2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現実逃避としての英語学習☆2nd

1 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 09:17:03.49 .net
たしかに今やるべきことは他にある。
面倒ではあるが優先順位の高いことが他にある。

そう、今おれははっきり現実逃避だと自覚しつつ
英語の勉強をしている。

だが、漫画を読んだりネットをさまよったり
手淫にふけるよりはマシではないか?

でも、今年は別の試験も同時進行で受けようとおもう。
英語力落ちるのを恐れていたら、他に何もできないからね。

2 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 09:18:57.70 .net
前スレ

現実逃避としての英語学習
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1264760927/

※ただし、2ちゃん鯖ぶっ飛び事件により閲覧不能に近い。

3 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 10:09:47.19 .net
そういうことを言いだすと、人生って意外と全体的に
現実逃避じゃね?
暇潰しともいえるけど

4 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 15:28:05.71 .net
環境問題とか選挙制度とか
科学技術、紛争、倫理、経済格差、その他もろもろ

興味無くて教科書やニュースでシカトしてたもののほとんどを
語学用の教材を通じて相当覚えた

5 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 17:09:59.58 .net
引きこもり留学もこれかな

6 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 18:07:43.04 .net
現実逃避っていうか普通はそれ「趣味」っていうんじゃね?

7 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 19:22:16.93 .net
そして地震で下敷きに

8 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 19:58:21.00 .net
流石にネタにして良い事と悪い事位は判断出来る様になろうな

9 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 23:44:47.10 .net
現実逃避しようと思ってるのに頭が悪いと言う現実を突きつけられて困ってます

10 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 01:19:24.24 .net
命は大切にねm
http://yokonami.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2011/01/12/110209.jpg

11 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 09:10:33.05 .net
>>6
まあそうなのかな
でも英語学習ってのは、「俺は勉強してるんだぜ」
っていう優越感に駆られてやってる向きもあるんじゃないかな
本当は別の趣味やりたいけど、後ろめたいから(他にやるべきことがあるから)
無理やり「役に立つ」(ような気がする)英語学習に「逃げ」ているというか・・・
まあ、勇気ある逃走、名誉ある逃走と思っての英語学習というかなんというか・・・・

12 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 09:28:06.31 .net
>>11
お前の特殊な思考回路なんか知るか
カラオケでもゲームでも仕事と関係ない勉強でも普通は好きだからやるんだろ

13 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 09:45:00.93 .net
下心があるかないかだな

14 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 10:02:58.50 .net
お前ら英語好きでやってんのか?

15 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 10:08:22.41 .net
>>6
全然違う。

16 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 10:12:41.55 .net
>>15
役に立ちそうな現実逃避ってことかな?
ゲーム・・・楽しいけど、それって後に何が残るの??
ってのと英語は全然違うもんな
何に価値観をおくかなんだろうけど・・・・

17 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 13:10:52.48 .net
>>12
うるせーばか

18 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 00:00:46.14 .net
明らかに他に優先順位が上の試験があるのに
その試験勉強が苦痛が故に英語を勉強してた時期が自分にもあるw

目標がTOEICだったから、合否があるような試験とは違うし
仮にTOEICの目標点に届かなかったからといって
趣味の延長なんで、昇進に影響することもないし。

友人に逃避行動を指摘されて目が覚めて、
今は本命の試験勉強をメインにしてる。

19 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 00:19:24.42 .net
俺は無職だ
わかるよな

20 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 00:21:39.89 .net
無職ではない
司法試験浪人生という肩書きがある

21 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 21:40:36.73 .net
今年50歳を迎えるのに司法試験浪人生で通るのか?

22 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 12:18:27.04 .net
ジジイ

23 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 17:43:11.44 .net
>>16に同意 それに英語が出来れば国外逃亡にも有利、金髪女とやれるかもしれねぇだろうが
日本だけじゃね。いろんな意味で差別が平然と許され、弱者や失敗したものがごみあつかいされるのは、
少なくとも、食って、抜いて、糞して、寝て起きてよりはまし

24 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 18:01:14.81 .net
ゲームなんかで現実逃避するよりも後ろめたさは少ないから

25 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 18:33:43.48 .net
後ろめたさの少なさはポイントだな
TOEICとか達成感あってある意味面白いし

26 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 19:09:07.17 .net
メガネフェイスで本屋の英語コーナーをはしごするウジ虫君。

        『メガネの奥の強い気持ちマケナイ』     ヒイィ〜〜カッケェ〜お前カッケェ〜WwwWWww




ある日のこと、そこにウジ虫君が現れた。本屋だ。

メガネの奥の鋭い視線を飛ばし、英語コーナーへ直行するウジ虫君。

英検からtoeicへと眼球を素早く交互に運ぶ。サッサッ サッサッ サッサッサ サッサッサッサ

                 まるでボールとゴールを交互に視界に捉えシュートを狙うサッカー選手だ。
サッサ  ッサッサ  ッサッササ  サササ      ササササ   サッサササッサ

                      自陣と相手陣の詰みを読むプロ棋士のようだ。

                 サッサ  サッサ  サッサ

ウジ虫君が何かに興味を示した。 一冊の本を手に取り、素早く目を通す。そうだ素早く読む必要がある。
なぜならトイックには時間的余裕がないからだ。一瞬の気の緩みが死を招く。 
普段から素早い動きを身につける必要がある。     サッサ     サッサ   サッサッサ

ペロペロ  サッサ  ペロペロ  瞬く間に本の中盤に差し掛かる。  サッサ  ペノペノ  サッサ  サッササササ


高速で本を棚に戻し、二冊目の本に目を通すウジ虫君。メガネの奥の目は本気だ。瞳には火柱が轟轟と燃えたぎっている。

 そしてウジ虫君は一通り棚にある本を舐め回すように見ると、満足した顔で出口へ向かう。

高速だ。早歩きだ。シュルウーーーー  シュルウーーーーー       サッサ        サッサ

27 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/02(水) 18:48:13.56 .net
よく見るけど面白いの?
くだらね
メガネかけてないけど


28 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/02(水) 18:53:01.53 .net
みんなENGLISH板の主 西山京平さんを知ってるかい。


29 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/02(水) 21:59:30.93 .net
>>27
書いてる本人だけが面白いと思ってる
つまらん

30 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/04(金) 06:32:16.31 .net
逃避あげ

31 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/04(金) 22:24:16.20 .net
現実逃避?夢を見てもいいじゃないか。

32 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/04(金) 22:25:52.42 .net
謝らない限り、数十年後も言われ続ける訳だが…

謝っちゃえよ >中国人

どうせ君達の面子なんて
たいしたものじゃないんだから

33 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/10(木) 04:25:26.97 .net
たまには手淫にふけるのもいいものだ。

34 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/10(木) 12:22:19.24 .net
無職だけど英語勉強してる人いる?

35 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/10(木) 12:30:39.53 .net
いるだろ
イングリッシュモンスターとかそうじゃん

36 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/10(木) 12:43:25.37 .net
上司に怒られても得意先に打ちのめされてもカノジョいなくても
俺は英語をちょっとやってるという事実が自分を支えてくれる。

37 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/10(木) 14:30:10.53 .net

ポッキリ

時代は、中国語です。

38 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/12(土) 01:12:58.76 .net
待避所でも英語学習してるんだろうか

39 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/12(土) 21:57:56.71 .net
待避所で手淫にふけるのは無理だろうな。

40 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/13(日) 14:38:41.79 .net
現実逃避っていうよりむしろ現実を良くするためにみんな英語勉強してんじゃないの・・・?w

41 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/13(日) 16:02:35.84 .net
いいや、違うよ。

42 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/13(日) 16:05:26.27 .net
英語ができるようになったらきっとなにかが変わるはず…。
そう思って勉強している。

43 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/13(日) 19:49:15.93 .net
でもそういう明確な目的がない中途なモチベーションだと途中で挫折してサボりがちだよね

44 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/13(日) 21:43:21.23 .net
手淫にふけってしまうよなw

45 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/13(日) 22:36:27.07 .net
中学で赤点とるほど英語苦手だったけど
エロ動画の外国人のコメントとか読めるようになった。

46 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/13(日) 23:09:54.94 .net
>>6
>>11
英語学習を趣味にできるか修行と感じるかは人によるが
それによってアドレナリンが出るかどうかで判断できる気がする。
オイラは試験対策の英語学習は苦行に感じられる。

47 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/13(日) 23:36:19.13 .net
言語習得は気が遠くなるような時間を要するからね
そりゃ相当数のモチベと気力が無けりゃ無理だよ


48 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/14(月) 03:29:36.80 .net
現実逃避だから時間は永遠さ。

49 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/15(火) 19:24:33.14 .net
現実逃避っていうか一気に日本ヤバくなったから早めに海外に逃避した方がいいんじゃね?
とりあえず原発問題落ち着いて食料品不足や電力問題も落ち着かないとな。
景気がどうこうよりも今回みたいな巨大地震が関東直撃したら日本アウトだろ。
地震の影響で一気に景気後退するだろうけどさ。
海外で生活できるっていう選択肢は確保したい。

50 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/15(火) 19:46:55.88 .net
えいごべんきょうしてる場合じゃないだろ

51 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/15(火) 20:48:27.64 .net
ニートな現実から逃避したいんだよ

52 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/15(火) 23:11:48.31 .net
地震が気になって勉強に集中できないんだがorz

53 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/15(火) 23:17:12.49 .net
富士山も気になってきた

54 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/15(火) 23:22:21.23 .net
>>49
ここ5年足らずで急激に将来やばい感が出てきましたよね。
わたくしは38歳独身ですが去年から英語の学習していますよ。
転職するのうえでどうしても必要になりましたので
40代で海外に移り住みたいこともあり、趣味と目標のため続けています。

55 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/16(水) 16:41:31.60 .net
36歳の俺より年の英語学習者がいたとはしらなんだ

56 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/16(水) 18:45:51.92 .net
>>54
いやいや
ここ一週間の間の話だろ

57 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/16(水) 21:58:06.79 .net
今回の震災を堺に日本の経済力も没落していきそうですな。
原発の暴走は止められそうもないし、復興なんてとんでもないだろ。

58 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/16(水) 22:16:43.18 .net
41歳で英検2級のわたくしもやり直し英語でがんばります

59 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/17(木) 03:59:08.70 .net
50歳無職ニートなわたくしもやり直し英語でがんばります

60 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/17(木) 10:00:05.80 .net
49歳の私も頑張ります。
皆で頑張りましょう〜。

61 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/17(木) 13:09:14.87 .net
5年前に還暦迎えましたが英語を始めました。みんな頑張うぞ

62 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/17(木) 14:14:59.74 .net
>>54
とにかく原発の危機は早く脱してほしい。
そうすれば後は徐々に復旧してくるだろう。
経済的に厳しくてもある程度の生活水準保てれば勉強には支障ないだろう。
その間に英語力を大幅に上達させたいところ。

63 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/17(木) 15:17:42.43 .net
ここで40代50代で英語始めると言ってる奴は100%ネタだろw

64 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/17(木) 18:31:18.75 .net
英語学習もいいが仕事(金儲け)につながらないと中々本気になれないぞ。
英語極めて金儲けしたいなら海外のほうがいいよ、チャンスが多い。
日本は25歳すぎたらお爺ちゃん扱いだから、年齢差別のない海外に行ったほうがいい。

65 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/17(木) 18:46:20.70 .net
>>64
海外の方が何のスキルも無い奴は相手にされないよ
英語だけならアメリカ人のが出来るし

66 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/17(木) 22:34:09.24 .net
現実逃避としての英語学習なのだから働いたら負け

67 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/17(木) 22:42:16.98 .net
現実逃避としての英語中国語を勉強中
アルバイトの32歳です。

68 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/17(木) 22:44:47.70 .net
>>63
うちの爺さんは定年退職後の55から
英会話始めて今では流暢に外人と会話してるぞ
みんな諦めるな!年は関係ないぞ!

69 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/17(木) 23:01:16.83 .net
23歳のときに1年イギリス、6ヶ月オーストラリア留学したけど
年齢でウジウジこだわってるのは日本人だけだよ。
何歳だからこれはやっちゃ駄目とか、もう遅いよとかw
留学してたときも20〜50代と年齢はいろいろだったよ、いろんな事情持ってたし。
日本で勉強してると年齢差別受けるかもしれないw

70 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/17(木) 23:33:40.33 .net
贅沢しなきゃ7万円とかで生活はふつーに可能。
ただ、海外に女をナンパ&買いに行くのは独身で小金持ちじゃないと辛いとおもう。
それなりに社会的リスクが高いってことを言いたかった。
ちなみに、以前うちの近所にいたオッサンは工場や飛び込み営業で金作って
フィリピン 中国 タイに行っていたよ、幸せそうだったよ。
それからカナダで英語勉強して貿易のビジネスやってる。

71 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/18(金) 13:31:40.62 .net
日本は不景気で仕事ないですからバイトか派遣くらいが現実的ですね。
月収20万の人がゴロゴロしていますね。

72 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/18(金) 14:51:36.54 .net
正社員になってバリバリ働いて収入
微増より適当にバイトして勉強してるほうがええなぁw

73 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/18(金) 14:54:29.86 .net
正社員で週5-6日勤務9時間労働だったら勉強する時間も体力もないぞw
意志の強い人はできるかもしらんが俺は無理

74 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/18(金) 14:58:08.10 .net
世の中にそれでも出来る強者がいるけど
俺も無理ぽ

75 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/18(金) 14:59:30.77 .net
>>70
日本人はどんどん貧乏になっていくな
海外買春やナンパの条件が独身小金持ちかよww

76 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/18(金) 18:29:48.92 .net
>>73
朝8〜17時+残業で週5日勤務でも会社で勉強する時間を割いてくれてたり
海外に飛ばしてくれたり研修付きの企業だったら、十分勉強できるよ。
海外の特に欧米系の企業は有給やリフレッシュホリデイが20〜40日くらい貰えるから
自分の好きなことに打ちこむことができる。数年勤めれば丸々1ヶ月とか2ヶ月と休める制度もある。
日本の企業は自由な休みも時間も少ないから、退職するまで我慢大会やマラソンしてるのとおなじw

>>75
中国の金持ちが世界中いろんなところで金使ってるから日本人は貧乏臭く脇役になってしまったw
日本は経済力でアジアの新興国に抜かれて、益々貧しくなっていくとおもいます。
バブルの頃は日本人は本当に豊かで知っちゃかメッチャかの酒池肉林のやりたい放題楽しんでいた
そんな人が当たり前にいたけど、それも15年前まで、今は日本は貧乏臭く暗〜〜い人に厳しい国になってしまった(T_T)

77 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/18(金) 20:06:22.35 .net
>>76
あのな、そんな奴はこんなスレにいないよ

78 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/18(金) 21:13:21.25 .net
今は日本は貧乏臭く暗〜〜い国になってしまった(T_T)

79 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/18(金) 21:14:10.24 .net
企業勤めはいいです
起業します!

80 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/18(金) 22:33:02.36 .net
リアル北斗の拳みたいな国になるのかな…

81 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/18(金) 23:16:35.50 .net
日本に将来があるかないかと言えば・・・現状維持って感じかな、明るくないのは確か
でも、他の国と比べても20年後も日本は世界ベスト10に楽々入ってるでしょう

82 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/19(土) 16:32:31.00 .net
事実じゃないか?高度な英語話せれば日本出て勝負できるよ。
日本は格差が進んで都会でも貧しい人が増えだした。

83 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/19(土) 17:20:29.68 .net
言葉の習得には時間がかかりますね
皆さん言語学習は一生もののつもりで
気長にがんばりませう

84 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/19(土) 22:12:55.51 .net
44歳の手習で英語の勉強をはじめました。
趣味と将来のカナダorオーストラリア生活の夢のために頑張ります。

85 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/20(日) 16:39:42.17 .net
俺も結婚出来なかったら海外で生活しよっと

86 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/20(日) 18:18:26.87 .net
…かなりの確率です(;゚д゚)ゴクリ…

87 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/20(日) 22:43:56.61 .net
88歳じゃが英語始めるぞい。ベー動詞が分からん


88 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/21(月) 01:12:32.13 .net
128歳じゃが・・・

89 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/21(月) 11:32:16.01 .net
BE動詞は、主語(I、my、heなど)によって変化する次に来るam、isなどのこと
と言うか英語は日本語で書いて覚えても身につかないから、時間の無駄
単語に分けて日本語→英語の訳で覚えても、じっさいアメリカ人やイギリス人を前にして
会話しても役にはたたない。中学3年までの基礎をやったら英語で考え英語で書くクセをつけよう。
アメリカとカナダではこれが役に立った。すぐに英語で思い浮かべれないと会話が成立しない。

90 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/21(月) 12:22:08.41 .net
そこまで言ったら留学か駐在しか方法なくね?
実際それが一番なんだろうけどさ

91 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/21(月) 15:38:11.25 .net
>>89
ハワイの日系人曰く日本人の話す英語は間がおかしいそうです
アメリカ人の話すタイミングまで身についていない
これはSFシスコに居た時、仲良くなった白人のオヤジが俺が発音矯正してやると言って
彼に英語教師を頼んだの覚えているよwそのおかげで発音が巧くなった
ジャパニーズは話す度胸を身に付けろとも言われました、図星ですねw

92 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/21(月) 16:09:47.26 .net
母国語で対峙しといて度胸がどうこうって

だったら第三国の言葉でやりとりしたらどうなのか?

何処に行っても英語が通じると思なよ
白人ヤロー

93 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/22(火) 03:37:25.89 .net
日本人は小学校の白紙の状態でローマ字教えるから英語の発音ダメなんだよ

94 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/22(火) 15:25:56.82 .net
花瓶 Vase    イギリス英語とアメリカ英語の違い
英: バーズ
米: ベイズ

トマト Tomato
英: トマ〜ト
米: トメイト

ビタミン Vitamin
英: ビタミン
米: バイタミン

ポテト Potato
英: ポテイト
米: ポタ〜ト

ガソリン
英: petrol
米: gas

カタログ
英: catalogue
米: catalog

95 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/22(火) 17:01:10.25 .net
イギリスやオーストラリアの英語は無理
日本人はアメリカ英語を学ぶべきだとおもう
アメリカ英語は一番聞きやすいし馴染みがある。
イギリス他は、波長が聞き取りづらい。

96 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/22(火) 20:25:38.58 .net
手淫にふけるほうが気持ちよくていいだろw

97 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/22(火) 22:14:12.75 .net
>>93
そもそも発音教えられる教師が存在してない

98 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/22(火) 22:35:26.49 .net
手淫も英語も仕事も全部やったらええねん

99 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/22(火) 22:55:03.19 .net
>>98
そうだよな!
俺もやりたいこと全部やるべきだと
思うようになった

100 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/22(火) 23:06:15.91 .net
>>99の逮捕準備を

101 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/23(水) 01:14:34.43 .net
西山京平と桜井ジジイの逮捕
準備も頼む

102 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/23(水) 14:55:44.89 .net
虐殺民族のシロンボの言葉なんてどうでもいいーわw
アフリカ、アジアの植民地での犯罪行為を土下座して誤れよ毛唐w

103 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/23(水) 15:11:38.76 .net
シロンボも黄色いのんも暇潰しでやったらええねん

104 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/23(水) 15:12:14.92 .net
クロンボもやったらええねん

105 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/23(水) 15:27:30.77 .net
近世までの西洋史を見れば,白人たちは他国を侵略して,植民地を経営し,その地の人々を奴隷にしてはまるで獣のように扱っていた.
これはまぎれもないキリスト教の一断面なのである.
十字軍戦争において十字軍は補給品が底をつくと略奪をくりかえし,いたるところで殺人,強盗,強姦を行い,洗濯婦という名目で
従軍慰安婦を同伴したりもした.
白人カトリック教徒たちの侵略行為ならびに植民地政策によって,中南米原住民の血統や言語,そして文化はほとんどその本來の姿をとどめていない.
彼らは原住民の大部分を虐殺し,現在残っている原住民の90%以上をカトリックに改宗させた.
固有の人種や文化に対する徹底した差別政策によって,多様な伝統や文化を抹殺し,画一的に西欧文明を押し付けたのである.
19世紀末,ヨ-ロッパの社会進化論者たちは有色人種を劣等人種と決めつけ,オ-ストラリアのテズミア島で行われたように,
明らかに意図的な殺戮による絶滅も自然淘汰によるものであり,また適者(白人)生存という手前勝手な理論を作りだし,
黒人のような劣等人種は人為的に淘汰してもよいと主張した.
劣等人種を殲滅するのは,優等人種の肉体的あるいは精神的な健康促進にいいとされた.

106 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/23(水) 15:33:09.36 .net
↑侵略を繰り返し人々を奴隷にして来たのはキリストよりもユダヤの連中だろう

107 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/23(水) 18:18:59.06 .net
>>99が指名手配されますた


108 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/23(水) 18:50:16.32 .net
現実逃避の勉強たのすぃ( ̄ー ̄)

109 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/23(水) 22:59:14.75 .net
>>106
ユダヤ+アングロサクソンね。
今現在英語を話す連中のほとんどがそいつら(金の亡者)
戦争を裏で仕掛けたのも彼らだ。

110 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/23(水) 23:11:35.98 .net
戦争を裏で仕掛けるような奴らはユダヤの秘密結社のトップのひと握りでしょ。
99.9%の白人は無実だよ〜ん。


111 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/23(水) 23:14:38.37 .net
>>102
現在の英語人口の一位は実はインド人
そう考えれば少しは英語に対する怒りが消えないか?


112 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/23(水) 23:17:14.76 .net
大震災は地震兵器による人口地震なのか?

richard輿水blog
http://s.webry.info/sp/richardkoshimizu.at.webry.info/index.html

113 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/24(木) 09:53:12.23 .net
そもそもENGLISHはイギリスの言葉だろ
アメリカ、オーストラリアも元はイギリスの植民地で、イギリスの子分
ヤクザのようなやり口で植民地で人を騙し戦争をした悪いのは全部イギリスだとおもう


114 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/24(木) 10:11:10.79 .net

イギリスがどう白人がどうと憎悪の対立感情は支配者層の思うツボだね
大多数のイギリス人は侵略に関わってないし、関わってたとしてもそれは強制されたものだと思う

115 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/24(木) 17:59:02.54 .net
お前たちは引きこもりだ、な。もう英語の勉強マニアになって逆転一発狙うしかない。
日本の社会に希望もないし適応も無理だ、な。
英検1級、toeic900を目標にいろいろ手を出すんだぞ。数年後にはニューヨーク勤務しているかもしれないぞ。

116 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/24(木) 18:20:16.85 .net
↑ええこと言うな〜。
感動した!
俺はNYじゃなくて臺北とかでもいいけどww

117 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/24(木) 18:25:42.53 .net
なんにしろ就業でもビジネスでもキャリア目指すには金がいるだろ、学歴も必要だ。
今大学や院に、自力で入りなおすことができる数百万の資金力のある奴がいないのが現状だと思うんだ。
今はフリーターや派遣で、生きてるだけで精いっぱいの人間が多いから、殺伐としていてどこも暗い。

オーストラリア、アメリカの留学で帰ってきた人のブログでも、日本は不況の真っ只中で
バイトすら就くのに何件も応募しないと受からないし、田舎に住むと見つけられなかったって嘆いていたよ。
それが今の日本の現実なんだよ。15〜30年前の世界トップだった黄金の経済大国だった日本はもう存在しないんだ!
日本に希望が持てればいい、でも安定した社会制度もどんどん劣化していく。
悲しいが日本を脱出するためには、まずは英語、中国語などが必要になってくる第一歩としてはそこからなんだ。

118 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/24(木) 18:31:00.63 .net
正論ですな・・。

119 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/24(木) 20:56:13.28 .net
大学行きたいんだけどねー30代だから海外の大学しかないね。
アメリカの大学は英語のスコアさえ通れば2、3流大学だったら入れるらしい。
行くなら海外かな。日本で人生やりなおせるのは20代中期までだ。
それに物価の高い北米、欧州などは住む気にならない。英語生かして成長率が高く
将来のあるアジアだね、同じ人種でもあるので欧米は酷いから行かない。

120 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/24(木) 21:51:16.23 .net
>>119
>日本で人生やりなおせるのは20代中期までだ。

んなこたないと思うが
30代で大学生は寒くないか?
周りは20そこそこ若しくは10代だぞ
短期留学で我慢しろ ゲラ


121 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/24(木) 22:12:10.34 .net
独学を決め込んだら臨終間際までやり直せる可能性はある。

122 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/24(木) 22:16:03.75 .net
語学をいくら独学で勉強しても社会性までは身につきません ゲラ

123 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/24(木) 23:38:48.90 .net
みんな〜アメリカに行こうぜ。TOEIC7百取ったらロスかニューヨーク行こうぜ。
イギリスもいいっすよ。安く住めるエリアもある。外人の友達作ろう。

124 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/25(金) 01:10:18.53 .net
>>123
700って
そんなもんとうの昔に到達してるわい

125 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/25(金) 10:50:38.70 .net
みんな〜インドに行こうぜ。TOEIC7百取ったらバナーラシかニューデリー行こうぜ。
フィリピンもいいっすよ。安く住めるエリアもある。外人の友達作ろう。


126 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/25(金) 18:22:13.01 .net
リアルな話、インドとかフィリピンって英語身につくの?
アメリカと違い物価が安いから三分の一以下の費用で留学することが可能みたいだけど
日本人だったら物価が高くても英語の本場アメリカに行くんじゃないかな。
環境がよければインドで真剣に実践英語学んでみたいとはおもうけど

127 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/25(金) 20:02:14.31 .net
外人が沖縄に留学するようなもん

128 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/25(金) 20:20:14.91 .net
>>126
インドは訛りがかなりきついらしいね。
フィリピンとか香港とかは英語が公用語だけど「一応」公用語なだけでできない人は全然ダメですね。
アメリカも場所によっては訛りがキツイらしいので、留学するなら標準発音がいいんだけど、そうじゃなくても勉強にはなると思うな。

129 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/25(金) 21:15:30.04 .net
>>126
関西弁、東北弁、九州、沖縄訛りの日本語だけ学んだ留学生が東京で生活する感じw

アメリカでも東部、北部、南部は訛りと地方弁が酷い
留学するならカルフォルニア、シアトル、中部にしておいたほうがいい

130 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/26(土) 11:01:31.02 .net
アメリカで東北部に行くとかキチガイ染みたアホの考えだろw
寒い(極寒地)、強烈な差別村社会(白人社会)、自給率が低く品物が高い、居住費が高い

131 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/26(土) 11:33:29.11 .net
差別があっても白人から学ばないと話せる英語は身につかなくないか?

132 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/26(土) 12:29:22.57 .net
アラスカって、北西部じゃないのか?北東部ってカナダがその北にあるからアメリカの北東部は
激寒というわけではないのでは?

133 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/26(土) 12:50:13.73 .net
ボストン、ニューヨーク、シカゴは氷点下が当たり前になるぞい。
冬に気温10度以下は若いうちはいいが年取ったら地獄、身体ガタガタになる。

134 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/26(土) 12:54:01.05 .net
まあいいけどさ。氷点下って激寒か?比較の問題でしょ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1022007560

135 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/26(土) 15:38:57.60 .net
安い費用で英語留学するならフィリピン、インド、インドネシア、上海が最強
アメリカやイギリスは物価が日本の倍だから失敗したら借金抱えるのと同じ


136 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/26(土) 17:07:02.67 .net
>>135
何故ゆえ上海??
上海に英語留学なんで聞いたことないわ
それなら香港シンガポールのほうがマシだろな
ところでインドネシアも英語版公用語なの?

137 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/26(土) 20:26:15.96 .net
アメリカ・イギリス・オーストラリアは短期の語学研修程度ならばコスト安だが
1年となると食費、交通費、生活用品に馬鹿高いレント代金がかかる
親のスネカジリできる人はいいが、それ以外の人は無理
フィリピン、インドならば四分の一で済む

138 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/26(土) 20:48:26.10 .net
このご時世親が金持ちじゃないと無理だよね、アメリカイギリス

フィリピンよりかはこれからは大国インドに行ったほうが得るモノ大きそうな気がするな
BRICSだ
南アフリカでも良いかもしれん

139 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/26(土) 23:39:44.63 .net
じっさい白色人種の差別と階級があるならアジアから出なきゃいいだけじゃん。
ゴチャゴチャ歴史語ったところで状況は変わらんよ。
俺がオーストラリアにちょいと滞在した感じではいい国だったぞ、現実は格差や差別は酷いの?
白人主義やギャング団の問題は新聞やニュースで見たことあるけど


140 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/27(日) 11:10:17.11 .net
フィリピン、インド、オーストラリア、NZは死ぬ確率が高くなるから行かない
総じて民度が低いしイギリスやアメリカにコンプレックスを持っている
基準値以上の農薬や化学物塗れの食品や生活用品が多く、毒ギョウザの劣化版を喰って使って生きている人たち

141 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/27(日) 11:51:33.48 .net
留学生はアジア人もいっぱい。留学生とのエロ体験はかなりの人がもってる。
日本、インドネシア、中国、台湾、タイ、フィリピン、ベトナム、韓国、インド、中東系
簡単にやるだけならワーホリだが年齢制限と縛りがある。
白人系はドイツ、チェコ、スイス、イタリア、スペインの欧州とメキシコ、ブラジル、チリなど南米系
日本人の女は白人に軽いなんていうけど白人の女も関係なく軽いアーパーがいる。
パブとかにいるビッチはこっちが見てて恥ずかしくなるくらいビッチしてる。
本人以外は相手の男さえ苦笑いしてるなんてのはよくある状況。
飲み会を頻繁にやって多国籍の乱交みたいなパーティーにのめり込んでしまう人もいる。



142 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/27(日) 14:12:34.14 .net
>>140
衛生水準はともかく、民度に関しちゃ日本も他国のこと言えないよ。現状見てると
それに今は放射能汚染もあるし、西洋へのコンプレックスは……

143 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/27(日) 15:15:58.56 .net
>>141
白人女は基本ビッチだろ東南アジアで遊んでいる女は基本的に股ゆるのアホ

144 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/27(日) 16:57:59.97 .net
http://www.realdirtygalleries.com/Hazecash/pics/college/ladies/images/16.jpg
http://chooseyourgf.com/dare-dorm/report-cards/full/03.jpg
http://pornopat.com/drunk_sex_orgy_p149140/tn_061_jpg.jpg
これが留学生活の現実であり日常

145 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/27(日) 18:25:08.86 .net
>>144
どうでもいいが
3枚目の一番右の女の顔ワロタ

146 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/27(日) 19:15:26.75 .net
外人は風呂で石けんを使い身体を擦り洗いしないから臭いんだよなー
ヨーロッパなんて水道代をケチって毎日風呂に入らない人多数
風呂に10分以上時間掛けないとか普通で、肉食だから物凄く身体が臭い

147 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/27(日) 20:12:15.97 .net
湯船につかる習慣はユダヤ人と日本人

148 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/27(日) 20:20:24.73 .net
>>144
アジア人と黒人が不在だね
10点

149 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/27(日) 21:54:49.29 .net
アメリカ、ドイツは日本人みたいな清潔な人いますよ
フランス、イタリア、オーストラリアは不潔 白人ちゃんは汚臭〜い

150 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/27(日) 22:14:14.64 .net
http://www.diwasex.com/nbb/gangbangarena/026ebb/images/pic11.jpg
http://www2.slanteyeforthewhiteguy.com/pics/5/28.jpg
案外いろんな人種でセックス留学をEnjoy

151 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/27(日) 23:22:31.27 .net
やっぱり英語学習はフィリピン置屋留学が良い気がしてきますた(~_~;)

152 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/27(日) 23:29:01.50 .net
脳内留学でオッケー(´・_・`)

153 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/28(月) 00:53:22.27 .net
円高だしアメリカ行こうぜ。俺はロスかロンドンに決めた。
オーストコリアや地震大国NZは歴史がしょぼくて行く気にならん。


154 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/28(月) 13:32:52.03 .net
朝のミィーティングが終わって営業出たら夕方まで帰社しないリーマンだが
どうせ毎日半日くらいサボってるんなら毎日TOEICの勉強を
1時間でもしたがいいと本気で思ってきた。


155 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/28(月) 14:01:46.08 .net
営業ってそんな楽なのか?
ま、会社によるか
リストラされたら再就職たいへんだ
気ぃつけや〜w

156 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/28(月) 15:13:09.44 .net
営業職でもTOEIC800〜900+国際会計やファイナンシャル系の資格あれば
アメリカで就職することも夢じゃないよ。
日本国内で日本語だけ日本人としか付き合わない、しがない営業マンじゃ話にならんけど

157 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/28(月) 15:17:30.95 .net
社会性なくても営業はできる
ダイジョウブ

158 :154:2011/03/28(月) 20:32:46.29 .net
毎日はさすがに大袈裟でしたが
暇な日はいくらでも時間があるんでどうせサボるくらいなら
勉強した方がいいかなと思って
本当は暇な日に新規先開拓なんかをやらなきゃいけないんだが…

取り敢えず単語から勉強したがいいのかな?

159 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/29(火) 00:13:31.99 .net
営業ってビジネスマナーと対人能力が高くないとできない?
独学で身に付けれる?会社組織と人とのやりとり苦手だ

160 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/29(火) 10:33:20.20 .net
営業はセミナーや勉強会に出て現場で鍛えないと無理でしょ。
アドリブが利いて会話できないとね。独学じゃ無理だと思う。

161 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/29(火) 22:44:32.80 .net
>>159
独学って
場数踏むしかねえよ

162 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/30(水) 15:45:41.46 .net
チョーー伝説の偉大なる海外生活者はわたくしだけなのである
セックスと金塗れの人生である

163 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/30(水) 16:05:49.46 .net
>>162
ハゲたってマジで? 藁

164 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/31(木) 12:20:06.25 .net
朝一でコーヒー飲むとうんこブリブリ出てしまう今日も快便だ

165 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/31(木) 20:59:37.45 .net
http://sfn2-2.yobt.com/content/98/da/34/98da348f9750752d563eb7cacb89f5e5/img/6.jpg
http://galleries.megagfs.com/showing-her-pussy/april-23-2009-1275/10.jpg
http://www.uniquesexygirls.net/back/blackdrillwhite09.jpg

166 :名無しさん@英語勉強中:2011/04/01(金) 11:31:27.50 .net
http://www.youtube.com/watch?v=kiceYymknnk
この人の英語けっこう使えます。アメリカ人だけど日本語お上手。

167 :名無しさん@英語勉強中:2011/04/02(土) 13:03:44.76 .net
やっぱりキャルフォルニアがいいよね〜 寒い街がいいとか狂気の沙汰としかおもえん。
加州はロングビーチ、オレンジ郡がいいな、超カイテキです。
英語も日本人に馴染みやすい発音。英豪などは聞き取りづらくて酷くて最悪w

168 :名無しさん@英語勉強中:2011/04/03(日) 14:08:33.99 .net
やっばりアジアの夏が最高だ
フィリピン一択

169 :名無しさん@英語勉強中:2011/04/03(日) 15:48:26.49 .net
TOEIC700超えたらとりあえずじっさいに海外に住んでみよう
日本に引きこもってても本物の英語は身につかない

170 :名無しさん@英語勉強中:2011/04/05(火) 20:38:58.69 .net
http://www.youtube.com/watch?v=3ygmgS0LW1g

171 :名無しさん@英語勉強中:2011/04/06(水) 20:59:29.40 .net
時代は新しく移り変わるんだ!フィリピンに留学するぜよ
http://www.cebu21.jp/bbs/board.php?board=cebu&command=skin_insert&exe=ryugaku


172 :名無しさん@英語勉強中:2011/04/07(木) 21:22:14.04 .net
>>169
700って

173 :名無しさん@英語勉強中:2011/04/07(木) 21:33:43.45 .net
留学してビッチ白人とマムコしてーな

174 :名無しさん@英語勉強中:2011/04/09(土) 15:06:00.53 .net
日本がやばい状態に陥りそうな雰囲気になってきた。
原発、地震、不景気、雇用問題とこれからどうなるかとても不安だ。
英語が出来れば海外逃亡にも有利で金髪セクシーウーマンとファックやれるという希望?もある

日本という国は、いろんな意味で社会的な差別がまかり通り、学校や企業で失敗したものがゴミのように扱われる非情な国だ。
餌付け、排便、犬小屋生活、奴隷生活、管理社会、村社会・・・これよりは海外のほうがマシ

英語もアメリカまで行って本場でTOEIC高得点とるのも達成感あって自信になる
日本にいるだけでは本物の英語は身に付かない、仮に高度な英語ができなくても
高校レベルの英語力でもアメリカやイギリスに行きそこにいる人と何気ない話をすることに意味がある

175 :名無しさん@英語勉強中:2011/04/11(月) 15:53:22.00 .net
本場はイギリスとカナダが最強
費用を抑えれるフィリピン、インド、タイも最強
10万円でお釣りが来る英語スクールはステキです

176 :名無しさん@英語勉強中:2011/04/12(火) 11:09:56.61 .net
原発問題で輸出が絶望的だし電力もどうなるか。
観光客もほとんどいないみたいだし。
ただでさえ不景気が深刻だったのにさらに加速するだろう。
早めに手を打たないと・・・海外に住んでみたいから住まなきゃいけないに変わるかも。

177 :名無しさん@英語勉強中:2011/04/12(火) 17:52:54.51 .net
>>176
秋までには一旦脱出するよ。その準備してるしw
どうしてもアメリカ(LA)に野暮用があるから、その後はタイに行く。
日本に定住して就職しようなんて全く思わなくなった。
だって親もハワイに半移住しちゃってるし、学生の時の親友はオーストラリアで仕事就いて
両側から俺を煽ってくるんだから、超不景気+原発漏えいに加えて政府は変な法案作ってるみたいだし
大企業も海外に逃げてるからこれ駄目なんじゃないかな。もちろん日本に復活はしてほしいが、よほどのお金持ち以外は
楽に悠々と生きていけない状態になりつつある。

178 :名無しさん@英語勉強中:2011/04/13(水) 12:50:12.74 .net
アメリカにしろオーストラリアにしろ学費も滞在も高いっすからね。
フィリピンがよいですよ、安い近い暖かいレベルも高い。アメリカの三分の一の費用で住めます。
http://www.youtube.com/watch?v=2qtkfebkkD0


179 :名無しさん@英語勉強中:2011/04/15(金) 21:58:40.14 .net
行き先はオーストラリアでいいんじゃない

180 :名無しさん@英語勉強中:2011/04/16(土) 11:48:22.82 .net
おいらはデッカイ夢のあるアメリカに行くぞい

181 :名無しさん@英語勉強中:2011/04/16(土) 12:17:07.12 .net
我はタイワニースドリームを掴むぞえ

182 :名無しさん@英語勉強中:2011/04/16(土) 14:20:41.26 .net
日本ヤバくなったから早めに海外に逃避した方がいいんじゃね?
原発漏れの問題落ち着いて食料品不足や電力問題も落ち着かないとな。
今回みたいな巨大地震が首都圏に直撃したら日本アウトだ。
地震、津波で一気に景気後退して、さらに今は不景気で企業も縮小して
半ニート・フリーター状態で日本に長くいれる人は金使って生活もいいだろうけど
お金持ちは1割もいないし、残りの人は物価の高い日本でどうやって生きていくのかな?


183 :名無しさん@英語勉強中:2011/04/25(月) 10:34:10.02 .net
中国は嫌だからやっぱりアメリカがいい。

184 :名無しさん@英語勉強中:2011/04/26(火) 04:45:59.17 .net
これから日本のいろんな地域での放射性物質汚染はどうなるんだろうね。
http://www.youtube.com/watch?v=s69xpj_c8RU&feature=related

こんな現実から目を背けてもなんも良い方に転んではいかないだろうな。



185 :名無しさん@英語勉強中:2011/05/01(日) 13:12:14.97 .net
おもろいいやんけ
http://jyouhou-bank.com/mobalingual/

186 :名無しさん@英語勉強中:2011/05/02(月) 16:24:36.29 .net
男と別れた この年で今更恋愛はできない
続けていてよかった英語

187 :名無しさん@英語勉強中:2011/05/08(日) 16:52:21.10 .net
>>186
俺がオメのオメコもらってやんべ

188 :名無しさん@英語勉強中:2011/05/17(火) 08:37:59.64 .net
俺も現実逃避で英語やる習慣あるんで、ここにちょくちょく報告しに来るよ

189 :188:2011/05/20(金) 06:25:43.72 .net
涼宮ハルヒの憂鬱 冒険でしょでしょ?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm510768
好きで練習してるんだが難しい・・

I'll always keep the answer safe right here inside my heart

I don't understand why is it that I run to you and
I have a problem

Could it be that I can't tell it because it's been chosen by my destiny

I believe
Acting like everyone else is boring

You be right!
If I just come self true to mysel I know I can do anything

Life is an adventure
Don't hesitate and take all of your fear and dissolve them away

You're getting stronger follow through with your dreams and not just for anyone else's sake

Please take my hand, we'll fly away

I won't let you fall, believe in me

If we can survive through the day I'll prove to you

that there's really no need for such things as miracles

Keep reaching to a new future
I believe you...

190 :名無しさん@英語勉強中:2011/05/20(金) 15:46:43.07 .net
I always keep the answer safe right here inside my heart

I don't understand why is it that I run to you
And I have a problem

Could it be that I can't tell it
Because it's been chosen by my destiny

I believe
Acting like everyone else is boring

You'll be right
If I just come self true to myself,
I know I can do anything!

Life is an adventure!
Don't hesitate and take all of your fears and dissolve them away

Keep getting stronger!
Follow through with your dreams
And not just for anyone else's sake

Please take my hand, we'll fly away
I won't let you fall, believe in me

If we can survive through the day,
I'll prove to you
That there's really no need for such things as miracles

Keep reaching towards a new future
I believe you...

191 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/19(日) 14:39:47.28 .net
仕事、恋愛、趣味、資格の勉強、家庭の問題解決に
英語の勉強・・・・
何が現実逃避で何が現実なのか俺にもよくわからん
それに加えてダラダラ過ごしてるし・・・・・・

192 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/23(木) 17:34:09.88 .net
そうね

193 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 07:18:52.44 .net
結婚式

194 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 08:54:30.60 .net
ここにいるのは話せない人ばっかりだよね?

TOEICやっても意味ないよ


195 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 09:07:55.61 .net
意味なくはないよ
昇進とか、履歴書にかけるとか色々現実的に
役に立つよ

196 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 09:33:03.23 .net
程度の違いか

自分よりTOEIC200点も低い上司が電話越しに外人と商談してるの見てたから、英文を読めるだけじゃ意味ないって思って

197 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/26(日) 12:04:50.61 .net
まぁトイックで点取ることだけに終始してんならその考えだと意味はないでしょうね
あくまで全般的な英語力の向上ための一部分としてみなせば無意味ではないさ

198 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/03(日) 19:59:22.25 .net
があああああああああああ
法律の勉強しなきゃいけないのに英語ばっかやっちまううううううううう
民法やんねええとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
民法覚えること多すぎだろおおおおおおおおおおおおおお

199 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/03(日) 23:59:20.85 .net
会計学を覚えないといけないのに、単語帳データ作成のために、Accessのテーブル設計をしている。
どこまで逃げているんだろう。

テーブル設計とインプットとアウトプットのデータまとめたから、来週は、クエリーとマクロを習う。

えぇえぇ、単語帳と熟語帳のデータ作るためですよ。

数万円かけて、辞書とソフトを定価で買って、データ集積はしましたよ。
Excelで処理しきれないデータ量だから、Accessを使わなきゃいけなくなりました。

もちろん、英語の勉強のためです。今読んでるのは、VBAの本で、一番優先度が高いのは、会計学なんですけど……

200 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/04(月) 08:32:38.10 .net
英語の勉強で現実逃避か…ある意味俺もだわ。
メーカー勤務なんだが干されてるから仕方なく英語ばかり。
あと田舎の工場独特の雰囲気があわない…。
本来、婚活なり他の資格の勉強した方が良いのは分かってるんだが…

201 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/06(水) 20:40:18.66 .net
>>199
VBAは慣れれば簡単。

202 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/08(金) 18:37:02.29 .net
日本劣化が加速してる。
早く抜け出さなければ・・・

203 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/08(金) 19:50:58.85 .net
佐賀んばれ

204 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/10(日) 18:28:22.05 .net
逃避あげ

205 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/11(月) 18:37:29.00 .net
英語だけできてもマジで意味ねーよ
今時、市役所や県庁のバイトでも英語ペラペラなんてザラ

206 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/11(月) 20:04:21.86 .net
>>205
前半は同意だが、後半は流石にねーよ

207 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/11(月) 22:19:43.70 .net
>>206
今は不況だからあながち
嘘でもない

208 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/11(月) 22:41:07.55 .net
どの程度をさしてペラペラというかによるような        

209 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 20:14:01.73 .net
>>208
アメリカに10年住んでアメリカ人と結婚してたおばさん

210 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 21:28:47.38 .net
>>209
それが市役所バイトにザラにいたらヒビるわww

211 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 22:42:44.32 .net
就活の準備しなきゃいけないのにTOEICばっかやってるよ
完璧に現実逃避だ

212 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/13(水) 07:01:48.12 .net
>>211
でもまだ若いからいいじゃん(´・ω・`)やり直しも利くし、自覚してるならきっと歩き出せる。

俺は三十路毒男で今の仕事干されていわゆる社内失業。
その状態が二年続き期待もされてないのに英語の勉強ばかり。
TOEIC、英検…etc
しかし、実際には婚活や社内での立場向上(出世て意味じゃなく、仕事できるようにしたい)、
もっと会社に期待される資格取得に行くべきなのに…



213 :名無しさん@英語勉強中:2011/08/27(土) 04:04:30.13 .net
また逃避の季節がやってきた

214 :名無しさん@英語勉強中:2011/08/27(土) 18:41:23.38 .net
職歴派遣のみ現在求職中の33歳の男。こんなんでTOEIC900あっても仕事あるかな?ほんと若い頃勉強しときゃよかったよ。

215 :名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 01:59:58.63 .net
現実逃避ってw現実から現実に逃避してるだけだろw
夢(寝る)とか空想の世界(小説)とかオンラインゲームとかの
空想の世界で生きている実感を味わうことを現実逃避という。
英語学習って現実の世界の出来事でそれも日本人の興味がかなり高い
非常に現実味のある行為ですけどwww

お前らが勘違いしてるのはただの逃避ですw

216 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 18:09:58.12 .net
>>214
仕事がなかったらフィリピンなりで日本語教師でもすればいいんじゃないのかな?

217 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 18:22:40.03 .net
道にゴザひいて拾ってきた雑誌売れば君たちも明日から社長だ

218 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 01:29:27.07 .net
>>215
いわゆる女子力アップwみたいなもんじゃね?

219 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 05:15:24.68 .net
日本やばきゃ海外って、よく言ってる奴いるけど英語圏なんて今はどこもやばいぞ
行くなら英語圏以外にしないと意味ない
けど、お前らにそんな根性ないやろがて

220 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 05:15:50.28 .net
はい・・・

221 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 05:39:21.34 .net
高齢化世界一で移民のあてもない日本よりやばい先進国なんてないだろ

222 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 13:49:55.76 .net
みんな貧乏人だなあ


223 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/07(水) 13:41:48.74 .net
>>221
それは日本から一度も出た事の無いゆとり脳の意見。
世界中探しても日本ほど無能にやさしい国はない。


224 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/08(木) 19:28:49.08 .net
>>223
で、それが超高齢化とどういう関係があるの?

225 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 21:00:29.64 .net
みんな簡単に海外脱出っていうけど、観光目的の短期滞在ならともかく、長期の
居住なんて出来ないだろ。現地就労も就労ビザがないと無理。
当該国の国籍がないのに、どうやって移住するんだ?
不法入国で捕まるだけなんじゃないの?

226 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 21:47:05.68 .net
やっぱり、バカ多いんだな
日本が先進国で一番安定だよ。
結局金が全てだからな

227 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 13:58:32.18 .net
金というのが
円高というなら輸出が死んでいくし
国民の資産なら政府の負債でしかない
社会は人間が資本だよ
人口構造が終わってる日本が一番駄目
ここ10年程度ならもちろん別だろうが

228 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/13(木) 23:43:38.49 .net
お前ら英語なんてやってないで子作りしろ
子作り

229 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/20(木) 08:00:36.58 .net
子供を作るなんてリスク管理がなってない馬鹿のすること。
先が見えない世の中で、子供という負債を抱えて生きてくなんて馬鹿だろ。
結婚も女がかなり稼ぐ人でなければメリットがない。
独りで身軽に生きるのが良い。

230 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/23(日) 10:52:03.04 .net
若い女と金くれ。

231 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/01(木) 11:03:34.04 .net
大金もってる人間なら日本でいいとおもいますが、中途半端な小金持ちや貧乏人は海外に行くしか道は無いんじゃないですか?
フィリピンとか日本老人増える一方らしいそうで、台湾みたいに様子を直に見たわけじゃないのでなんとも言えないですが
実際、必要な資産が3000万円として、それを貯めるまで働き続けられるかが絶望的
今の没落する日本において1000万到達まであと何年働けばいいのか考えるだけで気が遠くなります。
時間の経過とともに簡単なことじゃなくなる、それはシビアなところ。
オランダ、スイス、オーストラリア、カナダ住まいで、じっくりと趣味と自宅の管理に生きる時間をたっぷり注げるスローライフを見せ付けられると
先細り福利制度の日本は数十年後、地獄だと思いますよ。

232 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/01(木) 19:44:25.50 .net
英語教員だけど自分のために英語(学)を勉強するのが趣味。
勉強好きだから教員になったものの、雑務多すぎだし、進学校でも高校生に教える内容なんぞたかが知れているからフラストレーションが溜まる。
学んだ内容が仕事に役立つ可能性はゼロではないが、直結はしない。
本来は教育法や学級運営の勉強をすべきなんだがな。
底辺校に赴任した時にモチベーションを保てる自信が無い。

233 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/02(金) 12:06:29.95 .net
グローバル経済の中では、日本で不正規労働、アルバイトをやって学費ローン組んで
親にも苦労をかけて零細や中小の低賃金労働にしか就けない人が増加します。
日本は完全に立ち行かなくなります。
それに日本語だけで生活できると思わないほうがいいですよ。
外国ではぼったくられて身を守れない。
英語が多少解かれば、同じ物でも格安で買えたりします。
テキストで口頭表現と単語と熟語を高校レベルまで頑張るだけでも全然ちがう。
ビジネスの交渉事がスムースにいくのといかないとでは天と地の差です。
移民のようにアメリカ合衆国に行ってもウエイター、皿洗い、日雇い、観光業だけで
学生並みにしか稼げません。
就労ビザが出るまでは経験の浅い若い人もベテランも条件は同じです。

234 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/02(金) 15:30:02.67 .net
そんなことよりダメリカ、イギリギリス、オーストコーリアンに留学や生活したくとも
メッチャ学費や生活費がかかるっちゅー話やないか。
100万円などあっちゅーまに無くなってしまうんやろ。
せやかて日本でガリガリ机で勉強しとっても、外人はんと生で接してへーんから
外国語を話している実感がわかへんしな、そこが困ったところやDE〜
ワイはフィリピン、インド、ニューZランドで格安で学べる英語学校通うつもりやー
駄目リカねらとったけど年間200万ほど必要らしいし、んな金貯まるまで何年かかるんやってねw

235 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/02(金) 17:28:09.94 .net
ここ3年くらいで急激にこの国の未来=やばい感が一層増した感じ。
わたし39歳独身です。10月から英語の学習続けています。
転職したくてテキスト 単語帳 CD必要で探して買いましたよ。
四十路のうちに外国に行って生活したいこともあって
転職と将来の生活のために頑張っています。

236 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/02(金) 20:26:10.79 .net
国内でも教材(本、視覚物)で20万分はやらないとだめだよ。
ただで手に入るもので代替してもいいけど。タダモノは消化できる実力が必要。これがない人もやってるが。
@20万円分使うか、使わないかで別れ、
Aそれをちゃんとするか、しないかで別れるんだろう。

237 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/03(土) 13:53:02.67 .net
マジな話、フィリピン インド スリランカ インドネシアに留学して英語身につく?
米英と違い物価が安いから四分の一以下の学費と生活費で暮らせるみたいだけど
米英豪などは家賃だけで$500以上、これに食費、外食、生活用品と馬鹿にならない
日本人は不景気で貧しくなってきたから、物価が安い英語スクールを選ぶんじゃないかな
環境がよければフィリピンなどで実践で使える英語を学んでみたいね

238 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/03(土) 15:15:53.10 .net
海外の英語スクールに行っても学ぶのは
Interchange(出版社: Cambridge University Press)
Market Leader(出版社: Pearson ESL)
などのテキストを元にした授業だと思うけど。
1〜2年、数ヶ月、数週間、海外に行けば英語が身につくというより、
その人の考え方が変わるかも?という側面があるかも、といったところでは。
たとえば、4.5冊の本やればいい、1本の映画を丸覚えすればいい
というような考えから、その10倍100倍はやらないとだめだ、
という事が直感的にわかるようになるとか。

239 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/03(土) 15:19:17.88 .net
英語が身につくか関係なく、海外で少しでも暮らせば自分にとって新たな経験になるのは間違いない。

240 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/03(土) 16:11:42.68 .net
>>237
シドニー:豪州、トロント:加奈陀、バーミンガム:英国
3地域で食費と居住費を含め格安のみの施設で、安く見積もっても4週間で9万円だったからね。
アラビック、アジアン、アフリカ系、東南欧など移民の人達が沢山いるところに1人ですべて計画して飛び込めば
家賃1万、勉学費5千で暮せるような激安もあることはあるけど、抗争など治安の問題が大きいのでスルーしましたw



241 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/03(土) 17:56:32.71 .net
留学するのは勝手だがそもそも外見に自信あるのか?
白人社会はチビ、ブサイクは差別の大将だぞ
がに股で辿たどしい発音のアジア系もレイシズムど真ん中

242 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/03(土) 21:26:53.45 .net
そもそも白人国家に長期の留学はしないからw
1月ほどのプチ留学と長期旅行でじゅうぶん


243 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/03(土) 22:22:43.18 .net
シドニーとかニューヨークなんてギャング団が居て行くのが馬鹿らしい
長期で住むならカナダか新Zランドかな、あとは味噌カスと同じ

244 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/04(日) 12:31:34.74 .net
もう英語の勉強マニアになって逆転一発狙うしかない。
日本の社会に希望もないし適応も無理だ、な。
英検1級、toeic900を目標にいろいろ手を出すんだぞ。数年後にはニューヨーク勤務しているかもしれないぞ。

245 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/04(日) 15:07:38.76 .net
貯金30万の私は海外へ行って暮すことは無理です(T*T)

246 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/04(日) 20:33:15.73 .net
現実逃避としてフランス語を勉強中
フリーターで38歳です。
パリに出発するのはクリスマスを予定。

247 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/05(月) 16:51:32.58 .net
いよいよGW前に荷物まとめて日本を経つ、今から4カ国滞在でワクワクしてきた
郷土品買ったり美味しい物喰ったりしたいんだけどセブ シンガ NZどこがいいかな?
どこも人気あるみたい。長期滞在するとしたら一月でお金はいくらくらい持っていけばいい?
あと異性は現地調達でいいかなとw

248 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/06(火) 23:40:48.78 .net
みんな〜インドに行こうぜ。TOEIC7百取ったらバナーラシかニューデリー行こうぜ。
フィリピンもいいっすよ。安く住めるエリアもある。外人の友達作ろう。

249 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/07(水) 22:20:10.75 .net
1年イギリス、6ヶ月オーストラリア留学したけど
年齢でウジウジこだわってるのは日本人だけだよ。
何歳だからこれはやっちゃ駄目とか、もう遅いよとかw
留学してたときも20〜50代と年齢はいろいろだったよ、いろんな事情持ってたし。
日本で勉強してると年齢差別受けるかもしれないw


250 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/09(金) 22:34:31.24 .net
みんな〜インドに行こうぜ。TOEIC7百取ったらバナーラシかニューデリー行こうぜ。
フィリピンもいいっすよ。安く住めるエリアもある。

251 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/10(土) 15:23:18.99 .net
英語が出来れば海外へ逃亡しやすくなるし、金髪ビッチエロ女とやれるかもしれないよ
エレガントなイギリス女性とデートできるかも(アホな妄想がひどいねw)
日本だけはいろんな意味で差別が平然と許され、狭い内輪の世界だけで監視しあって
社会的な弱者や失敗した者が粗大ゴミあつかいされる社会主義的な国でもある
少なくとも奴隷労働やって自由のない因習社会の中で食べていくだけ、労働とウサギ小屋の往復
寝て疲れた体引きずって、起きて無生産活動をやってるよりはマシな世界はある

252 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/10(土) 17:23:47.82 .net
中学で赤点連発でチョー英語苦手だったけど
アメリカ人の乱交パーティーやエロティックドラマの動画見まくってたら
要所要所で聞き取れるようになったw

253 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/11(日) 00:37:45.55 .net
45歳無職ニートなわたくしもやり直し英語でがんばります

254 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/11(日) 13:01:11.79 .net
リアルな話、インドとかフィリピンって英語身につくの?
アメリカと違い物価が安いから三分の一以下の費用で留学することが可能みたいだけど
日本人だったら物価が高くても英語の本場アメリカに行くんじゃないかな。
俺個人は白色人種(米英豪の英語)以外からは変な癖や訛りがありそうで、習いたくないわw
やっぱり発音や英語の癖、見た目の良さも含めて習うなら絶対に白人の人だよねwww

255 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/11(日) 18:52:25.78 .net
白人でもヒゲ面の臭いそうなマッチョなオヤジじゃ無理だろw
金髪か赤髪の美乳スレンダー美人が教えないとやる気が起きない不思議w

256 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 00:20:01.18 .net
独学を決め込んだら臨終間際までやり直せる可能性はある

257 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 01:38:43.40 .net
英米人でもだらしなくて性格の悪い人間がいること
特に女性が気が強く恐ろしくわがままということが分かってくるにつれ
英語の勉強も面白くなくなってきた

258 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 01:51:59.54 .net
日本語だけで生活できると思わないほうがいい。ぼったくられても身を守れない。
英語が少し解かれば同じものでも格安で買えたりする。
テキストで口頭表現と単語と熟語のある数冊やってトイック目安にしてがんばればいい。
現地行ってもウエイター、皿洗い、日雇いで学生並みにしか稼げないぞ。
女は手段として結婚すればいいけど。

259 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 14:22:50.15 .net
イギリスがいいけど年中寒いのがダメだ、地方に行くと方言と訛りが・・・
英語の聞き取りやすさや娯楽を考えると、やはりアメリカ合衆国が候補になる
オーストラリアは気候はいいけど訛りが酷いから第二候補
日本人が真剣に学ぶ場合、アメリカ合衆国が一番かなとおもいます


260 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 15:05:43.44 .net
本場はカナダが最強かな
貧乏人でも英語学校に通えるフィリピン、インド、ボルネオもあるいみ最強


261 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 17:39:13.24 .net
インディアとかフィリッピンは無鉄砲な強者いがい行かないから

262 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 18:28:02.73 .net
フィリピンにいくと人がいうとその人が誘拐されたり保険金殺人にあったりしそうな気
がいぜんとしてする。



263 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 18:48:25.02 .net
自分は短期間(せいぜい半年)で海外語学武者修行を考えているけど一番のネックはお金ですよね。
それ考えると自分のように金欠マンはインド筆頭に物価と学費の安い国の中から
選ばざるを得ないわけで、アメリカ、カナダ、ニュージーランドなどどこも似たり寄ったりで100万単位の出費を
覚悟しないととてもとても、といった感じです。
それに2〜3年外国に滞在しても語学学習に集中できるか?と言えば疑問で
限られた時間で自発的に学ぶのがいいのではないかと私はおもいます。

264 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 19:36:25.18 .net
バックパッカーって実は金持ちだったのか

265 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 18:58:45.23 .net
ここで40代50代で英語の勉強始めると言ってる奴は100%ネタだろw
オーストラリアの入国審査やショップの簡単な質疑すら英語で言えない日本人中年沢山見たw


266 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 22:13:54.70 .net
一気に日本ヤバくなったから早めに海外に逃避した方がいいんじゃね?
とりあえず原発問題落ち着いて食料品不足や電力問題も落ち着かないとな。
景気がどうこうよりも今回みたいな巨大地震が関東直撃したら日本アウトだろ。
地震の影響で一気に景気後退するだろうけどさ。

267 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 07:24:58.47 .net
1年区切りとして、現地生活で十分に会話できるようになるだろうか?
日本に帰らずに、実験してみるのも面白そうだ。
以前、旅先で出会ったスイス人はドイツ語フランス語英語に少しの日本語までマスターしていた。
まずは英語から再度勉強しなくてはならない。私の目標とする国も英語圏だ。

268 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 00:17:31.26 .net
49歳の私も頑張ります。
皆で頑張りましょう〜。

269 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 01:43:59.15 .net
学生の留学は親の見栄か暇つぶしだけど、社会人の場合は
「日本が嫌い」「村社会が嫌だ」「このまま日本にいたら精神がヤバイ」って奴多くて
大げさに言えば亡命だから、深刻で悲壮感出てきちゃうんだよね


270 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 02:05:42.18 .net
まじでもう地震が嫌だから東京嫌なんだけど
東京以外なら米英に行きたい

271 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 02:30:54.60 .net
>>266
原発問題が落ち着くほど長くフィリピンなりに移住してたら、そちらで生活ができててしまって、
こちらに帰ってくるのも不可能になるかも。

272 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 02:31:13.59 .net
>>268
(゜∀゜)人(゜∀゜)ナカーマ

273 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 21:01:26.78 .net
日本で唯一世界とリンクしているのがTOKYO
そこから出て地方に行くと疲弊し寂れた風景が広がっている
低所得、ワーキングプアーで成り立つ地方経済
行くのか行かないのかで言えばTOKYOが没滅したら海外に行くべき
日本の中の限られた経済圏、世界から孤立した地方市町村

274 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 07:28:36.24 .net
もう英語の勉強マニアになって逆転一発狙うしかない。
日本の社会に希望もないし適応も無理だ。
英検1級、toeic900を目標にいろいろ手を出すんだぞ。

275 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 10:22:38.61 .net
46歳です。リストラされて以来、家に篭もって英語ばっかりやっております。
もう再就職はしません。完全リタイアです。貯金と家賃収入があるので生活の心配なし。
TOEIC900越えたら外国へ旅する予定です。永住しちゃおうかな。

276 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 10:26:33.79 .net
司法試験受かって研修済んだけど就職口が無くて
英語勉強して海外へ渡った先輩がいる。

277 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 13:06:37.41 .net
>>275
旅行がてら、フィリピンとかの語学学校に数ヶ月いってみれば?
上達度合いは段違いになるし、
スピーキング、ライティングも、身につくよ。

278 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 23:12:18.66 .net
マジな話、フィリピン インド スリランカ インドネシアに留学して英語身につく?
米英と違い物価が安いから四分の一以下の学費と生活費で暮らせるみたいだけど
米英豪などは家賃だけで$500以上、これに食費、外食、生活用品と馬鹿にならない


279 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 08:34:09.86 .net
現実逃避の典型?
http://ameblo.jp/kamenwriterfor/

280 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 12:15:40.71 .net
そうな、
やる気があるなら、skype でなんとかしてもいいし、
外国行ってある程度英語の発音うまい人に家庭教師頼んでもいい。

以下のスレと、
この板を "海外" "留学" で検索して出てきたスレを読むといいよ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1291027761/l50

英語にさらされる時間と、身銭を切っている自覚が、
大切な場合もあるということで。

281 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 13:20:55.64 .net
東南アジアや景気が上向きな国々は海外でリターンマッチしたい人間の
束の間の場所ではないでしょうか?
街をさまよえばショッピング、屋台、酒、女があります。
明るいネオンの中に入ると人生なんとかなる!と思えてくるから不思議です。
日本じゃなかなかこうはいかない。
人生一回しくじればやり直すことが難しくなる。
閉塞的で英語もロクに通じない孤立した国家体制。日本はこのまま世界の孤児となるのか?
冷たい風が吹く不景気な国で狭い孤島で生きていく、そんな人生を肯定したくありません。

282 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 21:02:09.95 .net
大学行きたいんだけどねー30代だから海外の大学しかないね。
アメリカの大学は英語のスコアさえ通れば2、3流大学だったら入れるらしい。
行くなら海外かな。日本で人生やりなおせるのは20代中期までだ。
それに物価の高い北米、欧州などは住む気にならない。
やはり北米にしろ豪州にしろ大金と英語力がすべてですわな。。。orz

283 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 23:53:15.68 .net
日本の大学だったら社会人入試というのがあるよ。今から人生やり直しなら、医学部というのは
やりなおしになるかもな。英語すごいんだね。お金がないと留学はできないだろうね。GPAも
ないとだめなんでしょう?センター試験みたいなのがあるみたいだからそれでいい点とらないとね。


284 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/21(水) 00:21:02.04 .net
碧玉の楽園を求めているあなた、おやめなさい
そんな夢のような世界は御座いません
老夫婦は、お金があれば日本ほど住み良い国はありませんよ
海外に住み着いているご夫婦いますけど極々例外中の例外です
私の出会った海外住みの日本人は社会からはみ出した世捨て人

285 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/21(水) 01:37:51.77 .net
インドネシアは南国でのんびり人々がくらしているのかなとおもったら違った。
森の方に民間人が住んでいる避難所がいくつもあるらしいんだけど、政府軍は
そこを急襲して、捕虜を後ろから銃で撃ち殺していてその大量殺戮がいま問題に
なってる。


286 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/21(水) 03:51:35.06 .net
英語マニア=貧乏

287 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/21(水) 11:20:04.63 .net
>>275
めっちゃ羨ましいぜ

288 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/21(水) 14:18:46.91 .net
みんな〜円高だからアメリカに行こうぜ。TOEIC800でニューヨーク行こうぜ。
カナダもいいっすよ。安く住めるエリア沢山ある。
沢山会話して英語力UPして欧米で生活だー

289 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/21(水) 16:50:39.70 .net
貯金ないと老後暮らせないよな
アメリカ行く人って年金とかどうしてんだろ

290 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/21(水) 21:46:11.11 .net
低層階級の女にポコチンをしゃぶり込まして小遣い渡せば英会話は上手くなるよ
そのあとは中田氏して子供作って現地生活し、永住ビザゲットだ〜

291 :まりりん ◆YDOJBPAH2Q :2012/03/21(水) 21:54:12.11 .net
>だが、漫画を読んだりネットをさまよったり
>手淫にふけるよりはマシではないか?

どうマシなの?
もし、なんの役にも立たない英語学習なら、
手淫にふけるほうがよっぽど有益だ。

手淫を汚らわしいと思い込んで、セックスができない男に育った草食系が増えているというのに。

292 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/21(水) 22:00:20.37 .net
外国行ったら英語しゃべれる人なんかいくらでもいるのに
行って何するの?

293 :まりりん ◆YDOJBPAH2Q :2012/03/21(水) 22:07:51.91 .net
>290
どこの国の言葉を覚えたいんだ?
アメリカだったらそんなわけのわからん滞在は無理だから。
目的が女にポコチンしゃぶりこますじゃあ入国すらできないよ。

294 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/21(水) 22:19:38.46 .net
何がまりりんだよ
馬鹿じゃねえの

295 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/21(水) 22:30:02.30 .net
俺は絶対ロンドン、トロント、シドニーに留学して豪遊もするぜ酒大好きw
モンクがあったら、かかって来いよオマエラw おう!やったるど〜
英検2級のおれっちを舐めるなよ。

296 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/21(水) 23:10:25.25 .net
在ニューヨーク日本国総領事館 ニューヨーク市の治安について

アメリカの大都市の中では比較的安全といわれているニューヨーク市ですが、
それでも日本とは比較にならないほど犯罪発生率が高く、多くの邦人も被害に遭っています。

殺人などの凶悪犯罪の多くは、ブルックリン区やブロンクス区等で発生しており、
観光客が多く訪れるマンハッタン中心部の治安は比較的よいとされています。
犯罪から身を守るためには、「危険な地域や状況下に立ち入らない」ことが極めて重要です。

またマンハッタンの中心街でも、置き引きやスリ等が多発しています。
人通りのない路上やビルの陰、地下鉄等において武装強盗に襲われる危険もあるので決して油断しないでください。


ニューヨーク市と東京都の犯罪率比較(2010年)

殺人
NY 536件
東京 63件

強盗
NY 19491件
東京 657件
 




297 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/21(水) 23:27:21.75 .net
さすがニューヨークだな。世界トップのDQN格差シティーwww

298 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 00:37:44.88 .net
44歳の手習で英語の勉強をはじめました。
趣味と将来のカナダorオーストラリア生活の夢のために頑張ります。

299 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 09:14:56.80 .net
やっぱ治安で考えたら日本が突出してるな

300 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 12:07:41.24 .net
治安で行き先考えたら
カナ駄>新Zランド>イ下衆レス>オーストコリア>駄目リカ
安さを加えるとフィリピン、インドが2番手に入るけど

301 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 14:38:25.76 .net
●WJFさんの新作動画ついに完成!

Endangered Japan BookII: Sex, Lies, and Comfort Women
『危機に瀕する日本』 日韓紛争概説 第二巻: セックスと嘘と慰安婦
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=1RpqXyqRQY4

英語の出来る方は、ぜひ観てください!
英語の出来ない方も、ぜひ観てください!!!

売春婦による売春合法化要求デモ。

この世のものとは思えない、浅ましさ。

(ご賛同頂ければ、海外に拡散のほどよろしくお願い致します)

302 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 15:24:58.27 .net
アメリカでも東部、北部、南部は訛りと地方弁が酷い
留学するならカルフォルニア、シアトル、中部にしておいたほうがいい
と、真剣におもった43歳の春w

303 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 18:03:32.16 .net
フィリピン インド シンガポールなどは矯正しないと聞き取れないくらい酷いよ
それでもアジアの国に留学したいわけ?
そりゃ物価は安いと思うけど日本人はアメリカの英語に成れ親しんでいるので
第一候補はアメリカ合衆国がいいとおもいますけど、ダメなんですか?
トイックで中堅レベル700くらい目指せばいいのではないでしょうか。

304 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 21:08:29.43 .net
NYの地下鉄って怖すぎだな
あいりんの非じゃねぇわ



305 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 22:08:55.97 .net
>>303
>>アジアの国に留学したいわけ?

んん〜。そうだろうね。
アメリカもイギリスも恐ろしく学費も生活費も高いですから日本以上です。
百万ではとてもとても足りません。フィリピンなどは5万円くらいでいけますよ。
日本よりもアメリカよりもフィリピンなどがいいとおもいます。

306 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 22:28:33.48 .net
フィリピンは全員ナイフもってるイメージだな


307 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 22:52:44.90 .net
安く英語を身に付ける(実践に近いレベル)のならスリランカかインドだろ
フィリピンは一部の都市と島以外はマフィアや犯罪者が居てとても住めない
その次がニュージーランドかな(英語圏では一番まともそう)

308 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 14:43:46.85 .net
インドは巻き舌の本場で、
ニュージーランドは、オージーの強化版だぞう。

旅行で行くなら、ニュージーランドお勧めだけどね。

309 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 19:20:56.25 .net
そもそもENGLISHはイギリスが本場だよ
オーストラリアは独特のOG訛りがあるから薦めない
元はイギリスの植民地でイギリスの言いなりコンプレックス国
NZも訛りがあるし、本気で行くなら英米カかな
年間百万は簡単に飛んでいくけどね

310 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 11:50:09.12 .net
お前たちは日本に引きこもりしてても世界から孤立するぞ。
世界の孤児となるのだ。英語の勉強やりまくって人生を逆転するしかない。
大地震、経済不況、公的年金と日本に希望はあると感じるか?
いろいろな教材に手を出して将来ロンドンに住んでいるかもしれないぞ。飽くなき執念で英語を身に着けろ!

311 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 12:12:33.89 .net
英語なんてできても全く金にならないよ。
ベトナム語とかできたほうが遥かに金になるだろうね。

312 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 14:13:52.39 .net
がんばれ、そのイキだよ
クイーンズイングリッシュを話せるようになってイギリスの住めばいいよ

313 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 19:00:30.84 .net
よく考えたら、使い道を熟慮した上で英語勉強するのは、
あまり現実逃避じゃないな。

ぼんやりした理想に基づいて、なんとなくやりたい。

314 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/26(月) 14:52:28.35 .net
現実逃避と言うのか大震災と放射能で日本はヤバくなったと感じている。
海外に逃避することを真剣に考えるのも一つの手ではないか?
東電の原発で食料などの汚染も落ち着くまで時間がかかる。
大手企業は累計赤字で景気も悪くなって巨大地震が再度直撃したら日本は壊滅するだろう。


315 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/26(月) 17:09:35.80 .net
英語ができようがスワヒリ語ができようが、文系という時点で負け組な時代

316 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/26(月) 18:47:49.69 .net
>文系という時点で負け組
日本人らしい根拠の無い自虐的な思考だな。
それだから国際競争で負けるんだよw
自発的に何も考えずに書き込んでいるんだろうがw
(日本の大メーカーは軒並み累積赤字ですでに負けたが)
そもそも言ってることが意味不明。

317 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/26(月) 18:58:01.74 .net
実際終わってるよ文系は。
ろくに勉強してない上に、講義も役に立たないものばっか。
文学部とか死ぬしかない。

318 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/26(月) 19:09:24.21 .net
>>314
一番やばいのは、現政権だけどさ。

そうした移住を真剣に考慮するのは、
尊敬すべき堅実なライフプランの検討と言いたい。
惰性で生きるぼくなどより、はるかに立派だ。

319 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/26(月) 19:15:10.82 .net
職はどうすんだ?金あるのか?
海外移住とかいう発想自体が現実逃避だわ。

320 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/26(月) 21:49:29.64 .net
>>319
原発、放射能、汚染、被曝、プルトニウム、セシウム、メルトスルーと言う言葉を聞いたことあるかな?
聞いたこともなくて何のことか知らない知ろうとしないのならば、絶対に日本から出ちゃダメだよ
あと慌てたり急いだりしなくていい、今まで通り平和でノウテンキに凡々と日本で生活していこう!


321 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/26(月) 22:41:57.52 .net
危険厨はやっぱり脳味噌がイカれてるなw

322 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/26(月) 22:46:15.14 .net
時代は新しく移り変わるんだ!フィリピンに留学するぜよ
http://www.cebu21.jp/bbs/board.php?board=cebu&command=skin_insert&exe=ryugaku

323 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/26(月) 23:07:31.31 .net
テキストで口頭表現と単語と熟語を高校レベルまで頑張る

324 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/27(火) 12:20:41.10 .net
マジな話インドとか大丈夫なの?
フィリピン インド インドネシアの英語は綺麗な発音身につくか?
サンキューがタンキューって聞こえるらしいし
ミルクをミョルクと言うらしいから、やっぱ無理かな


325 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/27(火) 14:35:19.32 .net
本場はイギリスとカナダが最強
費用を抑えれるフィリピン、インド、ボルネオも最強

326 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/27(火) 20:33:54.79 .net
インド英語は話者が多いぶん、周りが慣れているから大丈夫じゃね
インド人は普通に仕事してるし

327 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/27(火) 21:06:04.49 .net
面接で英語出来るとか言うから聞いてみたら、英検2級にTOEIC750だった
開いた口がふさがらなかった
俺は英検準1級でTOEIC895だが英語出来るなんて口が裂けても言えないぞ

328 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/27(火) 22:25:48.04 .net
英検にTOEICも何の役にも立たないよ
日本企業の劣悪な環境で働きたいのなら別だけどw
話す内容とカテゴライズに特化した英語力がないと意味が無い
まともな人は(人権無視の)日本企業で働かないのが普通だけどね(国際標準)

329 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/27(火) 22:46:20.85 .net
>>328
ハイハイ

330 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/27(火) 23:55:26.92 .net
正社員で週5-6日勤務9時間労働だったら勉強する時間も体力もないぞw
意志の強い人はできるかもしらんが俺は無理

331 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/28(水) 00:23:43.72 .net
>>330
9 時間なら、通勤時に何か聞くなり、会社の昼休みに何かするなり、
家で 1 時間確保するなりできそうな気がするな。

家族がいたら、確かに難しいけど。
勉強時間確保も習慣になると、勉強しないと気持ち悪くなる。

332 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/29(木) 13:33:24.96 .net
フィリピン、インド、オーストラリア、NZは死ぬ確率が高くなるから行かない
総じて民度が低いしイギリスやアメリカにコンプレックスを持っている
DQN大衆と一緒に英語は学びたくない

333 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/01(日) 18:19:17.74 .net
海外に行っても海外滞在者(移住した日本人)の寂しさってマジで凄いぞ。
これは米国、英国、豪州、フランス、イタリア、南米、アジアだろうと、みーんな平均して同じだった。
みんながみんな日本を遠い目で見ながら、望郷の思いから懐かしんでいるのがわかる。
付き合ってみると帰れない事情のある人もいる。
海外在住の日本人が日本という国の恵まれた環境、文化、食事、治安、社会制度に
どれだけ支えられているのか、異国に住んでみてから強く実感する。 

奇跡の黄金国家から切り離され、海外に住むということがどれだけ辛く大変か。
外国に行き何を求めてるんだ?ということがハッキリしているのか?
日本という偉大な奇跡の国をゴッソリ捨てて、海外を目指す理由が憧れだけならやめておいたほうがいい。
欧州、米国は出来あがった階級世界なのでメチャクチャ大変
トータルでスーパーな技術と民度と社会制度優れているのは日本だけ、世界で唯一のスーパーな国。

334 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/01(日) 20:17:05.94 .net
ってか日本はやばくね?
ネタじゃなくてかなり危機的じゃないか?
経済も世界へ出て行くこと考えて、グローバルな世界から取り残される感じ

335 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/01(日) 20:49:38.65 .net
>>334
戦前に戻るだけ

336 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/01(日) 21:25:33.40 .net
>>334
世界に企業が出て行くことはグローバルになるということだとおもうよ。
世界と言ってもアジアの発展途上国(中国、韓国(ここらへんは発展途上国とは
もういえないけど、日本はODAをあげてる。もらいながら領土まで取ろうとしている
クソ2国))だけど。TPPに加入すれば、関税ゼロだから、高い技術の必要な部品だけ
国内で作って外国に輸出してそちらで組み立てて、最後は日本で販売になるとおも。
経団連がTPPを経産省にお願いしてるのは、人件費を減らせるからだとおも。
 関税なんか下げずに出て行きたい企業がいれば出て行かせればいいんだよ。
そのほうが産業空洞化せずに済む。アメリカみたいになったらおしまいだとおもうよ。

337 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/01(日) 22:48:31.29 .net
それ以前にTPPに加盟したら日本終了だからw
24分野、多くの産業がアメリカ合衆国筆頭に企業ごと買い占められるか
法律を日本が不利になるように改正させられる
法律、労務人員、医療、農業、サービスまで外国勢が入ってくる→日本人失業者が増える。
今の日本の政党に外交で力を発揮できる政党があるかな?アメリカと互角の勝負できる?

338 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/01(日) 23:11:41.59 .net
フリーターで週4日で9時間のサイクルで土日と平日1日が休み
なんとか勉強する時間確保できている。
神経と体力も使うよね、思ったより大変な苦労だ。英語をなめてたよw
意志の強い人は大量にテキスト呼んで、リスニングもライティングも
原書で進めるのだろうが俺は無理だった。
イギリスの高校レベルの歴史や経済の本見たけどレベル高いね。
フルタイムで働いて残業している人よりは余裕あるから、頑張らないとね。




339 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/02(月) 15:35:37.77 .net
円高だし本場に行こうぜ。
LA、NY、LONDONがいいな。
地震大国NZランド、ドキュン差別のオージーは論外
文化がしょぼくて行く気にならん。物価もめちゃ高い。

340 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/02(月) 21:40:25.93 .net
日本は社会的な意味で差別が横行し弱者や失敗した人間が負け組みあつかいされる冷酷な国
奴隷並の労働をして、食って糞して狭い家に帰って、寝て起きてダラダラと会社に行く人生は惨め



341 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 22:17:11.31 .net
アメリカ・イギリス・オーストラリアは短期の語学研修程度ならばコスト安だが
1年となると食費、交通費、生活用品に馬鹿高いレント代金がかかる
親のスネカジリできる人はいいが、それ以外の人は無理
インド一択かな。またはバリ島、セブ島のリゾート英語

342 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 22:20:51.22 .net
インドは、バックパッカーが言うには、
はまる人と、嫌になる人の 2 極にわかれるそうだ。

食べ物と、国民性になれることができれば、
いい選択かもな。
巻き舌英語以外は。

343 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 23:55:17.21 .net
いいんじゃないインディアイングリッシュ。
タンキュー、グッッダモルニング、エクスキュルズルミーが聞き取れればカンペキだw
イギリスに行っても通用するよねw

344 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 00:09:19.65 .net
いやー、通用するよ?
通用するけどさー。
なんていうか、もうちょっと、かっちょよくこーしゃべりたいじゃん?

345 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 01:15:59.04 .net
インド英語訛りの日本人か
キャラとしてはいいな


346 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 22:01:33.39 .net
インドよりフィリピン、フィジー、香港、バリ島、ボルネオのほうが英語能力は上だよ
そこらで真剣に実践で苦労すればイギリス アメリカ カナダでも物怖じせずに
白人の人達相手に堂々とDiscussionできますよ。

347 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 22:42:20.17 .net
オーストラリアは人種差別ひどいらしいよ。
歴史を紐解くと本当にひどいことしてた国だからね。

348 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 22:49:17.36 .net
あったことから庵と共に隠れキャラクターとなっており

349 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 00:06:36.10 .net
わたし39歳独身です。10月から英語の学習続けています。
転職したくてテキスト 単語帳 CD必要で探して買いましたよ。
四十路のうちに外国に行って生活したい

350 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 00:40:08.54 .net
英語に決め付けないで、
移住したい国を少しめぐったほうがいいかもよ。

英語圏なら、同時にリスニング/スピーキングも鍛えられるし。

351 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 07:35:17.96 .net
来年日本を経つ、今から3カ国滞在でワクワクしてきた
郷土品買ったり美味しい物喰ったり現地人を雑談したり
セブ シンガ NZ USA インドネシア 語学鍛錬はどこがいいかな?


352 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 14:14:27.03 .net
定期的にコピペ貼ってるやつはなんなんだ

353 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 17:52:37.95 .net
インドやアジアの英語聞き取りやすいよ
聞き取りにくいのはスパニッシュやロシア系言語の国の人の英語

354 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 18:30:58.02 .net
↑同意。アクセントの間違いが多いためと考えられる。スペイン語は単語の後半に
アクセントが来る事が多いから。

355 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/06(金) 13:08:35.82 .net
なぜインドやフィリピンに行くの?
アメリカ カナダ イギリスでも田舎は生活費安いでしょ
ロンドン ニューヨーク シドニー トロントに無理して行く必要はない
学び方と行く街によって違うよ

356 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 11:43:45.92 .net
語学習得は気が遠くなるような時間を要する。
相当強いモチベーション、体力、精神力が無ければ高度なレベルまで習得は無理。
特に体力が重要で、体力が低い人は集中しづらいことにも繋がる。
食事、運動、ストレスも語学習得とリンクしている重要な要素。

357 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 17:52:50.52 .net
フィリピンは少ない費用で生活できアメリカの引いた英語教育の影響あり
日本とは比較にならないほどレベルの高い英語話者が多い。

358 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 19:01:19.76 .net
http://xxx00.liuxue998.com/index.html
http://www.gp21.co.jp/school/programs/Indialanguageschool.html
http://www.navix.jp/gc/language/Lan56.htm
http://be-intl.com/taiken15.html
アジアで英語レッスン実力をつけよう。
費用は米国、英国の三分の一ほどで済みます。


359 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/08(日) 15:19:54.47 .net
よ〜し俺もインドにいくぞー
予算は50万しかないけど何とかするぞ

360 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 18:21:24.75 .net
ううううっつ!
フィリピンで第3の青春をやったるで〜。
セクースに捻曲がり英語に犯罪に楽しむべ(^>^)

361 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 23:18:38.41 .net
犯罪するな

362 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 22:32:19.05 .net
英語学習もいいが仕事(金儲け)につながらないと中々本気になれないぞ。
英語極めて金儲けしたいなら海外のほうがいいよ、チャンスが多い。

363 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 22:45:10.36 .net
性欲は最大の動機なり。
W.チャーチル

364 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 01:29:50.85 .net
アメリカでも東部、北部、南部は訛りと地方弁が酷い
留学するならカルフォルニア、シアトル、中部にしておいたほうがいい


365 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 02:37:45.35 .net
自分の場合は明らかな現実逃避だ。暇になると恐くなってやってる。去年から。
そういう理由だからTOEICだの英検だの全く興味がない。
暇時間は全部英語につぎ込んでるので夜は爆睡するようになった。
言いたい事、書きたい事、聞いて読める事がかなり楽になって来ているので、
ただの暇つぶしの割にはもったいなくてやめれない。

366 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 13:28:02.42 .net
http://xhamster.com/photos/view/553907-8733427.html
http://www.diwasex.com/nbb/gangbangarena/026ebb/images/pic11.jpg
http://www2.slanteyeforthewhiteguy.com/pics/5/28.jpg
体と体のぶつかり合い留学Enjoy!

367 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 15:49:23.93 .net
>>365
それで週5日働いていたら本物だ。頑張れ。
逆に週2,3日のバイトかニートだったら凡人かアホ。

368 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 18:57:37.17 .net
俺は週2日×5時間の食堂のバイトだけど英語の学習は毎日4時間割いてるよ
俺は正真正銘の本物の学習者かな?天才か?

369 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/13(金) 00:27:29.28 .net
>>367 技術専門職系で独立して食ってるよ。忙しい時は寝る暇がない。
あんたも頑張りなよ

370 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/13(金) 22:27:13.62 .net
やっぱりキャルフォルニアがいいよね〜 寒い街がいいとか狂気の沙汰としかおもえん。
加州はロングビーチ、オレンジ郡がいいな、超カイテキです。
英語も日本人に馴染みやすい発音。英豪などは聞き取りづらくて酷くて最悪w


371 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 11:02:45.11 .net
41歳独身です。1月から英語の学習続けています。転職したいです。
アメリカンイングリッシュのテキスト 3000語マスター単語 米英豪のリスニングCDをがんばっています
今のうちに外国に行って生活したいですし将来の明るい生活のために日々精進しております。

372 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 17:15:38.48 .net
まず40代から基礎から学んで身につくものなのか?

373 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 18:43:52.09 .net
>>372 
黙れ東電社員め!!!!!!!!

374 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 08:47:44.85 .net
なんだ、放射脳か

375 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 12:00:25.82 .net
盗電の社員は名門大卒が多い割りに
英語に関してはサッパリな放射脳の人が多いからねw
政治利権で食ってるから英語はいらないかw

376 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 16:50:37.18 .net
インドは訛りがきついから第三候補かな。
スリランカ、フィリピン、バリ島、シンガポール、ボルネオ、フィジーは英語が公用語だけど
半々のレベルで話せるだけで、できない人は全然ダメみたい(商店のオバちゃんとか)
アメリカ、イギリスは街によっては訛りがキツイらしいので田舎に行くとその傾向が強い。
綺麗な発音の国、街がいいんだけど経験者の評価を見るとロンドン、シアトル、バンクーバーが最高らしい。

377 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 00:46:58.08 .net
東電社員は金があるから休みには外国にいくんじゃないのか?英語しゃべれるとおもうな。
東電はやくつぶれろ

378 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 00:52:44.07 .net
東電社員は金があるから休みには外国にいくんじゃないのか?英語しゃべれるとおもうな。
東電はやくつぶれろ

379 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 11:19:09.66 .net
見えない何かと戦ってる人がいるね
なんか怖い…

380 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 14:58:50.41 .net
一気に日本ヤバくなったから早めに海外に逃避した方がいいんじゃない?
とりあえず原発が落ち着いて食料品不足や電力問題も落ち着かないと
そのまえに外国に住むなら英語は必要になる
日本全土がセシウム、汚染ガレキ、汚染食物が拡散したらメチャ酷い国になります


381 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 17:58:38.21 .net
やっぱりアホが多いんだな。
放射能だって?そんなのはチェルノの数百分の一、数千分の一の汚染度で人体に影響はない。
本当に汚染が広がって被曝していたら3年以内に死者や被曝による疾患者が多数現れるぞ。
しかし政府は、いたって安全である!と公言している。

マスコミのインチキ報道を無視すれば日本は先進国の中で一番安定している優れた国だよ。
アメリカも欧州も金融危機と負債で終わる。
これからは日本とアジアが世界の中心になるんだ。


382 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 18:26:04.82 .net
カナダ留学英語習得多彩なコース
http://www.canadajournal.com/
http://www.language-school-canada.com/jp/

383 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 21:27:46.88 .net
時代は新しく移り変わるんだ!フィリピンに留学するぜよ
http://www.cebu21.jp/bbs/board.php?board=cebu&command=skin_insert&exe=ryugaku

384 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 00:14:29.75 .net
貯金30万の私は海外へ行って英会話に打ちのめされ暮すことは無理です(T*T)


385 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 23:00:36.31 .net
ここ3年くらいで急激にこの国の未来=やばい感が一層増した感じ。
わたし39歳独身です。10月から英語の学習続けています。
転職したくてテキスト 単語帳 CD必要で探して買いましたよ。

386 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 01:18:43.40 .net
で?

387 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 11:18:15.20 .net
いくら差別があってもネイティブ白人から学ばないと
社会生活で通じる英語力は身につかなくないか?
アメリカ、イギリスなどで長く生活しないと厳しいはず

388 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 15:34:05.65 .net
そりゃそうだ
日本に住んでたらいつまでたっても英語なんてできるようにならない
現実的に考えて・・・

389 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 16:12:12.53 .net
>>388
時間の問題だな
働いてる時間も英語にかかわることができたらけっこういけると思う


390 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 16:40:21.94 .net
通訳者、英語話者が言うには、初級者が米英豪などでソツなく会話が
できるようになるタイムラインは最低7000時間らしい
(語彙数は努力と個人差があるがリスニング、スピーキングが主)

毎日8時間やり続けて1年3000時間ほどだが、スケジュール的に厳しいだろうから
仕事やバイトをやってる人でも、巧く計画に組み込めば4年でそこそこまでいけるはずだが・・・
4年間のうち半分は日本、残りは米国、英国、カナダなどで英語のシャワーを浴び続けるとでは
時間の価値が2倍にも3倍にもなるから、やはり海外に行くことが重要では?

391 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 16:40:54.87 .net
通訳者、英語話者が言うには、初級者が米英豪などでソツなく会話が
できるようになるタイムラインは最低7000時間らしい
(語彙数は努力と個人差があるがリスニング、スピーキングが主)

毎日8時間やり続けて1年3000時間ほどだが、スケジュール的に厳しいだろうから
仕事やバイトをやってる人でも、巧く計画に組み込めば4年でそこそこまでいけるはずだが・・・
4年間のうち半分は日本、残りは米国、英国、カナダなどで英語のシャワーを浴び続けるとでは
時間の価値が2倍にも3倍にもなるから、やはり海外に行くことが重要では?

392 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 16:53:48.92 .net
そもそもリスニング自体が1年そこらで身につかないからw
日本でCD聞いているだけじゃ時間を捨ててるのと同じ
円高だからカナダでもイギリスでも何処だって選べるはず


393 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 17:05:37.60 .net
死ぬまで勉強やで
意味ないけどw
永劫回帰


394 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 17:10:06.68 .net
>>390
日本にいるなら最低限、恋人が英語話者だな
日本人の恋人と一緒にいて日本語で会話してる時間が勿体無さすぎる


395 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 18:06:47.72 .net
40歳独身です。
外人のちんぽくわえたいから英語勉強してます。


396 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 18:18:37.11 .net
>>395
なあ、そういう事を書いて恥ずかしくない?

397 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 19:10:31.21 .net
>>396
たぶん>>395は人間やめたつもりでいるんだよ


398 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 19:15:21.33 .net
似たようなもんだろ、おまえらも
外人のまんこなめたいくせに

399 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 19:18:10.27 .net
英語留学で最も効果あるのが英検2級取得後らしい。

400 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 19:20:24.31 .net
洋物エロ動画見て英語学習してる天才は俺くらいだろうな

401 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 19:43:14.86 .net
ポコチン マムコ 乱交など下品極まりないぞ君たち
アメリカ人の前でそんな発言をすれば神秘的な日本人として誤解されてしまうぞ
日本に居ても英語は身につくか?というのはその人のセンス次第だろう
TOEIC900を目標にアメリカへ行こうではないか


402 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 22:43:26.03 .net
アメリカ言っても900超える奴なんてごく一部w

403 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 22:15:30.02 .net
高校で赤点とるほどチョー苦手だったけど
YAHOO USAのコメントとかちょっと理解できるまで読めるようになった。




404 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 00:30:20.43 .net
円高だしアメリカ行こうぜ。俺はロスかロンドンに決めた。
オーストコリアや地震大国NZは歴史がしょぼくて行く気にならん。
白人とマジバトルしようぜ。

405 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 20:47:08.64 .net
マジバトル!?

406 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 21:11:39.56 .net
ベッドの上でな

407 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 22:28:02.84 .net
ロス→銃社会、出稼ぎ移民が多い(下層民=犯罪に加担しやすい)、セレブと娯楽と資本の街、貧乏人にはきつい

ロンドン→怖ろしく寒く−10度、物価は東京の倍、格差社会の総本山

オーストラリア→民度が低い、強姦、強奪、詐欺、軽犯罪率が高い、メリットは気候

NZ→地震大国、日本と同じ、物価は日本と同じ水準

408 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 07:34:35.50 .net
がんばれフィリピンいったくしかない
アメリカで百万よりフィリピンで三十万を使え

409 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:03:13.83 .net
日本で喰えないからジャカルタかセイロンに留学して
未来を切り開く生き方もありじゃね?
日本から一歩出ると日本語は第四言語扱いだからなw何の役にもたたん

410 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 18:09:51.23 .net
英語学習で未来へ現実逃避…
ある意味フルスロットルで突っ走らないといけないはず。
グローバルの波が今すぐそこまで押し寄せてきている。

地方都市で高給や大企業は勤務は詰んでいる。
企業は海外に脱出を余儀なく、といった大きな場面を向かえている。

田舎の小さな閉塞的なカルチャーの中で生きるのはきつすぎる。
村社会のクローズした雰囲気があわない。
日本が滅亡に向かっている瀬戸際が現在なのに・・・・急がないと
ドラゴンボールのゴクウの界王拳を10倍まで引き上げて全力で取り組むイメージですw

411 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 17:26:57.42 .net
留学するのは勝手だがそもそも外見に自信あるのか?
白人社会はチビ、ブサイクは差別の大将だぞ
がに股で辿たどしい発音のアジア系もレイシズムど真ん中
白人のなかでも中流以下のやつは真性のDQNだぞw

412 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 14:57:34.28 .net
フィリピン インド スリランカ インドネシアに留学して英語身につく?
米英と違い物価が安いから四分の一以下の学費と生活費で暮らせるみたいだけど
米英豪などは家賃だけで$500以上、これに食費、外食、生活用品と馬鹿にならない
日本人は不景気で貧しくなってきたから、物価が安い英語スクールを選ぶんじゃないかな

413 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 15:07:57.76 .net
>>7
この書き込みから二週間ちょっと後、大震災があったんだなぁ

414 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 15:22:33.02 .net
留学の学校の種類や、いろいろ言ってるが年齢に甘えんな!
40才?だったら何だってんだよ。ああ?
40になったら英語が出来ないなんて覚えられないって自分に言い訳すんな。
じゃあ聞くが、アメリカ合衆国、英国に居る移民たちは英語が出来ないから仕事口に就けない?とでも言うのか。
中年のメキシカン、コロンビアン、キューバ、インド、フィリピン、チャイニーズ、ナイジェリア、イスラム系などは
完璧じゃないにしろ一般の日本人よりは必死で英語を話すぞ。

DHAとEPAサプリメント、ビタミンCEDドリンク、山東ニンジンエキスでも飲みながら、最低TOEIC700〜800は取れ。
ハッキリ言うが学歴の低い俺でも取れた。これは頭の良さよりも粘りの一言。
もう、どんなDQN高校でも英検3級レベルは馬鹿でもあるんだから
英検3級などのアホなレベルで、長期生活や移住するのに現地人と話せないでやってけるわけ無いだろうw

最後は主張と気迫を見せて白人(米国、英国、カナダ、NZランドなど)を掴まえて頭下げて個人教師になってもらえ。
そうすりゃ、加速的に英語力がアップするぞ。
国内で本物と実践で学べるわけだ。感覚や間合いまで身につく。
教科書やテキストで学ぶのとはケタが違う。

415 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 16:06:20.76 .net
>>413
インドネシアで津波もあったから、津波も一緒に書けたら、すごい的中率だったのになあ。
さらに、地震、津波とくれば原子炉の事故だから、格納容器爆発、プルトニウム飛散、
セシウムでの汚染、と書ければすごかった。

416 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 16:21:38.94 .net
大きな地震→原発大丈夫か?というのは阪神大震災のときもそうだった。
あそこらへんには幸いなことに、原発がなかったけどもな。
しかし伊方原発ちょっとずれててよかったなあ。

417 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 20:46:08.87 .net
>>414
日本人は空気読みすぎて彼らのようにアグレッシブになれない(これもいい訳かw)
はじめから白人と話せる奴は机で駄本見て勉強なんてしないよw

418 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 00:21:16.95 .net
実際に、途上国でひっそり暮らすには、どれくらい資金があればいいのかね。
下手な国に行くと、即強盗に襲われそうだけど。

419 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 16:40:07.36 .net
500万でフィリピン
1000万でタイ
2000万でニュージーランド
3000万でカナダ
5000万で東京

420 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 21:17:02.71 .net
結構、リアルな金額だなあ

421 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 21:32:08.20 .net
それは、一軒家買う値段じゃね?

422 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 00:46:22.71 .net
家が5000万もするのか。
フィリピンなら大きな葉っぱで葺いたジャングルのなかの小屋とかに住めそうだな

423 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 01:42:18.48 .net
東京で、土地つき郊外だとそんぐらいじゃね?

あと、いくらなんでも、フィリピン馬鹿にしすぎ。
500 万円あれば、3 階建ての竪穴式住居ぐらいはいける。

424 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 11:47:18.56 .net
東京でも2〜3千万から見つかるが東京一個じゃなく首都圏で埼玉、千葉あたりまで範囲を広げないといけない。
それと、日本は固定資産税、維持管理費、相続税などが想像以上に必要なので
海外の倍の金が必要とおもっていい。

仮に3千万の物件であってもフィリピン ニュージーランド  カナダ アメリカなどのほうが年間諸費用
数年先の維持費、管理費、不動産税で見ると圧倒的に安い。
それに日本と違い住宅地が狭くゴミゴミしておらず、uで広くストレスが少ない場所に住める。
日本で家を買うと言うことは別個の費用が怖ろしく高くいろいろな苦労、面倒なことが付きまとう。

425 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 12:39:10.26 .net
ってかさ英語を身につけて暮すのがコンセプトでしょ?
だったらイギリス ニュージーランド カナダ アメリカあたりが行き先になるのでは?
フィリピン インド ベトナムなど好き好んで住む人って少なくないか?
物価が安いのは認めるけど、治安状況や衛生を考えるとカナダなどのほうがいいなー
アメリカでも田舎は物価が安いと聞くけど駄目なの?

426 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 17:44:25.69 .net
フィリピン インド ベトナムは事情があって金のない人が行くところ
運がいいと在住アメリカ人講師を見つけられるから雇えばいいけど、安くない

427 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 23:53:06.80 .net
やっぱりキャルフォルニアがいいよね〜 寒い街がいいとか狂気の沙汰としかおもえん。
加州はロングビーチ、オレンジ郡がいいな、超カイテキです。
英語も日本人に馴染みやすい発音。英豪などは聞き取りづらくて酷くて最悪w

428 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 00:03:54.13 .net
アメリカの田舎は、差別がまだあるし、物価は別に安くないな。

言葉だけで言えば、
アメリカ、イギリス、カナダの都市部くらいしか候補がない。
つか、実質現地の人との結婚くらいしか、永住権もらえないし。
そういう意味でも、先進国はハードル高いな。

429 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 01:31:54.78 .net
先進国のビッチと結婚して産まれた子供はドラッグやっちゃいそうで怖い


430 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 12:04:52.97 .net
白人は元を辿れば虐殺・強奪・ゴロツキ・ヤクザ民族が大半だからかかわらないほうがいいよ
21世紀になった今も、イスラム圏の石油など資源の元締め(ヤクザ)はこいつ等だからねw
やってることは植民地時代と同じ。
プライドを捨ててまでゴロツキやヤクザ(白色人種)の居る国に住みたいなどとおもわんよw
特にアメリカ合衆国とか言う威張り腐ったすかしたゴロツキ大国はどうしようもないなw


431 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 12:19:32.55 .net
アメリカの田舎=保守的、閉塞的、田舎者特有の思想かつ共和党支持、反オバマの白人層が9割
よってアメリカの地方都市や郡は第4候補どまり

まともで真剣に標準的でエレガントな英語を身につけたければニューヨークなどの最先端の大都市
ロンドン、バンクーバー、シドニーなど多人種の寛容な都市がベスト、あとの田舎はカス

432 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 19:20:00.92 .net
>>430
>>431
かなりひどい言い方だし、誇張も多いけど、一理あり。そのように言いたくなる気持ちはよくわかる。
俺も同じようなことを言いたいときが多いからね。

433 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 21:18:28.85 .net
たしかに歴史を見ると白人は傲慢な殺戮者なんだけど、今の恵まれた近代世界を考えたのも
白人なわけでそのシステムの中で世界中の人が生きている。
白人は過去の歴史の”犯罪行為”の責任を取らないしビジネスを英語支配にしたのも彼らだからね
凄さを認めもするしチンピラな行為は批判するし、中にはいい人もいるから難しい

434 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 23:10:41.61 .net
じゃあ白人のいないインドとフィリピンに決まりだね
生活費はアメリカの五分の一くらいらしい

435 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/03(木) 14:15:37.17 .net
日本ー冬寒いしモノが高すぎ、情報だけが多い人が暗いし退屈。
グアムー狭いし米兵だらけでビーチだけ物価高い。
タイー病気と大気汚染が嫌だけど安いしまあまあ。
バリ島ー海と観光で遊ぶだけなら最高。テロの標的になった時期がある。
ジャカルターイスラムで静かとおもいきやデカイ都市、治安はあまりよくない。暑い。
NEWZランド−物価は日本と同じくらい、住人は白人がほとんど、オークランド、クライストいがいは郊外で自然だけの田舎。

436 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/03(木) 14:42:02.34 .net
オーストラリアは仕事と旅行で5回以上行ってるけど治安も悪くないし、現地の白人は日本のことが好きだったよ。
東海岸のリゾート開発したホテルは今はオーストラリア人が所有してて欧州の観光客が多いけど
昔は英&仏の共同統治だったから、フランス語 イタリア語 英語と喋れる人がいて
南米系でスペイン語を理解できる人もいます。アジア系は日本、ベトナム、フィリピン、中国、香港、インドなど完全な移民国家ですよ。


437 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/04(金) 06:45:34.13 .net
日本から出たい 本気で


http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1336028347/ カオフ不買

438 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 22:22:45.77 .net
不景気、雇用問題とこれからどうなるかとても不安だ。
英語が出来れば海外逃亡にも有利で金髪セクシーウーマンとファックやれるという希望?もある
日本という国は、いろんな意味で社会的な差別がまかり通り、学校や企業で失敗したものがゴミのように扱われる非情な国だ。
フィリピン、バリ島、シンガポール、ボルネオ、フィジーは英語が公用語だ
そこへ逃避しサバイバル半々のレベルで話せるだけでもチャンスが広がる。

439 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/06(日) 03:09:34.44 .net
>>427
西海岸は核実験をしていたところが近くにあるからなあ。
それに、フクシマ第一から飛んで行ったものが行ってるから。いくなら東海岸でしょ。



440 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/06(日) 10:28:10.79 .net
某英語圏、欧州某国に留学後、現地にて自活6年
出国してから1年自称駐在員(笑)現実はニート
社会人1:日系社員で2年ほど真面目にがんばるが、疲労とストレスで燃料切れ。遅刻は10回以上w
社会人2:食料店で週3回のパートタイムに採用、1年後にアメリカのリーマンショックの影響で会社が倒産
社会人3:コネで英国系企業のバイトでちょっと稼ぐが、クライアントが倒産して首にw
セックス好きの日本人のエロい叔母さんの会社に臨時職員で雇われ、でっかい一軒家を間貸して週休3日で悠々自適

日本に戻って劣悪な環境のもと心が腐りきった日本人と働くことは二度とないでしょう。
世界トップクラスの酷い労働環境、生活環境に適応する自信がないw

441 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/06(日) 12:02:56.98 .net
いいのか

世の中暗くなるぞ

野田くそ総理は54才

顔はぶつぶつでデカイ、脂ぎってる

増税 増税 馬鹿のひとつ覚え

おまいら政府にごっそり金抜かれるぞ

所得税UP 消費税UP




442 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/06(日) 22:56:51.51 .net
真実の世界 情報統制 石油利権
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=GJQQkqLoXKI&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=29l3PIWcNTg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=qyMcH-vtuOI

443 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/08(火) 20:52:45.05 .net
一気に日本ヤバくなったから早めに海外に逃避した方がいいんじゃね?
とりあえず原発問題落ち着いて食料品不足や電力問題も落ち着かないとな。
景気がどうこうよりも今回みたいな巨大地震が関東直撃したら日本アウトだろ。

444 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/09(水) 11:36:59.60 .net
唯一世界とリンクしているのがTOKYO
そこから出て地方に行くと疲弊し寂れた風景が広がっている
低所得、ワーキングプアーで成り立つ地方経済
行くのか行かないのかで言えばTOKYOが没滅したら海外に行く

445 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/10(木) 16:30:31.67 .net
白人の女の子にポコチンを握らせれば英語が上達するのだぞ君たち
んんん!んんん!天才的な語学学習者の僕に適わないんだぞ素人諸君!
かかってこいよ!JAPのアホども!

446 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/10(木) 16:36:50.57 .net
不正規労働、アルバイトをやって学費ローン組んで
親にも苦労をかけて零細や中小の低賃金労働にしか就けない人が増加します。
日本は完全に立ち行かなくなります。
それに日本語だけで生活できると思わないほうがいいですよ。
外国ではぼったくられて身を守れない。
英語が多少解かれば、同じ物でも格安で買えたりします。
テキストで口頭表現と単語と熟語を高校レベルまで頑張るだけでも全然ちがう。
ビジネスの交渉事がスムースにいくのといかないとでは天と地の差です。

447 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/11(金) 16:21:09.17 .net
震災を境に日本の経済も低迷していきそうですね。
原発の政治的な力は止められそうもないし
経済と生活の復興なんて所詮は理想論で終わりそう。
日本人は世界の基軸言語である英語 フランス語 北京語 アラビア語もできないから
世界から取り残され孤立する方向に進んでいくとおもう。

448 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/12(土) 13:15:16.80 .net
イギリスでいいじゃん。本場だし確実でしょ。
インドやフィリピンは切羽詰った貧しい人の行き先。

449 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 07:24:31.75 .net
もう、世界をリードできる産業もなくなりつつあるからなぁ。
カメラあたりはまだいけるけど、車は徐々に浸食されつつあるし、
IT関係はスマホを含めぼろ負けだ。
唯一の伸びだったSNSがただの詐欺だってのがばれたしw

日本人相手に騙して搾取する儲けシステム以外で、
何とか新しいこと考えないとまずいけど、まぁ無理だろうな。

徐々に規模が縮小していくのは間違いないと思う。

原発は再開間違いないし、地震がかなりの不安要素。
日本をでられる準備だけは絶対しといた方がいい。

450 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 12:57:20.64 .net
日本は国民を騙して(情報の偏向と洗脳広告)成り立っている国だからね。
コアとなる重要な事項を知らせないで、戦後のアメリカの洗脳政策が継続して
続いているから、ヒツジのような何も主張しない愚衆が長時間にわたり労働をしてくれる。
一回でも政治家含め支配者側にまわったら、これほどボロい国はない。
ある種、耐久レースを国民全員がしているイメージの国家。
しかし、それもあと20年持つかどうか。国際競争で勝つのはもう厳しい。

451 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 14:04:59.19 .net
日本出るとか言うけど、お前ら世界で通用するわけ?

452 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 15:34:43.51 .net
まず無理だろうねw

453 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 20:47:11.68 .net
ボストン、ニューヨーク、シカゴは氷点下が当たり前になる。
だが英語を学ぶのは最高の環境。アジア系も多く食事にも困らない。

454 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/14(月) 05:01:15.02 .net
風船おじさんおはようw

455 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/14(月) 15:10:13.08 .net
バリ島、シンガポール、ボルネオ、フィジーは英語が公用語だけど
半々のレベルで話せるだけで、できない人は全然ダメみたい(商店のオバちゃんとか)
アメリカ、イギリスは街によっては訛りがキツイらしいので田舎に行くとその傾向が強い。


456 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/15(火) 00:33:44.51 .net
アメリカ、EUは没落目前だけどなw
EUは失業率15%でプアーホワイトで溢れ、アメリカの白人の7割が中間層以下だぞw
フィリピン、インドなどへ逃避行しないと喰えない奴らがゴロゴロしてる
すでに白人の貧しさは日本人の比じゃないよ(厳然たる格差社会の本場)


457 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/15(火) 14:28:20.56 .net
やっばりアジアの夏が最高だ
フィリピン一択


458 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/16(水) 14:05:14.72 .net
そんなに甘くねーっすよ先輩たち
おいらはアメリカいくっすよ超レベル高いっす

459 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/17(木) 00:53:09.14 .net
成人後のビジネス、就業で使用する語学は生きるか死ぬかの土壇場で、自らの首切り場に立たないと難しいですよ。
さらに英語、仏語、北京語などを操る外国人の恋人を持つ事です。
私が印刷会社勤めをしながら得たTOEICは点数は高いですが、兎に角、会話の中身はお粗末でした。
TOEICの数値というのはあくまでも額面のレベルで、米国や英国の田舎に行けばほとんど通じない物だと
おもってい頂いた方が現実の実践では意味があるとおもいます。


460 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/17(木) 23:15:37.58 .net
よ〜し俺もインドにいくぞー
予算は50万しかないけど何とかするぞ


461 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/18(金) 14:55:45.97 .net
民度に関しちゃ日本も他国のこと言えないよ。現状見てると
それに今は放射能汚染もあるし、西洋へのコンプレックスは……

462 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/18(金) 23:48:01.52 .net
がんばれフィリピンいったくしかない
アメリカで百万よりフィリピンで三十万を使え


463 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/19(土) 00:59:18.20 .net
フィリピンで何の仕事があるの?

464 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/19(土) 14:27:21.75 .net
>>226
カネが全てのクセに俺みたいなワーキングプアで溢れかえってるのはナゼだ?
カネすら豊かでない国だろ日本は。

老人「限定」のカネ持ちの話してんじゃねーよ。

465 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/19(土) 14:32:29.08 .net
>>450
まさにこれ。
失業率の計算の仕方も「労働者の豊かさの実態」をあらわしてないし。

派遣・バイトの非正規雇用も就業率に入れてるだろ?


海外→○同一労働同一賃金
日本→×同一労働同一賃金

だから、海外だと非正規雇用を就業率に入れても「労働者の豊かさの実態」をあらわせる。

466 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/19(土) 14:35:59.53 .net
>>450
まさにこれ。
日本の失業率は「労働者の豊かさの実態」をあらわしてないし。

派遣・バイトの非正規雇用も就業率に入れてるだろ?


海外→○同一労働同一賃金
日本→×同一労働同一賃金

だから、海外だと非正規雇用を就業率に入れても「労働者の豊かさの実態」をあらわせる。

【状況把握が正確】   海外で非正規雇用を就業率に入れても実態をあらわせるが
【状況把握が不正確】  日本で非正規雇用を就業率に入れたら実態をあらわせない。

467 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/19(土) 15:51:27.50 .net
>>464
いいところに気づきましたね
デフレで景気が悪いのにお金を刷らない日本銀行
そこでなぜか増税をするらしい
一般の労働者の賃金カットの方向

この国が本格的な格差社会に突入したことを自覚しよう
マスコミも政府も格差社会の「裏」の説明まではしない
行動しなければ食い詰めて貧民となる
馬鹿は馬鹿のままで居てもらわないと困る(企業 国の本音)

468 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/19(土) 17:09:23.02 .net
ところでアメリカのTPPとかやばそうな協定は決まったのか?
アレが決まったら日本は経済力ガクンと落ちるらしいね

469 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/21(月) 01:01:38.38 .net
海外の正規より日本のフリーターの方が待遇とか良さそうなのがつらいな。
話せて当然アドバンテージなし。
夢ないただの現実逃避だな。

英語できるんすか?かっけーっすな!

470 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/21(月) 12:32:18.16 .net
マジっすか先輩たち
裏山しいですわ
俺はジャパンで貧民暮らしす

471 :Escape from the real:2012/05/27(日) 16:08:27.64 .net
Escape from the real

472 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 16:20:06.55 .net
>>464
若者も裕福だよ。
世界中探しても大学生がちょっと頑張ってバイトすれば在学中にハーレー買えるようなぬるい国は無い。
外国では若者が今日明日の食い物心配してるのに日本の同世代は自分の老後を心配してる。
苦労って言葉の次元が違い過ぎるからあんまり本気で日本も大変だとか言ってると
馬鹿だってばれるから注意。


473 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 22:22:45.24 .net
>>472
極端だなあ

474 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/28(月) 00:21:01.89 .net
日本なりに大変ってことでいいじゃん
環境が違うんだから


475 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/28(月) 02:07:06.43 .net
>>472
まあこの国の考え方は80以上は余裕で生きるつもりで計算してるからな。よぼよぼになった自分を養えるかどうか心配して今を生きれないってのは確かにバカだな。

476 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/30(水) 02:16:37.55 .net
俺の勝手だけど、水準の高いヨーロッパやカナダがいいと思うんだけどな
まあ安くはないけど、郊外や小都市クラスだったら良い生活できると思う。
アメリカは金と度胸と精神的強さがないと無理。大金もかかる。
50−60ぐらいは、まだ若いから動けるにしてもそれ以上になったら
生活環境が不便なところには住めない。
嫁さんと子供のことを考えると無理はできない。あとは異文化の理解と適応。
しかし、日本はどんどん劣化するから喰えない国民がこの先増え続ける(生活保護など)
電器産業、輸出は間違いなく国際競争で負ける。茹でガエルになるのは時間の問題。


477 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/30(水) 12:53:46.71 .net
しかしどうしてだろうか?
学生時代と30代までは米国 欧州 豪州など白人のライフスタイルにあこがれ
LONDON LA SF PARI ROMA GOLD・Cと10年くらい行き来したけど今はASIAが大好きだ。
あの頃は金髪のかっこいい白人系のおねーさんと飲むだけで楽しかった。
でも、今は心境に変化が現れ国にこだわらなくなった。
今はASIAが大好きになった。

478 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/31(木) 01:38:34.73 .net
フィリピンでよくね?いやマジでいいやん。
安い暖かいアメリカ英語通じるし

479 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/31(木) 22:22:00.03 .net
>>477
パツキンとセックスした??

480 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/01(金) 22:23:59.00 .net

俺の場合昔から日本人女に(たとえモデルとかでも)まったく魅力を感じなくて、
海外に行って始めてセックスしてそれ以来も白人かヒスパニックかアジアとのハーフとかとやったけど
日本語しゃべる日本人とまったくセックスしたことないや。変態なのかな俺。

481 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/02(土) 02:51:30.40 .net
>>480
うぜえ
モンキー面の癖によ

482 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/02(土) 12:59:55.84 .net
>>477
白人のライフスタイルにあこがれるのは勝手だけど
肝心のアメリカ、欧州ユーロ=白人の大陸が経済でオワコンなのに
今更、彼らと仲良くするメリットは無いとおもう。

没落が進む白人国家よりも、これからは南アジア、中央アジア、中南米
アフリカの資源国など成長著しい未来のある国々と日本は手を結ぶべき

確かに異性で言えば白人系に魅力を感じるのは事実だけど
異文化への理解や相性がピッタリ合う人も少ないだろうし
そもそもアジアを見下している白人種は話にならない



483 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/02(土) 13:01:29.71 .net
でも一度でいいから、パツキンとセックスしてえ

484 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/03(日) 00:27:58.97 .net
英語が上手くなればなるほど
日本語が下手になるの?

485 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/07(木) 01:30:33.02 .net
オーストラリア、イギリスなどはとても高いですね。
もしかすると日本と物価の事情が違うのかもしれません。
英語を使うところ以外絶対行きたくないわって感じで、英語できますか?だってやらないと喰っていけない。
トーイック英検を資格欄に書いてない、資格はないが最低限の会話はできる。
英語だけなら日本の英語スクールで十分勉強できるし、
海外で生活してみたいなーっと憧れが強いけど旅行どまりの現実。
海外生活は趣味ぐらいに軽く考えないと後が厳しいとも…

486 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/08(金) 00:03:50.28 .net
このスレの人達はそこそこの年収があって首都圏に住んでる?
ていうか田舎者の俺からしたら、手始めで逃げるには東京の方がよくないの?
取り敢えずいろんな職種で働いたりできそうなもんだが…
日本でも田舎は不景気の波をモロに受けてバイト求人も少ないし安い


487 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/08(金) 00:21:56.30 .net
悪いことは言わないから今は都内に移動しない事だね。
マジ地震やばそうだし。そろそろ都会神話崩れるんじゃない?

488 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/08(金) 15:15:30.26 .net
田舎に関しては仕事がないことは確かだよ。
業種が圧倒的に少ないから少ない求人を奪い合う状態になってる。
車を買わないと移動すらできないし、田舎にいる人は悲惨だよ。
ワーキングプアーと言われる時代だけど、それは特に田舎に多い。
年収で150万(それ以下)ほどの人達のこと。

489 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/09(土) 01:17:10.69 .net

oreda

490 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/09(土) 12:44:19.43 .net
田舎で低所得で貧乏臭い生活しか望めない奴は、海外か東京に出るしか手段がないだろ。

結婚なんてめちゃくちゃ厳しい時代になってるからな、特に田舎は
車と家、マンション買ったらもう人生終了だからな
おそらく老後もアウトだろーし

年収二百万では、ほぼ詰んでるとおもう。
英語をモノにして貧しい土地から脱却するか、崩壊の進んでいるJAPANを出るかだね。

491 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/11(月) 17:50:56.62 .net
みんな〜円高だからアメリカに行こうぜ。TOEIC800でニューヨーク行こうぜ。
カナダもいいっすよ。安く住めるエリア沢山ある。
沢山会話して英語力UPして欧米で生活だー

492 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/11(月) 23:02:48.97 .net
>>488
経済があと5年持つか持たないかと言われている。
年収150万ではジャパンでは喰えないので危機感だけが募る。


493 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/12(火) 04:56:37.94 .net
>>492
じゃあ、どうすんの?
経済がもたないって具体的にどうなるの?

494 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/12(火) 06:12:06.26 .net

Making Friends Abroad
https://www.youtube.com/watch?v=2fzucHPJqYE

495 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/12(火) 07:53:33.79 .net
無職でヒマで、ハローワーク行ってもろくな求人ないから、
英語の勉強でもして、TOIECの高得点か、英検準1級
くらいをめざそうと思う。

・・・貯金がつきて自殺するまでに目的を達成できるかな?

496 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/12(火) 09:13:25.40 .net
>>TOIECの高得点か、英検準1級
それ持ってて東京住みだけど仕事見つからないよ
年いってるからな ハァ

497 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/12(火) 13:01:55.52 .net
>>495
貯金はどのくらいあります?
私はアルバイトと派遣で二百万貯めましたが
不景気で仕事首になって、焦って受けたTOIEC600、これが今の限界
一人暮らしはお金掛かりますから実家に戻りました

498 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/12(火) 23:51:04.94 .net
>>495
普通に仕事探した方がいいと思うよ
英語の勉強なんて、昨日今日で身につく訳ないし一生かけてやるもんな気がするし

普通ぼそぼそとでも仕事して、合間見て続ける方がむしろ続くと思う

僕なんか年収200くらいだけど、時間はそれなりにあるから
自己啓発と現実逃避かねて英語勉強はじめたけど、これで転職とか考えてないもん
転職はまたちゃんと職に繋がる資格やろうかなって。まだ何するかは決めてないけど

499 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/16(土) 18:17:24.04 .net
日本以外の多くの先進国は下層民やクズと、まともな人間のボーダーラインがきちんとあり
下層には下層の世界が確立しているから、その世界に入ったら案外楽かもな。
欧米先進国でも同じ、格差と身分がハッキリしている。
それに仕事の話はこりごりだが、そんなに甘くないぞ。
今の時代、1割りが正規の求人にありつける人間がいれば良いほうで現実は‥‥
イギリスに哲学学びに行くとか寝ぼけたこと言って帰国後は、当然仕事がないから
臨時のバイトか派遣で時給1300ほど、生活保護受ける可能性が高い。
とうぜんイギリス、アメリカでも大学を出てやっと普通の安定収入の仕事に数割の人間だけが就ける。
その他は雑役のような物しか就けない。

500 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/16(土) 18:56:51.76 .net
日本は30過ぎたら職務上のスキル無いと転職絶望的だからな
TOEIC?英検準1級??
一昨日来やがれ!!!

501 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/18(月) 02:01:44.33 .net
日本の将来を考えるとリアルだから笑えない。
手に職があり語学力があれば海外をわたっていけるんだろうが
ほとんどの日本人が国内で苦労して貧しい生活をしている。
ゴア パタヤにいるような乞食みたいなイギリス人のオッサンとか
英語スクールで稼いでいるから裏山しいね。

502 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/19(火) 01:06:14.94 .net
インドとかフィリピンって英語身につくの?
アメリカと違い物価が安いから三分の一以下の費用で留学することが可能みたいだけど
日本人だったら物価が高くても英語の本場アメリカに行くんじゃないかな。
そのほうが価値があるとおもう。

503 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/19(火) 13:59:50.84 .net
5000万円あればアメリカで投資だけで食っていける。
海外で極楽の生活をしたいね。
1000万円程度でも何もできないけど、行き先によるかな。
カナダ、ニュージーランドもいいけどちょっと高いね。
オレはどんなに遅くても50歳までに英語カンペキにしてセミリタイアして海外で生きる。
もちろんそれまで半移住は繰り返しますけど、アメリカ合衆国で裏技使う方法もあるが秘密です。

504 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/19(火) 23:49:32.97 .net
マジレスするとロンドンあたりで10万くらいで生活は無理だろ。
家賃だけでそのくらい軽く飛ぶ。
マンチェスター、ブリストル、コベントリーとか地方でパキスタン、中国、アフリカに混じれば可能かな・・・

505 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/21(木) 01:24:21.41 .net
paki,china,african・・・どれも地雷だな

506 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/21(木) 13:03:08.37 .net
理想的な国家
国土面積:日本の2,5倍
人口:7500万
緯度:37〜43
地区:東アジア
言語:フランス語、ドイツ語、英語、日本語、アラビア語
人種:白人系35% アジア系30% 黒人系15% 混血20%

507 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/22(金) 14:29:38.95 .net
人口減少 若いパワーある人間が少なく老人ばかりの労害国家
経済力も落ちて 社会システムは機能しない
政治はもともと無能無策
勢いのある中国などに乗っ取られなければ、御の字で
いずれにしても日の沈む国
ただ、それにあわせて生活すればよい
それができなければ、海外に逃避するもよし


508 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/23(土) 20:27:30.95 .net
私の経歴
1970年生まれ
僻地の3流高校→低偏差値田舎の4大文系中退(1留と家庭の事情)
就職せずに親族の農家と部品工場で臨時職員として勤める
1995年にインド、タイ、ラオスに1年遊学してその後も留まり無目的な生活
1997年帰国、大きな夢を抱いて大国USAへ英語留学
1998年帰国、米国人のいい加減さと英語の難しさに打ちのめされ挫折
1999年大手複合機メーカーで準社員→正社員で5年勤め上げる
自動車のローン、パチスロ、引越しと出費があったが300万手元に残った
2004年不手際があり業績悪化のために大量リストラ自分も巻き込まれ解雇される
2005年、予期せぬ解雇のために体調を崩し神経科へ通院するハメになる
ストレスから来る突発的な燃焼症候群と診断される
2年半の失業生活を経験、就職活動も軒並み断られた

509 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/23(土) 21:38:10.30 .net
英語学習続けていて、今まで読めなかった英文が読めるようになると充実感がある。

特別に学習方法を意識しなくても、ひたすら語彙を増やしていくだけで、
以前よりは確実によく読めるようになる。
中年以降、自分の成長が実感できる数少ない分野だろう。

年ばっかりとって、何も出来ないという焦燥感を沈める効果もあるし。
まあ、現実逃避といわれれば、それまでだが・・・

因みに、アナトール・フランスはいってるそうだ、「ものを知るのは楽しい」と。

510 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/24(日) 02:44:21.42 .net
>>中年以降、自分の成長が実感できる

40代〜ですか?
私は39歳ですが毎日リーディングを続けています。転職のために苦痛ですけどね。


511 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/24(日) 08:51:41.41 .net
>>508
パチスロなんか行くなと

512 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/25(月) 23:15:31.09 .net
インドに哲学学びに行くとか寝ぼけたこと言って帰国後は、当然仕事がないから
臨時のバイトか派遣労働、生活保護受ける可能性が高い。
それにウン百万用意して留学しても、1年足らずですぐに底を突く。
英語圏で遊びほうけてSEXだけ覚えてドラッグや闇バイトに出してそのまま不法滞在か
あっけなく帰国する奴もけっこういるのが現実。


513 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/25(月) 23:26:48.36 .net
セックス覚えたいです!

514 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/26(火) 15:22:25.21 .net
>英語圏で遊びほうけてSEXだけ覚えてドラッグや闇バイト

今はどうかしらんが一昔前のオーストラリア、アメリカに留学した人には
その手のタイプが多かったよね。
セックス留学、覚せい剤、不法就労・・・ある意味エネルギッシュですなw

515 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/28(木) 00:51:05.04 .net
ゴミばっかだな。悪いがそれが率直な感想。
楽して生きることしか考えてない。
その延長に語学があるから海外で薬と女しか学ばない。
そんな人間を必要とする企業ないよ。
仕事があるとしたら人が足りないときに使われるだけの予備だろ。
何も売りがないな。LAやHawaiiでしがないバイトしてるんと同じ。

516 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/29(金) 23:05:43.63 .net
治安で行き先考えたら
カナ打>新Zランド>ヘゲレス>オーストコリア>ダメリカ号州国
安さを加えるとフィリピン、インド、ボルネオも入るけど


517 :名無しさん@英語勉強中:2012/08/25(土) 18:43:48.47 .net
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。


のちのパチンコである


518 :名無しさん@英語勉強中:2012/08/31(金) 15:50:13.52 .net
フィリピンパブが勉強し易いぞ。

519 :名無しさん@英語勉強中:2012/09/06(木) 20:22:34.00 .net
フィリピンパブ行く金がない。

520 :名無しさん@英語勉強中:2012/09/06(木) 20:28:24.27 .net
レアジョブのDenz先生かわいいなぁ。

521 :名無しさん@英語勉強中:2012/09/11(火) 16:17:38.17 .net
フィリピンパブは安いぞ。

522 :名無しさん@英語勉強中:2012/09/24(月) 13:43:41.22 .net
フィリピンパブで現実逃避だ。

523 :名無しさん@英語勉強中:2012/09/24(月) 14:00:13.22 .net
フィリピンパブ、お前そろそろ威力業務妨害のレベルになってきてるけど、
自分が犯罪者だっていう自覚はあるか?

524 :名無しさん@英語勉強中:2012/09/24(月) 23:31:11.75 .net
マジで、イカレてるにも程があるわ。

525 :名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 13:24:05.06 .net
フィリピンパブにはまともな人が多いよ。

526 :名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:53:05.63 .net
英語出来ると世界が広がるよね

527 :名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 06:31:41.65 .net
聞く話すはいいから、読めるのだけは、マスターしたい。
これだけで、世界広がりまくりング

528 :名無しさん@英語勉強中:2013/01/17(木) 07:46:55.41 .net
おっぱい

529 :名無しさん@英語勉強中:2013/06/05(水) 20:21:28.46 .net
ちっぱい

530 :名無しさん@英語勉強中:2013/06/12(水) 03:50:29.91 .net
無職ニート20代後半の俺は英語だけ勉強してていいんだろうか…

531 :名無しさん@英語勉強中:2013/06/12(水) 07:02:51.65 .net
>>530
何か他にやるべきことが見つかるまではいいんじゃないかな

532 :名無しさん@英語勉強中:2013/06/12(水) 09:21:23.35 .net
わしは御年68だけどもNHK基礎英語3だけやっている。あとやることない。
これだけだとやはり呆ける心配がないこともないのであるが。この年で
新しいこと始めるのは相当なエネルギーが必要ですな。
諸君たち、今のうちにいろいろやってみなさい。今のうちですぞ。

533 :名無しさん@英語勉強中:2013/09/26(木) 21:28:47.63 .net
英語学習が俺を救ってくれた側面は否めない
大いなる逃避だ

534 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/16(月) 17:58:15.41 .net
700選、よくばり英作文、必修英文600をひたすら暗唱している。
そうしている間は、未来への不安と恐怖を忘れることができる。

535 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/19(木) 16:42:17.08 .net
英語動画で 無料学習
http://kaigaiowaraiyoutubevideo.blogspot.jp/

536 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 10:42:11.88 .net
アメリカ人やイギリス人は
現実逃避として英語以外の言語を学習するのか?

537 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 03:08:31.89 .net
2chよりアメリカ人やイギリス人に聞いた方が早いとオモイマース!

今日の朝が原稿の締切だというのに
2chのこんなスレ開いちゃうのも現実逃避ですね先生

538 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 03:21:48.05 .net
原稿ってなんの原稿?

539 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/10(月) 10:28:38.01 .net
>>536
あると思うよ
学習のために使ってる語学サイトで、西洋語話者が全く毛色の違うアジアの言語を学んでるのをよく見る

540 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/10(月) 10:44:56.22 .net
>>539
しかし現実逃避かどうかはわからない。

541 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/10(月) 11:26:47.12 .net
>>540
そんな情緒的なレベルでの学習目的は人それぞれだろう

542 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/10(月) 13:18:32.30 .net
20後半職歴なしニートだけどどうすればいい?
TOEICは800取った。

でも、職歴なしなら外資もバイトも無理だよな?

543 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/10(月) 13:22:46.58 .net
バイトぐらいできないか?

TOEICは何のために受けたの?

544 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/10(月) 17:40:27.87 .net
バイトも無理ってことはありえないとは思うが、
職歴なしってのが気にかかるなら派遣に登録して日払いに仕事を経験して誤魔化せばいい

545 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/10(月) 17:44:09.60 .net


○ 日払いの

546 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/25(火) 23:12:47.60 .net
簡単な教材をやると現実逃避感がすごい

547 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 00:38:47.30 .net
現実逃避だとしても英語の勉強は損にならない

548 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 09:45:22.89 .net
半ば現実逃避で英語やってきたけど、気が付いたら英検一級とって、大学院を
出て大学の講師になっていた。

とりあえずパチンコに逃避しているよりましだったかな。
一つのことを続けていると、精神的に安定しているし、成長も実感できるので
語学をつづけるのも悪くないよ。

549 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 09:12:53.63 .net
ばかじゃん

550 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 18:14:03.83 ID:cZrUVBPk.net
そういや、イングリッシュモンスターって人は今どうしてんの?

551 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/03(水) 19:03:37.59 ID:itvRvQoP.net
逃避してられるだけ幸せてっこともあるんだよ。

552 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/06(土) 18:14:49.10 ID:I90hh0Xr.net
三日坊主 英語
で検索!
日本人の7割が三日坊主という事実

553 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/11(木) 17:43:46.10 ID:WX+d2Z7T.net
英語、覚えても覚えてもきりがないね
挫折しそうだよ とほほ

554 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 21:55:01.29 ID:kcVV+rpI.net
>>553
語学は終わりが無いからね
他の勉強やった方が効率いいような

総レス数 554
136 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200