買おうかなと思っていたのですが
https://www.monotaro.com/p/7771/6809/
両手で持って振るうのはやっぱ結構キツそうですね

51 :花咲か名無しさん:2023/08/12(土) 02:21:17.22 ID:z+MLUlnz.net
網目が二重になるようなのは避けたほうがいい
網と網の間につまるのが余計な手間を招く

52 :花咲か名無しさん:2023/08/12(土) 03:09:58.26 ID:e64yfx0l.net
>>50
目が細かいほど大量に除去してしまうから今の土壌に対してどの目合のものがどこまで取るか/残すかで検討した方がいいと思う
ほとんど取ってしまうくらいならいっその事ふるいにもかけず除去して土入れしてしまった方が楽だし
写真見た感じだと結構駐車場から飛んできた石が多いようだから表層を剥がして駐車場にばら撒いて新たに土を持ってきて入れてもいいような気がする
ふるっても砂が多そうだしCEC低そう

53 :花咲か名無しさん:2023/08/14(月) 00:16:18.74 ID:RyleoCcv.net
>>51
レビューを見たらまさにその事が書いてあり
連続して長時間使う物ではないなって感じました

>>52
確かに手間暇掛けて細かく分別するより大雑把に掬って捨ててサクッと交換してしまった方が良さそうですね

54 :花咲か名無しさん:2023/08/15(火) 10:27:38.84 ID:mciqAPPK.net
浅植えにしていた薔薇が台風で傾いてしまったのですが、秋も台風が来ると思うので掘り返して深植えにした方がいいでしょうか?
冬まで待った方がいいでしょうか?

55 :花咲か名無しさん:2023/08/15(火) 10:32:20.25 ID:Z6ZRkhDr.net
>>54
掘り返さずに土を盛ったらだめなの?

56 :花咲か名無しさん:2023/08/15(火) 10:51:38.10 ID:vxjweygy.net
>>55
土を盛るという手がある事を忘れていました
ありがとうございます

57 :花咲か名無しさん:2023/08/15(火) 11:46:46.05 ID:/kjtLXqA.net
質問です。
プランターに28個を水がヒタヒタの種植え用の土に種植えして8個発芽したのですが、
他の種が発芽するまで放置でも大丈夫ですか?
ある程度成長したのから普通の培養土に移した方が根腐れの心配がないのでしょうか

58 :花咲か名無しさん:2023/08/15(火) 12:16:57.01 ID:hSQ8p2vj.net
この時期腰水だと瞬く間に徒長するよ

59 :花咲か名無しさん:2023/08/15(火) 12:28:19.25 ID:udva7oCa.net
バラが傾くなんて、頂芽優勢が崩れて新しいシュートが出てくるチャンスかもしれない

60 :花咲か名無しさん:2023/08/15(火) 12:58:42.18 ID:MhjY26zf.net
初心者です。
シソが枯れてしまったので 同じ土を使用して、他の野菜などを育てても大丈夫なのでしょうか?土の使い回しは大丈夫ですか?

61 :花咲か名無しさん:2023/08/15(火) 13:39:34.68 ID:Px/s25cv.net
>>59
そうなんですか!?
崩しといた方がいいですかね

62 :花咲か名無しさん:2023/08/15(火) 15:00:54.91 ID:xWD9yJSe.net
まだ発見されていない多肉植物やサボテンってあると思いますか?

63 :花咲か名無しさん:2023/08/15(火) 15:17:23.99 ID:kQKI5K4R.net
あると思います!

64 :花咲か名無しさん:2023/08/15(火) 16:03:41.19 ID:ojL8Mi1m.net
まったく見たことないものは少ないだろうが
同じ種と思われていたものが別種に分類されることは今後もわらわら出てくる

65 :花咲か名無しさん:2023/08/15(火) 16:06:50.77 ID:kQKI5K4R.net
エケベリア中心に育ててるけど多種多様に掛け合わされて名前の管理も出来てなくてカオス

66 :花咲か名無しさん:2023/08/15(火) 16:25:36.08 ID:RA+09ALl.net
園芸店で見た感じきれいなんだけど
鉢底から根っこが出てるウンベラータが安く売られてて気になってる
すぐに植え替えした方がいいかな? 

67 :花咲か名無しさん:2023/08/15(火) 19:20:05.41 ID:mak+vcqU.net
>>58
室内はエアコンで乾燥しているのでいいかなぁと思ったんですが発芽したらすぐポットに入れ替えます
ありがとうございます

68 :花咲か名無しさん:2023/08/15(火) 20:27:43.45 ID:7ui5cAw8.net
庭に置いてある観葉植物の鉢植えを、冬には室内に入れています。
9月ごろに台風が接近する際にも一時的に室内に避難させます。
片手で持てるサイズから大人が1人でなんとか抱えて移動できるくらいのサイズまで6〜8鉢ほどです。
昨年これを室内に入れるたび、当日もしくは翌日に5cm前後の大きさのムカデが家の中に出現しました。
出現場所はキッチンだったり2階だったりしますが、鉢を室内に入れるたびに現れました。
鉢を入れない春から夏の間には1匹も室内で見かけることはなかったので、鉢のどれかから出てきた可能性が高いと考えています。
今年も鉢植えを室内に入れる時期が近づいてきたので、入れる前に何か対策できるようなことがあれば教えてほしいです。
(親が管理してる植物ですが親はあまり気にしないのですが、小さい子供がいるので私は気になっています。親のものなので鉢植えをひっくり返すなどは難しいです)
何かアイデアがあればよろしくお願いします

69 :花咲か名無しさん:2023/08/15(火) 20:33:13.76 ID:iFhFk29w.net
臨時で入れるだけなら鉢の部分をゴミ袋などで覆ってしまう

70 :花咲か名無しさん:2023/08/15(火) 22:04:50.70 ID:/eAKfh1P.net
殺したり寄せ付けなかったりする置くタイプとか、捕獲するタイプとかのムカデ駆除用品色々あるから状況に合わせて使ったらどうだべ?
ちっちゃい子に不安なら、薬剤使って駆除する期間だけ鉢部分をゴミ袋に入れてしっかり締めとくのいいかもね

71 :花咲か名無しさん:2023/08/16(水) 05:33:31.56 ID:VlDYJHmZ.net
>>60
繊細な野菜じゃなければ大丈夫だとは思うけど、シソがなんで枯れたかが問題かも
知人の地植えシソは肥料を急に大量にやって枯死させてた

72 :花咲か名無しさん:2023/08/16(水) 07:09:48.28 ID:XwG5orb6.net
そういやシソってアレロパシーが強いよね
うちはプランター栽培だから土は日光消毒して再利用してたけど、アレロパシー成分て土には残らないのかな、微々たる量だから無視して良いとか

73 :花咲か名無しさん:2023/08/16(水) 13:33:16.92 ID:ZHIG7Kx4.net
さつきの周りにアシナガバチが2匹いつも飛んでて巣がありそうで見つからない
周りの雑草の手入れもできない

74 :花咲か名無しさん:2023/08/16(水) 13:44:13.35 ID:aB/Dq/hB.net
餌取りに来てるだけじゃ?
ハバチの幼虫とか害虫持ってってくれるからさっと雑草とれば問題ないべ

75 :花咲か名無しさん:2023/08/16(水) 14:08:33.89 ID:hDZnqEqv.net
アシナガバチは益虫

76 :花咲か名無しさん:2023/08/16(水) 15:36:14.08 ID:V/CyYLPG.net
新しい観葉植物の土に植え替えてから
肥料を与えるのは何ヶ月経過してからがいいですかね?

77 :花咲か名無しさん:2023/08/16(水) 15:38:58.76 ID:AN0GSqgq.net
アマ◯ンでも各種売ってます

養蜂用 防護服
上下服 フェイスネット 手袋 3点 セット

78 :花咲か名無しさん:2023/08/16(水) 15:48:35.41 ID:AN0GSqgq.net
昔、ビル屋上の携帯電話基地局の定期点検で直径5cmくらいの何かの蜂の巣を見つけて報告したら
「駆除業者を手配するので触らずに!」

4-5万円かけて撤去したっけ
会社としては労災とかになるより全然マシらしい

巣撤去の立ち会いをしたんだけど、撤去は蜂が帰って来る夕方まで待ってからなんだよね
撤去作業自体はあっと言う間

79 :花咲か名無しさん:2023/08/16(水) 17:36:49.50 ID:1ceUcvMZ.net
アシナガバチは家庭菜園の味方やな
うちの家の軒下の巣は嫁にフマキラーされたけど

80 :花咲か名無しさん:2023/08/16(水) 22:13:12.91 ID:V+PRRbm1.net
ケイトウって、難しいですか?
花壇に植えてみようと思うんですが。

81 :花咲か名無しさん:2023/08/16(水) 22:14:25.82 ID:LXB03oDS.net
>>76
観葉植物といっても千差万別です、その植物の育て方をよく調べましょう

82 :花咲か名無しさん:2023/08/16(水) 22:16:21.67 ID:LXB03oDS.net
>>80
やさしいですがこの時期じゃもう遅いです、来年でも

83 :花咲か名無しさん:2023/08/16(水) 23:42:35.99 ID:cfPu8APK.net
>>76
新芽が出たら合図と聞いたこともあります

84 :花咲か名無しさん:2023/08/17(木) 00:23:37.60 ID:8D4F+iYU.net
>>40
うちの庭かよ

85 :花咲か名無しさん:2023/08/17(木) 09:37:55.34 ID:iY3HPNwF.net
10日くらい前に小人の森の音楽会の実生が生えてきたけど、ケイトウって時期的にはもう遅いのか
20-30cmくらいになって花穂が見えてきたけど、販売されてるのは矮化剤とか使ってんのかな?

86 :花咲か名無しさん:2023/08/17(木) 17:36:38.43 ID:UyPP3ToS.net
エキナセア?バレンギクの苗が欲しいんですけどいつ頃出回るもんですか?
人気品種とかあれば教えてください。

87 :花咲か名無しさん:2023/08/18(金) 01:47:10.00 ID:dH/Hd8QG.net
>>86
エキナセア(和名 ムラサキバレンギク)は5月頃から7月頃まで園芸店やホムセンにポット苗が並びますね

88 :花咲か名無しさん:2023/08/18(金) 17:58:39.76 ID:+IVsrZRF.net
>>87
ありがとうございます。
来年、買ってみます。

89 :花咲か名無しさん:2023/08/18(金) 20:13:29.57 ID:Yeg2XGMF.net
ミニトマトが上には伸びて行ってるけど実がならない(ガクごと落ちる)状態です
昨年もこんな感じで、下の方では実がとれたけど途中からサッパリでした
ググると日当たりが原因と見たのですが、それならこの苗をずっと伸ばすのも無意味でしょうか?
なんか育ってるから抜きにくいのですが、抜いて他の野菜に栄養が行くようにしたほうがいい?

90 :花咲か名無しさん:2023/08/18(金) 20:16:21.77 ID:2mQ00MAJ.net
高温期は受粉不良になるのでトマトトーン
少しはググろうよ

91 :花咲か名無しさん:2023/08/19(土) 09:29:18.93 ID:IrFW2ff3.net
初心者質問スレッドなのに

92 :花咲か名無しさん:2023/08/19(土) 10:01:51.89 ID:6lZoRnA3.net
アクアリウムの質問スレはユルくて良い

以下はアクアリウムスレのコピペです

調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答えようが無い質問にも質問された内容だけで適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!

93 :花咲か名無しさん:2023/08/19(土) 11:05:36.99 ID:GaWd2RFz.net
AIっぽく答えるのはいいな

94 :花咲か名無しさん:2023/08/19(土) 13:56:01.38 ID:uXQeqM1S.net
>>90
優しくないね

95 :花咲か名無しさん:2023/08/19(土) 20:32:56.29 ID:ExHJKSXP.net
>>92
荒木飛呂彦でも乗り移ったのか

96 :花咲か名無しさん:2023/08/20(日) 12:15:07.85 ID:7d+pgNcy.net
マルチング用に売られてるヤシガラチップと
ベラボン等処理済みの違いが知りたい

塩抜きアク抜き処理をしてないと生育を阻害するとの事だけど市販の大袋で並んでるマルチング用ってほぼ未処理だよね
あれは庭など広い空間なら緩和されるので使用も可能だが、鉢植えのような限られた空間では弊害が大きすぎるからやめた方がいいって理解でいいですか?

97 :花咲か名無しさん:2023/08/20(日) 12:24:44.29 ID:et7VbRsB.net
>>96
そういうことだね

98 :花咲か名無しさん:2023/08/20(日) 16:42:05.37 ID:7d+pgNcy.net
ありがとうございます
庭にばら撒いてきます
鉢用のコスパいいマルチなかなかないですね

99 :花咲か名無しさん:2023/08/21(月) 10:17:27.15 ID:fG5HeD2E.net
>>98
切り藁
籾殻

100 :花咲か名無しさん:2023/08/21(月) 11:10:52.65 ID:H1OZ+c/H.net
場所によっては直ぐに吹き飛ぶ

101 :花咲か名無しさん:2023/08/22(火) 21:04:34.38 ID:A6Ti3QdO.net
このホストではなんたらでこの板にスレ建てできないのですが
スレ建て依頼ってどこでできますか?

102 :花咲か名無しさん:2023/08/22(火) 21:24:05.71 ID:e/Ft/HDV.net
畑で大きくした春菊をプランターに移植してまた育てるって出来るかな?
まだまだ気が早いが霜が降る前にやったら延命できそうな気がするのだけど

103 :花咲か名無しさん:2023/08/22(火) 21:24:54.06 ID:Uup4RCvf.net
でけるよ

104 :花咲か名無しさん:2023/08/22(火) 21:33:37.20 ID:hHRl80ah.net
>>101
スレ立て依頼スレは無さそうなので諦めるか
どこかのフリーwi-fi使って立てるかかな
docomoのwi-fiならそこら辺に結構あるでしょ
(docomoと契約してなくても使えるし、時間・容量の制限が無いから重宝してます)

あとはダメ元でここで依頼してみるとか

105 :花咲か名無しさん:2023/08/23(水) 15:16:45.15 ID:vtDuWhTF.net
自分の植えたいものだけ植えたいのに
近所の人にもらったものどうすればいい?
初めから断りたい本当は

106 :花咲か名無しさん:2023/08/23(水) 16:21:34.04 ID:w7v4VDwn.net
場所がないという

107 :花咲か名無しさん:2023/08/23(水) 16:52:37.16 ID:qOXQ9MMv.net
今他を育てる余裕がないと言う

108 :花咲か名無しさん:2023/08/23(水) 17:54:13.55 ID:XuN4WxLf.net
イベントとかで意図せず種の袋をもらっちゃうことあるよね
パンフレット類を入り口で受け取って中を見たら花の種が入ってたり
蒔かない限りはそのままだけどタンスの中で絶命してるだろうな

109 :花咲か名無しさん:2023/08/23(水) 20:20:37.58 ID:Ks44h/J+.net
>>105
節子それ園芸質問ちゃう

110 :花咲か名無しさん:2023/08/23(水) 20:42:11.98 ID:Aqd25fuj.net
ハイポネックスの液肥を1000倍に薄めたものを
葉水としてスプレーする場合
部屋の中だと害があったりします?

111 :花咲か名無しさん:2023/08/23(水) 21:07:39.82 ID:O2nKiBgm.net
ないない

112 :花咲か名無しさん:2023/08/23(水) 21:54:23.55 ID:Vc4nyOSp.net
>>110
なんで”部屋の中で”が心配なの? 部屋の中だと何が起こりそうだと思うの? それを吸った人間はサリンを吸ったみたいに死ぬとか?

113 :花咲か名無しさん:2023/08/23(水) 22:14:24.79 ID:Ks44h/J+.net
鼻毛がやたら伸びるとかじゃね



知らんけど

114 :花咲か名無しさん:2023/08/23(水) 22:28:56.35 ID:cCvj9MFV.net
髪の毛がフサフサになるとかだったらいいな

115 :花咲か名無しさん:2023/08/23(水) 22:42:39.91 ID:slUYcmQH.net
指毛ぼーぼー

116 :花咲か名無しさん:2023/08/23(水) 22:59:02.74 ID:rv9dNw3o.net
HB101「呼んだ?」

117 :花咲か名無しさん:2023/08/23(水) 23:01:33.50 ID:uazdE1wq.net
肥料メーカーの人の髪の毛にちゅーもーく

118 :花咲か名無しさん:2023/08/24(木) 05:21:11.71 ID:/KB33KqJ.net
>>112
葉水すると床が濡れるじゃないですか
その床に猫が寝っ転がりして害がないかなと
定期的にきれいな濡れ雑巾で拭き掃除はしてますけどハイポネックスの霧吹きしたあとすぐに拭いた方がいいのかと

119 :花咲か名無しさん:2023/08/24(木) 09:03:44.28 ID:E2SUF4CM.net
>>118
だからさ、猫に対してであれ人間に対してであれ、ハイポネックスにどんな害があるんよ
原液飲んだってべつにどうてことないぜ、口に含んだとき尿みたいないやな臭いするけど

120 :花咲か名無しさん:2023/08/24(木) 09:12:25.34 ID:bqt66kzk.net
>>119
プロの方ですね?

121 :花咲か名無しさん:2023/08/24(木) 09:14:01.64 ID:yUG2lu22.net
外や風呂場にでも持ってってシュッシュしてからもどせば
神経質な人は壁紙について変色とか気にしだしたら霧がないんだし

122 :花咲か名無しさん:2023/08/24(木) 09:16:48.75 ID:JD4BkVrx.net
カリウム、チッソ、リン酸なんて食べ物にも入ってるよ

123 :花咲か名無しさん:2023/08/24(木) 09:19:28.30 ID:0F5mHpDN.net
>>119
お茶ふきかけてるくらいの感覚で問題なさそうですね🥺

124 :花咲か名無しさん:2023/08/24(木) 09:36:27.39 ID:1rPMXJWi.net
食器にも使えるっていうアルコール消毒スプレーをコバエ退治に使ってる
まず最初の一撃がかかれば飛べなくなって墜落
次のスプレーでアルコール中毒か呼吸困難でお陀仏・・

だと思ってた

あるときミジンコを飼ってる小さな水槽にコバエがとまっていたのでスプレー!
無事に始末できたけど翌日ミジンコが全滅

原料がエタノールだけのやつだったらOKだったのかも知れないがそれだと酒税がプラスされちゃうので
>添加物としてイソプロパノールを含有します。

添加してれば酒として飲めなくなって税金がかからないんだとか

これが怪しい

125 :花咲か名無しさん:2023/08/24(木) 11:03:31.14 ID:b0sDqkI4.net
>>119
私は尿を口に含んだ事が無いので知りませんでした
参考になります

126 :花咲か名無しさん:2023/08/24(木) 12:28:09.41 ID:lqUh06Xd.net
100均で買った支柱がゲリラ豪雨で折れました
折れたところを切って使いたいと思っていますが、
切り口をどうふさいだらいいかわかりません
もし同じケースの人いましたら、どうふさいでいるか教えてください

127 :花咲か名無しさん:2023/08/24(木) 12:30:59.19 ID:29GAp/C4.net
>>126
ホットボンド

128 :花咲か名無しさん:2023/08/24(木) 12:31:24.94 ID:yUG2lu22.net
簡単ですよ
100均でキャップになるものを買ってきてつければいいんです
もうお分かりですね新しい支柱買いましょう

ガムテとかでいいんじゃないの

129 :花咲か名無しさん:2023/08/24(木) 12:36:09.60 ID:StvyW4VK.net
支柱が折れる程なのに植物の方は大丈夫だったのか?

130 :花咲か名無しさん:2023/08/24(木) 13:00:08.96 ID:asR/NXcn.net
ちょっと高いけど、市民農園2年生にして、鉄パイプしか買わなくなったな
下手くそだし力入れて地面に刺したりするからすぐ曲がって不敬罪

131 :花咲か名無しさん:2023/08/24(木) 19:41:15.76 ID:DrRJyiCN.net
いや結構>>126のケースってあるよね
考えてみると先側を作る場合と頭側を作る場合と方法は別々になる

132 :花咲か名無しさん:2023/08/24(木) 21:51:34.22 ID:krGo204g.net
消しゴム刺しとけばええやろ

133 :花咲か名無しさん:2023/08/24(木) 21:59:49.48 ID:JRVUBUsf.net
折れてる訳じゃないけど先端を空き缶でカバーしてるのは見たことある
安全もあるだろうけど、↓こういう人たちもいるので

先端恐怖症または尖端恐怖症は、限局性恐怖症の一種。

134 :花咲か名無しさん:2023/08/24(木) 23:03:44.33 ID:6+8sJQmL.net
100均の支柱が折れたらまた100均で買えばいいのでは?

ホムセンの支柱も雨ざらしで管理悪かったら中はサビサビですぐ折れるだろうし、値段も上がってるから100均で買えばいいさ
錆びて折れたら捨てる

ぶっちゃけ竹と耐久性大差ないのが多いけど

135 :花咲か名無しさん:2023/08/25(金) 01:52:00.61 ID:199jzk/n.net
>>133
地元の方では風でカタカタ揺れる缶の微振動でモグラ避けにしてるところがあった
効果は気休めぐらいだとは思う

136 :花咲か名無しさん:2023/08/25(金) 07:02:02.08 ID:PCfBylN4.net
土竜「慣れたらそこで終了ですよ」

137 :花咲か名無しさん:2023/08/25(金) 08:35:03.66 ID:hb9xOcKf.net
モグラ対策はペットボトルの風車を見かける
効果のほどはわからない

138 :花咲か名無しさん:2023/08/25(金) 08:38:59.32 ID:zpX74aTg.net
>>136
モグラ先生!

139 :花咲か名無しさん:2023/08/25(金) 09:29:22.57 ID:7YFOUUoT.net
>>133
パイプに水がたまるとボウフラが湧くからかと思ってた。

140 :花咲か名無しさん:2023/08/25(金) 12:19:34.55 ID:65Pld8Fz.net
パイプエンドキャップじゃだめなの?
園芸のは細すぎてないのかな

141 :花咲か名無しさん:2023/08/25(金) 12:44:37.17 ID:HArMc7bn.net
もうチューリップの球根が売られてて買ったんだけど、温かいとこに置いてたら芽がでちゃうよね
冷蔵庫に入れといたほうがいいのでしょうか

142 :花咲か名無しさん:2023/08/25(金) 13:05:29.34 ID:UrLvXeMN.net
>>141
>>温かいとこに置いてたら芽がでちゃうよね
出ませんよ、そんなんじゃ

143 :花咲か名無しさん:2023/08/25(金) 13:27:23.43 ID:RCtyY3Ds.net
100円ショップにシリコン製の鉛筆キャップがあったな…
指サックとか明るい家族計画でも良さそうw

144 :花咲か名無しさん:2023/08/25(金) 13:37:54.79 ID:QedOq+0D.net
キャップは丈夫でないとダメだね
上からハンマーで叩いて差したりもする

145 :花咲か名無しさん:2023/08/25(金) 16:12:26.03 ID:bCnMEdoT.net
シェフレラの斑入りを購入したんですが、下の斑は黄色に対して上の斑は消えかかった薄い緑になってます。どうしたら黄色に戻りますか?
太陽不足だと思い外に出したら萎れたので家に戻しました。

146 :花咲か名無しさん:2023/08/25(金) 16:21:40.24 ID:HArMc7bn.net
>>142
ありがとうございます

147 :花咲か名無しさん:2023/08/26(土) 08:04:03.27 ID:BvySdRrK.net
>>146
他のスレで書いたことがあるんだけど、花屋でバイトしてた時に球根にあの黒いヤツがたかったことがあるので保管場所は野菜室でもその辺でも良いけど彼らの来にくい場所を探してね
玉ねぎが好物だから球根にも来るらしい

148 :花咲か名無しさん:2023/08/26(土) 08:10:32.65 ID:Y+oqkOjl.net
もしかしたらチューリップも食べられるの?

149 :花咲か名無しさん:2023/08/26(土) 11:41:26.52 ID:SvdXqY7n.net
イオンで買ってきたウンベラータの鉢の中に小さいアリと小さいムカデみたいなのがおった。
今から根鉢を崩して植え替えするのもアリがついてきそうでリスク高そうっす

アリメツで駆除して来年の5月に植え替えがいいですかね? 皆ならどうします?

150 :花咲か名無しさん:2023/08/26(土) 12:01:58.25 ID:vND+j7qx.net
バケツに水はってドボン

151 :花咲か名無しさん:2023/08/26(土) 12:51:50.40 ID:q/WJ0gJ/.net
>>149
ゴキジェットを土に噴射、その後水をタップリ

園芸屋さんが鉢に蟻の巣ができた時にこの方法でやってるってなんかで見た

152 :花咲か名無しさん:2023/08/26(土) 13:40:16.76 ID:aiqjCnUn.net
うちもアミメアリが巣食ってた苗があったので中性洗剤入れたバケツに1時間ドボン
逃げ出した奴にはキンチョール
動いてるのがいないのは確認してオルトランDX入れて植え付けた

153 :花咲か名無しさん:2023/08/26(土) 15:40:21.89 ID:qoivSUmX.net
みんな神経質過ぎるよね。

154 :花咲か名無しさん:2023/08/26(土) 15:57:19.97 ID:gjnVFoQl.net
室内なら最初にしっかりやっといたほうがいい

155 :花咲か名無しさん:2023/08/26(土) 16:13:29.89 ID:JTpEA0bI.net
鉢植えでグリーンカーテンしてる方
水やりのとき、鉢皿の水はどのように捨ててますか?
ネットと植物が固定されてるし、大きい鉢なので傾けて鉢を皿引っ張り出すことができず
タオル等に染み込ませて捨ててますが
もっと楽な方法知ってる方いますか?

156 :花咲か名無しさん:2023/08/26(土) 17:18:26.11 ID:fHgDqDhn.net
室内でグリーンカーテン作ってるの?
なんでまた

157 :花咲か名無しさん:2023/08/26(土) 17:30:34.75 ID:xE0lx4Yd.net
虫の住処だろ

158 :花咲か名無しさん:2023/08/26(土) 18:17:53.96 ID:z/D2IkVe.net
うどんこ「イエーい」

159 :花咲か名無しさん:2023/08/26(土) 18:20:55.46 ID:cXE55sXw.net
>>147
ありがとうございます

160 :花咲か名無しさん:2023/08/26(土) 21:57:41.67 ID:4nwNwZF5.net
>>155
鉢皿敷いてない
ベランダ床が汚れるのは気になるが、時々デッキブラシで掃除してる
プランターの下はシーズンオフまで我慢だな

161 :花咲か名無しさん:2023/08/26(土) 22:18:10.88 ID:JTpEA0bI.net
>>156
書き忘れたが賃貸のベランダです。
>>160
ありがとう。なるほど
水も鉢底から出でも蒸発する程度の量ならそんなにベランダ汚れないかな。猛暑だし
床は1日1回アースジェットでもするか

162 :花咲か名無しさん:2023/08/27(日) 06:14:46.41 ID:7h+asqJF.net
最初から鉢スタンドで浮かせとけばいい

163 :花咲か名無しさん:2023/08/27(日) 12:48:30.72 ID:RKnn2bDk.net
家庭菜園できたらいいなという軽い気持ちで半畳ほどの花壇を2年前に作り、昨年はトマトキュウリを植えてそこそこだったので今年も連作障害対策しつつ同じものを植えたところ、
複数回ネキリムシにやられたうえ(おそらく)つる割れ病になってあまり取れず終了と散々な結果でした
ググると、土を消毒したりベイト剤的なものをまいたりとかなり改良が必要そうなのですが、みんなこんなに手間暇かけて毎年作っているんでしょうか?
正直そこまでしてという気もするんですが、来年に向けてできるだけ手軽な改良方法ありますか?

164 :花咲か名無しさん:2023/08/27(日) 12:57:21.18 ID:fpEuvGVI.net
牛糞堆肥入れて1カ月寝かせる

165 :花咲か名無しさん:2023/08/27(日) 20:04:36.10 ID:p0VT1pxt.net
ホウレンソウの種をまいたけど朝にたっぷり水やりしても夕方にはカラカラでわろた
藁でも敷かなきゃ厳しいわ

166 :花咲か名無しさん:2023/08/27(日) 21:00:29.37 ID:pdo1lDem.net
https://uploader.cc/file/l678bayxv6asaqjywhkt3ubl19qpmt7c9zwovtvnqamx62wz43dqpqkpiez1c6ag.jpeg
これって虫の卵ですか?
2株買ったのですが2株ともこの様な丸い卵?がついています

167 :花咲か名無しさん:2023/08/27(日) 21:07:33.95 ID:uh0AzdlE.net
根粒菌っぽい

168 :花咲か名無しさん:2023/08/27(日) 22:20:41.71 ID:jRCYkOdk.net
>>167
調べてみたら豆科の植物にでるようですが、豆科じゃなくても出るのでしょうか?
写真の植物は多肉植物のセンペルビウムです

169 :花咲か名無しさん:2023/08/27(日) 22:32:36.96 ID:xmeidjx0.net
画像を見られないからわからんけど、あとはネコブセンチュウとか

170 :花咲か名無しさん:2023/08/27(日) 22:36:39.45 ID:Mehcerh1.net
https://i.imgur.com/upHScAU.jpeg
すみません画像が消えてしまった様です
ネコブセンチュウみたいな感じではなさそうです
カビっぽいです

171 :花咲か名無しさん:2023/08/27(日) 22:37:15.75 ID:Mehcerh1.net
繭?カビ?に包まれています

172 :花咲か名無しさん:2023/08/27(日) 23:20:25.99 ID:cUUGXtBR.net
白絹病?

173 :花咲か名無しさん:2023/08/28(月) 00:38:20.83 ID:OGhMNlFf.net
初心者なんだけどピーマンを青枯病?ぽい感じにさせてしまった
素人はケチらず接木苗を買ったほうがいいですか?

174 :花咲か名無しさん:2023/08/28(月) 10:37:03.01 ID:fPUzNg1E.net
生姜がなぜか折れてしまったので掘り起こしたんだけど、これって来年使えないかな。使えるとしたらどうやって保存すればいい?

175 :花咲か名無しさん:2023/08/28(月) 12:54:38.96 ID:gkFOAzpj.net
>>172
調べてみましたら地表や株元に白い糸が出る様ですが、白い糸は出ていないですが白絹病の菌核によく似ています。
菌?の部分だけ取って育てても問題はないでしょうか?

176 :花咲か名無しさん:2023/08/28(月) 12:58:16.29 ID:qWVDchBY.net
ハイポネックスの液肥あげてるニキおる?
観葉植物は500倍に薄めて2週間に1回て書いてあるけどマグァンプを元肥使ってたら濃かったりせんかな?

177 :花咲か名無しさん:2023/08/28(月) 13:33:47.89 ID:GKxwgb+p.net
>>175
他と混じらないようにするのは絶対
あとはやれるだけのことはやって最終的には運だよ

178 :花咲か名無しさん:2023/08/28(月) 13:33:50.05 ID:dMqVwQgS.net
そもそもマグァンプの肥効あるうちに液肥あげる必要あるんか?

179 :花咲か名無しさん:2023/08/28(月) 14:23:32.54 ID:6I1E7iMR.net
>>177
ありがとうございます
隔離して様子見して育てたいと思います

180 :花咲か名無しさん:2023/08/28(月) 15:55:28.01 ID:pBC+xky4.net
>>176
観葉植物は観葉植物の土に入ってる配合不明の元肥にハイポネックスの微粉(6.5-6-19)を1000倍で2週に1回くらいだな
マグァンプKは観葉植物には使ってない
元肥マグァンプK(6-40-6)に一般的なハイポ(6-10-5)だとリン酸過剰な気がしてる
多肉とかコーデックスはこの限りでは無いだろうし異論は認める

181 :花咲か名無しさん:2023/08/28(月) 15:57:01.69 ID:t+MRWTw+.net
枯れかかっているなら白絹
違うなら菌糸か虫のたまご
白い菌糸が見えると白絹って騒ぐけど、人間が気づく頃には手遅れで地上部はすでにダメになってるのがほとんどだなんだそうな

182 :花咲か名無しさん:2023/08/28(月) 17:08:14.17 ID:l/fk9gRw.net
>>170
それ多分コガネキヌカラカサタケ

183 :花咲か名無しさん:2023/08/28(月) 17:09:18.44 ID:l/fk9gRw.net
白絹は空気のある地表面にしか出ない

184 :花咲か名無しさん:2023/08/28(月) 19:23:04.14 ID:TkuUBa1l.net
コガネキヌカラカサタケ検索してみたらすごい似てる気がします
でも白絹病の菌核にも見えますし素人なので判別できません...
下葉が2枚ほど茶色くなっていますが枯れそうな雰囲気は今のところないです

185 :花咲か名無しさん:2023/08/28(月) 19:34:24.38 ID:qwcTM5Y1.net
>>184
自分白絹病はよく見るけど
これは白絹病ではないよ

186 :花咲か名無しさん:2023/08/28(月) 20:53:05.31 ID:vc14bkBR.net
>>185
本当ですか!?安心しました
除去して念の為殺菌剤かけて育てます
レスくださった方々ありがとうございました

187 :花咲か名無しさん:2023/08/29(火) 15:59:38.42 ID:bbS6bn4H.net
フィクション関係の質問です

近未来を舞台にした作品で宇宙にある辺境の閉鎖環境(スペースコロニー)で
アーミッシュみたいな人たちを使ってそれが何かを知らせずにクスリの原材料を生産させるって描写があります
葉の形からしてマリ○ァナではないっぽいですがどんな植物なのか検討ってつきますか?
https://uploda1.ysklog.net/uploda/aa47869bf6.jpg

参考になりそうな他の情報としては
・シーシャみたいなので吸ってておそらくダウナー系
・遺伝子操作はできるぐらいの世界
・ベタナールという(おそらく架空の)向精神作用のある物質を含む
・鬱蒼とした森の中で育ててる あるいは森自体がその植物(刈り取った後の木材の利用でモメてるっぽいので)
 森は針葉樹混ざりの広葉樹林
・描かれてる描写だとどれも葉が厚めで先端が丸っこい
・森で火事が起きて住人の一部がトリップ

188 :花咲か名無しさん:2023/08/29(火) 16:19:00.03 ID:8FJpQZFV.net
フィクションなら植物の形状や効能はどうとでも設定できちゃうのでは?
麻薬≒栽培禁止植物の知識を園芸板で聞くのもねぇ...、トリカブトとよもぎの見分け方ならともかく

189 :花咲か名無しさん:2023/08/29(火) 16:21:29.53 ID:xmGzeV0l.net
ビンロウみたいに口の中に入れる葉っぱあったけど名前忘れたわ。
もちろん合法

190 :花咲か名無しさん:2023/08/29(火) 16:28:39.52 ID:D/WbfIrd.net
大きさ違うけどタバコの葉そっくり

191 :花咲か名無しさん:2023/08/29(火) 18:43:53.18 ID:CqUI1GOb.net
コカじゃないの?

192 :花咲か名無しさん:2023/08/30(水) 00:53:50.89 ID:WVLo2JTC.net
バークチップの上から液肥やらメネデール希釈水かけてるんだけど、効果薄まったりする?
問題ないかな?

193 :花咲か名無しさん:2023/08/30(水) 09:19:25.27 ID:iKjgv6NG.net
皆さんならもうこんなにカイガラムシがついたアレカヤシは捨てますか
2mあります。元気に育ってますが取っても取っても出てきます。
取りきることは不可能。毎年毎月ずっと。
はぁ。。。
https://i.imgur.com/t1wBMMx.jpg
https://i.imgur.com/KKhVe06.jpg

194 :花咲か名無しさん:2023/08/30(水) 09:36:39.91 ID:C3HXx4Gs.net
>>193
ある程度これまでのように除去したあと
展着剤のまくぴかを3000~4000倍に薄めてスプレー
隙間などに取り残した分も直接掛かって濡れれば死ぬ
人畜無害なので使用回数に限度が無い
但しこれ以上濃くしない事

195 :花咲か名無しさん:2023/08/30(水) 10:18:10.81 ID:iKjgv6NG.net
>>194
4000倍。。。
ありがとうございます

196 :花咲か名無しさん:2023/08/30(水) 10:27:27.23 ID:iKjgv6NG.net
そういえばこういうの持ってたんですが
それよりもまくぴかとかがいいんですか?
https://i.imgur.com/3YxD2V7.jpg

197 :花咲か名無しさん:2023/08/30(水) 10:28:14.86 ID:lbNwklN2.net
>>193
加湿過ぎの育て方してない?
俺も湧いて、粘着くんで防除出来た

198 :花咲か名無しさん:2023/08/30(水) 10:37:41.85 ID:iKjgv6NG.net
>>197
室内なので風通しは悪いです

199 :花咲か名無しさん:2023/08/30(水) 12:41:32.17 ID:BtC9reBq.net
>>196
うちそれ使ったわ。まずそれぶっかけてからの方が良いんじゃね?

200 :花咲か名無しさん:2023/08/30(水) 13:18:16.22 ID:iKjgv6NG.net
>>199
買ったのに使ってなかったです

201 :花咲か名無しさん:2023/08/30(水) 13:54:50.18 ID:y8+j4UBU.net
なんでやねん

202 :花咲か名無しさん:2023/08/30(水) 15:17:21.33 ID:QREjND1s.net
カイガラムシってどこからやってくるんですか?

203 :花咲か名無しさん:2023/08/30(水) 15:26:24.67 ID:ZF91Evwe.net
白くてちっこい埃みたいなのがふわふわ飛んでるやろ
あれカイガラムシや

204 :花咲か名無しさん:2023/08/30(水) 15:35:30.41 ID:2UnZilYO.net
見たことないどすよ

205 :花咲か名無しさん:2023/08/30(水) 15:38:31.06 ID:nZAkZHWZ.net
カイガラムシのメスは飛びまわる事はないらしい
最初から鉢植えにくっついてたのではないか。

雌の場合、2齢幼虫を経て成虫になるが、脱皮せずにそのまま成虫になる種が多く見られる。
これは脚などが消失し、固着生活を送る種では顕著に見られる。
すなわち、羽化をせずに成虫になる。
このような種では体内に大きな卵のうを有しているため産卵活動もせず、交尾後、雌成虫の死骸から孵化した1齢幼虫が這い出してくる形となる。

オスは

羽化して翅と脚を有する成虫になる。
翅は2対4枚あるが、退化して1対2枚しかない種も多く存在する。
雄成虫には口吻がなく、精巣が異常なまでに発達している。
そして、交尾を済ませるとすぐに死んでしまう。
雄成虫の寿命は数時間から数日程度で、交尾のためだけに羽化する。

206 :花咲か名無しさん:2023/08/30(水) 15:55:43.46 ID:iKjgv6NG.net
>>205
カイガラムシにも種類がたくさんあるみたいですけど
193みたいなタイプのカイガラムシって動いてるところを見たこともなくてどうやって増えてるのか気になります

https://i.imgur.com/530aw8c.jpg

207 :花咲か名無しさん:2023/08/30(水) 16:03:31.59 ID:2UnZilYO.net
毎日葉水してればカイガラムシこないっすか?

208 :花咲か名無しさん:2023/08/30(水) 16:15:45.57 ID:uS1Yv4wM.net
メキシコあたりで商業的にカイガラムシを養殖してる動画を見たことがある
ウチワサボテンに何かを移植してたような記憶があるけど“雌”を移してたのかな

209 :花咲か名無しさん:2023/08/30(水) 16:29:14.18 ID:ZF91Evwe.net
食用に使われてるコチニール色素はカイガラムシだからね
カニカマとか赤い加工食品は気をつけろ

210 :花咲か名無しさん:2023/08/30(水) 16:30:47.30 ID:CTv+BU82.net
いや、毒じゃないんだから気をつける必要はないだろ

211 :花咲か名無しさん:2023/08/30(水) 16:35:48.68 ID:XbR8L0RF.net
コチニールアレルギーの人は結構いるらしい
口紅とかも選んで買わないと

トラウデン直美、アナフィラキシー症状は3度目だった「赤系の着色料にアレルギーがあるみたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a82a5d64e9d04f14823eb31ba002cb35f87adc43

212 :花咲か名無しさん:2023/08/30(水) 16:42:18.86 ID:XbR8L0RF.net
>>206
この動画見ると参考になるかも(グロ注意)
Life cycle of mealybugs
https://m.youtube.com/watch?v=gXPkIA0TGbM

213 :花咲か名無しさん:2023/08/30(水) 16:55:02.64 ID:iKjgv6NG.net
>>212
これは動いてるのがわかるけど…。。

214 :花咲か名無しさん:2023/08/30(水) 22:01:13.25 ID:ccFRf80+.net
土壌の窒素を増やしたくて枝豆育てるってアリでしょうか?

根粒菌が植物だけじゃなく
土にも窒素増やしてくれてたら好都合なんだけど…

ちなみに実は採れたら食べるとして
茎の部分はそのまま緑肥にして
食った後の房も緑肥にするつもりです

215 :花咲か名無しさん:2023/08/30(水) 22:07:49.12 ID:ydRxaGLJ.net
アリカナシでいうとアリだとおもうけど、根っこはシストセンチュウ湧いてるかもしれないから捨てたほうがええかと

216 :花咲か名無しさん:2023/08/30(水) 22:13:54.15 ID:8NBJrQrQ.net
センチュウと言えば・・・

脳から生きた線虫 原因不明の記憶障害に悩まされていた豪女性
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1e4e08a735be49eeb11fcca95b7242f0c465b2d

取り出されたのは、全長8センチ、直径1ミリの線虫で、通常はヘビなどにみられる寄生虫だということです。
ロイター通信は、生きた線虫が脳から取り出されるのは世界で初めてだとしています。

女性は野草を食べて感染したとみられていますが、現在、体調は回復し、自宅に戻っているということです。

217 :花咲か名無しさん:2023/08/31(木) 03:35:45.03 ID:c5WVVYC5.net
ズッキーニにウリハムシが大量にいるんだけど
そのおかげか受粉せずともまだ収穫てきますが
市民農園なんで大量のウリハは迷惑な気がして
撤去するか迷ってます。ウリハを即退治する方法
ありますか?テデトールは大変ですわ

218 :花咲か名無しさん:2023/08/31(木) 07:56:50.56 ID:KRpM7eW8.net
>>214
根の周りに根粒菌は確かに育つけど、すぐに後作で何か植えないと消えてしまうとか

219 :花咲か名無しさん:2023/08/31(木) 08:58:02.60 ID:qCn9Hpx1.net
>>214
根粒菌は土壌の窒素増やす訳では無く
共生関係にある寄生先の植物にアンモニア態窒素を供給するだけ
窒素の施肥量少なくても育つってこと

220 :花咲か名無しさん:2023/08/31(木) 19:37:53.18 ID:B75I0ybj.net
バッタとかの動きの速いやつを手で捕まえてからいざ踏み潰そうとすると逃げられちゃうときがあるんだけどなんかいい方法無いでしょうか

221 :花咲か名無しさん:2023/08/31(木) 20:00:03.12 ID:FbE2plp2.net
地面に叩きつける

222 :花咲か名無しさん:2023/08/31(木) 20:21:02.68 ID:jjLJK5sg.net
脚を取ってから踏み潰す

223 :花咲か名無しさん:2023/08/31(木) 20:29:31.60 ID:J7/E6jrY.net
デコピンの強烈なやつをクリーンヒット

224 :花咲か名無しさん:2023/08/31(木) 20:30:15.98 ID:R7McZhW6.net
素手で捕まえられるならそのまま...

225 :花咲か名無しさん:2023/08/31(木) 20:31:01.64 ID:+RyDCiEs.net
美味しくいただく

226 :花咲か名無しさん:2023/09/01(金) 01:08:21.98 ID:UZdgl0BL.net
子供に虫網を渡してバッタ取ってきてと頼む

227 :花咲か名無しさん:2023/09/01(金) 09:43:52.57 ID:OcRjFOPv.net
>>226
その子供貸してください

228 :花咲か名無しさん:2023/09/01(金) 10:00:45.76 ID:EpLTyvO0.net
近隣住人に樹高5m程度のサルスベリを庭に植えている人が居るのですが、毎年あちらこちらにタネが飛び、私の家の庭も含めてサルスベリの芽吹いています。
かなり迷惑なのですが、タネが飛ばない対策って可能ですか?

花期の後にタネがつく部分を切り戻すとか?

229 :花咲か名無しさん:2023/09/01(金) 10:01:22.70 ID:EpLTyvO0.net
誤字です
が、芽吹いています

230 :花咲か名無しさん:2023/09/01(金) 10:17:00.84 ID:OLlkNK7g.net
そんなに簡単に発芽するなら近所の公園のサルスベリの種をもらってこようかな
ベランダだから鉢植えしかできないけど

231 :花咲か名無しさん:2023/09/01(金) 11:57:12.96 ID:EpLTyvO0.net
それなりに育った木なので種を飛ばす量が根本的多いのもあり、発芽率が高いとは思わないですが、早めに抜かないと、地面深くに根を残し、永遠に生え続けてきます

原色系の下品な花の色が嫌いで困っています。

232 :花咲か名無しさん:2023/09/01(金) 12:43:13.22 ID:7IpjKZTb.net
もう一度よく考えてください
園芸の問題ですか?ご近所トラブルですか?

233 :花咲か名無しさん:2023/09/01(金) 13:27:42.21 ID:fI9Cm2xV.net
方法が分かれば、周りに迷惑をかけず庭木を楽しむ事にもなるので、園芸の話題になるのでは?
草花、庭木選びの基準に、周囲に種を飛ばさないかという基準はあると思います。

234 :花咲か名無しさん:2023/09/01(金) 13:41:03.98 ID:AkbaGRZY.net
>>228
その家(またはその方向)との境の自分の敷地に
よく高校が野球部の外野に立てているような細かい網目のネットフェンスを立てれば良いんじゃない?
高さは10メートルもあれば十分でしょ

235 :花咲か名無しさん:2023/09/01(金) 13:43:18.43 ID:MI8Wr7dW.net
自分の庭木の種を飛ばさなくする方法なら園芸相談にもなろうけど、懸案の木は他人様の持ち物だからね
園芸相談的に231にできることは自分の敷地に除草剤まくことぐらいかな

236 :花咲か名無しさん:2023/09/01(金) 13:53:10.89 ID:hSySjSB/.net
ニセアカシアなんかかが発芽してるのはよく見るけど、サルスベリは見たことないや
困ってる本人には申し訳ないんだけど、逆にちょっと羨ましい
アメリカ産ののインフィニティに薄いピンクが作られたりしないかなあ

237 :花咲か名無しさん:2023/09/01(金) 13:57:56.57 ID:B+7yIprm.net
他人の樹木を切り戻すことすら考えてる追い込まれた状態なんだよ
優しく諭してあげろよ

238 :花咲か名無しさん:2023/09/01(金) 14:08:51.33 ID:ZJs9g3VE.net
サルスベリのあるお宅含めご近所一帯を地上げしてマンションを建てる
広~い駐車場や貸し農園にしてもいいよ

239 :花咲か名無しさん:2023/09/01(金) 15:16:33.85 ID:W38vIruf.net
うちも庭に6mぐらいのシマトネリコが生えてて、隣の家の庭にたくさんの種をばら撒いてる
そこらじゅうで発芽してるからヤバいな

240 :花咲か名無しさん:2023/09/01(金) 15:23:00.99 ID:2MvF3c45.net
>>239
シマトネリコもいいな
東京都区内でもカブトムシが大量に来るんでしょ
(植木屋さんは業務妨害って言ってました)@NHKダーウィンが来た

241 :花咲か名無しさん:2023/09/01(金) 15:34:36.70 ID:W38vIruf.net
>>240
カブトムシは見ないけど、初夏の頃に花が咲いてミツバチが恐ろしいぐらい来る

242 :花咲か名無しさん:2023/09/01(金) 15:45:49.40 ID:EpLTyvO0.net
>>235
隣地とは仲は良いので、言えば切らせては貰えると思うのですが、樹木に1番ダメージの少ない方法を知りたいです。

243 :花咲か名無しさん:2023/09/01(金) 15:52:40.40 ID:MI8Wr7dW.net
ダメージのない去勢なんてない
樹木だって同じ
飛んでくる種の方で対処するのが樹木に1番ダメージがない方法

244 :花咲か名無しさん:2023/09/01(金) 16:00:39.46 ID:B+7yIprm.net
>>242
そういうことか、納得

245 :花咲か名無しさん:2023/09/01(金) 16:04:18.07 ID:B+7yIprm.net
検索したら種破裂前に袋をかぶせるって方法出てきたけど5mにかぶせるって無理だよねえ

246 :花咲か名無しさん:2023/09/01(金) 16:28:08.00 ID:Yr++E9mY.net
モンステラの水差しは黄色い部分も沈めるのですか?
それとも気根?だけ沈めとけばいいですか?
https://i.imgur.com/WM6tWVO.jpg

247 :花咲か名無しさん:2023/09/01(金) 17:15:45.47 ID:dnI8Gueb.net
>>240
うちのシマトネリコはカメムシがびっしり

248 :花咲か名無しさん:2023/09/01(金) 18:50:38.52 ID:Lwur2OGR.net
実家のムクゲの蕾の中に、ウジ虫のような白い幼虫が発生して蕾が落ちてしまうそうです
何の幼虫だと思われますか?

オオアカキリバやワタメイガの画像を見せましたが違うそうです

249 :花咲か名無しさん:2023/09/02(土) 00:27:35.27 ID:8XHhLFoq.net
この野菜だけは農薬使えって野菜があれば教えてください。
大根、カブ、キャベツ、白菜、ブロッコリーを畑に防虫ネットを掛けて栽培する予定。
アブラムシにはお酢かアーリーセーフを使う予定です。
芋虫やなめくじが来やすい野菜は農薬を使いたいです
キャベツや白菜はやばそうだから農薬使う予定だけど、ブロッコリーやカブなども蛾や蝶の幼虫付きやすいですか?

250 :花咲か名無しさん:2023/09/02(土) 03:14:45.34 ID:A/FJuyot.net
毎年ナンテンやエノキが勝手に生えてくるんだがヒヨドリ、ツグミ、ムクドリあたりが犯人か?

251 :花咲か名無しさん:2023/09/02(土) 08:17:38.02 ID:p3E4zFSJ.net
うちは紫陽花や椿がヤバい
庭に放置してた土入りの植木鉢からいつの間にか椿の木らしきものが生えていて、
しかも鉢底の穴から根が地面まで貫通してたり

どうせ勝手に生えてくるなら柑橘類とか柿の木が生えてくればいいのに

252 :花咲か名無しさん:2023/09/02(土) 08:31:50.25 ID:XOC5VwHe.net
ブロッコリー茹でたら大量の虫が浮いてきたことあったよ
形状的に洗っても取れにくいんだよね

253 :花咲か名無しさん:2023/09/02(土) 08:32:27.58 ID:/oMRdGiT.net
=T=i=k=T=o=k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください。)

更に友人に紹介する側になり加えて¥3500×人数をゲット!
https://i.imgur.com/dqGZPqU.jpg

254 :花咲か名無しさん:2023/09/02(土) 09:41:07.43 ID:ptgCTTz1.net
>>252
ブロッコリーは基本レンチンなんだけど
もし虫がいたら電子レンジでも出て来ますかね・・・

255 :花咲か名無しさん:2023/09/02(土) 09:55:13.05 ID:wDU7JEJU.net
ブロッコリーは農薬を沢山使わないと虫だらけになるよ
白菜もシワとシワの間に青虫が住み着いて洗っても取れないから薬は必須

ホテル調理場で働いてる時、ホールのイベントで地元の農高生が作った無農薬野菜を売ってて
総料理長が白菜を沢山買って来たんだけど
白菜を剥いても剥いても数100匹の虫がウジャウジャ動いてて鳥肌立った

総長、老眼だったから見えなかったんだろうな…

256 :花咲か名無しさん:2023/09/02(土) 09:58:30.13 ID:uISVsbI5.net
>>253
貰うだけ貰うか

257 :花咲か名無しさん:2023/09/02(土) 10:00:49.83 ID:XOC5VwHe.net
>>254
茹でるほどじゃないけど力尽きた虫が落ちるのはあるかもしれない
防虫ネットだけで育てて虫ついたから適切に農薬使えばいいんじゃないかな
それ以来ブロッコリーは育ててないからよくわからないんだけど

258 :花咲か名無しさん:2023/09/02(土) 10:17:18.28 ID:NwwNdHhK.net
>>255
ありがとうございます
ブロッコリー白菜などは虫だらけになるんですね
農薬探して今後使ってみます

259 :花咲か名無しさん:2023/09/02(土) 12:16:58.16 ID:UkWd96Bn.net
>>253
グロ
詐欺

260 :花咲か名無しさん:2023/09/03(日) 13:34:44.00 ID:sodw7Byg.net
すいません、有機JASについて質問です
農薬まみれの飼料を食べた牛・ニワトリの牛糞・鶏糞や
農薬まみれのコメを精米してできた米ぬかで作った作物でも
有機JAS認定の作物として出荷して問題ないんでしょうか?

261 :花咲か名無しさん:2023/09/03(日) 18:13:14.74 ID:xRrcrEzo.net
問題ありますん

262 :花咲か名無しさん:2023/09/04(月) 08:00:03.94 ID:zN/FTSbe.net
堆肥と肥料の違いがよくわからない

263 :花咲か名無しさん:2023/09/04(月) 09:39:58.19 ID:RlUj8/Tb.net
>>262
検索すれば結構わかりやすい説明が出てくると思ったけど
例えばどの説明で何がわからない?

264 :花咲か名無しさん:2023/09/04(月) 11:03:47.12 ID:ZUt0g2dM.net
>>262
堆肥は”肥”とつくけど肥料ではなく土です

265 :花咲か名無しさん:2023/09/04(月) 18:49:10.52 ID:zN/FTSbe.net
わからないというか納得がいかない
例えば堆肥を入れた土と入れた土で野菜を育てたらどのような違いがでるの?

266 :花咲か名無しさん:2023/09/04(月) 18:50:04.48 ID:zHI8z18y.net
読んで納得いかないのに掲示板に何期待してるの

267 :花咲か名無しさん:2023/09/04(月) 18:58:46.99 ID:MMUkyAAR.net
>>265
頭悪いんだから諦めろ

268 :花咲か名無しさん:2023/09/04(月) 19:21:27.82 ID:BqkaJVao.net
>>265
違いはでない

269 :花咲か名無しさん:2023/09/04(月) 19:24:33.17 ID:iJfoWEHa.net
>>265
お母さんの手作りご飯で育つか、
買い置きのサプリだけで育つか

270 :花咲か名無しさん:2023/09/04(月) 19:24:51.58 ID:Bncd8EsS.net
>>265
悪いこたー言わん、君はけーふんだけ使っとけ

271 :花咲か名無しさん:2023/09/04(月) 19:26:25.83 ID:ZKes3p1U.net
>>262
肥料は大きく分けて2つに分類される
・化成肥料(化学工場で作られる)
・堆肥(牛馬鶏豚などのウンコをベースに発酵させて作られる)

化成肥料は速効性があり、堆肥はゆっくり長時間じわじわ効くので、作物に合わせて使い分ける

272 :花咲か名無しさん:2023/09/04(月) 20:15:15.21 ID:XeOkgKC9.net
>>265
死ね

273 :花咲か名無しさん:2023/09/04(月) 20:17:25.12 ID:zN/FTSbe.net
>>271
それなら予め遅効性の化成肥料を混ぜればいいだけじゃないの?
堆肥は肥料みたいに栄養がなく肥料とは別ものって説明あったけど肥料なの?
糞以外にも樹木の皮、籾殻、雑草、生ゴミ等あるみたいだけど
なんでこれを前もって土に混ぜて放置するのかが意味がわからんというか非効率すぎん

274 :花咲か名無しさん:2023/09/04(月) 20:25:45.43 ID:zHI8z18y.net
ほとんど嘘の説明すんなよw

275 :花咲か名無しさん:2023/09/04(月) 20:25:50.95 ID:t/cRtIXr.net
微/細菌共:俺たちの存在がシカトされてる…

276 :花咲か名無しさん:2023/09/04(月) 20:25:54.19 ID:fsVRPg7i.net
けーふんだろこいつ

277 :花咲か名無しさん:2023/09/04(月) 20:32:02.16 ID:KYW2bg7A.net
化成肥料のコスト考えたら非効率でしょ

278 :花咲か名無しさん:2023/09/04(月) 20:54:25.43 ID:lO9cu1oW.net
畑用地の石と土を分別中で40cmほど掘っているところで
この窪地に土を埋め戻す前になにかいいことやれることありませんか?
今考えているのは籾殻を20センチほど全体に敷いてから埋め戻して暗渠層を形成してやろうかと

279 :花咲か名無しさん:2023/09/04(月) 21:02:39.66 ID:zHI8z18y.net
>>278
今現在は水はけ悪いの?
硬盤層抜く穴開けた方が効果あるよ
砂質なら掘った土と同体積の牛糞堆肥を混ぜて埋め戻し
粘土質なら掘った土の半分の体積の籾殻混ぜて埋め戻し

280 :花咲か名無しさん:2023/09/04(月) 21:15:52.66 ID:j4GEFwd5.net
>>278
近くの雑草を抜いて米ぬかでも掛けてそこに埋めておく

281 :花咲か名無しさん:2023/09/04(月) 21:17:54.27 ID:2kik6XlQ.net
堆肥は肥料成分も含んでたりするが土壌改良がメインで
水はけ・通気性が良く、保水・保肥力をそなえた土壌にするために
入れるもんだろ?鶏糞は堆肥というより肥料寄りだけどなw

282 :花咲か名無しさん:2023/09/04(月) 21:23:49.31 ID:zN/FTSbe.net
>>281
堆肥でなくてもいいの?
例えば堆肥と同じ効果のある物があればそれ混ぜたらダメなん?
なんで発酵させたものを入れる必要があるか

283 :花咲か名無しさん:2023/09/04(月) 21:26:55.97 ID:sazBLFrL.net
有機肥料が発酵する時に熱が出るの知らない?
発酵熱

284 :605:2023/09/04(月) 22:20:25.68 ID:lO9cu1oW.net
>>279
土地が擁壁で囲まれていて水の逃げ場ない、
元が田んぼの土地を重機で天地返ししたので粘土がすごいことになっている。
なので籾殻は土にもすき込みした上で
籾殻層を形成、扇状地なのでもっと掘り進んだらもしかしたら砂利層がでてくるかも。
あんまり深いところに腐敗前の有機物仕込んでいいものですか?
籾殻なら分解にも強く長期間暗渠層を形成してくれると期待

285 :花咲か名無しさん:2023/09/04(月) 22:49:03.12 ID:6r77qU0s.net
暗渠作るなら金かかるけど木炭のほうがいいんじゃないの?
それこそ掘り出した石から選別してそこに混ぜるのもよさそう

286 :花咲か名無しさん:2023/09/05(火) 03:53:03.09 ID:4TUwstVL.net
>>284
粘土質、玉ねぎなんかには良さそうだけどね

287 :605:2023/09/05(火) 09:42:57.50 ID:iYrMvvbu.net
>>285
暗渠疎水剤で検索したらたくさん出てきました
籾殻も10年でも数割は残ってるらしい
さすがに木炭の耐久性は高いみたいですね。ただ価格が高すぎる。
擁壁に穴あけ排水工事とか土地の勾配とかよーわからんので
タダの籾殻を敷地全体に擁壁が許す限り目一杯敷けば耐久性の
低さも常識外れの長雨もカバーできないかと。
水源は側にあるので給水は安易
石はつぎ鍬を入れるとき刃欠けると嫌

288 :花咲か名無しさん:2023/09/05(火) 10:13:58.29 ID:k2qbLkmp.net
抜けるとこなければ暗渠というよりは地下貯水所

289 :花咲か名無しさん:2023/09/05(火) 10:18:09.36 ID:2jdSOU09.net
オーガーで竪穴いっぱいあけとくとか

290 :花咲か名無しさん:2023/09/05(火) 10:23:40.14 ID:k2qbLkmp.net
横孔でいいと思うが
2m間隔で5m程度ボーリングして小石入れておけばかなり捌けると思う

291 :花咲か名無しさん:2023/09/05(火) 10:29:43.01 ID:uHGfdD/S.net
ある程度の深さで水がたまって方が深く伸びた根が安定的に水吸えてええんやで

292 :花咲か名無しさん:2023/09/05(火) 10:31:49.09 ID:cZX6j2H4.net
擁壁て普通水抜き穴が設置されてると思うけど無いの?
存在して目詰まりしてんのならそこを高圧洗浄ってのも手だとは思うが

293 :605:2023/09/05(火) 16:57:14.92 ID:iYrMvvbu.net
>>288
いずれにしても砂利層まで掘ることはできれば解決なのもう少し掘ってみます
ただ地下貯水槽に溜めた水を手押しポンプで汲み上げるのは面白いと思った
適宜畑に散水するか敷地外に排水もできる
ちなみに水溶性肥料が流亡するって言いますけどその流亡先を地下貯水槽にして使い回せば無駄が無いとかないですか

294 :花咲か名無しさん:2023/09/05(火) 23:45:30.55 ID:LpaLLRXW.net
ダイソーで買った春菊をプランターに種まいて
発芽するもののすぐに枯れてしまいます
都内なんですが暑いからですか?
種袋の裏見ると時期は外れていないはずなのですが

295 :花咲か名無しさん:2023/09/06(水) 01:25:38.95 ID:D30Kz6Hn.net
>>294
春菊は冷涼な気候を好むので
暑さもそうだが乾燥・水切れじゃない?
根がまだ発達してない小さいうちは寒冷紗で遮光したり敷藁等で
乾燥防止しないとすぐに土がカラッカラになって枯れるよww

296 :花咲か名無しさん:2023/09/06(水) 02:55:09.73 ID:9N9kfl5d.net
>>294
園芸用品売っているダイソーなら寒冷紗(不織布)あると思うから、発芽して本葉が出始める頃まで掛けておく
地温上昇防止と水分蒸発防止になるよ

297 :花咲か名無しさん:2023/09/06(水) 07:28:44.28 ID:/UsMvsM+.net
暖地で種まきが9月以降になってるものは実際には彼岸からじゃないかな
その頃からようやく涼しくなるみたいだし

298 :花咲か名無しさん:2023/09/06(水) 08:33:16.02 ID:KMQpbZNI.net
発芽後枯らすのは水やりが不適切
むしろ徒長するのが普通

299 :花咲か名無しさん:2023/09/06(水) 15:27:40.53 ID:O4MC/u15.net
9月になり西陽が遮光ネットでカバー出来ない角度から当たるのですがどうしたら良いでしょうか?
ベランダの観葉植物たちがやられてしまいます

300 :花咲か名無しさん:2023/09/06(水) 15:37:28.12 ID:+cjvJ0jX.net
>>299
超南に引っ越せ

301 :花咲か名無しさん:2023/09/06(水) 15:52:13.68 ID:nvvMly5z.net
室内入れてLED照明にするとか

302 :花咲か名無しさん:2023/09/06(水) 17:56:38.48 ID:a0NnFLXJ.net
>>295−298
遮光ネットはかけていて水も乾いてないです
日陰ぎみだったのが悪いのかダイソーのココピートが悪かったのか
新しく種まいて芽がでたやつは加湿ぎみに水やってみますね

303 :花咲か名無しさん:2023/09/06(水) 21:01:58.87 ID:jCMAlUmd.net
西日方向にも遮光ネットを張ればいいのでは?としか思えないが何が問題でもあるのかな
人によっては鳩よけで上から下まで全面にネットを張ってる人もいるけど

304 :花咲か名無しさん:2023/09/06(水) 23:26:11.02 ID:iakZoczx.net
土が乾いてないんだから水のやりすぎじゃないの?
あと昼間は気温が高すぎるから少しでも低くする方法を考えないと
プランターがどれくらいの大きさかは知らないけど、まだプランターへのは直射控えたほうがじゃないの?
高温に弱い作物なんだからいろいろと気を使わなきゃいけないんじゃないかな

305 :花咲か名無しさん:2023/09/07(木) 01:25:24.83 ID:5YJCJPkC.net
農家の人が先月末、大根の種これまではいつも8月中に蒔いていた(東北です)けど今年は暑くて駄目になりそうだから9月に入ってからにするって言ってた
春菊だって、朝晩少し楽な気温になったら撒き直せば同じ場所でも普通に育つかもよ

306 :花咲か名無しさん:2023/09/07(木) 02:57:37.22 ID:P+49NUUO.net
>>305
うちも大根は遅らす
去年は、9月に蒔いて発芽してもすぐに真夏日で枯れる、を2回も繰り返した

307 :花咲か名無しさん:2023/09/07(木) 03:38:54.71 ID:AntRAYMv.net
東北だが、月曜に大根と春菊の種を蒔いたよ
30度以上がまだまだ続くから遅らせようかと思ったけど、11月上旬には収穫しなきゃならないからね
もう1ヵ所にも蒔くから、それは来週末あたりにしようと思う

308 :花咲か名無しさん:2023/09/07(木) 04:59:34.21 ID:3//5e5xG.net
2ヶ月程度で食べられるサイズにまで育つものなんだ😳

309 :花咲か名無しさん:2023/09/07(木) 07:07:25.18 ID:uZzyYo6/.net
日当たり悪いベランダでも育てられる野菜教えろ

310 :花咲か名無しさん:2023/09/07(木) 07:32:39.87 ID:MDS3ac8f.net
もやし、白キクラゲ、ホワイトマッシュルーム、ホワイトアスパラ、ウド、軟白ネギ、黄ニラ、ホワイトカリフラワー
白い野菜は大体が日光をシャットアウトしてて、もやし以外は高級食材だな

311 :花咲か名無しさん:2023/09/07(木) 07:52:52.31 ID:XrQk+njl.net
ニュースで農家の人が「雨が降らなくてダイコンの芽が出るのが遅い」って言ってた
家庭菜園と違って毎日水やりとかできないのかな

312 :花咲か名無しさん:2023/09/07(木) 08:05:02.07 ID:XAGNteUs.net
できない事も無いけど
畑って近くに水源が無いとか
大量に水を運ばないといけないとか
散水のための機材資材が要るとかで
結構手間と時間とお金がかかる事がよくある
それが例年通り雨が降れば全て不要になるのは大きいし
農家だって天気予報くらいは見てるけど外れて外れてズルズル来ちゃう事もある

313 :花咲か名無しさん:2023/09/07(木) 08:11:57.87 ID:VaCixFxU.net
出来ない理由を考えるのではなく

314 :花咲か名無しさん:2023/09/07(木) 09:02:19.56 ID:nTCRnckb.net
だから 上に書いたことをやればできるよ

315 :花咲か名無しさん:2023/09/07(木) 09:11:21.22 ID:gnHwU63V.net
イチジク農家さんは平年比で1カ月も早く収穫が始まったって
雨が少ないせいで小ぶりだとか

316 :花咲か名無しさん:2023/09/07(木) 09:16:52.88 ID:t3WF5rjJ.net
やる方法があるのでできるできないの問題ではないな
やるかやらないかの問題
例年ならばやらなくていいないしはやらない方がいい事
で、今年は見込みが外れたってだけ
今からでもやる選択肢もある

317 :花咲か名無しさん:2023/09/07(木) 09:41:54.65 ID:q+XT+p5f.net
大根ごときにそんなコストかけられないわな

318 :花咲か名無しさん:2023/09/07(木) 09:50:40.89 ID:7Dr7V5bi.net
家庭菜園ならともかく、営農ならそこだね
かけるコストに見合うかどうか
値段上げるとほとんどの人は財布の紐絞るからね

319 :花咲か名無しさん:2023/09/07(木) 10:19:09.34 ID:ZIx6myeR.net
鉢植えのアメリカフヨウが元気なく、水やりをしても
水の引きが良くない様に感じたので根詰まりかなと思い鉢増しをしました
旧鉢から抜いた時、地表部分は結構根が張ってるけど
中間~底は大して根詰まりしてないな思いつつ根鉢を崩さない様に新しい鉢に植えたのですが
全ての作業が終わった後、旧鉢から抜いた時にこぼれた土をみるとコガネムシの幼虫が3匹居ました

鉢増しした時、土にオルトランやベニカXなどの殺虫殺菌の粒剤を混ぜ込んでいないのですが
今から駆除するには上から粒剤を撒くしかないですか?
例えば希釈して灌水したり、希釈した液をバケツに張って鉢ごと水没させて殺虫出来る殺虫剤とかあったりしますか?

320 :花咲か名無しさん:2023/09/07(木) 11:28:58.84 ID:aINm2rMQ.net
オルトランは水に溶けて、それが植物に吸収される(浸透移行性)から
上から撒いても普通に効くんじゃね?

321 :花咲か名無しさん:2023/09/07(木) 13:03:26.09 ID:DJ1Rnxnl.net
新鉢の方にも根に付いていた卵や幼虫が移住しているだろうな
3匹で全部とは到底思えない

322 :花咲か名無しさん:2023/09/07(木) 13:46:37.08 ID:oOMdsC58.net
気門塞ぐだけなんだから
薄めの石けん水作って5分水没させればいいよ

323 :花咲か名無しさん:2023/09/07(木) 19:44:20.43 ID:uZzyYo6/.net
>>310
ネギやってみる
ありがとう

324 :花咲か名無しさん:2023/09/07(木) 20:12:23.62 ID:oOMdsC58.net
ネギは日照大好き
過湿大嫌いだよ

325 :花咲か名無しさん:2023/09/07(木) 22:46:53.93 ID:Tv7jKY7M.net
>>309
シソとかミョウガとかが定番だけど、これから準備して種をまくならレタスやってみたら?
全くの日陰では流石に難しいけど

326 :花咲か名無しさん:2023/09/08(金) 09:50:36.17 ID:rALpEPr4.net
そういや今年はミョウガぜんぜん採れない
根っこほぐして植え替えは去年の春やったからまだ大丈夫と思うし
肥料も例年と同等で問題ないんだけど
土が少なすぎたとかかな?
狭い場合は根っこ毎年ほぐさなきゃだめ?

327 :花咲か名無しさん:2023/09/08(金) 10:11:59.84 ID:Je2a5m6G.net
ミョウガは気温と降水量がピタッと合ったときに一気に出てくる
キノコ的な奴

328 :花咲か名無しさん:2023/09/08(金) 16:00:37.28 ID:3FfIKxZ2.net
ヒ素って農作物だけかと思ってたら

意外な事実!魚を1日2回以上食べると「高血圧」になりやすいことが判明
 名古屋大学大学院の医学研究チームはこのほど、魚の過剰摂取によって血液中のヒ素濃度が高まり、それが高血圧を招きやすくなることを発見しました。
魚食文化の根強い日本では注意が必要かもしれません。
https://nazology.net/archives/133392

329 :花咲か名無しさん:2023/09/08(金) 17:50:30.39 ID:TFkqHH97.net
ヒ素といえばヒジキだろ?
イギリスでは食べないように勧告が出たくらいだぞw

330 :花咲か名無しさん:2023/09/08(金) 17:57:23.55 ID:7zPyT9kP.net
アファームとトレボンは混用して使っても問題ないでしょうか?

331 :花咲か名無しさん:2023/09/08(金) 20:25:41.24 ID:eeoq0uJ5.net
>>329
ヒジキじゃなくて米だよ
スゥーデンでは子供の摂取量を法律で制限

332 :花咲か名無しさん:2023/09/08(金) 20:37:10.08 ID:/rfBh9aY.net
>>331
正直こういう奴軽蔑するわ

333 :花咲か名無しさん:2023/09/08(金) 21:35:05.48 ID:IlD0O+L0.net
産経新聞 2016年
玄米のとりすぎはがんになる? コメの安全性に世界が厳しい目 その真相は…
https://www.sankei.com/article/20160110-VJKSPI3NM5OCNGFWQFNHOSD42A/3/

スウェーデン食品局は昨年、6歳未満の乳幼児にコメやコメ製品を与えないように勧告した。さらに、6歳以上の子供が食べる場合は週4回までとし、大人でも「毎日食べるべきではない」としている。

国立医薬品食品衛生研究所安全情報部第三室長の畝山智香子さんの著書「『安全な食べもの』ってなんだろう?」では、1日3食、毎日コメを食べた場合のがんリスクを、放射能による影響と比較して「20ミリシーベルトの被曝と同じぐらい」としている。
日本で食品中の放射性物質は年間1ミリシーベルト以下にすることを目指して基準が決められている。
つまり、日本人が日常的にさらされている無機ヒ素の健康リスクは、食品中の放射性物質の健康リスクよりはるかに高いといえる。

農林水産省は、コメに含まれる無機ヒ素は玄米の外側についている糠の部分に多く含まれることから、白米をよくといで食べることでコメから摂取するヒ素を減らせる可能性があるとしている。

白米に比べて栄養面で優れているということで、最近は玄米食が人気となっているが、無機ヒ素を多く摂取することを考えれば、毎日玄米を食べるのはやめた方が無難といえそうだ。

334 :花咲か名無しさん:2023/09/08(金) 21:37:14.70 ID:IlD0O+L0.net
米国産のコメに「懸念される」濃度のヒ素? 消費者団体が摂取制限勧告
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35021974.html

米業界団体のUSAライス連合会は「コメに含まれるヒ素の濃度について懸念があることは認識しているが、コメの消費と健康への悪影響の直接的な関係を調べた信頼できる研究結果については認識していない」との談話を発表した。

同団体の顧問を務めたことのある専門家も、「(コメのヒ素)濃度は高くない」と強調し、「ヒ素は果物、野菜、コメを含む穀類などあらゆる食品に含まれている。コメは安全で栄養価の高い食品だと思う」と話している。

335 :花咲か名無しさん:2023/09/08(金) 22:23:59.44 ID:vipoyDej.net
日本人は弥生時代から米食ってんだから今さらしょうがない

336 :花咲か名無しさん:2023/09/08(金) 22:58:18.06 ID:5mAondh6.net
日本人の方が白人より長生きだし知能指数も米食ってる中国韓国日本の方が高いから
白人も米主食にすれば長生きして知能も上がるんじゃない

337 :花咲か名無しさん:2023/09/08(金) 23:17:43.29 ID:Facp65bo.net
結局何言われても「日本人の方が寿命長いじゃん」で終わるんだよな

338 :花咲か名無しさん:2023/09/09(土) 01:09:13.63 ID:vWhbjJRm.net
アステルパーム使いまくってテスラに乗ってる馬鹿な国

339 :花咲か名無しさん:2023/09/09(土) 01:57:30.85 ID:8SmHWNnE.net
食べ物うんぬんの話ではないが
日本の寿命が長いのは、胃瘻や人工呼吸器等で無理やり寿命を伸ばしてるのもあるから

ウチのばあちゃんも物が食べられなくなって胃瘻つけて、そこから寝たきりで10年以上生きたからね
寝たきりで寝返りもできない10年があっても長生きだと言えば長生きだ

日本も最近は過剰な延命はやめる傾向にあるから、この先の寿命は短くなるんじゃない?
その時も年数データだけ見て、放射能だあの食べ物が悪いんだって色々な事が騒がれるんじゃないかな

340 :花咲か名無しさん:2023/09/09(土) 02:10:40.29 ID:/COLvU4Z.net
(アステルパーム…これは釣りだな?)

341 :花咲か名無しさん:2023/09/09(土) 06:12:43.18 ID:cspve3nt.net
先にアスパルテームに突っ込む人いて安心した

342 :花咲か名無しさん:2023/09/09(土) 07:35:13.05 ID:2/3VM/ew.net
堆肥4と赤玉土6くらいの割合で混ぜ込んでネギの種植えればいいんだな
堆肥にはほとんど肥料ないらしいがいつ肥料いれたらいいんだ?
死んだばあちゃんが残した化成肥料を使いたい

343 :花咲か名無しさん:2023/09/09(土) 08:46:24.61 ID:IxygrWXW.net
>>339
健康寿命でも日本が世界一ですよ

344 :花咲か名無しさん:2023/09/09(土) 09:18:23.34 ID:HF8yFU+q.net
>>342
種蒔きの土だけでいいよ
施肥は1度目の植え替えから

345 :花咲か名無しさん:2023/09/09(土) 17:15:16.32 ID:ogVKJgxQ.net
アファームとベニカ混ぜるのって駄目?

サビダニとカメムシ、毛虫を駆除したい

346 :花咲か名無しさん:2023/09/09(土) 18:19:34.55 ID:IBpQGuG/.net
殺虫剤同士の混用って特に気にしなくて大丈夫なのかね
殺虫剤と殺菌剤は混用例はいくらでもあるけど

347 :花咲か名無しさん:2023/09/09(土) 18:57:36.02 ID:2/3VM/ew.net
>>344
ありがと
明日植える

348 :花咲か名無しさん:2023/09/09(土) 19:06:00.31 ID:HgCbJX6G.net
殆どの殺虫剤は酸性且つ還元剤だからな

349 :花咲か名無しさん:2023/09/09(土) 20:50:46.03 ID:krU8K8Vk.net
>>343
ワクチン前の話
6回打って終わったよ

350 :花咲か名無しさん:2023/09/10(日) 03:42:01.72 ID:d3+OzHTZ.net
反ワクどこにでも湧いて怖

351 :花咲か名無しさん:2023/09/10(日) 08:21:33.63 ID:IEPkzeZN.net
一ヶ月で収穫できるような野菜ないですか?

352 :花咲か名無しさん:2023/09/10(日) 08:29:03.96 ID:sfWaZACy.net
芽ネギ

353 :花咲か名無しさん:2023/09/10(日) 08:55:42.50 ID:rgX68Prt.net
>>351
小松菜
葉大根

354 :花咲か名無しさん:2023/09/10(日) 10:50:41.95 ID:pcXrLLe5.net
サニーレタス

355 :花咲か名無しさん:2023/09/10(日) 11:01:42.77 ID:3l0xhydn.net
二十日大根

356 :花咲か名無しさん:2023/09/10(日) 12:14:06.44 ID:wi15xcLE.net
ネオアースについて質問します
育苗箱にネオアースの種のまいて新聞紙をかけておきました
そして7日たった今朝みてみたら、一斉に発芽していました
全体で7・8割は発芽したように見えます
このばあい、かけてあった新聞ははがしてしまったほうがいいでしょうか?
それとも、だいたい全部発芽するまでまったほうがいいでしょうか?
なお、育苗箱は家の西の軒下に置いてあります

357 :花咲か名無しさん:2023/09/10(日) 16:06:17.59 ID:eMq2oQ/q.net
>>356
もう全部剥がしたほうがいい

358 :花咲か名無しさん:2023/09/10(日) 16:14:51.43 ID:ni9vPUKx.net
こんにちは。
カルセファラムを買いたいのですがどこに売っていますか?

359 :花咲か名無しさん:2023/09/11(月) 10:31:19.77 ID:GLeZKlWu.net
>>352,353,354
麻っす

360 :花咲か名無しさん:2023/09/11(月) 15:16:53.70 ID:q/HR5DZ7.net
用土について質問があります。
今日コーナンで赤玉土と鹿沼土、ひゅうが土を買ってきました。
ホームセンターの土の質って皆さんから見るとどんな感じですか?
袋の中で結構ボロボロと崩れていてこれで大丈夫なのかな…と思いました。
育てる植物は多肉植物と塊根植物です。

361 :花咲か名無しさん:2023/09/11(月) 16:13:08.31 ID:MTA24Lg1.net
>>360
赤玉と鹿沼は年月が経ったりいじくってると次第に崩れていくよ
日向土はかなり崩れにくい
ホムセンでも別に商品は悪くない事が多いよ

362 :花咲か名無しさん:2023/09/11(月) 17:57:31.28 ID:2bWHvDgf.net
ホムセンオリジナルブランドの培養土は地雷のものがあったり

363 :花咲か名無しさん:2023/09/11(月) 21:41:29.60 ID:GLeZKlWu.net
小松菜と間違えてチンゲンサイの種買ってきてしまった
まあ大丈夫か?

364 :花咲か名無しさん:2023/09/12(火) 04:55:52.25 ID:BoTgzfVl.net
>>362
カインズの観葉植物の土はどう?

365 :花咲か名無しさん:2023/09/12(火) 05:50:04.02 ID:MxCfgaTP.net
>>363
かわいい

366 :花咲か名無しさん:2023/09/12(火) 06:32:50.72 ID:/t2/vs7F.net
ホムセンとかで売ってる普通の培養土は肥料殆ど入っていないんだよね
入ってるやつは元肥入りってちゃんと書いてあるし
入ってないやつは化成肥料なり腐葉土なりを入れて植物に合うように自分で調整すればうまく育つ

367 :花咲か名無しさん:2023/09/12(火) 08:10:18.02 ID:B2ElZe/F.net
ネット注文したフリージアの球根が今日届くんだけど、植えつけまでの保管方法がわからない
室内は日中まだ暑いから冷蔵庫の野菜室がいいのかな?

368 :花咲か名無しさん:2023/09/12(火) 08:34:29.45 ID:0tQH9cO0.net
すぐ植えていいよ

369 :花咲か名無しさん:2023/09/12(火) 10:48:41.61 ID:BqJ7yR6M.net
PWサイトの植物耐寒性ゾーンマップというサービスを使ってみたんだけど…

4a 富士山頂
6b 網走刑務所
8a 青森市、さいたま市
8b 熊本市、仙台市
9a 鹿児島市、福岡市、高知市
9b 大阪市、江戸川区、北海道の一部 
11a 那覇市、小笠原

かなり違和感がある
屋内じゃないんだから北海道の暖かい地域が鹿児島や高知より耐寒性が必要ないってありえるの?

370 :花咲か名無しさん:2023/09/12(火) 14:27:41.69 ID:MWXBMKgc.net
さいたま市寒すぎだろ

371 :花咲か名無しさん:2023/09/12(火) 17:11:53.11 ID:C4JX66+f.net
冬の群馬・埼玉は「からっ風」と呼ばれる乾燥した北西の風で
天気がよく朝夜は放射冷却で寒くなるからw

372 :花咲か名無しさん:2023/09/12(火) 18:51:35.60 ID:DotdFPEq.net
さいたま市だが確かに冬は寒い
夏は暑い

373 :花咲か名無しさん:2023/09/12(火) 19:45:06.98 ID:eKZ1UAxh.net
愛知県はどこになるのか気になるな

374 :花咲か名無しさん:2023/09/12(火) 20:40:43.89 ID:aV0hms66.net
あれ?

375 :花咲か名無しさん:2023/09/12(火) 20:44:48.01 ID:SfaxKZaO.net
愛知県なんてものは存在しない

376 :花咲か名無しさん:2023/09/12(火) 23:11:37.55 ID:ndntZwti.net
愛知県
https://i.imgur.com/qsf0uGq.jpg
https://i.imgur.com/Y526SoZ.jpg
https://i.imgur.com/OrNisMs.jpg

377 :花咲か名無しさん:2023/09/13(水) 03:08:57.33 ID:Hnjv2pGa.net
今どき犬でも拾い食いしないだろうに、流石は愛知w

378 :花咲か名無しさん:2023/09/13(水) 07:07:09.34 ID:XrhDXgJj.net
さいたまお隣だけど
そんな寒くないからと油断してるとからっ風で植物がやられることはある

379 :花咲か名無しさん:2023/09/13(水) 14:38:06.21 ID:9E3IMts1.net
ほとんどの果樹、花木類の鉢植えは肥料が年3回(3月6月9月)となってますが、寒肥として12月にも施肥したら肥料焼けしてしまいますか?
オリーブやみかんの鉢植えに与える予定ですが、休眠期に与えるのは良くないですか?

380 :花咲か名無しさん:2023/09/13(水) 17:50:54.15 ID:yomQqrTm.net
鉢植えだとやらない方がいいよ
地植えならむしろ寒肥のみ

381 :花咲か名無しさん:2023/09/13(水) 18:25:04.24 ID:f7ub/seL.net
>>380
どういう理屈で?

382 :花咲か名無しさん:2023/09/13(水) 21:12:59.71 ID:Mzm9zCFN.net
ブルーベリーにはダイアジノンが有名ですが
その他の鉢植え果樹のコガネムシ幼虫対策ってみなさんどうしてますか?
割りと致命的な害虫だと思うんですが
調べてみたけど分からなかったので・・・

383 :花咲か名無しさん:2023/09/13(水) 22:11:42.86 ID:Kb/tUEar.net
植木とかの水に強いやつならドブ漬けしてやると
呼吸できなくなって浮き出てくるとか聞いたことはあるが
湿気が苦手の乾燥好むようなものだと致命傷で打つ手がほとんどないな

384 :花咲か名無しさん:2023/09/13(水) 22:21:28.29 ID:lrH57HeY.net
>>382
もっとヤバいのがいるんだな

害虫最強を決めろ!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1694539687/

385 :花咲か名無しさん:2023/09/14(木) 10:16:24.57 ID:nXlzzb1o.net
松の実ってその辺の松からもとれるんでしょうか?
開いてる松ぼっくりでは遅いですよね
収穫時期はいつ頃でしょう
教えて下さい、ローよろしくお願いします
https://i.imgur.com/lUE5728.jpg

386 :花咲か名無しさん:2023/09/14(木) 10:44:08.91 ID:Qtva5ues.net
>>385
収穫はちょうど今頃から10月まで
写真のような青いやつを収穫して数週間乾燥させると種が取れるらしい
しかし、青い奴が地面に転がっている訳もなく公園や海岸の松から採取するのもどうかと思うので、種がほしいなら買ったほうが早いかも

387 :花咲か名無しさん:2023/09/14(木) 11:51:24.23 ID:Xie8vboX.net
ゴジラ作ろうぜ
https://pbs.twimg.com/media/F3-Mh9VaMAAwgf_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F3-Mh9ZbgAEF-Eb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F3-MLpiaAAAKxf1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F3-N1SxbsAEA2Vi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F3-MMNbaYAARK_C.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F3-NdOta8AAPN__.jpg

388 :花咲か名無しさん:2023/09/14(木) 14:33:47.69 ID:CUpV+Uq4.net
>>386
ありがとうございます
10月くらいまでまめにチェックしてみたいと思います
野良の松の実を見てみたい、食べてみたい!

389 :花咲か名無しさん:2023/09/14(木) 14:43:41.53 ID:CUpV+Uq4.net
>>387
トライポフォビアの人にとっては禁忌の画像かも

390 :花咲か名無しさん:2023/09/14(木) 14:51:43.21 ID:Mkafqiv4.net
。・゚・(ノД`)・゚・。

391 :花咲か名無しさん:2023/09/14(木) 19:36:39.45 ID:I+6J/tAB.net
希釈2000倍の薬を2300倍くらいで散布したら効果は無いですか?
間違って薄くなってしまった

392 :花咲か名無しさん:2023/09/14(木) 20:11:58.66 ID:nS/fYWh4.net
農薬を足せば良いのでは?

393 :花咲か名無しさん:2023/09/14(木) 20:15:04.20 ID:GzZR0SlA.net
2000/2300程度の効果はあるかと

394 :花咲か名無しさん:2023/09/14(木) 20:34:54.38 ID:I+6J/tAB.net
指定2000倍までと気づいたのはすでに散布してしまった後でして
3回までのとこ1回分ミスってあほですわ

395 :花咲か名無しさん:2023/09/14(木) 20:38:16.39 ID:zOiJrJPC.net
暑さに弱いコシヒカリの一等米はゼロだって

新潟県上越市
JAえちご上越
「いま見ているコシヒカリは白く濁ったコメが多い。3等米、よくて2等米。例年よりも検査等級が劣る」

新潟県佐渡市
検査が始まったのは、早生品種の「こしいぶき」と酒米の「五百万石」およそ4万4000キロ。
次々と一等米のスタンプが押されてはいますが、今年の一等米の比率は46.4%(去年は87.7%)。こしいぶきだけ見れば28.1%にとどまっています。

396 :花咲か名無しさん:2023/09/15(金) 13:54:57.17 ID:lS/W28DY.net
サイタマです!畑に苦土石灰をまいて2週間、元肥まいて2週間そして種や苗を
植えるのが理想ですが、できません。苦土石灰は水に溶けやすいでしょうか?
つまり、石灰をまいて雨が降ったらあくる日に元肥しちゃってもよいでしょう
か?土から出て来るガスが気になったもので…

397 :花咲か名無しさん:2023/09/15(金) 13:59:37.74 ID:L31YLrLH.net
電動耕運機って朝は何時からなら使って良いと思いますか?

398 :花咲か名無しさん:2023/09/15(金) 14:16:49.32 ID:gN9XLQof.net
>>397
ご近所トラブルの事が念頭にあるのなら
一方的に「これならいいだろう」って考えるんじゃなくて
予め近隣とコミュニケーションを取るのが大事だよ

自分の事情としてはこうこうで何時から始めたいのですがご迷惑になりませんか、とか
それで了解が得られれば何時でもいいんだし

399 :花咲か名無しさん:2023/09/15(金) 14:33:29.99 ID:4OVetpoC.net
近隣に在宅介護や変則勤務の人がいたら何時でもダメだしな

400 :花咲か名無しさん:2023/09/15(金) 16:52:59.12 ID:OQIDLB6M.net
夏に植え替えしちゃいけないの しらなくて 今日庭のしだれ桜植え替えしちゃった
根っこも 広範囲に根が張ってたからそれらも全部 バッサリ 切って50cm ぐらい残して土に埋めた
植え替えした後すぐそのこと知って数時間ごとに たっぷり 水あげてるけどやばいんか

401 :花咲か名無しさん:2023/09/15(金) 16:56:41.26 ID:4OVetpoC.net
桜ならもう葉をふるってないか?
まだあるなら強剪定
切り口にトップジンMペースト塗っとけ

402 :花咲か名無しさん:2023/09/15(金) 17:17:09.69 ID:/xDSeCnv.net
シンゴニウムの切り戻しってどこを切ればいいですか?
今で高さ30cmくらい、倒れそうなので切り戻そうと思ってます
枝分かれの場所もだいぶ上の方になってるんだけど、思い切って根本から切っていいのかな

https://i.imgur.com/cjYzenl.jpeg

403 :花咲か名無しさん:2023/09/15(金) 21:31:02.09 ID:jbmBAnLc.net
ラズベリーの挿し木をしているのですが、脇芽が成長してきます。取ったほうがいいのでしょうか?

404 :花咲か名無しさん:2023/09/15(金) 23:11:24.73 ID:OQIDLB6M.net
>>401
葉は残ってる状態
必要な枝は全部切り取った これで 様子見てみる

405 :花咲か名無しさん:2023/09/15(金) 23:11:32.83 ID:OQIDLB6M.net
不必要だった

406 :花咲か名無しさん:2023/09/16(土) 12:09:34.64 ID:W3nJ6fTp.net
米には悪影響でもブドウにとっては

旬を迎えた高級ブドウ「シャインマスカット」が異例の安さになっています。都内では1房398円で売る店も出てきました。

買い物客:「なんでこんなに安いんですか!?シャインマスカットがこの値段で買えるのって、ちょっとびっくりですよね」

なぜこんなに値下がりしているのでしょうか?埼玉県秩父市の農園を訪ねました。

今年はシャインマスカットが実を結びはじめる6月初旬から、連日猛暑が続き、生育が早まったため、いつもより早いこの時期に、大量に出回っているといいます。
内田さん:「気温が高かったので、(粒の)肥大が良かったんかな。非常に粒が大きくなったんですよ。生産量が非常に増えたと思います」

407 :花咲か名無しさん:2023/09/16(土) 12:44:00.24 ID:L2HyEjJE.net
シャインマスカットは作付が増えすぎてすっかり飽和状態だね
たまたま今年の天候のせいのように言われてるけど違う
去年一昨年くらいも値下がりし始めてた

408 :花咲か名無しさん:2023/09/16(土) 12:49:58.03 ID:YCaYrq34.net
ただ安いのは小粒で品質のばらつきを感じるね

409 :花咲か名無しさん:2023/09/16(土) 14:31:39.61 ID:iMSgg5fR.net
色鮮やかなやつより、ちょっと黄ばんだくらいが美味しいんだってさ

410 :花咲か名無しさん:2023/09/16(土) 16:01:28.98 ID:5D6rcKT2.net
韓国で大量栽培してるから安いんじゃないの?
ルビーロマンはまだ栽培ノウハウが追いついてないらしい

411 :花咲か名無しさん:2023/09/16(土) 16:39:41.96 ID:KMKN0WKN.net
>>408
同意

412 :花咲か名無しさん:2023/09/16(土) 21:27:52.75 ID:PjjKc4r3.net
シャインマスカットより親のアレキサンドリアを売ってくれ

413 :花咲か名無しさん:2023/09/17(日) 08:11:03.86 ID:P2iyOcvy.net
金太マスカット切った

414 :花咲か名無しさん:2023/09/17(日) 09:12:17.77 ID:82SD6ybY.net
>>413
黙れジジイ
金太まけるな

415 :花咲か名無しさん:2023/09/17(日) 14:10:02.23 ID:lvLwBJR8.net
笑わすなwww

416 :花咲か名無しさん:2023/09/17(日) 18:35:46.87 ID:uc3o+Qyu.net
松陰、シンガポールを恋しがる

417 :花咲か名無しさん:2023/09/17(日) 19:30:52.18 ID:WyXQRTHz.net
植木鉢に植えていた果樹があるのですが植木鉢を持ち上げようと思ったら鉢底の穴から根をびっしり地面に張り巡らせて固定されていました
どうするのが良いでしょうか

418 :花咲か名無しさん:2023/09/17(日) 19:35:47.59 ID:SFXRT2Qf.net
冬場に強剪定して鉢底からの根を切る

419 :花咲か名無しさん:2023/09/17(日) 21:50:58.00 ID:4p/u/ZA4.net
根を切ったあと防草シートとか敷いた方がいいかもね
ベニヤ板やプラ板とかでもいいけど

うちのモモやスモモも脇から根がお漏らししてる

420 :花咲か名無しさん:2023/09/18(月) 02:56:37.89 ID:+YkhA+r/.net
レンガを2枚敷いて穴を露出させる

421 :花咲か名無しさん:2023/09/19(火) 10:45:26.84 ID:y+0CaoMV.net
https://i.imgur.com/y9eDtgb.jpg
https://i.imgur.com/ngBfRpH.jpg
ホムセンの園芸コーナーにある↑こういう台が欲しいのですが商品名わかる方いますか?
また似たような商品ネットで見かけけた方いませんか?
サイズが選べるなら縦40p横150p高さ30pくらいが理想ですが画像のでも十分良いです

422 :花咲か名無しさん:2023/09/19(火) 11:02:10.33 ID:0t5w9Y7y.net
園芸什器で探せば出てくると思う

423 :花咲か名無しさん:2023/09/19(火) 11:08:00.47 ID:l9S8Aj3l.net
>>421
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11261086996

424 :花咲か名無しさん:2023/09/19(火) 12:01:30.97 ID:I5bRUUoF.net
無限ニンニク苺栽培してるニキおるー?

425 :花咲か名無しさん:2023/09/19(火) 12:32:34.98 ID:y+0CaoMV.net
>>422
>>423
神様方ありがとうございます

426 :花咲か名無しさん:2023/09/19(火) 12:32:37.20 ID:y+0CaoMV.net
>>422
>>423
神様方ありがとうございます

427 :花咲か名無しさん:2023/09/19(火) 12:46:11.83 ID:lg6Yt4bj.net
ウンベラータが二日前辺りからしおれてしまいました‥‥
自分なりに調べてみたのですが、水不足でもあげ過ぎでもないし、温度など環境の急激な変化もさせていません
今朝たっぷりお水をあげましたが、数時間経っても画像の状況で大変焦っております

原因は何が考えられるでしょうか‥‥?
なお、最近の変化としては土の表面に白カビが発生していたので除去しました。関係ありそうでしょうか
https://i.imgur.com/GZZPT4t.jpg

428 :花咲か名無しさん:2023/09/19(火) 13:27:57.35 ID:u+JOye4Z.net
>>427
気になるなら鉢をひっくり返して確認しましょう
もし私がその状況なら、根腐れと確信してすぐ鉢から出してみますよ

429 :花咲か名無しさん:2023/09/19(火) 13:43:53.63 ID:QWWt6In7.net
>>428
レスありがとうございます
仕事中ですぐ動けないのが歯痒いですが、帰宅したらすぐにやってみます

430 :花咲か名無しさん:2023/09/19(火) 13:58:08.93 ID:9Sct+Ns3.net
>>427
鉢が小さいので根詰まりかと思います
ウンベラータは成長がすごく早い

431 :花咲か名無しさん:2023/09/19(火) 14:01:05.15 ID:lg6Yt4bj.net
>>430
そういう可能性もあるのですね
初心者なので勉強になります
何れにせよ、鉢から出してみないとですね

432 :花咲か名無しさん:2023/09/19(火) 15:58:47.24 ID:jJLShFjG.net
>>431
ベラボンMサイズと日向土混ぜると
元気よく育つよ!
ベラボンと日向土の割合は2、1で!

433 :花咲か名無しさん:2023/09/19(火) 16:29:22.42 ID:lg6Yt4bj.net
>>432
ありがとうございます😊
覚えておきます!

434 :花咲か名無しさん:2023/09/20(水) 08:16:23.99 ID:KF12kGn7.net
畑と農小屋みたいなところが少し遠くて1mくらいの段差もあって
重たいものを運ぶときに大変なんだけど
その段差に階段をつけたいんだけど、
簡易的につけられるものってある?
やっぱり短観パイプのあれ組むのが一番安いのかな?

435 :花咲か名無しさん:2023/09/20(水) 08:27:45.73 ID:SwOC3k2v.net
畑に階段設置でググるといろいろな製品とか、DIYで作ってる人とか出てきますよ

436 :花咲か名無しさん:2023/09/20(水) 11:54:34.17 ID:qD/cYw6x.net
家の中が見えないようにブロック塀のとこに目隠し程度の木が生えてたんだけど、伸びすぎてて目隠し出来ないほどに木の葉の塊が上に行って目隠しなんて出来ないようになりました。
木の天井の方はぶつ切りできるけど、木の枝と葉が下の茎に無いので、ひっくりかっえった傘みたいになるので、

木の下の方に枝をつけ葉を咲かせる方法はありますか?

437 :花咲か名無しさん:2023/09/20(水) 13:54:59.74 ID:R6Q+hvFi.net
>>436
なんの木かによる

438 :花咲か名無しさん:2023/09/20(水) 17:20:29.12 ID:IpOCHJSH.net
種撒くなら新しい培養土買った方がいい?
地植えの土をそのままでもいい?

439 :花咲か名無しさん:2023/09/20(水) 17:29:26.49 ID:ATsdvX2u.net
培養土よりも育苗土だな
秋蒔きはリトライ出来ないこともあるので考えた方がいい

440 :花咲か名無しさん:2023/09/20(水) 17:42:14.32 ID:hVXCDTfj.net
屋根付きのベランダで山椒を育ててますが一週間水やりができず全ての葉がカサカサになってしまいました…
復活するか分かりませんが処置として葉柄が簡単に取れる物は根本から、簡単に取れない物は小葉のみを取りましたが合ってますでしょうか
あと根腐れが怖くて素焼鉢で育ててますがプラ深鉢にしたほうがいいんですかね

441 :花咲か名無しさん:2023/09/20(水) 18:47:37.20 ID:KF12kGn7.net
>>435
なるほど。探してみるありがとう

442 :sage:2023/09/20(水) 20:22:59.69 ID:czpGRpXA.net
レウコフィルムを花壇に植えようと思っています。
ネットではよくブッシュ型にわさわさ茂っているのを見るのですが、下枝を落としてすっきり立ち上げて上の方で枝を茂らせる、というような仕立て方はできますか?
大きい花壇ではないので地面近くでは茂らさないようにしたいのですが可能でしょうか。

443 :花咲か名無しさん:2023/09/20(水) 20:59:06.83 ID:IpOCHJSH.net
>>439
ありがとうございます
種まき用の土を買います

444 :花咲か名無しさん:2023/09/20(水) 20:59:23.90 ID:IpOCHJSH.net
>>439
ありがとうございます
種まき用の土を買います

445 :花咲か名無しさん:2023/09/20(水) 20:59:50.42 ID:IpOCHJSH.net
>>439
ありがとうございます
種まき用の土を買います

446 :花咲か名無しさん:2023/09/21(木) 11:13:58.48 ID:eOf5RY0s.net
化成肥料の選び方について教えてください

1 化成肥料には8-8-8表記の製品が色々な会社からたくさん出されているように感じたのですが、
N-P-Kの部分の数字が同じなら(苦土入り・有機入りなどの特別な表記がない限り)肥料としての効果もほぼ同じと考えて、
価格の一番安い製品を選んで大丈夫なのでしょうか?

2 8-8-8と16-16-16のように数字が大きい化成肥料の価格を比べた場合、価格差は非常に小さいように感じます
例えば、8-8-8のときより16-16-16を使う場合には撒く量が半分で済むので、
数字が大きい肥料を選んだ方がコストを安く抑えることができると考えて大丈夫なのでしょうか?

447 :花咲か名無しさん:2023/09/21(木) 12:34:28.44 ID:YnknT2ED.net
同じ888同士であってもどういう成形の仕方をしてるとかコーティングとかで溶けだし方が違う
数字が違えば濃さが違う

端的に言えばどちらも効き方に違いがでる
植物は浸透圧を利用して摂取するので濃くなると吸収できなくなる
小さい鉢に少量適量の16を入れても部分的なムラになってよくないイメージは持てるかと思います

448 :花咲か名無しさん:2023/09/21(木) 13:42:39.42 ID:eOf5RY0s.net
>>447
わかりやすい説明ありがとうございます

普通の肥料(速効性)とIBくらいしか違いが無いと思っていたので
コーティングなどにも色々種類があることなどがわかって大変勉強になりました

449 :花咲か名無しさん:2023/09/21(木) 16:42:02.90 ID:HCUZSl/S.net
鉢バラ用に肥料買いに行ったら高けぇーよぉ
もう普通の8-8-8化成肥料でいいや

450 :花咲か名無しさん:2023/09/21(木) 18:30:40.78 ID:TSg9UG1D.net
花や果菜、果樹やってる人は水稲用の
10-18-16使いやすいと思う

451 :花咲か名無しさん:2023/09/21(木) 19:27:17.09 ID:tJ7LwKYq.net
888とか買うけど、大抵の畑は窒素過剰なところが多い気がする
6-8-10とかでええきがする

452 :花咲か名無しさん:2023/09/21(木) 19:34:54.02 ID:iSJWVqAB.net
ウチは3-5-8だな
10キロ680円くらいだし、結構安くていいよ

453 :花咲か名無しさん:2023/09/21(木) 19:36:20.87 ID:nT8Py4md.net
化成肥料撒いたけど、7月は雨が降らなくて全然溶けなかった感じ
借りてる農園に雨水収集タンクを設置したので、これからは液肥をあげれるわ

454 :花咲か名無しさん:2023/09/22(金) 19:31:22.73 ID:pnOgaRMv.net
ウチの畑の土は水捌けが悪いらしく、バラを鉢で育てるために使うと、バラが2、3年後には枯れてしまいます。
多分、ハーブにも向かないでしょう。
しかし、あまり土を買いたくないのです。
この畑の土に腐葉土などを混ぜれば何とかなったりしませんか?

455 :花咲か名無しさん:2023/09/22(金) 19:33:31.63 ID:G432UXRQ.net
>>454
なんで買いたくないの?

456 :花咲か名無しさん:2023/09/22(金) 19:36:19.60 ID:vpYG7xdc.net
>>454
もみ殻とか手に入るならぜひとも入れたい
くん炭にしてから入れるのもあり

457 :花咲か名無しさん:2023/09/22(金) 19:45:42.11 ID:vZfXiLRA.net
じゅんぺいの住所のときにも書いたと思うけど、公知でも個人情報保護法の対象になるそうだから気をつけなよ

458 :花咲か名無しさん:2023/09/22(金) 20:17:42.91 ID:pnOgaRMv.net
>>455
節約。
せっかく畑の土があるのに、わざわざ用土を買いたくないと言う思いもある。

>>456
調べたけど混ぜる割合が、よく分からない。
腐葉土もないとダメなのかな?

459 :花咲か名無しさん:2023/09/22(金) 20:35:54.26 ID:AzduvRRA.net
>>458
バラだったらとりあえず畑の土と堆肥(バーク堆肥・完熟腐葉土など)半々でなんとかなりそうだけどなあ
畑だったらそんなに土質が悪いって事はないと思うのよね

セオリー通りなら土6、堆肥3、籾殻燻炭とパーライトが0.5ずつ

460 :花咲か名無しさん:2023/09/22(金) 22:25:46.72 ID:pnOgaRMv.net
>>459
分かりました。
やってみます。
ありがとうございます!!

461 :花咲か名無しさん:2023/09/23(土) 03:47:14.76 ID:nNstpC1C.net
>>453
畑と言いつつつい10年前は田圃だったりな

462 :花咲か名無しさん:2023/09/23(土) 07:08:46.10 ID:JzbHdaOF.net
20年ぐらい前に農業用の池だった所を埋めて畑にした土地と、7~8年ぐらい前まで田んぼでその後放棄してあった土地のどちらかに家を建てるならどちらがいいと思いますか?

463 :花咲か名無しさん:2023/09/23(土) 08:10:52.76 ID:l2sJcsIt.net
鉢栽培で水捌けが悪く枯れるのは根詰まりが原因では?
1~2年くらいで植え替えてみては?

464 :花咲か名無しさん:2023/09/23(土) 11:03:06.47 ID:BTwfAqcp.net
シンクイムシに苗がことごとくやられる。アブラナ科の種まきからの農薬の使い方教えてー

465 :花咲か名無しさん:2023/09/23(土) 11:14:32.48 ID:fb01uUIZ.net
>>462
実在する土地ならハザードマップを見て判断するが、低い土地だったら大雨で水没するだろうから両方とも選ばないな

466 :花咲か名無しさん:2023/09/23(土) 11:21:34.75 ID:yEmt2Oyo.net
>>464
オルトラン播種時に撒く

467 :花咲か名無しさん:2023/09/23(土) 12:32:43.24 ID:sUSzz/Fx.net
東海地方の平野に住んでいます
直射日光と西日ゴリゴリな庭への地植えに耐えられる、ヒューケラみたいな感じの常緑の植物に何か心当たりはありませんでしょうか?
一応風通しだけは良いのですが、そうなると冬は寒風がやばいという過酷な庭です
宜しくお願い致します

468 :花咲か名無しさん:2023/09/23(土) 21:38:22.84 ID:hGfuO1NG.net
コバエ対策で鉢を水没させるって
土が乾燥してるときにやれば根腐れしないっすか?

469 :花咲か名無しさん:2023/09/23(土) 21:45:55.81 ID:fb01uUIZ.net
堆肥入れるとコバエ湧くから化成肥料にしてる
可能なら土から変えたほうがいいよ

470 :花咲か名無しさん:2023/09/24(日) 06:21:41.37 ID:DFr4RH0V.net
虫イヤならポリマー系用土に換えればいい

471 :花咲か名無しさん:2023/09/24(日) 19:13:10.25 ID:nX82ds9D.net
冬に日当たりが悪くなる土地なんだけど
果樹・樹木類の鉢植え(常緑樹)で真冬は日に2時間くらいしか日が当たらない時に、
西日ならプラス2時間日当たりが増えるとしたら西側に置いてもいいですか?
それとも真冬でも西日は当てない方が良いですか?

472 :花咲か名無しさん:2023/09/24(日) 19:25:11.33 ID:1d2/0WHp.net
樹木は大丈夫だよ

473 :花咲か名無しさん:2023/09/24(日) 22:40:36.36 ID:+BoqmsQr.net
>>472
ありがとうございます

474 :花咲か名無しさん:2023/09/26(火) 16:48:31.44 ID:OvxzRAv0.net
花壇にしてたい場所の土の表面に石が多いので上の部分を除去したいのですが
踏み固められているってのと石のせいでスコップが入っていきません
この様な場合、普通はどんな道具や手順で掘っていくのでしょうか?

475 :花咲か名無しさん:2023/09/26(火) 17:03:06.33 ID:7WKHnYeA.net
植え付け時の株間○センチって一般的に端-端or芯-芯どっちなんでしょうか

476 :花咲か名無しさん:2023/09/26(火) 17:05:05.29 ID:B7boGplK.net
先の尖ったシャベルで足を乗せて体重かけて掘れないかな?

477 :花咲か名無しさん:2023/09/26(火) 19:14:32.00 ID:rfYy4gqx.net
>>474
小型のツルハシみたいなやつ

478 :花咲か名無しさん:2023/09/26(火) 19:39:17.90 ID:OvxzRAv0.net
>>476
https://www.yodobashi.com/product/100000001002853348/

こんなので掘ろうとしたのですが全く歯が立ちませんでしたorz

>>477
そんなので解してからって感じになるんですね
まだ通販サイトでしか見てないからしっくり来ないけど
1000円台で売ってる片手で持てそうなのでもいけるかな

映画とかで牧草掬うのに使ってる3本爪のフォークみたいなので掘れないかなって思ったけど
調べたら地味に高かった

479 :花咲か名無しさん:2023/09/26(火) 19:44:56.29 ID:dwSqJdUM.net
どれくらいの石があるのかわからないけど
ツルハシは重い方が振り下ろしたときの力が大きくなって掘りやすい

480 :花咲か名無しさん:2023/09/26(火) 21:27:55.21 ID:ug4buBKf.net
Amazonでバチツルで検索すると出てくるような片手で使えるやつが良い
ホムセンで1000円位で売ってるので十分使えるよ

481 :花咲か名無しさん:2023/09/26(火) 22:10:31.74 ID:BbFLCZZc.net
土のカチカチ具合にもよるよね
腕だけで振り回せる小型ツルハシでは歯が立たないこともある
普通のツルハシが存在するってことは、それが必要な土が存在するってこと
コンクリートやアスファルト並だと流石に無理だけどさ

482 :花咲か名無しさん:2023/09/26(火) 22:52:48.36 ID:gkepWy7e.net
>>478
カチカチなのは土だよね?
去年花壇作り直したときに
土壌改良材EB-aをまいて土を柔らかくして掘り起こした
もし興味があったらググッて調べてみてください

483 :花咲か名無しさん:2023/09/27(水) 00:04:26.64 ID:sA7/sTLp.net
硬い土はバールがおすすめ
気持ちよく削れる

484 :花咲か名無しさん:2023/09/27(水) 07:04:54.70 ID:yHu8UHUf.net
EB-aってポリマーだよね、なんか気持ち悪いイメージあって野菜とか育てたくない

485 :花咲か名無しさん:2023/09/27(水) 07:29:42.21 ID:GhUXdji7.net
ドライバーは見逃してくれる可能性もあるけど
職質でバールを車のトランクに入れてたりすらのを見つかるとほぼアウト
ちなみに「正当な理由」はあなたが判断するのではなくそれぞれの段階で警察官、検察、裁判官が判断します

>マイナスドライバーやバールなどを、仕事で使うなど正当な理由がないのに所持していると、「特殊開錠用具所持禁止法」により処罰される可能性があります。

486 :花咲か名無しさん:2023/09/27(水) 07:50:18.17 ID:uVL1GYqi.net
植物の葉っぱは日傘と同じで茎に当たるのが嫌なんだよ
見て分かれよ

487 :花咲か名無しさん:2023/09/27(水) 07:53:35.22 ID:uVL1GYqi.net
https://img.freepik.com/premium-photo/a-plant-growing-in-the-dark_542670-2197.jpg

488 :花咲か名無しさん:2023/09/27(水) 10:58:42.14 ID:aiSkXj5K.net
>>481
使ってみないと分からなそうですね

>>482-483
土は掘れないほど固くは無いと思うのですが
上の方に石と土が混じった層があってそこで手間取ってます
EB-aはyoutube等で見て興味があったのですが効果感じますか?
石を取った後、電動耕運機を掛けて耕す予定なのですがその後に撒こうと思ってました

489 :花咲か名無しさん:2023/09/27(水) 12:35:46.29 ID:ntp2CxCu.net
>>488
まいたら土が柔らかくなって掘り返しやすくなりました
ただ土しかなかったので条件が違うんですよね
土壌改良の効果もあるのでダメ元でやってみるのもいいかも

490 :花咲か名無しさん:2023/09/27(水) 18:30:24.50 ID:h/KjdFW3.net
枯れないように水遣りしてる人はいるらしい

路上に放置された“迷惑プランター”103鉢 大阪・難波エリアにナゼ? 市が撤去要請も…実は14年前から
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8adc45f885616e9f95d6bd9c31d5041640910b6

491 :花咲か名無しさん:2023/09/27(水) 20:59:08.10 ID:76lgKs2D.net
無難なのはバチヅルかな
鍬でも良いけど石に当たって先端が曲がることがある
薬は金もかかるし、カチカチの土だと浸透させづらい。
まずは耕して、腐葉土と空気を入れて土中微生物を増やすのが無難。

492 :花咲か名無しさん:2023/09/28(木) 02:32:51.60 ID:gJ8eaWB8.net
直径60cm、深さ10cmの円形のザルがあるのですが
ザルに植える事が適している植物ってどの様な物がありますか?

今までは水草を植えていたのですが、使わないのが幾つか出て来たので園芸で使えないかなと思っています
検索すると盆栽と多肉が出て来たのですが他にもありますか?
多肉の寄せ植えとか見てて面白かったですが、兄弟に多肉にはまっているのが居る為被りたくないなと思い避けたいです
(兄弟の多肉の管理をさせられそうな気がするので…)

493 :花咲か名無しさん:2023/09/28(木) 07:13:22.72 ID:OeestvLw.net
サボテン
受け皿として使えるものがあれば選択肢が増えると思うよ

494 :花咲か名無しさん:2023/09/28(木) 07:54:20.00 ID:K3I1RsXd.net
>>492
エアープランツ、着生ラン

495 :花咲か名無しさん:2023/09/28(木) 13:19:02.90 ID:VRL4zA+d.net
これはなんの芽かわかりますでしょうか
https://imgur.com/a/8o9Xjwy

496 :花咲か名無しさん:2023/09/28(木) 13:32:55.21 ID:UuWsaCiD.net
...スイカ?

497 :花咲か名無しさん:2023/09/28(木) 13:33:07.16 ID:97hB62t6.net
多分かぼちゃ

498 :花咲か名無しさん:2023/09/28(木) 17:53:52.36 ID:gJ8eaWB8.net
>>493
サボテン良いですね
受け皿と言うのは一回り大きくて高さは低い物ですか?
水草植えてた時、丸々入りそうなタライを探してたんですが見付からなくてプール使ってたんですよね

>>494
それらは植えると言うよりザルに直接置くって感じですか?
エアープランツも植えたりする方法あるのでしょうか?

499 :花咲か名無しさん:2023/09/28(木) 18:11:09.35 ID:8rjMmzcg.net
ホームセンターで買った3号のポットに入ったペチュニアを4号の鉢に植え替えて育てているのですがかなり横に広がってしまっています。

ググッたら8号など大きめの鉢で育てるといいと出てきたのですが今から大きな鉢に植え替えても大丈夫でしょうか

500 :花咲か名無しさん:2023/09/28(木) 19:10:38.25 ID:2rvCtGp9.net
>>499
大丈夫っす

501 :花咲か名無しさん:2023/09/28(木) 19:23:33.16 ID:Ta6hvgdp.net
>>499
好きにすればいい
よほど変ないじり方をしなければ枯れたりはしない
ただあまり頻繁に植えかえると成長に影響する可能性はあるだろうね
そこは自分の目算が悪いんだから諦めるように

502 :花咲か名無しさん:2023/09/28(木) 20:06:45.92 ID:L+rjfz+x.net
東海地方の平野にお住まいで、直射日光と寒風に耐えられる常緑の植物をお探しのようですね。
ヒューケラのような植物を検討するのは良いアイデアです。
以下に、考慮すべきいくつかの常緑の植物を挙げてみます。

サンショウウオモドキ(Sarcococca confusa):
サンショウウオモドキは、寒風にも強く、直射日光にも比較的耐えることができます。
また、香りのある小さな花を咲かせ、冬にも緑の葉を保持します。

イヌカエデ(Euonymus fortunei):
イヌカエデは耐寒性があり、庭の地植えに適しています。
さまざまな品種があり、葉の色や形が異なります。一部の品種は夏の直射日光にも耐えることができます。

ユッカ(Yucca)
ユッカは耐寒性があり、風通しの良い場所に適しています。
特にYucca filamentosaなどの品種は寒冷地でよく育ちます。

ピットスポラ(Pittosporum)
ピットスポラは常緑で、さまざまな品種があります。
一部の品種は寒風にも耐え、直射日光にも対応できます。
また、香りのある花を咲かせるものもあります。

イワショウブ(Sarcococca hookeriana)
イワショウブは寒風に強く、香りのある小さな花を咲かせます。
庭に植えるのに適しています。

これらの植物は、東海地方の平野で育てるのに適している可能性が高いですが、具体的な条件に合わせて品種を選ぶことが大切です。
庭の風通しを考慮しながら、地元の園芸センターや専門家に相談して、最適な植物を選んでください。

503 :花咲か名無しさん:2023/09/29(金) 03:08:51.52 ID:y/VfTRHu.net
>>502
AI君

504 :花咲か名無しさん:2023/09/29(金) 04:08:34.21 ID:2Ve8sTBo.net
>>500,501
レスありがとうございます。根を触らずに植え替えれば大丈夫な感じなんですね。

素人なので一回り大きな鉢に植え替えるものだと思い込んで居たのですが植物によるのだなと勉強になりました。

505 :花咲か名無しさん:2023/09/29(金) 11:44:27.89 ID:1cBgC9My.net
実像は・・

既婚なのに「14歳の少女」に求愛!植物学者・牧野富太郎の「らんまん」じゃない所業
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1604566fe8513135aca1d996ee38307f6691893

506 :花咲か名無しさん:2023/09/29(金) 16:08:08.93 ID:YEk7Ovej.net
今の時期にふわふわ飛んでいる綿毛は何の種でしょうか

507 :花咲か名無しさん:2023/09/29(金) 16:46:59.71 ID:d6LRFKzC.net
荻?

508 :花咲か名無しさん:2023/09/30(土) 12:49:07.79 ID:ZQavqVP1.net
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
   (´・ω・`) 呼んだ?

509 :花咲か名無しさん:2023/09/30(土) 12:52:57.11 ID:yqV+rU2q.net
クシャミ、鼻水が出るから秋の花粉症か?と思ってたら
目に症状が出ないのは寒暖差アレルギーの場合が多いらしい
ちなみにアレルギーと呼ばれてるけどアレルゲンはないのでアレルギーではないんだって

510 :花咲か名無しさん:2023/09/30(土) 16:47:03.72 ID:LW+N2kDd.net
もうベランダの遮光ネット外しても大丈夫ですか?
多肉植物、塊根植物の葉焼け、幹焼けが不安です

511 :花咲か名無しさん:2023/09/30(土) 17:45:12.71 ID:GmlDtCZa.net
スエコザサは載っていませんが無料で閲覧できます
牧野日本植物図鑑インターネット版
https://www.makino.or.jp/fixed/?page_key=dr_makino-book

512 :花咲か名無しさん:2023/09/30(土) 20:52:43.74 ID:iBi+ECko.net
切り戻し後は肥料を与えましょうってよく書いてますけどハイポネックス的な液肥をあげるんですかね?

513 :花咲か名無しさん:2023/10/02(月) 22:49:08.35 ID:hzxUmpHy.net
桜は夏は葉が茂っていて下が陰になり、今の時期は落葉して下に陽が良く入りますが
そんな桜の下に植えるのに適した草花はありますか?

514 :花咲か名無しさん:2023/10/03(火) 10:45:30.35 ID:x3Qp7ZkO.net
BB2Cで画像アップロードと書き込みTEST
https://i.imgur.com/d4w6VBb.jpg
スエコザサ(ウソです)

515 :花咲か名無しさん:2023/10/03(火) 10:57:00.47 ID:x3Qp7ZkO.net
BB2Cが使えるようになったみたい
(BB2Cはアップデートされてないから5chサーバー設定が変わったか)

5chが攻撃受けてるらしくて他のブラウザ同様に重いし書き込み完了が出なかったりするけど一応は使える

516 :花咲か名無しさん:2023/10/03(火) 12:16:33.67 ID:Ycs0t5K+.net
夏越しさせたシクラメンを植え替えたいのですが6号鉢に入っていた場合は7号鉢への植え替えで大丈夫でしょうか?

517 :花咲か名無しさん:2023/10/05(木) 09:04:12.22 ID:J7KARbvo.net
シリカ、珪酸系の肥料ってアルミニウムが気になるのですが
純粋な珪酸、珪酸塩のみの肥料ないですか?

518 :花咲か名無しさん:2023/10/05(木) 14:01:11.54 ID:SOBlfnsF.net
アルミニウムは浄水場でも普通に使われていますしお寿司

硫酸アルミニウム(硫酸バンド)
硫酸アルミニウムは、水道用にはAl2O3(酸化アルミニウム)濃度8%のものがよく使用されます。酸性でpH3~4、無色~極めて薄い黄味がかった透明な液体です。
<用途>
凝集剤
PAC同様、水中の浮遊成分を凝集させ沈殿させます。

ポリ塩化アルミニウム(PAC)
ポリ塩化アルミニウムは、水道用にはAl2O3(酸化アルミニウム)濃度10~11%のものがよく使用されます。酸性でpH3.5~5、無色~黄味がかった薄い褐色の透明な液体です。
<用途>
凝集剤
プランクトン、藻類、不溶性の有機物、地質に由来する懸濁成分などは、水中で互いにマイナスの電荷を持ち反発して浮遊しています。PACはその中に注入されると加水分解してプラスの電荷を持ち、浮遊物同士の反発をなくして凝集させ、大きな塊(フロック)を生成して沈殿させます。同用途の硫酸ばんどより適用pH域が広いため、近年では凝集剤としてよく使用されています。

519 :517:2023/10/05(木) 15:01:54.30 ID:J7KARbvo.net
>>518
詳しくありがとうございます
上限値のない塩素添加といい
やはり日本の水道水は恐ろしいですね
改めて認知症予防に気を配りたいと思います

皮膚や血液に直接投与する程は影響ないかも知れませんが
土壌のアルミ量は抑えたいのでいい商品ありませんか?

520 :花咲か名無しさん:2023/10/05(木) 18:17:08.21 ID:4fO+HGBW.net
アルミって認知症に影響あったっけ?
30年位前は出所不明のアルミが認知症の原因になるって噂が広がったみたいだけど

521 :花咲か名無しさん:2023/10/05(木) 18:44:35.59 ID:ys+5ePXQ.net
アルツでスカスカになった脳にアルミが入り込んでたのをアルミが溶かしてそうなったて言うデマが広がった事があったな

>>516
鉢まししたいならそんなところだけどカブのサイズも無しに聞かれてもな

522 :花咲か名無しさん:2023/10/05(木) 18:51:19.17 ID:B0gRJazh.net
アルミは知らんけど銅は生物に害があることは明らか
銅鍋で温めた水(カルキ抜き済み)で水変えしたらヌマエビが死んだとか
雑菌の増殖を抑えるために靴の中に10円玉を入れておくとか

523 :花咲か名無しさん:2023/10/05(木) 20:27:21.09 ID:p7knhN43.net
アルミが気になるとなったら、水に濡れることでアルミが溶出する鹿沼土は使えないね

524 :花咲か名無しさん:2023/10/05(木) 20:30:47.13 ID:cfi8ubiD.net
たんぱく質じゃないの?食事とか腸内環境気にしてる

525 :花咲か名無しさん:2023/10/05(木) 21:09:38.54 ID:B1fECR2B.net
アルミがダメならアルミ鍋とか禁止になるだろ
ラーメン屋とか業務用ズン胴鍋とか
給食を作る大鍋はアルミばかりだし外食出来なくなるよ

526 :花咲か名無しさん:2023/10/05(木) 21:52:04.59 ID:ax0dzKV5.net
化粧砂で富士砂使っているのですが植え替えの時に富士砂だけを取り除くのは大変だと思うのですがどうしていますか?

527 :花咲か名無しさん:2023/10/05(木) 22:09:39.04 ID:WjWuLcZt.net
ある程度取って再利用するけど、他の土と混ざってる部分は諦める

528 :花咲か名無しさん:2023/10/05(木) 22:45:31.31 ID:njA7nJje.net
>>526
べつに取り残った化粧砂があったって何の問題もないが
そういうのが残るのが嫌な神経質なら化粧砂なんてしなきゃいいじゃない 

529 :花咲か名無しさん:2023/10/05(木) 22:45:51.51 ID:njA7nJje.net
>>526
べつに取り残った化粧砂があったって何の問題もないが
そういうのが残るのが嫌な神経質なら化粧砂なんてしなきゃいいじゃない 

530 :花咲か名無しさん:2023/10/05(木) 23:14:06.91 ID:3KgVBSxC.net
ユキヤナギとかの春に花が咲いて夏頃翌年の花芽が出来るタイプの落葉樹の剪定時期の質問です
一般的に花後に剪定って言われますが翌年の花が減ってもいいからなるべく木へのダメージを少なくしたいと思ったら一般的な落葉樹のように冬の葉っぱのない頃のほうが良かったりしますか?

531 :517:2023/10/05(木) 23:28:12.44 ID:J7KARbvo.net
たしかに地殻の構成元素の8%のアルミニウムが有害なのかは疑問でしたが

透析患者はアルミが排出できずに脳に蓄積して透析脳症になるからアルミ自体は有害は確定
ただ健康な人は腸壁の有害物質の選別機能と腎機能があるおかげで蓄積しない
例えばグリホサートが腸内環境と腎機能を攻撃して透析患者になりアルミが腸内バリアを突破してしまう。
それが血液に乗って脳に回るなら説明がつくかと
そもそも土壌のアルミって役割あるのですか?水銀とかカドミウムみたいに全生物にとって有害なら
排除するに越したことないのでは

532 :花咲か名無しさん:2023/10/06(金) 00:28:15.38 ID:MhQiSyGE.net
庭の土をせっせとフルイに掛けて石を取り除いているのですが予想以上にゴロゴロした石が溜まって行ってます

適当に積み上げたままにしたり、産廃処理場に持って行くのではなく
自宅内でどうにか活用もしくは隠すって方法を取りたいのですが何か良い方法はありますか?

敷地内に物凄く水はけの悪い箇所があるのですが1m50cm位掘って
砂利で埋めて地表部分だけ土を被せるって感じにしたら改善するものでしょうか?
この前DIYで井戸を掘ったのですが水面までは地表から1m30cmでした

533 :花咲か名無しさん:2023/10/06(金) 02:36:38.24 ID:a8R0GNGM.net
埋め込んだ石垣で排水良くする工事見たことあるけど
土で詰まるんじゃねーの?って心配になるほどがっつり埋めてたな

534 :花咲か名無しさん:2023/10/06(金) 16:42:30.03 ID:B7r+JEjt.net
アルミ鍋とかアルミ缶やらはアルマイト加工してあるから大丈夫だと聞いたことある

535 :花咲か名無しさん:2023/10/06(金) 19:50:21.84 ID:UxhqWjv7.net
デメリット1:耐熱性が低い
アルマイト皮膜はアルミニウムに比べ耐熱性が低く、100℃ほどでクラックや剥がれが生じてしまいます。

デメリット2:脆い皮膜
アルマイト皮膜は柔軟性がないため、アルマイト後の部材を曲げ加工すると、皮膜が割れたり、剥がれたりします。

普段皆様がお使いの鍋は表面をアルマイト加工したものが大半です。
一方レストランの厨房で使われるような業務用の鍋は、たわしでゴシゴシ洗ったり、ラフに扱われる事が多いのでアルマイト加工していない生地(アルミ地)のものがほとんどです。

536 :花咲か名無しさん:2023/10/06(金) 20:55:27.17 ID:IZXe/hw9.net
給食の食器とかトレイとか全部アルミだったなあ
アルマイト処理されてたんだろうけど先割れスプーン使ってし重ねてたからキズだらけ
アルマイトとかハゲてだろうな

537 :花咲か名無しさん:2023/10/06(金) 21:25:46.44 ID:+82h90pA.net
>>513
うちはクリスマスローズ植えてるよ

538 :花咲か名無しさん:2023/10/06(金) 22:04:13.43 ID:rWVl/+g1.net
スノードロップ
スノーフレークなんかも

539 :花咲か名無しさん:2023/10/07(土) 01:02:22.96 ID:LponTKa2.net
>>515
iphone なら Channeler開発中でおすすめ。iOS板にスレあるです
BB2Cは開発止まったので。両方使い分けてる

540 :517:2023/10/07(土) 11:14:52.53 ID:dnOfUjFc.net
>>522銅は必須元素だから僅かには必要。余分な銅は腎臓が排出してくれる
 
 おそらく長い生命史の中で大地の大部分に存在するアルミの有害性をどう封じるかを
検討した結果、今の内蔵器官が完成したのだと予想
ただしあくまで平均的な金属量の範囲内の話であって
非常識な量を取り込んだりすると排出能力を超えて障害になるのでは?
 野生動物は泥ごと食べ物食べているから
アルミや銅の調理器具は表面加工が剥がれても気にする量ではなさそう
ただし重金属を排出できる機能が衰えた現代人は健康な内臓を取り戻すまで避けた方がよさそう

541 :花咲か名無しさん:2023/10/07(土) 11:23:07.13 ID:Zhlj+F49.net
鉄分補給に鉄製フライパンとか鉄鍋を推奨する人がいるけど微量すぎ
溶出しやすい鉄でも鍋から摂取する量は気休めでしかないしな
(薬やサプリメントで摂るのが普通)

542 :花咲か名無しさん:2023/10/07(土) 12:25:57.60 ID:7zpZIE7C.net
>>541
スレチだけどじゃなぜヒジキがいいと言われてきたのか気になる

543 :花咲か名無しさん:2023/10/07(土) 13:03:02.22 ID:795GWpZ2.net
【ヒジキのヒ素の低減にはゆでこぼしが有効】
ヒ素のように意図せず食品に含まれる有害化学物質については、「生産から消費の段階で適切な措置を講じて合理的に可能な範囲で食品に含まれる量を減らす」というのが、国際的に合意された考え方になっています。
ヒジキに含まれるヒ素は主に無機ヒ素ですが、無機ヒ素は水溶性なので、水洗い、水戻し、ゆでこぼし等の処理によって低減させることができます。
乾燥ヒジキを水で戻し、戻し水を捨てて流水で水洗いをする「水戻し」を行うと、無機ヒ素は5 割程度減り、乾燥ヒジキを直接ゆでる「ゆで戻し」でも8 割程度減ります。
無機ヒ素を減らすための最も有効な方法は、乾燥ヒジキを水で戻したあと、戻し水を捨ててから、熱湯でゆでてお湯を捨て流水で水洗いをする「ゆでこぼし」で、無機ヒ素を9 割程度減らすことができます。

544 :517:2023/10/07(土) 15:36:27.01 ID:dnOfUjFc.net
>>542
たしかにヒジキ加工業者の設備が鉄の鍋だった時代は鉄鍋から溶出した
鉄がヒジキに上乗せされて鉄分が何倍にも増えると聞いたことがある
(今はステンレス製が主流?なので鉄分量スカスカ)
わざわざ分けて記載されている
【ひじき100gに含まれる鉄分の違い】
・ひじき(ほしひじき/ステンレス釜/乾):6.2mg
・ひじき(ほしひじき/鉄釜/乾):58.0mg
この恩恵がヒジキ特有なの記載の仕方だから
鉄鍋で煮ればどんな食材でも鉄分が倍増するのかどうかは未確定

545 :517:2023/10/07(土) 15:52:40.38 ID:dnOfUjFc.net
植物もアルミの有害性から逃れようと色々工夫しているようです
以下引用
"耐性植物はAlイオンを感知してリンゴ酸を分泌し、
リンゴ酸はAlイオンとキレート結合物(錯体)を生成して
Alを土壌から溶脱しやすくして(いわばAlイオンの解毒)
Alイオンの毒性を回避していることが明らかにされています"

546 :花咲か名無しさん:2023/10/07(土) 16:11:18.82 ID:7zpZIE7C.net
>>544
ためになる情報ありがとう!
ぜんぜん違うんだね これからはなんでも鉄鍋で煮るよw

547 :花咲か名無しさん:2023/10/07(土) 16:24:27.86 ID:vHNO7+bA.net
>>546
南部鉄瓶で沸かしたお湯で麦茶とかハト麦茶飲んだらええんちゃうかな

548 :花咲か名無しさん:2023/10/07(土) 16:30:50.19 ID:Bm7hv4HH.net
キレート化は金属元素の吸収促進にも使われる説明なんだが
なんで都合のいい方ばかり取り上げるんだろうか

549 :花咲か名無しさん:2023/10/07(土) 16:43:52.71 ID:SBertdtv.net
海藻中のヨウ素が鉄と結合するんじゃなかったか?
ヒジキに限らず

550 :花咲か名無しさん:2023/10/07(土) 18:39:24.98 ID:RU6Nd1XW.net
百均で購入した野菜用培養土と化成肥料を使ってプランターで小松菜の栽培に挑戦しているのですが、本葉が出始めた頃からふにゃふにゃに萎びて枯れるものが続出しています。

このまま全部駄目になってしまいそうな勢いです。
どういった問題を疑うべきでしょうか。

余った種を昔観葉植物を育てていた鉢に土も入れ替えず適当に蒔いておいたものの方が順調に育っています。
(隣に置いているので気温や日照などの条件は同じです)

その順調なものと比較して、枯れていっているプランターの方は以下のような違いが見られます。

・葉の形状や色は普通だが、やたら茎が長い
・成長が遅い(1ヶ月前に種まきしたものでまだ本葉が2枚程度)

551 :花咲か名無しさん:2023/10/07(土) 20:28:32.72 ID:zstY72g1.net
ミネラルが話題になっててびっくりした
微量元素の摂取量はむずい。微量だからすぐ過剰と欠乏繰り返してしまう
特に内臓の病気もない人は普通に食事してたら悩む必要ないんだよ
鉄のフライパン等は、若い女子の場合
かなり意識しないとすぐ欠乏する
ちょっとでも摂れる手段って意味合いにとらえたらいいと思うけど、サプリがあるしなあw

552 :花咲か名無しさん:2023/10/07(土) 20:29:55.09 ID:GkJumWEU.net
>>550
ど素人だけどミニトマトでは肥料やりすぎをよく注意された

553 :花咲か名無しさん:2023/10/07(土) 21:09:58.58 ID:9SBnT/ep.net
>>532
暗渠つくるのに使ったらどうやろか?

554 :花咲か名無しさん:2023/10/07(土) 21:27:10.17 ID:cp5UhigN.net
訳あって庭に土を30cm程盛る事になりました
桜と紅葉の木があるのですが土を盛っても問題無いでしょうか?
幹も30cm程埋まる事になります

555 :花咲か名無しさん:2023/10/07(土) 22:31:22.62 ID:wrr01iaI.net
>>554
ぜんぜん問題ありませんよ
うちなんか数年前7〜8メートルある桜の巨木を土地造成のためそのまま3メートルほど埋めましたが、低くなった桜は相変わらず毎年満開に咲いてますよ

556 :花咲か名無しさん:2023/10/07(土) 23:00:55.89 ID:9r8AieZ/.net
盛土造成だと普通は30cmくらい盛るごとに重機やランマーで土の締め固めを行います
単なる盛り土だと宅地はおろか駐車場にも使えない土地になってしまいます
単なる庭なら問題ないでしょうが

557 :花咲か名無しさん:2023/10/08(日) 00:19:31.15 ID:vAEuCFxX.net
>>552
ありがとうございます。そういえば最初に萎びているのに気づいたのは追肥した翌日だった気します。
初めてなので取り敢えずググって出てきた通りに、種蒔きの2週間後に60センチプランターに化成肥料8-8-8を10gまいたのですが、何が駄目だったんでしょう…

まいた肥料の粒はもう殆ど原型を留めていませんが、取り敢えず回収できる分だけでも回収してみます。

558 :花咲か名無しさん:2023/10/08(日) 12:37:48.19 ID:XKfafzCh.net
ムカゴが沢山取れた 早速塩茹でして食べた

559 :花咲か名無しさん:2023/10/08(日) 13:46:07.52 ID:V7UfRUAF.net
ムカデに見えてびびった

560 :花咲か名無しさん:2023/10/08(日) 14:04:48.38 ID:jPFOB1qG.net
アベガー、アベガーこんな場所で政治話うざいなと思ってよく見たらアガベだったのはある

561 :花咲か名無しさん:2023/10/08(日) 15:05:44.33 ID:L310KHuC.net
>>532
うちは庭から出た砂利・石を土嚢袋に詰めてから埋めたよ
DIY簡易暗渠も防草シートとかで包んだりしないと土が流れ込んで詰まるそうなので

562 :花咲か名無しさん:2023/10/08(日) 16:13:31.41 ID:a08UpnJY.net
育成に失敗した植物ってどうしていますか?
多肉植物のハオルチアを育てていたのですが、初心者には育成が難しくて根腐れして形崩れし、何とか生きてる状態のものや、死にかけのものがあります。
スペース的な問題と、そんなに高くない植物なので買い直しができるので処分してしまってもいいかなとも思っています。
長年園芸やってる方はそのへんどう考えていますか?

563 :花咲か名無しさん:2023/10/08(日) 16:13:55.12 ID:a08UpnJY.net
育成に失敗した植物ってどうしていますか?
多肉植物のハオルチアを育てていたのですが、初心者には育成が難しくて根腐れして形崩れし、何とか生きてる状態のものや、死にかけのものがあります。
スペース的な問題と、そんなに高くない植物なので買い直しができるので処分してしまってもいいかなとも思っています。
長年園芸やってる方はそのへんどう考えていますか?

564 :花咲か名無しさん:2023/10/08(日) 17:50:26.67 ID:dGCerysE.net
好きにしろと
でも多肉根腐れさせるとか全く調べてなかっただけだよね
多分植物育てるの向かないよ

565 :花咲か名無しさん:2023/10/08(日) 18:57:40.70 ID:6z+UE5w1.net
>>562
刻んで米ぬかと混ぜてコンポストに入れてる

566 :花咲か名無しさん:2023/10/08(日) 21:02:07.75 ID:GxHgS8IM.net
花壇の目隠しフェンスの外側10cm無いくらいの溝に何か植えようと思って
簡単そうなムスカリとハナニラを植えたんですが、
ムスカリとハナニラの休眠期にこの狭いスペースで共存できる草花ってありますか?
最近Youtubeで宿根草と球根を一緒に植えるというような内容を見たので、欲張りたくなってしまいました。
ちなみにムスカリとハナニラは5?間隔で植えてます。

個人的にはポーチュラカとかどうなのかなとか思ってます(種まき想定)
かなり狭いスペースですが、花壇の外側スペースなので土の深さは1mくらいあります。
北関東の暖地エリア、午前9時~正午の間が日向の半日陰で、風遠しは良いというか強めです。
宜しくお願いします。

567 :花咲か名無しさん:2023/10/09(月) 07:42:34.61 ID:rJLup3Vl.net
>>564
園芸初心者スレにその言い方は無いわ

568 :花咲か名無しさん:2023/10/10(火) 23:02:52.16 ID:xr36dJwL.net
EB-aって土壌改良材使ってみようと思うんだけど
EB-aとEB-aエコってナニか違うの?

569 :花咲か名無しさん:2023/10/11(水) 01:19:12.40 ID:ylLHgW5J.net
にんにくが発芽しましたが、芽が折れてしまいました
黒マルチの穴がずれていたので、黒マルチの穴の縁にひっかかり折れたようです

この場合、芽が折れたニンニクは今後育ちますでしょうか?

570 :花咲か名無しさん:2023/10/11(水) 01:54:52.47 ID:gzIMBnuc.net
昨日のNHKの「ゆう5時」で
・ぎんなんラーメン(麺の15%がぎんなん、さらにトッピングでぎんなん7個)
・ぎんなんチャーハン(10個くらい見えてた)
をご当地メニューで紹介
「食べ過ぎると中毒になる可能性もあるのでお子さんは注意」とのコメントも

571 :花咲か名無しさん:2023/10/12(木) 23:56:33.80 ID:lObi0PgU.net
最近ハオルチアはじめましてしっかりと育てたいなと思いライトを買おうと思っています
ハルデザインのgl-xとlightSTAFFで迷ってるんですけがどっちがおすすめとかありますかでしょうか
こっちの方がおすすめってライトがあればそちらもお願いします

572 :花咲か名無しさん:2023/10/13(金) 00:24:12.11 ID:nT2IpUcS.net
太陽光
とはいかない設置環境なら、少しでも平均演色評価の高いやつがいい

573 :花咲か名無しさん:2023/10/13(金) 07:56:56.25 ID:NMITbdhV.net
ライトといえば緑色はハダニが寄らなくなるとか

574 :花咲か名無しさん:2023/10/13(金) 10:01:18.03 ID:84RUrMhC.net
チョコレートコスモスが蕾のまま永遠に咲かないのですがどうしたらいいでしょうか?
植え付けて2週間ぐらいです
去年チョカモカ買った時も同じで結局咲かずに葉だけ茂り冬に処分してしまいました
今年は別の品種ショコラを買ったのですが同じような状態です
南西に植え付けており陽当たりは抜群で日照不足ではありません

575 :花咲か名無しさん:2023/10/13(金) 11:29:31.01 ID:V2ziaRFw.net
初心者がチャココスに手を出してはいけない
上級者ですら手こずり撤退する物が続出する

576 :花咲か名無しさん:2023/10/13(金) 11:36:12.28 ID:tI0TC8Gt.net
肥料の上げすぎか夜も明るいか
自分は育てたことないからググってみたらその辺が出てきた

577 :花咲か名無しさん:2023/10/13(金) 11:43:15.12 ID:y9s8q8pv.net
窒素やりすぎてそびえるようなクソを育てたことがあるワイに悲しい過去

578 :花咲か名無しさん:2023/10/13(金) 11:51:27.89 ID:tI0TC8Gt.net
さらにググった
ショコラってもう花期が終わる春咲きタイプだから、来年のために休んでいてもらったほうがいいんじゃないの?

579 :花咲か名無しさん:2023/10/13(金) 12:19:23.90 ID:zoehxCZK.net
南東向きのマンションなんだけど
この時間になると日光が入らなくなるんですが
観葉植物の照度はどうなんでしょ?
数時間の直射日光あびるだけで足りますかね。

580 :花咲か名無しさん:2023/10/13(金) 12:20:58.34 ID:bLVP8uYK.net
根が伸びてるうちは花が咲かなかったり

581 :花咲か名無しさん:2023/10/13(金) 13:17:43.25 ID:Ennrn0ob.net
>>579
植物による
日がほとんど入らない場所でも元気に育つものもあれば日光浴をさせた方が良いものもある

582 :花咲か名無しさん:2023/10/13(金) 13:34:49.21 ID:84RUrMhC.net
レスありがとうございます
チョココス初心者向きじゃないのですね...
あのシックな花がとても好みでどうしても育てたいのですが、今回無理だったら諦めます
ど田舎で街頭がまともにない様な所なので夜は真っ暗です
肥料は地植えの3株にバイオゴールドを一掴みあげました
今年は花諦めて来年まで待ってみたいと思います
海沿いの暖地で湿度が高い地域なのですが、気候自体が向いていない可能性もあるかもしれません

583 :花咲か名無しさん:2023/10/13(金) 13:35:12.40 ID:zoehxCZK.net
>>581
モンステラ、パキラ、ウンベラータ、柑橘類とかです。

584 :花咲か名無しさん:2023/10/13(金) 13:50:40.75 ID:amdvvmUL.net
水に沈めたら虫みたいのが大量に出てきたんですがなんていう虫ですか?
https://i.imgur.com/0VV6NWT.gif

585 :花咲か名無しさん:2023/10/13(金) 14:04:33.55 ID:n+gA5ObL.net
>>584
トビムシだと思われる
ちがったらゴメン

586 :花咲か名無しさん:2023/10/13(金) 15:20:06.30 ID:1lTuCS1h.net
>>583
どれも日当たりを好む植物みたいだね
普段の管理で元気がなくなってくるならもっと日を当ててみるとか
それぞれ専スレあるから読んでみるといいかも

587 :花咲か名無しさん:2023/10/14(土) 21:07:17.01 ID:YqAfM6jy.net
園芸に使うホースは今まで何も気にせず取り回しのしやすさから細いホースを選んでいたのですが
ホースの先から出る水の量や水圧はホースの太さと長さで大きく変わると知りました

内径15mmのホースに変更するとして、蛇口や途中、シャワーノズル等にタカギのホースジョイントを入れてしまうと
それだけでも結構落ちてしまうのでしょうか?
https://hi.takagi.co.jp/products/list.php?category_id=67

588 :花咲か名無しさん:2023/10/14(土) 21:50:55.42 ID:0fpkqkp2.net
竹を1mほど残して切って枯らす方法って篠でもできるんでしょうか?

589 :花咲か名無しさん:2023/10/14(土) 21:52:27.70 ID:y0dWGqeV.net
元々の水道の水圧にもよるよね
水圧が低い地域なら太いホースを使ってもあまり意味ない
あと一般的な戸建の宅内引き込み管の内径は13mmだからそれより細い部分があれば影響出るかも?

590 :花咲か名無しさん:2023/10/14(土) 22:23:23.28 ID:YqAfM6jy.net
>>589
上水道ではなく新規に井戸ポンプを設置してこれからDIYで配管する予定なのですが
スペックを見てもスペックが高いのか低いのか全然分からないですorz
↓の赤丸がスペックです
https://imgur.com/021UnNn.jpg

ポンプの排出側の口径は25mmなのですが配管自体は
水栓ギリギリまで25mmで持って来た方が良いですよね?

591 :花咲か名無しさん:2023/10/14(土) 23:17:47.87 ID:LP/36PQN.net
>>590
井戸は揚水してみないと適切な能力のポンプの見極めが難しい
井戸自体の集水能力よりポンプが強力だと吸い上げ続けてると井戸内の水位が下がってエアーを噛むので強すぎても無駄
強すぎればバルブで揚水量を絞ればいいんだけどね
要するにポンプ選定の際の能力は上限をエアーを噛む程度の流量とし下限を自分の想定する用途における需要の流量とした範囲で決めればいい

592 :花咲か名無しさん:2023/10/14(土) 23:39:25.81 ID:3hQNnEh1.net
>>590
水圧については井戸水の高さによるのは事実。
井戸用ポンプ以外でもマンションとかは高層階では水圧が落ちる。

それで、ひとつの目安なんだけれどウォシュレットとかは12〜15L/分くらいを最低限の水量としてる。
20〜30L/分くらいが水道の一般的な流量と考えたらいいと思うよ。

カタログスペック通りならそこらの水道並み。
3階建の屋上に散水線をつけたいとかそういうのでなければ、全く問題ない

593 :花咲か名無しさん:2023/10/14(土) 23:41:47.99 ID:YqAfM6jy.net
>>591
そんなの気にせず買ってしまって
買った後に強ければ良いって物じゃないって事を知ってしまいましたorz
バルブで絞って使うってのもアリなのでしょうか?

まだ取り付けも何もしていないのですがメンテナンスする時の為にゲートバルブのは買っていて
これをバタフライ弁とかグローブ弁タイプにすれば良いって感じですか?
ボールバルブでもいけるのであれば安価な製品が沢山あるので助かるのですが

594 :花咲か名無しさん:2023/10/14(土) 23:58:10.96 ID:YqAfM6jy.net
>>592
水面までは1.4mくらいで水圧の欲しい部分(庭に設置予定の水栓)までは10m未満なので
水圧は問題無さそうですね
今のところは庭への散水、池への給水がメインで暫く使って問題無ければ
平屋のトイレに流す水とかに使う事も検討しようかなと思っています
トイレに使うとなると使った量に限らず住んでる人の人数に応じて毎月一定額の下水道使用料を払う必要があるので微妙なラインですが

ここら辺の井戸は何処も市の飲用可能な災害指定井戸に指定されてはいるので水質検査すれば多分飲用可能ではあると思うのですが
飲む水は流石に上水道かなと…
井戸水ってどんな使い方してる人が一番多いんだろ

595 :花咲か名無しさん:2023/10/15(日) 04:43:49.00 ID:lYfvtHyM.net
トイレに使うのは単に流すだけならいいけどウォッシュレットは温水化部分の銅板とかに穴開いて水漏ったりするから注意

596 :花咲か名無しさん:2023/10/15(日) 05:35:13.76 ID:aFTU/VzN.net
井戸の打ち込み管はφいくつなの?

597 :花咲か名無しさん:2023/10/15(日) 09:28:02.90 ID:a8VBf3tw.net
さすがにスレチになってきたからDIYの板でやったらどうなの?

598 :花咲か名無しさん:2023/10/15(日) 12:28:08.63 ID:yKdCtAXq.net
DIYスレのほうが良いのでは

599 :花咲か名無しさん:2023/10/15(日) 16:47:08.44 ID:RrzuBjBQ.net
切り花のコスモスを発根させて地植えにしたいのですが可能ですか?

600 :花咲か名無しさん:2023/10/15(日) 17:03:43.12 ID:cYoHt4Gn.net
>>599
茎が太くて葉っぱをある程度つけてれば行けるんじゃないかな
倒伏して接地したところから不定根出るし

でも寒くなると枯れるよ

601 :花咲か名無しさん:2023/10/15(日) 17:09:39.62 ID:RrzuBjBQ.net
>>600
ありがとうございます

602 :花咲か名無しさん:2023/10/15(日) 18:23:45.49 ID:Dqd7bQFp.net
耕運機も何もない状態で畑作りをしています 隣の農業のおじさんは 草刈りをした後の草を耕運機で うまい具合に 畑の中にすき込んでいます 私の場合 雑草を取ったらそれを放置してそしてそこに種植えているので 与え 畑がパサパサになっているような状態です これは 今後 まずいですよね

603 :花咲か名無しさん:2023/10/15(日) 18:36:13.20 ID:CrkjQoFg.net
近所から苦情来ないなら好きにしろ

604 :花咲か名無しさん:2023/10/15(日) 22:30:51.84 ID:Dec8x+Zb.net
>>602
雑草を取ったらそれを放置してそしてそこに種植えている、て、放置してる草の上に種播いてるのか?
ふつうはすき込まないなら草はよけて種蒔くぞ

605 :花咲か名無しさん:2023/10/16(月) 00:03:33.92 ID:d1Q9WCvr.net
>>604
すみません 自分でも文章がおかしいことに気がつきました 訂正です 刈り取った雑草を畑の横に放置して 土が露出した状態のところに種を撒いてます 多分 土壌侵食なのか パサパサになってしまっています

606 :花咲か名無しさん:2023/10/16(月) 00:58:55.95 ID:gJfEuCWv.net
>>605
積んだ草に米ぬかまいてボカシにして畑にすきこむ
何を植えるか知らないけど、植えるものに合わせた元肥をしたがええよ

うちはボカシや米ぬか牛糞に籾殻をまいてるけど大抵のものは育つようになった

607 :花咲か名無しさん:2023/10/16(月) 03:36:00.89 ID:8n4CZhcR.net
緑肥植物でもない雑草鋤き込んでもメリット少ないから鋤き込み目的ではないと思うよ
あと耕運機は細かくしっかり耕すので土の仕上がりが人力とは違う
耕運機は細かくフワフワになる感じ
まずは土壌改良をしてしっかり耕すのが良いかもね

608 :花咲か名無しさん:2023/10/16(月) 04:08:33.12 ID:8n4CZhcR.net
鋤き込み目的ではない←土壌改良目的ではない
って意味です
雑草も改良効果はゼロじゃないですが
改良の為というより手間を掛けず雑草を処分しているのかと

609 :花咲か名無しさん:2023/10/16(月) 06:50:39.50 ID:d1Q9WCvr.net
>>606
色々とありがとうございます 初心者ですみません 米ぬか というのはどこで手に入れますか

610 :花咲か名無しさん:2023/10/16(月) 06:51:41.55 ID:d1Q9WCvr.net
>>606
色々とありがとうございます 初心者ですみません 米ぬか というのはどこで手に入れますか

611 :花咲か名無しさん:2023/10/16(月) 07:04:09.09 ID:FW1xM+c0.net
Google先生に聞けばいくらでも色んなこと出て来ると思うんだけど
雑草の問題と、土の問題は、わけて考えた方が良いと思うよ
雑草を置いておく場所があるなら、そこに溜めて分解させてゴミを減らす
土はちゃんと土作りして作物が育つようにする
雑草を混ぜるから土が良くなる、ということではない

612 :花咲か名無しさん:2023/10/16(月) 10:57:02.35 ID:li+tF64F.net
>>609
精米所

613 :花咲か名無しさん:2023/10/16(月) 13:42:32.24 ID:SsMJqBv0.net
一年草だけど植え替えるんだって

大阪・梅田のど真ん中にできたスイカを市が移植 いたずら防止など危険回避のため
https://news.yahoo.co.jp/articles/7da03a52b7138d3178a9f9f251d7b27723a3cee5

614 :花咲か名無しさん:2023/10/16(月) 14:33:33.44 ID:FVFNvRZZ.net
どこだかのバナナと合わせてど根性パフェの完成や!

615 :花咲か名無しさん:2023/10/16(月) 14:57:36.40 ID:TD3Hs5ex.net
植物は午前中に光合成を行ない、午後になるとほぼ光合成を行わないと聞きました
ていうことは、家の東側に置いて(果樹・樹木類)午前中に2時間日が当たるのと、西側に置いて午後から日没まで5時間当たるのとで選んだら短くても東側の方が良いって事ですか?

616 :花咲か名無しさん:2023/10/16(月) 15:13:27.28 ID:NoFFQDdC.net
昔から朝日が大事
西日は毒と言われてる

617 :農家:2023/10/16(月) 16:30:30.89 ID:VmuKEi0B.net
>>615
そうじゃない
光合成するかどうかが時間帯で決まるわけじゃなくて
光合成を十分したらそれ以上しなくなる(できなくなる)という事
午前中日当たりの悪いところに植えるより午後に日当たりがいいところに植えた方が生育はいい

618 :花咲か名無しさん:2023/10/16(月) 16:37:38.98 ID:O2HHHawu.net
スイカゲーム大ヒットだしね

619 :花咲か名無しさん:2023/10/16(月) 18:05:20.90 ID:+/czeIo7.net
ハウスでほったらかしだったスイカを収穫してみたけど
甘いのは中の方だけだったや

620 :花咲か名無しさん:2023/10/19(木) 07:48:32.44 ID:WH1uvL3G.net
オクラ育ててたら何で栗ができるのでしょうか?
花が咲きとれたら可愛いクリちゃんが現れます。

621 :花咲か名無しさん:2023/10/19(木) 14:57:14.62 ID:PV1APTTn.net
直射には当たって無いですが夏に30℃以上行くとこにリキダスやハイポネックスなどを置いていたのですが、効果減っちゃってますか?
注意書き欄に高温多湿の場所は避けて下さいみたいなこと書いてあったので

622 :花咲か名無しさん:2023/10/19(木) 15:21:50.61 ID:8rlmez31.net
リンとカリは大丈夫だと思うけど、窒素と鉄分は効果が変わってるかもね

623 :花咲か名無しさん:2023/10/19(木) 16:32:51.60 ID:PV1APTTn.net
>>622
ありがとうございます。
リキダス、ストレスブロック、メネデール活力剤、メネデール液肥、ハイポネックス原液、全部ヤバそうですね・・・
そう言う意味じゃ微粉ハイポネックスは良いですね
夏場は容器ごと冷蔵庫で保管とかした方が良いのかなぁ・・・それもおかしいか

624 :花咲か名無しさん:2023/10/19(木) 20:55:39.35 ID:O61+3yPG.net
庭の土を振るって砂利を取り除き山のように積み上げているのですが
数日放置したら何かの種が発芽して沢山芽吹いていました
元々雑草だらけだったので土の中に埋もれていた雑草の種が発芽したんだと思うのですが
小さな雑草が一面に生えた場合、どの様に除草するのが効率良いのでしょうか?
今回は面倒だったのでグリホ系の除草剤をサッと撒いて枯らしましたが
花とかを植えた後にわらわらと生えて来たら大変そうなので方法を知っておきたいです

625 :花咲か名無しさん:2023/10/19(木) 21:21:21.56 ID:olOEYtBU.net
バーナーで焼く

626 :花咲か名無しさん:2023/10/19(木) 22:11:11.98 ID:yUL739qq.net
熱湯もいいよ

627 :花咲か名無しさん:2023/10/19(木) 22:18:59.62 ID:O61+3yPG.net
レスありがとうございます
バーナーや熱湯は植える前にやる発芽抑制的な方法でしょうか?
植えた後にワラワラと生えて来た場合の効率的な方法や使う道具があれば知りたいです
分かり難い書き方をしてしまいすみません

628 :花咲か名無しさん:2023/10/19(木) 22:24:02.25 ID:lB81JXEd.net
まだ暖かい地域なら2週間くらい透明ビニールマルチで地温上げて種を殺すか
土をビニールに入れて日向において温度を上げて種を殺して3センチくらいその土を敷けば
しばらく余計なものは生えてこないと思う

629 :花咲か名無しさん:2023/10/19(木) 22:41:15.22 ID:NASLbfii.net
花など植える前に石灰窒素かな?

630 :花咲か名無しさん:2023/10/19(木) 22:48:07.57 ID:KLyGUIM6.net
イチジクやオリーブの苗木をある程度まで大きくしようと鉢植えにして露地に置いとくと気がついたら根が下に抜け出して地面に根はりしてしまいます。
これ防ぐにはどうしたら良いでしょうか?

631 :花咲か名無しさん:2023/10/19(木) 23:40:34.11 ID:VtWmO+d7.net
>>630
地面に直置きせずにトレーや棚に載せる、ポットフィートやプランタースタンドかます
土の上に直置きしたら根はほぼ確実に伸ばされるよ
でもある程度大きくしたいなら最初から不織布ポットや鉢で根域制限して半地植えにするのもいいんじゃないかと思うけど

632 :花咲か名無しさん:2023/10/20(金) 02:53:24.65 ID:5IPMiKsy.net
10月に入るとお隣さんの建物で朝日以外は陰に入る南向きの庭があるのですが
そこに花を植えたいと思っています
暇している親がジャンジャン水やりをするので根腐れしないようにしたいのですが
その様な場合は赤玉ではなく鹿沼土やボラ土を混ぜるのが良いのでしょうか?
レイズドベッドにして25cmくらい上げようとは思っているのですが
オススメの土作りがあれば教えて下さい
九州なのでボラ土はメチャメチャ安くで買えます

633 :花咲か名無しさん:2023/10/20(金) 03:50:24.07 ID:DOHxOAQr.net
一年草なら下15センチは日向の大粒敷き詰めて水はけ確保してその上10センチに培養土とかでいいんじゃ?

634 :花咲か名無しさん:2023/10/20(金) 04:30:03.19 ID:5IPMiKsy.net
>>633
レスありがとうございます
ボラ土は洗濯ネットに入れてしまっても問題無いでしょうか?
因みに宿根草の場合はどんな感じが良さそうですか?
宿根草や球根を植えつつ一年草で隙間を埋めるって感じで考えています

635 :白白庵:2023/11/19(日) 15:26:08.74 ID:wTqfr4sp8
白白庵と性犯罪者、加藤渉 容疑者の関係

(性犯罪と関連の深い)白白庵
〒107-0062 東京都港区南青山二丁目17-14

 東京都港区南青山二丁目にある白白庵という美術、工芸作家の作品を扱う店舗が性犯罪の資金源になっている。
2023年9月に埼玉県東松山市幸町二丁目在住の造形家 加藤 渉 容疑者(38)が未成年に対する強制性交容疑で逮捕された。
加藤容疑者のに資金を提供していたのが白白庵というわけだ。
白白庵では加藤容疑者の作品を大々的に扱っており、加藤容疑者がレイプを行う際に資金的に大いに助けられていた。

総レス数 635
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200