2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現実逃避としての英語学習☆2nd

1 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 09:17:03.49 .net
たしかに今やるべきことは他にある。
面倒ではあるが優先順位の高いことが他にある。

そう、今おれははっきり現実逃避だと自覚しつつ
英語の勉強をしている。

だが、漫画を読んだりネットをさまよったり
手淫にふけるよりはマシではないか?

でも、今年は別の試験も同時進行で受けようとおもう。
英語力落ちるのを恐れていたら、他に何もできないからね。

2 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 09:18:57.70 .net
前スレ

現実逃避としての英語学習
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1264760927/

※ただし、2ちゃん鯖ぶっ飛び事件により閲覧不能に近い。

3 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 10:09:47.19 .net
そういうことを言いだすと、人生って意外と全体的に
現実逃避じゃね?
暇潰しともいえるけど

4 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 15:28:05.71 .net
環境問題とか選挙制度とか
科学技術、紛争、倫理、経済格差、その他もろもろ

興味無くて教科書やニュースでシカトしてたもののほとんどを
語学用の教材を通じて相当覚えた

5 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 17:09:59.58 .net
引きこもり留学もこれかな

6 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 18:07:43.04 .net
現実逃避っていうか普通はそれ「趣味」っていうんじゃね?

7 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 19:22:16.93 .net
そして地震で下敷きに

8 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 19:58:21.00 .net
流石にネタにして良い事と悪い事位は判断出来る様になろうな

9 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 23:44:47.10 .net
現実逃避しようと思ってるのに頭が悪いと言う現実を突きつけられて困ってます

10 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 01:19:24.24 .net
命は大切にねm
http://yokonami.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2011/01/12/110209.jpg

11 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 09:10:33.05 .net
>>6
まあそうなのかな
でも英語学習ってのは、「俺は勉強してるんだぜ」
っていう優越感に駆られてやってる向きもあるんじゃないかな
本当は別の趣味やりたいけど、後ろめたいから(他にやるべきことがあるから)
無理やり「役に立つ」(ような気がする)英語学習に「逃げ」ているというか・・・
まあ、勇気ある逃走、名誉ある逃走と思っての英語学習というかなんというか・・・・

12 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 09:28:06.31 .net
>>11
お前の特殊な思考回路なんか知るか
カラオケでもゲームでも仕事と関係ない勉強でも普通は好きだからやるんだろ

13 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 09:45:00.93 .net
下心があるかないかだな

14 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 10:02:58.50 .net
お前ら英語好きでやってんのか?

15 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 10:08:22.41 .net
>>6
全然違う。

16 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 10:12:41.55 .net
>>15
役に立ちそうな現実逃避ってことかな?
ゲーム・・・楽しいけど、それって後に何が残るの??
ってのと英語は全然違うもんな
何に価値観をおくかなんだろうけど・・・・

17 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 13:10:52.48 .net
>>12
うるせーばか

18 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 00:00:46.14 .net
明らかに他に優先順位が上の試験があるのに
その試験勉強が苦痛が故に英語を勉強してた時期が自分にもあるw

目標がTOEICだったから、合否があるような試験とは違うし
仮にTOEICの目標点に届かなかったからといって
趣味の延長なんで、昇進に影響することもないし。

友人に逃避行動を指摘されて目が覚めて、
今は本命の試験勉強をメインにしてる。

19 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 00:19:24.42 .net
俺は無職だ
わかるよな

20 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 00:21:39.89 .net
無職ではない
司法試験浪人生という肩書きがある

21 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 21:40:36.73 .net
今年50歳を迎えるのに司法試験浪人生で通るのか?

22 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 12:18:27.04 .net
ジジイ

23 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 17:43:11.44 .net
>>16に同意 それに英語が出来れば国外逃亡にも有利、金髪女とやれるかもしれねぇだろうが
日本だけじゃね。いろんな意味で差別が平然と許され、弱者や失敗したものがごみあつかいされるのは、
少なくとも、食って、抜いて、糞して、寝て起きてよりはまし

24 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 18:01:14.81 .net
ゲームなんかで現実逃避するよりも後ろめたさは少ないから

25 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 18:33:43.48 .net
後ろめたさの少なさはポイントだな
TOEICとか達成感あってある意味面白いし

26 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 19:09:07.17 .net
メガネフェイスで本屋の英語コーナーをはしごするウジ虫君。

        『メガネの奥の強い気持ちマケナイ』     ヒイィ〜〜カッケェ〜お前カッケェ〜WwwWWww




ある日のこと、そこにウジ虫君が現れた。本屋だ。

メガネの奥の鋭い視線を飛ばし、英語コーナーへ直行するウジ虫君。

英検からtoeicへと眼球を素早く交互に運ぶ。サッサッ サッサッ サッサッサ サッサッサッサ

                 まるでボールとゴールを交互に視界に捉えシュートを狙うサッカー選手だ。
サッサ  ッサッサ  ッサッササ  サササ      ササササ   サッサササッサ

                      自陣と相手陣の詰みを読むプロ棋士のようだ。

                 サッサ  サッサ  サッサ

ウジ虫君が何かに興味を示した。 一冊の本を手に取り、素早く目を通す。そうだ素早く読む必要がある。
なぜならトイックには時間的余裕がないからだ。一瞬の気の緩みが死を招く。 
普段から素早い動きを身につける必要がある。     サッサ     サッサ   サッサッサ

ペロペロ  サッサ  ペロペロ  瞬く間に本の中盤に差し掛かる。  サッサ  ペノペノ  サッサ  サッササササ


高速で本を棚に戻し、二冊目の本に目を通すウジ虫君。メガネの奥の目は本気だ。瞳には火柱が轟轟と燃えたぎっている。

 そしてウジ虫君は一通り棚にある本を舐め回すように見ると、満足した顔で出口へ向かう。

高速だ。早歩きだ。シュルウーーーー  シュルウーーーーー       サッサ        サッサ

27 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/02(水) 18:48:13.56 .net
よく見るけど面白いの?
くだらね
メガネかけてないけど


28 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/02(水) 18:53:01.53 .net
みんなENGLISH板の主 西山京平さんを知ってるかい。


29 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/02(水) 21:59:30.93 .net
>>27
書いてる本人だけが面白いと思ってる
つまらん

30 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/04(金) 06:32:16.31 .net
逃避あげ

31 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/04(金) 22:24:16.20 .net
現実逃避?夢を見てもいいじゃないか。

32 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/04(金) 22:25:52.42 .net
謝らない限り、数十年後も言われ続ける訳だが…

謝っちゃえよ >中国人

どうせ君達の面子なんて
たいしたものじゃないんだから

33 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/10(木) 04:25:26.97 .net
たまには手淫にふけるのもいいものだ。

34 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/10(木) 12:22:19.24 .net
無職だけど英語勉強してる人いる?

35 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/10(木) 12:30:39.53 .net
いるだろ
イングリッシュモンスターとかそうじゃん

36 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/10(木) 12:43:25.37 .net
上司に怒られても得意先に打ちのめされてもカノジョいなくても
俺は英語をちょっとやってるという事実が自分を支えてくれる。

37 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/10(木) 14:30:10.53 .net

ポッキリ

時代は、中国語です。

38 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/12(土) 01:12:58.76 .net
待避所でも英語学習してるんだろうか

39 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/12(土) 21:57:56.71 .net
待避所で手淫にふけるのは無理だろうな。

40 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/13(日) 14:38:41.79 .net
現実逃避っていうよりむしろ現実を良くするためにみんな英語勉強してんじゃないの・・・?w

41 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/13(日) 16:02:35.84 .net
いいや、違うよ。

42 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/13(日) 16:05:26.27 .net
英語ができるようになったらきっとなにかが変わるはず…。
そう思って勉強している。

43 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/13(日) 19:49:15.93 .net
でもそういう明確な目的がない中途なモチベーションだと途中で挫折してサボりがちだよね

44 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/13(日) 21:43:21.23 .net
手淫にふけってしまうよなw

45 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/13(日) 22:36:27.07 .net
中学で赤点とるほど英語苦手だったけど
エロ動画の外国人のコメントとか読めるようになった。

46 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/13(日) 23:09:54.94 .net
>>6
>>11
英語学習を趣味にできるか修行と感じるかは人によるが
それによってアドレナリンが出るかどうかで判断できる気がする。
オイラは試験対策の英語学習は苦行に感じられる。

47 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/13(日) 23:36:19.13 .net
言語習得は気が遠くなるような時間を要するからね
そりゃ相当数のモチベと気力が無けりゃ無理だよ


48 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/14(月) 03:29:36.80 .net
現実逃避だから時間は永遠さ。

49 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/15(火) 19:24:33.14 .net
現実逃避っていうか一気に日本ヤバくなったから早めに海外に逃避した方がいいんじゃね?
とりあえず原発問題落ち着いて食料品不足や電力問題も落ち着かないとな。
景気がどうこうよりも今回みたいな巨大地震が関東直撃したら日本アウトだろ。
地震の影響で一気に景気後退するだろうけどさ。
海外で生活できるっていう選択肢は確保したい。

50 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/15(火) 19:46:55.88 .net
えいごべんきょうしてる場合じゃないだろ

51 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/15(火) 20:48:27.64 .net
ニートな現実から逃避したいんだよ

52 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/15(火) 23:11:48.31 .net
地震が気になって勉強に集中できないんだがorz

53 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/15(火) 23:17:12.49 .net
富士山も気になってきた

54 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/15(火) 23:22:21.23 .net
>>49
ここ5年足らずで急激に将来やばい感が出てきましたよね。
わたくしは38歳独身ですが去年から英語の学習していますよ。
転職するのうえでどうしても必要になりましたので
40代で海外に移り住みたいこともあり、趣味と目標のため続けています。

55 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/16(水) 16:41:31.60 .net
36歳の俺より年の英語学習者がいたとはしらなんだ

56 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/16(水) 18:45:51.92 .net
>>54
いやいや
ここ一週間の間の話だろ

57 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/16(水) 21:58:06.79 .net
今回の震災を堺に日本の経済力も没落していきそうですな。
原発の暴走は止められそうもないし、復興なんてとんでもないだろ。

58 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/16(水) 22:16:43.18 .net
41歳で英検2級のわたくしもやり直し英語でがんばります

59 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/17(木) 03:59:08.70 .net
50歳無職ニートなわたくしもやり直し英語でがんばります

60 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/17(木) 10:00:05.80 .net
49歳の私も頑張ります。
皆で頑張りましょう〜。

61 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/17(木) 13:09:14.87 .net
5年前に還暦迎えましたが英語を始めました。みんな頑張うぞ

62 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/17(木) 14:14:59.74 .net
>>54
とにかく原発の危機は早く脱してほしい。
そうすれば後は徐々に復旧してくるだろう。
経済的に厳しくてもある程度の生活水準保てれば勉強には支障ないだろう。
その間に英語力を大幅に上達させたいところ。

63 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/17(木) 15:17:42.43 .net
ここで40代50代で英語始めると言ってる奴は100%ネタだろw

64 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/17(木) 18:31:18.75 .net
英語学習もいいが仕事(金儲け)につながらないと中々本気になれないぞ。
英語極めて金儲けしたいなら海外のほうがいいよ、チャンスが多い。
日本は25歳すぎたらお爺ちゃん扱いだから、年齢差別のない海外に行ったほうがいい。

65 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/17(木) 18:46:20.70 .net
>>64
海外の方が何のスキルも無い奴は相手にされないよ
英語だけならアメリカ人のが出来るし

66 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/17(木) 22:34:09.24 .net
現実逃避としての英語学習なのだから働いたら負け

67 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/17(木) 22:42:16.98 .net
現実逃避としての英語中国語を勉強中
アルバイトの32歳です。

68 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/17(木) 22:44:47.70 .net
>>63
うちの爺さんは定年退職後の55から
英会話始めて今では流暢に外人と会話してるぞ
みんな諦めるな!年は関係ないぞ!

69 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/17(木) 23:01:16.83 .net
23歳のときに1年イギリス、6ヶ月オーストラリア留学したけど
年齢でウジウジこだわってるのは日本人だけだよ。
何歳だからこれはやっちゃ駄目とか、もう遅いよとかw
留学してたときも20〜50代と年齢はいろいろだったよ、いろんな事情持ってたし。
日本で勉強してると年齢差別受けるかもしれないw

70 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/17(木) 23:33:40.33 .net
贅沢しなきゃ7万円とかで生活はふつーに可能。
ただ、海外に女をナンパ&買いに行くのは独身で小金持ちじゃないと辛いとおもう。
それなりに社会的リスクが高いってことを言いたかった。
ちなみに、以前うちの近所にいたオッサンは工場や飛び込み営業で金作って
フィリピン 中国 タイに行っていたよ、幸せそうだったよ。
それからカナダで英語勉強して貿易のビジネスやってる。

71 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/18(金) 13:31:40.62 .net
日本は不景気で仕事ないですからバイトか派遣くらいが現実的ですね。
月収20万の人がゴロゴロしていますね。

72 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/18(金) 14:51:36.54 .net
正社員になってバリバリ働いて収入
微増より適当にバイトして勉強してるほうがええなぁw

73 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/18(金) 14:54:29.86 .net
正社員で週5-6日勤務9時間労働だったら勉強する時間も体力もないぞw
意志の強い人はできるかもしらんが俺は無理

74 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/18(金) 14:58:08.10 .net
世の中にそれでも出来る強者がいるけど
俺も無理ぽ

75 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/18(金) 14:59:30.77 .net
>>70
日本人はどんどん貧乏になっていくな
海外買春やナンパの条件が独身小金持ちかよww

76 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/18(金) 18:29:48.92 .net
>>73
朝8〜17時+残業で週5日勤務でも会社で勉強する時間を割いてくれてたり
海外に飛ばしてくれたり研修付きの企業だったら、十分勉強できるよ。
海外の特に欧米系の企業は有給やリフレッシュホリデイが20〜40日くらい貰えるから
自分の好きなことに打ちこむことができる。数年勤めれば丸々1ヶ月とか2ヶ月と休める制度もある。
日本の企業は自由な休みも時間も少ないから、退職するまで我慢大会やマラソンしてるのとおなじw

>>75
中国の金持ちが世界中いろんなところで金使ってるから日本人は貧乏臭く脇役になってしまったw
日本は経済力でアジアの新興国に抜かれて、益々貧しくなっていくとおもいます。
バブルの頃は日本人は本当に豊かで知っちゃかメッチャかの酒池肉林のやりたい放題楽しんでいた
そんな人が当たり前にいたけど、それも15年前まで、今は日本は貧乏臭く暗〜〜い人に厳しい国になってしまった(T_T)

77 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/18(金) 20:06:22.35 .net
>>76
あのな、そんな奴はこんなスレにいないよ

78 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/18(金) 21:13:21.25 .net
今は日本は貧乏臭く暗〜〜い国になってしまった(T_T)

79 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/18(金) 21:14:10.24 .net
企業勤めはいいです
起業します!

80 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/18(金) 22:33:02.36 .net
リアル北斗の拳みたいな国になるのかな…

81 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/18(金) 23:16:35.50 .net
日本に将来があるかないかと言えば・・・現状維持って感じかな、明るくないのは確か
でも、他の国と比べても20年後も日本は世界ベスト10に楽々入ってるでしょう

82 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/19(土) 16:32:31.00 .net
事実じゃないか?高度な英語話せれば日本出て勝負できるよ。
日本は格差が進んで都会でも貧しい人が増えだした。

83 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/19(土) 17:20:29.68 .net
言葉の習得には時間がかかりますね
皆さん言語学習は一生もののつもりで
気長にがんばりませう

84 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/19(土) 22:12:55.51 .net
44歳の手習で英語の勉強をはじめました。
趣味と将来のカナダorオーストラリア生活の夢のために頑張ります。

85 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/20(日) 16:39:42.17 .net
俺も結婚出来なかったら海外で生活しよっと

86 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/20(日) 18:18:26.87 .net
…かなりの確率です(;゚д゚)ゴクリ…

87 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/20(日) 22:43:56.61 .net
88歳じゃが英語始めるぞい。ベー動詞が分からん


88 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/21(月) 01:12:32.13 .net
128歳じゃが・・・

89 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/21(月) 11:32:16.01 .net
BE動詞は、主語(I、my、heなど)によって変化する次に来るam、isなどのこと
と言うか英語は日本語で書いて覚えても身につかないから、時間の無駄
単語に分けて日本語→英語の訳で覚えても、じっさいアメリカ人やイギリス人を前にして
会話しても役にはたたない。中学3年までの基礎をやったら英語で考え英語で書くクセをつけよう。
アメリカとカナダではこれが役に立った。すぐに英語で思い浮かべれないと会話が成立しない。

90 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/21(月) 12:22:08.41 .net
そこまで言ったら留学か駐在しか方法なくね?
実際それが一番なんだろうけどさ

91 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/21(月) 15:38:11.25 .net
>>89
ハワイの日系人曰く日本人の話す英語は間がおかしいそうです
アメリカ人の話すタイミングまで身についていない
これはSFシスコに居た時、仲良くなった白人のオヤジが俺が発音矯正してやると言って
彼に英語教師を頼んだの覚えているよwそのおかげで発音が巧くなった
ジャパニーズは話す度胸を身に付けろとも言われました、図星ですねw

92 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/21(月) 16:09:47.26 .net
母国語で対峙しといて度胸がどうこうって

だったら第三国の言葉でやりとりしたらどうなのか?

何処に行っても英語が通じると思なよ
白人ヤロー

93 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/22(火) 03:37:25.89 .net
日本人は小学校の白紙の状態でローマ字教えるから英語の発音ダメなんだよ

94 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/22(火) 15:25:56.82 .net
花瓶 Vase    イギリス英語とアメリカ英語の違い
英: バーズ
米: ベイズ

トマト Tomato
英: トマ〜ト
米: トメイト

ビタミン Vitamin
英: ビタミン
米: バイタミン

ポテト Potato
英: ポテイト
米: ポタ〜ト

ガソリン
英: petrol
米: gas

カタログ
英: catalogue
米: catalog

95 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/22(火) 17:01:10.25 .net
イギリスやオーストラリアの英語は無理
日本人はアメリカ英語を学ぶべきだとおもう
アメリカ英語は一番聞きやすいし馴染みがある。
イギリス他は、波長が聞き取りづらい。

96 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/22(火) 20:25:38.58 .net
手淫にふけるほうが気持ちよくていいだろw

97 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/22(火) 22:14:12.75 .net
>>93
そもそも発音教えられる教師が存在してない

総レス数 554
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200