2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英語ができりゃ文系、理系関係ない

1 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 03:46:04.92 .net
医学部も可能
語呂合わせVワードの著者ドクターKのお言葉

2 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 17:36:19.18 .net
      ,; ⌒  ⌒  ⌒ ヽ 
     (     _____ )
    (   /        ヽ
   (   l   ⌒     ⌒ヽ
   (   ヽ , ―― 、  , ―‐‐、  
    (   〉=| ( ・ ) |⌒| ( ・ ) |
    (  |  ー―‐'  ヽ ―‐'
     ヾ(6 ヽ    (  :::::) 、)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l     _____) < ひえっ、こりゃまたとんだ糞スレですな〜
        l   ( ___ヾ'    \_________
       | ヽ _____ノ
   __/ヽ\      | l\_
  ̄   \ λヽ     / .|  

3 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 14:08:49.84 .net
へー帰国子女は全員医学部かいな?
ワーホリ最高だな
外国にホームレスはいない。

4 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 18:52:41.74 .net
なわけない

5 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/26(土) 21:20:03.36 .net
>>5
Kssk

6 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/26(土) 21:47:53.32 .net
英語だけできても意味が無い。
高所得者は数学が得意というデータがある。

7 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 05:00:26.72 .net
英語板で英語下げや帰国下げは
書き手の深いあきらめとコンプレックスがにじみ出てて面白い

8 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 20:48:51.17 .net
英語数学だな

9 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/07(水) 07:20:12.39 ID:Gam71R3H.net
語りましょう

10 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/08(木) 08:40:29.65 ID:zsaW1uz/.net
英語で決まる

11 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/11(日) 22:02:19.71 ID:R/2nR5ms.net
>>1
結論言っちゃっていいか?
「英語ができても仕事はできない」
日本で仕事するつもりなら99%の人には不要
売る人も日本人、買う人も日本人
日本語のコミュニケーション力を磨いた方が「契約は取れる」

12 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/12(月) 11:13:03.55 ID:TsPJxP0K.net
見事なまでのどこかで聞いた受け売りですね

13 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/21(水) 13:00:51.97 ID:RsWT0zF/.net
つまらん

14 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/21(水) 19:11:17.04 ID:ij/yFjnr.net
従業員全員、英語しかできない会社があったとしたらどうなる。
翻訳ぐらいしか収入源がないだろうし組織の維持すらできないだろ。

15 :◆bKaGbR8Ka. :2014/05/21(水) 19:17:17.87 ID:wpIAka42.net
トヨタ自動車のスタッフは英語はできて当たり前らしいよ。
そもそも社長の章男さんがCNNで英語しゃべった。

トヨタ自動車ではIT派遣ですらトリリンガルを要求されるらしい。
トヨタだけじゃなく、超一流企業はトリリンガル派遣が主流。

いいかい、派遣になるのにトリリンガルが要求される。
どんだけー、と言いたくなるよね。 (´・ω・`)ショボーン

16 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/23(金) 13:40:48.69 ID:kakmWhHc.net
大企業は派遣でも英語使うのか

17 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/27(火) 15:34:31.74 ID:pzBHOXNw.net
そうなの?

18 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/28(水) 10:47:32.65 ID:unFa2HvS.net
知らなかったわ
さすが大企業は違うなぁ

19 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/29(木) 19:22:49.45 ID:xw6mf6dk.net
英語は大事?

20 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/30(金) 19:12:12.51 ID:Dhn/N8SE.net
重要性について語ろう

21 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/31(土) 05:16:16.88 ID:qrgpw50p.net
英語が最重要科目

22 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/01(日) 08:19:37.09 ID:YBrYgKsC.net
医学部は英語
東大も英語
早慶も英語

23 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/02(月) 09:25:53.61 ID:fp0gfqg/.net
やはり英語か

24 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/04(水) 04:32:54.51 ID:L4UzbXH4.net
どうなんだろうな?

25 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/06/04(水) 08:20:04.59 ID:f6TuJ2Il.net
>>1は何が言いたいんだ?
英語が出来れば大学受験で文系も理系も受かると言いたいのか?
アホすぎでワロタ。

26 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/04(水) 09:31:50.88 ID:1CbfpbIF.net
英語はできるのは当たり前で、数学ができるかどうかが重要。
数学できない落ちこぼれは文系に進み営業職へ
数学ができる上位層は理系に進み医者や技術者やコンサル、金融クオンツへ

27 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/04(水) 09:50:27.45 ID:l9YjOGm3.net
東大理Tが最強か
いや理Vか

28 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/04(水) 09:55:05.60 ID:l9YjOGm3.net
外資金融も東大工学部が多いらしいしな
医学部もか

29 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/04(水) 09:55:42.99 ID:Us0j9LCz.net
理Tはまだ「勉強できる俺ってえらい」って思ってる傲慢なイメージ
理Vはもう勉強できて当たり前でノーベル賞が一人も出てないの自覚してる謙虚なイメージ

30 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/04(水) 10:03:15.28 ID:bPrhGofX.net
代ゼミの富田や西きょうじ、OSP中澤一の授業はどうだ?

31 :安河内 哲セ:2014/06/04(水) 11:17:49.58 ID:ZCOOKjSB.net
英語長文読解の勉強法のコツは、下記を見てくれ!! 
http://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/52125423.html
 

32 :安河内 哲セ:2014/06/04(水) 11:19:00.34 ID:ZCOOKjSB.net
英語長文読解の勉強法のコツは、下記を見てくれ!! 
http://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/52125423.html
 

33 :安河内 哲セ:2014/06/04(水) 11:25:19.97 ID:ZCOOKjSB.net
英語長文読解の勉強法のコツは、下記を見てくれ!! 
http://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/52125423.html
 

34 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/04(水) 15:45:08.42 ID:VyaIV3nU.net
理系でも文系でも英語は出来ない。
理系のほうが論理的な英語は出来るが、文系は口語に優れている。
よって、理系でも文系でも英語は出来ない。

英語は光のスピードで脳を動かせるものだけが出来る言語です。

35 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/05(木) 08:27:18.81 ID:5reabhgt.net
やはり理Tだな

36 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/07(土) 06:29:44.25 ID:oF7opoO+.net
理Tが外資金融いってるイメージだわ、沢山

37 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/09(月) 07:34:46.95 ID:WnLcmqre.net
違うか?
理Tが万能

38 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/06/09(月) 09:23:23.21 ID:dFbpX5m2.net
俺は英語も数学もばっちり。
http://math.stackexchange.com/users/28422/makoto-kato

39 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 09:31:27.53 ID:t2xAF48u.net
理T、慶應経済
時代は英語数学か

40 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 08:28:38.16 ID:KnbgQl7M.net
文Tも英語数学

41 :◆bKaGbR8Ka. :2014/06/14(土) 18:53:32.56 ID:0vMjcmil.net
バイリンガル派遣とかトリリンガル派遣でぐぐれば、
みなさんいろいろ考えさせられると思いますよ。

42 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/18(水) 09:57:36.58 ID:eTC0DzB2.net
そうなの?女かな
外資とか大手かな

43 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/25(水) 09:49:49.15 ID:sJrKw4T/.net
>>41


44 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/04(土) 20:04:38.62 ID:FmVxZt53.net
理数科目を英語でカバー

45 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/04(土) 20:05:35.42 ID:FmVxZt53.net
理系も英語出来ると強い
特に医科歯科系は

46 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/05(日) 09:15:51.99 ID:1jaVeHS8.net
英語力で理数を補う

47 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/17(金) 12:51:58.51 ID:Q2MFP9Wa.net
どうだろ?

総レス数 47
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200