2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

害虫最強を決めろ!

1 :花咲か名無しさん:2023/09/13(水) 02:28:07.43 ID:idYrN5xK.net
害虫駆除の優先度は被害度合いによって決まる
育ててる植物に被害の起きる可能性のある害虫を被害が大きいものから優先的に殺せ!

2 :花咲か名無しさん:2023/09/13(水) 02:38:43.88 ID:idYrN5xK.net
被害度合いはこんなもんか
攻撃性:植物を再起不能にするほど高ポイント
被害範囲:他の植物にも影響を与えるほど高ポイント
耐薬品:薬剤が効きにくいほど高ポイント

3 :花咲か名無しさん:2023/09/13(水) 02:59:12.45 ID:idYrN5xK.net
A
ボクトウガ、カミキリムシ、コガネムシ

B
アブラムシ、ハダニ

C
カメムシ、ヨトウガ、アゲハ、モンシロ、ハモグリバ、ウリハムシ

4 :花咲か名無しさん:2023/09/13(水) 18:26:34.55 ID:BfKRjdpu.net
科学農薬一切効きません、トマトのウイルス媒介しまくります
トマトナスきゅうりバジルなど夏野菜で大繁殖

タバココナジラミ バイオタイプQ
https://www.maff.go.jp/pps/j/guidance/pestinfo/pdf/pestinfo_081_3-4.pdf

害虫の王の凱旋である、道を開けよ

5 :花咲か名無しさん:2023/09/13(水) 18:32:07.63 ID:BfKRjdpu.net
https://www.naro.go.jp/project/results/laboratory/vegetea/2008/vegetea08-21.html
侵入害虫であるタバココナジラミバイオタイプBおよびQは、果菜類を中心に吸汁害とすす病を誘発し、トマト黄化葉巻病の病原ウイルス(TYLCV)を媒介することから、トマト生産で大きな脅威を与えている。
近年、両バイオタイプがキュウリ退緑黄化病とメロン退緑黄化病の病原ウイルス(CCYV)を媒介することが判明し、ウリ類でも防除の重要性が増している。
さらに、バイオタイプQは両ウイルスの媒介に加えて、各種薬剤に抵抗性を獲得する能力が高いことから、果菜類で最も重要な害虫の一つとなっている。

6 :花咲か名無しさん:2023/09/13(水) 18:36:30.74 ID:BfKRjdpu.net
タバココナジラミ バイオタイプQは今年とうとう北海道に到達したそうだ
http://www.agri.hro.or.jp/boujosho/yosatsu/yosatu-R4-pdf/20230315_%E7%89%B9%E6%AE%8A%E5%A0%B1%EF%BC%91%E5%8F%B7_%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97Q_%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93.pdf

基本は日本では屋外では越冬できないそうだけど
個人宅ではサンルームなどで越冬させないように注意しようね
寄主植物となりうる宿根草は冬場は地上部を切り戻したり
被害が出始めたらアーリーセーフやねんちゃくくんなどの窒息系で早期防除するのがいい

7 :花咲か名無しさん:2023/09/14(木) 04:41:13.08 ID:RZZuZgPl.net
僕は紫蘇と空芯菜の桶にコガネムシみつけて
パニック気味にダイアジノン買って撒いてをやってしまいました
あの人の幼体ヤバいと脅かされすぎましたね
たぶん産んでなかったんですよ彼女
その後は残った成分こわくて刈らずじまいですわ食用には
浸透移行はせんということですけどもやっぱりね

8 :花咲か名無しさん:2023/09/15(金) 18:42:33.31 ID:+x7FT9KT.net
チャドクガ

9 :花咲か名無しさん:2023/12/14(木) 21:08:12.14 ID:cWf5OyUo.net
最強は葉ダニ一択 

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200