2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英語が壊滅的な人がTOEICで400点を取る方法

1 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/16(水) 19:44:46.71 .net
教えてください・・・。

2 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/16(水) 19:55:08.30 .net
勉強あるのみ。はいスレ終了!

3 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/16(水) 20:01:07.65 .net
>>2
勉強の方法を教えてくれ
なにをどうやって勉強したらいいのかすら解らないんだ

4 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/16(水) 20:08:29.35 .net
この板で語彙、読解、文法、リスニング、レベル別のTOEIC
等の専門スレを参考にしたり質問したりする。

でもとにかく人に聞く前に自分で勉強やってみる事、
その上で解らない事を質問する。

*中高生の英語の宿題・質問に答えるスレでは高い英語力を誇りながら
その能力を社会の為に使うことなくここで英語難民のために
毎日朝昼晩常駐してる人がいてどんな質問にも必ずスルーすることなく答えてくれる。



5 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/16(水) 22:49:39.94 .net
大学受験までの勉強しっかりやるだけでも600点はいくだろ。

6 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/16(水) 23:33:02.46 .net
>>3
まず、くもんのスタートでつまずかない中学英語、をやってみるんだ
楽勝なのか、一周に何日もかかるのか、それをおしえてくれ

7 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/17(木) 00:28:14.73 .net
語彙はまずセンターに出る程度のものから始めた方が良いよ。
基本的な単語も知らないと後で苦労することになる。
文法は中学レベルを押さえれば当分は大丈夫。

語彙と文法をやるだけで精一杯だと思うが頑張れ。

8 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/17(木) 00:39:59.08 .net
1.基本は、単語
2.文章を読んで理解できるようになる
3.正しい発音ができるようになる
4.聴いて判るようになる


9 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/26(土) 21:41:27.59 .net
>>8
TOEIC 400点未満は、単語・イディオム量と基礎的文法が足りないと思う。
まずは、TOEIC BRIDGE で150点くらいを目指した方がいい。

DSなら、英語漬け・ターゲット1900・キクタンBASIC とかがお薦め。
文法は「中学3年間の英文法を10時間で〜」という本がいい。

10 :名無しさん@英語勉強中:2011/04/03(日) 02:21:13.60 .net
今就活中なんだが六月まで面接伸びたからこの期間を利用して大学入って初めてTOEIC受けようと思ってる。けど何から手つけていいかわからん。
誰か教えてほしい。

11 :名無しさん@英語勉強中:2011/04/03(日) 12:35:44.53 .net
マークシートをするときの音は耳を澄ませばきこえてくるとおもう。
それに耳を澄ませて他の人がマークシートしているときに自分も塗ればいいとおもう。


12 :名無しさん@英語勉強中:2011/04/03(日) 15:55:05.11 .net
>>10
 公式本買ってきて練習テストやってみる。
 現在のレベルが分からないと何が最適か分からない。


13 :名無しさん@英語勉強中:2011/04/04(月) 19:58:28.56 .net
>>12 ありがとう。
>>10だけど英検二級ってどれくらいのレベル?まあ高1の時にとったやつだからあてにはならんと思うけど。

14 :名無しさん@英語勉強中:2011/04/04(月) 22:48:22.90 .net
>>13
 高1で英検2級って随分レベルが高いと思う。
 〜受験勉強・大学在学中の過ごし方次第だけど、少なくともスレ違いでしょう。


15 :名無しさん@英語勉強中:2011/04/05(火) 10:45:35.54 .net
>>14 今は壊滅的なんだ。

16 :名無しさん@英語勉強中:2011/04/07(木) 21:38:29.17 .net
ここでいう壊滅的とは
・ifを使った文が一つも思いつかない
・チャロが全くわからない
人のことです

17 :名無しさん@英語勉強中:2011/04/07(木) 22:35:13.28 .net
かていほうくらいならわかるお

18 :名無しさん@英語勉強中:2011/04/07(木) 22:36:41.99 .net
使えるんかい?
http://jyouhou-bank.com/mobalingual/

19 :名無しさん@英語勉強中:2011/04/08(金) 08:24:59.09 .net
なんとなく使える

20 :名無しさん@英語勉強中:2011/04/09(土) 11:49:24.64 .net
英語が壊滅的な人がTOEICで400点を取る方法
1 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/16(水) 19:44:46.71
教えてください・・・。


2 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/16(水) 19:55:08.30
勉強あるのみ。はいスレ終了!


3 :名無しさん@英語勉強中:2011/03/16(水) 20:01:07.65
>>2
勉強の方法を教えてくれ
なにをどうやって勉強したらいいのかすら解らないんだ


>2の内容で、「教えてくれ」という言葉遣いで反発しているようじゃ、
教えても、人間的に続かないと思います。




21 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/23(月) 10:07:15.44 .net
誰もいない

22 :名無しさん@英語勉強中:2011/05/30(月) 14:12:59.94 .net
昨日は2割くらいしかできなかった。
400いけるとおもってたがあまかった。

400超えのtip教えて!

23 :名無しさん@英語勉強中:2011/05/30(月) 16:55:29.96 .net
リスニング捨てて試験開始からいきなりリーディングを解いてたら
L100+R300くらいいけるんじゃね

24 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/23(木) 17:43:55.99 .net
皆さん、単語と文法とリスニングとおっしゃいますね
ま、そういう事なんでしょうね

25 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/27(月) 14:02:09.76 .net
初めて→280 しばらくのんびり勉強→500点以上。
なんとかなるさ。

26 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/28(火) 15:33:49.73 .net
200-300台はボキャブが足りなすぎる!という常套文句に乗って
出る語句とセンターレベルの英単語帳をこなしたが、前回の受験分で350ぐらいしか取れなかった
やっぱ文法がしっかりしてないと辛いな・・・特に時制や分詞構文

時間が無く文法力をアップさせずに6/27の試験も受けたがどうなったことやら

27 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/02(土) 22:13:16.60 .net
公式4を日本語英文全部含めて50回音読すれば
500点とれるようになるよ


28 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/03(日) 00:16:57.53 .net
聴くんじゃなくて音読?

29 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/03(日) 01:49:34.17 .net
50回もやれば、本試験と同じくらいの速度で
音読できるようになるから、音にも慣れるし読むスピードも上がる
余裕で500は行く

30 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/03(日) 05:14:14.46 .net
でもそれはテキストの英文を暗記しているからでは?

31 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/03(日) 12:42:24.87 .net
公式4を丸暗記できれば500は余裕だろ
それどころじゃない

32 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/03(日) 14:31:13.54 .net
日本の学校でで勉強しても文法習ってるだけだからしゃべれるようにならんだろ。
時間の無駄。

中高の英語の授業ってなんのためにあるんだろ?
受験勉強以外必要ないと思うんだが。あれがあるから英語嫌いになるし。

33 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/15(金) 21:31:09.65 .net
こんばんわ
TOEIC260点です。
>>1 の状況がよくわかります。
何をすればいいのかさえわからない。
これだけ書物やネットで英語学習が氾濫しているのに
なにがポイントなのかわかりません。



34 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/16(土) 19:14:41.09 .net
まず単語帳1冊と公式
最初のうちは、あちこち浮気しない方がいい

35 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/23(土) 15:37:33.06 .net
まず浮気するぐらいの勢いで自分に合う参考書を探せ

36 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/24(日) 01:25:24.95 .net
文法書
「高1レベル解説本」+「問題集」

単語帳
「中学レベル」+「duoセレクト」+「ビジネス単語系」

問題集
「公式本」

取り敢えずこんだけやりこんだら600いくか?
10年くらい英語から離れてるんだが

37 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/24(日) 08:44:43.68 .net
単語はTOEIC専用が良いと思う
文法の参考書を中学レベルからにすれば中学レベルの単語も同時に覚えられる

38 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/24(日) 09:56:34.19 .net
>>36
英検何級?

39 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/25(月) 15:21:39.35 .net
>>36
その方法だとまず
「高1レベル解説本」+「問題集」 と中学の単熟語を2カ月以内で片付けろ

その後はひたすら「公式」と「duoセレ」+「ビジ単」やれ
並行して雑誌でもリーディング問題でも何でもいいから長文は毎日音読しろ

モチベ維持に時々イングリッシュモンスター読んどけ、ビタミン剤になる
それから文法辞書としてフォレストくらいもっとけ

40 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/27(水) 10:09:59.63 .net
わかった
文法終わったら公式とTOEIC専用単語集やるわ

41 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/29(金) 09:53:41.48 .net
「英語の発音細部が聴ける方法」が無料で閲覧できます。
https://bookway.jp/modules/zox/index.php?main_page=product_info&products_id=191
良ければお試し下さい。

42 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/29(金) 13:08:50.39 .net
TOEIC7回受けたけど300から400あたりをウロウロ。リスニングは何言ってるのかほとんど発音が聞き取れないから最高でも180点。どうすれば成績あがるのか?

43 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/29(金) 22:31:06.27 .net
>>42 ちゃんと勉強してるの?

44 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/30(土) 07:41:39.05 .net
400取るのにおすすめの単語集を教えて下さい。ターゲット1900は持っていますがこれで対応出来ますか?

45 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/30(土) 08:15:34.47 .net
TOEIC受けるならそれ専用の単語帳でないと。
ターゲットは大学受験用だろ?


46 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/30(土) 11:37:15.15 .net
何故かたまに出るんだよな
受験用の教材でTOEICに対応出来ますか?って質問

47 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/30(土) 11:44:47.28 .net
まあ、400点なら英検準2級レベルだから対応は可能か

48 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/30(土) 19:44:52.61 .net
日本の第一言語を英語にしよう。
日本語はローカル言語にする。
テレビも学校もすべて英語で家庭だけ英語だから
日本人総バイリンガルになって英語勉強しなくても良くなる。

49 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 00:37:12.36 .net
ターゲットレベルに出てくる語彙を覚えないで
TOEIXの単語集に手を出すほうがダメ


50 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 13:32:22.87 .net
イギリスに渡米して1年間生活
これでいくら馬鹿でも400点は超えるだろw

51 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 14:13:59.99 .net
>>50
 寒っ!!


52 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 18:13:38.03 .net
>>50
それ渡米って言うの?

53 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 18:30:33.22 .net
>>52
あんたが一番アホ

54 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 18:56:15.55 .net
>>53
渡米はアメリカに行く事なんだが

55 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 18:58:46.80 .net
ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

56 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 21:12:35.53 .net
>>54
真面目か

57 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 21:48:48.19 .net
>>56
涙ふけよ

58 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 22:15:52.16 .net
フランスに渡欧じゃね

59 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 22:41:48.48 .net
「〜に渡米」ってのは昔からあるネタ
アホは>>52=>>54

60 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 23:05:43.26 .net
ネタにマジレスかよ。

>>57
お前がなw

61 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 23:37:51.92 .net
渡米ネタで熱くなってるとこ初めてみたw

62 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 23:55:32.58 .net
こんなネタ知らなくたっていいことなのにw
ドヤ顔でネタにマジレスとか書いてるの見るとふいちゃうw

63 :名無しさん@英語勉強中:2011/08/01(月) 02:05:17.74 .net
知らなくても問題は無いが
見抜けないのは個人の能力の問題

64 :名無しさん@英語勉強中:2011/08/01(月) 02:35:26.20 .net
能力wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

65 :名無しさん@英語勉強中:2011/08/02(火) 09:35:26.83 .net
アメリカに渡米が正解な

66 :名無しさん@英語勉強中:2011/08/02(火) 10:31:26.02 .net
パリに渡米でも正解。

67 :名無しさん@英語勉強中:2011/08/02(火) 16:35:41.18 .net
日本に渡米もok

68 :名無しさん@英語勉強中:2011/08/02(火) 16:38:01.37 .net
渡米→飛べい→飛べ〜い!

漢字で書くと本来の意味が見えない。
ゆえに漢字は欠陥文字。
カナモジカイをよろしくおねがいします!

69 :名無しさん@英語勉強中:2011/08/03(水) 14:51:25.71 .net
日本語も壊滅的じゃねーか

70 :名無しさん@英語勉強中:2011/08/07(日) 20:38:19.08 .net
たしかにね、英語しどろもどろの有名大卒より
外人並みの発音でペラペラの方がインパクとあるよ
語学音痴の日本人社会では英語は重要

71 :名無しさん@英語勉強中:2011/08/07(日) 20:42:57.57 .net
頭悪そうw

72 :名無しさん@英語勉強中:2011/08/07(日) 21:36:46.02 .net
郵便事業株式会社の某支店、集配営業課に勤務しながら英語を勉強、わずか2年弱でTOEIC980点を
叩き出した“奇跡の郵便配達員”が存在する。瀧野一(たきの・はじめ)さん、51歳だ。

お金をかけない方法として考えたのが、インターネットサイト『NHKワールド』にある英語ニュースを
ひたすらリスニングすること。そして、聴いたニュースのページをプリントアウトし、わからない単語を
チェック、それを大学ノートに貼るという作業を毎日繰り返した。「タダだから」という理由で始めた
勉強法だったが、これがTOEICで問われるリスニング力を鍛え、語彙(ごい)を増やすことに有効だった。
また、瀧野さんは約2年間で17冊のTOEIC対策本を購入している。その教材利用術は「買った本のポテン
シャルをとことん引き出す」というもの。

「一度で解けない問題は、当然、解けるまでやる。解けた問題も文法などの理解を深めるために
繰り返しやる。そして完全に理解できたら次の本を買うのです。数ある教材のなかで、最も重要なのが
『TOEICテスト新公式問題集』(いわゆる過去問)。自分の弱点=強化すべきポイントがわかるし、
TOEICの出題には傾向があるので、過去問を繰り返しやることで確実に力がつきます」
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/08/03/6238/


73 :名無しさん@英語勉強中:2011/08/24(水) 22:44:50.92 .net
英検4級で定員割れの夜間大学にAO入試で入った23歳ニートですけど
アメリカに留学する方法教えてください
英語ペラペラになりたいです

74 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/07(水) 21:15:22.20 .net
あなたみたいな人にオススメの本があります。

「留学で人生を棒に振る日本人」 扶桑社新書 栄 陽子

75 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/09(日) 20:53:26.10 .net
オレの場合、
リスニングのほうがまだマシ。かろうじてわかる問題もある。

というか、リーディングは一問もわからないといってよい。
徹底的に活字に弱い。

76 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/15(火) 00:26:35.21 .net
タイピングで英語を勉強しよう

e-typing 英語
http://www.e-typing.ne.jp/typings/be208/be208_step2_b_adf.htm

TypeRacer
http://play.typeracer.com/
↑「Enter a typing race」をクリック

77 :名無しさん@英語勉強中:2012/01/11(水) 09:06:47.85 .net
>>49
TOEIC700以上だけどターゲットにわからない単語沢山あるんですけどw

78 :名無しさん@英語勉強中:2012/01/11(水) 18:33:46.09 .net
>>49 700以上がなんでこのスレに?

79 :名無しさん@英語勉強中:2012/01/13(金) 06:12:03.16 .net
>>78
TOEICスレ全部のぞきました

80 :名無しさん@英語勉強中:2012/01/21(土) 09:24:38.05 .net
途中でwhoとか入る、関係代名詞って言うんだっけ、
それで挫折した俺でも、400点取れるかな?

81 :名無しさん@英語勉強中:2012/01/21(土) 12:49:41.85 .net
むり

82 :名無しさん@英語勉強中:2012/01/22(日) 20:15:34.20 .net
>>80
余裕

83 :名無しさん@英語勉強中:2012/02/04(土) 09:14:12.38 .net
>>80
俺も似たようなもんだが、400点は文法知らんでも何とかなる。

84 :名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 17:53:33.28 .net
中学3年生でもTOEICで400点は超える
400点以下の奴は学校に真面目に行かなかった奴だな

85 :名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 20:46:14.30 .net
越えねーよ。大学生の平均が450だぞ。

86 :名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 23:04:54.09 .net
え、普通大学受験してたらTOEIC400ぐらい超えないか?
バカな自分でも400は普通に取れたわ

87 :名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 20:03:01.36 .net
とりあえず3回受けて400点突破した
最初は205点、2回目は395点だった。最初リスニング全くダメだった。
えいご漬けでディクテーションしたら効果あった。
リーディングが時間足りなくて終わりません。時間内に終わって500点を目指す

88 :名無しさん@英語勉強中:2012/02/13(月) 16:32:31.36 .net
時間内に終わらなくても500こえる。
つーか、500程度じゃあ時間内には終わらない。

89 :名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 22:51:08.65 .net
まじ時間内に終わらなくても500超える?


90 :名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 00:05:57.11 .net
毎日更新される基礎クイズ
https://twitter.com/#!/TWnativeeye



91 :名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 05:18:28.89 .net
>>89
800点くらいでも終わらない人は珍しくない。

92 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 10:24:01.96 .net
誰もいない

93 :じゃんぐる:2012/03/13(火) 11:26:15.71 .net
いるよ

94 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 11:34:07.36 .net
いらない

95 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 12:06:42.53 .net
不定詞、動名詞、分子、関係詞、前置詞、時制、完了形
などが壊滅的にわかりません
今からマスターするにはどうしたらいいですか?

96 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 15:57:32.76 .net
>>95
英語のカテキョをしています。
それらの文法事項は中学2,3年で出てきますね。
まずは中学文法の復習がいいかと思います。
「中学英文法―1~3年 (学研ニューコース問題集」という薄い問題集がおすすめ。
英語が不得意な高校生にはまずこれをしてもらってます。

97 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 17:11:37.35 .net
英文法が全くダメな人は
TOEIC用の英文法書じゃダメだよ
TOEIC用のはピンポイントすぎて体系的じゃないからね
>>96さんの言う通り中学英文法書を一冊まずはやるべき

98 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/04/10(火) 19:39:09.85 .net
banzai!

99 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/26(土) 08:31:17.39 .net
7月にTOEICを初めて受験します
目標は400点です。
オススメの文法テキスト、単語帳はありますか?
まずは基本を抑えたいです

100 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 17:54:26.67 .net
くもんの中学英文法。
ごめん、スコア400がどれくらいか正直想像がつかない
まず、模試形式の問題集買ってスコア出してみるといいかも。
自分評価低すぎる場合もあるからさ。

101 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/29(火) 10:33:59.95 .net
>>100
高校時代に英語のテストで50点を超えたことがないレベルなので
中学からやり直した方がいいみたいですね

102 :↓(魔都見聞録) 慰安婦碑撤去署名にご協力を:2012/05/29(火) 10:48:59.92 .net
484 :(魔都見聞録) 慰安婦碑撤去署名にご協力を:2012/05/29(火) 00:21:08.35 ID:JHEbrFdNP

(URL略)

在米韓国人と、韓国系移民の活動によって設置されたニュージャージー州パリセーズパーク公立図書館の日本軍慰安婦碑。
このデタラメな反日プロパガンダに対抗すべく、ネット上ではホワイトハウスに対するオンライン誓願が展開されている。

その概要を御説明させて頂くと共に、視聴者の皆様にご協力を呼び掛けさせて頂きます。






103 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/29(火) 19:06:54.15 .net
>>95
>>90

104 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/02(土) 18:07:28.89 .net
英語が壊滅的な人がTOEICで990点を取る方法

105 :名無しさん@英語勉強中:2012/08/24(金) 17:46:49.19 .net
フィリピンパブで勉強するといいぞ。

106 :名無しさん@英語勉強中:2012/08/25(土) 06:48:13.89 .net
日本語を勉強すれば全ての問題が解決します。


107 :名無しさん@英語勉強中:2012/09/24(月) 14:24:36.00 .net
フィリピンパブで基礎からやり直そう。

108 :名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 18:51:27.98 .net
フィリピン人の多い工場で働くと英語が飛び交ってるよ

109 :名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 10:40:01.95 .net
400取るには中学レベルの文法知識と単語集1冊覚えれば取れる
文法知らんでもTOEICによく出てくる基本的単語さえ覚えればなんとかなる

110 :名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 15:54:10.97 .net
まずフィリピンパブへ行って、英語に慣れ親しもう。

111 :名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 11:03:52.39 .net
オヌヌメの単語帳はある?

112 :名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 15:44:07.29 .net
フィリピンパブで聞け。

113 :名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 23:02:25.47 .net
ああーもうダメだ。
全然勉強してないしやる気も出ない。
申し込むんじゃなかった。

114 :名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 02:10:09.01 .net
フィリピンパブでやる気を出せ。

115 :名無しさん@英語勉強中:2012/12/30(日) 09:49:32.86 .net
http://www.b-cafe.net/toeic/

最後に、英語と言えば外語大学ですが、
東京外国語大学の就職をサポートする
学生課の小野瀬克二さんが
「企業が求める学生像と大学」と銘打って、
下記のような事をおっしゃっていました。

「ある化粧品の会社の就活で
TOEIC (990点満点)で960点取った外語大女子大生が採用されず、
660点しか取れないが明るい女子大生が内定をもらった。
不採用の女子大生は20分間の面接で落ちたようだ。
理由は人とのコミニュケーションが上手く取れないからだ。

仕事上の協調性、主体性、打開力等のない学生を、
いくら学校の成績が良くても採用する会社があるだろうか!?
人間力が欠けている、コミニュケーションが取れない、
というのは就活で致命傷だ。
現在、社会に通用する学生を育てるのが大学の使命と感じている。」

本当にその通りだと思います。

bに関係されている方も、そうでない方も、
本記事によって、TOEICの見た目のスコアや今だけにとらわれず、
また本質を見失わずに「本当に自分にとって
大切な時間の使い方とはなにか」ということを見つけて頂ければ幸いです。

〜 bわたしの英会話 コンシュルジュデスク 一同 〜

116 :名無しさん@英語勉強中:2013/02/03(日) 00:14:11.16 .net
女は愛嬌

117 :名無しさん@英語勉強中:2013/02/03(日) 17:57:57.44 .net
Part3、4、7がだめだ

118 :名無しさん@英語勉強中:2013/02/04(月) 04:27:29.16 .net
yeah good night

119 :名無しさん@英語勉強中:2013/03/03(日) 10:00:14.49 .net
単語覚えればリスニングも長文もできるようになるの?

120 :名無しさん@英語勉強中:2013/03/09(土) 22:21:24.64 .net
400でも壊滅的じゃないか?

121 :名無しさん@英語勉強中:2013/03/09(土) 22:29:30.61 .net
200,300点台から上にいけない人らもいるからね…

122 :名無しさん@英語勉強中:2013/03/16(土) 16:00:58.17 .net
俺200点代だけど、今度受けるぜ。キクタン600を2倍速で一周して公式問題集さらって解いて、あとは文法の本を一冊読んだ。
それっと、直前11日間の技術をある程度身につけてみた。

123 :名無しさん@英語勉強中:2013/03/16(土) 16:11:42.64 .net
>>122
公式時間計って解いた?
スコアどれ位になったの?

124 :名無しさん@英語勉強中:2013/03/16(土) 16:43:14.54 .net
>>122 直前の技術で予行練習してみたら、公式で310〜495。
まぁ、間とって400行くか行かないかだと思う。ただ、文法力はある程度身に付いたとは思う。
正直キクタンの単語も忘れてしまってるのがあるから、問題解きながら思い出している。

125 :名無しさん@英語勉強中:2013/03/16(土) 16:46:56.22 .net
あともう一つおまけに言えば、前回の試験では公式問題集解いてなかったからな。
時間配分とかの訓練がされていないんだと思う。正直、キクタン600と技術身につけて公式問題集さえ
ギッチりやれば600超えは余裕でいけると思うよ。同じ問題集を何回も解くと俺は決めた。
そりゃ、過去問も解かないで試験受けたらボロボロなわけだわ。あとで今度はTest2やってみるわ。

126 :名無しさん@英語勉強中:2013/03/16(土) 17:00:34.92 .net
122には期待してるぞ

127 :名無しさん@英語勉強中:2013/03/16(土) 17:47:42.54 .net
一周てw

128 :名無しさん@英語勉強中:2013/03/21(木) 23:48:20.42 .net
中学でならった英語も理解できずに高校に入ってしまって今度toeic受けるんだが
最初から勉強するには中学の教科書引っ張ってくるしかない?

129 :名無しさん@英語勉強中:2013/03/22(金) 02:34:50.27 .net
そりゃ理解できてないならそうするしかないでしょ

130 :名無しさん@英語勉強中:2013/03/22(金) 07:23:52.83 .net
TOEICで点数取りたいなら教科書よりTOEIC本やったほうが早いんじゃ
もしTOEIC本すら理解できなかったらはTOEIC Bridge本からはじめたほうがいい

131 :名無しさん@英語勉強中:2013/03/24(日) 15:19:43.19 .net
中学レベルも怪しいとなるとTOEIC自体が無意味
対策本見たって知らない単語だらけ、読めない文章だらけでピンと来ないよ
まずは基本的な単語と中高レベルの文法覚えること、リーディングするための読解の仕方を覚える方が先

132 :名無しさん@英語勉強中:2013/03/24(日) 15:39:11.77 .net
それを覚えて英語の回路がだいたいできあがったら、自分のわかる範囲内で、できるだけ毎日リーディングとリスニングする
あとはちょっと対策すればたぶん500以上はいく

133 :名無しさん@英語勉強中:2013/03/30(土) 12:50:15.23 .net
・英文法テキスト

http://skredu.mods.jp/pe/eg.pdf

・講義音声1-1

http://skredu.mods.jp/pe/1-1.mp3

134 :名無しさん@英語勉強中:2013/03/31(日) 17:29:57.33 .net
122じゃないけど基礎固めのためキクタン600やってて句動詞のところまできたけどすごい覚えづらいねこれ
1日で覚えるのは諦めた

135 :名無しさん@英語勉強中:2013/03/31(日) 17:51:04.70 .net
どの教材だったら1日で覚えられるのか教えてほしい

136 :134:2013/03/31(日) 18:04:15.09 .net
>>135
あれば俺も教えてほしいわ

137 :名無しさん@英語勉強中:2013/03/31(日) 18:35:15.84 .net
ニホンゴムズカシイネー

138 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 23:15:54.18 .net
特にTOEIC用の勉強して無かったけど
英会話に週1で1時間1年通ってたら400点だった
これを高いと見るか低いと見るか

139 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/08(月) 04:55:09.72 .net
英会話に通ってるんだとしたら、低いんじゃないかなぁ。
ごめん、気を悪くせんでくれ(´・ω・`)

140 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/08(月) 18:04:54.57 .net
>>138
TOEIC対策すれば一気に伸びると思う

141 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 16:13:14.61 .net
そもそも>>1はなぜ400点取りたかったんだろ
就職でも社内評価でも要求されるの最低でも600ぐらいじゃないか

142 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 17:14:24.46 .net
ちょっとずれるけど470点とるための問題集とかあるし
初心者のスタートラインに立ちたかったんじゃないの

143 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 19:39:21.69 .net
TOEICのランク区切りも860、730、470・・・
とか半端だよな。900、700、500くらいで良いだろうに。

144 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 19:49:54.66 .net
>>143
 確かに730⇔470って離れ過ぎ
 間に600が有ればそれなり?

145 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/17(火) 20:26:40.04 .net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ

146 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/19(木) 16:28:40.17 .net
英語動画で勉強の息抜きに
http://kaigaiowaraiyoutubevideo.blogspot.jp/

総レス数 146
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200