2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現実逃避としての英語学習☆2nd

413 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 15:07:57.76 .net
>>7
この書き込みから二週間ちょっと後、大震災があったんだなぁ

414 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 15:22:33.02 .net
留学の学校の種類や、いろいろ言ってるが年齢に甘えんな!
40才?だったら何だってんだよ。ああ?
40になったら英語が出来ないなんて覚えられないって自分に言い訳すんな。
じゃあ聞くが、アメリカ合衆国、英国に居る移民たちは英語が出来ないから仕事口に就けない?とでも言うのか。
中年のメキシカン、コロンビアン、キューバ、インド、フィリピン、チャイニーズ、ナイジェリア、イスラム系などは
完璧じゃないにしろ一般の日本人よりは必死で英語を話すぞ。

DHAとEPAサプリメント、ビタミンCEDドリンク、山東ニンジンエキスでも飲みながら、最低TOEIC700〜800は取れ。
ハッキリ言うが学歴の低い俺でも取れた。これは頭の良さよりも粘りの一言。
もう、どんなDQN高校でも英検3級レベルは馬鹿でもあるんだから
英検3級などのアホなレベルで、長期生活や移住するのに現地人と話せないでやってけるわけ無いだろうw

最後は主張と気迫を見せて白人(米国、英国、カナダ、NZランドなど)を掴まえて頭下げて個人教師になってもらえ。
そうすりゃ、加速的に英語力がアップするぞ。
国内で本物と実践で学べるわけだ。感覚や間合いまで身につく。
教科書やテキストで学ぶのとはケタが違う。

415 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 16:06:20.76 .net
>>413
インドネシアで津波もあったから、津波も一緒に書けたら、すごい的中率だったのになあ。
さらに、地震、津波とくれば原子炉の事故だから、格納容器爆発、プルトニウム飛散、
セシウムでの汚染、と書ければすごかった。

416 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 16:21:38.94 .net
大きな地震→原発大丈夫か?というのは阪神大震災のときもそうだった。
あそこらへんには幸いなことに、原発がなかったけどもな。
しかし伊方原発ちょっとずれててよかったなあ。

417 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 20:46:08.87 .net
>>414
日本人は空気読みすぎて彼らのようにアグレッシブになれない(これもいい訳かw)
はじめから白人と話せる奴は机で駄本見て勉強なんてしないよw

418 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 00:21:16.95 .net
実際に、途上国でひっそり暮らすには、どれくらい資金があればいいのかね。
下手な国に行くと、即強盗に襲われそうだけど。

419 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 16:40:07.36 .net
500万でフィリピン
1000万でタイ
2000万でニュージーランド
3000万でカナダ
5000万で東京

420 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 21:17:02.71 .net
結構、リアルな金額だなあ

421 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 21:32:08.20 .net
それは、一軒家買う値段じゃね?

422 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 00:46:22.71 .net
家が5000万もするのか。
フィリピンなら大きな葉っぱで葺いたジャングルのなかの小屋とかに住めそうだな

423 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 01:42:18.48 .net
東京で、土地つき郊外だとそんぐらいじゃね?

あと、いくらなんでも、フィリピン馬鹿にしすぎ。
500 万円あれば、3 階建ての竪穴式住居ぐらいはいける。

424 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 11:47:18.56 .net
東京でも2〜3千万から見つかるが東京一個じゃなく首都圏で埼玉、千葉あたりまで範囲を広げないといけない。
それと、日本は固定資産税、維持管理費、相続税などが想像以上に必要なので
海外の倍の金が必要とおもっていい。

仮に3千万の物件であってもフィリピン ニュージーランド  カナダ アメリカなどのほうが年間諸費用
数年先の維持費、管理費、不動産税で見ると圧倒的に安い。
それに日本と違い住宅地が狭くゴミゴミしておらず、uで広くストレスが少ない場所に住める。
日本で家を買うと言うことは別個の費用が怖ろしく高くいろいろな苦労、面倒なことが付きまとう。

425 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 12:39:10.26 .net
ってかさ英語を身につけて暮すのがコンセプトでしょ?
だったらイギリス ニュージーランド カナダ アメリカあたりが行き先になるのでは?
フィリピン インド ベトナムなど好き好んで住む人って少なくないか?
物価が安いのは認めるけど、治安状況や衛生を考えるとカナダなどのほうがいいなー
アメリカでも田舎は物価が安いと聞くけど駄目なの?

426 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 17:44:25.69 .net
フィリピン インド ベトナムは事情があって金のない人が行くところ
運がいいと在住アメリカ人講師を見つけられるから雇えばいいけど、安くない

427 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 23:53:06.80 .net
やっぱりキャルフォルニアがいいよね〜 寒い街がいいとか狂気の沙汰としかおもえん。
加州はロングビーチ、オレンジ郡がいいな、超カイテキです。
英語も日本人に馴染みやすい発音。英豪などは聞き取りづらくて酷くて最悪w

428 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 00:03:54.13 .net
アメリカの田舎は、差別がまだあるし、物価は別に安くないな。

言葉だけで言えば、
アメリカ、イギリス、カナダの都市部くらいしか候補がない。
つか、実質現地の人との結婚くらいしか、永住権もらえないし。
そういう意味でも、先進国はハードル高いな。

429 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 01:31:54.78 .net
先進国のビッチと結婚して産まれた子供はドラッグやっちゃいそうで怖い


430 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 12:04:52.97 .net
白人は元を辿れば虐殺・強奪・ゴロツキ・ヤクザ民族が大半だからかかわらないほうがいいよ
21世紀になった今も、イスラム圏の石油など資源の元締め(ヤクザ)はこいつ等だからねw
やってることは植民地時代と同じ。
プライドを捨ててまでゴロツキやヤクザ(白色人種)の居る国に住みたいなどとおもわんよw
特にアメリカ合衆国とか言う威張り腐ったすかしたゴロツキ大国はどうしようもないなw


431 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 12:19:32.55 .net
アメリカの田舎=保守的、閉塞的、田舎者特有の思想かつ共和党支持、反オバマの白人層が9割
よってアメリカの地方都市や郡は第4候補どまり

まともで真剣に標準的でエレガントな英語を身につけたければニューヨークなどの最先端の大都市
ロンドン、バンクーバー、シドニーなど多人種の寛容な都市がベスト、あとの田舎はカス

432 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 19:20:00.92 .net
>>430
>>431
かなりひどい言い方だし、誇張も多いけど、一理あり。そのように言いたくなる気持ちはよくわかる。
俺も同じようなことを言いたいときが多いからね。

433 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 21:18:28.85 .net
たしかに歴史を見ると白人は傲慢な殺戮者なんだけど、今の恵まれた近代世界を考えたのも
白人なわけでそのシステムの中で世界中の人が生きている。
白人は過去の歴史の”犯罪行為”の責任を取らないしビジネスを英語支配にしたのも彼らだからね
凄さを認めもするしチンピラな行為は批判するし、中にはいい人もいるから難しい

434 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 23:10:41.61 .net
じゃあ白人のいないインドとフィリピンに決まりだね
生活費はアメリカの五分の一くらいらしい

435 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/03(木) 14:15:37.17 .net
日本ー冬寒いしモノが高すぎ、情報だけが多い人が暗いし退屈。
グアムー狭いし米兵だらけでビーチだけ物価高い。
タイー病気と大気汚染が嫌だけど安いしまあまあ。
バリ島ー海と観光で遊ぶだけなら最高。テロの標的になった時期がある。
ジャカルターイスラムで静かとおもいきやデカイ都市、治安はあまりよくない。暑い。
NEWZランド−物価は日本と同じくらい、住人は白人がほとんど、オークランド、クライストいがいは郊外で自然だけの田舎。

436 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/03(木) 14:42:02.34 .net
オーストラリアは仕事と旅行で5回以上行ってるけど治安も悪くないし、現地の白人は日本のことが好きだったよ。
東海岸のリゾート開発したホテルは今はオーストラリア人が所有してて欧州の観光客が多いけど
昔は英&仏の共同統治だったから、フランス語 イタリア語 英語と喋れる人がいて
南米系でスペイン語を理解できる人もいます。アジア系は日本、ベトナム、フィリピン、中国、香港、インドなど完全な移民国家ですよ。


437 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/04(金) 06:45:34.13 .net
日本から出たい 本気で


http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1336028347/ カオフ不買

438 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 22:22:45.77 .net
不景気、雇用問題とこれからどうなるかとても不安だ。
英語が出来れば海外逃亡にも有利で金髪セクシーウーマンとファックやれるという希望?もある
日本という国は、いろんな意味で社会的な差別がまかり通り、学校や企業で失敗したものがゴミのように扱われる非情な国だ。
フィリピン、バリ島、シンガポール、ボルネオ、フィジーは英語が公用語だ
そこへ逃避しサバイバル半々のレベルで話せるだけでもチャンスが広がる。

439 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/06(日) 03:09:34.44 .net
>>427
西海岸は核実験をしていたところが近くにあるからなあ。
それに、フクシマ第一から飛んで行ったものが行ってるから。いくなら東海岸でしょ。



440 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/06(日) 10:28:10.79 .net
某英語圏、欧州某国に留学後、現地にて自活6年
出国してから1年自称駐在員(笑)現実はニート
社会人1:日系社員で2年ほど真面目にがんばるが、疲労とストレスで燃料切れ。遅刻は10回以上w
社会人2:食料店で週3回のパートタイムに採用、1年後にアメリカのリーマンショックの影響で会社が倒産
社会人3:コネで英国系企業のバイトでちょっと稼ぐが、クライアントが倒産して首にw
セックス好きの日本人のエロい叔母さんの会社に臨時職員で雇われ、でっかい一軒家を間貸して週休3日で悠々自適

日本に戻って劣悪な環境のもと心が腐りきった日本人と働くことは二度とないでしょう。
世界トップクラスの酷い労働環境、生活環境に適応する自信がないw

441 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/06(日) 12:02:56.98 .net
いいのか

世の中暗くなるぞ

野田くそ総理は54才

顔はぶつぶつでデカイ、脂ぎってる

増税 増税 馬鹿のひとつ覚え

おまいら政府にごっそり金抜かれるぞ

所得税UP 消費税UP




442 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/06(日) 22:56:51.51 .net
真実の世界 情報統制 石油利権
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=GJQQkqLoXKI&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=29l3PIWcNTg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=qyMcH-vtuOI

443 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/08(火) 20:52:45.05 .net
一気に日本ヤバくなったから早めに海外に逃避した方がいいんじゃね?
とりあえず原発問題落ち着いて食料品不足や電力問題も落ち着かないとな。
景気がどうこうよりも今回みたいな巨大地震が関東直撃したら日本アウトだろ。

444 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/09(水) 11:36:59.60 .net
唯一世界とリンクしているのがTOKYO
そこから出て地方に行くと疲弊し寂れた風景が広がっている
低所得、ワーキングプアーで成り立つ地方経済
行くのか行かないのかで言えばTOKYOが没滅したら海外に行く

445 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/10(木) 16:30:31.67 .net
白人の女の子にポコチンを握らせれば英語が上達するのだぞ君たち
んんん!んんん!天才的な語学学習者の僕に適わないんだぞ素人諸君!
かかってこいよ!JAPのアホども!

446 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/10(木) 16:36:50.57 .net
不正規労働、アルバイトをやって学費ローン組んで
親にも苦労をかけて零細や中小の低賃金労働にしか就けない人が増加します。
日本は完全に立ち行かなくなります。
それに日本語だけで生活できると思わないほうがいいですよ。
外国ではぼったくられて身を守れない。
英語が多少解かれば、同じ物でも格安で買えたりします。
テキストで口頭表現と単語と熟語を高校レベルまで頑張るだけでも全然ちがう。
ビジネスの交渉事がスムースにいくのといかないとでは天と地の差です。

447 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/11(金) 16:21:09.17 .net
震災を境に日本の経済も低迷していきそうですね。
原発の政治的な力は止められそうもないし
経済と生活の復興なんて所詮は理想論で終わりそう。
日本人は世界の基軸言語である英語 フランス語 北京語 アラビア語もできないから
世界から取り残され孤立する方向に進んでいくとおもう。

448 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/12(土) 13:15:16.80 .net
イギリスでいいじゃん。本場だし確実でしょ。
インドやフィリピンは切羽詰った貧しい人の行き先。

449 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 07:24:31.75 .net
もう、世界をリードできる産業もなくなりつつあるからなぁ。
カメラあたりはまだいけるけど、車は徐々に浸食されつつあるし、
IT関係はスマホを含めぼろ負けだ。
唯一の伸びだったSNSがただの詐欺だってのがばれたしw

日本人相手に騙して搾取する儲けシステム以外で、
何とか新しいこと考えないとまずいけど、まぁ無理だろうな。

徐々に規模が縮小していくのは間違いないと思う。

原発は再開間違いないし、地震がかなりの不安要素。
日本をでられる準備だけは絶対しといた方がいい。

450 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 12:57:20.64 .net
日本は国民を騙して(情報の偏向と洗脳広告)成り立っている国だからね。
コアとなる重要な事項を知らせないで、戦後のアメリカの洗脳政策が継続して
続いているから、ヒツジのような何も主張しない愚衆が長時間にわたり労働をしてくれる。
一回でも政治家含め支配者側にまわったら、これほどボロい国はない。
ある種、耐久レースを国民全員がしているイメージの国家。
しかし、それもあと20年持つかどうか。国際競争で勝つのはもう厳しい。

451 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 14:04:59.19 .net
日本出るとか言うけど、お前ら世界で通用するわけ?

452 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 15:34:43.51 .net
まず無理だろうねw

453 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 20:47:11.68 .net
ボストン、ニューヨーク、シカゴは氷点下が当たり前になる。
だが英語を学ぶのは最高の環境。アジア系も多く食事にも困らない。

454 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/14(月) 05:01:15.02 .net
風船おじさんおはようw

455 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/14(月) 15:10:13.08 .net
バリ島、シンガポール、ボルネオ、フィジーは英語が公用語だけど
半々のレベルで話せるだけで、できない人は全然ダメみたい(商店のオバちゃんとか)
アメリカ、イギリスは街によっては訛りがキツイらしいので田舎に行くとその傾向が強い。


456 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/15(火) 00:33:44.51 .net
アメリカ、EUは没落目前だけどなw
EUは失業率15%でプアーホワイトで溢れ、アメリカの白人の7割が中間層以下だぞw
フィリピン、インドなどへ逃避行しないと喰えない奴らがゴロゴロしてる
すでに白人の貧しさは日本人の比じゃないよ(厳然たる格差社会の本場)


457 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/15(火) 14:28:20.56 .net
やっばりアジアの夏が最高だ
フィリピン一択


458 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/16(水) 14:05:14.72 .net
そんなに甘くねーっすよ先輩たち
おいらはアメリカいくっすよ超レベル高いっす

459 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/17(木) 00:53:09.14 .net
成人後のビジネス、就業で使用する語学は生きるか死ぬかの土壇場で、自らの首切り場に立たないと難しいですよ。
さらに英語、仏語、北京語などを操る外国人の恋人を持つ事です。
私が印刷会社勤めをしながら得たTOEICは点数は高いですが、兎に角、会話の中身はお粗末でした。
TOEICの数値というのはあくまでも額面のレベルで、米国や英国の田舎に行けばほとんど通じない物だと
おもってい頂いた方が現実の実践では意味があるとおもいます。


460 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/17(木) 23:15:37.58 .net
よ〜し俺もインドにいくぞー
予算は50万しかないけど何とかするぞ


461 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/18(金) 14:55:45.97 .net
民度に関しちゃ日本も他国のこと言えないよ。現状見てると
それに今は放射能汚染もあるし、西洋へのコンプレックスは……

462 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/18(金) 23:48:01.52 .net
がんばれフィリピンいったくしかない
アメリカで百万よりフィリピンで三十万を使え


463 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/19(土) 00:59:18.20 .net
フィリピンで何の仕事があるの?

464 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/19(土) 14:27:21.75 .net
>>226
カネが全てのクセに俺みたいなワーキングプアで溢れかえってるのはナゼだ?
カネすら豊かでない国だろ日本は。

老人「限定」のカネ持ちの話してんじゃねーよ。

465 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/19(土) 14:32:29.08 .net
>>450
まさにこれ。
失業率の計算の仕方も「労働者の豊かさの実態」をあらわしてないし。

派遣・バイトの非正規雇用も就業率に入れてるだろ?


海外→○同一労働同一賃金
日本→×同一労働同一賃金

だから、海外だと非正規雇用を就業率に入れても「労働者の豊かさの実態」をあらわせる。

466 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/19(土) 14:35:59.53 .net
>>450
まさにこれ。
日本の失業率は「労働者の豊かさの実態」をあらわしてないし。

派遣・バイトの非正規雇用も就業率に入れてるだろ?


海外→○同一労働同一賃金
日本→×同一労働同一賃金

だから、海外だと非正規雇用を就業率に入れても「労働者の豊かさの実態」をあらわせる。

【状況把握が正確】   海外で非正規雇用を就業率に入れても実態をあらわせるが
【状況把握が不正確】  日本で非正規雇用を就業率に入れたら実態をあらわせない。

467 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/19(土) 15:51:27.50 .net
>>464
いいところに気づきましたね
デフレで景気が悪いのにお金を刷らない日本銀行
そこでなぜか増税をするらしい
一般の労働者の賃金カットの方向

この国が本格的な格差社会に突入したことを自覚しよう
マスコミも政府も格差社会の「裏」の説明まではしない
行動しなければ食い詰めて貧民となる
馬鹿は馬鹿のままで居てもらわないと困る(企業 国の本音)

468 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/19(土) 17:09:23.02 .net
ところでアメリカのTPPとかやばそうな協定は決まったのか?
アレが決まったら日本は経済力ガクンと落ちるらしいね

469 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/21(月) 01:01:38.38 .net
海外の正規より日本のフリーターの方が待遇とか良さそうなのがつらいな。
話せて当然アドバンテージなし。
夢ないただの現実逃避だな。

英語できるんすか?かっけーっすな!

470 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/21(月) 12:32:18.16 .net
マジっすか先輩たち
裏山しいですわ
俺はジャパンで貧民暮らしす

471 :Escape from the real:2012/05/27(日) 16:08:27.64 .net
Escape from the real

472 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 16:20:06.55 .net
>>464
若者も裕福だよ。
世界中探しても大学生がちょっと頑張ってバイトすれば在学中にハーレー買えるようなぬるい国は無い。
外国では若者が今日明日の食い物心配してるのに日本の同世代は自分の老後を心配してる。
苦労って言葉の次元が違い過ぎるからあんまり本気で日本も大変だとか言ってると
馬鹿だってばれるから注意。


473 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 22:22:45.24 .net
>>472
極端だなあ

474 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/28(月) 00:21:01.89 .net
日本なりに大変ってことでいいじゃん
環境が違うんだから


475 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/28(月) 02:07:06.43 .net
>>472
まあこの国の考え方は80以上は余裕で生きるつもりで計算してるからな。よぼよぼになった自分を養えるかどうか心配して今を生きれないってのは確かにバカだな。

476 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/30(水) 02:16:37.55 .net
俺の勝手だけど、水準の高いヨーロッパやカナダがいいと思うんだけどな
まあ安くはないけど、郊外や小都市クラスだったら良い生活できると思う。
アメリカは金と度胸と精神的強さがないと無理。大金もかかる。
50−60ぐらいは、まだ若いから動けるにしてもそれ以上になったら
生活環境が不便なところには住めない。
嫁さんと子供のことを考えると無理はできない。あとは異文化の理解と適応。
しかし、日本はどんどん劣化するから喰えない国民がこの先増え続ける(生活保護など)
電器産業、輸出は間違いなく国際競争で負ける。茹でガエルになるのは時間の問題。


477 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/30(水) 12:53:46.71 .net
しかしどうしてだろうか?
学生時代と30代までは米国 欧州 豪州など白人のライフスタイルにあこがれ
LONDON LA SF PARI ROMA GOLD・Cと10年くらい行き来したけど今はASIAが大好きだ。
あの頃は金髪のかっこいい白人系のおねーさんと飲むだけで楽しかった。
でも、今は心境に変化が現れ国にこだわらなくなった。
今はASIAが大好きになった。

478 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/31(木) 01:38:34.73 .net
フィリピンでよくね?いやマジでいいやん。
安い暖かいアメリカ英語通じるし

479 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/31(木) 22:22:00.03 .net
>>477
パツキンとセックスした??

480 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/01(金) 22:23:59.00 .net

俺の場合昔から日本人女に(たとえモデルとかでも)まったく魅力を感じなくて、
海外に行って始めてセックスしてそれ以来も白人かヒスパニックかアジアとのハーフとかとやったけど
日本語しゃべる日本人とまったくセックスしたことないや。変態なのかな俺。

481 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/02(土) 02:51:30.40 .net
>>480
うぜえ
モンキー面の癖によ

482 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/02(土) 12:59:55.84 .net
>>477
白人のライフスタイルにあこがれるのは勝手だけど
肝心のアメリカ、欧州ユーロ=白人の大陸が経済でオワコンなのに
今更、彼らと仲良くするメリットは無いとおもう。

没落が進む白人国家よりも、これからは南アジア、中央アジア、中南米
アフリカの資源国など成長著しい未来のある国々と日本は手を結ぶべき

確かに異性で言えば白人系に魅力を感じるのは事実だけど
異文化への理解や相性がピッタリ合う人も少ないだろうし
そもそもアジアを見下している白人種は話にならない



483 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/02(土) 13:01:29.71 .net
でも一度でいいから、パツキンとセックスしてえ

484 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/03(日) 00:27:58.97 .net
英語が上手くなればなるほど
日本語が下手になるの?

485 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/07(木) 01:30:33.02 .net
オーストラリア、イギリスなどはとても高いですね。
もしかすると日本と物価の事情が違うのかもしれません。
英語を使うところ以外絶対行きたくないわって感じで、英語できますか?だってやらないと喰っていけない。
トーイック英検を資格欄に書いてない、資格はないが最低限の会話はできる。
英語だけなら日本の英語スクールで十分勉強できるし、
海外で生活してみたいなーっと憧れが強いけど旅行どまりの現実。
海外生活は趣味ぐらいに軽く考えないと後が厳しいとも…

486 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/08(金) 00:03:50.28 .net
このスレの人達はそこそこの年収があって首都圏に住んでる?
ていうか田舎者の俺からしたら、手始めで逃げるには東京の方がよくないの?
取り敢えずいろんな職種で働いたりできそうなもんだが…
日本でも田舎は不景気の波をモロに受けてバイト求人も少ないし安い


487 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/08(金) 00:21:56.30 .net
悪いことは言わないから今は都内に移動しない事だね。
マジ地震やばそうだし。そろそろ都会神話崩れるんじゃない?

488 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/08(金) 15:15:30.26 .net
田舎に関しては仕事がないことは確かだよ。
業種が圧倒的に少ないから少ない求人を奪い合う状態になってる。
車を買わないと移動すらできないし、田舎にいる人は悲惨だよ。
ワーキングプアーと言われる時代だけど、それは特に田舎に多い。
年収で150万(それ以下)ほどの人達のこと。

489 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/09(土) 01:17:10.69 .net

oreda

490 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/09(土) 12:44:19.43 .net
田舎で低所得で貧乏臭い生活しか望めない奴は、海外か東京に出るしか手段がないだろ。

結婚なんてめちゃくちゃ厳しい時代になってるからな、特に田舎は
車と家、マンション買ったらもう人生終了だからな
おそらく老後もアウトだろーし

年収二百万では、ほぼ詰んでるとおもう。
英語をモノにして貧しい土地から脱却するか、崩壊の進んでいるJAPANを出るかだね。

491 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/11(月) 17:50:56.62 .net
みんな〜円高だからアメリカに行こうぜ。TOEIC800でニューヨーク行こうぜ。
カナダもいいっすよ。安く住めるエリア沢山ある。
沢山会話して英語力UPして欧米で生活だー

492 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/11(月) 23:02:48.97 .net
>>488
経済があと5年持つか持たないかと言われている。
年収150万ではジャパンでは喰えないので危機感だけが募る。


493 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/12(火) 04:56:37.94 .net
>>492
じゃあ、どうすんの?
経済がもたないって具体的にどうなるの?

494 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/12(火) 06:12:06.26 .net

Making Friends Abroad
https://www.youtube.com/watch?v=2fzucHPJqYE

495 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/12(火) 07:53:33.79 .net
無職でヒマで、ハローワーク行ってもろくな求人ないから、
英語の勉強でもして、TOIECの高得点か、英検準1級
くらいをめざそうと思う。

・・・貯金がつきて自殺するまでに目的を達成できるかな?

496 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/12(火) 09:13:25.40 .net
>>TOIECの高得点か、英検準1級
それ持ってて東京住みだけど仕事見つからないよ
年いってるからな ハァ

497 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/12(火) 13:01:55.52 .net
>>495
貯金はどのくらいあります?
私はアルバイトと派遣で二百万貯めましたが
不景気で仕事首になって、焦って受けたTOIEC600、これが今の限界
一人暮らしはお金掛かりますから実家に戻りました

498 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/12(火) 23:51:04.94 .net
>>495
普通に仕事探した方がいいと思うよ
英語の勉強なんて、昨日今日で身につく訳ないし一生かけてやるもんな気がするし

普通ぼそぼそとでも仕事して、合間見て続ける方がむしろ続くと思う

僕なんか年収200くらいだけど、時間はそれなりにあるから
自己啓発と現実逃避かねて英語勉強はじめたけど、これで転職とか考えてないもん
転職はまたちゃんと職に繋がる資格やろうかなって。まだ何するかは決めてないけど

499 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/16(土) 18:17:24.04 .net
日本以外の多くの先進国は下層民やクズと、まともな人間のボーダーラインがきちんとあり
下層には下層の世界が確立しているから、その世界に入ったら案外楽かもな。
欧米先進国でも同じ、格差と身分がハッキリしている。
それに仕事の話はこりごりだが、そんなに甘くないぞ。
今の時代、1割りが正規の求人にありつける人間がいれば良いほうで現実は‥‥
イギリスに哲学学びに行くとか寝ぼけたこと言って帰国後は、当然仕事がないから
臨時のバイトか派遣で時給1300ほど、生活保護受ける可能性が高い。
とうぜんイギリス、アメリカでも大学を出てやっと普通の安定収入の仕事に数割の人間だけが就ける。
その他は雑役のような物しか就けない。

500 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/16(土) 18:56:51.76 .net
日本は30過ぎたら職務上のスキル無いと転職絶望的だからな
TOEIC?英検準1級??
一昨日来やがれ!!!

501 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/18(月) 02:01:44.33 .net
日本の将来を考えるとリアルだから笑えない。
手に職があり語学力があれば海外をわたっていけるんだろうが
ほとんどの日本人が国内で苦労して貧しい生活をしている。
ゴア パタヤにいるような乞食みたいなイギリス人のオッサンとか
英語スクールで稼いでいるから裏山しいね。

502 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/19(火) 01:06:14.94 .net
インドとかフィリピンって英語身につくの?
アメリカと違い物価が安いから三分の一以下の費用で留学することが可能みたいだけど
日本人だったら物価が高くても英語の本場アメリカに行くんじゃないかな。
そのほうが価値があるとおもう。

503 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/19(火) 13:59:50.84 .net
5000万円あればアメリカで投資だけで食っていける。
海外で極楽の生活をしたいね。
1000万円程度でも何もできないけど、行き先によるかな。
カナダ、ニュージーランドもいいけどちょっと高いね。
オレはどんなに遅くても50歳までに英語カンペキにしてセミリタイアして海外で生きる。
もちろんそれまで半移住は繰り返しますけど、アメリカ合衆国で裏技使う方法もあるが秘密です。

504 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/19(火) 23:49:32.97 .net
マジレスするとロンドンあたりで10万くらいで生活は無理だろ。
家賃だけでそのくらい軽く飛ぶ。
マンチェスター、ブリストル、コベントリーとか地方でパキスタン、中国、アフリカに混じれば可能かな・・・

505 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/21(木) 01:24:21.41 .net
paki,china,african・・・どれも地雷だな

506 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/21(木) 13:03:08.37 .net
理想的な国家
国土面積:日本の2,5倍
人口:7500万
緯度:37〜43
地区:東アジア
言語:フランス語、ドイツ語、英語、日本語、アラビア語
人種:白人系35% アジア系30% 黒人系15% 混血20%

507 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/22(金) 14:29:38.95 .net
人口減少 若いパワーある人間が少なく老人ばかりの労害国家
経済力も落ちて 社会システムは機能しない
政治はもともと無能無策
勢いのある中国などに乗っ取られなければ、御の字で
いずれにしても日の沈む国
ただ、それにあわせて生活すればよい
それができなければ、海外に逃避するもよし


508 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/23(土) 20:27:30.95 .net
私の経歴
1970年生まれ
僻地の3流高校→低偏差値田舎の4大文系中退(1留と家庭の事情)
就職せずに親族の農家と部品工場で臨時職員として勤める
1995年にインド、タイ、ラオスに1年遊学してその後も留まり無目的な生活
1997年帰国、大きな夢を抱いて大国USAへ英語留学
1998年帰国、米国人のいい加減さと英語の難しさに打ちのめされ挫折
1999年大手複合機メーカーで準社員→正社員で5年勤め上げる
自動車のローン、パチスロ、引越しと出費があったが300万手元に残った
2004年不手際があり業績悪化のために大量リストラ自分も巻き込まれ解雇される
2005年、予期せぬ解雇のために体調を崩し神経科へ通院するハメになる
ストレスから来る突発的な燃焼症候群と診断される
2年半の失業生活を経験、就職活動も軒並み断られた

509 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/23(土) 21:38:10.30 .net
英語学習続けていて、今まで読めなかった英文が読めるようになると充実感がある。

特別に学習方法を意識しなくても、ひたすら語彙を増やしていくだけで、
以前よりは確実によく読めるようになる。
中年以降、自分の成長が実感できる数少ない分野だろう。

年ばっかりとって、何も出来ないという焦燥感を沈める効果もあるし。
まあ、現実逃避といわれれば、それまでだが・・・

因みに、アナトール・フランスはいってるそうだ、「ものを知るのは楽しい」と。

510 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/24(日) 02:44:21.42 .net
>>中年以降、自分の成長が実感できる

40代〜ですか?
私は39歳ですが毎日リーディングを続けています。転職のために苦痛ですけどね。


511 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/24(日) 08:51:41.41 .net
>>508
パチスロなんか行くなと

512 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/25(月) 23:15:31.09 .net
インドに哲学学びに行くとか寝ぼけたこと言って帰国後は、当然仕事がないから
臨時のバイトか派遣労働、生活保護受ける可能性が高い。
それにウン百万用意して留学しても、1年足らずですぐに底を突く。
英語圏で遊びほうけてSEXだけ覚えてドラッグや闇バイトに出してそのまま不法滞在か
あっけなく帰国する奴もけっこういるのが現実。


513 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/25(月) 23:26:48.36 .net
セックス覚えたいです!

514 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/26(火) 15:22:25.21 .net
>英語圏で遊びほうけてSEXだけ覚えてドラッグや闇バイト

今はどうかしらんが一昔前のオーストラリア、アメリカに留学した人には
その手のタイプが多かったよね。
セックス留学、覚せい剤、不法就労・・・ある意味エネルギッシュですなw

515 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/28(木) 00:51:05.04 .net
ゴミばっかだな。悪いがそれが率直な感想。
楽して生きることしか考えてない。
その延長に語学があるから海外で薬と女しか学ばない。
そんな人間を必要とする企業ないよ。
仕事があるとしたら人が足りないときに使われるだけの予備だろ。
何も売りがないな。LAやHawaiiでしがないバイトしてるんと同じ。

516 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/29(金) 23:05:43.63 .net
治安で行き先考えたら
カナ打>新Zランド>ヘゲレス>オーストコリア>ダメリカ号州国
安さを加えるとフィリピン、インド、ボルネオも入るけど


517 :名無しさん@英語勉強中:2012/08/25(土) 18:43:48.47 .net
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。


のちのパチンコである


518 :名無しさん@英語勉強中:2012/08/31(金) 15:50:13.52 .net
フィリピンパブが勉強し易いぞ。

519 :名無しさん@英語勉強中:2012/09/06(木) 20:22:34.00 .net
フィリピンパブ行く金がない。

520 :名無しさん@英語勉強中:2012/09/06(木) 20:28:24.27 .net
レアジョブのDenz先生かわいいなぁ。

521 :名無しさん@英語勉強中:2012/09/11(火) 16:17:38.17 .net
フィリピンパブは安いぞ。

522 :名無しさん@英語勉強中:2012/09/24(月) 13:43:41.22 .net
フィリピンパブで現実逃避だ。

523 :名無しさん@英語勉強中:2012/09/24(月) 14:00:13.22 .net
フィリピンパブ、お前そろそろ威力業務妨害のレベルになってきてるけど、
自分が犯罪者だっていう自覚はあるか?

524 :名無しさん@英語勉強中:2012/09/24(月) 23:31:11.75 .net
マジで、イカレてるにも程があるわ。

525 :名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 13:24:05.06 .net
フィリピンパブにはまともな人が多いよ。

526 :名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:53:05.63 .net
英語出来ると世界が広がるよね

527 :名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 06:31:41.65 .net
聞く話すはいいから、読めるのだけは、マスターしたい。
これだけで、世界広がりまくりング

528 :名無しさん@英語勉強中:2013/01/17(木) 07:46:55.41 .net
おっぱい

529 :名無しさん@英語勉強中:2013/06/05(水) 20:21:28.46 .net
ちっぱい

530 :名無しさん@英語勉強中:2013/06/12(水) 03:50:29.91 .net
無職ニート20代後半の俺は英語だけ勉強してていいんだろうか…

531 :名無しさん@英語勉強中:2013/06/12(水) 07:02:51.65 .net
>>530
何か他にやるべきことが見つかるまではいいんじゃないかな

532 :名無しさん@英語勉強中:2013/06/12(水) 09:21:23.35 .net
わしは御年68だけどもNHK基礎英語3だけやっている。あとやることない。
これだけだとやはり呆ける心配がないこともないのであるが。この年で
新しいこと始めるのは相当なエネルギーが必要ですな。
諸君たち、今のうちにいろいろやってみなさい。今のうちですぞ。

533 :名無しさん@英語勉強中:2013/09/26(木) 21:28:47.63 .net
英語学習が俺を救ってくれた側面は否めない
大いなる逃避だ

534 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/16(月) 17:58:15.41 .net
700選、よくばり英作文、必修英文600をひたすら暗唱している。
そうしている間は、未来への不安と恐怖を忘れることができる。

535 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/19(木) 16:42:17.08 .net
英語動画で 無料学習
http://kaigaiowaraiyoutubevideo.blogspot.jp/

536 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 10:42:11.88 .net
アメリカ人やイギリス人は
現実逃避として英語以外の言語を学習するのか?

537 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 03:08:31.89 .net
2chよりアメリカ人やイギリス人に聞いた方が早いとオモイマース!

今日の朝が原稿の締切だというのに
2chのこんなスレ開いちゃうのも現実逃避ですね先生

538 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 03:21:48.05 .net
原稿ってなんの原稿?

539 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/10(月) 10:28:38.01 .net
>>536
あると思うよ
学習のために使ってる語学サイトで、西洋語話者が全く毛色の違うアジアの言語を学んでるのをよく見る

540 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/10(月) 10:44:56.22 .net
>>539
しかし現実逃避かどうかはわからない。

541 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/10(月) 11:26:47.12 .net
>>540
そんな情緒的なレベルでの学習目的は人それぞれだろう

542 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/10(月) 13:18:32.30 .net
20後半職歴なしニートだけどどうすればいい?
TOEICは800取った。

でも、職歴なしなら外資もバイトも無理だよな?

543 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/10(月) 13:22:46.58 .net
バイトぐらいできないか?

TOEICは何のために受けたの?

544 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/10(月) 17:40:27.87 .net
バイトも無理ってことはありえないとは思うが、
職歴なしってのが気にかかるなら派遣に登録して日払いに仕事を経験して誤魔化せばいい

545 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/10(月) 17:44:09.60 .net


○ 日払いの

546 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/25(火) 23:12:47.60 .net
簡単な教材をやると現実逃避感がすごい

547 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 00:38:47.30 .net
現実逃避だとしても英語の勉強は損にならない

548 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 09:45:22.89 .net
半ば現実逃避で英語やってきたけど、気が付いたら英検一級とって、大学院を
出て大学の講師になっていた。

とりあえずパチンコに逃避しているよりましだったかな。
一つのことを続けていると、精神的に安定しているし、成長も実感できるので
語学をつづけるのも悪くないよ。

549 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 09:12:53.63 .net
ばかじゃん

550 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 18:14:03.83 ID:cZrUVBPk.net
そういや、イングリッシュモンスターって人は今どうしてんの?

551 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/03(水) 19:03:37.59 ID:itvRvQoP.net
逃避してられるだけ幸せてっこともあるんだよ。

552 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/06(土) 18:14:49.10 ID:I90hh0Xr.net
三日坊主 英語
で検索!
日本人の7割が三日坊主という事実

553 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/11(木) 17:43:46.10 ID:WX+d2Z7T.net
英語、覚えても覚えてもきりがないね
挫折しそうだよ とほほ

554 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 21:55:01.29 ID:kcVV+rpI.net
>>553
語学は終わりが無いからね
他の勉強やった方が効率いいような

総レス数 554
136 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200