2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英検準1級の2次試験の直前対策

1 :慶應卒業生(塾員) ◆jDCeRMBhMk :2011/07/09(土) 00:46:15.76 .net
僕は、有能性を帯びているので、英検準1級の2次試験に合格できるような気がしますが、
でも、過去問などをやってみると、思うように英語が出てきません。
「こういう英語なら言える」と思って言い出しても、途中でどう言っていいのかわからなくなって
言い直してしまうことが多々あります。
自信をなくしました。
どうも準1級の2次試験は手ごわいのだなと。

それで、考えたのですが、準1級の2次試験を受験する人の大半が
僕と同じような悩みを抱えていると思います。

僕は、有益な情報を誘導します!

今から、どうやったらいいのか、情報を教えてください!
よろしくお願いします。

予想問題と、その解答例などがあれば教えてください。

2 :慶應卒業生(塾員) ◆jDCeRMBhMk :2011/07/09(土) 00:46:41.63 .net
よろしくお願いします。

3 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/09(土) 10:20:01.95 .net
有用性w
きっと便利な人なんでしょうねえ。

4 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/09(土) 17:42:10.55 .net
有用性の人にお願い、パン買ってきて。

5 :慶應卒業生(塾員) ◆jDCeRMBhMk :2011/07/09(土) 18:04:10.15 .net
有「能」性ですよ。

6 :慶應卒業生(塾員) ◆jDCeRMBhMk :2011/07/09(土) 18:19:47.90 .net
だんだん心配になってきたので、直前にふさわしいアドバイスをお願いします。
キボンヌキボンヌなのである!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

7 :トモくん ◆DAIKEN.tF4mv :2011/07/09(土) 18:24:21.60 .net
最初は全然しゃべれなかったけど、今はそこそこしゃべれるようになってきました。
コツは時制、冠詞、単数・複数に気をつけること、できる限り日本人にとって簡単で
自然な表現をおぼえることだと思います。



まあ当たり前のことですがwwww

8 :慶應卒業生(塾員) ◆jDCeRMBhMk :2011/07/09(土) 18:50:23.57 .net
自分の場合、ナレーションをしていて、「自分は言える」と思っていいかけたものの、
その一文が最後まで言えなくて、言いなおしてしまうことが何度かあります。
それは、まずいでしょうか?

9 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/09(土) 18:52:36.28 .net
パン、まだ〜っ?

10 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/09(土) 20:13:21.10 .net
まだ日本語思考なのかな?意見を言い始めたら、とにかくbecauseで何かしらの理由つけしていくと良いよ。理由先でなく意見先で、喋りだしたら理由を考える。…あれ?ナレーションの話だった?ナレーションは話す前に時間与えられるから、それまでに内容準備出来るよね?

11 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/09(土) 21:14:04.95 .net
またともくんの自演スレ?
無駄なスレたてんな。削除依頼だしとく。

12 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/09(土) 22:56:37.70 .net
>>8
うるせー馬鹿
落ちろクズ

13 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/10(日) 09:15:41.11 .net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)

これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)

信じられますか?この威力。


14 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/11(月) 07:03:34.98 .net
>>1よー、お前どうだったの昨日の二次

15 :慶應卒業生(塾員) ◆jDCeRMBhMk :2011/07/11(月) 23:34:23.00 .net
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1309755092/694
遅くなりましたが、書き込みしました!!!!!
僕の合否を予想して下さい!!!!!!!!!!!!!
もちろん、マジレスで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

16 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 05:56:56.76 .net
まあ読んだかぎりではあれを英語でいえてりゃ受かったんじゃね?
でもさ、自分のためだけに別に重複スレ立てたのは早計だったんじゃないの?
あと、苦言を呈すると、なんか>>1君の行動や言動のカキコミ読んでると
妄想癖やパラノイア的なものを感じる。今学生さん?

17 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 09:49:07.03 .net
ともくんてだれ

18 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 09:58:29.57 .net
準一級って日本だけでもとれる?留学するのにいきたい学校が
準一級取らなきゃきついんだけど
日本だけで準一級の面接通るのかな

19 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 11:21:44.75 .net
うん

20 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 11:39:18.15 .net
そうなのか。みんな塾とかには通ってるの?独学だけではきつい?

21 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 11:43:53.95 .net
独学で二級楽勝レベルまできた
そこからは定番の問題集や単語集やって何回か受験した


22 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 11:45:31.55 .net
相当厳しいんだね
結構時間かかりそうだなあ
二級から一級まで半年でクリアってわけにはいかないか

23 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 11:56:14.60 .net
人によるよ
集中して勉強できたら合格も早い

24 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 11:56:49.23 .net
二級9割正解で合格するレベルなら半年でも受かる。
ギリギリ受かったような感じだと1年みないときついだろうね。
英検は問題形式が独特だから受かるために特化した勉強すれば結構簡単に受かる。
半年でクリアするなら俺の場合第一問の語彙で満点狙うね。
あと英検形式のリスニングの強化。長文は簡単だから全く対策しなくても2級レベルの読解力で2/3は解けると思う。
語彙の強化が速読にも繋がるしリスニングの強化にも繋がるから
とにかく語彙の反射神経あげるといいと思う。ライティングと2次対策は一ヶ月前からで十分。



25 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 11:58:45.81 .net
ありがとう、すごく勉強の参考になった
自分の場合結構かかると思うけどがんばってみる

26 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 12:02:07.68 .net
大事なのは「諦めないこと」だよ
少しずつでも、進歩してるから

27 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 12:25:30.25 .net
>>18-26
なんか変な流れだな。
自演の臭いがする。

>>1は削除依頼出した方がいいんじゃないか?重複スレだし。

28 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 12:28:23.47 .net
>>27
お前が二度とこのスレに来なければいいだけ。消えろ役立たず

29 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 15:02:39.80 .net
>>27
耳鼻科へ行け

30 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 16:39:56.41 .net
>>1
>僕は、有能性を帯びているので、


放射性廃棄物か?
一度ガイガーカウンターを当ててみるといい

31 :27:2011/07/12(火) 17:06:27.12 .net
>>1=>>18-26=>>28-29
でオケ?

>>18-26
なんてやり取り平日午前中でも本スレでもしないよ普通…

>>1さん、あなた仕事してるの?学生?まあ、言いたくなきゃそれでもいいけど
スレタイ通りならば次の二次試験までこのスレひっぱるの?
準一級二次試験スレはただでさえもう一つあって重複だって言われてるのに…

32 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 17:07:43.64 .net
みなさんが不合格でありますように

33 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 17:11:28.18 .net
>>31
おっとミスった。

平日午前中でも本スレでもしないよ→
平日午前中に準1級の本スレでもしないよ

34 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 17:22:33.01 .net
平日の午後の煽り厨ならいるけどな

35 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 17:44:43.27 .net
てゆーか二次試験終わったしぃ

36 :慶應卒業生(塾員) ◆jDCeRMBhMk :2011/07/13(水) 00:34:47.35 .net
このスレは、
「有能性を帯びている僕が、真の実力を発揮して、本当に実用英語技能検定試験準1級の二次試験
(2011年すなわち平成23年、7月10日 日曜日実施)で合格できたかどうか心配するスレ」
の働きも兼ねることにします。だから、残して下さい。

あと、僕は社会人です。
自演は少し考え過ぎですね。

37 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/13(水) 00:40:24.47 .net
仕事なにやってるの?

38 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/13(水) 10:20:44.26 .net
(無能性にほんの少し)有能性を帯びているw
って言っているのね。

39 :慶應卒業生(塾員) ◆jDCeRMBhMk :2011/07/13(水) 23:13:07.18 .net
>>37
英検準1級を取っていると、周りから評価が上がる仕事とだけ言っておこう。

40 :慶應卒業生(塾員) ◆jDCeRMBhMk :2011/07/17(日) 13:04:53.95 .net
待ち遠しいです。

41 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/17(日) 16:35:25.42 .net
>>39
中高校生か無職くらいしか思い浮かばない・・・

42 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/17(日) 18:00:27.19 .net
英検1級なら高校教師とか予備校教師とか浮かぶけど
準1なんぞが社会人の何に役立つんだw

43 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/17(日) 19:46:06.07 .net
>>41-42
察してやろうぜ・・・。

44 :慶應卒業生(塾員) ◆jDCeRMBhMk :2011/07/19(火) 23:10:03.83 .net
このスレッドは、以降、「英検準1級に一発合格した喜びを表現するスレッド」
となります。

45 :慶應卒業生(塾員) ◆jDCeRMBhMk :2011/07/19(火) 23:12:10.07 .net
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | 英検準1級に一発合格できたこの喜び!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  みんなにもとどけ!
         ./ /_Λ     , -つ     \       
         / / ´Д`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/



46 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/20(水) 12:42:43.17 .net
そんなことより二級スレに行って合格者をスカウトしてこいよ

47 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/29(金) 21:10:39.92 .net
age

48 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/30(土) 00:21:12.71 .net
sage

49 :慶應卒業生 ◆jDCeRMBhMk :2011/07/30(土) 17:53:13.28 .net
もうしばらく、準1級に合格できた喜びをかみしめたいです。

50 :慶應卒業生 ◆jDCeRMBhMk :2011/08/04(木) 21:03:17.80 .net
やっぱり僕は有能性を帯びているのです。

51 :ある文系の高校生:2011/08/06(土) 20:33:06.63 .net
1級受かった

52 :慶應卒業生 ◆jDCeRMBhMk :2011/08/16(火) 23:57:20.85 .net
定期age
「直前対策」と書いていますが、準1級の2次試験の対策と関連する内容はもちろん、準1級についての思いなども含めて
気楽に書いてください。Take it easy!
せっかく、有能性を帯びた僕が立てたスレッドなので、有効活用してくださいね♡

53 :名無しさん@英語勉強中:2011/08/17(水) 09:00:09.75 .net
今から見直すとB判定で落ちた自称天才が上から目線でアドバイスしてたのが笑える

54 :名無しさん@英語勉強中:2011/08/25(木) 19:51:24.80 .net
ト○くん、東大プレに、高卒認定大検、文1志望で載ってるぅ〜

ついに名前バレキターーーーーー!!!!!!!!

ガチンコ再受験クラブの8/25の記事、画像2つめの最上部wwwwww

55 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/20(木) 16:01:41.72 .net
準一級負け犬ダサッww


56 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/23(日) 21:24:48.21 .net
IT入門資格の基本情報のスレに英検準1級の方が簡単って言ってる小物がいるんだが。
どうしたら。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1319367112/

57 :長野県のど田舎出身:2012/02/09(木) 10:25:28.70 .net

オラみだいな池沼でもじゅんいっぎゅうなら何度がなるんだ場座〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

58 :名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 20:59:49.63 .net
準1級不合格者の亡霊が荒らしとして、ここを徘徊してるってのが通説だよ。
なかなか合格できなくてついに諦めた奴が、積年の恨みをこめて荒らしてるらしい。

いくら悔しくても、どうしても合格できず怒りのやり場がないんだろう。
難易度がそこそこ高い試験だから、諦めざるを得なかった奴も多いと思う。

合掌。


59 :長野県部落肥溜め:2012/05/31(木) 00:53:00.68 .net
壁|´_ゝ`))ぬっ

60 :名無しさん@英語勉強中:2012/09/03(月) 17:20:10.35 .net
フィリピンパブでリスニングの特訓。

61 :名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 10:50:12.10 .net
フィリピンパブで最後の追い込みだ。

62 :名無しさん@英語勉強中:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN .net
いよいよ明日だ。準一の二次試験て初めてだけど、ほとんど作文能力の試験のようだね。

63 :名無しさん@英語勉強中:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN .net
Q&Aがちょっと・・・

64 :名無しさん@英語勉強中:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN .net
二次試験が終わった。いろんな意味で…
練習してたのの半分くらいだなあ、しゃべれたの。

65 :名無しさん@英語勉強中:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN .net
わかるわかる
本番はなかなか喋れないよな

66 :名無しさん@英語勉強中:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN .net
俺はなんか高揚してしゃべりまくって面接官がうんざりしてるような表情だった
それはそれで不安

67 :名無しさん@英語勉強中:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN .net
今回ぎり合格できた。やっと2chの準一スレを卒業できるW
合格したので最後に自分が二次対策でお世話になった教材を紹介しとくと、
政次 満幸て著者の「英検ライティング U字型レッスン120題」てのが役にたった。
絶版だからもしも古本屋か図書館にでもあれば、試してみて。

68 :67:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN .net
>>67
訂正・・・英検ライティングじゃなくて英文ライティングだった。

別に英検の対策本とかそんなんじゃないです。 ふつうのライティング練習本ね。

69 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/07(木) 20:06:08.73 .net
3日前あげ

総レス数 69
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200