2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英語学習サイト iKnow! part26

1 :名無しさん@英語勉強中:2013/09/04(水) 09:34:03.21 .net
iKnow!
http://iknow.jp/

□過去スレ
25 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1362837821/
24 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1347770635/
23 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1335018709/
22 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1330150773/
21 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1325043282/
20 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1308716194/
19 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1299389083/
18 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1296876032/
17 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1296147919/
16 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1284370352/
15 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1268042632/
14 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1261223266/
13 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1255837257/
12 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1252050233/
11 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1244082076/
10 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1237761850/
9 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1236526646/
8 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1236000775/
7 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1227402233/
6 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1220704251/
5 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1218440175/
4 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1211347714/
3 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1206714594/
2 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1201672821/
1 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1196160167/

2 :名無しさん@英語勉強中:2013/09/04(水) 12:26:01.87 .net
※注意※
iKnowはPC初心者を取り込むために、非常に回りくどい作りになっています。
当然学習のテンポが悪く、時間を浪費するハメになります。
効率良く学習したい人はPSSやAnkiを活用しましょう。
単語帳でも構いません。

iKnowはシャドーイングやディクテーションに向いていません。
iKnowのオンラインレッスンはコスパが悪いので、他のサイトを利用しましょう。

【向いている人】
何でもいいから暇潰しをしたい人
ゲーム感覚で勉強しているつもりになりたい人

【向いていない人】
受験生
留学予定者
英語を身につけたい人

3 :名無しさん@英語勉強中:2013/09/04(水) 13:39:18.73 .net
iknow liveやろうか、rare jobにしようか悩んでる。

iknow liveでコース内容に沿ったレッスンって試したことある人いる?
GRE, GMATレベルでもちゃんと対応できるかな?

4 :名無しさん@英語勉強中:2013/09/05(木) 13:01:53.82 .net
フリー会話したいならレアジョブでいいんじゃね
学んだ単語の会話ならiknowかな

ま、どっちかでかわいい先生を見つけたほうが向上する気はするw

5 :名無しさん@英語勉強中:2013/09/06(金) 04:43:12.28 .net
その2つなら圧倒的にレアジョブでしょ。
プラン比べるだけでも迷いようがない。

レアジョブ
・1回のレッスン時間:25分
・毎日受講可能
・月額:\5950
・他プランもあり(50分プラン/100分プラン/週末プラン)

iknow live
・1回のレッスン時間:25分
・週3回までしか受講できない
・月額:\5750
・他プランなし

俺はラングリッチ使ってるけど。

6 :名無しさん@英語勉強中:2013/09/06(金) 11:00:30.41 .net
>>4
>>5
ありがとう
参考になります

7 :名無しさん@英語勉強中:2013/09/17(火) 22:07:45.21 .net
Androidユーザーだが、ドコモのiPhoneに機種変更しても使えんの?
pcでログインすりゃいいのかな。

パズドラみたいに引き継げなくはないよね。情弱でスマヌ、、、

8 :名無しさん@英語勉強中:2013/09/18(水) 02:07:46.41 .net
> パズドラ

は?いますぐ帰れ

9 :名無しさん@英語勉強中:2013/09/18(水) 13:55:27.99 .net
パズドラ、今月中に引き継げるようになるとニュースにあったが人柱が出そうだな
スレチすまん

10 :名無しさん@英語勉強中:2013/09/25(水) 04:18:27.20 .net
普段、スマホでやってるからこんなのやってるなんて知らなんだ

英語学習サービス「iKnow!」が「映画でイングリッシュ」企画を実施するも、大人の事情で画像が使えずスタッフが自力で再現するという暴挙に。
http://coffeewriter.com/130904.html

11 :名無しさん@英語勉強中:2013/09/26(木) 04:48:45.92 .net
iOS7いれたら動かなくなったんだが
謝罪と賠償を要求するわ

・・・2ch的なノリはおいといて、さてどうしよう?

12 :名無しさん@英語勉強中:2013/09/26(木) 05:45:10.90 .net
全角英数字に疑問すら持たない
これがiknowユーザーの限界

13 :名無しさん@英語勉強中:2013/09/26(木) 06:14:27.86 .net
わろたwww

14 :名無しさん@英語勉強中:2013/09/26(木) 09:57:08.14 .net
>>12
さすが還暦を迎える方は博識ですね

15 :名無しさん@英語勉強中:2013/09/28(土) 07:13:12.63 .net
復習してたら韓国人に誇りを持っているが
オーストラリア人に書き換えられててわろたww

16 :名無しさん@英語勉強中:2013/09/28(土) 09:31:52.75 .net
上に対するコメントをどうぞ↓

17 :名無しさん@英語勉強中:2013/09/28(土) 12:06:57.02 .net
寒くて学習する気がおきないわ〜
布団でダラダラするの最高な季節になったな

18 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 05:37:06.31 .net
>>10
ブルース・リーで爆笑したww

19 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/06(日) 09:11:07.76 .net
米英語、英英語、豪英語の3例文のコースのやつ
結構おもしろいな

20 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 10:42:57.80 .net
>>19
何て名前のコース?

21 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/10(木) 18:01:36.19 .net
TOEICのコースは3コースあるけど。
米英語、英英語、豪英語の順で。

22 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/11(金) 04:20:44.54 .net
>>10
寒いな

23 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/11(金) 09:52:36.90 .net
>22
イラストとかではいけなかったんだろうか?

24 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/11(金) 18:51:58.67 .net
やっと例文1回聞いて理解できるレベルになったわ

25 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/11(金) 21:14:13.34 .net
>>23
こんなくだらない事に経費をかけないで欲しい
完全にやってる奴らの自己満足で、役務サービスを提供しているという意識がない
これでいい方向に転んだならまだしも

26 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/11(金) 21:51:57.27 .net
ブログ書くしか仕事ないんだろ。
そもそも、IKNOWはすでに法人メインだからなー。個人なんてどうでもいいと思ってるんちゃうの。

27 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/11(金) 22:35:12.45 .net
勉強を続けることが苦にならない、いいツールなんだけどな。
でも、iknowを続けたからといって、英語が喋れるわけでもなく、TOEICで結果を出せるわけでもなく、
そこがもどかしい。

映画のコースはやったこと無いけど、写真やイラストはあったほうがいいと思う。
ビジネス英語やTOEICは挿絵の無いアイテムがあるけど、やっぱりあったほうが単語とか覚えやすいような気がする。

28 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 18:12:14.72 .net
>>27
I knew beyond a shadow of a doubt that you were playing the fool.

29 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 22:55:47.11 .net
クーポンってどこでいただけますか?

30 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/13(日) 08:51:35.06 .net
クーポンは知らないが、割引キャンペーンなら無料お試し受講しておけば、お知らせメールが届くよ。
月当たり500円のキャンペーンを頻繁にやってるから、急がないなら待ってるといい。

31 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/13(日) 10:04:25.86 .net
>>30
ありがとうございます。
月200円の差は大きいですね。面白そうなので早く使ってみたいけど
急いではいないので待ってみます。

32 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/13(日) 19:23:51.78 .net
ただの時は毎日のようにやってたけど、有料になってからは、金払っているのにやらなくなった。
なんでだろ。

33 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 06:28:47.03 .net
参考書やスポーツジムなんかと一緒だな
金払うとやった気になっちゃうってやつ

34 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 18:03:42.24 .net
ダイエットしようとしてジムに入金して
1ヶ月1回しか行かなかったやついたわ

35 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 19:26:46.04 .net
子供の頃赤ペン先生の通信講座申し込んで1回も提出しなかったの思い出した(´Д⊂)

36 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 00:05:41.31 .net
>>32
わかるわ
結婚してしばらくたつと、本当にやらなくやるよね

37 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 23:19:54.01 .net
1ヶ月復習さぼったら、溜まりすぎてわろた。

ちな完了アイテム6000over
永遠に終わらん気がする。

38 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 02:46:36.07 .net
一ヶ月も我慢してたのかよ。

39 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 10:38:49.27 .net
毎日やってんのにいきなり復習が200以上とかなるときがよくあるからもうやめるわ

40 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 15:24:55.24 .net
オマエラ、怠惰よのう
おれもやる気でないので安心したわ

41 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 23:05:00.29 .net
昼休みとかスマホで消化しておくといいよ。
夜やろうとしたときに意外と少ないとうれしい。

42 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/17(木) 10:28:08.58 .net
BrainSpeedやるとすぐ終るよ

43 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/17(木) 11:08:19.17 .net
1日2時間、一週間復習だけやってたらやっと終わったわ。
忘れてるの多くて泣いた。

44 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/17(木) 14:22:36.36 .net
出張はいるとかったるくなって出来んわ

45 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/17(木) 15:21:36.16 .net
語学は継続が命。
日本語でさえ、使わないと忘れる。

え?わかってるけど、できないって。
うん。そうだよね。

46 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 17:50:27.19 .net
>>43
復習だけやるって、どうやってするんですか?

47 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 07:00:05.02 .net
ハロウィーンキャンペーンを開始しました!
12ヶ月プランを通常価格の 2,400円引き(6,000円=月々わずか500円!)でご購入いただけます。
このコストパフォーマンスに "NO" と言えますか!?


ワロタwww

48 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 10:00:20.31 .net
iKnowって最初月に1000円だったよね
いつの間にか700円になってたんだ

まぁ実質500円だけど

49 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 11:54:35.17 .net
>>46
もしかして、スマートフォンだけでやってる?
PC版だとまとめて復習で50問ずつだして一気にやれる。

スマフォにはないよね。その機能。

50 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 13:19:00.02 .net
>>46
完了コースタブのところに、まとめて復習
というのがあるのでコレじゃね

フォーカスのは、まとめて「学」習となってて紛らわしいが

51 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 15:35:53.25 .net
>>49
>>50
ありがとうございます。スマホだけでやってました。
パソからだとそんな機能あるんですね。
これからはパソコンも使っていこうと思います。
復習したかったので、助かりました。

52 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 16:07:07.35 .net
ハロウィンのコースできたんだな。30アイテムしかないけど。

53 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 20:52:42.09 .net
iknowLiveのキャンペーンまだー?
いい加減、iknowのコンテンツだけだと飽きられるぞw

54 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 23:14:29.02 .net
>>53
LiveはOEMだからキャンペーンやらないのでは

55 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 23:36:42.15 .net
OEMなのかぁ。それは知らんかった。
でもOEMなら余計やりやすい気がするけどなぁ。

海外ソフトを国内代理店が販売するとき年末とかセールやるのが普通だけど。

56 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/21(月) 01:05:27.75 .net
LIVEサービスなんてやる気ないの明らか。
あんなサービス利用してる人なんていないだろ。

57 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/21(月) 10:09:24.35 .net
有料化で離れた者です。
今も自作学習コンテンツは残っているのでしょうか。自分用のコンテンツ作成機能が残っているなら大学院受験用に活用したいのですが、お試しでは英語学習コンテンツしか見えず。。
どなたか教えてくださるの嬉しいです。

58 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/21(月) 10:29:10.08 .net
>>57
自分の作ったやつはずっと引き継がれて残ってる

59 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/21(月) 12:12:07.28 .net
>>58
新たに作成することはもうできないですか?

60 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/21(月) 12:27:34.30 .net
>>59
編集も新規コースの作成もできるよ。
アカウントが残っていれば昔作ったコースも残ってるはず。

61 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/21(月) 21:40:26.28 .net
>>60
ありがとうございます!
なら再開しようかな

62 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/21(月) 22:55:27.12 .net
500×500コースぐらい自作してるわ

63 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 00:23:45.22 .net
ところで最近の傾向では500円/月のキャンペーンはいつもやってる感じですか?
たまにしかやってないなら申し込もうかと・・・

64 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 00:38:03.22 .net
たまーにです



700円に戻るのは

65 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 01:21:44.67 .net
>>64
なんだこのいかにも頭悪そうな無駄な改行

66 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 00:54:37.94 .net
↑つまんないヤツ

67 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 09:21:35.72 .net
入力時に先頭の文字が大文字にならなくなったな

68 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 20:05:05.41 .net
puffin使うとタブレットでも「まとめて復習」できて便利
音質ちょっと悪いけど

69 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 20:43:37.20 .net
なんか最近キャンペーンしかして無くない?

70 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 20:55:07.00 .net
×最近 ○常に

71 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 21:18:50.69 .net
規制に引っ掛かるからたまに標準料金に戻してる

72 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 02:25:17.07 .net
今回のがしてもクリスマス、新年って感じでキャンペーンするだろうなwもう500円じゃなきゃ馬鹿らしい

73 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/25(金) 20:07:45.40 .net
□ プレミアムプラン 12ヶ月プラン(+ 更新ボーナス3ヶ月!)
 ¥6,000(1ヵ月あたり400円)  ※税込み価格

□ iOS App(iTunes)からご購入の場合、料金が異なりますのでご注意ください。(12ヶ月¥5,800)

なんで統一しないんだ。

74 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/25(金) 23:02:24.00 .net
>>68
puffinってブラウザか
良い情報あんがと

75 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/26(土) 00:10:58.88 .net
>>73
Appleが料金体系を自由にさせてくれないせい
まぁこれに関しちゃiKnowの二重価格じみた価格付けのほうが悪いけどな

76 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/29(火) 15:55:09.71 .net
ハロイーンって一般的なのか
周りでみかけない
おっさんだからか

77 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/29(火) 16:54:14.64 .net
日本では流行らん。だが外人がいっぱいるエリアは多少見る。

78 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/30(水) 00:40:37.92 .net
ハロウィンの次のキャンペーンいつだろ
去年クリスマスはキャンペーンあった?

79 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/30(水) 05:43:50.98 .net
キャンペーンでないときを探すほうが難かしいじゃないの

80 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/01(金) 19:47:36.46 .net
There's little to lose and lots to gain, for iknow is always nice and cheap.

81 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/01(金) 20:13:23.09 .net
クリスマス、正月、バレンタイン、卒業、入学、GW、、、と続くだろ

82 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/01(金) 20:31:11.00 .net
>>81
クリスマスと正月は期間が離れてないから
早めにUPして欲しいな。

83 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/01(金) 20:55:25.74 .net
TOEICは400点ぐらいしか取れない人間だったので、TOEIC系のコンテンツを300時間ぐらいやった。
文章の音声は必ず2回繰り返しで聞くようにして、自分も後から真似して声に出すのもやった。
並行して文法も中学レベルからもう一度勉強し直したので、
コンテンツの文章の構造はある程度把握できるようにもなった。

TOEICのPart1とPart6が以前より少し解けるようになっただけだった。
本当に「勉強した気分になる」だけだね、コレ。
>>2は本当なんだなあと実感してしまった。

84 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/01(金) 21:00:39.38 .net
300時間かけて何点あがったん?

てか、英語学習で300時間って全然やで・・・。
そんな時間で、こんだけやったとか言うな。

85 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/01(金) 21:07:15.58 .net
400点から300時間ならそんなもん。
精々100点UPくらい。

大体↓の通り
http://www.prolingua.co.jp/jjapanese/jjtoeic.html

86 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/01(金) 23:10:22.75 .net
300時間前は中1レベルだったんだろ?
おまえには、Iknow十分過ぎるやんw

87 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/02(土) 01:16:40.93 .net
400点なんて低スコアでTOEICコースやる方がどうかしてる。センター入試対策あたりの基本語彙抑えなきゃ非効率すぎるだろ

88 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/02(土) 01:30:21.86 .net
少しフォローしてやると、Iknowの公式の宣伝もやや誇張してるよな。
まるで、Iknowだけやってれば点数上がりますよ〜〜。万々歳。みたいな。

それに、英語公用化を推進してるトライヤルでTOEIC116点平均UPってでかでかと書いてるけどさ、
大企業のサラリーマンだったら、3ヶ月適当にTOEIC対策やれば取れる点数なんだよな。

世の中に万能ツールなんてないってことだよ。地道な努力が必要。
せいぜい、頑張るこった。

あ、ちなみに300時間かけたのここでやめちゃうとパー!になっちゃうよ。もったいないよね。僕はもったいないと思うね。
人間の忘却率はなめたらいけないよ!

89 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/02(土) 04:12:13.93 .net
iKnowの300時間って他の単語帳でやれば150時間くらいで終わるくらい
無駄な時間が多いよね・・・

90 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/02(土) 07:19:11.83 .net
他の単語帳使えw

91 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/02(土) 22:50:31.75 .net
You might know this already, Only iknow don't necessarily trigger improving your English skills,
but I believe each variation decreases certain risks. You know what I mean?

92 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/02(土) 23:07:21.22 .net
IOS7にアプデしたら、一回の学習終わらせても時間でない。
オレだけ?たいしたことではないんだが

93 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/03(日) 04:04:32.72 .net
300時間ぐらいでグダグダ言うなよ馬鹿じゃないのw
大体、300時間やって伸びる程度なんてたかが知れてる。
ネイティブ赤ちゃんは1ヶ月もしないで、そのぐらいの学習時間に到達してるからな。

復習のためのカード作りとか面倒だからiKnowやるだけだし。
ディクテーションの教材揃えるのも、何もかも面倒だから、
全部誰かに用意してもらおうという発想を突き詰めるとiKnowでいいやとなる。
まあ結局、iKnowではカバーしてない英作文やら長文読解は他にも学習が必要ではあるが。

94 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/03(日) 05:30:27.57 .net
300時間の人カワイソウ
皆に攻撃されて...

95 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/03(日) 09:45:32.70 .net
俺も丁度300時間ぐらいだから、まだまだってことか。せめて1000時間は学習してから意見を言おうと思います。

96 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/03(日) 12:50:39.27 .net
TOEIC400台の人が、iknow300時間やれば、普通は目に見える効果あると思うんだが。
TOEICコースをひたすら300百時間復習しまくったとかじゃなければ…。

97 :83:2013/11/03(日) 13:56:48.26 .net
>>85
リンク先の情報がいつ頃の物かはわからないけど、TOEICの難易度は、
年々、右肩上がりで上昇し続けているらしいので、300〜400時間ぐらいでは
本当に全然足りないんだな。

>>96
そう、元々が低かったんだから、もう少し効果あるだろうと思っていた。
別にTOEICに限った範囲の話じゃなくて。

98 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/03(日) 18:43:22.14 .net
何か評判悪いですね…。来年大学受験で
単語覚えるのが激しく苦痛なんでこれやろうと思うんですけど
止めたほうがいいですかね?

99 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/03(日) 18:47:31.85 .net
受験にはむかない。

100 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/03(日) 19:56:32.13 .net
普通の人なら、300時間やれば劇的な効果あるぞ
俺の場合は、初めてTOEIC受けて600だったけど200時間で
パート2が劇的に聞きやすくなったし、パート3も聴きやすくなった
ただ俺の場合は単語暗記というより例文の音読をやっているけどな

101 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/04(月) 00:14:18.51 .net
>>99
なことねーよ。ハードカバーの単語帳やるよりはるかに効率的だと思うけどね。

102 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/04(月) 00:30:21.77 .net
長期間やるのはいいけど、受験対策で短期間でやるのはお勧めできない。
無駄が多すぎる。

103 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/04(月) 01:47:42.53 .net
受験用の単語集はそれなりの実績があるもので勉強したほうが効率的だよ。英語以外も勉強しなきゃいけないんだから

104 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/04(月) 02:02:20.98 .net
勉強嫌いにはいいと思うよ
楽しいし長続きする。

どんな勉強法だろうが、続けることが一番重要だからね。

105 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/04(月) 19:17:28.20 .net
日本人って悲惨だよな
中学から英語ならってるのに

アメリカの4歳時レベルぐらいしか英語を話せない無いんて

106 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/04(月) 20:01:40.70 .net
完璧主義が多いからだろ
単語くみあわせれば通じるのに
文法がどーのこーの言ってるし

107 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/04(月) 22:27:22.66 .net
4才児位には話せるのか?

108 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/04(月) 22:40:37.37 .net
iKnowで大学入試対応するなら、1000時間はほしいな。
ただ、リスニングは300時間ぐらいでも結構伸びると思う。

109 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/05(火) 11:04:36.23 .net
>>108
1000時間って無理ですやんwやっぱり単語帳のほうが効率的なんかな

110 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/05(火) 11:50:33.42 .net
なにいってんだこいつ。

111 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/05(火) 12:22:40.74 .net
大学入試の点を取りたいなら入試向けの単語帳をやるのが一番でしょ。
iKnowは出題されない単語とかも覚えるわけだし。
入試コースとかだけやるなら、たぶん、その範囲に限ってだけなら、
単語帳よりも効率よいと思うけどね。(ただし網羅性については保証できんが)

112 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/05(火) 13:08:43.00 .net
>>105
TOEICの公開テストの全受験者の平均点が580点ぐらい。
大学生の平均は470点くらいかな。

もちろんわざわざテストを受けるような人の平均だけど、
大学生に関しては強制的にIPテスト受けさせられたりするので、全体の平均としてもこれに近いレベルだと思うよ。

ジジババはともかく、
最近の若い人に限定すれば、普通に意思疎通可能なレベル。
ロシアや東欧よりもレベル高いんじゃね?

113 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/05(火) 17:45:03.77 .net
iKnow独自のアカウントを登録できるみたいだが、他に
Facebook, twitter, google, Yahoo!, mixi,
docomo ID, goo ID, OCN ID
のアカウントでもログインできるみたい。

私はdictationの練習をしたかったので、mixi IDでログインして半年だけ
有料利用契約をして止めた。

114 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/05(火) 18:32:54.26 .net
ENGLISH板にもiknowスレあったんだねー
無料で評判よかったころの名残でpart数もいっててワロタ
まぁいまの公式の運営態度だし悪評ばっかだね
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1378117924/

115 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/05(火) 18:46:05.99 .net
iknowで英語は、ほぼほぼ修得できたから
iknowで中国語やろうか迷ってるわ

116 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/05(火) 19:05:15.07 .net
リスニングは相当あがるから1000時間ぐらい使ってみればいい。
大学生になってからでも遅くないけどね。
dictationフルでもやり方うまけりゃ、初見ですぐできるようになる

117 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/05(火) 19:19:35.66 .net
俺にしては長く続いてるのに、たまに簡単な単語を間違って落ち込んでたけど、確認したらまだ236時間だった
このスレ見てちょっと元気でたw

118 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/06(水) 11:00:18.78 .net
900時間学習したら11000語突破出るらしいぞ。
http://iknow.jp/users/xu_ax

うへ。

119 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/06(水) 12:37:35.87 .net
語彙数って品詞とかのバリエーションはカウントしないので、完了アイテムとイコールじゃないよね?
有名大学の入試で約5000、アホのネイティブで約2万らしいけど、
iKnow!の完了アイテム1万って実は語彙数かなり少ないのかな?

120 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/06(水) 12:56:57.58 .net
Iknowはあほな子だからそんなこと関係なしにカウントするよww
カスタムコースに色々突っ込みまくってる俺がいうからまちがない。

この1万は品詞などもいれたかず!

121 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/06(水) 14:08:46.38 .net
iknowやってる奴らの知能がどれだけ低いかよく分かるスレ

122 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/06(水) 16:16:33.24 .net
楽天、ソフトバンクの悪口はそこまでだ

123 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/06(水) 19:07:46.80 .net
楽天優勝おめでとう。さすがiknow導入してる企業だわ。

124 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/07(木) 03:08:47.45 .net
Iknowで1000時間かけて1万カウント超えたら実際の語彙数はどれくらい?

125 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/07(木) 03:29:59.41 .net
しるか!

でも、復習きちっとやってるなら1万語まるまる覚えてることになるだろ。

やってないなら、しらね。

126 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/07(木) 04:01:58.56 .net
>>125
いやだから、Iknowは品詞や熟語もカウントするからそのまま語彙数1万語にはならないって話だろ

127 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/07(木) 18:01:56.47 .net
句動詞もカウントしてるん?

128 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/07(木) 21:10:59.68 .net
完了アイテムのストックに入っているはずなのに、読んでも聞いても曖昧な単語が多すぎる・・・
これ以上時間を浪費する前に、俺は一足先に卒業するわ。

129 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/07(木) 22:12:21.98 .net
英語ビジネスのカモがまた一人バックレやがった

130 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/07(木) 23:48:35.79 .net
完了アイテムのストックに入った瞬間まではわかってるんだけど、
結局、覚えた本人の記憶力があれだと、また忘れちゃうわけだよね。
復習を繰り返すことでしっかり定着させない限り、単語なんていつまでも覚えられないのに。

131 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/07(木) 23:58:45.66 .net
復習はIKNOWだけじゃ、無理だよね。
多読なりしないと。

132 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/08(金) 00:09:32.09 .net
あれ?もしかして最初から多読でよくね?

133 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/08(金) 04:29:13.51 .net
英語学習者で、わざわざニュースを日本語で見てるバカいなくね?
多読とか今更いうやつって。。。

134 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/08(金) 11:07:52.50 .net
英語学習者で日本語の掲示板にスレ違いのキチガイ意見を書き込むような
志の低い人はあまりいないと思う

135 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/08(金) 16:41:15.99 .net
日本語の勉強してるんだよね?もちろん^^

136 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/08(金) 18:44:37.75 .net
ぷぷぷぷぷっw〜
たどく先輩〜!!まさかいままで
ニュースを英文で読んでなかったんっすか〜?

137 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/08(金) 22:00:51.57 .net
そりゃ効率は良いだろうが、iKnowはネイティブの幼児〜児童レベルの人も多いので…

138 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/09(土) 16:58:49.86 .net
役に立つか立たないかは本人の計画に依るな

てか今だと1月のリニューアルの事が話題だと思ってきたら誰も話してねぇしw
メール来ないから知らないんだろうな
アンチしか居ないのかよここのスレはw

139 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/09(土) 17:53:28.29 .net
リニューアルなんてどこに書いてあるの?

140 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/09(土) 18:37:57.18 .net
糞デザインにしかならんだろ
変更するやつとかiKnowやってないんだから

141 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/09(土) 20:27:12.24 .net
重いんすけど

142 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/09(土) 22:42:17.75 .net
>>140
そう
俺もそう思うんだよねw
最悪だわ

143 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/09(土) 22:57:43.64 .net
iKnowブログっていうの見たら、今時の携帯向けWindows8的サイトでイラっときた
まぁ仕方ないんだろうが・・・

144 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/11(月) 16:49:19.35 .net
分かるかた教えて下さい
例文で
My foot slipped on a banana peel.
とありましたが、よく目にするのは
I slipped on〜
だと思うんです
My footっていう言い方は一般的なんでしょうか?
そもそもiknowの例文ってよく使われてる言い方なんでしょうか?

145 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/11(月) 16:59:13.83 .net
細かいこと気にしすぎ。どっちでもよくて、どうでもいい。例文では足を強調したかっただけだろう。

146 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/11(月) 19:54:40.31 .net
ぐぐったら主語は、IとかsheとかMy left legとかpeopleいろいろ
出てくるじゃん

147 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/11(月) 20:27:07.10 .net
↑馬鹿2人

148 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/11(月) 22:15:41.33 .net
アメリカ人が例文作ってるのに
よく使われるってどういう意味だ?

149 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/12(火) 00:44:52.92 .net
>144ですが
バカな質問して申し分けありませんでした 取り下げます
バカがバカを呼ぶって本当のことだったのですね

150 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/12(火) 01:01:10.86 .net
これがコミュ障の特徴ですw。

151 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/12(火) 09:49:34.52 .net
iknowスレはキチガイだらけだからな・・・

152 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/12(火) 10:26:50.64 .net
自己紹介はもういいよw

153 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/12(火) 15:54:45.57 .net
これがiknowユーザーか
いつまでたっても英語ができないからこんなとこで罵り合ってるとか哀れだな

154 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/12(火) 16:00:24.90 .net
2chにはキチガイしかおらんだろ
オレを含め

155 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/12(火) 21:19:35.20 .net
キチガイというよりアスペだよね
病人がiKnowやっても意味ないのに

156 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/12(火) 21:36:15.82 .net
こーゆー話題になると伸びるスレ

157 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/13(水) 00:09:35.67 .net
読み込みに時間がかかっると思ったら音声だけロードできてないとかしょっちゅうなんだけど・・
iknow側の問題?こっち?

158 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/13(水) 00:27:59.35 .net
どうせウイルスソフトの更新と起動が被ったとかだろ

159 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/13(水) 07:41:05.94 .net
そっちの問題

160 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/13(水) 19:25:36.48 .net
iknowのクソサポートに聞いても同じ回答が返ってきそうw

161 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/14(木) 11:43:04.43 .net
>144 亀レス失礼します。
私も不勉強ですが、英語の例文で比較的見ます。自分の落ち度なのに第三者(この場合、私の足)
が滑った、という言い回し。そこが英語脳というものなんでしょうねぇ。

もう、これは沢山英文を読むか聞くかして慣れないとしかたない。
日本人の感覚とは違うのだもの。

162 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/14(木) 11:55:25.56 .net
このスレにして貴重なレスw

163 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/14(木) 15:50:23.09 .net
欧米人は失敗は他人のせいにするのが基本だから
自分の脳みそのせいじゃなくて足のせいにするのだろう

164 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/14(木) 17:14:12.11 .net
GRE Verval section 6

The convivial atmosphere of birthday and
Christmas parties has been shown to raise the level of serotonin in the blood.

誕生日やクリスマスパーティのお祭り気分が、
血液中のセロトニン値をあげることは知られている。

知らんがな。

165 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/14(木) 17:24:05.55 .net
 その英文を理解するには血液やセロトニンについての専門知識が先ず必要という。

166 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/14(木) 19:30:23.77 .net
From nearly the moment they met, their amatory pursuits kept them
confined to their bedroom to the exclusion of all other activities. Play Audio

ほぼ出会った瞬間から、恋愛に関する探求のため
彼らは他のことは一切せず寝室に閉じこもった。

なんなん?

167 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/14(木) 19:45:28.85 .net
ə

168 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/14(木) 19:48:03.50 .net
əの発音記号って普通「アッ」なのに
たまに「エッ」ってのがあるからアメリカ英語意味わかんね

169 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/14(木) 20:00:51.40 .net
>>149
いやお前がバカだからバカって指摘されただけだろ
横からだがお前すっげー格好悪いわ

170 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/14(木) 20:32:12.29 .net
>>166
出逢ってすぐヤりまくりを、
ちょっと格好良く言い表してみました

171 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/14(木) 21:38:10.95 .net
セックスぱーちーだお

172 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/14(木) 21:49:41.74 .net
更に横からだけど、馬鹿だとは思ってないよ。私は。
2chが英語エリートonlyのサイトだとしたら場違いかもしれないけど、そこまでではないはず。

まぁ、質問するときは恥は覚悟しなきゃいかんのかなぁ。

ところで、166さんの英文、どのコースで出てくるのですか?
英会話フレーズとTOEICやっているけど、まだ未見。

173 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/14(木) 22:23:14.45 .net
Iでもmy footでも使えるから
結局は謎の質問のままなのだけどね

174 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/15(金) 00:16:34.62 .net
>>169
何年前の話してんの?

175 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/16(土) 11:12:39.86 .net
最近、質問に答えないくせに、他人を馬鹿にする人が目立ちますね。
iknowスレが自分にとってレベルが低いと思ったら、よその話題のスレッドに参加すればいいのに、
と思うのは私だけでしょうかね。

176 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/16(土) 18:14:31.88 .net
iKnow!はレベルが高いよ
特に、TOEICの所を暗記暗唱すれば、それだけで700超えると思う。

177 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/16(土) 18:22:41.09 .net
だって、質問にすらなってない質問がおおいもの。

178 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/16(土) 20:24:18.14 .net
>176
iknow!、レベル高い?(言葉が悪かったら、すいません。好きで続けているけど・・・私には合っていると思って)。
TOEICコースだけ、やっていれば700超えるかなぁ。

179 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/18(月) 13:10:56.96 .net
>177
質問にすらなってない質問、てたとえば今まで何がありました?

180 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/19(火) 00:36:32.72 .net
fuck I knew

181 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/19(火) 05:20:35.23 .net
>>177
お前頭悪いって言われるだろ

182 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/19(火) 19:57:00.85 .net
みんな文章とか毎回、口に出して読んでる?
おれ早く進みたくて無言でやってるけど、近道のようで遠回りなんだろうか
でも疲れるのよね・・

183 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/19(火) 20:35:42.83 .net
>>182
全部音読してるよ

184 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/19(火) 21:03:21.37 .net
どうせやるなら、音読したほうが覚える。

185 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/19(火) 21:46:30.83 .net
TOEICの新公式問題集やってみたら知らない単語ほとんどないけど、
英検準1級の過去問見てみたら全然わからなくてわらっちゃったぜ

186 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/19(火) 22:35:32.75 .net
>>182
シャドーイングはしたりしなかったり。
したほうが定着するような気がする。

187 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/20(水) 00:54:37.29 .net
音声聞こえる程度に音楽流しながらダラーっとやってる
じゃないと何時間とか、何ヶ月とか、意志弱いから続けられん
正直シャドウイングしても暗記に影響する実感はないな

188 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/20(水) 04:23:05.97 .net
声に出して詠まないと区切りとか息継ぎしてるとこわかんないだろ

189 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/20(水) 11:46:50.36 .net
まぁ、人によるよね。私もTOEICの長文のシャドーイングは正直辛い。
英会話フレーズはいける。
音楽流しながら、てのは私は逆に集中できない。
若いころは出来たのに、いつの間にか出来なくなった。

190 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/20(水) 11:46:53.95 .net
>>182
例文読まないと、iKnowやってる意味ないよ
俺は読んでないけど

191 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/20(水) 18:23:44.39 .net
iKnow! の音読、公式パート3と4の暗記暗唱
時間あれば、読解特急、文法特急で700は楽勝で超える。

192 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/20(水) 22:27:57.03 .net
シャドーイングすると覚えやすいと思うけど、計算すると1アイテム当り7分かかってることになる

193 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/20(水) 23:20:43.01 .net
あーー最近これ始めたけど本当いいな、自分に合ってた
やっぱ根詰めると続かないし楽しく長くできるのが一番いい

194 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/21(木) 21:02:25.87 .net
イベント英語クリスマス編はいつ出るんだろう?
もう出てないと、使う機会がマスマス少なくなるだが…。

ハロウィンも遅かったしな。

195 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/22(金) 10:16:30.52 .net
フィリピン台風でそれどころじゃないかも

196 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/23(土) 23:37:48.55 .net
なんか勉強つまんなくて思い出したかのようにiKnowやって
月500円だし〜 とか思ってポチッと決済する前にこのスレ見た

おまえらありがとう、地道に自分で単語帳作ってがんばるわ

197 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/24(日) 06:39:16.44 .net
1冊150円ぐらい出して、コツコツ単語帳作るやる気のある人には
iKnowまったく向かないと思う
サボりぐせのある人にしか向かないからな

198 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/24(日) 15:57:02.72 .net
効率いい学習方法も、サボっちゃゼロだもんね・・
持続性が最優先だわ

199 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/24(日) 22:17:45.93 .net
>>196
ガンバッテ
バイバイ

200 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/25(月) 09:54:58.35 .net
単語帳を一から作るのか。勉強というより、単純作業に近いよね。
子供のころは沢山、単語帳作ったもんだけど、デジタルに慣れちゃうと億劫。

201 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/25(月) 14:54:09.25 .net
勉強のほとんどが基礎を叩き込む単純作業だと思うけど

サイトをざっと見てみたけどコンテンツをテキスト&音声で公開してんのな
これアチーブメントとか自分で把握出来てモチベ保てたら金払う必要ないじゃん

202 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/25(月) 17:39:58.71 .net
>>201
ガンバッテ
バイバイ

203 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/25(月) 22:53:04.60 .net
中1レベルの英語初心者の感想
ネットで無料の問題集たくさんあるしそっちやった方がいい
月1000円近く払うなら本屋で学生用のドリルでも買ってきた方がまだマシかなと思った
悪いツールではないと思うけどね

204 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/25(月) 23:34:34.97 .net
月1000円と言う時点で情弱

205 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/26(火) 00:30:24.90 .net
>>203
中1レベルなら例文が理解できないから、たしかに意味ないな
中3レベルになったら、またおいで坊や

206 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/26(火) 02:29:12.16 .net
>>199
>>202
>>205

207 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/26(火) 05:40:15.24 .net
中1じゃこれはツライわな

208 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/26(火) 11:31:03.91 .net
全くの初心者か・・・・・・。せめて、かつて勉強した経験が無いとiknowは無理かも。
文法まで丁寧に教えてくれるわけではないから。

209 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/26(火) 17:57:14.96 .net
むしろ中1レベル向けだと思うが
退職した爺ちゃんの軽い趣味としてはいいんじゃないか

210 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/26(火) 21:24:59.35 .net
iknowやってる程度の奴が上級者気取りでクソワロタwwwwww

211 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/26(火) 21:33:56.24 .net
 上級者気取りの人、て誰よ。

212 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/26(火) 21:50:06.04 .net
中1君と単語帳君は、はよ単語帳作れよ
お前にはiKnowはやいから
しつこく、ここに来んなよww

213 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/26(火) 23:21:37.28 .net
導入してる、楽天、ソフトバンクの悪口はそこまでだ!

214 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/27(水) 06:19:40.44 .net
皆さん1コース当りどの位時間をかけていますか?
私は短いもので6時間、長いものは15時間もかかっています

215 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/27(水) 10:30:23.64 .net
>>214 あまり、考えたこと無いけど、短いもので1時間18分(ビジネス英語入門)
長いもので、12時間24分(TOEIC800点リスニング3)。

216 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/27(水) 12:21:22.06 .net
こんぐらい >>118 やれば上級者と名乗ってもいいと思う

217 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/27(水) 13:48:32.64 .net
>>216
平均すると7.6時間ですね
これ位なんですかね

218 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/27(水) 22:15:42.32 .net
やり方で時間かわるよな
単語だけなら直ぐ終わるし
例文もしっかりやったら時間かかるし

219 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/27(水) 22:37:23.19 .net
しっかり読んだり適当に流したり、その日のテンションでやり方変えるけど、
身に付くまで復習はするから、自分も結構時間かかる場合あるな

220 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/29(金) 18:21:05.01 .net
おまえらdictationもfullで100%まで終わらせとけよ

221 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/29(金) 19:02:25.62 .net
あたり前だよ
dectationを先に100%にするのが通だよ

222 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/29(金) 20:15:01.87 .net
>>221
恐れ入りました><

223 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/30(土) 10:01:02.72 .net
>>221
器用だ。

224 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/01(日) 01:44:16.95 .net
If you will success,
If you will succeed,

if節の中でふつう未来は置けないけど
動詞パターンとか意志未来パターンあるから
いろいろあんだな

225 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/02(月) 10:53:18.27 .net
>>224
そうなの? 

226 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/03(火) 13:20:38.16 .net
ディクテーションアプリは楽しいけどiknowアプリがだるい
自分がやってるとこのレベルが低いせいかな

227 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/03(火) 15:27:11.56 .net
>>226
楽しい、ディクテーションアプリ、てどこですか?

228 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/03(火) 21:13:40.95 .net
>>227
頭の悪い奴が無理に他言語を習得しようとすると、母国語まで悲惨になってしまうという例

229 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/03(火) 21:49:50.35 .net
>>228
うるさい
おまえは頭が良くて英語が喋れるかも知らんが、性格は最悪だ。
来るな。

230 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/03(火) 22:44:39.40 .net
↑何だかすなおな文句ですね

231 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/03(火) 22:50:57.73 .net
かわいいですね

232 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/04(水) 00:47:45.34 .net
>>229
好感がもてる

233 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/04(水) 10:16:13.99 .net
だって本当の事でしょう(◎`ε´◎ )

234 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/04(水) 11:29:48.52 .net
女は2ちゃんに来るな

235 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/04(水) 15:16:59.58 .net
>>234
嫌。

236 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/04(水) 16:29:22.56 .net
特定の単語がどのコースのものか、調べる方法ってある?

237 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/04(水) 16:35:16.28 .net
>>236
iknowの辞書で検索して、音声ボタンのリンクのURLから大体推測できる。

238 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/04(水) 16:52:26.27 .net
>>237
今見たらちょっと分からんヤツもあるけど、そこから推測できるのか
ありがとう

239 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/04(水) 18:14:40.73 .net
>>229
の人気に嫉妬

240 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/04(水) 19:22:40.95 .net
ひさしぶりにセントポールと言う懐かしい名前をみかけた

241 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/04(水) 21:59:37.50 .net
Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚

242 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/04(水) 22:04:35.08 .net
>>235
舌たらずを想像する

243 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 10:29:10.69 .net
>>242
舌の長さは普通だと思う。
そうじゃないと、シャドーイングが大変!

244 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 20:51:20.54 .net
英会話マスター4000 って単語だけなら結構会話できるレベル?そうでもない?
いつ終わるかなーって逆算ばっかしてる今日この頃

245 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 21:31:16.85 .net
試してみればいい。iKnow! Liveとかで。
4000まで行ったのか。凄いなぁ。

246 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 22:23:03.55 .net
>>245
まだ全然行ってねーyo!
4000が終わった時どの程度の英単語力になるんだろうと思った

247 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 22:40:33.19 .net
>>246
勘違いしてしまってすみませんでした。
私も4000ははるか先になるので、想像もつかない。
Live、試してみたいけどね

248 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 23:55:34.86 .net
iKnow! Love に空目した
なぜだかわからない

249 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/06(金) 00:00:23.33 .net
4000の英文おもしろいよな

250 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/06(金) 00:56:56.86 .net
>>244
まず日本語を勉強した方が良いよ

251 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/06(金) 09:53:42.51 .net
>>249
どんな文章と単語が出るの?

252 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/06(金) 10:11:36.19 .net
>>244
4000は高校生レベルで
大学受験には届かないぐらい

日常会話に必要な単語レベルとしては十分だけど、
普通の大学生が会話できるかというとそうでもないww
身振り手振りと、気合と根性でなんとか意思疎通できるレベル。

4000はゴールじゃなくてスタート地点です。
がんがれ

253 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/06(金) 10:40:22.86 .net
>>252 (244じゃないけど)横から失礼します

きゃー!!
なんと先は長いのだ
高校くらいは卒業したのにorz

254 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/06(金) 11:36:15.55 .net
1000から始めてやっと3000に入ったんだけど、1500あたりは全く知らない単語が多かったんだけど2500になったら知ってる方が多くなった
単語のレベルってアメリカとかの基準なのかな?

255 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/06(金) 12:00:24.78 .net
>>252
4000レベルで会話しても聞き取れる大学生いないが?

256 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/06(金) 12:37:10.38 .net
>>254
概ね出現頻度順だと思うよ

>>255
4000レベルの会話を初見で聴き取れるなら、4000終えたレベルははるかに超えてるよ。
ローマ字も書けなくても高校卒業できるし、大学にも行ける時代だから何とも言えないけど、
4000までひと通り終えたぐらいなら高卒レベルじゃないかな。
4000終えたあと、高校の教科書を読み返してみると愕然とする。

257 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/06(金) 13:55:00.34 .net
高校の教科書を処分してしまったことに今愕然としている。
まだ2000レベルだけど、どうしよう・・・読み返したい。

258 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/06(金) 16:22:43.70 .net
教科書とか訳文ついてない奴とかもあるし使いにくいだろ。
同じレベルの長文参考書でも読んだほうがマシ。

259 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/06(金) 16:35:22.16 .net
きっと、4000クリアした後なら、和訳無しですらすら読めちゃうんだよ!!

まぁ、同レベルの洋書でも買えばいいのなら、それでもいいかもね。

260 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/06(金) 17:43:40.14 .net
4000クリアしたら洋書スラスラって思ってた時期も僕にもありました。

現実、4000クリアで読めるのはせいぜい、児童書。
まじ凹む。

261 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/06(金) 17:44:11.44 .net
>>256
文法・単語のレベルは、そうだけど発声とリスニングは小学生以下だから
分けて書かないと紛らわしいよ

262 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/06(金) 18:49:21.29 .net
>>260
そうでしたか、すみません
まぁ、読み物は内容によっては母国語でもうんざりしちゃうものもあるし。

263 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/07(土) 09:59:21.24 .net
イベント英語、クリスマス編は無さそうだね。
カテゴリーのアイコンはクリスマスなのに。

264 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/07(土) 10:04:15.44 .net
イベント英語、てたまにここで話題になるけど、楽しかったりするの?
普段の学習だけで手いっぱいなんだけど、気になる。。。

265 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/07(土) 10:47:45.27 .net
アイコンもこちらは日常と変わらない(ノ_・。)

266 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/07(土) 11:33:01.88 .net
イベント英語、私はおまけ的位置づけかな?
絶対覚えなきゃいけない単語じゃないけど、息抜きにやるには楽しい。
街を歩いてると、覚えたフレーズを思い出す機会が多いから
達成感もあるしね。

267 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/07(土) 15:37:57.40 .net
>266
それは是非、やりたい。普段、TOEICコースやっているだけに、いい息抜きになりそう。

268 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/07(土) 21:51:40.15 .net
始めて2か月経ったけど、iknowいいね
楽にできるから続くわ。 学校の単語テストも満点とれるようになってきた
でも楽しようと思えばいくらでも楽できるツールだから人には勧めにくいかも

269 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/08(日) 15:45:14.67 .net
>>268
勧めればいいんじゃない?
決めるのは勧められた方のほうだし。
私だったら、どんな勉強したんだ、と聞いたときに
ものすごい努力した覚えた、と答えられるよりいいかも。

270 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/08(日) 16:03:01.39 .net
人に進めたらめんどいだけ。
そもそも、人に学習方法きく奴なんてほとんどやる気ないからほっといていい。

271 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/08(日) 16:11:15.91 .net
>>268
全然楽とは思わんけどとくかく続くわ
10か月も続いたわ
もうすぐ4000も終わりや

272 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/08(日) 21:16:53.77 .net
もう少しでディズニーと提携しそうになってたんだな
セレゴが最後の最後で不利なので断ったらしいが

273 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/08(日) 22:25:59.47 .net
ソースは?

274 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/09(月) 00:25:10.40 .net
iknowだけで英語の勉強してて300時間で6000くらいクリアした
今度初めてTOEIC受けるからリスニングやろうと思って試しにやってみたけど
単語単位ならかなり聞き取れるのに10語以上追えない・・・

これじゃ600も無理だよ
なにやれば長文でも追えるようになるんだ?
できるならPCやスマホでできるもので頼む

275 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/09(月) 01:01:27.78 .net
ここに書き込んでる人たちって英語なめすぎじゃね?

276 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/09(月) 01:09:42.75 .net
英語で文学書くわけでも通訳になるわけでもない。
海外の方とコミュニケーションとるツールとしかみていない。

277 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/09(月) 01:12:25.20 .net
>>274
dictationのfullを初見で意味理解して
全部書けるようになってから、またここに来な

278 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/09(月) 01:14:56.07 .net
>>277
わかった

それと文法の問題集だけで900狙ったるわ

279 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/09(月) 03:40:00.71 .net
悪いこといわんから、英語の文章ちゃんとよむ練習しとけ。ニュースでもなんでもいいから。

280 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/09(月) 09:56:00.38 .net
>>273
セレゴ・ディズニー,でググッたら出てきたよ。2009年の話だった。
ディズニーはセレゴを買収する気満々だったようですね。
ディズニーはパークもグッズも好きだけど、あまりにもゴーイングマイウェイかな。

281 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/09(月) 12:15:22.35 .net
今頃はセレゴは後悔しているだろうね。
個人客が年々少なくなっている。
広告費がかさむし。

282 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/09(月) 14:07:14.97 .net
個人客、減少しているの?
それこそ、ソースが見つからない。
まぁ、昔からある英会話学校もけっこう淘汰されたしなぁ

283 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/09(月) 14:22:49.66 .net
個人的には海外でレストランへ行くと、
食材や調理法が解らなかったりして、勢いで頼んだら
ガッカリする事が多いから、
料理名・食材・調理法・ドリンク・デザート・とかのコースが欲しい。
あっ出来れば日本の料理も。

284 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/09(月) 15:31:41.44 .net
>>283
個人的には、どんな国でどんながっかり料理を出されたのか気になります。

ちなみに私はドイツでミートボールのスープをオーダーしたら、子供の頭大の肉団子が出てきてびっくりしたことがあります

285 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/09(月) 18:00:28.44 .net
個人が作成した料理名や調理法のコースたしかあったぞ

286 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/09(月) 21:31:02.33 .net
今日はじめてスマホでアンドロイドのアプリ使ってみたんだけど文字入力やりづらいな
ディクテーションやるにはちょっとしんどいわ

7インチタブの場合は文字入力どんな感じ?

287 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/10(火) 05:59:01.86 .net
>>280
ググって読んでみた。サンクス
ceregoで英語グーグルのニュース調べると、なんか知らん企業と提携したみたい。
アメリカでなんかやってんのかね。

288 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/10(火) 15:07:06.23 .net
調べたけど、これといって何も出てこなかった。
CEOも社長もアメリカ人だよね。アメリカの企業が関わったとしてもなんら不思議はないと思うけど。

289 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/11(水) 00:20:39.06 .net
>>286
Nexus7で両手を使ってフルキーボード入力してるけど快適だよ。スマホに比べたらキーが大きいので 、親指使っても隣のキーを押しちゃったみたいな事故がほとんど起こらない。ただ、スマホ版準拠なので、まとめて復習機能などが実装されてないのが残念ポイントかな

290 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/11(水) 15:51:35.21 .net
>>283
あっそれ私も欲しい。
せっかくだから満足行くもの食べたいしね。
例え、ファストフードでも知らない食材入ってそうなのに
番号での注文は出来ればしたくない。

291 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/11(水) 19:23:26.33 .net
>>283
なんでiKnowやってるの?

292 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/11(水) 20:40:32.71 .net
またしても横から失礼

好きだからこそ、要求が多くなるのもアリなんだよ(多分)。
消費者愛かな(←そんな言葉はない、先ず日本語を勉強しろというレスなら、ノーサンキューだ)

ところで、間違ってTOEFL対策基礎をコースに入れちゃったんだが、どうしよう。
学校を卒業して何年も経つのに、semester(学期)とか、midterm exam(中間試験)とか
今後の人生全く必要なさそうな単語が出てくる。

293 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/11(水) 23:52:27.32 .net
>>289
それが不安でNEXUS7買えなかったんだ
ありがとう

294 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/12(木) 09:06:19.96 .net
クリスマス割はよ
年末年始のが割引高いかな?

295 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/12(木) 16:38:03.94 .net
どのくらい安くなる?
来年の2月が有効期限なんだけど。

296 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/12(木) 23:57:00.50 .net
だとよ

英語と全く関係なさそうだが

Cerego uses data to help tomorrow’s health professionals study better

297 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/13(金) 00:44:48.44 .net
>>296
医者にならないとな

298 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/13(金) 20:34:40.19 .net
オランダの医療系出版社となんかやっている、と言う事かな。

299 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/13(金) 22:34:40.54 .net
>>291
ただ単に、普通の英会話教材じゃ覚えないような
料理の単語や、
実用的なレストランについての単語をもう少し
集中的に学びたいって事だろ?

300 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/13(金) 23:29:57.18 .net
医者めざすヤツがiknowやるの?

301 :赤坂見附:2013/12/14(土) 20:15:50.78 .net
iKnow!の音読、英語学校の本の音読シャドー
で1時間半暗い。
それプラス電車の中でのサイレントシャドーで
合計2時間

302 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/14(土) 23:51:23.86 .net
あっそう

303 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/15(日) 15:55:53.06 .net
holiday shoppers
これがクリスマスの買い物客を示すんだもんな
英語おもしろいよな
iknowの例文さいこぉー

304 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/15(日) 19:21:57.55 .net
Alzheimer's Purchase
オンラインで買い物をしたのに、配達されるまでに時間がかかったため、
届いた頃には買ったことをすっかり忘れていること。

305 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/15(日) 22:07:41.78 .net
アルツハイマー、かぁ!

病人かよ。

306 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/16(月) 04:53:08.55 .net
ツイッターで外国人のceregoに対するツイートがひどいね
勉強でイライラしてんのか?

fuck cerego
I absolutely hate I repeat HATE cerego
i hate cerego soooooo damn much

307 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/16(月) 15:27:22.70 .net
そんなにHATEならやんなきゃいいのに、どうにもやっちゃうんだろうね。

3行目、スラングがひどすぎて。。。sooooわかんねぇ。

308 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/16(月) 20:55:32.43 .net
so

を伸ばしたんじゃない?

309 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/16(月) 21:01:08.07 .net
>>307
冗談やんな?

310 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/16(月) 22:10:13.15 .net
もちろん、冗談です。ごめん、わかりにくくて

311 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/17(火) 00:22:37.46 .net
いっその事、イベントのクリスマス編
23日ぐらいにUPしてくれたら面白いかも。

312 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/17(火) 01:14:11.98 .net
そうやね
クリスマスは、いつも1人で家にいるからね
23日にクリスマス編をUPしてくれたら面白いよね
って、なるか〜!?、ど、どあほ〜。いうてね

313 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/17(火) 09:58:23.20 .net
イベント英語、てそんな短期間に終了するもんなのか?。
(ごめん、一年近くやっているけど、ずっとスルーしていた。たまに話題に登るので、気になる)
クリスマスはイブや当日よりADVENTの期間を楽しみたいんだけど。

私も、イブは一人です。
ド平日だし。

314 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/17(火) 19:32:05.05 .net
途中でPCスリープして席離れた後に再開したら、学習時間が凄い長くなっちゃったんだが、
(自動的に一時停止になると思ってた)これもう戻らんの?テンション下がるわー

315 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/17(火) 23:56:22.40 .net
普通、一時停止になるよ

316 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/18(水) 11:22:32.75 .net
>>314
サポートに聞かないと。
PCに何か問題がありそうだが。

317 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/18(水) 16:13:33.76 .net
普通1分ぐらいで一時停止になる

318 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/18(水) 19:17:30.11 .net
スリープしたらパソコンが止まるので一時停止もされない
放置するか一時停止を押す必要がある

319 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/12/19(木) 01:00:33.67 .net
iKnowスリープの前にPCスリープって、PCスリープ早すぎだろ

320 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/19(木) 15:57:07.60 .net
お笑い動画 で英会話
http://kaigaiowaraiyoutubevideo.blogspot.jp/

321 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/19(木) 16:55:31.98 .net
>>320
見たけど、あれで「お笑い」できるほどのユーモアは持ち合わせていないんだ。
Sorry.

322 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/20(金) 16:09:54.70 .net
ライフタイムプランってきてるけど
これって永年会員ってことかなぁ
でも22350円って
そんなやるか?

323 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/20(金) 18:04:24.01 .net
>>322
一万円ならやるかなあ

324 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/20(金) 18:05:50.56 .net
ライフタイムプラン、て何?
どれだけお得なのか、あのお知らせだけでは見当もつかない。

325 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/20(金) 18:10:10.76 .net
>>324
年間実質6000円だから、四年やりゃ得かな?
そんなにやるかなあ?

326 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/12/20(金) 18:17:46.12 .net
4年もやってたらやるコースなくなっちゃうね

327 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/20(金) 18:24:23.51 .net
セレゴが残っているだろうか?

328 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/20(金) 19:58:11.73 .net
普通のクリスマスキャンペーン待ってたんだけどもしかしてライフタイムプランだけ?
もうすぐ更新なのにどうすればいいんだ

329 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/20(金) 20:07:01.09 .net
せめて1万円にしてくれよ
ずっと課金してきてんだから

330 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/20(金) 20:26:48.39 .net
下の方にスクロールしたら、書いてあった。

・ライフタイムプランは、iKnow! のサービス提供が継続する限り、期間の制限なくプレミアムプランと同等の機能がご利用いただけます。

331 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/20(金) 21:44:19.66 .net
そして3年後、、、

332 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/20(金) 22:08:05.40 .net
年齢が3つ増えている

333 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/20(金) 23:42:03.86 .net
借家か持ち家どっちが得か?みたいなことかな!

334 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/21(土) 11:57:59.92 .net
毎月4つぐらいコース増えてくならいいけど、もう半年ぐらいやってたらやることなくなりそうだしなぁ

335 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/21(土) 12:20:53.22 .net
今は好きでやっているけど、飽きたり、飽きないまでも勉強する時間が取れない状況に
陥るかもしれないことを考える(仕事とか)とライフタイムプランはリスクあると思う。

336 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/21(土) 14:58:07.96 .net
>>330
目先の資金繰りによほど困っているのかなぁと考えてしまう。コース追加もできないのも新規投資する余裕がないからかなぁとか。

337 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/22(日) 00:25:02.23 .net
>>329
オマーン、どういう感覚してんだ

338 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/22(日) 05:03:56.06 .net
大丈夫だよ。明日23日に↑に書いてたけど
X'masのイベントが出るんじゃない?
夏休み、31日の宿題みたいで楽しそう♪

正月のイベントは31日じゃ流石に忙しいから
せめて、30日辺りにして欲しいね。

339 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/22(日) 09:21:05.63 .net
個人なんて相手にしてないから安心しろ。
法人向けで十分稼げてる。

オリンピック需要もあるし、そう簡単には潰れんと思うぜよ。

340 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/22(日) 15:29:03.11 .net
>>295 自分の場合は、期限切れ前に延長用の特別プランのお知らせが来た。
キャンペーン並みには安かったと思う。

341 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/22(日) 17:06:57.85 .net
契約更新特別プラン
6ヶ月+1ヶ月無料 4800円
12ヶ月+3ヶ月無料 8400円

ハロウィンキャンペーン+更新ボーナス
12ヶ月+3ヶ月無料 6000円


ライフタイム割引だけでクリスマスキャンペーン来なかったら辞めるわ

342 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/22(日) 21:46:54.71 .net
バイバーイ

343 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/22(日) 22:26:59.74 .net
>>341
あけおめあるかもよ

344 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/23(月) 00:01:25.15 .net
>>339
法人、新規がぜんぜん取れてないじゃん
キャンペーンの渋さといい、資金繰り厳しいんじゃねーの

345 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/23(月) 01:01:32.35 .net
会社が吹っ飛ぶ覚悟とか契約日から30ヶ月分+αに換算し直しす形で
サービスが勝手に変更される覚悟でLifeTimeを申し込むしか無いわな。
まぁ、パズドラだかの課金ゲーに一気に課金したような感じで
英単語でも覚える作業ゲーでもしてりゃいいんじゃないんですかねー。

>>336
他社に浮気する要素を排除する意味合いもあるんじゃね?
結局この手のサービスはスカイプ英会話みたいに似た様な物になるし。
個人的には>>10みたいな寒いギャグをやらかす英語講座とかに期待している。

346 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/24(火) 10:29:06.28 .net
英検や他の検定試験、英語以外の言語のオフィシャルコースが欲しい。
長く続けるならね。

あと、幼稚なことを言うようで嫌なんだが(2CHならいいよね)、全てのコースに挿絵や写真が欲しい。
あったほうが、ほっこりするんだよね。特に動物とか赤ちゃんや子供の写真は。
スーツ着た頭良さそうなビジネスマンがはしごを登る写真も好き。

347 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/24(火) 10:57:40.18 .net
>>346
イラネ

348 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/24(火) 11:36:26.27 .net
>>347
One of the biggest dangers to any business is complacency.

349 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/24(火) 17:22:43.76 .net
短文だけではなく、中文から長文の例文も欲しい
音読したいので。

350 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/24(火) 18:48:21.06 .net
ビジネスや旅行のコースだと話が繋がっていいんじゃない

351 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/25(水) 06:12:13.19 .net
>>344
>法人、新規がぜんぜん取れてないじゃん

たまにワケ知りみたいの出てくるが、どこ情報なんだ?

352 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/25(水) 07:46:08.31 .net
ライバル業者に決まってるやん。

353 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/25(水) 11:53:01.78 .net
ライバルはどこになるんだろう?ATR?

354 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/26(木) 00:00:25.20 .net
旧iKnowのユーザーコースとかの学習中アイテムって削除できないの?
全部学習完了にならないのが結構気になるんだけど。

355 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/27(金) 00:37:28.86 .net
キャンペーンきたね

356 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/27(金) 02:02:26.02 .net
ライフタイムはクリスマスより高いね

357 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/27(金) 04:09:59.25 .net
まあ多少値段が上がってもライフプランを使ったほうが良い。

358 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/27(金) 14:56:58.25 .net
開始アイテムの時は片手にペン持ってディクテーションやってるんだが
リスニング能力低くてがっかりする
今さっきも
He was in a serious car accidentって文章を
He with in a serious callest accidentと聞き間違えた
文法とか無茶苦茶だしcallestって何だよって感じだ
aとかthe、toを聞き取れなかったり逆に勝手に脳内補完して聞き間違えたり色々とひどい
英語できる人だったら聞き間違えた時でも修正できるのだろうが
そんなの瞬時にできないからなあ
短文ですらまともにリスニングできないのにトーイクやらの長文リスニングなんて
できる気しないわ
長文リスニングできる人マジ尊敬するわ
チラ裏でした

359 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/27(金) 15:03:51.40 .net
これからやりたいコースを計算してみると、15ヶ月キャンペーンで継続する方が安かった
乗り換えの可能性もあるしな!

360 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/27(金) 21:08:11.77 .net
上のほうにあったやつのサイトらしきのができてる
医療・看護系?

Elsevier has partnered with Cerego to bring you a superior adaptive learning solution that uses their innovative memory management platform.

361 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/27(金) 21:50:21.25 .net
15ヶ月キャンペーンに比べると見劣りするけど、ワンコインキャンペーンがやっときたね。待ってた人おめ

362 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/27(金) 22:52:26.30 .net
>>357
いや、よくねーだろ

363 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/28(土) 02:41:51.49 .net
そういえば、あの訳の分からない新デザインへの移行の話は消えた?

364 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/28(土) 02:52:10.60 .net
>>361
15ヶ月でしょ

365 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/28(土) 10:54:00.38 .net
12でしょ
15なんて次いつ来るのか...

366 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/28(土) 13:45:44.56 .net
契約期間中なら更新ボーナス3ヶ月がついてくるから15ヶ月6000円だよ
このプランで契約する以外は負け組

367 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/28(土) 16:29:03.85 .net
15カ月もかけるとかアホでしょ
1000円払ってデータ引き抜いておさらばが基本だよ

368 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/28(土) 17:11:24.81 .net
>>367
それじゃ、つまんない。

まだ契約期間中なんだが(来年2月まで)、15ヶ月6000円・・・・・・迷うな。
うち、ボーナスなかったからちょっと生活きついんだよ。続けたいんだが。

369 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/28(土) 20:33:48.14 .net
iknowってデータが重要じゃないのに
データ抜いてもまったく意味なくね?
頭いいやつとか音階コンテンツをカスタムで作ったりして
耳で音を聞き分けられるように、完全音程身につけたりしてるのに
お前らってガチでレベル低いな

370 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/28(土) 21:56:02.72 .net
>>368
月400円
これで悩める君が羨ましい

371 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/28(土) 23:13:49.71 .net
>>369
音階コンテンツって何ですか?
気になって寝られません
教えてください

372 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/28(土) 23:22:20.09 .net
>>371
しっ!
彼の頭の中だけのことだから…

373 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/29(日) 01:20:35.44 .net
1000円でデータ抜いて終わりなら
なんでまだこのスレいるんだろう…
池沼なのかな?

374 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/29(日) 01:35:57.11 .net
ボーナスなしで15ヶ月6000円が払えないやつとか
お前まずバイトしろよwww英語やってる場合じゃねーだろwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

375 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/29(日) 02:31:44.13 .net
>>373
全然改善されずに死にゆくサービスを看取ってあげる気持ちかなぁ
はっきりいえば1000円払ったことすらないよw

376 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/29(日) 05:26:30.47 .net
1.改善されず
2.看取ってあげる
3.払ったことすらない

論理的思考できてないからSPIで言語勉強した方が
いいじゃないのかな

377 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/29(日) 09:28:01.40 .net
勉強開始して1年3か月、フルモードのディクテーションがさっき4000まで終わったよー。

TOEICは次の1月に受けるけど、過去の伸びからすると大体750点くらいが今の実力だわ。

もう少し高いと思ってたよ。

378 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/29(日) 10:18:39.00 .net
はじめる前はいくつだったの?

379 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/29(日) 10:25:52.27 .net
>>378
んとね、H24年9月に開始して4か月後に630点だから、たぶん580〜600点くらい。

H24年9月 開始
H25年1月 630
H25年5月 670
H25年9月 715

380 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/29(日) 12:18:44.63 .net
トーイクの過去問は解いた?

381 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/29(日) 12:29:40.08 .net
結局、クリスマスに続いて年末・正月のイベントも
更新されないんだな。その次のイベントって何がある?
もう更新期待できないけど。

382 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/29(日) 13:25:45.52 .net
>>377
Dictationを忘れてたわ・・
オレもDictation全部やるかなぁ・・・それでまだ半年はいけるか。

383 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/29(日) 15:01:12.24 .net
勉強のテンポが遅すぎるって聞いてはいたけど
体験でやってみたら本当に遅いな・・・
ちょっとこの遅さじゃ勉強続けるのキツい(というか時間の無駄)だと思うんだけど
本入会したらスピードを早くできたりする設定あるの?

384 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/29(日) 15:53:32.64 .net
>>383
時間の無駄だから止めたほうがいいよ

385 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/29(日) 15:58:56.94 .net
テンポやスピードがなにを指しているのかは不明だけど、設定で音声問題やタイピング問題を省略させることはできるよ。

386 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/29(日) 16:47:10.27 .net
ここアンチ多いけど、なんで張り付いてるんだ?

387 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/29(日) 17:03:31.38 .net
>>370 >>374

おまえら、性格が最悪。

388 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/29(日) 17:34:12.06 .net
>>387
You don't say so.

389 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/29(日) 17:41:33.91 .net
>>383
I recommend that you should try another method.

390 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/29(日) 17:52:47.75 .net
スピードスピード連呼してる奴が前から居るけど、
お前に必要なのはスピードの前にしっかり勉強することだと思うよw

391 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/29(日) 19:26:10.63 .net
スピードつうかテンポは悪くないと思うけど
けなすポイントが何かずれてる気がする

392 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/29(日) 19:43:20.94 .net
でももう少し間を短縮したりしたいよ

393 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/29(日) 20:14:39.40 .net
覚えたら外せる機能あるじゃん
短縮したりしたいの意味がわからん
因みにあれって答えるスピードも重要だからな

394 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/29(日) 21:59:01.54 .net
>>391
ブレインスピードすればいいんでは!

395 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/29(日) 23:35:51.35 .net
>>380
過去問というか、TOEIC対策は全くしてないよ。

あくまで効果を図るためだけに受験してるから。

396 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/30(月) 03:28:05.71 .net
ほー
過去問やったらもっと上がるだろうね
これで最後の質問(しつこくてすまん
英会話マスターを4000まで完了したってこと?
あと総学習時間も教えて欲しい

397 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/30(月) 03:45:01.84 .net
CASECのことも
わすれないでー><

398 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/30(月) 04:10:44.11 .net
記事読んだ感じだと、CASECって結構よくね?
英検が基礎開発してて、TOEICのスコア目安もでて
iknow会員なら2800円ぐらいで割引されてて安いし、結構よくね?
高得点でたらTOEFLに移行するみたいな感じで考えれば

http://kyukatsu.com/tried_casec/
http://kyukatsu.com/wp-content/uploads/2013/12/casec_report_asako.png

399 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/30(月) 09:35:49.25 .net
>>398
そうかもね
こないだの半額の時チケットいっぱい買ったけどまだ使ってねぇ

400 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/30(月) 09:48:59.95 .net
資格欄にTOEICのスコアを書きたい人がほとんどだから微妙じゃない?

401 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/30(月) 15:08:29.96 .net
3000円もだして、そんな意味あるかなぁ?

402 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/30(月) 15:34:21.52 .net
事前にコレ受けてある程度点数取れると思ったらTOEIC受けたらいいのさ。
結構スコアは正確に出るで。
ソースは俺。

403 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/30(月) 17:52:46.04 .net
>>401
TOEICよりコメントも細かいみたいだし、実力診断目的ならいいんじゃないか

404 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/30(月) 18:08:05.17 .net
toeicが2万とかするならわかるけど、
5千なんぼでしょ
そう考えると魅力ないよ

405 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/30(月) 19:17:13.58 .net
1回だけの受験で思った通りのスコアとれたらいいんだけどね。
そないうまくいかんって。
大抵の人は。

頭いいやつはしらん。

406 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/30(月) 20:13:26.15 .net
小3からだそうだ


学習指導要領、平成28年度にも改定 英語・歴史教育を強化 文科省

具体的には、英語の授業を小学3〜4年で週1〜2時限程度、5〜6年で週3時限程度実施。
中学校では授業を原則英語で行う。高校では発表や討論を通じ、より高度な英語力を身につけさせる。

407 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/30(月) 20:54:09.80 .net
24時間いつでも家で受けれるから
実力だめしにはいいかもな

408 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/30(月) 20:54:59.18 .net
その小学生が大人になるころには、殆どの日本人が英語が喋れて当たり前になっているんだろうか。。。

409 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/30(月) 22:28:22.46 .net
>>408
そんな簡単にはいかないだろうね。小学生から英会話教室通っていても、喋れる奴は限られているし。第一、今の小学校教師で英語教えられるスキル持ちなんてほとんどいないよw

410 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/30(月) 22:49:44.55 .net
>>396

>英会話マスターを4000まで完了したってこと?

始めた頃は「Core ****」ていう名称だけど、とにかく今の「英会話マスター500」から「英会話マスター4000」までの
ディクテーションの「フルモード」を、全て100%にしたってこと。

ちなみに自分の英語勉強はディクテーションが100%になってからが本番。

終了した後に「次の日」「3日後くらい」「1週間後くらい」「2週間後くらい」…と何度も反復してリスニング。最終的には10回くらい反復する(10回目は数か月後に反復)。

再生速度も1.0倍から1.1倍、1.25倍と上げていって、最終的には1.5倍で再生しても内容を聞き取れるようにしてるよ。

その記録を残した表の画像を貼りつけようとしたけど、忍法帳のレベル足りないや。

興味あるなら「どっとうpろだ.org」の「4773040」を見てね。

411 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/30(月) 22:53:46.85 .net
>>396

>あと総学習時間も教えて欲しい

iKnow上の学習時間は115時間だったよ。

でも、上のとおり、自分はiKnowから離れてる勉強時間が多い。

コース一つの復習に大体10分かかって、これまでに復讐の反復リスニングを合計で大体400回くらい復習してるから、
400回×10分=4000分(約66時間)。

合計約180時間を1年3か月でやって、TOEICスコアが600点から750点に上がった、くらいでいいのかな?

iKnowの他に、TEDの動画を字幕無しで聞いたり、リーディング用にネット上の英文をいろいろ読んでるから、
英語全体の勉強時間はもちろん、もっと多いけどね。

412 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/31(火) 20:48:32.65 .net
アメリカでなんかやってるみたいだね。

USのほうのサイトみたらサン・マイクロのスコット・マクネリがアドバイザーにいてビックリなんだが

413 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/31(火) 22:37:46.72 .net
でも、そこまでやって750…か

414 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/01(水) 13:06:50.91 .net
>>410-411
丁寧にありがとう
画像の場所分かりづらかったからimgurに転載した
http://imgur.com/SlVlT1N
英語の勉強を甘く見ていたわけではないけどここまでみっちりやらないと
ダメなのかと思うと先が思いやられる・・・

415 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/02(木) 21:44:38.47 .net
年末年始iknowばっかやってるわ

416 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/02(木) 23:25:56.43 .net
i know

417 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/03(金) 00:48:08.18 .net
英会話4000→TOEIC800点と終わったら、やっぱり次はTOEFLか?

んでその後はSAT、GRE、GMATか?

おい、終わんねぇぞ、コレ。

418 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/03(金) 02:50:03.24 .net
>>417
何が?したいの?

419 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/03(金) 03:17:50.66 .net
英語学習に終わりなんてないんだよ。

420 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/03(金) 10:57:09.55 .net
>>417
十分高いレベルだよね。でも、勉強は続けないと、劣化する。

421 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/03(金) 11:00:58.74 .net
iKnow!とTOEIC公式問題集の音読しかしていない
これだけでもTOEIC730はガチで固い

422 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2014/01/03(金) 11:37:04.24 .net
iKnow時間かかるけど、記憶の定着はいいきがする

423 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/03(金) 17:57:21.49 .net
時間かけないと定着しないみたいね
コツコツやってるわ

424 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/03(金) 21:17:35.02 .net
iKnowのTOEICコース、単語1つに付き例文3つって多くない?

さらに一つ一つの例文が長いから、ディクテーションのフルでコース一つ終えるのに時間がかかりすぎる。

425 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/03(金) 21:39:37.36 .net
だから勉強になんだろー!

426 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/04(土) 19:15:47.18 .net
例文が長いからいいんだよ
俺は1つの例文を10回は音読している。
リスニングに効果あるよ

427 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/04(土) 20:02:02.81 .net
4000フルディクテーション100%だけど
久しぶりにやったら全然できなかったわ
なんでや><
初見でできてあたりまえやのにー
3回ぐらいきてもうたー

428 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/04(土) 23:13:55.65 .net
久しぶりにやったら出来ないにきまってるだろ。あほか。

429 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/04(土) 23:14:27.55 .net
あと英語で完璧主義はいかんで。適当に毎日がコツやと思ってる。

430 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/05(日) 01:08:56.03 .net
一回答え聞いた直後に出来るのは当たり前で、
それを1日後、1週間後、1カ月後、3カ月後、半年後、1年後、3年後、5年後、10年後、100年後に
もっかいやって記憶に定着されるのがiKnowでしょうが!

431 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/05(日) 15:16:35.53 .net
no pain no gainってことか
さすがiknow userやな
完璧主義すぎたわ
反省。

432 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/06(月) 13:22:38.33 .net
正月にいっきにやったが、ツメコミすぎで何かあまり記憶定着してない気が
酒の飲みすぎか?

433 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/06(月) 14:05:35.43 .net
完了コースの復習やってますか?
復習してたらまったく前に進めないんですけど…

434 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/06(月) 15:40:42.65 .net
>>433
やっている。素直に。
前はやらないでどんどん先に進んでいたんだけど、最近はやるようにしている。
けっこう、忘却との戦い。

気持ちはわかる。
自分のペースでいいんじゃない?

435 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/06(月) 16:01:36.43 .net
完了コースはタイピングとか音声とか色々カットして最短でやるのお勧め。
思い出すことに意味がある。

436 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/06(月) 18:23:20.33 .net
人生なんて思い出したくないことばっかり思い出すから
そこの記憶ばかりが強化されてやだよね

437 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/07(火) 00:17:29.97 .net
ブレインスピードやると時間的に早く確認できていいよ
復習だったらあっという間に終わる
ただ、コースごとだから面倒
まとめて復習に加えてほしいな

438 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/07(火) 00:33:59.92 .net
例文は聞かずに、50個を10分ぐらいのいきおいで片付ける
平均すると、毎日100個近く復習してけど、ある意味でこっちがメインかも
復習で半年ぐらいかけてまわしていると、かなり定着する。

439 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/07(火) 00:37:42.34 .net
半年でおんなじ単語100回は見るからな。アホでも覚えるで。

440 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/07(火) 06:29:36.99 .net
フルディクでいきなりDon't judge a book by its cover.とか慣用句出てきても
意味わからんくなるな。もう覚えたけど。

441 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/08(水) 04:31:29.31 .net
500円につられて登録してしまった。単語力上がるかな?

442 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/08(水) 09:23:59.67 .net
街中で英語の看板や注意書きをあえて探して読む自分がいる。

443 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/08(水) 10:42:01.38 .net
音を聴く。意味を理解する。聴きとって文字に起こす。
フルディク最強。

444 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/08(水) 14:55:26.24 .net
>>441
勉強のやり方次第で同じiKnowを使っていても、効果が大分違うと思う
過去レス参照!!

445 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/08(水) 19:12:49.99 .net
俺のお奨めは、例文の音読とディクテーション
これでTOEIC700は楽勝だと思う。

446 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/08(水) 20:33:10.42 .net
>>445
フルのディクテーションだけやってて720点とれたから、あながち間違いでもない

447 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/08(水) 22:24:54.49 .net
毎週クリアしてた学習ターゲットが、何故だか重くなってきた
時間減らすか、そーゆーの良くないのか、うーぬ

448 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/09(木) 09:53:46.66 .net
PCに問題があるんじゃないかな?
我が家のおんぼろPCでも、たまに重くなる。

449 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/09(木) 17:48:40.29 .net
イギリス英語うざいわ
castの発音がカストだもんなw

450 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/09(木) 19:54:33.49 .net
stop byとcome by、give outとhand outなど
日本語で問題出されたらぱっとわからない
文字数同じだし

451 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/09(木) 21:08:47.11 .net
>>449
米アクセントって実はマイナーじゃない?
routeをラウトとか、メリケンしか言わねぇよ
ヨーロッパ中東アフリカはイギリス英語風に話す人が多い感じ
OZも基本的にはイギリス英語だし

でも書くときはほとんど米国式

452 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/09(木) 22:06:34.56 .net
ヒント: ヒント

453 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/09(木) 23:02:56.22 .net
キャリアの発音、カリアだったりな

454 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/10(金) 17:49:13.42 .net
>>451
米も英国もラウトなんていわないよ
ルウットゥだよ
英語耳まだできてないようだね

455 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/10(金) 18:27:31.15 .net
>>454
ルウっトゥww
http://assets3.iknow.jp/assets/legacy/toeic1500/audio/t_beg2_q_132.mp3

456 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/10(金) 19:48:39.27 .net
>>455
iknow辞書その発音なおせよww
メリケンでもラウトとか今日日使わねーだろ

457 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/10(金) 20:41:27.79 .net
どんな発音だろうが聞き取れるようにしとけ。
どうせおまいらはジャパニッシュなんだから。

458 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/10(金) 21:10:30.71 .net
じゃあ、おまいは何なんだよ

459 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/10(金) 22:23:41.64 .net
日本のリスニング教材が米語にかた寄りすぎていて
実際海外行くと面食らう

460 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/10(金) 23:14:31.86 .net
まぁある程度米英語に慣れてたら、あとは現地いってなれたらいいだけじゃね。
別言語と思えるような発音もあるが・・・

461 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/10(金) 23:29:39.02 .net
I think you've eaten enough donuts for one day.
アイシンキューヴィ ナナフドーナッツワンデイに聞こえる。

462 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/11(土) 11:38:40.28 .net
eaten はどこに行った!?

いや、実際省略されすぎちゃっている単語が多いようなきがするのだが。

463 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/11(土) 11:53:08.62 .net
実際省略しまくるから。教科書英語で話す外人なんていないよ。

464 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/11(土) 21:54:03.08 .net
フルのディクテーションやってると、たまに「明らかに聞き取るの無理だろ」
って感じの「it」やら「in」やらがあるな。

465 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/12(日) 21:03:15.94 .net
既出かもだけど・・・・・・英会話マスター2500でいきなり単語が簡単になった。

466 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/12(日) 22:09:12.90 .net
TOEIC行ってきたよー。

iKnowのTOEIC 800点のリーディングの単語、まじで頻出するな。たまには褒めたろ。

467 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/13(月) 10:11:26.55 .net
勇気あるぅ。
結果も期待している。

468 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 22:30:42.81 .net
>>465
4000のコース3で「everyday」が出てくるよ!

469 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/16(木) 00:03:28.96 .net
>>468
あれって、一瞬「?」ってなるけど、「every day」とは区別される形容詞なんだよな。

iKnowやるまで普通に知らなかったわ。

470 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/16(木) 10:21:34.34 .net
>>468 >>469
気になったのでeverydayをググって見た。
every day とは違った。でも似ている。

今、2chで知った。紛らわしいわ〜。

蛇足ながら、sometime と some time も違うそうな。

471 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/16(木) 21:57:00.59 .net
細かいことなんか気にするな。学者になるつもりか?

472 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/16(木) 23:47:57.09 .net
副詞と形容詞は全然違うだろww
>>471は文法初心者のようだな

473 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/17(金) 00:04:37.09 .net
そんな細かいこと気にして話すの億劫になるより、がんがんしゃべれってこと。
使ってるうちに自然に覚えるって。

474 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/17(金) 00:20:59.73 .net
いや、それは細かい区別じゃないぞ
そこを押さえずにガンガン話しても時間のムダだろう

475 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/17(金) 00:40:54.34 .net
ちなみにiKnowにある「everyday」の例文は次の2つだ。

「everyday」を形容詞だと知らなくても意味は分かりそうだけど、
「名詞+名詞」ではなくて「形容詞+名詞」だと分かった方が理解が早そうな気がする。


My English is good enough to handle most everyday situations.
私の英語は、日常生活のほとんどの場面に対応するのに十分だ。

Many people take vacations abroad to escape from their everyday life.
多くの人が、日々の生活から逃避するために海外で休暇を取る。

476 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/17(金) 03:28:10.43 .net
でっ?

477 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/17(金) 08:14:13.94 .net
本当文法大好きだな。文法にこだわるのは受験生かくそみたいな試験対策だけやろ。

478 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/17(金) 10:13:28.89 .net
大好きとかではなくて、普通に知る必要はあると思っている。

ところでdailyでは駄目なんだろうか。 everydayと意味は一緒だと思っている。

479 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/17(金) 10:18:11.71 .net
>>477
おまえ日本語の文法いま守ってんじゃん
小学校で文法習ったから今できんだよアホ

480 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/17(金) 12:23:35.43 .net
更新のことすっかり忘れてて期限を過ぎてしまった。
次のキャンペーンが来るまで、ひとまず放置しておこう…。

481 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/17(金) 13:18:15.82 .net
今までの学習記録なくならないの?

482 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 16:51:05.42 .net
>>479
でも、日本語文法といっても、
日本教育の文法は実文法との乖離とかが結構指摘されてるし、
大学で言語学とかやると、あの時習った文法って実は違ってたんだ!
とか否定されまくるよ。

まあスピーキング用の文法の必要性は否定できないし、
読解も正確にするなら文法知識が一定以上必要なのは事実。

483 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 19:38:48.91 .net
>>482

>乖離とかが結構指摘されてる

義務教育で習った英文法が実際に使われている英文法と違うならば
数個ほど具体例を教えてくれないですか?

484 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/20(月) 10:16:37.04 .net
英会話コースからTOEICコースに入ったけど、オーストラリア発音とか混じってくるんだな。

気が付くまで全く聞き取れなくなった簡単な単語とかあったから焦ったわ。

485 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/20(月) 10:20:45.47 .net
っていうか良く考えたら、これまでそのこと知らずに俺はTOEIC受けてたのか…orz

486 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/20(月) 10:42:05.34 .net
本番のTOEICには確か、リスニングにカナダの人も含まれていなかったけ?
(まだ未受験だが)。

>>485
友人に英語ペラペラの人がいるけど、英語と米語の区別はあまりつかないと言っていた。
最も彼女は外国人の知り合いが多いから、勉強して覚えたというよりも、実生活が英語漬けなんだが。
もう、いろんななまりがちゃんぽんになっちゃっている。

487 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 08:51:48.94 .net
>>486
カナダ人いるよ

488 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 09:01:33.64 .net
ちゅうこくじんもあるよ

489 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 16:12:11.79 .net
お前らiknowって英語だけじゃないからな
完全に中国語忘れてんだろ
中国語もやれよ

490 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 17:11:53.39 .net
不用了

491 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 21:08:48.01 .net
中国語、、、忘れるというより、学んでもいない。
興味はあるんだけどね。

492 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 23:56:00.03 .net
みんなで学べるデジタル暗記帳サービス「zuknow(ズノウ)」、ビズリーチが開始
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140121/531347/

zu...know?

493 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 02:19:47.68 .net
ankiをパクったようなサービスだけど
指定したユーザーにだけコンテンツを公開するってのがいいな

494 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 10:39:34.36 .net
zuknow、音声は出ないのかな? 英語学習では必要なんだけど。
少なくとも、私がやったコースはでなかった。
イラストは可愛い。
まだ、慣れないせいか使いこなせない。

495 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/28(火) 00:14:16.04 .net
be stressed out の out ってどういう意味?
って思って調べたら副詞で「最後まで、すっかり、完全に、」って
意味みたいだな。だからhelp outにもout付けてたんだな

496 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/28(火) 08:48:55.04 .net
stress outのoutは出尽くして(最後まで)という意味あいだと思うけど、help outのoutは
外へっていうことじゃないのかな?

497 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/28(火) 09:26:06.45 .net
「外へ」のときは help out of の of 特別に付くんじゃね?

498 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/28(火) 17:34:37.36 .net
なんかまた弄ってるけどホーム画面で学習アイテム数が永久ロード中なのどうにかしろよ

499 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/28(火) 18:49:02.36 .net
英語がしゃべれる芸能人って意外と多いな

http://yumeizingogaku.blog.jp/

500 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/28(火) 20:04:21.13 .net
こんな過疎スレにわざわざゴミクズアフィがやってくるw

501 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/28(火) 20:12:54.96 .net
なんか変な記憶強度のマップでてきたぞww
なんだこれ

502 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 02:25:19.04 .net
>>501
お得意の自己満改悪でしょ…

503 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 11:05:31.69 .net
画面のデザインが変更したのはともかく。。。
チェックポイントに到達したのに、スタートボタンを押しても全くスタートしない。

504 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 15:52:08.63 .net
>>502
性格悪そうなツッコミだな

505 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 17:42:25.38 .net
You dont think it would be easier to use iknow because they was updated, do you?

506 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 17:43:37.57 .net
アップデート=改悪だからな。これはIKNOWの伝統。

507 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 20:33:54.13 .net
否定はしないよ。
好きで続けているけど。
ちょっと、今回のは参った・・・。

508 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 21:43:50.79 .net
記憶強度のマップ、役立つかどうかはともかく面白そうだな。

ただ、ディクテーションしかしていない俺は何も表示されん。

ディクテーション対応にしてほしいな。

509 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 04:11:27.29 .net
iKnowがこれまで行ってきた改良は、
総じて素晴らしいものだと思うが?
smart.fmの時代からアップデートに文句つける奴いるよなぁ。

まとめて学習できるようになったり中国語を取り入れたり、
日々進歩しているiKnowに嫉妬するのはやめよう。

510 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 09:33:33.46 .net
なんだこれw バグかと思ったら本物か
単語そのまま表示すればいいのに
何かごちゃごちゃしてセンスないなーこれ

511 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 09:38:25.16 .net
さすがに援護できないわ。
コンテンツの削減。アップデートのたびに不具合。

512 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 14:08:19.53 .net
1個アップデートしたら
ほかがバグでまくりってプログラムどうなってんのさ

513 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 22:07:24.33 .net
元祖iknow優秀
smart.fmカオス

それ以降、全部ダメってイメージが刷り込まれてるのか

個人的にスマホで学習できるだけで十分OKだが、あいかわらずなクレーマーの
2chで安心した。どんどん続けてくれw

514 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 22:51:53.54 .net
そのスマホがUPするたび起動しないやらなんやらのバグだらけだろうが。

515 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 23:51:02.53 .net
バージョンアップすぐするからでは?
どのアプリも人柱がでてる現状
こなれてからアップすればいいだけの話

516 :*:2014/01/31(金) 03:02:00.95 .net
さすがにこれがいいって言うのは
一般の間隔と乖離してるとしか思えんよ
有料ベータとしか言いようがない状態になってんじゃねーか

517 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/31(金) 07:31:53.50 .net
バージョンアップすぐするからじゃねーーよw
普通の企業だったら起動しないアプリなんて配らないっつうの。

518 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/31(金) 18:59:31.33 .net
【バグ修正のお知らせ】

IE9で発生していたDictation、および、チェックポイントの動作不具合を修正しました。現在は、通常通りご利用いただけます。ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。

こんなバグありえんだろ普通。

519 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/01(土) 01:15:40.73 .net
>>517
appstoreでアップグレードするとバグるアプリ多いんだが
パズドラとかゲームで侘び石あるし

520 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/01(土) 09:03:57.43 .net
無料ゲーと比較するのは頭大丈夫?

有料会員でサービス利用できなくてもお詫びなし。

無料ゲーでもお詫びの品あるのにまったくなし。

521 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/01(土) 09:12:02.94 .net
ここのアップデートは大抵なんらかの不具合が含まれる。
それに昔の無料時代のほうが使いやすかった。
無料時代に変えられた学習時の背景の色も、
今は目がチカチカする青色から変更できない。

522 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/01(土) 22:33:48.63 .net
>>520
ニコ動、有料でも落ちるけどな
ま。ニコ動だし仕方ないが

523 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/02(日) 02:11:45.05 .net
詫び石代わりに1ヶ月延長してほしいわ
でも、無限に延長できちゃたりしてw

524 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/02(日) 07:46:23.84 .net
しかもそのすべてのアップデートがユーザーにとって不必要なアップデートばっかり。
見た目なんてどうでもいいから軽くしろや。あほか

525 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/02(日) 23:32:11.10 .net
iKnow使って自分用の教材作ってるやつって俺の他にもいる?

Webページのテキストデータをコピペして、自動的に英文だけ抜き出す
エクセルファイル作って印刷して、リーディング対策やってんだけど、
意外といい感じだ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4844740.png

526 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 01:24:03.11 .net
どうやって使ってんの?これ。
エクセルに纏めてどう使うの?

文法コースなら中学生英語から高校英語まで
全部細かく作ったけどな

527 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 08:03:33.87 .net
音声録音して外部ソフトにつっこんで例文と一緒につかってるわ。

528 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 23:22:42.65 .net
>>527
what did you make these for?

529 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 18:42:39.31 .net
忘れそうになる瞬間を計算して出題するところにiknowの良さが有るのに
自分で勝手に反復したら大義なくなんじゃね?
新しく語彙増やすならまだわかるが。。。

530 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 03:22:29.27 .net
smart.fm全盛のころに比べて、アクセス数が10分の1以下になっている現状について、
この会社はどう考えているんだろうね?
メンバーの方向性がバラバラですよ。

531 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 07:02:49.41 .net
個人なんて商売にならないことに気付いたんだろ。法人向けで絶好調だよね。多分

532 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 07:05:01.21 .net
まだそんな昔話してんの?

533 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 05:07:25.43 .net
金にならない無料ユーザー数が多くてもサーバーの負担はあがるしトラフィックは増えるしで、
正直いらねぇんだよなぁ。その点、金を落としてくれるユーザーのトラフィックが少ないのは、
それ自体が会社の利益なんだよね。だって設備投資しなくても勝手に金が入ってくるわけだし(月額など)

契約者数は利益が出る程度に居れば十分だし、
メインの対象は法人だし、個人はLiveで金使わせるしで、
別に無理に単語帳の利用率を上げる必要ないんだよなぁ。

534 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 12:38:39.93 .net
ちゃんとユーザーが使ってくれて満足してもらってないとやめていっちゃうでしょうが
使わない幽霊ユーザーがたくさんいた方がいた方がいいとか、今だけしか考えてない痩せた発想

535 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 13:11:30.71 .net
違う違う。個人ユーザーは法人に売り込むための広告。
これだけの個人ユーザーが使ってますよ。どや。

よって個人ユーザーの登録数だけが大事で維持なんてどうでもいい。

536 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 22:48:52.01 .net
無料ユーザの多いミクシィの現実は赤字

課金しないと生き残れないのは、どの企業でも同じでは

537 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/09(日) 11:02:40.19 .net
iKnowは、「英会話マスター」も「リスニング」も「ベーシック」 も、
全部勉強のパターンが同じですが、これでいいの?

俺、何か操作を間違っているのかな?

538 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 13:52:08.67 .net
つまり、個人向けのサービスは糞っていうのは、共通認識みたいだな。

で、個人向けで莫大な利益を上げているwebサービスはたくさんある。
セレゴもそれを目指していたが、結局大風呂敷広げただけで、個人向けは大失敗。

法人向けに方向転換して細々やっているのが現状。投資家もあきれ顔だろ。

539 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 20:35:27.88 .net
上場してるわけじゃないから投資家自体があまりいないだろw
法人向けと言っても、根っこは一緒だから個人も法人もコンテンツとしては関係ないのでは?

540 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 21:32:43.65 .net
>>538
2chで上から目線の評論家かっこいいですねー(棒)

541 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 22:08:24.20 .net
いやなら使わなければいいだけなのに・・・
わざわざ出てきて、投資家気取りで的外れな批判をしつこく繰り返す
この頭悪い感じは、たぶん就職できなかったニートだろう

542 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 10:39:21.87 .net
個人向けで話題になって実績を作る
→ 法人に売り込み大口契約を取る
→ 個人向けにさらに内容が充実する

こんな好循環なら個人ユーザーとしても大満足なんだけどなー。

543 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 02:09:12.18 .net
安さに釣られて1年契約したが、
そんなんで経営大丈夫なのか?

英会話といえばNOVAを思い出すが。

544 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 10:04:54.91 .net
>>543
NOVAと違うのはインターネット経由によるスケールメリットを高められながらも、
その拡張によるコスト増を最小にとどめられること。

545 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 12:42:24.09 .net
お前はバカか?

546 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 09:27:14.31 .net
rek.əɡ.naɪzのk.əɡの発音が発音記号と実際の発音とでは
納得いかないわ

547 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 12:16:03.47 .net
 再就職してあまりiknowをできなくなったのですが、PCをたまに立ち上げると
常に新しいコースを勧められるんですが、私だけですか?
 好きだから、やりますけどね。

548 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 16:47:14.10 .net
俺も先月1年契約しちゃったけど、ikonwって時間かけて少ない単語を覚えるだけだね・・・
例文も少ないし、オフィシャルコースは全然増えてないし
iknowが1年持つか心配って言うより、俺が1年もつか心配

549 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 23:13:50.98 .net
>>548
iKnowはどちらかというとPCを使用して英語学習したい人向けな気がする。

内容が、ってよりかは、ユーザーインターフェイスが性に合ってる人なら続くんじゃないかな?

あとiKnowが進める学習進度とかは無視して、ディクテーションとかを自分のペースでやってった方が絶対覚えるの早いと思う。

550 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 07:47:31.50 .net
/ˈvʌl.nər.ə.bl̩/ってvʌl.の部分が全然発音記号と音声が違うんだよな
どうなってんだ?発音難しい単語はやっかいだわ

551 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 15:07:29.12 .net
文字化けしていて、わかんない

552 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 18:56:55.01 .net
ヴォウって聞こえるならそう発音すればええんや
ヴァウって聞こえるならそう発音すればええんや
耳の方が正しいってことや

553 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 20:12:30.46 .net
まあその通りなんだけど
1日じゅう考えてオンライン辞書で調べまくって
何故かʌが発音されないことに気がついたわ
変な英語ってあるもんだな
だからヴォウ(vl)になってんだよな
すっきりしたけど結構悩んだわ

554 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 21:01:14.02 .net
教材の発音はむしろある程度ムラがあった方がいい気がするなー。

ネイティブだって完璧な発音ばかりするんじゃないだろうし、

ある程度ムラがあっても内容が聞き取れるようになった方が心強い気がする。

555 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 21:40:10.09 .net
英会話4000のコース5に1個だけ単語追加されてたんだがなんなんだろ。

556 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/17(月) 13:23:22.65 .net
>>555
ラッキー

557 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/20(木) 00:49:39.37 .net
文字数をヒントに正解するのってどうなんでしょう

558 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/20(木) 22:40:15.12 .net
いいんじゃないですか?

559 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/21(金) 21:50:13.79 .net
この前の12ヶ月6000円キャンペーンから1ヶ月経たないうちに
15ヶ月間6000円キャンペーンて。ひどいわー。

560 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/22(土) 02:48:48.37 .net
年間行事です

561 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/22(土) 06:37:23.58 .net
ライフプランに加入してしまえば、
そんなくだらない事で悩む必要ないのに

562 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/22(土) 08:39:08.63 .net
500円キャンペーンは不定期にやるくらいなら四半期に1回きっちりやって欲しいわ

563 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/22(土) 08:54:27.60 .net
乱発してくれた方がいいだろ
こっちは常に契約するつもりなんだから
月400円なんてケチらんわ

564 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/23(日) 09:52:31.53 .net
むかしやって、もう一度そこだけ復習したいコースあるから、
アカウントもう一つ作って1か月だけその復習にあてようかなー。

565 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/23(日) 19:29:10.61 .net
TOEIC470やってます。
週に5日で5時間(各1時間)のペース。
本当は2時間やらないとダメなんでしょうけど・・・

皆さんはどれくらいやってますか?

566 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/23(日) 20:25:35.88 .net
専業主婦だったときは2時間以上できたけど、フルタイム派遣の仕事が入ったから1時間出来ればいいほうかな。
ちなみにTOEIC800総仕上げ1とそん他7コース程度(私が始めた当初、まだ470はなかったから)。

仕事終わって、家事やったら疲れきっちゃって夜はiknow出来ない、てときあるよ。

567 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/23(日) 20:35:24.37 .net
>>565
そのレベルならまず文法をやった方がいいよ。

568 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/24(月) 13:54:00.18 .net
英語力上がってると思うけど
ネイティブのくっそ早い英語が
まだ理解できない
英語字幕あれば全然余裕なんだけど
字幕ないとまだ無理だわ

569 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/25(火) 18:58:47.48 .net
ブレインスピードって回答数/分が低いとパーフェクトにならないの?

570 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/25(火) 20:24:31.60 .net
iknowアプリの仕様が変わった気がする。
今までキーボードでコースを開始できていたのに、マウスじゃないと開始できない。
あと、正解した時の「○」表示がアニメーションしなくなってる。
アニメはともかく、キーボード操作が制限されるのは嫌だなぁ

571 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/25(火) 21:27:15.30 .net
>>570
>マウスじゃないと開始できない

だよね!不便。

572 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/26(水) 09:28:19.80 .net
マウスじゃないと進められないじゃねーかよ
なんだよこれ
アプリ選択画面になるぞ

573 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/26(水) 17:23:00.79 .net
意外に470でも一瞬、訳がわかんなくなる分詞とかあるな
about missing workとか一瞬わからんかったわ
「仕事を休むことに」なんだけど

574 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/26(水) 20:35:50.15 .net
今、800やっているけど、missing work 分からんかったわ。
仕事を失うことかとおもたよ。

575 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/26(水) 22:56:33.73 .net
miss work:仕事を休む
miss school:学校を休む

これはなかなかの盲点だよなw

576 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/28(金) 18:31:20.42 .net
タイプの音がズレるんですが・・・

577 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/28(金) 18:43:17.66 .net
OKー!!

578 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/01(土) 14:00:13.88 .net
TOEICコース全部終わったけど、miss workはやってないな。
てことはまた追加されたのかよ

579 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/02(日) 01:03:34.73 .net
なんとかクレジットカード無しで登録する方法ない?
クレジットカードしかないとかありえねーだろ

580 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/02(日) 01:40:42.83 .net
>>579
俺はWeb Moneyで払ってるよ

581 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/02(日) 02:21:03.67 .net
>>580
え、できるん?

582 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/02(日) 12:12:58.12 .net
>>581
期間契約プランならできるよ

https://iknow.jp/payment?origin=premium_badge

583 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/02(日) 14:01:35.04 .net
>>582
一ヶ月分の継続契約じゃクレジットしか使えないのかよ…

584 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/03(月) 21:05:10.84 .net
クレジットの1枚くらいもっとけ

585 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/05(水) 05:53:49.21 .net
クレカ情報晒すの嫌ならVプリカ使えばいいじゃん

586 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/07(金) 19:55:18.90 .net
暇だから京大2次やってみたけど
なかなか難しいな

587 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/08(土) 00:17:30.45 .net
世の中にはクレカを持つということが難しい人がいることを
理解できていない人もいる
のうのうとレールの上を走ってきたんだろうな

588 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/08(土) 09:21:21.74 .net
日本でクレカ持てないってどんだけハードモードの人生だよ

589 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/08(土) 10:14:37.35 .net
まあ、過去にカード地獄な目にあったとか・・・。
私も、うっかり支払いがいっぺんに重なってプチ地獄を見たが。

あと、延滞や貸し倒れなどブラックな情報があると、カード会社のほうから審査NGになることも。
(カード会社によって、審査基準は違う)。

と、横からまじめに答えてみたりする。
私はクレカ、2枚持っているけど、使うのは控えたい。

iknow!は続けたいと思ったから、クレカで決済したけどね。

590 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/08(土) 19:05:10.71 .net
work atの画像好きだ

591 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/08(土) 21:23:19.23 .net
そう言えば、私も好きな画像とかあるんだけど、一覧とかで見られないのかなぁ。

592 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/08(土) 21:33:30.13 .net
学習中の画面からiKnow辞書にアクセスする機能ありますか?
例文中のわからない単語をすぐに調べられるような。

593 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/09(日) 08:24:00.86 .net
>>592
辞書の画面だけブラウザの別タブで開いておけばいいんじゃないかな?

ちなみに自分は「Weblio英和辞典」を別タブで開いておいてディクテーション中でも参照してるよ。
発音とか確認できるから便利。

594 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/09(日) 13:35:59.84 .net
そういうやり方でいいなら、Chromeのアドオンで、
ポップアップで出してくれる奴とかあるぞ。

595 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/09(日) 14:52:36.20 .net
chromeでWeblioのextensionあるから
それ入れとくと、どこでも単語クリックしただけで
意味と発音がポップアップしてきけるぞ

596 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/09(日) 18:34:47.40 .net
>>593-595
ありがとうございます!さっそくやってみます

597 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/09(日) 22:01:13.23 .net
次は一生使えるライフプランだと。

598 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/09(日) 22:21:24.13 .net
>>597
一万円なら考えても良いがなあ

599 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/12(水) 22:27:02.31 .net
>>597
まぁiKnowが性に合ってるやつなら、下手な教材買うより3万円払って
数年使い倒すんでもいんじゃね?

600 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/13(木) 00:44:10.84 .net
一番無駄な学習は教材の浮気。

ええ。私です。

601 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/13(木) 00:45:51.96 .net
いろいろ浮気しかがらも
「英語学習」そのものを続けることが大事よ

602 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 16:19:51.90 .net
>>585
Vプリカって最低でも3000円からじゃん

603 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 19:50:28.89 .net
現在大学二年でTOEIC350点です…
どのコースからやり始めればいいでしょうか

604 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 20:19:58.08 .net
>>603
コース診断はやってみた?

605 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 20:20:29.30 .net
>>604
もうプレミアムに登録してしまったのですが今でも受けれますか?

606 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 20:38:39.79 .net
>>603
その点数だとiKnowと並行して、発音のトレーニングに時間かけた方がいい気がする

物凄く地味でつまらないけど、1か月〜2か月くらい、英語耳とか闘耳とかやってみ?

発音知らずに英語を勉強するのは、あいうえお表にある文字を全部覚えないうちに日本語を勉強していくようなもんだと思う

607 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 21:00:07.84 .net
手は出し過ぎるなよwww

Iknowともう一冊で十分や!

608 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 21:01:24.97 .net
>>605
いつでも何回でもできるよ

609 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 21:05:10.57 .net
>>606
とりあえずTOEIC400点突破をやってみます

610 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 21:23:09.10 .net
>>609
もし行き詰まったら、何をして面白くなくなったのかここに書いてくれ。

初修者が何につまづくのか、物凄く貴重なサンプルだ。

611 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 23:16:33.94 .net
>>604
やりましたが、500単語コースからやってみろとのことでした
しかしいくらなんでも簡単すぎるので時間の無駄な気が…

612 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 04:09:14.94 .net
英語学習に無駄なことなんて何もない。
単語は簡単でも英文は簡単とは限らんしおすし。

613 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 04:09:36.95 .net
>>611
いいえ
例文をそらでいえるように、繰り返してください
自分でも信じられないくらい、力がつきます これ絶対

614 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 05:06:35.24 .net
発音も適当じゃなくちゃんとしっかり聴きこんで言うんだよ!

615 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 08:52:13.54 .net
1.とりあえずフルのディクテーションを間違ってもいいから解く
2.コース終わるごとに音声MP3をダウンロード
3.その後1週間おきにコースごとのMP3をシャドーイング
4.あとはとにかく先へ進む

これで良くね?

616 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 08:59:50.32 .net
>>611
簡単すぎるコースをやるのは無駄ではないけど、
自分にあったコースを先にこなしたほうが、吸収できる内容が多いので効率がいい

ただし、TOEIC350なら、core500 でちょうどいいと思うよ

617 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 09:54:57.54 .net
始めて1ヶ月ちょい。週に5〜7時間。

若干、英語耳になったような・・・

618 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 11:02:22.45 .net
なるわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

619 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 14:40:06.96 .net
最近はじめて、ちらほら完了アイテムも出てきたんだけどさ…
プログレス98%で3週間放置のアイテムとかあるんだけど、いいのこれ?
多少間違った方が早く完了したりするんかな??

620 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 20:39:53.90 .net
>>616
とりあえず今はTOEIC400コースをやっています

621 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 20:55:02.72 .net
そもそも500の例文を目つぶって意味を理解できてんのかよ
どんだけフルディクテーションできんだよ

622 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 22:00:53.60 .net
この前、自分で公式本で模擬やって、320点だったかな(がっかりだ)。
さすがにこのレベルの私から見ても英会話フレーズ500は簡単すぎるけど、他のコースが
レベル高すぎたり、くじけそうなときは簡単な単語と短いフレーズと他のコースより比較的可愛らしい写真やイラストに
癒されている。

623 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 22:06:22.81 .net
初めて、2年。例文の音読をやっている。
読解力もリスニング力も上がってる。
これ以外にも学校に行ったり、オンライン英会話やっているけど。

624 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 22:18:57.22 .net
ある程度できるのに500が薦められるわけないじゃん
答えるの遅かったり、間違えたんでしょ?

625 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 22:36:01.63 .net
勉強し始めの時にTOEICが600点くらいだったけど、英会話500から始めたけどなー

あとTOEIC800点コースを一通り終了したからといって、TOEIC600点コースが楽勝ってわけじゃないぞ?

ソースはTOEIC800点の後で600点を始めた俺だ

626 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/16(日) 01:01:35.16 .net
TOEIC600もあればドラマとかも字幕なしでだいたいわかるの?

627 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/16(日) 01:27:05.53 .net
マサカメ!!

628 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/16(日) 08:53:15.83 .net
>>626
TOEIC700点越えたあたりで、プレゼンとかの綺麗な英語は大体意味がつかめるようになった。
けど映画・ドラマは全然ダメ。早口だし表現が砕けすぎてていまだに全然分からん。

629 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/16(日) 09:05:54.33 .net
TOEIC900で幼稚園入学レベルとかなんとか。

630 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/16(日) 13:05:08.90 .net
たまに洋画見て、TOEICコースで見る単語とか見つけると、逆にへこむ。
お堅い場面じゃなくても、必要な語彙だったのねぇ、と。
どこまで勉強すればいいんだ。
字幕が無きゃ、分からない。

631 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/16(日) 14:51:35.85 .net
口語むずかしいよ
だってsea ofとかtons ofとかlots ofとかload ofとか同じ意味でも
ハイスピードで何度も出てくるからな
ネイティブとか早すぎていまだに無理だわ

632 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/16(日) 15:41:28.58 .net
800あるけど初心者としか思えん。洋画ももちろん字幕ないと無理

633 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/16(日) 21:20:47.44 .net
>>630
TOEIC900点で英語学習 初心者の入り口やで!!

634 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/16(日) 21:25:14.84 .net
TOEIC900点で初心者なら、それ以下は胎児みたいなもんだなぁ。
早く生まれたい。

635 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/17(月) 18:52:10.67 .net
TOEIC350点のものです

大学生の平均点が470点のがマジでショック…
みんなそれくらい取れて当たり前なんだ…

636 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/17(月) 20:35:33.59 .net
せやな。頑張れ。

637 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/17(月) 23:08:25.10 .net
>>635
100点満点のテストでクラス平均が47点。

勉強し始めの状態で既に35点取れてると考えるとそこまで悲観することだろうか?

638 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 19:37:14.43 .net
試験に慣れるまでは、必ずしも実力を反映してないのかもしれない。

しかしコース診断でcore500を勧められたなら、ちょっと語彙不足は否めないカモカモ…。

639 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 19:39:07.24 .net
語彙力以外にも足らないと思うで。

640 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 20:32:00.37 .net
反応速度も求められてるからね

641 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 22:18:50.77 .net
>>637-638
もう死にたい気分です
今年で20ですが生きてる価値ないんですかね
Fランなので自分はまだ英語ができる方だと勘違いしてました

642 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 22:47:39.05 .net
>>641
ここで嫌になって投げ出すようなヤツなら、生きる価値は無い。

有能な人達というのは、
自分がいかに無能であるかを知って、
気を取り直して勉強を続けた人たちだからね。

自分の立ち位置に気づいたなら、
それは大きな前進だよ。

偉そうなこと言ってごめんね。

643 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 23:38:19.40 .net
>>641
こういうネガティブな人間に勉強させるにはどうするのがいいんだろうね?

個人的にはなんとなく、一定期間外部から情報を遮断して勉強させるのが最適な気がするわ。

644 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 23:58:44.39 .net
わしゃ60歳で英語学んで70歳の今ではイングリッシュべらべらじゃぞ

645 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 01:11:45.88 .net
もうちょっとリアリティだせよ

646 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 01:28:37.59 .net
350と500は実力としてはほとんど変わらないよ
あとほんの少し勉強すればすぐに500

500と650大違いだけどね

647 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 02:46:45.89 .net
>>641
いっとくけどそれは大学生の平均点な。

平均点っていうのが味噌で頭いい学生はこぞって受けるが、馬鹿野郎は受けるわけないわな。2時間の試験とか。

648 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 03:36:13.14 .net
とりあえず350の者ですが三日間でTOEIC470ベーシック1の85%まで来ました
ペーストしては遅いんですかね

649 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 03:36:45.28 .net
ペースト→ペースと

650 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 05:12:11.18 .net
急げば回れ。
Iknowともう一個教材ヤルんだ。

多分、絶望的に文法わかってないから、TOEICの点数だけ上げたかったらパート5.6対策したほうがいい。

Iknowは短期的なスコアアップには向いてない。(決して無意味ではない)

651 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 06:44:00.08 .net
長期記憶って1ヶ月ぐらいかけて、うまく計算して単語を出題するのに
無理やりパーセンテージ上げてどうすんだよ
3日で80%とか、その記憶強度ものすごく脆いぞ

652 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 06:51:54.36 .net
うむうむ、個人的にIknowは1日1時間以上する必要はないと思うよ。よくて2時間。

653 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 11:40:10.34 .net
>>648
一つづつ順番に潰していくんじゃなくて
複数のコースを並行してやるんだよ

復習できるアイテムがなくなったときは
次のコースを進める
無理やり進めるとすぐ忘れるからね

あと、週のターゲットを決めて、これを死守する

654 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 13:11:08.68 .net
>>652
なんか日本語おかしくね?

655 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 16:09:27.70 .net
俺は一回じっくりやって終わったらikowボタン押して完了にする
そして全部終わったらアプリでリスニングをやる

656 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 22:14:19.35 .net
iKnowを1年半やってるけど、「iKnow」「Dictation」「BrainSpeed」の割合が
0%、99%、1%って感じだ。

単語だけ覚える「iKnow」はそもそもやってて楽しいのか?物凄く飽きそうなんだが。

657 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 22:20:33.87 .net
お前は例文みて音読とかしてないのか。

658 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 00:16:22.51 .net
音読はやたら薦める人がいるけど
初心者はやめておいた方がいい。
例文を叩き込む効果はあるけど、
無意識にカタカナ化してしまって、リスニングに支障が出る。

それから1つの例文を大事に音読したりフルディクするより、
とにかくいろいろな例文に触れる方がいい。
ボヤケていた単語のイメージがハッキリと固まって揺るぎないものになる。

659 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 00:45:34.32 .net
>カタカナって?
音読は凄く有効だと思う
SPACEキーを押せば、嫌な顔せずに何度も喋ってくれるから助かる

660 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 00:49:29.62 .net
何事もバランスよく。

661 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 01:26:41.14 .net
目つぶって音きいて意味わかるまでやるけどな
リスニングってそうやって伸ばすんだぜ?

わしゃ70歳じゃが耳は聞こえる方でなもんでそれがし

662 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 11:17:20.23 .net
>>661
これ最悪のやり方ww
2,3 回聞いて聞き取れなかったら諦めろ。

単語帳やるときは頭から順番に覚えるタイプでしょ?
同じ単語を100回唱えて覚えてから、次の単語みたいにww

リスニングも実は単なる記憶で、
初期の段階ではは音素や音節を記憶すること。
そしてある決まった音素の後に、別のある音素が出現する条件付き確率を(無意識に)おぼえること。

例えば、
1. stacer
2. stath

1. のほうが英語っぽいでしょ?
人の脳はたくさんの例文を聞いて統計的に「英語っぽさ」を学習する。
「英語っぽさ」を使って
聞き取れない(そもそも発音すらされていない)音や単語を予測して、
不完全な英語を補完することがリスニング力なんですよ。

663 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 11:33:31.85 .net
だからさ、お前の勝手な理論で最悪の学習方法wwwww とか決めつけるな。
人それぞれでいいんだよ。わかったか?

664 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 12:47:52.85 .net
まあ音読する前に発音記号とかは普通勉強するから。
カタカナで音読しろなんて誰も言ってないし

665 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 15:44:09.42 .net
>>662
それがしは、この先人生短い70歳の老いぼれじゃが、500の内容をフルディク100%にすると、
Iknowアプリの例文は、その2,3回で誰でも聞こえてくるもんじゃがのう。
貴公は小生より耳が遠いのかのう

666 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 22:16:31.54 .net
>>665
同じ時間をかけるなら、
1つの例文に固執するよりも
たくさんの例文をこなした方が効果があるよという話

目をつぶって、何度も聞くより
2,3回で諦めて、スクリプト確認して次に進んだほうがいい

フルディクは非常に効果高い
けど、あまり時間かかるようなら後回しにした方がいい

667 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/21(金) 10:23:39.80 .net
いろんなやり方試したけど、とりあえず「なんて言ってるんだろう?」
と考えるチャンスを与えないやり方は記憶が定着しなかったなー。

リスニングだと「英文読む」→「英文を聴く」よりかは
「英文を聴く」→「なんて言ってるのか考える」→「読んで確認」の方が効果的。

リーディングだと「日本語訳を読む」→「英文を読む」よりかは
「英文を読む」→「どういう意味なのか考える」→「日本語訳で確認」の方が効果的。

当たり前かも知れないけど、忙しいとついこの「考える」の段階を飛ばしてしまって
結局遠回りになっちゃうことがあるのよね。

668 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/21(金) 10:27:59.17 .net
遠回りでいいじゃない。

669 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/21(金) 10:35:37.54 .net
今ディクテーションやってたら、女性声が英文の最後に「Oh!Yeah!」とかつけてて笑った。
ま、正しくは「all year」だったんだけどね orz

670 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/21(金) 11:53:23.14 .net
I'm coming!

671 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/21(金) 16:23:13.38 .net
140コース以上終わったが復習が大変だ

672 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/21(金) 21:17:31.48 .net
学習に王道なし
こつこつ積み重ねですわ

673 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/22(土) 10:25:52.61 .net
isee!

674 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/22(土) 22:48:57.60 .net
TOEIC600コースって単語1つにつき3つ例文があるのよ。んで
1つめ→楽勝! 2つめ→ちょいムズいけどまぁいける! 3つめ→例文長くてムズっ!
って毎回なる…。

675 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 00:38:44.53 .net
>>674
音読してたらすぐなれる

676 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 02:02:20.84 .net
最近めんどくさいからプログレスごとリレットしてやりなおしてるわ

677 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 02:02:55.05 .net
訂正:リセット

678 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 07:16:12.02 .net
音読ってもしかしてシャドウイングのこと?
それとも、スクリプト読み上げるの?

679 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 12:26:07.04 .net
>>678
どっちともやれ

680 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 16:45:59.48 .net
>>678
違いを教えて!!

681 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 19:42:38.33 .net
>>680
英語学習者がスクリプトだけ読み上げてどうすんだ?
正しい発音とリズムが身につく無いわけ無いだろ。

だまってシャドーイングしとけ。

682 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 20:39:07.48 .net
>>679
どっちともやるにしても、どうやるかが問題だ。
iKnowはそれ自体にシャドーイングや音読のための専用ページは無い。そこで俺は

シャドーイング:例文のMP3をフォルダにまとめて、そのフォルダごと連続再生して一緒に発音。繰り返すたびに再生速度を上げる。

音読:各コースの例文一覧のHTMLを保存して、HTMLのテキストデータから例文だけ抜き出して印刷し、音読。

とやってる。こんな風にある程度自炊しないと両方ともできないんじゃないか?

683 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 22:56:04.68 .net
わしゃ70歳のじじいじゃが、どうも非効率主義の輩がいるようなもんだで
発音についてわしも書いとくとするかの。まず発音はとっても簡単じゃ。
これら発音記号の、æ ɑ ʌ ə ɔ だけ覚えてしまうのじゃ。
そしてikowアプリで発音記号を確認すること。ただそれだけでOKなのじゃ。

684 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 23:08:43.27 .net
ここにいる奴はすぐ自分の学習方法を一番だwwww
とか言うけど、学習方法なんて人それぞれだからな?

685 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/24(月) 00:01:40.43 .net
↑なんでこのスレきてんだよ
スレタイ読めねーのかよw

686 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/24(月) 00:23:26.82 .net
まあ学習ツールの使い方しだいで効率も変わってくるからな。
有意義な情報交換なら盛り上がったほうがよいだろう。
人それぞれみたいな、どっちつかずの発言は、何も貢献しない。

687 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/24(月) 00:56:10.46 .net
どうでもいいけど、iknowのアルゴリズム使えよw

688 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/24(月) 12:35:30.93 .net
>>683
シツコイ

689 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/24(月) 12:59:58.67 .net
英語学習のエキスパート
(英語は初級者)

690 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/24(月) 19:14:26.58 .net
↑うまい

691 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/24(月) 19:43:26.02 .net
>>689
How old were you when you first had sex?

692 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/24(月) 20:51:30.53 .net
TOEIC350点の者ですがiknow以外でおすすめの勉強法ありますか?

693 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/24(月) 22:38:12.32 .net
>>692
学校の授業をちゃんと聞くこと。

694 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/25(火) 00:19:31.20 .net
>>692
センター英語とか最高にいいよ。

695 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/25(火) 01:03:16.34 .net
>>693
大学は英語の授業が少ないので
>>694
赤本ですか?

696 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/25(火) 12:58:56.21 .net
英検2級とセンター英語。
大学生なら早めに英検受かってTOEICに進むといいかも

697 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/25(火) 13:12:43.29 .net
>>692
350なら何をやっても伸び放題だよ

iknowに飽きたらESL Podcastがオススメ
とてもゆっくり喋る&内容も楽しい
英語を英語のママ理解する訓練になる

698 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/25(火) 18:14:38.89 .net
好きなことやれば1番伸びるんだろうね

699 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/25(火) 19:31:46.19 .net
ESLのスクリプト有料かよ

700 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/25(火) 19:42:12.30 .net
iKnowもっとテンポがはやくなればいいのに・・・

701 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/25(火) 22:17:46.92 .net
>>700
例文をサクサク進めたいなら、自前のオーディオ機器にMP3を入れて、再生速度を速めるしかないね。

702 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/25(火) 23:04:48.09 .net
iknowのalgorithmはresponse timeの演算してんのに
再生速度上げても意味なくね?youtube見とけよ

703 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/26(水) 00:58:44.78 .net
>>695
ttp://readingcat.hatenablog.com/entry/2014/03/23/040748
この記事を全部読んでレベルにあった例文を
iknowのcustomにブチ込んでやれば
この人のレベル越えるよ

704 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/26(水) 01:30:27.67 .net
>>699
スクリプトは無料でみれるよ
ボキャブラリを解説した追加教材が有料

705 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/26(水) 20:07:02.16 .net
TOEIC 470点を突破しよう!:ベーシック1 ようやく終わった・・・1ヶ月半
皆さんのペースからすると、どうですかね?

706 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/26(水) 20:11:30.16 .net
1年ロムレ

707 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/26(水) 21:18:23.35 .net
>>705
普通かちょっと遅いくらい?最後の方はなかなか終わらないから、やることなくなったら、次のコースに進んで2,3コースを平行してこなすのオススメ

708 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/26(水) 22:36:45.41 .net
早いんじゃね
20コースやってると1コース3ヶ月ぐらいかかる

709 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/27(木) 07:54:57.99 .net
単語を覚えるのにおすすめのサイトか勉強法を教えて下さい

710 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/27(木) 07:57:33.10 .net
自分で調べられないなら学習なんてできないからアキラメロン

711 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/27(木) 11:04:08.58 .net
お世話になります
iknowはもう一年以上やってないのですが、キャンペーン中だし再開しようかと思います。
ほとんど初心者なのだけれど、この一年でせっかく覚えた単語も忘れているものが多数。
そこで相談なのですが、新しくアカウント作ってやり直した方がいいか、今までのアカウントで復讐した方がいいか
アドバイスくれ

712 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/27(木) 12:25:44.82 .net
そんな空けてんならどっちでも同じ

713 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/27(木) 14:10:02.33 .net
英語学習向いてないよーやめとけ

714 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/27(木) 14:27:43.22 .net
>>712>>713
貴重なアドバイスありがとうございました。
今までのアカウントで再開しようと思います。

715 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/27(木) 14:40:04.11 .net
>>711
復讐なんて無駄だからやめとけ。

716 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/27(木) 15:57:58.10 .net
この殺伐とした感じw
時間帯があれなのかな

717 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/27(木) 17:11:40.69 .net
春休みなのにな。
学生はおろか、ニートすら来ない。

718 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/27(木) 17:22:55.66 .net
告白します
揚げ物のフライのこと、ずーーーーとflyだと思っていました

719 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/27(木) 21:17:49.20 .net
>>718
ぶっちゃけLとRの違いはもう、同音異義語としてあきらめてるよ。
何回聞いても分からねぇよ、アレ。

720 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/27(木) 21:56:15.63 .net
口の中に食べ物たくさんつめてRっていってみ
それがRだからw

721 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/27(木) 21:58:12.22 .net
rとlが聴き分けられないのは仕方ないけど
綴りが曖昧なのは良くないよ

722 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/28(金) 07:05:57.60 .net
ラックスのシャンプーのCMを物まねすると、LとRの区別がつくらしい。
まぁ、舌先を上あごの裏につけるかつけないかの違いだけなんで。

723 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/28(金) 19:03:20.77 .net
日本人の耳だと文脈で判断したほうがいいと思う。
俺も相当訓練したけどほとんどわからん。
発音は本一冊買って練習して、そのあとは音読で大丈夫。

724 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/28(金) 21:37:59.30 .net
15ヶ月5800円のキャンペーンって、新規でもやっているの?

725 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/28(金) 22:53:05.36 .net
てかLとRの発音が違うことを、まず中学校1年生の時に教えろよ。
さんざんカタカナ発音させた後で「実は違う音でした」とか詐欺だろ。

726 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/29(土) 01:52:59.74 .net
じつはカタカナ英語で十分通じるよ

国際会議ではみんな自国語訛りの英語で会話してる。
workをウォルクと発音して通じるぐらいだ。
アメリカ訛りが決して正しい英語ではない。

日本語訛りを隠そうとして、
モヤモヤと曖昧に発音するから通じない。

気をつけるのはthで
this は ディスでいいけど
that はダット
thank you はテンキュ
earth はアーフ
clothing はクローヴィン

下手に舌を噛んだりすると逆に通じない

727 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/29(土) 05:06:16.93 .net
θとðぐらい誰でもわかるだろ
iknow本当にやってんのかよ

728 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/29(土) 05:09:03.84 .net
ttps://www.youtube.com/watch?v=lozWvC8Yg9o
貼り忘れたわ

729 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/29(土) 09:46:11.57 .net
英語にだって「子音」と「母音」があるんだからアイウエオ表作れるよな?
調べたら子音24個、母音12個らしいから、少なくとも「子音+母音」の組み合わせは288通り。
大して日本語の場合は子音16個、母音5個で組み合わせは80通り。

英語の組み合わせ多っ!

730 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/29(土) 10:09:05.01 .net
BとVの発音の区別が付けられないと、英語圏に行ってもバニラアイスが永遠に食べられないと、
なんかの本で読んだなぁ。

基本、寒い国の言語は母音をはっきりと発音はしないそうな。
だから、中間音なんてのが出てくる。

日本人にとって馴染みやすいのは実は韓国語らしいんだが
(文法と発音が似ている)、あの文字とここ数年の日韓関係の冷ややかさで学ぶ
気が起きない。

731 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/29(土) 10:53:42.01 .net
おまえらってiknowの発音記号見てなかったのかよ
なんの為についてんだよww
まさか短母音、長母音の発音わからないとかいうなよ
ʌとか見て、すぐわかんないとかいうのやめてくれよ

732 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/29(土) 11:18:15.80 .net
発音記号、ついてないよ。未だにIE使っているからかなぁ。

733 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/29(土) 11:24:34.03 .net
「発音記号なんてあったのか?」と思ったら辞書のページにあるんだな。知らんかったわ。
てかわざわざ音声聴けるのに発音記号でもう一度確認する必要あるのか?

734 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/29(土) 12:46:52.37 .net
いやwwまじでちょwwww
ガチで言ってるのか?困惑するんだがww
あんたらiknowやってないでしょ
辞書のページとかじゃねーよ
おまえら実はやってねーだろww

735 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/29(土) 13:27:00.90 .net
勝手に一人で困惑していれば良い。

ところで辞書のページでflyを検索したら、発音記号よりハエのドアップに目が行ってしまった。
わざわざ撮影したスタッフさん、ご苦労!

736 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/29(土) 18:44:47.60 .net
IEだとアプリで発音記号が表示されないとかあるのか?

737 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/29(土) 19:13:35.28 .net
設定で表示できるんや

738 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/29(土) 23:43:58.33 .net
辞書ページに行かないと、発音記号は表示されないよ、IEは。
設定、てどこだっけ?

739 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/29(土) 23:47:45.21 .net
もしかして、iKnowの中にある「iKnow」のアプリで発音記号が出るのか?
ディクテーションのフルしかやってないから分からん。

740 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 02:28:58.11 .net
結構前から表示されてたのに知らないとか
お上りさんかよ

741 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 10:48:53.86 .net
いつまで経っても終わらないので飽きてきた

742 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 11:34:10.05 .net
おのぼりさんですけど!?

743 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 16:42:44.23 .net
>>741
俺は逆に、iKnowをやりつくしたら次に何をしたらいいのか不安になってきた

744 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 18:14:38.58 .net
>>743 741です

オイラは幸せものだと・・・

745 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 09:47:02.41 .net
15ヶ月キャンペーンで購入したはずなのに
残り12ヶ月としか表示されん…

しょっぱなからテンションさがるな

746 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 20:44:24.72 .net
英会話マスター1000フレーズ1の
I don' t know what is going on in the office these days.
って例文の音声が男性の声なんだけど
これはさえない男に美人の同僚がせまってきていると解釈していい?

747 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 21:05:08.75 .net
何で、そんな発想になる?

748 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 10:38:30.76 .net
前の350点の大学生のものです
DUO3.0とIknowを並行してやっていますがこれでTOEIC600点は行けますかね?
話によるとDUOを覚えただけでも500点は超えるらしいですが

749 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 10:57:49.85 .net
英会話3000コースの途中でTOEIC対策のためTOEIC600コースをやろうとしたら既に半分位まで進んでいた!
こんな仕組になってんだ、初めて知ったよ

750 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 12:51:31.28 .net
>>748
俺はそのコンビで700ぐらいまで

751 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 16:11:36.30 .net
ちょっと見たらユーザーが作ってるコンテンツにも
TOEIC対策で、いいのがちらほら散見できるな

752 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 17:35:59.22 .net
>>750
DUOの単語の覚え方ってコツはありますか?
単に読むだけでいいのでしょうか

753 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 17:51:52.21 .net
1万回よめ

754 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 23:55:42.12 .net
自分でカスタムコース作れ

755 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 11:02:02.33 .net
>>749
でも、例文のレベルはあがってるので結構難しいよ。

756 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 12:25:27.06 .net
>>752
1つの例文にかけて良い時間はせいぜい1分。
小説を読む感覚で、最初から最後までを1セット。

これを3, 4セットやると記憶に残りにくい「苦手な単語」がだんだんと浮き彫りになる。

苦手な単語を100個抜き出して、iknowのカスタムコースを作る。

757 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 21:24:22.73 .net
>>749
嘘コケ。英会話コース完全終了してからTOEIC600やったけど、
どんなに多くても240例文中70〜80例文しかクリア済みにならんかったぞ。

あとTOEICコースは一つの単語につき例文3つあるけど、英会話コースと
共通なのはそのうちの最初に出題される1つだけだ。

758 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 22:37:33.02 .net
プログレスリセットしてやれよ
例文1回で聴いて理解することが重要なんだぞ

759 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 11:06:31.71 .net
>>755
確かに難しですね 長いって言うか、発音している人も聞き取りにくい感じ

>>757
嘘なんかつくかボケッ!!
マジだよ

760 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 11:52:26.66 .net
3例文は米語、英語、豪英語だから
おもしろいよな

761 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 00:24:42.66 .net
>>760
マジでっ!?そういう風に分けられてるの全く気付かなかったわ!!

762 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 22:20:20.86 .net
安いの31日までだったのか
あー更新しときゃ良かった。損した!

763 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 00:22:34.47 .net
いやまたやるよセール

764 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 22:00:30.81 .net
>>763
ほんと?すぐやるの?更新しそうになった

765 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 22:08:24.67 .net
次はゴールデンウィークあたりか

766 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 22:18:36.70 .net
TOEICコースのいくつかの音声、ノイズがひどくて英文に集中できないレベル
のが数か所あるな。

ヘッドホンで聞くと特にひでぇや。

767 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 02:28:05.44 .net
ノイズがない会話なんてあると思ってんの?

768 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 03:11:52.58 .net
俺レベルになると例文を楽しむからな
毎回プログレスリセットしてるわ
もうすぐ4000シリーズおわるわ
長かったw

769 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/07(月) 07:11:06.93 .net
>766
ノイズ、気になったこと無いけど、ヘッドホンが悪いとかじゃないのかな?
あまり敏感すぎるのも考えもの。

770 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/10(木) 23:00:28.68 .net
I don`t think we`ve been introduced.(自己紹介をしたとは思っていません。)

771 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/11(金) 10:30:37.67 .net
May I introduce myself?

772 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/11(金) 21:09:16.69 .net
Please.

773 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/11(金) 22:29:22.18 .net
You go ahead!

774 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/13(日) 22:56:32.31 .net
i know→smart.fm→i know
初期のi knowからアカウント持ってるのに、80時間 1118アイテムwww
今日ようやく課金してぼちぼちやっていきます。

みんなが作ったコースが大量にあった頃に真面目にやっときゃ良かった。
ユーザーの作ったコースが面白かったんだよなあ 食べ物とかやった覚えあるわ
アイテム消えてるけど。

775 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/15(火) 09:44:32.01 .net
訛りは、どこの国でも聞き取りにくいさぁ

776 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/15(火) 16:49:50.11 .net
>>775 時々BBCを聞くべし

777 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/15(火) 21:44:21.34 .net
>>774
自分も旧iknow時代にアカウント登録して、
>>774ほどアイテム数は少なくないが、
ここ最近、4年ぶりに学習を再開している。
もちろん、忘れているアイテムもあって、
そういう場合はリセットして、学習し始めてるけどね。

778 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/16(水) 22:30:49.80 .net
モルモットって動物の名前だったんだな
知らんかったわ
しかも食用なんだな
さらに英語名がモルモットじゃないし
例文って結構勉強になるな

779 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/17(木) 21:19:12.76 .net
思わず、私もググッた。
いや、動物の名前だってのは知っていたけど。。。

食用? 丸焼きはちょっと。。。英語圏のどこぞに旅行に行ってうっかりギニーピッグの
丸焼きをたのんじゃったりして。豚肉を使った料理と勘違いして。

780 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/17(木) 21:31:05.17 .net
モルモットはキューキュー鳴いてかわいいよ。
見た目にはウサギの方がかわいいんだけどね。

781 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/18(金) 19:37:46.77 .net
モルモットが動物だと知らない人は、
子どもの時に牧場とかこども動物園に行ったことがない人なのかな?
自分は幼稚園の時から牧場やこども動物園で
モルモットと接したことがあるんだけど、時代が違うのかな?

782 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/18(金) 20:56:09.61 .net
>>781
少なくとも円山動物園とハイジ牧場にはおらんかったな

783 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/19(土) 10:54:47.12 .net
モルモットは、小学校で飼っていた。
ウサギや鶏とかも。

784 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/20(日) 23:29:25.06 .net
dataってダァータともいうみたいだな
ディクテーションでいきなり出てきて聞き取れず混乱したわw

785 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/21(月) 07:04:49.76 .net
そんな単語、いくらでもある。。。
脱和製英語。
ダレが普及させたんだろ。

786 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/21(月) 12:47:13.53 .net
>>785
dataの発音はデータで合ってる。
世界中どこへ行ってもデータで通じる。
和製英語でもカタカナ英語でもない。

アメリカ人がgarageのことガラージとか、
routeのことラウトって発音するのと同じ。
日本人が真似すると逆に恥ずかしいよ。

787 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/21(月) 13:20:41.40 .net
恥ずかしいもくそもねええぇえよwww

恥ずかしがってしゃべらないほうが恥ずかしいわwwwww

788 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/21(月) 13:28:49.55 .net
>>786
お前 喋れないだろ

789 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/21(月) 18:19:41.35 .net
何か誤解を与えてるようなので補足しておくと
アメリカの一部とイギリスで「ダァータ」と発音されていて
アメリカでもイギリスでも「データ」でも通じるってことね

あとディクテーションしてて気がついたのは
forもフォ(fɔːr)とファ(fər)も同じように
二通りあるってことだね。一瞬だけど知らないと聞き取りにくいよね。
あんまり喧嘩しないでね

790 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/21(月) 22:26:25.05 .net
ラウトはなんのことか分からなかったな

791 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/21(月) 22:31:52.38 .net
なんか例文によっては「that」とか基本的な単語も良くわからん発音されてて聞き取れんわ

792 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/21(月) 23:20:59.59 .net
英語初心者なので、英会話マスターあたりを学習してるが、
英会話マスターの英語はゆっくりと話してるので、聞き取りやすい。
実際の英会話はもっと早いし、聞き取りにくい。
でも、英会話マスターを学習して、
海外の映画を字幕なしで見ると
知ってる単語はけっこう出てくるのに、
その単語をつなぎ合わせたら、
どういう意味になるのかわからない。

793 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/22(火) 00:02:39.90 .net
1000〜2000コースと2000〜3000コースだと喋る早さも違うし、発音のバラエティも増えるから自然に勉強になるね

794 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/22(火) 22:00:06.11 .net
突然すまん。
この二つ、似すぎじゃね?
自分、ここの利用者でもスレ住人でもなんでもなくて、これは既に祭りになったとか、iKnowでは当たり前とかよう分からんくて。
これは問題ないのか教えてくれると嬉しい。
修行ちゅでリンクきちんと貼れなかった

blog.iknow.jp/posts/2449
www.eigowithluke.com/2010/08/褒め言葉ー英語/

795 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/23(水) 04:11:14.82 .net
全然似てないんだが?
どこがどう似てると思ったんだ?

796 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/23(水) 06:40:31.25 .net
>>795
レスありがと
795です
具体的にはiKnowの方の「ワンフレーズで褒める」てとこが、もう一つのサイトの褒め言葉一覧(サイトの四分目あたり)を少し変えて内容少しまとめて順番変えたように見えた。
もしかして、英語学習ではスタンダードなものなのか?
有名な参考書に書いてあるみたいな。
全然ベースとなる知識が無くて両方読んだから、同じことが書いてあるように見えてしもうた。

797 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/23(水) 18:12:21.54 .net
iknowは、何年か前に市販の問題集無断でコピーしたものを
教材として公開していたからな。確か、Duoだったけ?
そのときは、すぐに消したみたいだけど。

あれで、結構辞めちゃった人が多かったな。

798 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/23(水) 20:22:35.75 .net
>>797
個人に問題作らせて楽しよう思ったら、著作権無視な違法コンテンツだらけになって頓挫したなw

799 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/23(水) 22:30:18.96 .net
たまに、紙媒体の教材で良書を見つけると、iknow!のコースにあればいいのにな、と
思う私が通りますよ。
著作権の壁は第三者から見てももどかしい。

だからと言って、作者の権利を軽く見ているというわけではないのですが。

800 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/23(水) 23:06:19.84 .net
>>794
順序だてて、がっつりパクってるな
ライター名乗ってパクリはいけないな。


有名参考書はコースにしてるわ
絶対公開しないけど。

801 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/24(木) 15:12:36.72 .net
公開したも、すぐに突然消されるし意味ないし。

他人のために損害賠償のリスクなんて背負うつもりもない。

802 :795:2014/04/24(木) 19:56:15.34 .net
何だか色々あったサービスなんだな...

801の目にもパクリに見えたようだし、自分からもそう見えるので、管理してるところに連絡してみようかと思っている。
暇な時になるが。

スレ汚しすまなかった。
皆、ありがとう。

803 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/24(木) 20:11:17.79 .net
ディクテーションって、いい英語のリスニングはもちろん、
タイピング練習になっていいよね。

804 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/26(土) 02:33:39.59 .net
忙しくて3日分溜まってもた
ターゲット達成、微妙にキツイなぁ。いっそ明日も休んじゃおうかなぁ。。。
来週から本気出す

805 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/26(土) 14:41:20.09 .net
>>804
来週はGWの狭間で疲れがでると不味いから、再来週から本気だそうぜ

806 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/26(土) 16:21:48.78 .net
4月いっぱいで契約が切れるのと、
次の更新はLifetimeプランの割引の時にしようかと思うから、
契約が切れたら、いつ学習できるかわからないので、
今、学習中のコースは全部完了させたいが、
無理に完了させようとすると、
iknowの学習タイミングを無視することになるな。

807 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/26(土) 17:02:05.42 .net
今、15ヶ月で5800円のキャンペーンやってるよ。
この先もキャンペーンがあると考えるならlifetimeプランで元取るには60ヶ月更新が必要。これから5年以上iknow使うのが前提だね。

808 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/26(土) 18:37:20.93 .net
>>807
今、覚えたい単語やフレーズが多いのと
時間の合間を入れて、ゆっくり学習してるので、
5年以上は必要かと思って、Lifetimeプランを希望してるんだよね。
でも、24,800円は結構高いので、できるなら、
割引してる期間を狙おうと思ってるんだよね。

809 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/26(土) 18:44:32.06 .net
もう6年使ってるからタダにしろよ
有料化して全部払ってるぞ

810 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/26(土) 22:24:17.44 .net
>>804-806
再来週だとGW明けの疲れが残っているので・・・

811 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 13:17:03.07 .net
GW明け、てそんなに疲れるものなのかな?
みんな、どんな過ごしかたしている?

812 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 13:49:40.28 .net
なんでそんなこと聞くの

813 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 23:56:15.82 .net
GREのコースで ”a” をいちいち「エイ」って発音しているひとが個人的にすごく気になる。
どうして常に「エイ」なの?強調でもないはずなのに ”a”の前が than の時はさすがに「あ」って発音していたけど。
時々イライラする...(^_^;)

814 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/28(月) 01:57:55.90 .net
イレイイレイするなよ

815 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/28(月) 02:21:41.02 .net
>>814
小者でスマソ(∀`*ゞ)エヘヘ

816 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/28(月) 10:12:15.75 .net
>>813
俺も驚いた
画面みないで音声聞いてリピートしてたから、最初なんて言ってんのか
全く理解できなかったよ

817 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/30(水) 11:52:21.37 .net
>>816
シャドウイングしていると、ここは 「あ」 の方が流しやすいのになぁ...とか思う。
with a〜 とか 「ウィゼイ」って発音されてる。
まぁ…何度か繰り返していると、こいつは エイエイ発音のヤツだ!と初めからわかるようにはなるのだけどね...^^;

818 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/01(木) 19:11:35.64 ID:n+GYetii.net
オーストラリア英語聴くときに
eiの発音はaiになるって基本的なことしらないと
theyがザイになるから、意味わからず例文きいてるとびっくりするよね
when theyだとwenaiになるからこれ意味わからんよな

819 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/06(火) 23:40:39.82 ID:/EJL1Apf.net
いつか書いてあった「ノイズのひどい英文」をやっと見つけられた。

「TOEIC600」>「総仕上げ2」>「on the basis of」の例文3つめ、「We do not〜」の例文、
始まるといきなり「ボー」って感じのノイズが音声の後ろに流れてびっくりしたわ。

820 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/10(土) 14:13:46.24 ID:ao+53XQ1.net
iknowの音声、好きなんだけど、スピードも発音も。
なんか、ネイティブより綺麗な英語なんじゃないか、と思うくらい。

まぁ、さすがに「a」を「エイ」と言われちゃうと、イライラというほどではないけど、
iknow以外では聞いたことないので、初めてのころはびっくりしたなぁ。

821 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/10(土) 17:24:03.89 ID:aycC05w/.net
発音うんぬんいうやつは教科書英語しかわかんないからほっといてあげなさい。

822 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/11(日) 18:57:14.77 ID:tqVASRO+.net
あんま知らんけど、さっきスタークラフト2遊んでたら、キャラが1回エイって言った

823 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/11(日) 19:28:16.75 ID:pjyKdjZj.net
BBCのポッドキャスト6 Minutes Englishでもエイって言ってた

824 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/11(日) 21:36:58.40 ID:zQleqMy3.net
単に強調するときにエイって言うだけの話だと思うが
辞書にも書いてあるぜ

825 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/12(月) 00:14:52.31 ID:cF9GPuN3.net
エイっていうやついるけど
あれかっこつけてるだけだろ
あと英文聞いたけどノイズないぞ
お前のPCがおかしいだけだろ

826 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/15(木) 02:41:29.99 ID:FHJOkGa9.net
beforeとin frontって同じなんだな
位置も含まれるって基本的なことしらんかったわ

827 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/15(木) 07:02:18.21 ID:Mlhsgiz+.net
そうなんだ・・・

beforeのマルチっぷりにビックリ

828 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/19(月) 19:43:57.82 ID:SyzSsABT.net
リスニング・リーディングが中心のTOEICでも、スピーキング・ライティングを
しないと点数が伸び悩むってホントかな?

英会話コースとTOEICコース終わったらそっちの勉強もしてみっかなー。

829 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/21(水) 07:28:13.22 ID:1ncfG6fj.net
TOEIC800点コースをコンプリートしたので、なんか燃え尽きちゃった。
とりあえず、かつてはなかった470点越えのコースをやっているけど、案外知らない単語が多くて
びっくり。
そして、紙の問題集とかやってみるけど、TOEICパート2の途中から難しい。
まだまだだ。

830 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/22(木) 22:01:36.05 ID:M1qaRo6p.net
どうしよう

831 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/23(金) 22:09:42.68 ID:Vc9XFo8Y.net
やっちゃえば

832 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/24(土) 14:26:35.12 ID:+EzBFKdp.net
いつもご利用ありがとうございます。
産経オンライン英会話 カスタマーサポートでございます。

昨晩21:30にご予約いただいたレッスンにつきまして、
講師より定刻に連絡がなくご受講いただけなかったとのこと、
誠に申し訳ございませんでした。お詫び申し上げます。

状況を確認したところ、担当講師はレッスン直前までオンライン状態になっていたことを
弊社フィリピンオフィスのレッスン監視チームが確認しておりましたが、
レッスン時間になって、急にオフライン状態になり、そのまま戻らなかったため、
急な回線障害が発生したものと判断し、レッスン時間を過ぎてからでございましたが、
21:34頃、当該レッスンのキャンセル処理を行い、その際振り替えチケットを発券させていただきました。
ご不便をお掛けし大変申し訳ございませんでした。

その後、講師から連絡があり、直前のレッスンの終盤で回線が不安定な状態になり、
21:30のレッスンを開始しようとした段階で、回線が完全につながらなくなってしまい、
コールがかけられなかったとの報告がございました。当該講師については、
管理側で回線や機器の状況等、改めて調査いたします。
この度はご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

833 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/24(土) 21:28:51.13 ID:8u8f1gux.net
明日はTOEICコースを全て終了してから初のTOEICだぜ!
800点コース終了したんだから800点とれるよな!?とれるんだよな!?

834 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/24(土) 22:12:58.34 ID:lFC4j8X9.net
>>833
がんばれ〜。人柱として結果報告よろ

835 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/25(日) 10:45:46.83 ID:bxDRWCtN.net
TOEIC、自宅で公式本をやってみたけど、320点くらいしかとれなかった。
まぁ、途中で電話が鳴ったりして、それを受け取ったりしながらの、自己模擬試験だけど。

私もiknow!では800点コースをクリアしたけど。TOEICは、訓練も必要。
とくにPART3以降ね。

836 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/25(日) 19:05:46.93 ID:6198gJxm.net
>>834
TOEIC行ってきたぜ!

800点はむずいと思うけど、700点代の後半はいった…はず。
ただ語彙については800点コースまでやれば充分って感じがした。
リスニングで聞き取れない部分を抜かせば分からない単語は2〜3つくらいしかなくて、
あとはとにかくひたすら早く聞き取ったり読み取ったりする訓練が必要って感じ。

あと今回初めてリーディングを残さず回答できたぜ!
お前ら!聴くだけじゃなくてちゃんと文字で読む訓練もすれよ?
おれはTOEICリーディングコースの例文だけを抽出したファイル作ってひたすら
音読しまくったが、たぶんこれが効果があったはずなんだ!

837 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/25(日) 21:22:45.34 ID:bxDRWCtN.net
>>836
お疲れ様です。
読む限りだと、受けるだけの価値はありそう。

838 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/26(月) 06:55:02.85 ID:CdS0tCOa.net
>>836
ところで、発表はいつ?

839 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/26(月) 22:40:25.07 ID:dnqOcRfK.net
>>838
今回だと最短で今日からちょうど3週間後の6月16日に分かるはず(ネット上での公開)。

ところで、iKnowは語彙の勉強にはかなり良いと感じるが、Part1からPart7まで
いろいろな種類の出題形式があるTOEICに対して万全かと言われるとそうでもないな。

ただ下手な小手先のテクニックに頼らず、ひたすら英文に慣れていく、という姿勢は、
案外かなりストイックな教材なのかも分からんね。

840 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/26(月) 23:53:50.49 ID:pglqJkwD.net
カスタムつくりだしたら止まらんな

841 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/27(火) 18:04:38.17 ID:tVtmtmy1.net
英会話マスター4000始めたけど、1時間+参考書で1年位かかりそー
キツイけど2時間やったら年末までには終わるか…
完了したらハリーポッターとか読めるかな?この程度じゃむり?

842 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/28(水) 06:58:39.60 ID:zqLG2DAL.net
iknow、2年目だけど、アナ雪原作本(英文)、1ページ目で挫折しました。

843 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/28(水) 20:36:18.67 ID:rmj20mhf.net
>>842
どこまでやったの?

844 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/29(木) 00:18:27.52 ID:svohQIUm.net
>>841
英会話マスターを全てやったが、語彙を制限しないような一般の
ペーパーバックは難しいだろうなぁ。

ただそれまで訳が分からなかったものが、「なんとなく」分かる
くらいにはなるだろうから、効果はあるはず!

845 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/29(木) 06:54:00.86 ID:Wpz12o7h.net
そもそも、出来ないと話にならないんだからやるしかないんだしなぁ。
iKnowだけで長文が読めるようになると言うのは土台きつい。
複数行の文の場合、パラグラフごとに代名詞が何を指しているか?とか、
そういうことも読んでいかなきゃいけないからな。

それは単純な知っている単語の量だけでなく、文法知識やら、
読解力なんかも問われるわけで、単語の量はスタートラインに過ぎんよ。

846 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/29(木) 07:09:51.88 ID:YmgxgOcB.net
>>844
英会話フレーズは2500フレーズをやっているところ。
TOEICは600と800のコースをくりあして、かつてスルーした470のコースをやっている。
他にもビジネス英語とか、ローマの休日とか一緒に進行中。

アナ雪、序章の段階で知らない単語が出てきて、投げちゃった。
そこを気にせず読み進めれば良かったんだけど、当面は積読状態かなぁ。

またいつか、チャレンジしたいとは思っている。

847 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/30(金) 01:53:00.60 ID:ZG4ZG/tN.net
>>844-847
4000でさえ遠いのに、終わってもまだまだって感じか
文法書とかも平行して読んでるんだけど
英語ってすごい時間かかるんだね…
とにかく挫折せず目標達成しますわ。iKnowは継続はしやすい

848 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/31(土) 00:10:06.69 ID:Mzdh8WUx.net
>>847
やればやるほど、所詮ネイティブには叶わないな、って感じになるよ。
でもその代り、非ネイティブでもやれることはあるんだな、と、
いい意味で諦観が持てるようになってきた気がする。

849 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/31(土) 13:58:29.48 ID:CcJtA2ni.net
小二の甥っ子が街で出会った面白外人と英語で会話して震えた
この子が英語教室に行く前からiKnowやってんのに…

850 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/31(土) 15:24:42.38 ID:9SFwpDwZ.net
 子供の頭はなんでも吸収する。850がいくつなのかは知らないけど、比べては
いけない。

 ところでECCに通っている姪っ子(5歳)は、まだペラペラにはなっていない。
 小学生になるころには、ペラペラになるのかなぁ。人見知り子なので、先生としか
会話できなさそうなんだが。

851 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/31(土) 15:59:52.71 ID:PdcpyAyD.net
文法と話法はまた別だもんな
話法のカスタム作れば余裕だよ
日本人は日常会話を習っていないことに気がつくべきだわ
Here (it is)とHere (you are)の区別さえ知らなかったりするし

852 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/31(土) 23:00:38.88 ID:RyWQNU7H.net
>>849
どんなにクラシック音楽に精通している専門家だって、
演奏に関してはピアノを習い始めて一か月の小学生にも劣る。

英語だってきちんと分けてトレーニングしなけりゃいつまでたっても
「読めるけど書けない」「聴けるけど話せない」の状態が続く。

という訳で、iKnowのスレでは趣旨違いもいいとこだけど、
スピーキング・ライティングの勉強も併せてしていこうぜ!?

853 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/04(水) 06:56:59.97 ID:8wBvqmnP.net
スピーキング、伸ばしたいけどいいサイトある?
iknow!のLiveも気になるけど、まだちょっと勇気でない。
てか・・・仕事始めたら時間が少なくなったのと、疲れがたまりやすくなった。

iknow!だけは隙間時間にすればいいので、続けられるけど。

854 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/04(水) 22:17:21.07 ID:1jBII7YQ.net
>>853
スピーキングとはちょっと違うかも知れないけど、
英語のアウトプットなら「瞬間英作文」関連から始めるのがいいと思う。

855 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/05(木) 06:56:25.64 ID:KyX6TOPk.net
>855
thanks!

856 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/06(金) 04:26:28.36 ID:YcUBL+l2.net
スピーキングならオンライン英会話とかで発音記号の発音の仕方から習ったほうが、
後々直さなくて済むからいいぞ

857 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/06(金) 17:04:46.20 ID:uBvlqUAt.net
デザインの変更するよ。って出たけど、いつかわるんだろう。

858 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/06(金) 22:51:56.63 ID:gi2FuKXn.net
昔みたいに自分の好きなデザインを学習の画面で選べるならいいけど。
つーかdictation学習アルゴリズムを、間違えたら進まないように昔のに戻して欲しい。

859 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/07(土) 00:19:58.77 ID:JglCwcUL.net
デザインいいからオフィシャルコース増やすとかバグ直すとかしてくれ

860 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/07(土) 09:51:47.53 ID:qWu9A6TZ.net
個人的にはTOEICの900点コースとかそのあたりが欲しいなぁ。

でも長期的に利用しているユーザーよりかは新規顧客を開拓した方が儲かるだろうから、
あんまし高得点コースって期待できないかもな。

861 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/07(土) 10:41:40.97 ID:WsPDWmeg.net
継続組は、キャンペーンで安売りする時に買っちゃうだろうしw

862 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 00:09:43.76 ID:5Cw7CvcE.net
900点コースなんてなくても他のビジネスコースとか受験コースとかやってたら
知らない単語はほぼなくなったよ。単語知らなくて失点ってのは全くない

863 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 10:13:47.28 ID:DBXw/ElL.net
>863
そうなんだ。。。英検コースがあれば嬉しいかな、とは思ったけど。

個人的にはTOEIC対策があれば尚いいと思う。他の教材で、とかじゃなく、
iknow!でやりたい、と思う。
資格サプリをやってみたけど、いまいちなんだよね。

864 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 20:31:48.81 ID:1nTAXK/9.net
せっかくだからIT英語のコース作ってくんないかなぁ
開発プログラマ・SE向けとか、ネットワーク屋向けとか、SIベンダ・コンサル向けとか。

オフショア開発でのやり取りとかもあるし、
IT+英語の会社がその強み活かさないでどーすんのよ、と。

865 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/09(月) 11:57:56.00 ID:/POkoPsQ.net
自作したらいいんじゃね

866 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/09(月) 13:30:30.90 ID:tuB9N7bz.net
>>864
賛成!

867 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/09(月) 16:24:46.73 ID:p3tl2swb.net
新規です
効率的に覚えようと思って、知らない・定着しにくい単語をカスタムに集めて、
iKnowアプリを延々やってるんですけど、これって逆に非効率的なんですかね

868 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/09(月) 16:39:12.73 ID:EdgXJAlj.net
4000やってて、one week from todayの訳が
「今日から一週間後」って知らないかったわ
ほんといつまでたっても初心者だわ

869 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/09(月) 21:12:24.21 ID:97ptdVly.net
>>867
iKnowを2年間やってるけど、iKnowアプリなんか使ったことねぇ…。
てか、ためしに今初めて使ったけど、あまりに効率が悪いなコレ…。

ディクテーションのフルをひたすらやるんじゃ駄目なのか?
分からない単語はその英文ごと覚える方が絶対効率いい気がする。

870 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/09(月) 21:49:26.28 ID:p3tl2swb.net
>>869
まだ完全に把握してないんですが、3つアプリがあるんですよね
その中のディクテーションアプリがお勧めってことですか?
ではそっちに変えようと思います!有難うございます

871 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/10(火) 12:48:30.74 ID:BErbtsu2.net
>>868
それ単純に文法知識の問題じゃないですかー

872 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/10(火) 12:55:00.28 ID:BErbtsu2.net
>>867
どうせ復習とか自動でやってくれるんだから、
短期的に定着させる意味がない。
集中的に反復しても結局忘れるから、長期的な反復でそのうち覚えるのを待つしかない。

873 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/10(火) 17:17:35.71 ID:txMwUg8U.net
>>871
だいたい例文1〜3回聞いたら意味わかるんだけど
初歩的なことわかってなかったわ
あわてて色々調べてたらthis day weekとか「先週の今日、来週の今日」って意味があって
文脈で判断するとか書いてあって、めんどくさかったから似たような句あつめて
コース作ってやったわw

874 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/10(火) 23:44:34.39 ID:/M3p++mG.net
ディクテーション難しいっすね
ぬるま湯で天狗になってたぜ

875 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/11(水) 08:01:13.48 ID:+cHpmc7A.net
>>874
難しい分、密度の濃い学習だと思うよ。

あと可能であればディクテーションをやる前に「英語耳」とか「闘耳」とかで
英語の発音を1月くらい勉強した方がいいと思う。

発音の勉強は物凄く地味でつまらないけど、これをやってなかったらディクテ
ーションのフルで英会話・TOEICの両コースを制覇できた自信がない。

876 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/11(水) 13:12:23.47 ID:XQvBV7JG.net
ディクテ良いけど、新しい単語覚えるならiknowだろうね
GMAT、GREはiknowないと全くたちうちできない

877 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/11(水) 19:13:43.56 ID:jVbrSZQH.net
>>875
確かにTOEIC600やっているときに、発音って大事だなって感じた
このくらいのタイミングで1ヶ月やってみようかな

878 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/11(水) 21:44:12.53 ID:DAQCa0m2.net
>>876
自分はまずフルのディクテをやって
1.「あ、今のよく分からん単語が新出単語だな」って確認
2.とりあえず音声から適当なスペルを当てはめて回答
3.表示された結果を見ながら、該当単語をネット上の英和辞典で確認
4.もう一度回答
5.その単語が入っているコース終わった後で全例文を流して聴いて新出単語を覚えているか復習
6.以後、1週間後、2週間後…と定期的に復習
 (復習の際の音声再生速度を1.0倍から1.1倍、1.25倍、1.5倍とじょじょに上げていく)
7.必ず6回まで復習し、後はTOEIC等の直前に復習
ってやってる。

「答えを知らない・分からない状態の時に必ず一度解いてみる」ってのが英語に限らず全教科での勉強の鉄則にしてる。

879 :英語の達人:2014/06/12(木) 13:21:16.86 ID:LM5Q3TvV.net
英語長文読解の勉強法のコツは、下記に詳しく書いてある。 
http://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/52125423.html

880 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/12(木) 21:45:55.00 ID:ngG3cCDf.net
英会話マスター(2000〜4000)とTOEICの全コース、あとビジネス英語基礎終了した時点でTOEIC860点。
ふとTOEFLリーディングに手を出してみたら太刀打ちできなかったw
必要になる語彙の種類がTOEICとは違うんだろうな。
TOEFLコース制覇を目指すけど、core4500とか5000とか希望。

881 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 01:08:27.29 ID:NvyobuyO.net
TOEFLコースまだ全然やってないわ
4000もうすぐ終わるから次やるわ

882 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 06:51:42.92 ID:wxC8GSq1.net
TOEFL、中の人が他のコースと雰囲気違う。ボソボソ喋る感じがする。
出てくる単語も、学生とか研究者とか先生向け、て感じ。
まぁ、留学目的の人が受ける試験だもんね。

883 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 20:35:45.24 ID:+9xIUnJn.net
>>882
そこがいい

884 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 21:34:33.61 ID:A5s1W9SR.net
>>880
Aクラスじゃねぇかよ!

個人差はあるだろうけど、英会話とTOEICのコースを修了して
大体750〜850点くらいが目安なのかねー。

885 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/16(月) 16:19:16.43 ID:Fl2zdleF.net
連続学習日数
現在の記録: 2 日
自己ベスト: 438 日

自己ベストを超えられる気がしない

886 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/16(月) 19:07:51.76 ID:A2/smqgV.net
結局タブレット向けに情報量落としまくってひたすらフォントでかくしたデザイン止めたのか

887 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/16(月) 19:38:28.28 ID:vc01a4LP.net
珍しく悪くないリニューアルだな
てか、全部まとめてるからやりやすいな

888 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/16(月) 20:17:09.13 ID:/389ea5M.net
>>885
自己ベストすげえw

889 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/16(月) 21:01:45.05 ID:u/zFBseH.net
TOEICの結果出てたー。

【前回受験時のデータ】
年月:平成26年1月
修了コース:英会話コース全てとTOEIC600のリスニングのみ
点数:720点(L350・R370)

【今回受験データ】
年月:平成26年5月
修了コース:英会話コース全てとTOEICコースのほぼ全て(800の総仕上げ2以外の全て)
点数:825点(L435・R390)

結論:iKnowのTOEICコースをやるとホントに800点取れる!しかも4か月で100点上がる!

890 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/16(月) 21:41:01.56 ID:vc01a4LP.net
iknowのカレンダー見て4ヶ月の総時間数かけよ
そっちの方がわかりやすいだろ

891 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/17(火) 06:56:38.19 ID:II1vAWk7.net
>890
細かいことは言わない(気になるけど)。
おめでとう!

892 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/17(火) 16:31:26.08 ID:UNpdXFdH.net
>>889
おめでとう!

893 :890:2014/06/17(火) 20:46:23.71 ID:EuLf815x.net
>>890
ざっと暗算したら、38時間だったよー。

まぁ、自分の場合はiKnowで計算される時間はフルのディクテをやってる時間
だけで、実際はその数倍の時間を該当コースのMP3の倍速再生リスニングと、
HTMLから英文だけを抜き出して一覧にした文書の音読に充ててるから、この
数字は全然参考にならないんだけどね。

894 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/17(火) 21:51:47.18 ID:D982TM8+.net
>>893
音声って1例文ずつダウンロードするの?
めんどくさくね?

895 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/17(火) 22:12:04.08 ID:D982TM8+.net
あっ、いっきに出来たわ

896 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/17(火) 22:52:25.19 ID:axz3KCT/.net
i knowの音読をさぼったら、みるみるリスニング力が落ちた。
やっぱり、音読は毎日やらなきゃだめだな

897 :890:2014/06/17(火) 23:49:42.84 ID:EuLf815x.net
>>895
ちょっと待て!いっきにダウンロードする方法なんて俺知らんぞ!

地道に一つ一つダウンロードしないと順番バラバラになるから、面倒臭くても
コース終わるごとにMP3を200個くらい保存して、連続再生してたのに!

898 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/18(水) 13:42:17.72 ID:ZV/vGqa6.net
オンライン英会話 習慣化
で検索するっちゃ

899 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/18(水) 18:12:02.00 ID:Sioin+K5.net
>>897
あとでリストで並び替えたらいいじゃん

900 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/19(木) 18:48:42.68 ID:18nnYt0U.net
週間で時間を管理してたのに一目で分からなくなったし、
0時を前後しまくるから連続日数を大きく表示されてもツマンナイ!

901 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/19(木) 21:08:05.97 ID:8A/Q1v7a.net
カレンダーをブックマークしとけばいいやんか

902 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/19(木) 21:43:44.86 ID:PtSvvi+F.net
新しいデザイン、表の大きさとフォントのバランスが苦手だ。
あの表の大きさならフォントサイズは少し下げて欲しいし、
フォントサイズがあれくらいなら文字に対する表の幅数とかは少し大きいしてほしかった。
あと太字が多すぎる。

903 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/21(土) 13:50:42.45 ID:lsGnreAS.net
辞書とiKnow Live 無くなった?

904 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/21(土) 15:20:48.95 ID:pyjmufLe.net
英会話 三日坊主
検索で必ず良い事あり。大吉。

905 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/21(土) 17:31:06.89 ID:kKTeoWRw.net
>899
>905

うざいよ

906 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/22(日) 00:03:07.24 ID:tk8OoMjS.net
各コースの「ユーザー数」って、昔は全コース見れたけど、
今は「お勧めコース」だけしか見れなくなってるよな。

なんか中途半端だからまた全コースで見られるようにしてほしいな。

907 :907:2014/06/22(日) 09:55:53.89 ID:faB2EEm/.net
ユーザー数、「学習中コース」に登録した後にユーザープロフィールの「学習中のコース」
を見たら確認できたわ。参考までにTOEICコースのユーザー数をまとめみた。
TOEIC600リスニング1でみんな挫折しすぎだろwww

TOEIC 600点:リスニング1(ユーザー数:85,666)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
TOEIC 600点:リスニング2(ユーザー数:22,722)
●●●●●●●●
TOEIC 600点:リスニング3(ユーザー数:18,523)
●●●●●●
TOEIC 600点:リーディング1(ユーザー数:24,962)
●●●●●●●●
TOEIC 600点:リーディング2(ユーザー数:17,379)
●●●●●●●
TOEIC 600点:リーディング3(ユーザー数:15,928)
●●●●●
TOEIC 600点:総仕上げ1(ユーザー数:16,068)
●●●●●●
TOEIC 600点:総仕上げ2(ユーザー数:13,584)
●●●●●
TOEIC 600点:総仕上げ3(ユーザー数:13,131)
●●●●●

908 :907:2014/06/22(日) 09:57:18.74 ID:faB2EEm/.net
こっちは800点コース。

TOEIC 800点:リスニング1(ユーザー数:45,175)
●●●●●●●●●●●●●●●
TOEIC 800点:リスニング2(ユーザー数:13,503)
●●●●●
TOEIC 800点:リスニング3(ユーザー数:11,574)
●●●●●
TOEIC 800点:リーディング1(ユーザー数:16,565)
●●●●●●
TOEIC 800点:リーディング2(ユーザー数:11,448)
●●●●●
TOEIC 800点:リーディング3(ユーザー数:10,543)
●●●●
TOEIC 800点:総仕上げ1(ユーザー数:10,820)
●●●●
TOEIC 800点:総仕上げ2(ユーザー数:9,356)
●●●

909 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/22(日) 20:22:59.53 ID:EtoNcRI5.net
継続できないの多いな

910 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/22(日) 21:01:12.95 ID:DtJpyh76.net
文法と英語耳は時間かかるからな
いきなり600やるレベルじゃなかったんだろ

911 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/22(日) 23:19:37.12 ID:PWrNgciJ.net
無料お試し組がカウントされているぁらじゃないの?
英会話1000とか1500でも最初のセクションだけ突出している

912 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/24(火) 07:26:36.38 ID:oJVYhAoy.net
う〜ん、単語程度で挫折していたら、TOEICなんて受けられないんだけど。

と、まだ受けてもいないのに、言ってみる。

600点コースも800点コースも、中盤から終わりにかけてのほうが、慣れて
いることもあって簡単だったかな。

913 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/25(水) 21:18:08.31 ID:Elo+reZ1.net
そういえばiknowってなぜか野菜・果物・食材とかのコースってないね

914 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/25(水) 22:42:48.98 ID:T1g2oSKF.net
>>913
vegetableとかの概念全体を指す言葉ならよく使うけど、個々の単語は使うシーンが限られるからなぁ。
覚えた単語数の割に、応用が利かないんで後回しにされるんじゃないかな。

915 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/26(木) 20:23:45.35 ID:4AKOuyPS.net
たしか、けっこう前に料理名かなんかのコースが欲しいと、言っていた人も
いたね。たしかに、海外旅行とかする人は必要かも。旅行英語コースに入れれば
需要はあるとおもうんだけどなぁ。
動物の名前とかやったことがあるけど、それやるんなら食材とか料理のコースも
欲しい。

916 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/26(木) 21:20:43.71 ID:tICxcnU4.net
英語 三日坊主
検索!

917 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/26(木) 21:55:36.33 ID:SKUTZWuC.net
金くれるなら野菜のコースでも
料理名のコースでも作るけど?

918 :914:2014/06/26(木) 23:21:57.37 ID:0Q168CkM.net
とりあえず野菜・果物とかのコースは作った。
ちなみに前に身体の部位のコース作ったけどよく英会話教室で使うよ

919 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/27(金) 07:16:33.24 ID:4X4AzvZq.net
>914
リンク張ってくれたら嬉しいけど……(そこまで言ったら駄目?)

920 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/27(金) 15:55:56.77 ID:PgzUOAxl.net
身体の部位のコースは記憶術に役立ちそうだ

921 :914:2014/06/27(金) 18:50:00.84 ID:DlRepc3W.net
>>919
体の部位コースに関してだけど、俺はある程度はすでに知ってたんだ。
例えばスネとかふくらはぎとか簡単なの。でも臓器系とか骨髄とかは知らなかったからさ。
だから俺が知らない部位の単語をやるためのコースだから、他の人には使えない。

922 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/27(金) 23:54:52.66 ID:u6s1xsz1.net
色がわかりにくくなった

923 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/29(日) 15:48:10.44 ID:88aNb4r1.net
復習が来てもほぼ間違えちゃうヤツが結構あるんだけど、コース自体はどんどん先に進むべき?
それとも一旦止まって、とりあえず暫くは覚えてるなって状態まで繰り返すべき?
全然定着しないから不安になってきた

924 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/29(日) 21:39:21.83 ID:mVhKxotN.net
>>923
コース1完了
コース2完了+コース1復習
コース3完了+コース2復習+コース1再復習
コース4完了+コース3復習+コース2再復習+コース1再々復習
(以下同様)
と、やれ。

925 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/29(日) 22:24:53.10 ID:E3hpysfI.net
サッカーキャンペーンやってるから再開しようと思ったら人によって値段違うのか・・・
継続中の友人→15ヶ月6000円
俺→12ヶ月 6000円

なんだかモヤっとして結局申し込まんかった
また明日考えるとするか

926 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/30(月) 00:24:07.89 ID:EIiYXeqF.net
+3ヶ月は継続更新ボーナスだよ

927 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/30(月) 09:27:03.96 ID:j7EkH9y/.net
>>926 そうなんだ、ありがとうー

928 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/30(月) 18:34:41.40 ID:VJua/MN7.net
>>924
進みつつ1回復習って感じっすかね
完了コースが増えるごとにキツくなってきた今日この頃

929 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/30(月) 19:31:01.54 ID:Y33L99rt.net
復習コースって英訳だけだったのに変わったなやり方

930 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/01(火) 17:33:07.04 ID:IHGVldeo.net
http://blog.iknow.jp/posts/4599

時間短縮が目的だってよ
このスレ見てるんじゃないかって疑うタイミングでの変更だな

931 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/01(火) 20:52:01.33 ID:xe5PV+xB.net
>931
おお〜!
復讐コースがやりやすい!

932 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/01(火) 21:21:16.47 ID:zXrhbwdt.net
選択問題になると、スペルあやふやでもわかっちゃったりするからちょっと嫌だなこれ

933 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/02(水) 07:02:39.01 ID:FuintqOe.net
ハードルが低いところがいい。
スペルはその時、覚えればいい。

まぁ、レベルが高いところがいいんならフルディクテーションでもやればいい。

934 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/02(水) 21:07:03.42 ID:E/0pyAdK.net
フルディクは確かにマゾ好みだな。
やりまくると次第に聴いたことある英文ばっかりで物足りなくなってきてさらなる狂気に走りかねないから注意が必要だ。

935 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/02(水) 21:11:14.49 ID:369OMi5R.net
CASECやってる奴いるの?

936 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/03(木) 06:54:48.89 ID:arBn+k47.net
>>935
まだ、やっていない。
興味はあるから、そのうちに。

937 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/04(金) 06:57:44.60 ID:jpGFX1dx.net
やっているひとがいたら、どんな内容だったか教えてほしいなぁ。

938 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 19:06:45.50 ID:h6h9cvZh.net
TOEICもTOEFLもたけえもな

939 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 09:07:45.84 ID:/7VhWrke.net
高い。交通費もかかる。
CASECがもっとメジャーになるといいのになぁ。

940 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 09:09:10.01 ID:twCFojMy.net
ここで俺が超絶どうでもいい豆知識を提供してやろう!
「TOEIC」とタイプするのがなんとなく面倒な時は「都営c」と意識すると楽だぞ!

941 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 16:07:37.40 ID:++yIG0LR.net
俺も豆知識書き残しとくわ

closeは「閉める」の意味ならクローズ(z)で、「接近する」ならクロース(s)な

クローズとクロースは語尾の濁りで意味が異なるからな

役に立ったら100円くれ

942 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 18:09:56.90 ID:/1LeMnCH.net
スレチだったらごめんなさい
VITAでも出来るようになったって知って興味が出たからやってみようと思ってるんだけどPCとはまた違った感じになってるんだろうか
あまりPC立ち上げられない環境なものでなるべくならVITAでやりたいんだけど
体験版やってみて肌に合いそうだったので……

943 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 22:05:17.42 ID:/7VhWrke.net
スレチではないと思うけど、ごめん。VITAがわかんない。
当方は、スマホとPCでやっているけど、どっちもスムーズにやってる。
微妙に細かいところが違うけど、気にならない。

944 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 23:45:09.53 ID:41D9WE6m.net
>>941
動詞がズ、形容詞がス だろ

『接近する』でなくて『接近している』

嘘教えんな

945 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 07:01:45.63 ID:1MBQH/Nl.net
>>944
なんかうまく伝わってなかったから説明補足しとくけど

動詞(閉める)がズで、形容詞(接近して・接近した)と副詞(すぐ近くに)がスな

ちなみにclose-down(名詞)はズで、close-up(名詞)はスな

指摘は有り難いけど『(形容詞?)接近している』はちょい意味わかんないよw

comingとかdrawing close(r)とかになってるし…

ただし、between two people or things smallerであれば互いの縮小・接近でつかえるけれどもね

二者のclosing the gapって意味ね。このときは動詞の進行形ね。

他にはabuseは動詞だとzだけど、名詞だけどsな

役に立ったら200円くれ

946 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 09:58:25.07 ID:iDVXumrd.net
>>945
間違いを必死に取り繕ってる様が滑稽

947 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 19:31:46.22 ID:1MBQH/Nl.net
>>946
和訳から品詞を考えるレベルの人間を想定してなかったわ
辞書見ると苦痛でしょ?

948 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 19:38:27.89 ID:1MBQH/Nl.net
名詞を修飾するから形容詞だからね
和訳で品詞きまらないからね

949 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 19:42:29.01 ID:1MBQH/Nl.net
さすがに中高レベルの解説が必要だと悩むな

950 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 20:14:23.45 ID:iDVXumrd.net
*giggle* no more excuse. Losers always talk too much.

951 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 20:36:50.26 ID:w9rQORGa.net
>>942
内容や学習エンジンは同じものだよ。
ただ画面が横長ではなく縦長なので画面レイアウトが違うかもしれない程度だと。VITA使って快適に学べそうならいいんじゃない。
マルチディバイス対応だから、スマホやPCと併用も出来るしね

952 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 21:37:27.37 ID:YjMsfuun.net
>>943
レスありがとう
スマホとPCでもちょっと違うんですね
参考になりました!やってみようと思います

そして今読み返したら結構わけわからんこと書いててごめん

953 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 21:41:59.51 ID:YjMsfuun.net
更新してなかった
>>951
詳しくありがとう、そういうのが知りたかった
学習内容は一緒なんですね!これで安心して始められます

954 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 22:08:48.38 ID:1MBQH/Nl.net
>>950
about what? stop being so defensive.
then, will you try to translate "close(adjective)" into Japanese?

955 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 23:28:24.20 ID:iDVXumrd.net
>>954
giggle* offensive? LMFAO

956 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/08(火) 07:27:29.97 ID:Sv04BOR1.net
>>955
good morning your ass, now to the question.
If you're increasing your vocabulary, you should realize word class belong to
so that you can use it correctly. explain something, how did you find out it?

957 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/08(火) 20:54:43.69 ID:kWbDaKBG.net
『30歳にして、彼はまだ自分の将来が見えない。』
って文章とアホの顔は、僕にとって不愉快なんだが?

958 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/09(水) 06:57:04.67 ID:z5zg8Kj7.net
気持ちはわかるが、目や耳に優しい文章や画像ばかりではない。
少しのスパイスと、思ってくれ。」

959 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/09(水) 20:08:50.94 ID:jgF81rRk.net
そういや、iKnowの画像って英文考えた後で撮ってるのかな?
これ長年の疑問なんだけどいまだに分からん。

960 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/09(水) 21:18:28.63 ID:z5zg8Kj7.net
画像、当たり外れがあるよね。
過去スレで、昆虫や不快害虫のアップの画像を見ると、それに関する単語も文章もシャットアウト
してしまう、という書き込みもあった。
大げさな反応だと思ったけど、その人にとってはとてつもなく恐ろしい絵面なんだろうね。

961 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/09(水) 22:38:30.93 ID:qpfRlOKW.net
ID:iDVXumrd
叩きのめされちゃったねw

962 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/09(水) 23:11:08.91 ID:AWBQcq3N.net
TOEIC900コースできたぞw

963 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 11:07:50.43 ID:ey2b1NI/.net
アイテムの出題ロジックをアップデートしました!
http://blog.iknow.jp/posts/4958

964 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 13:04:37.43 ID:KVeeEp/o.net
>>963
この文章中の空欄+選択肢の問題、文章では分詞なのに選択肢では原形だから違和感ハンパないわ

965 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 14:16:32.50 ID:gWQTObuQ.net
>>964
ちょっと何言ってるかわかんないですね

966 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 18:39:46.92 ID:eM1+aa5h.net
過去完了でも原形とかね

967 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 21:10:42.20 ID:3kPhATrT.net
>>962
うぉぉぉぉぉおおおおおおぉぉぉ!!マジじゃねぇかよ!!
でも2コースしかねぇのかよwwwwwwそして早川幸治って誰だよwwwwww

968 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 21:47:55.91 ID:3kPhATrT.net
TOEIC900、さっそくやったけど、なんかもったいなくて前に進めねぇw
800まで全部終わってるから、これやっちゃったらまたやること無くなるw

969 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 06:11:34.42 ID:Z6YDJePg.net
なんか学習ロジックが相当お馬鹿になったな
虫食いでスペル答えさせた後に、スペルの4択が来るのってどうよ?

970 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 07:04:58.25 ID:uG7WITkf.net
>>967
早川幸治のTOEIC本、持っているよ。ドリルみたいで、なんかいい。
やろうかなぁ、と思ったけど、900点越えコースはレベルが高すぎなので、
当面は見送る。

971 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 22:34:07.79 ID:xJzYC6pR.net
>>969
これだけは改悪だわまじで。
完了コースだけにしといてください。直してくださいiknowの人。

972 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 23:11:52.80 ID:I2+mmmdJ.net
>>959
別のサイトでiKnowで使われた画像と同じ画像を見かけたが、
たぶん、写真素材のサイトから合法で引用したのであって、
わざわざ例文のために撮影した写真ではないと思う。

973 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 23:47:07.44 ID:xJzYC6pR.net
選択問題で当てて100%になってクリアとかアホだよ。
元に戻してください真剣に。

974 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 02:59:00.46 ID:dE0rGpIP.net
2週間前に更新期限のお知らせがきた。こんなことならサッカーキャンペーンの時に更新しておけばよかった。とりあえず単月だけ更新してキャンペーンを待つか一旦放置するか悩む。

もっと早目に更新のお知らせが欲しいなぁ

975 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 04:23:26.37 ID:6SDaYJp4.net
ここ最近のアップデートで次回更新はしないことに決定
自分が始めてからのアップデートでよかったのは、まとめて復習ができた(復活らしいけど)
ことだけ、後はイラッとくる事のほうが多いので精神衛生上悪いわ
少しつまらなくなるけど、Anki等で残りやることにするわ

976 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 08:45:15.53 ID:5TUwWRMW.net
まだ、アップデートしてない俺、勝ち組?
必要正解を4回から2回に減らしたっていうのもアホじゃね。
なんの根拠があって減らしたのか?記憶サイクルがどーのこーのって言うのがウリだったんじゃねーの?クリア時間短縮のためってバカすぎる

977 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 10:16:23.07 ID:mhur9url.net
ほんとだ。2回に減ってる。2年以上やってるけどもう辞めること考えるレベル

978 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 16:19:26.54 ID:6SDaYJp4.net
新しくできたTOEIC900リスニング1
現時点で利用ユーザー数は283
多いのか少ないのか・・・

979 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 16:58:59.08 ID:y8zxg9fH.net
>>978
 どこにユーザー数がでてるの?
コースの「おすすめコース」にはでてるけど、それ以外のユーザー数はどうやって知るの?

980 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 21:19:22.02 ID:6SDaYJp4.net
>>979
一旦自分の学習中のコースに追加して設定→プロフィールで見れるよ
追加したコースは後で学習に戻す(コース一覧まで行かないと変更できないっぽいめんどくさい)
削除した場合は、過去に不都合があった記憶があるので注意

By the way
完了済みのコースのまとめて学習の値がどこかリセットされたかロジックがかわったかで、
現在「今日は学習できるアイテムが193あります」と出た。もう駄目ポ。

981 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 12:11:49.12 ID:4UBIwXKA.net
>>980
thank you

982 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 17:36:32.47 ID:4HaKfVEd.net
>>978
今見たら407だった。まだ存在に気づいていないユーザーも多いんだろうな。

983 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 19:01:57.50 ID:NvH7WxrO.net
自分のコンテンツがありすぎて
900追加どころではないわ
追加したいけど

984 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 22:06:33.10 ID:ArhuUSyg.net
900コースは新公式問題集から抜粋してるな。
自分で作ったのとかぶりまくってた

985 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 06:43:26.71 ID:X1asRzNa.net
音声とかも、公式問題集からですか?

総レス数 985
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200