2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【学習法】鈴木式英語超修得術【相談室】

1 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/10(水) 00:12:49.94 .net
英語中級者の鈴木(30代、性別不詳、未婚)が、英語の修得についてのあらゆる疑問にお答えするスレです。
どうぞご自由に何でも質問して下さいね!

質問例)「洋書が読めません。どうすればいいの?」「TOEICスコアが伸びません。どうすればいいの?」

2 :鈴木 ◆9aG9fX3h5M :2013/04/10(水) 01:38:48.80 .net
早く質問、出てコイヤー!!!

3 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/10(水) 12:03:10.68 .net
これが有名なスズキメソードのスレですか

4 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/10(水) 12:03:42.07 .net
http://www.suzukimethod.or.jp/

5 :鈴木 ◆9aG9fX3h5M :2013/04/10(水) 13:29:52.01 .net
>>3-4
それ関係ない人。

6 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 03:28:33.63 .net
まずは鈴木式を説明してもらわないと実力がわからないから
質問のしようもない。

7 :鈴木 ◆9aG9fX3h5M :2013/04/11(木) 03:46:12.26 .net
鈴木式とは。

まずレベルについてですが、>>1でも「英語中級者」と明記している通り、私、鈴木の英語力がTOEICギリギリ満点レベルのため、鈴木式とは、そのレベルが目標到達点となります。
このレベルがあれば、大学入試なら国内の大学は全て合格できますので、大学受験生の方もどんどん質問して下さい。
私は映画のリスニング、洋書の読解はまだマスターしていませんので、そのレベルの質問には答えられません。
但し、近々マスターしますので、私がマスターしたら皆さんも質問できます。

8 :鈴木 ◆9aG9fX3h5M :2013/04/11(木) 03:50:41.06 .net
鈴木式を全て解説すると大変ですので、とりあえず語彙力増強について解説しますと、TOEIC満点レベルまでの語彙力増強のためには、シス単などの大学受験用の単語集を一冊仕上げれば十分です。

他の項目については、質問に対して回答する形でご説明します。

9 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 04:04:55.57 .net
ニュースのリスニングならできるのですか?
洋書の読解がまだというのはどうにも偏ってる感じがしますが、
何を読んでこられたのでしょうか?

10 :鈴木 ◆9aG9fX3h5M :2013/04/11(木) 04:17:37.59 .net
>>9
ニュースはかなり集中して聞けばある程度分かりますが、集中しないとBGMになります。
語彙力がシス単レベルなので、分からない単語が時々あります。

読んできた英文はコンピュータ関係の書籍やサイトが多いですね。

11 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 19:45:14.13 .net
>>10
まだまだ人に教えるのには早いように思います。
鈴木式英語超習得術を使ってもっと英語の能力をあげることはできないのでしょうか?

12 :鈴木 ◆9aG9fX3h5M :2013/04/11(木) 23:06:11.21 .net
>>11
私自身、今月から英語を学習中のため、数ヶ月後には目覚ましい成果が出ると思いますよ。
鈴木式、それは数ヵ月で目覚ましい成果が出る学習法です。

13 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/12(金) 00:38:00.73 .net
>>12
成果が出てからでも、他人の教育は遅くないとおもいます。

14 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/12(金) 00:41:05.81 .net
なぜこれまで成果がでなかったのに、この数ヶ月で成果が出るとお思いで?

15 :鈴木 ◆9aG9fX3h5M :2013/04/12(金) 01:01:37.84 .net
Q. なぜ中級者が他人の相談に乗るの?
A. そういう趣旨のスレです。質問したい人がして下さい。

Q. なぜ今は中級者なのにこれから上級者になるの?
A. 人間は進歩する生き物だからです。

16 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/12(金) 01:07:16.36 .net
>>15
わかりました。あなたのおっしゃるとおりですね。
がんばってください

17 :鈴木 ◆9aG9fX3h5M :2013/04/12(金) 01:09:27.49 .net
早く質問、出てコイヤー!!!

18 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/12(金) 10:35:48.95 .net
どうやれば、外国人の話すことを聞けるようになったり、話せるようになったりするんでしょうね?

19 :鈴木 ◆9aG9fX3h5M :2013/04/12(金) 11:52:16.71 .net
>>18
君は今どういうレベルなの?

20 :鈴木 ◆9aG9fX3h5M :2013/04/12(金) 12:20:42.40 .net
質問される方は現在の自分の状況を書いて下さい。

21 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/12(金) 19:08:05.92 .net
>>19
toeic受けてないからどれくらいと言われてもわからないけど、
英字新聞毎日読んでる
書く方は辞書を引く事が多いかな。英語で発表も、手元の紙を準備すれば
できるよ。準備しなければ話すのは難しい。

22 :鈴木 ◆9aG9fX3h5M :2013/04/13(土) 00:34:23.33 .net
>>21
そんじゃ例えば、別のスレで出てた英文なんですが、次のものの和訳は何でしょうか?
Too much intelligence had produced in Helmholtz Watson effects very like those which in
Bernard Matrix were the result of a body not sufficiently developed.

23 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/13(土) 02:59:20.41 .net
あまりに情報があることはヘルムホルツワトソンの中に、バーナードマトリックスにおいて十分には発達していない体の結果だった効果と極めて
似た効果を作り出した。

わかりにくい文章ですね。

24 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/13(土) 03:01:28.82 .net
情報を沢山持っている場合と、体が十分に発達してない場合で、同じ結果をもたらしたらしいけど、
それってレイジーに暮らしたとかいう結果だったりして。

25 :鈴木 ◆9aG9fX3h5M :2013/04/13(土) 03:22:21.56 .net
>>23
合ってますね。
それじゃあ、新聞は本当に読めてますね。
(intelligenceは今は知性という意味になります。)

リスニングに関しては、
1. iPod /aipad/ と iPad /aipaed/ の言い分け・聞き分けは簡単でしょうか?
2. トランスクリプト付のニュース1分ほどを音声を止めながら書き取るとなった際、間違いはどういうものでしょうか?
実際書くと時間がかかりますので、頭の中で再現してすぐトランスクリプトを見る、を繰り返して頂くと、すぐ出来ると思います。
実は私は講師をしておりまして、ディクテーションの誤りから弱点を見つけるのに慣れています。

26 :鈴木 ◆9aG9fX3h5M :2013/04/13(土) 03:24:32.76 .net
>>23
ところでdevelopedは過去形でしょうか?過去分詞でしょうか?

27 :鈴木 ◆9aG9fX3h5M :2013/04/13(土) 03:31:45.13 .net
>>24
intelligenceは知性の意味で、知性が発達しすぎるのと、体が発達しなさすぎるのとで、どちらも心と体がアンバランスなので同じ、みたいなことだと思います。小説からの抜粋で、元の小説は私も読んでないので詳しくは知りませんが。

28 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/13(土) 11:24:20.77 .net
>>25-27
おしえてくれてありがとうございます。
developedは過去分詞ですよ。

1と2の問いについては後日答えます。そのときはなにとぞご指導の程宜しく
お願い申し上げます。ディクテーションはしたことがありません。

新聞は毎日読んでいます。それでもわからない表現が出て来て、さらに調べても
わからないなんてよくある事ですが。

自分は最近とても忙しいのですが、根っこのところが怠け者のためか、昨晩、
2ちゃんねるをやったり、Practical English Usageが椅子のところにあったので、
はしがきのところを読んでました。この本、数年前には自分には難し過ぎて
読めなかったのですが、今はそうでもないみたいです。まだ読んでないんですけど。
2ちゃんで他の人に英語が下手だと叩かれて、それで、文法項目をチェックしようと
おもって開いてみたんですけど、載ってないものですね。(どういう項目かは書きません)

それでは、お元気で

29 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/13(土) 11:31:13.32 .net
>>26
producedと勘違いしてました。
developedはですね...過去分詞ですね。bodyを後から修飾してる。

もし過去形だと考えたらnot sufficiently developedじゃなくて
did not sufficiently developとならないと文法的に間違いですから。
(意味も通らないし)

30 :鈴木 ◆9aG9fX3h5M :2013/04/15(月) 18:35:11.92 .net
シーン・・・

31 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/16(火) 03:50:06.22 .net
>>30
ごめんなさい。最近、忙しいもので。かならずディクテーションについて考えてみてから書くので
まっていてください

32 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/17(火) 20:17:43.45 .net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ

33 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/19(木) 16:30:30.48 .net
海外ドッキリ英語で息抜き
http://kaigaiowaraiyoutubevideo.blogspot.jp/

総レス数 33
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200