2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英検1級 Part114

1 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 18:49:18.90 ID:i226AHZN.net
お疲れ様です。

2 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 18:50:11.21 ID:i226AHZN.net
前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1393134829/

3 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 18:50:36.88 ID:Tjkllc+/.net
おつ

4 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 18:52:18.00 ID:gQDZwIfF.net
102

5 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 18:54:26.74 ID:Gz6Jmx/q.net
難しい(´・ω・`)

6 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 19:03:52.07 ID:gQDZwIfF.net
CELちゃん
時間稼ぎしてるね
潤一で

7 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 19:06:49.63 ID:Tjkllc+/.net
Twitterやってないからよく分からないんだけど、なんでツイートで解答速報公開してるんだ?
CELのホームページにバーンと載せれば早いし、一問ずつちらちら見る必要もなくて便利だ思うんだけど

8 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 19:18:01.67 ID:iVzGs8NR.net
999
日々の積み重ねで身に付けたのか〜
洋書久しぶりに読んでみようかな

9 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 19:24:15.18 ID:lXC2tGNv.net
前のスレッドで答え晒してた人
読解の(29)は、答え2じゃない?

10 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 19:59:13.11 ID:o+PjZFTL.net
待ち遠しいな!

一次試験の解答速報 6月9日(月) 13:00以降
一次試験の合格点 6月17日(火) 15:00以降
一次試験の合否結果・成績表の閲覧 6月20日(金) 14:00以降(団体) 15:00以降(個人:公開会場) 16:00以降(個人:準会場)
二次試験の合否結果・成績表の閲覧 7月15日(火) 14:00以降(団体) 15:00以降(個人)

11 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 20:12:46.09 ID:7YQfb+Cr.net
前スレの解答が全問正解なら英作文までのところで5点ミスだけど、リスニングが壊滅うんこだった

12 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 20:21:08.18 ID:F1gX1BK4.net
俺もインフェルノは読了してたから黒死病のところは
余裕だったけど他が全くもって駄目駄目だわ
語彙も全然分からんしリスもボコボコ
やっぱちゃんとトレーニングしなきゃ駄目だな

13 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/09(月) 06:40:40.71 ID:JJCwH6G8.net
英検1級 Part114
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1394761954/

14 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/04(金) 23:58:31.49 ID:r/t4ImNZ.net
重複しないようにage

15 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/05(土) 10:20:43.85 ID:Zzd8vLco.net
準1級から1級まで5年以上かかるらしいなw

http://allabout.co.jp/gm/gc/409068/2/
英検準1級に合格し、TOEIC900点を取ったら、「英検1級」の存在が気になる人もいるでしょう。
まず、目指すべきかどうかの前に、「どのくらい頑張ったら取れるのか」という現実的なお話をします。
英検を基準にすると、2級から準1級に到達するには、頑張って2〜3年かかるのが一般的です。
では、準1級から1級はどうでしょうか?
「準1級から準を取っただけだから、あともう1年くらいかな?」
「2〜3年はかかるかな?」
などと考えていますか?
実際は、しかるべき努力を積んでも5年以上かかる場合が多く、10年越しで取る人もいれば、
一生取れないという人も少なくありません。中には、準1級取得後に尋常ではない努力を積んで、
1級を2〜3年で取る人もいますが(筆者は2年)、ごく一部の人だけです。

16 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 15:29:03.13 ID:EokRMSNt.net
フリートークからして躓いてしまった。

日: What do you do in your free time?
俺: Having no aim in life, I usually spend my spare time sitting idly by, just to let time pass away.
→ 試験官両方とも苦笑い

ネ: What is "aim" in life?
俺: は? → パニクる
→ "Aim" is something people achieve, and those who can achieve something are a great person.と意味不明な返答をする

スピーチも途切れ途切れになってしまった結果、タイムオーバーしてしまったし、
その後の質疑応答もグダグダになってしまったし、
たった9分か10分くらいの面接なのに喉がカラカラになってしまったし、
最初から最後まで良いところ無しだった。

やはり普段から英語を使っていないと、まともな英語は全く出て来ないな。

17 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 16:10:49.56 ID:dCHvVPVF.net
スピーチ、タイムオーバーしたけど、40秒位話させてくれたよ

18 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 16:25:37.59 ID:mKUZMEAV.net
>>16
クソワロタwwww

19 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 16:39:47.73 ID:vkH33jmv.net
いちおつです
恥ずかしながら同じ試験官に今まで3度落とされてるんだけども
今日も教室に入ったら同じ人いてワロタ
今回で1次免除切れたからまた1次試験から受けないと

20 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 16:48:27.07 ID:fbYC2Txl.net
お前らに最強の2次攻略法を教えてやるよ。
ナレーションの時はまず結論を言って、
後は止められるまでひたすら理由と具体例を次々と出しまくる。
これでナレーションは及第点超えるから、あとは普通に会話したら
よほどブロークン、カタカナ発音じゃない限り受かる。

21 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 17:01:29.40 ID:24ikX2nK.net
二次試験の合否結果・成績表の閲覧 7月15日(火) 14:00以降(団体) 15:00以降(個人)

22 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 17:02:23.12 ID:24ikX2nK.net
試験日なのに寂れてるね・・・1級受験者自体少ないのか

23 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 17:29:42.35 ID:WOxIQaOm.net
全ての国が核兵器を持つ権利を有するべきみたいなこと言ったら試験官と意見違ったみたいで熱い議論みたいになったけどまさかこれで点数下げてこないよね

24 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 17:53:41.87 ID:gv2Km4+g.net
TOEIC880英検準一級だけど、
英検一級難しすぎだろ

英語で飯食ってるから形として一級ほしいんだがな

25 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 17:55:29.75 ID:fbYC2Txl.net
これが難しすぎと感じるレベルの英語力でどうやって飯食ってんだよw

26 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 17:57:52.41 ID:gv2Km4+g.net
>>25
たどたどしい英語しゃべったり、翻訳してるサラリーマンだから、このレベルでなんとかなるんだよw
副業で翻訳もやってるけど、専門活かしてやってるから英語力の無さはカバーしてるつもりw

27 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 18:01:31.21 ID:24ikX2nK.net
>>23
意見が一貫してれば、正悪うんぬんは問題ないと思う
議論じゃなくて相手の人格否定とかして、嫌われてたら知らんけどw

28 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 18:03:31.16 ID:24ikX2nK.net
1級は普通ナレーションって言わないよね
2級の人なのかな?スレ間違ってるよね

29 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 18:09:37.87 ID:/Q0hFn6F.net
>983
おそらく、そのオバサン
となりの日本人試験官は、ジェントルなおじさんでした。

試験官の当たり外れ大きいね。採用基準で、旺文社のCD
より早く喋る人は、不採用にしてもらいたいわ、、、、

30 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 18:10:29.21 ID:fbYC2Txl.net
揚げ足とらなくてもww

31 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 18:14:07.23 ID:d55CLvOd.net
どれくらい喋れてたら60点いってるの?

32 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 18:15:12.59 ID:KL0J66/1.net
あれぐらい

33 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 18:15:30.32 ID:w8Tr6DjG.net
フリートークにて

‐塾講につき昨日も11時まで仕事で
今朝5時起きでした。〜県の田舎なもんで

Q.特急〇〇とか新幹線で来たの?
‐特急止まらんので、LOCALです

面接官2人「Oh!」

ってなった

34 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 18:29:59.46 ID:yhrl8vHP.net
スピーチ、何分話したか分からないけど短かった。

受かる気がしない。

35 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 18:39:17.51 ID:l+xMIl9+.net
10年前の記憶だけど思い出した、そう言えば、どうやってきたのか?ってよく聞かれたな。
10年前に出来なかった二次突破を目指して勉強しているが一次は秋に突破する予定だが
二次は来年に設定しておこう。

36 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 19:30:54.49 ID:zas8HMzU.net
今日、準一級の二次でした。
明日から、一級の勉強始めます。
以後よろしくどうぞ。

37 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 19:32:39.61 ID:l+xMIl9+.net
z会のopinionってアマゾンのレビューを見ると賛否両論というかんじで、迷うね。
前のスレで役に立ったと書いている人は良かったと思っているのだろうけど、
もう少し詳細を知りたい。

38 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 19:32:56.12 ID:24Fxw0+z.net
準一取ってから3年以内に1級取ったら大したもんだよ
がんばれ

39 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/06(日) 19:58:21.38 ID:/6MwTMh/.net
947 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/04(金) 17:35:11.04 ID:euCPIoTA
2級から一級まで7〜8年以上かかるらしいなw

http://allabout.co.jp/gm/gc/409068/2/
英検準1級に合格し、TOEIC900点を取ったら、「英検1級」の存在が気になる人もいるでしょう。
まず、目指すべきかどうかの前に、「どのくらい頑張ったら取れるのか」という現実的なお話をします。
英検を基準にすると、2級から準1級に到達するには、頑張って2〜3年かかるのが一般的です。
では、準1級から1級はどうでしょうか?
「準1級から準を取っただけだから、あともう1年くらいかな?」
「2〜3年はかかるかな?」
などと考えていますか?
実際は、しかるべき努力を積んでも5年以上かかる場合が多く、10年越しで取る人もいれば、
一生取れないという人も少なくありません。中には、準1級取得後に尋常ではない努力を積んで、
1級を2〜3年で取る人もいますが(筆者は2年)、ごく一部の人だけです。

948 :名無しさん@英語勉強中 :2014/07/04(金) 17:50:51.97 ID:sTcElqrH
大半が一生受からないし、途中で熱意も希薄になったり、
受かっても年齢がいけば活用するチャンスもなくなるから
受験理由そのものが希薄になって止める。
その他、諸事情が受験から大半を遠退かせる。
逆に、短期間&若年で受かった場合でも、特段の英語環境を求める意思がなければ、
たいていはペーパー検定で終わる。合格くらいで飯が食えるほど英語の世界は甘くないから
1級取っても門前払いだしね。
帰国が自分の証明する必要がある場合に仕方なく、とりあえず受かっておくのが
一番良いパターンだと思う。受かってからも活用する比率は高いだろうから。

40 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 20:00:00.95 ID:mKUZMEAV.net
>>37
前スレでオススメした者だけど
opinionは普通の対策本と違ってひとつのテーマに20ページくらい費やしてて
理由も賛成反対3つずつくらい書いてあるからかなり詳しい。

今日話したテーマはrenewable energyのことだったけどそれもなかなか詳しく書いて
あったからスピーチの内容には困らなかった。

17テーマしかないからはずれることもあると思うけどCDがついててリスニングもできるから
俺はむしろリスニングの練習のつもりでやってた。

41 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 20:09:23.73 ID:l+xMIl9+.net
>>40
詳細、サンクス。一つのテーマに20ページって凄いね。

大昔、二次を受けた時は何をやっていいか分からず呆然状態で悲惨な成績だったけど、
(まだ一時突破できると決まったわけではないが)今回は、ある程度、準備は出来そうだ。

ちなみに今、小倉の和文英訳教本を勉強している、良い本だね。

42 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 20:19:24.44 ID:mKUZMEAV.net
>>41
和文英訳教本自由英作編はテーマ50個あるけど理由も小さくまとまってるからとっつきやすい
これやるだけでも2次のテーマにヒットする確率はかなりあると思う。

俺は知識と教養の英会話、英検の公式本、小倉弘の本、OPINIONやったけど
テーマが包括的で実践的なのは小倉弘のやつとOPINIONだったから
両方やるのが一番オススメ

43 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 20:20:13.91 ID:YENjWymm!.net
777の恥ずかし過ぎる大誤訳。

> accounting identities can only tell you so much

>会計等式による経済現象は限られているということである。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1379855219/
レス番43

44 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 21:51:52.47 ID:UTN0wDjt.net
試験官の当たり外れが大きすぎるクセに、一級二次は採点厳しすぎだよな。

45 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 21:59:31.27 ID:lKXgJyTn.net
またそうやって言い訳する

46 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 22:04:16.58 ID:aDZlu/rt.net
本物の英語力がある奴は試験官の違いなど気にならない。
本当にコミュニケーションが得意な奴はどんな人間が相手でもコミュニケーションできる。
決まった相手としかコミュニケーションができない人間を世間はコミュ障と呼ぶ。

47 :12月受験予定:2014/07/06(日) 22:15:48.19 ID:Hk95zzWX.net
以下の文章を読んでいます。

It is not apparent how her release will affect the other 45 million
people of Burma who still live under harsh military rule, as they have
for over thirty years.

#Practical English Course Grade 1 Vol.1, P.13 l.9, 日本英語協会

●疑問点
as they have for over thirty years. の as がどのような用法なのか悩んでいます。
文法的に関係代名詞でないと説明ができないのですが、日本語訳である過去30年以上に、
と照らし合わせると構造が釈然としません。


【日本語訳】
過去30年以上に、そしていまだに厳しい軍部独裁にさらされている4500万人の国民に、
この解放のニュースがどのような影響を与えるかははっきりしない。

どなたか as の用法を的確な日本語で説明してください。
よろしくお願いします。

48 :47:2014/07/06(日) 22:30:57.11 ID:Hk95zzWX.net
>>47
as の用法というよりも、むしろ have の目的語が何なのか、つまり先行詞が何なのかが判りません。

49 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 22:37:36.95 ID:DS1uVvVw.net
>>48
..., as they have (lived under harsh military rule) for over thirty years.
↑( )内が省略箇所

50 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 22:39:41.06 ID:SBHzBuCQ.net
普通に 様態のas(接続詞)と理解して良いのじゃないの?
as they have lived for・・・

51 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 22:45:54.13 ID:Hk95zzWX.net
>>49, 50
省略でしたか。。了解しました。
これで眠れます (^^)

52 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 23:37:02.80 ID:LrSLB+UG.net
>>29
「実用英語」検定なんだから機関銃で射貫かれて1級ってなもんじゃないの?

53 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 23:37:43.73 ID:lKXgJyTn.net
↓通訳

54 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 23:51:43.98 ID:w8Tr6DjG.net
我が県のみンドゥッハッハッハッハッハアアアアァァ!
我が県のみンゥッハー! グズッ我が県のみならずぅう!

55 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 00:18:18.30 ID:e0D+z8gJ.net
>>48
as=whichで、rule を先行詞とする関係代名詞なのではないですか?

56 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 07:02:05.42 ID:NBkqBBWt.net
普通に語彙以外は大学受験でちゃんと勉強してりゃ余裕だと思う。

57 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 07:07:47.65 ID:7sa8q5Ql.net
今度こそは受かっていてほしい 交通費かかりすぎる

58 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 07:52:35.93 ID:DJn59ILn.net
>>43
777あぼーんしてるからわざわざ説明しなくていいよ

59 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 11:04:53.29 ID:hiZMYBVq.net
>>55
▼asを主語として用いるのは次がbe動詞やseemなどの場合に限られる.
ただしShe gained weight after quitting smoking, as (it) often happens.
「よくあることだが,彼女はタバコを止めたあと体重が増えた」のように,
itの省略によって生じる構文の場合は別.

goo辞書「プログレッシブ英和中辞典」

60 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 11:07:28.19 ID:hiZMYBVq.net
上のは無関係だった。スマソ。

61 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 11:24:58.66 ID:xroWEjnu.net
二次試験の前日に口内炎ができて
痛くて英語どころか日本語すら痛くてうまく話せなかった。最悪だ。

62 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 11:52:43.09 ID:yYfzlUpY.net
またそうやって言い訳する

63 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 12:14:17.55 ID:7ViGeVPD.net
英語どころか日本語すら痛くてwx2

64 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 13:02:10.15 ID:pmgTDzdf.net
試験が終わった時に、試験官からもっとあなたの話が聞きたかったって
言われたけど、これは暗にまた来てください→不合格って意味なんかな

もっとスラスラ話せると思ってたけど、最初から最後までどもりまくったわ
沈黙だけは作らなかったけど完全に自信なくした

65 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 13:39:04.12 ID:LM22zSs4.net
タイムキーパーの存在に、面接終了時にようやく気付いてビビった

面接官2人から目を切らないせいなんだろうけど、
タイマーが鳴った瞬間に幽霊みたいに浮かび上がって見えた

66 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 13:56:16.75 ID:yYfzlUpY.net
ワロタ

67 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 14:13:39.58 ID:hiZMYBVq.net
>>64
おいおい、沈黙を作らなかっただけでもたいしたもんだぞ。
もっとあなたの話が聞きたかったってのは、
通り一遍でない面白い視点が含まれていたってことでは?

68 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 14:51:39.83 ID:C7VBmM/u.net
>>64
>試験が終わった時に、試験官からもっとあなたの話が聞きたかったって
>言われたけど、

これって日本語でそういわれたの?


っていうか
言葉通りに受け取っていいんじゃないのかな。

英検面接官としてだから込み入った話はできないが
あなたの発言した内容には個人的にも興味がある、
って意味じゃないの

69 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 15:00:55.86 ID:qUII3ziv.net
>>64
合格確定やな

70 :64:2014/07/07(月) 15:23:58.41 ID:Uwxq6a5D.net
英語で言われた、もっと話をって。
興味を持って話を聞いてもらえてたとしたら嬉しいけど
それほど特別な話もしてないんだよな・・

お情けでもなんでもいいから合格させて欲しいけど
とりあえず10月の試験に向けて一から対策するわ

71 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 15:28:53.46 ID:PwDnuSBH.net
英語で言われたんなら
英語で書いてみな

72 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 15:49:38.04 ID:uRXokTH6.net
昨日の面接を 5 段階で自己評価するとすれば

独白 2
対話 2
文法 2
発音 3

だな。

従って、合計点は 44 点。落ちたな。

73 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 20:14:25.43 ID:GnSQjkqz.net
独白2
対話3
文法3
発音2.5

74 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 20:31:03.07 ID:UWSuCKE9.net
2.5
2
2
3

正直一次より二次のほうが難しいわ。

75 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 21:00:11.13 ID:SmpFXiUl.net
そろそろ、みんなの為に今回のテーマ集めようよ〜
自分は午後組で
幹細胞は医学に革命をもたらすか
再生可能エネルギーはエネルギー問題を解決できるか
の二つは覚えてる

76 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 21:26:24.82 ID:THJ74WK6.net
午後で、
Agree or Disagree?: Human is slave to technology.
だった

77 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 21:30:43.83 ID:fJ67TI6P.net
午前9:15集合で、
「芸術よりも科学の方が社会の役に立っているか?」
みたいなトピックを選びました。

78 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 21:35:13.21 ID:p6m4dxFG.net
同じく午前9:15集合で、トピック3移民政策開放について話しました。
トピック2が、テクノロジーと芸術についてだったと思う。トピック1は、政府の…わすれた

79 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 21:36:52.38 ID:qUII3ziv.net
合格発表が待てないぜ・・・
通訳案内士のことばっか考えてる

80 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 22:06:11.37 ID:qPFAA05H.net
9:15
上で挙げられている「科学」と「移民」以外に
●消費税は日本の経済を良くするか
●動物の生息地がどうたらこうたら
みたいなのがあったように記憶している。

81 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 22:25:56.66 ID:hiZMYBVq.net
午前のテーマ4、日本の出生率の低さは日本の危機となるか。

82 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 22:42:07.79 ID:qPFAA05H.net
9:15
もう一つ思い出した。
●戦争は人間の本能か
みたいなのもあったと思う。

83 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 22:42:50.95 ID:wzblpUyj.net
七夕も干支も漢字も箸も中国人の発明品です。
織姫も中国人。彦星も中国人。

84 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 23:30:02.95 ID:NHal0EjW.net
10:15
トピック3
ギャンブルの合法化は、欠点を上回るか

85 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 23:56:45.66 ID:er/mX+LF.net
9:15
少子化は日本をダメにするか

86 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/08(火) 01:03:37.89 ID:WbJiscwV.net
>>83
でも、それらはインドからやって(パクって)きました

87 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/08(火) 13:56:51.59 ID:+QtHKyor.net
legalized gamblingってギャンブルの合法化?

88 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/08(火) 14:12:44.12 ID:i7VTZs2C.net
>>87
中学レベルの文法知識もねえのかよw

89 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/08(火) 14:30:28.81 ID:J9CNKset.net
>>25
女だからって理由もあるんじゃないの。

90 :dog bone:2014/07/08(火) 19:23:26.93 ID:aF0Ua7Vk.net
退室するときに、面接官にsuperiorって言われた。
受かってるかも。
「移民」があって、良かったよ。あとは全然わからなかった。
これで落ちてたらショックだな〜。

91 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/08(火) 19:35:47.46 ID:emTuDpt/.net
午前
科学は芸術より社会のためになっているか
移民に賛成か
消費税は日本をよくするか
低出生率は日本の危機か
戦争は人類の本能か
ギャンブルの合法化は欠点を上回るか
午後
人類はtechnologyの奴隷となっているか
幹細胞は医学に革命をもたらすか
再生可能エネルギーはエネルギー問題を解決できるか

か。
普通にsee youだったなぁ

92 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/08(火) 20:22:29.80 ID:Hqlp5taT.net
スレへの貢献度は
Have a good day.


93 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/08(火) 20:48:36.90 ID:WbJiscwV.net
>>90
すげえ
トップ通過すんじゃね?
合格どころか表彰待ちだろ

94 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/08(火) 20:52:06.70 ID:emTuDpt/.net
>>92
thank you

95 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/08(火) 21:15:05.31 ID:H2NodEC+.net
午後のほうが難しくねえか

96 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/08(火) 22:03:04.69 ID:aBNLirHU.net
面接死亡フラグってどんなのある?
俺はbyeしか言われなかった…

97 :12月受験予定:2014/07/08(火) 22:43:06.26 ID:UtcaJuQ7.net
面接室から退室するときは何て言えばいいかな?
NHKニュースは、stay safe って言ってるから、それ使おうと思っているんだけど。。

ぜんぜん関係ないけど、生きた英語を使おうと思って、
https://answers.yahoo.com/ で質問に答えまくってたんだけど、気がつくと一日終わってた。

大阪のおばちゃんを紹介したくて、
http://images.uncyc.org/ja/f/f3/Osaka.jpg を typical middle-aged openhearted women in Osakaって見出しでupしたのは行き過ぎたかな?

98 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/08(火) 22:56:18.90 ID:59jjPONS.net
>>96
see you again!

99 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/09(水) 03:57:28.67 ID:JE13jVW6.net
10:15
少子化は日本をダメにするか

あとは、海洋汚染の問題があったような。

正直、他のトピックは全く背景知識がなくて、少子化問題一択だったw
得意すぎる分野だったのが仇で、個人的感情を入れまくったせいか、
スピーチが薄っぺらくなったと反省した。
面接官もあまり感銘を受けてないみたいだったし・・・。
最低点でもいいから、合格しててほしい!!!頼む!

100 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/09(水) 13:12:09.92 ID:/eXykJMA.net
確かによく知っている分野は、危険だね。
俺が受けたときは「ビデオゲームが子供の発達にいいかどうか」だったけど、いろいろ言いたいことが頭に浮かんでスマートにまとめられず、結論が言えず中途半端なスピーチになった。
それでも受かってから結果的には良かったけど。

101 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 01:56:26.75 ID:EZc+zm6M.net
>>99-100
スゲー解る

102 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 09:05:21.47 ID:ACaocvcm.net
「あなたの話は何度でも聞いていたい」 ⇒ 「何回受けても箸にも棒にもひっかからねえよ」

103 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 13:18:47.59 ID:WYGUusT7.net
大体たった1分で2分間のスピーチを準備するなんてのがおかしいよ。
せめて5分くらい時間をくれればいいのに。

104 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 13:20:59.02 ID:HpQez0n9.net
もう少し待って。おまえらは生まれてから何度そのセリフを吐いた?
世間はおまえらの母親ではない……!
おまえらクズの決心をいつまでも待ったりはせん。

105 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 15:56:21.19 ID:CYEbkVNf.net
控え室から試験の直前までずっと自前の原稿暗唱してるおばちゃんいた
かなりの原稿枚数だったからどれかは当たってそう

106 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 17:35:30.81 ID:f/RuFifw.net
おばちゃん凄いな
それくらいやらねばならんかったか・・・

107 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 18:04:37.86 ID:mVJTY02O.net
果たしてそれって英語力付いてると言えんのかね〜

108 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 20:23:09.56 ID:ACaocvcm.net
英語力は付かんが試験には受かる
世の中なんてそれで騙せるし、それでミテクレ格好つくし、それを世間がチヤホヤしてくれる
それでいいのだろ?

109 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 20:45:02.37 ID:3no7fzWV.net
英検2級の頃は全く使えない英語だったけど準一級、一級を目指した結果、それなりに力はついてきたよ。
一級合格するころにはもっとつくことだろう。知らない人がイメージするほどは出来なくても
ある程度の力はつく。過大評価してはいけないが過小評価も間違っていると思う。

110 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 22:36:25.42 ID:6nrZ/Pob.net
Have a nice day! See you!は死亡フラグだったんだなwwwww

111 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 22:51:31.20 ID:52Eni+tI.net
>>107-108
有名通訳者でさえ自分の話す可能性のある話題の表現や語彙、
想定問答を予め暗記しておくのに何いってんの?

112 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 22:59:48.21 ID:ZOes10De.net
>>107
通訳案内士の面接なんて、日本事象を丸暗記していないと合格できないよ。分野が違うだけで、英検1級2次も同じこと。

113 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 03:33:12.52 ID:qBFuUrF8.net
>>112
1級も通訳案内士も適当?に自分の言葉で喋ってたら受かったよ。
丸暗記することは否定しないが。

114 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 03:34:50.76 ID:X8wliOBZ.net
生涯受けるんだからいいだろ
一学年あたり1500人しか椅子はないけどね w

115 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 04:06:11.10 ID:8Duw+mbz.net
>>103
即興の試験だと思う。
一分とか二分とかは便宜的な時間設定で、
また内容もどうでもよく、要はネイティブ相手に普通に話せるかどうかという試験なんじゃないか。

116 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 05:25:40.08 ID:sEoVPYgx.net
つーか会話って普段からどれだけのネタを仕込んでるかだろ。日本語でも。
暗記を批判してる奴って、日本語でネタ集めとかしたことない人じゃね?
大企業とか行く奴は割とこういうこと普段からしてんのよ。

117 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 05:45:50.10 ID:xpuZx7UZ.net
>>111
表現や語彙は分かるが
スピーチ丸々暗記して
たまたまテーマがドンピシャで、暗記したスピーチを丸々話して合格したらどうなるの?ってこと

118 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 06:16:31.12 ID:sEoVPYgx.net
>>117
それがそいつの実力だろ。

119 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 07:10:15.80 ID:driswqdI.net
>>117って多分、簡単な英文を作るのにすら必死に考えないと駄目なレベルの人でしょ?
そういう人は大体>>107>>117みたいな考えを持ってるよなw

120 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 07:15:27.09 ID:BEYrABu0.net
エッセイを丸々暗記したとして、簡単な英文や暗記したエッセイ内のフレーズの単語を入れ替えたりして、自分で英文を生成できる能力が果たして付くのかって事よ
付くのなら何も文句は無いけど

121 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 07:15:52.96 ID:sEoVPYgx.net
たしかにwスクリプトこしらえるのがめちゃくちゃ大変でそれを頭にいれるのも大変だと思ってるんだろな。実際は簡単なのに

122 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 07:16:27.61 ID:sEoVPYgx.net
>>120
普通はつくにきまってるだろ。お前がバカなだけだ。

123 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/11(金) 09:15:01.13 ID:oDLBUO5X.net
とりあえずお前らの意見(例えば>>120)を英語でここに書いてみろ。

124 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/11(金) 09:16:20.22 ID:oDLBUO5X.net
それすら出来ないなら英検一級受けても意味ねえじゃん。
お布施乙

125 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 09:46:50.04 ID:n/YZTkUl.net
お前自分ができもしないことを他人に要求するなよ

126 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 10:13:28.87 ID:mXz2LBF/.net
777は明らかに○貞!

127 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 11:38:26.06 ID:IjOok3Zn.net
>>120
エッセイ丸暗記よりエッセイ中で使うショートフレーズ繰り返し練習暗記オススメ

128 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 11:39:33.77 ID:IjOok3Zn.net
レス乞食777先輩は君らが相手するから居座るんだぜ。無視されてるスレには居つかないから。

129 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 12:59:18.88 ID:3WWuS/sW.net
合格発表のときはさすがに相手にされないと思ったんだろうレス無くてワロタ
あそこで来てたら根性みなおしたのにw

130 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/11(金) 14:18:43.21 ID:oDLBUO5X.net
>>129
妄想乙
合格発表がいつかなんて俺は知らねえって

131 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 14:26:06.54 ID:UrIS1imc.net
>>130
試験なんて意味無いとか言わずに一度受けてみろよ
英語に限らずなんでも目に見える形で示してこその実力だろうに
おまえどんだけ馬鹿なんだよw

132 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 15:03:18.98 ID:mXz2LBF/.net
やめてあげて!777が受けたら30点くらいしかとれないよ!

133 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 22:11:18.85 ID:yqPgbe1V.net
エッセイ丸暗記するのも俺は全然いいと思うぞ
めっちゃ大変だと思うから俺はやらなかったけど普通に力はつくだろ
それでトピックが当たって合格しても暗記しないで受かった人と同様に英検1級の実力はあると思う

134 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 08:38:02.41 ID:G0v7NUeu.net
>>130
あんたはこっちだよ、777爺さん

嫌われ者 777 に何でも相談しちゃおうスレッド
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1390450672/
777 ◆TFWBMdHdF7zLを説得するスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1389519303/
高校英語狂師777に質問する
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1401496971/
コテ777/TFWBMdHdF7zLが薀蓄を語る専スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1378771582/
英文解釈のスレ Part 1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1402625781/

135 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 12:57:34.84 ID:aGSIeAA6.net
面接官の高田さんから一言
「また来いや!」

136 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 14:56:32.37 ID:ZMVb5DzS.net
お、本田選手の〜〜〜〜???

シューーーーーーーーーーーーーーースト!!!!!!!!!!!!!!!

137 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 15:24:47.22 ID:+891Zovf.net
名古屋会場のネイティブ女性に終始しかめっ面された…

138 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 23:19:02.76 ID:7ANLo5Gz.net
火曜までまてねええええ

139 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 00:20:41.42 ID:fzdpu9+M.net
二次面接で落とされる人って結構いるんだね

発音とか、年齢で、最早手遅れなパートもあるし、
結構、下駄を履かせてると思ってたんだが

140 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 01:00:48.10 ID:ks2tEHid.net
2次って毎日日経呼んでれば普通に答えれるでしょ
こんなので落ちる人ってなになの?
よっぽどあたまくるくるぱーか、
でなければ英語力がかなり足りないね
反省しよっとね

141 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 01:44:12.43 ID:v8lHc8+k.net
>>140
一次試験に通っているので、英語力が足りないとか頭が悪いというのは考えにくいと思います。
たった1分間でトピックを選んで、発表する英文の骨子を考えるのは大変です。
相当トレーニングを積んだ人でも落ちることがあるのは、運の要素もあるからではないでしょうか?

142 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 02:10:19.50 ID:mTt+kIrm.net
>>139
採点が厳しいから2次落ちは結構多いと思うよ。

・スピーチで沈黙→不合格
・スピーチの論点がずれる→不合格
・質疑応答で2回以上聞き返す→不合格
・質疑応答でトピックに対する賛否を変更する→不合格

143 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 02:52:27.96 ID:cHqp6191.net
面接官の気分次第だよ

144 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 03:10:30.07 ID:zcftzQLg.net
他の受験生との兼ね合い。
自分の前にスピーチした受験生たちがレベル高いと爆死かも。
その逆だとラッキー合格。

145 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 07:01:07.04 ID:ZB3GB3i/.net
一次より二次のほうが辛いな、運の要素が50%くらいあるし

146 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 09:10:47.36 ID:ZTRVEzaN.net
俺は完全に力不足で落ちたと思うから、運の要素ゼロ。

ただ一定の力がある人が落ちた場合、色々と思うかもしれないな。でも仮に運が悪くても
力があるなら3回も受ければ合格するだろ?3回も落ちたら運は関係ないと思う。

147 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 09:37:01.78 ID:GR1Zw4MD.net
>>140
会社という閉鎖空間に意識を埋没させて、その狭い組織が自分の全世界になって
しまっているさらりーまんの意識で書かれた読むに耐えない記事を「呼んで」
なんの参考になるのかと小1日

148 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/13(日) 11:00:07.24 ID:blCnHRn4.net
>>128
>無視されてるスレには居つかないから。

どのスレのこと言ってる?

149 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 11:37:25.79 ID:90CRXYE1.net
>>148
やめとけ、777爺さん
爺さんにくせに、幼稚園児みたいに煽られるな
うまく回り始めたんだから、こっちのスレ↓で我慢しろ

【777が語る多読のための英文法】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1404451804/

150 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 11:49:12.02 ID:uvANnrQP.net
英検一級の面接、可視化してくれないかなぁ。
どの程度なら受かってどの程度なら滑るのか、客観的に知りたい。

151 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 11:51:40.04 ID:z+w4n4An.net
自分で録音してみれば?

152 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 12:01:32.82 ID:GR1Zw4MD.net
>>151
どの程度なら箸にも棒にも引っかからないかはわかるけど、
受かる基準はわからないじゃん

153 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 12:15:53.42 ID:i/AKnBe3.net
昔は20名の集団面接だったんだよね

154 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 13:15:40.08 ID:8YtXwNJL.net
>>152
まずはやってみな。

155 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 13:18:03.52 ID:wsZ7hnQs.net
>>151
二次試験会場で電子機器を使用すると「失格」だよ。
二次試験の注意事項を読んだことないのか?

156 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/13(日) 13:42:28.72 ID:blCnHRn4.net
>>149
爺さんってお前はなんで俺の歳を知ってる【つもり】なんだよ。
知ってるつもり乙

157 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/13(日) 13:56:03.76 ID:blCnHRn4.net
1956年の Elvis のヒット曲 Don't be cruel を俺が知ってると
当時俺が14歳だとして今72歳なのかw
どっから14歳が出てくるのか意味不明すぎ。
そもそもElvisの曲を知ってるとなんで同時代に聴いてることになるんだよ。
単純脳乙
因みにElvisは超有名だから英米人は幼児以外ほとんど【全員】知ってる。

158 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 14:07:14.17 ID:ury393UJ.net
>>157
青春時代によく聞いてた洋楽はなに?

159 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 14:25:16.61 ID:sN4fdYTY.net
>>155
うちの幼稚園児も同じ事を言ってたw

160 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/13(日) 20:43:51.91 ID:ofEpjbiN.net
合格云々より勉強すること自体に意義がある訳で
英語は試験に合格して終わりじゃない
どう合格するかよりも得た知識を何にどう使うかを考えるべき

161 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 21:25:43.43 ID:r0EgLyCY.net
46 名無しさん@英語勉強中 sage 2014/02/12(水) 23:01:35.11
準1受験者/ホルダーって大学生みたいな痛々しさがあるよね
英語が出来ると勘違いし始める頃
またスラングで通ぶれると思っちゃう
その典型がこれ


283 獨協神 ◆SYBpkc1pP2 2013/01/29(火) 21:27:40.08
>>275
What a fuck!! Jesus! You son of a bitch!
I told ya so many times that I'm a still freshman!
Can't u read such a fuckin' ez sentences???
And ur English is so tirin' and borin' to read. LOL
That's just 4 exam. I'm sure u can't make any homies with your English.ROFL
That's that!

You can see how nativelike my English is. See the defference.

162 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 21:27:43.01 ID:fL5/f6q6.net
such a sentencesか

163 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/13(日) 23:21:27.11 ID:ofEpjbiN.net
>>161 >>162は俺みたいに間違ってもいいから喋ることが出来る訳?
これだけできれば十分じゃね?
アナタの日本語は完璧なんですか?違うだろ?
コミュニケーションはしゃべってなんぼ
間違いを恐れては何も始まらない
ま、批判はうらやましさの裏返しなんだろうけど

164 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 23:38:13.15 ID:kFoe4lps.net
そういう英語を理解できる能力は必要だけどそういう風に喋ったり、特に書いてるのはすごくみっともない

165 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 00:00:18.02 ID:s74xlC7r.net
だめだまるでせいちょうしていない

166 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 00:05:22.55 ID:9H1zHzIr.net
ハエがこのスレに寄ってきますね……

167 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 00:38:26.27 ID:A60wViCU.net
合格発表まであと約39時間。

168 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 02:58:43.15 ID:DGcp9BtB.net
>>163
まず英検一級をもってるのかどうか。そこからお願いします。

169 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 03:34:52.50 ID:6Trui+ed.net
>>168
別に取ってなければ物を言ってはいけないということはない

170 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 12:11:07.33 ID:nlbqf1K7.net
合格発表まであと約27時間。

171 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 16:07:20.53 ID:VC7FsCoQ.net
合格したらどうしようかなー。
次はTOEIC満点目標にしようと思ってるんだけどみんなはなんか次の目標ある?

172 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 16:37:09.30 ID:siW7955j.net
>>171
CNNのレポーター

toeicで満点なんて自動車免許試験で満点目指すようなもんで
うっかりミスがどうしても出てくるから意味が無い

173 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/14(月) 20:26:08.38 ID:RgOaKHbm.net
>>171
お前は英語使って何したいの?
取りあえず英検一級とTOEIC満点を取っておきたいとか時間の浪費。
英語は道具であって道具だけ必死に磨いても使わなければ無意味。

174 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 20:58:30.60 ID:OoETl7/7.net
>>173
早く
777 ◆TFWBMdHdF7zL
のように、人望厚い人間になりたいだけだよ

175 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 21:18:50.79 ID:FoinYIqD.net
1級の二次に落ちるのは本当に凹むんだよな…

176 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 21:58:44.58 ID:SUCVTop/.net
>>173
英検1級もTOEIC満点も十分立派な道具だよ
おまえが社会性が無いからわからないだけ
それにお前の全く説得力のない言い分より英検1級ホルダ-のほうが説得力があるなら
それだけでも十分意味はあるだろ
おわかり?

177 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 22:00:02.21 ID:FUPfMtDB.net
>>173
TOEICの塾講師だからやっぱりTOEIC満点とりたいよ。
っていう俺みたいな人もいるぞ

178 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 22:15:20.84 ID:SUCVTop/.net
お前はほんとにほんとに本当に呆れるくらい馬鹿だから相手になんかしたくなんかないんだけど
ついでだから教えておいてやる
最終的な目標である社会貢献のためには、道具(武器)を磨いていくのもひとつの方法なのだ
英語は道具であり、その道具を極限まで磨き上げることで
世の中の役に立てる日が来るというものだ
覚えとけ

179 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 22:18:25.25 ID:SUCVTop/.net
>>178
777 ◆TFWBMdHdF7zL あてです
偉そうですまん
恥ずかしいこといわせないで

180 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 22:24:46.45 ID:7+tmjnOF.net
そいえばCNNに日本人リポーターおらんな。
インターンは何人かおったみたいやけど。

181 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/14(月) 22:37:47.63 ID:6Trui+ed.net
>>171
次なる目標は外人と会話する以外にないだろ
お前バカ? 何のために英語やってんの?

182 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 23:08:57.82 ID:9H1zHzIr.net
獨協紙って言う人、クソザコ777より語彙力無さそうwww

183 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 23:22:07.71 ID:s74xlC7r.net
無いに決まってるだろ
777の方がまだ語彙力ある
獨協のボウヤは去年準一受けてるレベル(しかも合否不明w)だから赤子のようなもん

184 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 00:04:05.62 ID:XLU/TEFQ.net
読経て偏差値50ない大学?釣りか?

185 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 00:08:38.06 ID:YSzgGLTI.net
合格発表まであと約15時間。

186 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 01:17:16.84 ID:hmgAKBzr.net
ほんと馬鹿しかいねーなここ

187 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/15(火) 02:43:00.72 ID:tu/qBgnV.net
>>182-183
じゃあお前ら語彙力を使って英語で批判してみて?
どうせ出来ないだろうけどwww

188 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/15(火) 02:44:55.46 ID:tu/qBgnV.net
>>184
俺の時は獨協の英語学科は偏差値64あったが あ、俺英語学科ね
何も知らない雑魚は黙ってろ
ニッコマ以下の雑魚大学がよぉおw

189 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 09:40:47.10 ID:XLU/TEFQ.net
>>188
低学歴の分際で対等な口をきくな アタマが悪いのがうつりそう
必ず敬語でへりくだって喋れ 低学歴が


獨協なんて行ったら一生隠れて生きていかないといけないよなあ

190 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 11:31:23.62 ID:3Z3+UmuP.net
毒狂か 気の毒に ほれ10円やるわ つI

191 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 14:44:06.94 ID:wFrXRuQE.net
あと15分!

192 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 14:49:52.27 ID:EKosGCY+.net
あと10分!

193 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 15:01:14.22 ID:wFrXRuQE.net
受かったあああああああああ!!!

194 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 15:05:14.74 ID:TjRpOboc.net
つながらん。。。

195 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 15:08:03.62 ID:TjRpOboc.net
俺も受かってた〜!

196 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 15:08:36.86 ID:vEIS480i.net
おめでと

197 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 15:09:06.56 ID:lSEsu2Du.net
初受験でうかった。

198 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 15:09:34.73 ID:vEIS480i.net
ここまで合格率3/3
さすがだな

199 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/15(火) 15:12:41.56 ID:3Cz9CKxh.net
言うだけなら誰でも(アホでもキチガイでも)出来る。

200 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 15:12:50.69 ID:glWfgX5e.net
59点で不合格。
ぐだぐだあの出来で59点なら、次回は100%合格だわ。
合格した人おめでとう!

201 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 15:15:16.33 ID:hOmNVzp+.net
合格きたぁあああああああああああ
今回はかなりラッキーだったがそれでも合格は合格
ありがとうおおおおおおおおおおおおおお

202 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 15:16:10.56 ID:VTUGRDzL.net
>777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/15(火) 15:12:41.56 ID:3Cz9CKxh
言うだけなら誰でも(アホでもキチガイでも)出来る。

2級の合格証書すらうp出来ない
地球の廃棄物がなにか喚いているようです。

203 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 15:17:07.86 ID:F7hTp3Ha.net
準1受かったので、今日からこのスレにお世話になります。
宜しくお願いします!

204 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 15:18:03.86 ID:XLU/TEFQ.net
>>203
帰国子女でない日本人にとっては準1から1級の壁がとてつもなく厚い
まあがんばれ

205 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 15:19:42.08 ID:F7hTp3Ha.net
>>204
壁が厚いほうが燃えます!
頑張ります。

206 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/15(火) 15:19:49.66 ID:3Cz9CKxh.net
合格したと2chで言うだけなら誰でも(アホでもキチガイでも)出来る。

207 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 15:23:11.81 ID:EKosGCY+.net
落ちた。次頑張る。

208 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/15(火) 15:24:33.12 ID:3Cz9CKxh.net
>>207
>>173を読め

209 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/15(火) 15:28:44.26 ID:3Cz9CKxh.net
資格厨乙
人生をツマランことに浪費してることに気づけ。
英語は使ってなんぼ。
一級とっても使わないなら無意味。
逆に英語使うのに一級は要らない。

210 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 15:31:52.08 ID:mxIO+fi5.net
あってもいいじゃん!

211 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/15(火) 15:34:37.36 ID:3Cz9CKxh.net
>>210
時間のムダ。
受験勉強してるヒマがあったら英語を使えって。
その前に英語を使って何をしたいのかが決まってる必要があるが。

212 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/15(火) 15:36:18.69 ID:3Cz9CKxh.net
【英語は使えてなんぼ】
これを100回声に出して読め

213 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 15:37:11.13 ID:vEIS480i.net
英語は使えてちんぽ

214 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 15:39:16.85 ID:mxIO+fi5.net
使えてるならいいんだね!

215 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 15:40:57.23 ID:uyxpUI4/.net
初受験63で合格
素直に喜べんな

216 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/15(火) 15:43:08.05 ID:3Cz9CKxh.net
お前ら受験産業にマインドコントロールされてるのにいいかげん気づけ。
やつらは【商売】でやってるんだよ。
漢字検定とかもそう。
お布施乙

217 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 15:45:00.59 ID:F7hTp3Ha.net
実力があるということを客観的に証明するために資格があるんだよ

218 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 15:45:04.68 ID:hOmNVzp+.net
俺もぎり合格だった。
次また受けて高得点目指すというのもいいが・・・
まぁ今は素直に喜ぼう

219 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/15(火) 15:45:49.89 ID:3Cz9CKxh.net
お前らは【可哀想なことに】子供の頃から受験産業に洗脳されてる。
これから目を覚ますのは【一生】不可能かもなw
ナンマイダブ

220 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 15:51:01.62 ID:mxIO+fi5.net
やべえ超感動した
英検【5級】から受けなおしてくるわ

221 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/15(火) 15:52:06.32 ID:3Cz9CKxh.net
>>217
>実力があるということを客観的に証明するために資格があるんだよ

そんなもんのために一級資格は不要。
ムダな努力乙
英語の実力があるかどうかを他人に証明しなければならない時点で負けてることに気づけ。
海外で活躍してる日本人のほとんどはそんな証明を必要としていない。
英語は使ってなんぼ。
一級資格とか関係ねえって。

222 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 16:00:49.11 ID:rdnCa0uz.net
受かりました!

223 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 16:03:28.69 ID:plm2tHJR.net
>>217
実力がないから資格にすがるんでしょ。

224 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/15(火) 16:03:53.64 ID:3Cz9CKxh.net
【自分の目的のために】英語をばりばり使ってればそれでいいじゃん。
英検一級の出る幕はない。
要するにお前らは英語を使って何をしたいかという目的が
決まってないから資格取得に精を出す。
見当違いな努力乙

225 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 16:09:14.71 ID:mxIO+fi5.net
言ってることはわかるんだがそこまで資格を嫌うのはなぜなのか

226 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 16:10:25.72 ID:VTUGRDzL.net
>決まってないから資格取得に精を出す

こいつやっぱりゴミクズだわ
英検のどこが資格だって?
資格であることを論理的に説明して

それとさっさと証書うpしろよ
卑怯者

227 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 16:10:33.72 ID:plm2tHJR.net
むしろここまで資格に固執する日本人が異様だと思えないことのほうが重大だな。

228 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 16:44:10.45 ID:QqTJR8Pg.net
資格否定するならこのスレくんな
暇なの?
アホなの?

229 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 16:54:35.99 ID:QqTJR8Pg.net
>>224
ほんと自分の意見しか述べない奴だなw
少しは人も認めろよw
実社会でもそうならある意味尊敬もできなくも無いが
社交性ゼロで2ちゃんでのみ活躍中ならただのゴミやん
お前の英語の実力などしらんしおすし

230 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 17:12:50.09 ID:46OhvAWc.net
準一受かったのでこのスレにお世話になります。
なんとか高校卒業までに受かりたいです。

231 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/15(火) 17:26:57.45 ID:3Cz9CKxh.net
>>230
大学行くつもりなら受験勉強したほうがよくないか?
Fランでいいなら別だが。

232 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 17:31:19.58 ID:9SEU0Osr.net
なぜ両立するという考え方ができないのか
AOとかにも使えるかな

233 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 17:32:23.85 ID:qdSSl2ot.net
>>231
AO推薦でいく大学きまってるから英語を極めようかと

234 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 17:36:40.91 ID:plm2tHJR.net
>>233
時間あるなら試験一本槍になるんじゃなくて自分の興味がある本や音源で雑学してみるのもいいよ。頭が柔らかくなります。

235 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/15(火) 17:56:38.09 ID:3Cz9CKxh.net
>>233
お前は普通の小説なり新聞記事を分速120ワード以上でほぼ完全に理解しながら読めるか?
出来ないなら多読しろって。

236 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 17:59:58.29 ID:hOmNVzp+.net
今日はさすがに合格発表だからスレも盛り上がってるな!
と思って、覗いた社会人の人ががっかりすることこの上ないどうでもいい話になってるね

237 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/15(火) 18:01:11.53 ID:3Cz9CKxh.net
因みに大学出のネイティブは分速200ワード以上で読む。

238 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 18:16:50.65 ID:0aSG7z7N.net
>>237
300だとアメリカ人の応用言語専門の大学の先生が言ってたけど。

239 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/15(火) 18:24:39.49 ID:3Cz9CKxh.net
>>238
200ワード【以上】って書いてるじゃん

240 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 18:28:51.87 ID:QqTJR8Pg.net
>>237
アホ杉

241 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 18:31:14.57 ID:QqTJR8Pg.net
>>239
口答えすんな
なら100ワード【以上】でもええやん

242 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 18:35:20.73 ID:QqTJR8Pg.net
>>239
おまえはここ

嫌われ者 777 に何でも相談しちゃおうスレッド
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1390450672/
777 ◆TFWBMdHdF7zLを説得するスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1389519303/
高校英語狂師777に質問する
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1401496971/
コテ777/TFWBMdHdF7zLが薀蓄を語る専スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1378771582/
【777さん】語彙は力なり その20【大歓迎】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1371619577/l50

243 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 18:38:57.66 ID:hi7cc+tX.net
いちいち返しがなぁ、、、(´・ω・`)

「分速300ワードで読むって大学の先生が言ってた」

→「あ、そうなんだ!そんな速いのか!」
って返すのが普通だろ、、、
いちいち苛立たせる返答なんだよなぁ

244 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 18:39:18.37 ID:bIPSFe6+.net
6回目の2次でついに合格したwwww
ギリギリ60点で同じ試験官で4度目だから
多分可哀想に思われたのかも試練wwwwwww
でも嬉しいww
完全に独学でもなんとかなるなるww

245 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/15(火) 18:46:44.10 ID:3Cz9CKxh.net
馬鹿かお前は。
200以上って言えば300も400も含むに決まってだる。

most adults read at a rate of about 200 - 250 wpm.
While comprehension at this rate is considered reasonable,
at 250 wpm it will be difficult to read large amounts of information in a short period of time.
http://ezinearticles.com/?What-is-the-Average-Reading-Speed-and-the-Best-Rate-of-Reading?&id=2298503

246 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 19:12:01.25 ID:vBPhpv0T.net
>>244
独学ってスピーキングの練習はどうしたの?

247 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 19:28:08.67 ID:aj9uuDK4.net
自分も独学だわ
帰国子女でも、留学も、英会話教室もいかなかったけど、初受験で合格できたよ(ギリギリだったからまた挑みたい)

248 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 19:32:52.04 ID:bIPSFe6+.net
>>246
ぶっつけ本番なんだぜ!
>>247
私はもういいや・・・
疲れた・・・

249 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 19:47:10.93 ID:vBPhpv0T.net
>>247-248
合格おめ
できればライティングやスピーキングをどうやって練習してるのか教えてほしいわ(´・ω・`)

250 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 20:29:05.35 ID:f0rrTDGZ.net
前57点で全然ダメだったけど今回結構準備して感触も悪くなかったから
たぶん受かったと思ったけどなぜか45点だったわwwww

たぶんだけど試験官によって点数の付け方全然違う。

まぁまた次受けるわ

251 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 20:47:32.60 ID:rdnCa0uz.net
試験官うんぬんは言いたくなるのも分からんでもないが、ある程度
的確な返答ができていれば45点にはならんと思う。

252 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 20:51:49.33 ID:e060QZJi.net
初受験、ギリギリで合格。やや言葉足らずで論理の飛躍というか、自分の中では繋がっていても適切に説明できなかったなーと反省していたら、案の定66点。私の場合、採点は妥当と感じた。

253 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 21:08:43.84 ID:BzJu4TRI.net
案の定、不合格だった。
点数は55点。
項目別点数の予想は以下の通り。

   ネ 日
演説 3 3 18/30
質疑 3 2 15/30
文法 3 2 10/20
発音 3 3 12/20

今後は全ての項目において5段階中3の評価を貰えるよう努力したい。

254 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 21:38:01.71 ID:W6qLvaDM.net
準1受かったからこのスレ覗いてみたら、2次試験怖すぎワロタ

255 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 21:46:33.04 ID:aj9uuDK4.net
>>249
サンクス

ライティングは18点だからあまり参考にならんぞ〜語彙問題で稼いだ感は否めないな
解答用紙一面に書いたよ。構成は序論、理由、理由、理由、結論にしたけど、序論を「私は以下の理由でfree tradeに賛成です」のみしか書いてなかったから低いんだと思う。

スピーチの練習すればライティングの練習になるからスピーチの練習方法書くね。

●英語で意見を論理的に述べる…の本のトピックで意見を自分で書く。
●新聞やらニュースやらから出そうなトピックを探して、意見を書く。原発とかTPPとかについて書いた
●書いた意見を暗記する。(暗記するといっても本文丸々じゃなくて、骨組みだけというか、表現が書いたのと違っても言ってる内容は維持されるレベルで)
●自力で表現できないのがあれば、調べてPSSにぶち込む
●その本から、使えそうな表現をピックアップしPSSにぶち込む
●発音、発音、発音、発音、発音

長文失礼。
ギリギリ合格だから胸張って言えないがやったことは以上。
PSSデータうpる?

256 :アラサー女:2014/07/15(火) 22:09:14.00 ID:k1X3iyiD.net
今日、準1合格しました。TOEIC790点です。
昨日、準1スレでいろいろ考察しててこう思いました

「英検1級もTOEICのようなスコア制にすればいいのに」と。
7割を合格ラインとして、それ以上の認定もする試験にすれば英検協会はもっと儲かるww

もちろん合格ラインがあってもいいのですが、
準1合格者が過去問だけ解いて1級に挑戦すると
おそらく受験者平均点(62点とか)を下回り113点中55点〜60点くらいかと思います(個人差大なので平均)
この点数でTOEIC760点とかあるので

英検1級は不合格者平均の113点中60点くらいでTOEIC800点
受験者平均(62点とか)でTOEIC820点以上
合格者ライン(80点?)でTOEIC950点。

でも英検は113点満点で合格ラインのひとも
「たかだが7割」なわけです。
これを9割とることに意味がある試験でもいいと思うんです。
つまり7割を合格ラインとして、それ以上の認定もする試験にすれば英検協会はもっと儲かるww

257 :アラサー女:2014/07/15(火) 22:13:37.36 ID:k1X3iyiD.net
英検1級は、準1からするとものすごく難しい試験ですが
合格者でもたかがか7割程度、
でもマーク式だから実質的に実力で6割解いて、あとは運で1割
そういう意味ではラィティングの比率もあるので一概に言えませんが
1次合格者が7割でそこで試験終わり、というのは少しもったいない。

せっかく知名度の高い資格なので、
英検1級113点中100点以上の人を認定してもいいかなぁと。
そういう制度にすれば英検特級とか初段とかつくらず受験者も減らず
かつTOEICから上位層を吸収できて、世の中の人もTOEICじゃなくて英検の1級スコアで語るのでは?

英検1級50点とれればTOEIC700点くらいかと。

258 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 22:18:50.14 ID:UzRgTNSN.net
また変なの来たな
しばらく
さようなら

259 :アラサー女:2014/07/15(火) 22:22:38.95 ID:k1X3iyiD.net
連投してすみません。CELを見ると
英検1級の合格者平均と受験者平均がのっていて
どの回もあまり差はないと思うので2012年第2回と第3回の平均をとると
以下のとおり  合格者平均  受験者平均  差
語彙25点中   17      14   3
読解26点中   23      17   6
リス34点中   28      21   7
作文28点中   18.5    15   3.5
合計       86.5    67   19.5

各回で少数第1位を四捨五入しているので項目合計しても合計に一致していないかも
で合格ラインは81点

作文はあまり差がないですね。読解に予想以上の開き。
まあ受験者平均までもっていくのも大変でしょうけど。
合格者平均が86.5点だからスコア制にして90点オーバーを認定できれば
TOEICより人気でるのに。

260 :アラサー女:2014/07/15(火) 22:45:03.38 ID:k1X3iyiD.net
いろいろ書きましたが、個人的にTOEICの勉強はおもしろくなく、
英検の勉強はおもしろいので英検をTOEICのように捉えて
まずはサイコロ転がすだけでも20点とある程度書けば作文10点の30点を最低ラインに
英検準1あるのでまあ45点はとれると思いますが
受験ごとに
60点(10月) TOEIC換算800点?
70点(1月)  TOEIC換算870点
80点(6月)  TOEIC換算940点
という感じでがんばります。
TOEIC換算できないのはわかっていますがめやすになるものがなく、すみません。
iBTはあまり意味を感じないので夢だった英検1級、がんばります。
合格したときに「実際ペラペラじゃないじゃん」って落ち込まないように
まず、2次とライティングの勉強からはじめ、リスニングは海外ドラマ、CNN、メインでがんばります。
単語や読解は後回しにして、合格のために調整弁とします
そうしないと単語や読解できて合格しても結局、聞こえない、しゃべれない、では無意味なので。

261 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 22:49:23.83 ID:VTUGRDzL.net
本当にここに来るコテは
馬鹿ばっかり

262 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/15(火) 23:12:55.01 ID:tu/qBgnV.net
俺は英検一級の勉強してるけどその辺の資格がステータスだと思ってる
このスレにいる名無しのバカとは違う。ただ個人塾の客寄せに使うだけ。
一級が取れれば英語が上手とはならないことも知ってるし
777の言ってることも理解できる。てゆーか受験で英語が出来ないことに
さっさと気づくべき。所詮俺や777の考えに賛成できない奴は受験料ふんだんに払って
日本経済を回すことぐらいにしか貢献してない。つまり国の家畜w ドンマイ。

263 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 23:19:06.38 ID:sJkg09iw.net
まあお前が1級受かるのは3年先だけどねw

264 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 23:45:44.42 ID:XLU/TEFQ.net
>>262
獨協なんてきいたこともない大学に行ってる時点で馬鹿である
そしてそんな恥ずかしい大学を隠してないのはさらに馬鹿である
コテつけるやつも自己顕示欲満開で頭がおかしいのしかいない
そして2ch全板で共通の事項だけどコテに神を入れるのはもはや池沼w

265 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 23:46:16.62 ID:rdnCa0uz.net
発表日なんだから、変な持論振りかざしたりどうでもいい議論を蒸し返そうとせずに、
合格にあたっての簡単な振り返りなり体験談みたいなの書きこむといいのに、大の大人なら。

ちなみに自分は64点で合格。なりふり構わず話したのが良かったのだと思ってる。

266 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 23:48:28.77 ID:sJkg09iw.net
おめでとう

267 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/15(火) 23:49:53.21 ID:tu/qBgnV.net
>>263
お前だろそれw
準一級のあとに何も勉強してなかったがこの間の英検の3か月前に
ちまちま一級の勉強始めてもう不合格Aだったけど。次受かるな。
お前とは脳みその出来が違うんでよろしく。
英検をとんでもなく難しい試験だとでも思ってるの君? 
うけるね面白いよw 
3年かかるほど難しいと思ってる君には俺はきっと天才に見えるんだろうな
お前バカだからw

268 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/15(火) 23:52:06.27 ID:tu/qBgnV.net
>>264
そうだよ池沼と分かってやってるから俺は
そんな池沼に絡むお前もキメェなw
俺は他の池沼に絡む程の暇人じゃないんでね 君のようなクズと違って

269 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 23:53:21.60 ID:rdnCa0uz.net
>>266
ありがとうございます。
まあ何とかって感じですが、文法・発音点もらえたのかなと思ってます。

270 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 23:54:49.01 ID:sJkg09iw.net
>>267
受かってるけど何か?w
http://imgur.com/yoMeJCO.jpg

271 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 23:58:32.43 ID:rdnCa0uz.net
古典的セリフを…

荒らしに反応するやつも、荒らしですよ!!

272 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/15(火) 23:59:28.00 ID:tu/qBgnV.net
>>270
別にお前が受かってるかどうかは聞いてないよ
では準一級の合格日を見せてもらおうか?
さて何か月かかってることやれw
半年以上かかってたらバカ認定してあげる

273 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 23:59:55.88 ID:sJkg09iw.net
そうだねすまなかった
まあ成長をのんびり見届けますね

274 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/16(水) 00:01:28.20 ID:SvFLYEg/.net
>>270
お前みたいに読解力のない奴には半年はさすがに鬼か
一年以内にしておいてやるよ

275 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 00:04:33.50 ID:9PpsaMn8.net
獨協とかいう無名大学に入るとコンプに苛まれてこういう人格になるんだろうな。
学歴は一生背負うものだから開き直ればいいのにそれができないのか、かわいそうに。

276 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 00:05:47.32 ID:5jv02vkG.net
せっかくコテつけてくれてるんだから即あぼーんしたらええねん

277 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/16(水) 00:09:22.41 ID:SvFLYEg/.net
>>275
ニッコマ乙www 獨協へのコンプだなw
獨協は偏差値67ですがなにか?
ちなみに俺は英語学科ですので
低く出てるところでも偏差値62あるんだが
http://shinken.zemi.ne.jp/hensachi/detail.php?daicd=3155
http://daigakujyuken.boy.jp/indexsaitamakenn.html

278 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/16(水) 00:10:44.48 ID:SvFLYEg/.net
>>273
君見届けられなくていいよ
キメェから
何も分かってなさそうだしw

279 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 00:11:07.87 ID:FQXSI+EC.net
ぶっちゃると彼女できたから英検1級どうでも良くなってきた
彼女できると勉強する時間が無くなるから困る
受かった人は素直にすごいと思う
最近英文読む時間が無い

280 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 00:13:28.77 ID:gQoiyP6T.net
STAP騒ぎみたいなもんだろうな
自分は上手くいったと言う錯覚を
すべてに通じる普遍的な真理と勘違いしてしまう
こんなレベルの高い比喩はもったいないかw

281 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 00:15:33.16 ID:ZM6qFOZ9.net
獨協程度の頭しかないやつが塾やってんの?
生徒かわいそうだろ

282 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/16(水) 00:15:43.31 ID:SvFLYEg/.net
>>280
うわぁ頭悪そう…

283 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/16(水) 00:16:51.58 ID:SvFLYEg/.net
>>281
よぉニッコマw
偏差値って分かるかな坊や?
URL貼ってるから見てみ

284 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 00:18:07.27 ID:Dx6IqBMm.net
今日は一段とドッカスが発狂しちゃったかwwwww
煽ってた相手が1級ホルダーだったと知って顔面蒼白wwwww

285 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 00:20:53.96 ID:5jv02vkG.net
獨協いうたらセンター試験400/800くらいのやつがいくとこやん
男子は携帯ショップか居酒屋、女子はキャバ嬢かレジ打ちくらいしか就職先ないで

286 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/16(水) 00:21:01.52 ID:SvFLYEg/.net
>>284
別に一級にコンプもってないから
読解力なさすぎw
俺ももうすぐ受かるし
バカと違ってなw お前みたいな

287 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 00:24:11.87 ID:Dx6IqBMm.net
>>286
前回不合格Aで悔しかったか、よしよし
次は頑張って汚名返上するんだぞ














で、不合格Aの証拠は?wwwwwww

288 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 00:24:23.93 ID:ZM6qFOZ9.net
マジで獨協で中高生の指導って無理でしょ…

289 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/16(水) 00:24:37.25 ID:SvFLYEg/.net
>>285
何も分かってないね君
さすがニッコマレベルw偏差値の見方分かる?

ヒント:栄光ゼミナールの社長は獨協出身
ヒント2:小倉智昭

290 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 00:26:33.42 ID:gQoiyP6T.net
>>282
おれも外語だけど受験時代
「いざとなったら獨協行くか」って
ジョークがはやったぞw

291 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 00:30:55.36 ID:xl3qfPDc.net
>>277
進研wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹筋割れるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

292 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/16(水) 00:32:40.68 ID:SvFLYEg/.net
>>287
不合格の証明見たいとかキメェなおめー
まぁいいや はいどーぞ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5191868.jpg

ついでにTOEICとIELTSもうpしてやるよ TOEICはIPだけどな

TOEIC http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5191873.jpg 
IELTS http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5191875.jpg

293 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/16(水) 00:33:49.04 ID:SvFLYEg/.net
>>291
でお前の大学は?
うp出来なければニッコマ認定なw

294 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 00:37:15.33 ID:ouxW1g65.net
>>265
合格発表日を狙って、荒らしてるよねw 本当
このスレの人たちはそれを無視できないやさしい人たちばかりだし・・・困ったもんです

295 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 00:37:59.36 ID:VgJswbR2.net
携帯しかないから、会社で結果みたけど受かってた!

一次は二回落ちたけど、二次は普通に通ってしまった

フリートークが盛り上がった以外自身なかったが

296 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 00:39:49.11 ID:ouxW1g65.net
>>292
TOEIC955 IELTS7.0でも英検落ちるんだな
語彙か作文が悪いのかね

つーか不合格なのに上から目線すぎてワロタわあんたw

297 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/16(水) 00:40:10.50 ID:SvFLYEg/.net
>>262に反論できなくて関係ないネタにしか走れない人間ばっかw
所詮一級を必死に目指してるやつはそんなやつらなんだろうなwww
俺はかるく受かってやるけど

298 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 00:41:07.97 ID:ZM6qFOZ9.net
落ちとるやん

299 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/16(水) 00:41:58.88 ID:SvFLYEg/.net
>>296
いや別に一級を上とも思ってないし
落ちた理由は対策もせずちんたら試験やってたから

300 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/16(水) 00:43:25.53 ID:SvFLYEg/.net
>>298
だからいつ受かったって言ったんだよ
全然勉強してないけど不合格Aとかいっちゃったよっていう話をしていたのに
レスの流れを見てくれ

301 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/16(水) 00:44:55.04 ID:SvFLYEg/.net
英語出来ないくせに点数にプライドだけはあるように感じるが
頭大丈夫か君ら?使えてなんぼですよ

302 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 00:48:48.56 ID:ouxW1g65.net
>>299
そのスコアなら1次は何回か受ければ受かりそうだけど、2次は準備しといた方がいいと思うよ
純粋な英語力とは違う時事問題とか論理的屁理屈力みたいなの問われるからな

303 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 00:51:53.10 ID:KXp4M/ED.net
獨協神=TOEIC980の大学生だろ
そんなことも見抜けなくなってしまったのか……

304 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 00:54:26.76 ID:oDvP4xEb.net
合格発表日になぜか
説教強盗みたいなのが
出没しててワロタ

305 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/16(水) 00:57:37.77 ID:SvFLYEg/.net
英検なんてそんなに真面目に受ける試験じゃない
むしろ英語でコミュニケーションできる友達を作ることに必死になったら君たち
机の上で必死に英語に触れてるんじゃなくてさw

306 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 01:08:20.38 ID:5jv02vkG.net
低学歴が恥を晒してるだけwww お前ら相手すんな

307 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/16(水) 01:09:09.28 ID:SvFLYEg/.net
外人の友達10人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>英検1級=準1級=2級

覚えておけお前ら 俺は客寄せのためだけに英検TOEICとか受けてるだけだから
こんなの英語力とは全く関係ないわ 勉強すること自体悪いことではないが
資格を自慢してもしょうがない

308 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/16(水) 01:11:32.90 ID:SvFLYEg/.net
>>306
お前が相手にしてほしそうに見えるんだがw
現に何度もレスしちゃってるしw

309 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 01:13:31.97 ID:0pJJot04.net
成績優秀者表彰制度って何点くらいで表彰されるのだろうか。。。
気になる

310 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 01:15:00.44 ID:ouxW1g65.net
外人の友達自慢wwww
しかしたしかに外人の友達はうらやましいかもしれない。

某商社勤務で年収数千万程度の俺だけど、嫁はトドだし、ガキはかわいくないし。
英検は趣味程度にたしなんでるが、プライベートで付き合える外人の友達が何人かいるっていうのは宝物だね。
大切にしなよ。

311 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 01:38:22.44 ID:ouxW1g65.net
>>303
TOEIC980の大学生ってこの人?
http://getahighscoreontoeic.seesaa.net/article/385077882.html

たしかに上から目線なところは同じだけど、TOEIC満点なら英検1級1次は余裕な気がするなー
不合格AとかIPの微妙なスコアをドヤ顔うpしたりは・・・
あぁ。わざと、自分の英語力を過少申告してるのか。
たしかに、不合格なのに、英検ごときがぁ発言はおかしな感じはしますね。

312 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/16(水) 02:02:14.79 ID:SvFLYEg/.net
>>311
英検なんて“ごとき”でしょ
で、英検受かって何が出来るの?
何も出来ないでしょ?友達出来た?ジョーク言える?英語で接客できる?
何でもない世間話できる?できないだろ?
ならごときじゃん? 次少しだけ真面目に受ければ英検なんて楽勝で受かるだろうし。

313 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/16(水) 02:04:21.38 ID:SvFLYEg/.net
>>311
お前はきっと机の上で英語の勉強してることがステータスだとか思ってるんだろうな
一生マークシート塗りつぶしてろや雑魚がよぉおw

314 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 02:21:08.31 ID:ouxW1g65.net
>>312
俺はたまにミーティングを英語でするぐらいだけど、君は
翻訳とか、せめて外人向けの飲食店でウェイターぐらいはしてるんだろうね?

まさか外人の知り合いに手加減してしゃべってもらってるだけで、
何か英語ができた気になってるんじゃないだろうね?

いや、まさかそれはないよな・・・さすがに
いくら世間知らずとは言っても、そこまでアホじゃぁないだろう

315 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/16(水) 03:10:40.22 ID:SvFLYEg/.net
>>314
ヒント:英語はコミュニケーションのための道具
俺はまだ大学生だからよ 友達と英語でコミュニケーションとったり
英語しか使ってはいけないクラスでジョーク飛ばして
外人の先生を含むクラスのみんなを笑わせてたりするぜ もしろん英語でな
手加減も何もコミュニケーションすることを目的に英語を使ってるわけなので
難しいことをすることが別にステータスではない
難しいことを言ってもし相手が理解できないならそれは言語ですらないってことだよな
猿じゃなければ分かるよな? おれの言う外人はネイティブだけではないんだぞ
ノンネイティブなら俺が手加減して喋ることもあるしな そう “コミュニケーション”を取るために

316 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/16(水) 03:15:56.06 ID:SvFLYEg/.net
>>314
英語を喋ることは別にステータスでもないし自慢できることでもないよ
勘違いすんなよ英米コンプレックスさん
別にあなたが会議で英語使おうがあなたの勝手 日本語喋るのが勝手なようにな 
ただ口から音を発するなんて人間誰でもできるし 英語喋ったところで別にすごいとか思わないよ
つかそんな会議とかにしか英語を使う機会がないとか可哀そうだね君
日本語で会話しても面白くない理由が分かったよ

317 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/16(水) 03:22:04.86 ID:SvFLYEg/.net
>>314
あ、たまにだけど翻訳はしてるよ
友達にNPOの国際パラリンピックの関係者の奴がいて
この間キャロライン・ケネディ宛てにパラリンピック関係のEメール送るって言ってて
そいつの書いた日本語を英訳してそれそのまま送ってたわ。
つまり俺の英語をケネディは読んだってことだな。

318 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 03:41:41.19 ID:ouxW1g65.net
>>315-317
あなたのレスを見てひっかかったのはこれかな。

>勘違いすんなよ英米コンプレックスさん

こんなの俺のレスにひと言もないで。
これが君のトラウマかシコリ?よくわからんが、何かおかしな部分だと思う。
これを乗り越えない限り、いつまでも他人とかみ合わないんじゃないだろうか。

授業で英語でジョークを飛ばしてイニシアティブをとったり、
友達の英文メールの翻訳したりしてるのはよいと思う。
どんどん続けてあげなされ。

319 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 04:51:28.45 ID:IDiTMuTZ.net
>つまり俺の英語をケネディは読んだってことだな。

3等書記官が見てるだけだから
大使はレポート受けるだけ
英語に関しては大そうなご高説だがそれ以外は
スッカスカのスッカラカンだな
スプーキーオタの森永卓郎と掘りあってろw

320 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 05:32:39.35 ID:CQ6cBkNY.net
自分TOEIC955だけど受かったから頑張れ

321 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 05:50:29.16 ID:IAfb1T8T.net
>>277
まさかと思って調べてみたら
独協大外国語が1科目入試やってる事が判明して吹いた
3科目入試すらなくて、多くても2科目まで
そして一科目入試で代ゼミ偏差値は60
http://sp.passnavi.evidus.com/search_univ/2050/difficulty.html

まさか独協君はこの一科目入試偏差値の60をニッコマ外国語の三科目入試偏差値の55(↓)と比べてるのか?頭おかしいだろww
http://sp.passnavi.evidus.com/search_univ/2930/difficulty.html

ちなみに、上のURL見れば分かる通り独協大の中でニッコマとの比較対象になり得る3科目入試の
法学部と経済学部の偏差値はニッコマの偏差値以下

これ以上独協の名誉が傷つく前にFラン神とかに改名した方がいいんじゃないの?

322 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 06:25:22.33 ID:WXL6KDsI.net
英検1級に限らずですが、
語彙以外を合格者平均点をとっていれば語彙は受験者平均点でも合格できる。
別に英作もあてはまるけど、リスニングと読解はあてはまらない。

というか語彙が難しすぎるせいかもしれないけど合格者平均でも
25点中17点。あまりこだわらなくていいのかも。
もちろん受験者平均は必要だけど、どうも
英検1級=語彙が難しい試験、というイメージがある。
まあ受験者平均がTOEIC800以上なわけだからなんともいえないか。

ただ、読解ですごく差がついているのに驚きました。

323 :アラサー女:2014/07/16(水) 06:42:09.20 ID:WXL6KDsI.net
独協さんはすごいと思うんだけど
今からでもさ、早慶受験しなおしたら?

大学受験のときに今の実力があれば早慶余裕だったのにほんと
もったいない人生だね。
返信待ってます(ハート)

324 :アラサー女:2014/07/16(水) 06:43:24.92 ID:WXL6KDsI.net
独協さん、あとは医学部の再受験なんかもいいよ
数学、理科ができるならだけどね。

正直独協さんは馬鹿じゃないと思うんだよね。
きちんと英語がわかってると思う。
だから獨協大学ごときでとどまっているのがもったいない。

325 :アラサー女:2014/07/16(水) 06:46:43.85 ID:WXL6KDsI.net
獨協大学って実力的には英検2級あれば入れるんだよね・・
だからなんで独協大学にアイデンティティをもてるかが不思議・・

むしろ英検やTOEICにアイデンティティを感じて
「俺はほかの独協大生とは違うんだ」と思うのが普通。

獨協大学がすごいなら、あなたが勉強している間遊んでるその辺りの
リア充な独協大生まで一緒にすごいことになるよ

それでもいいの?
あなたがすごいなら独協大みんなすごい
私はまあそれでもいいけど。
そしたらあなたよりリア充でイケメンな人がいいな。

326 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/16(水) 06:48:42.64 ID:iLhCJE0z.net
NYTの社説を【最低でも】分速120ワードで理解度【ほぼ100%で】読めなきゃ英検一級とっても意味ないじゃん。
http://www.nytimes.com/2014/07/15/opinion/the-pope-and-the-vatican-bank.html?partner=rssnyt&emc=rss

因みにネイティブは【最低でも】分速200ワードで読む。

327 :アラサー女:2014/07/16(水) 06:53:30.60 ID:WXL6KDsI.net
>>326
そう考えると英検1級の合格者平均と、受験者平均で
読解にすごく差があるのがうなづけますね。

やっぱり私なんかは英語を読めてるようで読めていないですね。

328 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 06:58:42.00 ID:Mz6dfIZl.net
隔離病棟みたいになっててわろた

329 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 07:30:46.17 ID:XZg/LCch.net
>>173
2ちゃん狂いのおっさんが説教とは片腹痛いわwww

330 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/16(水) 07:36:28.04 ID:iLhCJE0z.net
>>329
悔しいのうw

331 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 07:43:54.79 ID:FQXSI+EC.net
ブサ面かわいそう

332 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 07:52:37.62 ID:XZg/LCch.net
>>330
おっさん笑ってるwww

333 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 09:38:53.78 ID:5jv02vkG.net
何故このスレは常にキチガイコテが常駐してるのか

334 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 10:10:17.40 ID:7R6gvXPQ.net
試験日付近以外のときは荒れるなぁ

335 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 10:11:48.16 ID:QFbHrrRI.net
おれは学会じゃないから、どんなに成績悪くても独居なんて行かね
でも、独居も早慶もクソという点では一緒
早慶受け直せとか、愚か者が発狂しているのか?

336 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 10:17:02.18 ID:5jv02vkG.net
え?獨協という底辺大学を事実は横に置いといて

心理学的にネット上で「神」だの「俺様」だの冗談であっても名乗るやつは
自意識過剰で幼児性が強いかまってちゃんしかいないから相手にする必要なし
相手にしてもえるものがないから無視が鉄則

これはこいつに限らず普遍的な法則なので覚えといて

337 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 10:18:16.34 ID:K1rfpfmE.net
なんjの長谷川なんちゃらもそうだったよな

338 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 10:20:28.60 ID:5jv02vkG.net
とりわけ自称「神」「俺様」系は100%頭が悪いんだよ

かまってちゃんだから饒舌ってだけで同レベルのバカは一目おくかもしれないけど
反応みりゃわかるけど短絡的だし、「おれはおまえらより偉い」と言いたいがために
他人をけなしてるだけなんだよね。

339 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 11:23:47.31 ID:nizM0nCK.net
準一スレから来る人って変な人が多いのな

340 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 11:38:40.46 ID:68hF+aJj.net
なんにせよ、資格は無いより、あった方が良いよ

例えば、英語圏の顧客相手のでかいプロジェクト受注したとかで、
その職種の経験にプラスアルファで英語ができる人って条件で
人集めしてる時とか、資格持ってたら声かけてもらえたりするし

個人的に、英語で契約書関係までちゃん読みきって仕事できるには
英検1級は全く十分条件とは思わないけど、必要条件ではあると思う。

英検1級受からない人って、自分の能力を過信して、細かいとこが
曖昧でもちゃんと調べず、勝手な思い込みで大きなポカやっちゃう印象。

冠詞や三人称単数や名詞の単複の意識がザルで、契約の内容を
大きく読み間違えたり、相手に誤った情報を出したり、ある単語に、
自分の知らない第2、第3の意味があるのに辞書も引かず、自分が
知ってる意味だけで無理やりデタラメな訳をしてみたり。

英検1級受かったぐらいで初めて、自分の能力の限界とか危うさが
正しく把握できるレベルになって、そういった幼稚な全能感から多少
脱却して、謙虚に裏を取って慎重に英語を運用できる人材になる印象。

341 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 12:56:12.35 ID:0AoBZubK.net
英検一級受かったけど、やっとスタートラインって感じ

342 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/16(水) 13:12:43.17 ID:SvFLYEg/.net
もはやコテを批判する以外に話題のない英検受験者たち ワロタよwww
ここで必死になる前に英語で友達作ることに必死になれよ愚か者どもw

343 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/16(水) 13:13:42.02 ID:SvFLYEg/.net
>>340
英検1級も対して変わらんけどな

344 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 13:18:08.45 ID:Oyl+AvjL.net
東大京大ってネイティブでいう小3くらいだな
英検準一級で小6、一級で中3くらい

345 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 13:22:29.57 ID:IAfb1T8T.net
>>338
言うほど饒舌か?こいつ全然反論出来ないじゃん
ちょっと調べられればボロ(>>321)がでる偏差値の話を自分から始めてるし、頭悪いんじゃない?

346 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/16(水) 13:33:48.33 ID:SvFLYEg/.net
>>344
東大京大でも小3には遠く及ばないよ
英検一級でようやく小1程度だろう
現地の5歳児で会話にも聞き取りにも問題ないが
英検一級程度じゃ問題あり過ぎw 一級を過大評価し過ぎw

>>345
偏差値の話しをいまだにしているw
頭わるそう…

347 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/16(水) 13:35:26.91 ID:SvFLYEg/.net
>>321 >>345
獨協に興味を持ってくれてありがとう
こんなに話が広がるとは思わなかったよ
ネタでやっただけなのにw 頭わるそう…

348 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 13:43:02.42 ID:QFbHrrRI.net
小1でも駄菓子は買いに行けるから「実用英語」だよね
英検1級を取れば、独りで駄菓子を買いに行ける力がつくから頑張らねば・・・

349 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 13:43:38.53 ID:bcxSfpRN.net
>>341
勉強の仕方間違ってたんだね。

350 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 13:45:34.57 ID:Dx6IqBMm.net
>>346
1級がネイティブ小1かあ
ボク何も知らないんだね、憶測で物を語ると恥かいちゃうから今後気を付けようね

351 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 14:00:48.18 ID:68hF+aJj.net
>>343
経験的に、英検準1級でTOEICそこそこ、日常会話は普通に通じる
ってレベルの人が、一番危うい印象。

子供のように根拠の無い無邪気な全能感は、見ていて冷や冷やする。
仕事で一緒で無いならどうでもいいんだけどね。

それと、これは自分も通った道なので、半ば自戒の念も含んでる。
ある程度のとこまで到達しないと見えない景色もあるよ。

352 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 14:24:20.79 ID:FQXSI+EC.net
英語堪能な人は容姿も端麗であってほしい
英検1級ホルダ-TOEIC900越えでも不細工だと逆にイラつくだけ

353 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 15:01:24.43 ID:ojutG1UX.net
竹内 由恵 とか 谷中 麻里衣みたいのが理想だよな www

354 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 17:40:03.39 ID:ZM6qFOZ9.net
>>353
小倉ゆずがなんだって?

355 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 17:57:10.75 ID:XaPZDq1R.net
>>349
おう、是非とも正しい方法教授してくれ!

356 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 18:26:44.69 ID:WXL6KDsI.net
独協神さんは
あんまり現れないんだね。

頭悪そうだからせっかく論破しようとおもってたのに、残念だなぁ。

357 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 21:03:24.78 ID:5UZx03jn.net
私学の英語学科にいくなら、上智に行くと思うんだけどね。普通は。

358 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 21:41:37.32 ID:QFbHrrRI.net
神道だからバテレンは無理ゲー
プロテスタントじゃ、宗教改革のはぐれもんが大航海時代に流れてきて、
いや、日本を植民しに来てそのまま居座ったとか、素性がヤバすぎ

359 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 21:43:22.30 ID:aoFA+ff0.net
>>357
そこは本人が一番気にしてる所だから掘り返してやるなよ

360 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/16(水) 23:13:41.35 ID:SvFLYEg/.net
>>350
英検を過大評価し過ぎw ワロタわ
一級持ってても映画理解できないだろ?
現地の小1は理解できてるよw 知らないのはお前w

>>356
暇なんだなww
まいいや どうぞ

>>357
上智なんて推薦まみれの偏差値詐欺大じゃんw
入ったらksしかいねーだろw 獨協はやる気のあるやつが揃ってるし
教授陣もすばらしい先生がいる
で、いけなかっただけだろとか言い始めるんだろ?
俺は上智A判定出てたけど受けすらしなかったよ

361 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 23:17:29.14 ID:vuym9b+H.net
スレチすぎワロタ

362 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 23:20:39.02 ID:FQXSI+EC.net
>>360
もうやめとけ
アホがばれるだけ

363 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/16(水) 23:28:37.92 ID:SvFLYEg/.net
>>361
アホが煽りに反応するからな
俺は反応したくてしてるからいんだけどさ

>>362
アホは名無しの奴らだろ
>>292を参照
これだけ取れる俺がアホなわけがない
英検も少しだけ対策すればすぐ受かる 

364 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 23:39:58.68 ID:FQXSI+EC.net
旧TOEICか 今の受けたら900取れないんじゃないの?
1級落ちてやんのw

365 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 23:44:21.75 ID:IDiTMuTZ.net
あと>>292で掲載した写真の引用元
掲載してくださいね
このままだとただの剽窃ですからw

366 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 23:51:47.33 ID:FQXSI+EC.net
>>363
現役の大学生が旧TOEICのスコア表自慢してどーすんの
何年大学生やってるんだよw

367 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 00:15:23.01 ID:JcBkvQoe.net
>>363
http://fcyk2010.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_e05/fcyk2010/IMG_5611_1.JPG?c=a1
ググったら全く同じの出てきてワロタw
剽窃ですからやめなさい

368 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 00:16:01.59 ID:hJokj5Oz.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

369 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 00:20:43.17 ID:dHsgQ5Th.net
もう一生来ないよこいつ。

370 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 00:29:24.81 ID:oxHBG+y3.net
みんな耐性なさすぎ
ほっとけよ

371 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 00:30:56.27 ID:dHsgQ5Th.net
耐性?からかって遊んでるだけだろ。

372 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 00:33:26.33 ID:A4ghYdYd.net
ということは準1すらも怪しいということかw
ID付きでうpしてもらいたいものだw
予想は準2級止まりw

373 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 00:35:05.35 ID:dHsgQ5Th.net
英語コンプレックスと学歴コンプレックスを同時に拗らせちゃった人かな。

374 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 00:35:48.42 ID:PqDylYwj.net
なんか優越感

375 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 00:42:52.19 ID:FCbEQMaq.net
フリートークにて、「君は何でプロアスリートみたいな腕をしてるんだ?」
と言われた俺(アームレスリングの元ジム生)

受かったからやっと書けるわ。再受験で「コイツか」って発見されたら嫌だし

376 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 00:45:54.43 ID:XWSGfWHi.net
>>375
肘から先の一番太いとこで何センチ?
ちな俺28センチ

377 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/17(木) 01:04:16.54 ID:StNSKgta.net
>>367-374
おりこうさんですねーボク
そんなの見抜けず一日経つとかお前らの脳みそクソすぎw
信じてるお前らみてワロタわw
ま、TOEICとIELTSは本物だから
どっちみち英検にてこずることはない
つか英検とか受ける意味なさそうだしw
暇人が受けるやつだろ お前らみたいな
一生マークシートでも塗りつぶしてろや猿どもw

378 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/17(木) 01:05:09.64 ID:StNSKgta.net
しかも不合格の証明書をいちいち検索するとか頭大丈夫ですかwww?

379 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/17(木) 01:06:49.75 ID:StNSKgta.net
>>371
>からかって遊んでるだけだろ。
暇人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

380 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 01:07:24.13 ID:mSdFKF2f.net
やっぱりね
自分の洞察力が怖い

381 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 01:09:40.83 ID:FCbEQMaq.net
>>376
32cmくらい。ネイティブの方に喜んで頂きました

382 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 01:13:02.51 ID:JcBkvQoe.net
面白いな

383 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 01:23:17.78 ID:FCbEQMaq.net
>>372
変わりに俺がIDつきでうpするわ
http://mup.2ch-library.com/d/1405527123-140717_0104%7E01.jpg

384 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 01:34:40.69 ID:mSdFKF2f.net
>>383
いかついな
その腕でドッカスを殴ってくれ

385 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 01:50:41.22 ID:YLpo1mqq.net
>>377
頼むから「英検3級以下スレ」に行ってくれ
荒らし行為は勘弁してもらいたい
あと、獨協なんて例え外国語学部であっても所詮「3流大学」なんだからいい加減目を覚ませよ

386 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 02:07:30.39 ID:tEegUdFa.net
TOEIC955ってずいぶん落としようだけど
試験中に居眠りでもしてたのか?

387 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 02:28:44.90 ID:JcBkvQoe.net
しかも奴がうpしたの旧TOEICのスコアシートだぞ
新TOEICと比べてみればわかるよ、違うから

388 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 02:42:59.90 ID:A4ghYdYd.net
廃棄物レベルの香ばしさこの上ないなw

独協神の正体:
ttp://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/5/5/557cddc6.jpg

389 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 02:45:46.32 ID:JcBkvQoe.net
禿げてるやんwwwwwwww

390 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/17(木) 02:46:10.99 ID:StNSKgta.net
>>385
3流には入れてくれるんだな
TOEICとIELTSの点数見て3級とかお前も何も分かってないなw 脳みそ大丈夫か?

>>386
適当にやってたらかるくミスっちまった

>>387
だからIPだよって最初から書いてあるだろ?お前日本語読めないんだなwww
つーかIPも今のも対して変わらないよ そんなのも分からないの?w
公式なんて金の無駄じゃんw
本当に必要な時に受けて990取って会社に出すから

そんならIELTSはどうなんだ? あ?

391 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/17(木) 02:49:40.00 ID:StNSKgta.net
>>388
貼るならならもっと面白いの貼れよ
お前のセンスの底を見た気がするわ
きっと日本語で話しても面白くないんだろうな

392 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 02:54:12.97 ID:NcAIyOT1.net
ttp://i.imgur.com/RP9lcet.jpg
ttp://i.imgur.com/zBlWwZS.jpg

君たちの前に面接してる子はこんなに可愛いかもしれない
禿ないうちに早く合格しないと不利になるだけよ www

393 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/17(木) 03:34:14.78 ID:StNSKgta.net
>>392
お前が中の中の女が好きだということはよく分かった

394 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 07:37:11.41 ID:VcI3TgCi.net
>>391
独協とかいうFラン大学名をコテ名に取り入れるセンスよりはマシなんだよなあ

よほど独協が自慢みたいだけど、お前みたいなキモい奴が独協なんか出て就職先あるの?
低学力低学歴の上に、発達障害丸出しの執拗なスレ荒らしくらいしか特技ないじゃん

395 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 08:22:49.16 ID:OttfGKNm.net
過去問みたけど、上智法の俺でさえある程度勉強しないと受からんレベルだわ。

396 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 09:11:57.98 ID:8g0Qy16B.net
>>395
早慶落ち乙

397 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 09:48:47.57 ID:OttfGKNm.net
toeicの点数が高いのを英語できると思っている馬鹿
入試偏差値高いのをそれが能力と勘違いしている馬鹿
どっちも馬鹿だな。

398 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 10:10:48.73 ID:Jdupp5jg.net
>>395
上智を騙って良いのは外国語の英語だけ
法がなに上智仏典だよw
法の英語力なんて誰も気に留めてないからしんぺーすんな

399 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 10:25:15.67 ID:OttfGKNm.net
上智の内部序列は昔は
外語>法・文>経済
だったが、今は
法・経済>外語≒文
になった。
企業は正社員をなるべく採用しなくなって、人文科学系は不利になった。
人文系で就職できるとしても派遣労働者や契約社員がせいぜい。
ベネッセにデータを売ったSEも派遣だよ

400 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 10:40:35.55 ID:OttfGKNm.net
人件費節減のため企業は翻訳とか通訳は委託する、
みたいな流れができちゃったもんな
だから語学屋はちゃんとした企業に就職できなくなった
代ゼミでも上智文64>上智外語63と逆転してて驚き
外語学部受難の時代だね

401 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 10:59:38.37 ID:Jdupp5jg.net
語学屋を受難にしている一方で、語学に縁のない一般ピーポーにトイク求めているとか
企業はアホ過ぎる

402 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/17(木) 12:04:45.32 ID:StNSKgta.net
>>394
>低学力低学歴の上に、発達障害丸出しの執拗なスレ荒らしくらいしか特技ないじゃん
そんな奴のレスに反応してるお前もやばそうだけどなw
さすが日大w

403 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 12:35:48.01 ID:dHsgQ5Th.net
慶応の俺からすりゃ日大も獨協?(名前知らなかった)も同じレベルに見えるわ。

404 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 12:55:51.33 ID:Jdupp5jg.net
>>403
慶應とケーヨーも違いなんて無いから心配要らないよw

405 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 13:21:48.21 ID:sSkknxKI.net
ニヤニヤ

406 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 13:24:58.74 ID:BFSisMeU.net
>>404
ケーヨーって何?

407 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 13:46:00.57 ID:sSkknxKI.net
3年留学(自称w)して1級すら受からない人


15 名無しさん@大学生速報 2012/10/03(水) 23:37:06 ID:S3OCsc0Y
おまえ、留学した事あるの?

16 獨協神 ◆7xx1E6r4wk 2012/10/04(木) 00:16:21 ID:eIns4yd2

一応3年住んでたぜ
3年はあっという間だったがな
口語表現にはそれなりに慣れている

20 名無しさん@大学生速報 2012/10/04(木) 09:03:08 ID:3G29OD4U
>>16
何歳の時に留学したの?

21 獨協神 ◆7xx1E6r4wk 2012/10/04(木) 12:05:45 ID:eIns4yd2
小学校⇒日本
中学校⇒LA
高校1年⇒LA
高校2,3年⇒日本
ってな感じだ 約4年だった

408 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 14:07:00.41 ID:8g0Qy16B.net
いちばん語彙が増える時期に4年いて1級受からないのか
真性のアフォだな 
しかも英語できるから他の人に比べて有利なのにインコ大学の獨協www

409 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 14:08:38.29 ID:BFSisMeU.net
3年も留学して英語できないならそれはもう脳機能の問題なんだろうな。人格も崩壊してそうだし。

410 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 14:15:43.69 ID:OttfGKNm.net
醜い奴らだのう

411 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 14:25:45.85 ID:4pOv9o4e.net
英検1級合格記録 難関国家資格は役に立つのか?  ほうろうおす日記
http://chat-pard.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/1-e5d1.html

英検1級を取得するなら
東京五輪で合格しやすくなっている今がチャンス。

「司法試験よりも難しい」と言われる英検1級に、
今なら簡単に受かる!

412 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 14:29:46.53 ID:OttfGKNm.net
獨協外語の偏差値代ゼミで58じゃん
英語学科でも60 これ法政英文と同レベル
しかも2教科じゃねーか
どう考えても自慢できるレベルじゃねー

413 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 14:38:20.57 ID:JcBkvQoe.net
>一応3年住んでたぜ 3年はあっという間だったがな
> ってな感じだ 約4年だった
獨協神は3と4の違いも分からないw

414 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 14:39:03.65 ID:TdDZgCjn.net
>>412
2科目入試で偏差値水増しの軽量未熟大学の悪口はそこまでだ

415 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 14:45:56.19 ID:8g0Qy16B.net
彼は本気で獨協がすごい大学だって思い込んでる節があるよね

誰かインコ並の知能の人が行くところだって教えてやれよ

416 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 14:56:31.63 ID:OttfGKNm.net
>>415
お前もにたようなもんだろ

417 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 15:19:17.38 ID:8aa6yAZB.net
>>360
推薦入学者が多いのは君の大学も同じじゃないのかい?

418 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/17(木) 15:26:21.10 ID:EdOr9Xvb.net
>>340
>なんにせよ、資格は無いより、あった方が良いよ

それを言ったら簿記とか中小企業診断士とかもあったほうがいいだろ。
資格厨乙

419 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/17(木) 15:28:44.11 ID:EdOr9Xvb.net
宅地建物取引、情報処理資格とかもな
資格厨乙

420 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 15:39:02.21 ID:86bnZx4U.net
>>418
獨協神についてどう思う?

421 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 17:14:38.89 ID:dHsgQ5Th.net
俺もそれ聞きたいw

422 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 17:27:22.50 ID:OttfGKNm.net
2級も持って無い奴が1級スレに来て資格を否定って…
妬みもあるんだろうが、異常としか言いようがないな

423 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 17:58:52.28 ID:Ar6Z60DW.net
妬みはないだろw

424 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 17:59:01.62 ID:H9dWnCQc.net
不合格だったからか、分野別得点状況が早くも送られて来た。

【予想】
演説 18
質疑 15
文法 10
発音 12

【実際】
演説 15
質疑 18
文法 12
発音 10

interaction はグダグダで、自分でも何を言っているのかよく分からなかった。
一方で short speech は、途中で時間切れになったものの、自分では何を言っているのか分かっていた。
従って interaction の方が short speech よりも点数は高いと予想していたが、実際には逆だった。
時間切れになるのはどうやら印象が悪くなるようだ。

意外だったのは grammar and vocabulary だ。
文法・語法のミスを連発しまくったのに、試験官は両者ともに及第点である 3 の評定を下した。
(片方の試験官が 4 で、もう片方の試験官が 2 というのは考えづらい。)
文法・語法のミスはそれほど大きな減点にはならないのだろうか。

困ったのは発音。
10 点ということは、片方の試験官が 3 の評定を、もう片方の試験官が 2 の評定を下した可能性が高い。
発音はすぐに良くなるものではない。
次に試験を受けたとしても、試験官が両方とも厳し目であれば、8 点になる可能性がある。
ということは、4 点分を他の分野でカバーしなければならなくなる。これはきつい。

425 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 18:04:28.45 ID:H9dWnCQc.net
>>424
訂正
× interaction の方が short speech よりも点数は高いと予想していた

○ short speech の方が interaction よりも点数か高いと予想していた

426 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 20:33:53.47 ID:3FAL4k9t.net
>>415
それは本人が一番分かってるだろうよ
数年留学して英語力を身に付け
自信満々で日本に帰ってきたら大した英語力がついてない自分に気付き
それを受験英語が悪いとまわりを非難し
気づけば獨協という三流大学に通っている自分がいる

学歴は一生消えないからね、再受験してもっと上の大学に行こうが
現役で獨協程度の大学にしか進学できなかったという事実は一生残る
逃避機制として、開き直るという手段より他のない

獨協ボウヤの一連の行動はある意味で一貫してる

427 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 21:09:16.84 ID:E5BY4BSM.net
このたび、英検準2級に合格したリアル中2です。

いつかは到達したい英検1級のスレを覗いたところ、
すごい方たちがたくさんいて、レベルが高いと思いました。

私は英語に関しては学校(公立)でトップ10間違いなしなのですがみなさんすごいです。
頭のいい人も多くて、
中でも
獨協神さんはなんかみなさんから否定されてますが、頭の回転がすごいと思いました。
777さんはどこかでお見かけしたことがあるような気がします
アラサー女さんの分析もすごいと思いました。

でもやっぱり獨協神がすごいと思いましたのでファンになります
私もいつか獨協神さんのような英語力を身につけたいです。
長文失礼しました。以後コテハンつけます。

428 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 21:14:57.62 ID:rwTgBsDx.net
>>422
え?そんなんいるの?
帰国子女とかは置いといて、ここにいるのって準1級保持者ばっかだと思ってたけど
俺も今回受かったからここ見てみたけど、獨協とかいう変なの沸いてるね

429 :獨協神さんのファン:2014/07/17(木) 21:16:12.45 ID:E5BY4BSM.net
こんなコテハン紛らわしでしょうか?
獨協大学って実はすでに英語の先生から聞いたことがあって
語学に強い大学だと聞いています

私も獨協神さんみたいな人がいるなら獨協大学を目指したいとも思いました。
まだ高校受験さえ先なのであまり大学のことは考えていませんが1年後までに2級をとりたいです。

獨協神さんに質問があります。
@2ちゃんねるではどの時間帯にレスしていることがおおいですか?
 ほかの板でも有名な方なら失礼ですみません。

A(差しつかえなければ)実際の獨協大学の学生さんでしょうか?また男性でしょうか女性でしょうか?

Bここではかなり否定されていますが切り返しがすごいと感動しています。
 リアルでも同じような性格ですか?


もしみなさんの邪魔になるようでしたら
「獨協神様、(777ほか有名コテさん)とお話するスレ」などどなたか作っていただければと思います。

スレ汚しごめんなさい

430 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 21:18:56.06 ID:JcBkvQoe.net
なんでコテハンつける奴こんなのしかいないんだよ
本気なら頭おかしいだろw
釣り針デカすぎるわw

431 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 21:25:19.67 ID:shFKImDc.net
これはさすがにワロタ

432 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 21:25:43.81 ID:JcBkvQoe.net
自分で新しいスレ立ててコテハン集めてそこでやれガキ
1級スレでやるな

433 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 21:27:06.59 ID:r8fMje+w.net
荒れすぎワロタ

434 :獨協神さんのファン:2014/07/17(木) 21:28:38.14 ID:E5BY4BSM.net
>>430
獨協神さんの返しがすごくセンスあるなぁって感動してます。
英検1級まであと1点のをすぐ持ってくれるなんてすごいです。
777さんもすごいと思います。
獨協神さんが私よりも英語力が低いとさすが残念ですが、そんなことはないと思います。
獨協大学ってすごい大学なんだと思いました。
でも有名な大学だし難しそうなのであまり深く考えないようにします。
明日終業式で夏休みです。

435 :獨協神さんのファン:2014/07/17(木) 21:31:07.97 ID:E5BY4BSM.net
>>432
ごめんなさい(涙)
私、スレの立て方がよくわからず、お兄ちゃんに聞いたら
「立てれないよ」って言われました。なんかポストかホストとかがなんとかって言ってました。

436 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 21:31:51.59 ID:shFKImDc.net
どう見ても自演です
本当にありがとうございました

437 :獨協神さんのファン:2014/07/17(木) 21:34:24.46 ID:E5BY4BSM.net
>>436
私は獨協神さんではありません、獨協神さんのファンです、プンスカ。
でも獨協神さんやほかのコテさんが現れないなら2級のスレかvipとかに行きますね
スレ汚し失礼しました。
リアル中2が失礼しました。
2級のコツをお聞きするのはこちらでは失礼なので控えておきます。
2級からリスニング1回しか聞けないのはつらいです

438 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 21:34:25.35 ID:rwTgBsDx.net
>>436
というか、相手する気にもなれないw
いい加減話戻してくれよ・・・

439 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 21:42:05.46 ID:m0O/P7WC.net
いや、さすがに自演ではないだろ、獨狂にこういう器用なまねはできない。
中2の女の子を装っているが、実際は42ぐらいのオッサンが書いてるんだろ。

440 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 22:05:08.01 ID:dHsgQ5Th.net
獨協はもう戻って来れないだろうなw赤っ恥すぎて。777は性格はあれだが学歴はあるだろうな。だが、獨協は頭も悪い。それがレスに滲み出るから方々からからかわれる。これで戻ってきたらなかなかのもんだなw

441 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 22:20:13.84 ID:mSdFKF2f.net
777は中卒(という設定)だよ

442 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 22:25:01.94 ID:8aa6yAZB.net
獨協神さん、あなた向けの質問がyahoo知恵袋にありますよ。
答えてあげたら?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12132022697

443 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/17(木) 22:27:48.48 ID:StNSKgta.net
おーおー俺の話題でこんなにも盛り上がるとは
俺もスターの仲間入りだな
ま、お前らがみたいなコミュ障が集うところで何を言おうと俺の人生には何の支障もないw
ま、頑張れや。俺が嫌ならここから出ていけばいい

>>440
>獨協はもう戻って来れないだろうな
戻ってきて欲しそうだなw
戻ってきてやったよ

お前らも暇だな
こんだけ書き込んめるだけの表現力があるなら
それを外人との会話で応用しろよクズどもw
アメリカにビビってんじゃねーよw

444 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/17(木) 22:29:26.16 ID:StNSKgta.net
>>442
わざわざ俺のためにありがとう
俺のことがそんなに好きみたいだな
いっぱい相手してやるよ
もっとこいよ

445 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/17(木) 22:31:18.16 ID:StNSKgta.net
しかしもっと生産性のある会話が出来るやつはいないのかねぇ
ま、英検一級で興奮してる奴に無理かw
マークシート塗りつぶして英語力と言ってるんだもんなw
名無しは基本どこの板でも頭が悪い

446 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 22:32:27.26 ID:qbVPkkou.net
アメリカ3年もいて英語苦手ってどういう気分なんだろ。2ちゃんで神なんて名乗るような精神状態になっちゃうのかな。なんていうか、「留学で人生を棒に振った人」という本を思い出した。

447 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 22:33:33.59 ID:254ZV9Ek.net
> マークシート塗りつぶして英語力と言ってるんだもんなw

君の未来は穀潰しだから大丈夫だよ

448 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 22:34:23.94 ID:mSdFKF2f.net
この獨協ボウヤ、去年から何も成長していないのが一番かわいそう

449 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 22:44:07.09 ID:SWGpKd5u.net
>>437
厨房きめえんだよ二度と書き込むな

450 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 22:44:39.11 ID:A4ghYdYd.net
そろそろ誰か独協坊やの過去の発言集
まとめてください

451 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 22:46:08.88 ID:rwTgBsDx.net
>>450
そんな暇あるなら単語の一つでも覚えろや

452 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 22:51:24.97 ID:dHsgQ5Th.net
え?大丈夫かこの人。

453 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 22:58:44.02 ID:JcBkvQoe.net
>わざわざ俺のためにありがとう 俺のことがそんなに好きみたいだな
いっぱい相手してやるよ もっとこいよ

こいつ本物wwwwおもろ杉www777以上のスター誕生だね

454 :獨協神さんのファン:2014/07/17(木) 23:02:36.26 ID:E5BY4BSM.net
もう眠りかけですが・・・
>>獨協神さん
はじめまして、ファンです。
応援してます。
おやすみなさい

455 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 23:05:20.54 ID:RUfdjgVd.net
獨協ボウヤ「獨協神さんファンです、応援してます」

456 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 23:12:23.35 ID:nGcpy3m1.net
>>412
獨協外国語は英語だけの1科目入試もやってる
それで偏差値60www
英検2級程度の英語だけで入れるね

457 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 23:15:32.63 ID:JcBkvQoe.net
獨協はアホだから暇つぶしには良い遊び相手にはなるかもな
777が大人しく思えるんだから凄いwww

458 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 23:24:37.41 ID:G8Tvfnvo.net
これってさ
自分で国内でコツコツ英語独学で勉強して

外人教師とか専門学校とか一切世話にならず

一級スパっと合格るものなのかね

459 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 23:26:20.77 ID:053ETNvO.net
>>456
1科目入試で偏差値水増ししている慶應SFCの悪口はそこまでだ。

460 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/17(木) 23:37:23.41 ID:StNSKgta.net
>>453
お前は書き込みでも面白いこと言えないんだもんな
きっとお前の英語もクソつまらないことしか言えないんだろう
つーか日本語での会話もクソなんだしそりゃそうかw


こいつら勉強合間の暇つぶしになるなw
もう少し続かせるためにもうちょい煽りいれておこうかな
批判してる暇あったら英語での批判表現を覚えたらどうだ?
どーせお前ら外人に悪口言われたら言い返せずに
いつものように「Yes!」とかいうんだろ?www
何かお前らのレベルの低い煽り見てると分かるわ

461 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/17(木) 23:37:58.74 ID:StNSKgta.net
>>458
楽勝だろ

462 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 23:59:29.75 ID:LpEg036k.net
>>411
>英検1級を取得するなら
>東京五輪で合格しやすくなっている今がチャンス。

これまじ?

463 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 00:01:50.01 ID:3f1iNMrt.net
獨協神さんは不合格Aの実力を証明してるから777さんより大物だよ
このスレにふさわしい人材だと思う

464 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 00:02:23.03 ID:HEWNiGNY.net
>>458
自分は1年専門学校通った、まだ受かってないから参考にはならないだろうけど
ただ1級目指せるレベルになってくると学校で教わることはテキストの予習ですべて理解できてたから
通学時間が無駄に思えた、あと金も
1次は独学でいける思う
2次は人前で話す慣れのために英会話学校とか通ったらいいかもしれない

465 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 00:02:55.41 ID:u+BHgVux.net
>>459
慶應SFCは英語1科目入試と言っても、日本語の論文試験があって実質2科目入試だし、英語の問題の難易度も違うから、獨協なんかの1科目入試とは文字通り天と地の差がある
英検2級程度の英語力だけで入れる大学なんかと慶應を比べるのは冗談でも胸糞悪い

466 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 00:04:06.72 ID:VmUB6ZrC.net
おまえらはみんな鼻くそだ。目くそだ。
目くそ鼻くその争いを無駄につづけるよりも
時間があればeconomistでもよみやがれってんだ
ばかか

467 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 00:05:50.09 ID:3f1iNMrt.net
獨協は英検2級程度の偏差値だけど、獨協神さんは不合格Aだぞ!バカにするな!
その辺のだいがくせいよりよほど英語が得意なんだ
友達もたくさんいるんだぞ!

468 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 00:06:36.50 ID:HEWNiGNY.net
耳くそ忘れんな

469 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 00:08:38.91 ID:xHJGYPGd.net
獨協神は獨協生の中でも上位のほうだろ
普通の獨協生は準1止まりだろ

470 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 00:13:11.30 ID:S0EERKES.net
模試2科目判定で偏差値水増ししているのに早稲田に負ける慶應


順位 大学・学部 代ゼミ 河合塾 駿台 平均

1 早稲田大 政治経済 国際政治経済 70 70 65 68.3
2 早稲田大 政治経済 政治 68 67.5 65 66.8
2 早稲田大 政治経済 経済 68 67.5 65 66.8
4 慶應義塾大 法 法律 68 67.5 64 66.5
5 慶應義塾大 法 政治 66 67.5 64 65.8
5 慶應義塾大 経済(A方式) 68 67.5 62 65.8
5 慶應義塾大 経済(B方式) 67 67.5 63 65.8
8 早稲田大 法 66 65 64 65
9 慶應義塾大 総合政策 65 70 59 64.7
9 慶應義塾大 商(B方式) 67 65 62 64.7
9 早稲田大 国際教養 66 65 63 64.7
9 慶應義塾大 環境情報 66 70 58 64.7
13 上智大 法 法律 66 65 62 64.3
13 上智大 法 国際関係法 66 65 62 64.3
13 早稲田大 商 66 65 62 64.3
16 早稲田大 社会科学 65 67.5 60 64.2
17 慶應義塾大 文 66 65 61 64
18 国際基督教大 教養 66 65 60 63.7
19 早稲田大 文 65 65 60 63.3
19 上智大 総合グローバル 65 65 60 63.3
21 早稲田大 文化構想 65 65 59 63
21 早稲田大 教育 社会/地理歴史 66 65 58 63
21 上智大 総合人間科学 社会 65 65 59 63
24 上智大 経済 経営 64 65 59 62.7
25 中央大 法 法律 64 62.5 61 62.5
25 慶應義塾大 商(A方式) 66 62.5 59 62.5
27 早稲田大 教育 社会/社会科学 64 65 58 62.3

471 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 00:29:35.47 ID:9d3TRXwQ.net
二次試験前後までは比較的平穏なスレだったのに
ここ最近は荒らしだらけになったな

472 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 00:30:52.10 ID:0QhVEbUl.net
>>470
負け犬私立ばかり並べて気持ち悪いな

473 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 00:34:03.87 ID:gR0VTyoZ.net
受かった報告見て発狂してるんだろ

474 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 00:49:37.39 ID:f8JyqvKI.net
独協の1教科入試ってガチで池沼向けだよな
そんな糞試験に受かったのを自慢してる帰国子女とかプロ池沼すぎて笑える

475 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 07:48:21.53 ID:dqq2GZky.net
早稲田ってロクな奴いねえじゃん

476 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/18(金) 08:29:09.42 ID:Eh2VQnRD.net
お前らってそんなに大学受験が好きなんだな
一生英頻でもやってろよw

>>467
一応TOEICとIELTSは英検一級レベルwを超えてるけどな

477 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 08:55:39.38 ID:3sQQaYKZ.net
しかし英検一級には落ちたと
それで荒らしてると  わかりやすい奴 www

478 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 09:03:06.23 ID:N8o4GLPv.net
合格証書届いた。予想より早かったな。

479 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 09:07:09.10 ID:UVV9drmy.net
toeicはFランが必死になって高得点をとろうとしているイメージがあったが、まさにそのとおりだな。

480 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 09:57:53.16 ID:fP62aMd0.net
バカでも高得点取れるからね

481 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/18(金) 10:09:40.02 ID:Eh2VQnRD.net
>>477
落ちるも何も受けてないし
自分が落ちたからってお前と一緒にするなよwww
レス読めないのかバカ?
あ、ちなみにTOEICとIELTSは英検一級レベル超えてるから お前と違ってw
TOEIC http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5191873.jpg 
IELTS http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5191875.jpg

482 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/18(金) 10:11:08.44 ID:Eh2VQnRD.net
>>479
自分だろwww

>>480
その通りだな
英検なんて馬鹿でも取れる
お前はどうだか知らんがw

483 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 10:25:14.34 ID:IhonznF/.net
全体的には高偏差値大学の奴が多いだろうがFランクだって結構いるだろう
俺だって高3の時の全国模試で10点行かなかったからな 簡単な模試なのに。
今考えると、どうやって10点以下だったのか、適当にマークしても25点ぐらいは行きそうなのに。

484 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 10:45:25.20 ID:E/+4bMFH.net
>>475
朝鮮人 金玉均を助けた売国奴福沢諭吉は、韓国で英雄として扱われています。
慶應の一般入試では、韓国人受験生に配慮して、古文漢文なし。
慶應の帰国子女入試では、韓国から日本に帰国した人も、帰国子女扱い。

485 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 10:59:35.99 ID:0QhVEbUl.net
小出恵介

486 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 11:43:05.85 ID:L6taf4Dc.net
また弱者同士で喧嘩してるのかよ

487 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 12:10:02.29 ID:3f1iNMrt.net
>>476
英検1級合格者はTOEIC L495R450が平均だよ
http://www.toeic.or.jp/library/toeic_data/toeic/pdf/data/DAA.pdf

あとIPは簡単だから50点マイナス。
つまりあなたの不合格Aは妥当な点だと考えた方がいい
パス単でおテスト勉強しないとまた落ちますよw

488 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 12:30:16.37 ID:lLBzQFEQ.net
不合格Aつったって一次で堕ちたんでしょ?受けただけ偉いけどさ

489 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 12:32:03.93 ID:reIGerls.net
留学経験あるなら二次はいい線いくだろ

490 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 12:38:19.65 ID:26BaiQfP.net
>>445

>マークシート塗りつぶして英語力と言ってるんだもんなw

これTOEICのことだろw

491 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 13:05:15.34 ID:SoAMT+Pc.net
>>482
えっお前はその馬鹿でも受かる試験とやらに落ちたんだよな?
ブーメランだって気付かないのか…

馬鹿でも受かるのは獨協の一科目入試だったな

492 :獨協神さんのファン:2014/07/18(金) 20:35:58.13 ID:ytFkzQ0z.net
どうも獨協神さんのファンです。
部活でおそくなりました。食べ過ぎたのでダイエットがんばらないとヽ(^◇^*)/

頭のいい獨協神さんのことだから
TOEICの点数とかもどこかから取ってきたのではないでしょうか?
そして獨協神と名乗ることから

いずれにせよ今のところ獨協神さんが楽しそうで何よりですヽ(^◇^*)/

493 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 22:04:40.34 ID:lbcAWyez.net
【急募】ニュース速報+記者募集中
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405686978/

494 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 23:06:51.14 ID:GKDoDvro.net
申し込みって早く申し込んだほうが良いよね?

495 :獨協神さんのファン:2014/07/19(土) 00:33:33.96 ID:hta8PjDW.net
なんか私、獨協神さんのファンなのに獨協神さんに相手にされてない
っていうか獨協神さんはアンチしか相手にしないのかなぁ

じゃあ私も無理してアンチになってみるねヽ(^◇^*)/
コテハン名変えようかなぁ

>>獨協神さん
あなたのカラクリを暴露しちゃいましょう

496 :獨協神さんのファン:2014/07/19(土) 00:37:12.11 ID:hta8PjDW.net
>>獨協神さん
ディスカッション最強の私には到底及びませんが挑んでみませんか?

あなたは獨協神と名乗ることにより
周りの人たちは獨協大学を否定する。
これはあなたの計算の範疇で、あなたは実のところ
「獨協大学に対するコンプレックス」をもっているのではないでしょうか?
英検などに対する他人の成績のコピペからしてTOEICもろくにとれないお馬鹿さんなんでしょうね。

こんな馬鹿でも相手にされる掲示板、ステキですね(笑)
現実から逃げずにね。

ああ、アンチのふりってほんとむつかしいなヽ(^◇^*)/

497 :獨協神さんのファン:2014/07/19(土) 00:39:11.81 ID:hta8PjDW.net
私はディスカッションではほぼ負けたことないのですが
獨協神さんは弱そうなので相手にならないかと思います。

とりあえずTOEICの点数をIDつきでUPしたら
私もTOEIC900超えているのをIDつきでUPしましょう

まあできないでしょうけど。

まあこれでもレスはないんだろうなぁ

498 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 00:43:19.05 ID:ZE/kQdcZ.net
みんな英検受かったら次なんの勉強すんの?

499 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 00:44:40.64 ID:h7Y+VwWu.net
びーけん

500 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 00:44:48.83 ID:hBGFZ/1H.net
>>498
英検の勉強するよ♪

501 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 01:28:33.91 ID:iXt03Zai.net
英検は、作文と二次面に見通しが立つ人だけ勉強始めればいい
パス単から入る人は撤退が大吉

502 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 01:43:34.71 ID:2Y0++xkU.net
>>498
国際英検でしょ!

503 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/19(土) 01:45:40.28 ID:DxDsYBlK.net
>>491
だから俺は英検なんてアホでも受かる試験受けてないって
レス読めないのかバカ? 英検一級受験者ってアホだなw

>>497
個人情報漏洩って知ってるかバカ? そもそも人の借りてうpするかよw
そんな暇じゃねーよお前みたいにw
俺のかどうか疑うなら「TOEIC 955」とかやって同じ点数の写真でも画像検索でもしてみろよ
自分で調べることも出来ないksなんだなw

504 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/19(土) 01:47:33.95 ID:DxDsYBlK.net
>>498
外人とのコミュニケーション力を磨く以外にないだろ
脳みそ大丈夫?

505 :獨協神さんのファン:2014/07/19(土) 02:03:33.12 ID:hta8PjDW.net
あ、夜中に目が覚めたと思ったら獨協神さんいる
そしてファンの私にレスくれてるじゃん
>>504
獨協神さん
レスありがとうございます。
TOEIC955点しかないんですね
話にならないですね

506 :獨協神さんのファン:2014/07/19(土) 02:04:15.01 ID:hta8PjDW.net

獨協神さんは
「獨協大学にコンプレックスがある」というのは本当でしょうか?

507 :獨協神さんのファン:2014/07/19(土) 02:06:07.25 ID:hta8PjDW.net
最後、獨協神さんが私に土下座した写真をUPする結末が想像できるwww

でもこんな楽しい「みんなのおもちゃ」って野々村さんか獨協神さんくらいですね

アンチのフリって難しいなぁ

508 :獨協神さんのファン:2014/07/19(土) 02:07:34.84 ID:hta8PjDW.net
獨協神さんおやすみなさい。
ファンとして楽しみです
リアルでは物腰やわらかいいい人なんだろうなぁ。

なんか思考回路が私とそっくり。

509 :獨協神さんのファン:2014/07/19(土) 02:09:26.94 ID:hta8PjDW.net
獨協神さん
ディスカッション最弱の私をどうかギャフンといわせてくださいね

期待しています。
でも獨協神さんの心理は手に取るようにわかる。
今非常にイライラしているんですね。わかりますよ。
そしてそれを否定するでしょうね。わかりますよ

510 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/19(土) 02:13:56.11 ID:DxDsYBlK.net
>>509
そんな連投して悔しかったの?www

511 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/19(土) 02:16:07.53 ID:DxDsYBlK.net
ディスカッションとディベートの意味を間違ってる乙w

512 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 02:19:17.10 ID:h7Y+VwWu.net
777はIQの高めな頑固ジジイ、獨協はIQの低いバカって印象

513 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 02:49:54.27 ID:bef+qNej.net
>>512
777がIQ高いかは知らんが獨協は割とマジで馬鹿だよな
>>510みたいに煽りながら自分が連投してるし

514 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 02:54:39.38 ID:h7Y+VwWu.net
突っ込みどころ満載のバカレス

総ツッコミくらう

見苦しい言い訳

獨協のコミュニケーションパターンはこんな感じ。基本やることなすこと後手後手。人に指摘されないと気付かない。自分のレスがどれだけバカに見えるか全く気付いていない。

515 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 03:12:46.38 ID:fqrx+l2l.net
慶應の三色旗は、青・赤・黄。
そうかそうかの三色旗も、青・赤・黄。

516 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 03:39:56.37 ID:TEXSnVRQ.net
>>515
信濃町で隣人だからな。

517 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/19(土) 04:08:14.03 ID:DxDsYBlK.net
名無しって荒らしに反応することも荒らしということに気づかないバカが多い
俺は分かっててやってるから別に荒らしだと思われて良いんだけど
反応する奴は同じことをやってるってことに気づかないんだろうな馬鹿だからw
それですぐ論破されるw
自分のレスがバカってことに気づかないんだろうな。
所詮英検受験者なんてこんなもんw論理的思考回路は一切いらないw
そしてこのレスにもアホみたいに反応してくるのだろうw

518 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 08:16:59.74 ID:j+pStYnR.net
昔はカーペディエムっていう荒らしがいて、準一受かって調子づいて準一スレ大混乱に陥れた。一級スレは平穏だった
今はコテは一級を荒らしており、荒らしの英語レベルは今も昔も変わらん

準一級はバカでも受かる。
準一受かったバカは調子こく。
一級はバカ防波堤の役目を果たしている。

519 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 08:19:39.75 ID:j+pStYnR.net
一級
>>>>>>>>>>(馬鹿の壁)<<<<<<<<<<
準一 (=一級スレ)
二級
準二
三級
四級
五級

520 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 08:23:46.30 ID:G5/aDJE/.net
お前は荒らしというより皆のオモチャだから仕方ないね
煽りに単芝つけてる奴久しぶりに見たわ

521 :獨協神さんのファン:2014/07/19(土) 09:53:19.65 ID:hta8PjDW.net
獨協神さんは野々村さんと同じ「みんなのおもちゃ」だけど
深夜にしか現れないから
ちょっとこっちの生活が乱れたらいやだから遊んであげるのやめておこう。

さて、勉強がんばります。

522 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 10:53:34.26 ID:iXt03Zai.net
1級の勉強をしなくても英語でご飯食べられる人が、誰かに言われたりするもんだから
形式的にレジュメに添えておくために万やむを得ず受けるのが1級でしょ。
片言も危うい純ジャパだと苦労して取ったところで生きる道がないので、
趣味とか認知症予防でやるのがいいのかな。

523 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 11:53:04.54 ID:IWtWdC3F.net
英検一級優秀賞ぐらいならレジュメにかいてもいいかな

524 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 11:58:16.50 ID:F99esB9b.net
生かす道

525 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 12:08:26.32 ID:wtsinYez.net
誰がどういう目的で資格を取ろうと勝手なのに、やたらと自分の価値観を押し付ける奴がいいるね

526 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 12:31:22.05 ID:T1tFi9rU.net
獨協神 ◆jSLqhLctoQ=777 ◆TFWBMdHdF7zL

527 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 12:32:44.60 ID:F99esB9b.net
お金だって単に手段にすぎないのにそれを目的としているような人が山ほどいる。
それを非難しないのはダブスタだね。
寧ろお金に代えられない教養として身につけるほうが確実に目的に達する道でしょ。

528 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/19(土) 12:52:09.46 ID:jTJfwpOh.net
>>527
>それを非難しないのはダブスタだね。

金のことなんかスレ違いじゃん。
それに言及しないからってダブスタとは言わない。

529 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 12:54:45.04 ID:zu2/TNIX.net
>>524
http://www.youtube.com/watch?v=ixEL1CXwCP0
パフィでも聞いてろ
アホ

530 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 12:58:38.86 ID:zu2/TNIX.net
資格試験を受けないと英語の勉強できない人や
将来の必要性も感じられないのにお稽古ごとの
ようにしか勉強できない人って変な人たち
だよね。
 普通にニュース読めよ。日本のテレビニュースで
外国を知るより外国のニュース読む方がソースとして
バイアスかかってないだろ。詳しいだろ。
そんなことに関心ないなら英語なんて勉強しなくて
いいよ。1級?はぁ?なんのために勉強するの?

531 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 13:04:44.00 ID:F99esB9b.net
>>529
それは「朝に道を聞かば夕べに死すとも可なり」の道
件の道は「用途」とかそういう意味の道。
全然違う。

532 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 13:07:18.64 ID:F99esB9b.net
ニュースか。事実文を何で読もうが大した差はない。
文学とか哲学のほうがはるかに原文で読む意義が高い。

533 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/19(土) 13:22:32.94 ID:jTJfwpOh.net
>>532
>文学とか哲学のほうがはるかに原文で読む意義が高い。

New York Times の社説を【最低でも】分速120ワードで【理解度ほぼ100%で】
読めるようになってから言え。

534 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 13:22:50.55 ID:iXt03Zai.net
なにをしようがオレの勝手だとうそぶいて、我が身の愚かさに気がついていないのがいるのか

535 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/19(土) 14:58:48.98 ID:DxDsYBlK.net
一生英米に洗脳され続けて生きてろよ
可哀相な人達w

536 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 15:06:22.02 ID:LcEvjHak.net
> 獨協神 ◆jSLqhLctoQ
は、「バカ」「馬鹿」の使用頻度が多いね。
余裕のない生活を送っているのだろう。
私生活が上手くいっていないんだろう。
可哀想な人間なのだろう。

537 :代アニ神王仏 ◆adhRKFl5jU :2014/07/19(土) 15:08:50.19 ID:93rU/kyk.net
>>526
知ってたww

538 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/19(土) 15:29:00.01 ID:DxDsYBlK.net
>>536
バカって言われて悔しかったんだねw
つーか英検一級ごときで?自分が頭いいとでも思ってた訳www?
もはやどーでもいいところしかつつくことしかできなかったバカ名無しw
ウケるw

539 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 16:35:14.13 ID:zu2/TNIX.net
>>533
バカにはバカっていってあげたほうが親切かも
しれないけど、バカでもバカといわれると腹を立てるみたいなんだよ。不思議なことだけどね。

なんでNYTを読む早さを競わなければならなんの?
アホなんじゃないの777は。
そんなことより雑誌や新聞を読み続ける習慣が大切
ですね。

それから哲学書や小説こそ原書で読む価値があると>>532
が書いてるけど、そもそも哲学書や小説なんて原書で読む
価値や必要があるのか?あると思う人は文学部にすすむん
だろうけどそういうことに貴重な人生の時間を使いたくは
ないな。小説はたまに読むけど、マニアになろうとおもわない。そんなことよりeconomistを読んで世界がどんなふうな
のかを知ることを自分はしたいなあ

540 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 17:17:00.02 ID:FhOjFOdI.net
外語 慶応 上智の合格者が多い試験で
獨協神 ◆jSLqhLctoQ  とか
ぷぷぷ て感じだけどな www

541 :獨協神さんのファン:2014/07/19(土) 17:21:38.51 ID:hta8PjDW.net
18時くらいに相手してあげるね。
最後はあなたがID付の土下座写真(顔は隠してOK)をUPすることになるのが楽しみ

542 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/19(土) 17:29:52.75 ID:jTJfwpOh.net
>>539
>なんでNYTを読む早さを競わなければならなんの?

早さを競えなんて言ってねえよ。
分速120ワードは平均的ネイティブの半分以下のスピード。
このスピードで読めなかったらリスニングも無理じゃん。

543 :ファンof獨協神様:2014/07/19(土) 18:29:01.03 ID:hta8PjDW.net
なんか獨協神さんは私がきたらすぐ逃げ出しちゃんだなぁ

土下座写真UPとかしなくていいようにするから出てきてね。

544 :ファンof獨協神様:2014/07/19(土) 18:30:07.80 ID:hta8PjDW.net
獨協神さんも、別に小難しいデイスカッションとかしなくていいからね。

とりあえず私を負かしてくれればありがたいんだけどなぁ。

可能性があるからファンなのに。

545 :ファンof獨協神様:2014/07/19(土) 18:32:13.20 ID:hta8PjDW.net
そろそろ連投でかけなくなるかも。
少年漫画のナルト(NARUTO)ご存知でしょうか?
私はリアル中2なんだけど
中2病満開で、
どうやら「写輪眼」を開眼してしまったようで
相手を幻術にかけたりできるようなんです。

それでこのままではいけないと思って獨協神様ならなんとかしてくれるとおもったなのに・・
また勉強がんばります。
それではスレ汚し失礼しました。

546 :ファンof獨協神様:2014/07/19(土) 18:34:31.76 ID:hta8PjDW.net
1つだけ言い忘れた。
多分、獨協神様も私も
リアルな基地外やあまりに本気になって
「誰がやってもおんなじだと思って
俺が折り合いをつけるために命がけでお前を特定する」
みたいな人は苦手かなぁ

でも獨協神様ならここの人からたたかれていじめられてもピンピンしてるから大丈夫だね
多分ドMなんだからもっといじめてあげれば喜ぶんだと思う。
でもいじめてるつもりでも獨協神様は喜んでるからいじめとして成立しないけどね。

547 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 18:44:34.00 ID:/EEFK9Rr.net
1級取ったら自信ついて、英語終われるとおもったけど、
取ってもまだまだダメだという劣等感は拭えず?蟻地獄の勉強が続いてる。

548 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 18:47:18.45 ID:P+iv41Wg.net
ID:hta8PjDW=谷内
余裕

549 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 18:50:22.01 ID:/zcdwxLX.net
>>536
>>268の通り、獨協君は自分を池沼と認めてるくらいだからまともな生活が送れている訳がない
だから2ch荒らしてるんだろうな

>>540
英検2級程度の英語1科目だけで入学できる獨協大外国語学部の悪口はそこまでだ

>>542
文学書と哲学書をスピード気にして読む必要ある?
リスニングってもう完全に別の話だな

550 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 19:03:32.83 ID:WK8YWINy.net
ライティングの力を1級レベルにしないと・・・

551 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 19:42:07.58 ID:hta8PjDW.net
>>548
なんで俺のことしってるの?

552 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 19:43:31.76 ID:Hb95ZVkE.net
18
18
12
12
合計60
全体的に普通www

553 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 19:45:42.93 ID:hta8PjDW.net
>>552
準1合格してすぐぐらい?

554 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 20:06:04.64 ID:+58NeW9k.net
どんな目的で一級合格を目指そうが個々人の自由。それなのに他人の人生に自分の価値観を押し付けたくて
仕方がない人間がいる。

555 :555:2014/07/19(土) 20:29:58.94 ID:VhsBSDEA.net
GoGoGoGET w(´∀`)w GET

556 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/19(土) 21:12:11.03 ID:jTJfwpOh.net
>>542
>文学書と哲学書をスピード気にして読む必要ある?

分速120ワードは平均的ネイティブの半分以下のスピード。
このスピードで普通の小説とか新聞記事が読めなきゃ英語がまともに使えるとは言えない。

>リスニングってもう完全に別の話だな

普通の小説や新聞の社説が分速120ワードで読めなきゃちょっと込み入った話を聴いて理解出来ないじゃん。
例えばこれとかな。

Justice: What's The Right Thing To Do? Episode 01 "THE MORAL SIDE OF MURDER"
https://www.youtube.com/watch?v=kBdfcR-8hEY

557 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/19(土) 21:16:01.90 ID:jTJfwpOh.net
リーディング能力とリスニング能力が関係ないと考えてるアホがいるみたいだな。

558 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/19(土) 21:31:28.73 ID:jTJfwpOh.net
>>556>>549

559 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 21:36:09.56 ID:jJBaEADG.net
いくら多読しても
喋れるようにはならないよ、馬鹿

560 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 21:44:42.70 ID:/zcdwxLX.net
>>556
>普通の小説や新聞の社説が
で文学書と哲学書をスピード気にして読む理由は?
多読の教材としてしか読まないって事か?

>>557
話が逸れてるって意味だが分からなかったか

561 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/19(土) 21:44:55.66 ID:jTJfwpOh.net
>>559
多読すればしゃべれるようになると言ってるやつって誰?

562 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 22:09:14.83 ID:OseqwbAF.net
> 獨協神
の日本語能力の乏しさは、やはり学歴に現れているようだなw

563 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 22:12:25.44 ID:+P/gq14C.net
>>538
人生は厳しいよ、そんなもんさ、そのうち君にもわかるだろう。

564 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 22:22:00.45 ID:jJBaEADG.net
>多読すればしゃべれるようになると言ってるやつって誰?

爺ついにぼけたか

お前はリーデング能力よりまず空気読む能力を身に着けろw

565 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 22:49:07.12 ID:RQNWZdus.net
植田一三ってお前ら的にどうなんですか?

566 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 23:03:27.12 ID:zu2/TNIX.net
>>173
5件(自分のを入れると6件だけど)もレスを
もらえるなんて、なんて人望があつい人なんだ

567 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 23:07:06.96 ID:zu2/TNIX.net
>>565
植田一三はこの板にスレがあったように、神です

568 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 23:42:04.29 ID:+P/gq14C.net
>>561
超速読の目的は2つある。
ひとつは、前述したように、「この本が自分にとって有益かどうか」「時間をかけて読むに値するかどうか」の仕分けである。
もうひとつの目的は「この本はこの部分だけ読めばいい」「この箇所を重点的に読めばいい」と辺りをつけることである。

569 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 23:47:47.35 ID:F99esB9b.net
>>539
>economistを読んで世界がどんなふうなのかを知ることを自分はしたいなあ

アホか もうそれで哲学の領域に踏み込んでるじゃん
哲学と思うから間違う、知を愛する、愛も輸入語だから噛み砕いて言えば
「知ることを楽しむ」
原語で読めば意義があるってのはそういうことだよ。

別に速く読めってのは否定しないよ
文学はmusicだからな ある程度テンポが無ければ味わえない
ポップはガキでスローテンポほど大人の渋みがあるけどな

570 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 23:55:37.81 ID:F99esB9b.net
通じる英語とかドヤ顔してるけど外人が喜ぶのは最初だけでね
いずれ中身のないこけおどしの風船魚ってすぐに化けの皮が剥げる
大事なのは日本の文化を基とした確固とした思想信念知識だな
英米人の猿真似なんか宴会芸としては面白いが所詮は猿まわしの芸
劣等民族の日本人がわれわれの言語をしゃべったぞってこりゃ愉快だって
程度の喜びだわ
やがて通じない英語が実は深遠な思想に基づいたものと知って
ネイティブは感嘆するであろう
インテリネイティブはもう気づいているからもう既に日本を勉強してるけどね
おまえらアホは文盲ネイティブのアホどうし仲良くやってろよ

571 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 00:01:53.54 ID:WEiSfP7d.net
あと実用と冠してるから使えないのはおかしいと批判してる知恵遅れがいるが
言葉なんてもともと実際に使うものだからおかしいと思わんのか
明らかに教養英語を基にして発音も多少取り入れ少々使える英語を目指しましょう程度のもの
南アルプスのおいしい水とか売り文句と同じ 別においしかねえんだよ
正体は教養英語なんだよ
旺文社だぜ 受験英語をもとにしないと金にはならんだろ
そんなものに目くじら立てて非難するのもバカ丸出し
こっちは教養英語として甘受してんだからな

572 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 00:26:52.41 ID:XA+1Lr0R.net
>>570
それ英語で書いて

573 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 00:28:13.38 ID:A+zMPb7+.net
>>572
あれ獨協ボウヤ、コテはどうしたの?
叩かれるのが悔しくてコテ外しちゃった?

574 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 00:49:14.35 ID:Fzq3T5Wd.net
>>570
そのセスノセントリズムに陥った無教養な外人どもを説き伏せることができたら、まさしく一人前と言えるな

575 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/20(日) 07:38:20.67 ID:EB1/JKdV.net
>>560
>で文学書と哲学書をスピード気にして読む理由は?

気にして読めなんて言ってねえじゃん。
そもそも俺はスピード気にして洋書を読んじゃいねえし。
多く読めば自然にスピードが上がる。
お前は日本語の本を読むときスピードを気にして読むか?

因みに文学といっても Steinbeck とか Hemingway なんて普通の小説と難易度大して変わらんじゃん。
お前の言ってる文学書とか哲学書って例えば何?

>>560
>話が逸れてるって意味だが分からなかったか

だから逸れてねえって。
リーディング能力とリスニング能力は密接にリンクしてる。

576 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/20(日) 08:00:19.39 ID:EB1/JKdV.net
>>564
ぼけ老人ってお前のことじゃんw
俺は多読すればしゃべれるようになるなんて言ってねえって。

577 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 08:43:27.69 ID:YB/RpPpo.net
英検1級のスレに受かってもいないのに説教しに来るやつってバカなんじゃないの?

578 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 08:49:51.84 ID:lLECZGpt.net
777は英検1級に何回も失敗して恨みがあるんだろう
というよりむしろこわがってる

579 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 09:17:14.51 ID:uHuHs2BE.net
586 名無しさん@大学生速報 2014/07/07(月) 15:08:29 ID:/vBR3qnE
顔晒せ

587 獨協神−The State of The Art− ◆jSLqhLctoQ 2014/07/07(月) 15:44:25 ID:lV9Q305o
>>586
うんいいよ↓
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/287/88/N000/000/020/129180734136516304179_Marlon_Teixeira_for_Diesel_Intimate1.jpg

588 名無しさん@大学生速報 2014/07/11(金) 23:36:21 ID:LosfXaV2
獨協はホモくせえな

580 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 10:54:03.22 ID:j0+oX3v3.net
語彙水準は15,000語とか言われているけど、実際はちょっと違うよね
確かに単語の種類だけカウントしたらそれくらいで収まるのかも知れないけど、
例えば、作文や二次面を筆頭に一般に広く利用されている用語がある
Acquired Immune Deficiency Syndromeなら、AIDSで済んじゃうけど、
構成する4つの単語が15,000語に入っていても、Acquired Immune Deficiency Syndrome
と言われたら「へっ?」って思っちゃうんじゃダメじゃん
それ考えると、作文や二次面で想定される範囲で使われるフレーズや用語を
上乗せカウントしないといけない気がする
トピ100本*50用語なら追加語彙5,000で20,000語水準が必須に…

581 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 11:01:09.18 ID:Rmi/H2/Q.net
>>569
哲学とeconomistはちがうだろ。
哲学というのはあいかわらず
我おもう故に我ありなんじゃないの?

材料は自分自身の認識そのもの(認識された対象ではなく)
で、それから砂上の楼閣をつくるというパズル
ペダンチック書かないといけないというルール付き

そんなものにたいする需要は少ないよ

582 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 11:06:30.88 ID:Rmi/H2/Q.net
>>570
日本文化にはたいしたものがあると思い込んでいる
偏狭な考えの人がいるみたいだ。

日本は、由らしむべし知らしむべからず

という為政者の方針と国民の雰囲気と結果を重視して
根拠、論理や結果を知ることすら重視しないという
「国民性」(たんに頭が鈍いだけ)から、考えること
を放棄した国民だとおもうんだけどな。だから国民の
文化は雰囲気の良さ重視。

深遠さなんてないよ。

583 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 11:16:04.90 ID:fgXQYMLQ.net
獨協神 アホなうえにホモだったんかwww
こんな写真ホモじゃないかぎりもってないしなwww

584 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 11:19:21.64 ID:arcK8kSS.net
>>580
多分、単に一次合格するだけなら、語彙力はそこまでいらない気がする。常識や文脈判断なんかで
ある程度誤魔化せる。俺なんかそうだったな。

ただ二次になると運用できる語彙力もふくめて語彙力のなさを痛感した。

面接で May I have your name?と言われて、「そんな英語あるんだ!」と思ったレベルだからな。

585 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 11:23:44.30 ID:wucd1JKT.net
そりゃ語彙じゃなくて常用表現じゃねーの

586 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 11:41:01.76 ID:LHTUQbaB.net
>>580
合格者の語彙問題平均点が17点なのにそんなに語彙が要るわけ無いだろ
リスニングも作文も面接も1万語以下のアホでも対応可能

587 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 13:19:15.71 ID:PkRMQEKP.net
>>579
そりゃ顔じゃなくて愛情表現じゃねーの

588 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 13:22:03.38 ID:EDSBYTyY.net
>>584
そんなんも知らないのに英検1級を?
ちなみに向こうではCould I have your name please?が一番よく使われる印象。

589 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 13:42:01.68 ID:Of7uZz2J.net
1級とる人のうち、帰国子女の割合てどれくらいかな?
アナウンサーだと、帰国子女が1級もってることが多いけど(´・ω・`)

590 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 13:59:18.75 ID:arcK8kSS.net
>>588
そりゃ受けるのに資格はいらないからな 俺は what's your name?しか知らなかった。

英語に限らずだが中学時代までは全く勉強をせず地域の底辺校に入って高2ぐらいから
自分で参考書を買ってきて勉強を始めた。

授業を聞いて勉強をしたのは予備校の1年間だけ、あとは独習だな。だから初歩的な部分で
抜け落ちているところがあっても不思議はない。英語を使う環境にもないしね。

591 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 18:58:39.01 ID:eBxTNTNJ.net
>>492
遅レスですが、獨協神さんのTOEIC955は多分マジだと思いますよ。 >>292
ドヤ顔で、不合格Aをうpしてるぐらいの天然キャラだし、
TOEICも本物じゃないでしょうか。まぁしょせんIPですが。

592 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 19:00:15.58 ID:eBxTNTNJ.net
英語はただの言葉だから、
話す内容がないようだと会話がうすっぺらいものになるのは
それは仕方のないことです。

593 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 20:36:13.57 ID:IDp1DMiY.net
大学名語ってる時点で若い学生か教育者だろな
社会を知らなさすぎる。
どんなにいい大学出ていても会社で大学名とか語ってるやつとかいないよ
過去の栄光語っても小さい人間にしか見られないし

ここで語ってるやつは過去じゃなくて現在なんだろな

あ、それか就職探してるニート
履歴書とか表面的なものでしか評価されないから気になるんだろね

594 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 21:53:00.01 ID:KvMQ8Y0j.net
旅行してて合否結果がずっと見れなかったけど、やっと明日確認できる
多分ダメだろうけど、そうは思ってても不合格だとへこむんだよな

595 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 22:15:00.79 ID:4Y7Pmwy6.net
>>593
学歴は一生ものだからな。

596 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 22:59:21.13 ID:vp5XAhDH.net
>>593
思っていてもそういうことは口にしたら負け。

597 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 23:46:33.36 ID:734QkVIr.net
学歴コンプがある奴はすぐわかるよな。
777も大卒コンプ有り有りなんだから素直に今からでも受ければいいのに。
真面目に勉強するなら放送大学が安いらしいが、学歴だけ欲しいなら英太郎みたいに
慶応通信でもいけばいい。
まあ大卒コンプがある奴は都議会議員の塩村みたいに通信で慶応の法学部でも行けばいい。
もっとも中退したら何の価値もないがな。

598 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 23:54:42.85 ID:rtgAysBv.net
https://www.youtube.com/watch?v=Dk1p52F1Sp8

インド人に名刺の単複を教えてもらおう

599 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 06:38:44.63 ID:7/NocYkH.net
スレの伸びが速いと思って見てみたら、また基地外が沸いているのね

毒狂神って、以前、準一スレで火だるまになったゴミクズだろ(猛苦笑)

600 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 06:40:43.00 ID:p5PW1idO.net
だから猛苦笑の使い方違うっつうの

601 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/21(月) 06:42:12.26 ID:58T/A/fg.net
>>597
> 777も大卒コンプ有り有りなんだから

根拠は?

602 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 10:15:08.16 ID:qeztXUmC.net
slangmanのstreet speakをずっと聴いてる
要するに、林修先生の「今でしょ!」を、旬が過ぎて誰も言わなくなっても
独りで聴いてるってことなんだろうな
スラングの難しさは、知らないとその場がフリーズしてしまうのに、
すぐに旬が過ぎて、覚えた頃には誰1人として口にしていないんだよね

603 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 11:26:35.12 ID:0PZWwmiK.net
>>601
お前馬鹿だろ

604 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 11:37:56.18 ID:an5jIN/z.net
理由もなしにバカ呼ばわりするのは777の「妄想乙」と同次元

605 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 11:41:59.48 ID:PDLDSSRu.net
同レベルの争いだから仕方ない

606 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 16:51:45.48 ID:s1yaAwNB.net
>>597
大卒コンプ?
777は中卒だぞ

馬鹿かお前は

607 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 19:22:36.73 ID:sYSHn+PC.net
一次で落ちたら、半額にしてくれないか

608 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 20:25:06.18 ID:mjfu36Bl.net
名前:777 ◆TFWBMdHdF7zL [] 投稿日:2014/06/25(水) 21:40:26.13 ID:S+Hh2PZf
羨ましいって何が?
英語が使えるってだけじゃ何のメリットもないんだが。
お前ら日本語を使えて何かメリット感じてるか?
別に感じないだろ?
何故なら日本人なら日本語使えて当たり前だからだ。
同様に英語使えてもネイティブなら当たり前なわけ。
どんなドキュンのネイテイブでも英語ペラペラ。
仮にお前がネイティブ並みに英語使えてもネイティブからしたら【だから何】なわけ。
要するに英語は道具に過ぎないわけ。
お前ら勘違いしてないか?

素人考えを抜け切れてないがよそでは割りといいことも言ってる
彼にしては上出来だろう 彼にしてはね
つーか英米かぶれがバカすぎるだけってのもあるが
バカ同士仲良くやってほしい

609 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 21:47:03.34 ID:/62EhZcX.net
>>593
自分なんかも得意になって話したりするよ。

610 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 22:28:35.76 ID:qeztXUmC.net
>>609
さすが東大文Tトップ合格!
どんどん世間を見下しちゃってくださいな

611 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 22:51:24.11 ID:mjfu36Bl.net
学歴がモノを言うのは40、50の管理職争いになってから
下っ端の仕事なんか中学の知識で間に合う
歳取ってはじめて学歴の重要さを悟っても遅い
それだけ決定的なサクセスファクターだからタブーになってる
低学歴がいくらがんばっても課長止まり
中小企業は知らんよ

612 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 22:54:24.19 ID:mjfu36Bl.net
あとあと面倒だから釘刺しとくが
どこそこのだれそれは中卒とか稀有な例を出すなよ

613 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 22:57:50.81 ID:mjfu36Bl.net
要するに大企業が低学歴雇うのは下働き確保と当て馬目的なw
身の程知らずのバカが勘違いして大企業なんか入るからだ

614 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 22:59:36.54 ID:d9ns7lH5.net
2次合格してたーーーーー!!!
準1取得してから10年だわw

615 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 23:11:35.27 ID:qeztXUmC.net
スレチだけど現実を散々見て少し思うところがあるから書いておくけど、
高学歴が大企業の屋台骨を傾ける元凶だったりする
正確に言うと、リーマン家庭で勉強だけしてきた高学歴は家庭で何も教わらない
同じ高学歴でも実家が商売していたりすると事情は違う
ガキの頃から大人の様子を耳にして目にして育つから、入社3年もすると大企業のトップの経営見て
「これならオレの小学生の時でも経営できたな」と思う
中国に生産拠点移して暴徒に破壊された、赤字続きだ、資産放り出して逃げるように戻って来た…
そういうの見て、商売人の小せがれなら「端からわかりきったこと。あためえじゃん」と鼻で
せせら笑うだけ

616 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 23:12:11.70 ID:HHE4Z8fc.net
2015年度用 河合塾入試難易予想ランキング表 <6/23更新> 個別A方式
http://www.keinet.ne.jp/rank/

       平均 文学 法学 経済 商学 経営 社会 政策 国際 外語 新領 人科 福祉 体育 他
慶應大  67.1  65.0  67.5  67.5  62.5  --.-  --.-  70.0  --.-  --.-  70.0
早稲田  64.8  65.0  65.0  68.3  65.0  --.-  67.5  --.-  65.0  --.-  63.3  63.9  --.-  60.0  65.0
上智大  63.2  61.4  64.2  63.8  --.-  --.-  --.-  --.-  65.0  62.5  --.-  62.5
明治大  59.9  59.0  60.0  60.0  60.0  60.0  --.-  --.-  60.0  --.-  60.0
青学大  59.6  58.5  57.5  57.5  --.-  62.5  --.-  62.5  61.7  --.-  57.5  58.8
立教大  59.4  58.4  59.2  58.3  --.-  62.5  60.0  --.-  57.5  65.0  --.-  58.8  55.0
同志社  58.9  59.1  60.0  58.8  57.5  60.0  --.-  58.5  61.7  61.3  57.5  55.0  60.0  --.-  57.5
学習院  57.2  56.6  57.5  57.5
中央大  57.2  55.2  60.8  56.9  55.6  --.-  --.-  57.5
関学大  57.1  56.6  56.4  55.0  57.5  57.5  --.-  57.5  62.5  --.-  55.0  --.-  56.7  55.8
法政大  57.0  57.1  56.7  54.2  --.-  56.7  55.0  --.-  60.0  65.0  55.0  55.0  55.0  57.5
立命館  55.5  55.7  57.2  55.0  55.0  --.-  55.0  55.0  60.0  --.-  55.0  --.-  --.-  --.-  55.0  映像52.5
関西大  55.3  55.3  56.3  55.0  55.0  55.0  --.-  56.3  --.-  60.0  55.0  55.0  --.-  --.-  52.5  安全52.5
成蹊大  55.2  54.4  53.8  57.5
理科大  55.0  --.-  --.-  --.-  --.-  55.0
武蔵大  55.0  55.0  --.-  55.0  --.-  --.-  55.0
國學院  53.6  53.5  52.5  54.2  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  54.2
獨協大  52.4  --.-  50.8  50.0  --.-  --.-  --.-  --.-  55.0  53.8
成城大  51.9  51.6  51.3  50.0  52.5  --.-  --.-  53.8

617 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 23:19:27.60 ID:HHE4Z8fc.net
代ゼミ 文系偏差値
@慶応66.3(文66経済68法67商66総政65環情66)
A早大64.9(文65政経68法66商66 国教66教育64.5文構65社学65人科63スポ61)
B上智64.3(文64経済64 法66グロ65総人64外63)

C同大62.1(文63経済62法64商62政策61心理65コミュ63グロ64社会61文情60スポ59)
D明治62.0(文62政経63法62商62経営62日本62情コミュ61)
E立教61.2(文61経済61法62経営62コミ福57 異文64社会62現心61観光61)
F中央60.5(文60経済59法64 商59.5総政61商60)
G立命60.3(文62経済59法62経営60政策59国関64産社60スポ58映像59)
H青学60.3(文61経済60法59経営60国政62.5総文61教人61社情58)
I学習60.0(文60経済60法60)
J関学59.5(文60経済60法59商60総政58国際63社会60教育59 人福57)
K法政59.0(文60経済59法59経営60グロ63社会59現福56国際61人間58キャリア57スポ58)
L南山58.8(人文59経済59法59経営58総政57外61)
M関西58.1(文59経済58法59商59政策57外語62社会58人間56人福57総情56)
N理科58.0(経営58)

618 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 23:20:23.00 ID:HHE4Z8fc.net
代ゼミ 理系偏差値
@慶応68.0(理工68)
A早大65.5(先進67基幹66創造65教育64)
B上智63.0(理工63)

C同大62.6(生命64理工63文情61)
D立教62.0(理62)
E明治61.3(理工62農62数理60)
F立命60.0(生命62理工60情理58)
F関学60.0(理工60)
H中央59.0(理工59) 
H学習59.0(理59)
H青学59.0(理工59)
K法政57.7(生命59デザ工58科学57理工57)
L理科57.6(理63工63理工62基礎59理二部52工二部47)

619 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 23:21:06.23 ID:HHE4Z8fc.net
偏差値低い大学で公務員試験受かる奴って決まっていて、
英語が苦手で、または英語の勉強を大学受験の時しなくて落ちたんだけど、
頭自体が結構良くて、数学、算数が得意な奴。
国家公務員の試験は数的処理などの知能テストの比重が高いからね。
英語の評価がほんと低い。
あとは記憶力だね。専門科目の。
だからその逆で、英語が出来て偏差値高い大学に入った女性なんかは公務員試験で、
やたら苦労する。
俺の妹やその友達など、上智大学法学部でもあっさり一般職落ちる。
一緒に合格発表前に官庁訪問していた、上智の文学部の女の子も1次で予選敗退だった。俺は
滅茶苦茶簡単に感じたんだけど。

620 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 23:31:35.53 ID:z135h0AZ.net
英語は常に日本語の下位互換。つまりそういうことよ。

621 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 23:51:38.40 ID:j1CBAVSq.net
合格発表後は荒れるなぁ
悲しいかな試験直前しか盛り上がらん

622 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 23:59:06.83 ID:NsvJRIv+.net
準1合格したばっかりの俺がいうのもなんだけど
英検1級って、勉強順番を間違ってる人が多いと勝手に思ってる。
同意いただければその旨、教えてください
次に書きます。日付変わるかも。

623 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 23:59:35.08 ID:NsvJRIv+.net
多くの人は、
1次試験の全体を平行しつつ勉強すると思います。
そして1次に合格したら2次。

俺が思うにベストなのは
・単語は10点でも合格できるようにするプランを立て、足らなかったら最後に英単語をやる。
・二次の勉強も同時進行で行う。(二次合格率が低いのと、勉強するのがためになるから)
の2点を抑えること。
上の単語の点は、単語を例えば早い段階で覚えてもまた忘れてしまうので
「あと単語だけやれば合格」まで行ってから単語やるべき。
また、英検1級合格しても英語字幕なしで理解できない人もいるんだからリスニング重視でいくべき。
 英語字幕なしに挑戦しながら勉強すべき。

624 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 00:03:59.95 ID:NsvJRIv+.net
つまり、合格ラインが80点くらいですが、
準1合格したばっかりの俺みたいな人ではだいたい55点とかになるかと思います。
今受ければ4択で最低25%はできるとして受験者平均点などから
語彙 10/25
読解 13/26
作文 14/28
リス 15/34
これで52点で30点近く足らない。
このとき、ついつい単語をがんばりがちだが、単語だけできても合格できない。
そして単語は忘れる。逆にそれ以外は意外と落ちない。
そうすれば

リスニング・二次(スピーキング)・作文
の3つをメインに勉強し、サブで読解をやるくらいで
上記で73点を超えてから初めて単語やるのがいいと思う。

最終的に語彙で点数とれて合格するのは別に悪いことではない。

625 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 00:04:16.56 ID:JoeTYu4K.net
英語ってちゃんとした勉強法で積み上げて行く人は加速度的に学習効果高まるんだよなぁ。そういう人にとっては英検1級と準一級なんてそんなに変わらないんだよ。あとは分野開拓の問題だから。

626 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 00:08:49.62 ID:ziz4SUds.net
つまり

語彙 10/25 →10/25
読解 15/26 →18/26
作文 14/28 →20/28
リス 15/34 →27/34
これで75点
このあたりまで来て単語やるのがいいと思う。

受験者平均みると読解がけっこう高いので
少し数字修正しました。

627 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 00:12:56.06 ID:ziz4SUds.net
一応>>624で書いた手法は
英検準1程度の語彙があることを前提としています。
あまりに語彙が少ないと読解やリスニングに支障が出るため。

>>624で行くなら一旦、TOEICのSWテストの高得点を目指すのもいいかもしれません。
1級までは長いので、TOEICのSWはいい指標になるかもしれませんし、実際、勉強すると役に立ちます。

ちなみにTOEFLiBTは値段が高いの単語が学術に偏っているのでTOEICのSWがいいかと。

英検1級の落とし穴は単語学習に「はまってしまう」ことにあるかと思ってます。

628 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 00:16:22.05 ID:ziz4SUds.net
英検1級レベルの単語はよっとやっかいなのが
覚えた後忘れないためにある程度継続しないといけない点です

つまり、先に単語をやると常に単語の復習という重荷を背負ったまま
リスニングや作文の勉強を強いられます。

逆に単語を後回しにすればリスニグや作文、またはスピーキングに集中できます。
準1合格する人なら最低限の語彙はあるので
一旦そっちを上げるのが効率的かと思います。

急がば回れ的な思考です

われながらいい方法だと思います。

あとあと単語で苦労したら反省します(笑)

629 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 00:21:23.55 ID:ziz4SUds.net
ちなみに英検2級から英検準1級も一応は上記が当てはまります、(2次簡単ですが)

ただ、英検準1についてはTOEICからの人、TOEIC併用の人も多いので
自然と「あとは単語だけ」になりやすいです。

英検1級の場合はTOEICとはかなり難易度が違い、2次も難しいため
「あとは単語だけ」の状態になりにくいです。

この「あとは単語だけ」の状態にすることが合格までの近道だと思います
逆に「単語だけはできた」が一番重荷を背負った状態だと思います。

630 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/22(火) 00:44:01.03 ID:p/Qfkp8s.net
だから多読しろって言ってるだろ。
とりあえず分速120ワードで100%に近い理解度で読めることを目標にしろよ。
分速120ワードで読めなきゃリスニングも出来ない。
簡単な読み物から始めて徐々に難易度を高めていけばいい。

631 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/22(火) 00:48:31.26 ID:p/Qfkp8s.net
分速120ワードというのはネイティブの半分のスピード。
この遅いスピードで読めないのに英検一級とかとっても意味ねえじゃん。

632 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 01:02:39.74 ID:QDfSXqiN.net
ザコは色々作戦が必要で大変そうだな…
受かってないやつが多読を強調してる姿も説得力がないし

633 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 01:07:24.50 ID:JoeTYu4K.net
>>631
分速120ってどうやってはかるんだよ

634 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 01:11:37.30 ID:QDfSXqiN.net
俺はこの777ってやつ簡単に論破できるぞ
多読って具体的にどんなものを読んでるの?

635 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/22(火) 01:14:31.70 ID:p/Qfkp8s.net
分速120ワードで読めなきゃリスニングも出来ない。
本もスラスラ読めない、ちょっと込み入った内容のリスニングも出来なくていいなら
多読する必要はない。
日本語に翻訳されたものでも読めばいい。
てかドキュンは本も新聞も一切読まなくていい。

636 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/22(火) 01:18:01.37 ID:p/Qfkp8s.net
>>633
本の1ページを何分で読めるか計ればいいだろ。

637 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 01:20:05.97 ID:JoeTYu4K.net
>>636
だいたい何分で読めばいいの?

638 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 01:23:44.68 ID:wnlifUg0.net
いわゆる「単語学習」ほどクソつまらんもんはないからな
人生の無駄遣い以外の何ものでもないわ

639 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/22(火) 01:26:40.23 ID:p/Qfkp8s.net
>>637
例外はあるだろうが大体1ページあたり300〜400ワード。
1ページ360ワードとして3分。

640 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 01:30:39.26 ID:QDfSXqiN.net
スルーかよ
ビビってんのか?

641 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 01:31:10.62 ID:JoeTYu4K.net
>>639
3分!そんな早く読めないわ笑
知的好奇心が満たされるレベルをキープしながら早く読める本見つけるの難しい。
Ian McEwanを読みたいんだがどうやら自分のレベルにあってないらしい。

642 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 01:39:49.75 ID:QDfSXqiN.net
多読というのはある程度単語を身につけた者がやること
順序が逆

643 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 01:41:04.54 ID:CxNgR8+K.net
>>641
【馬鹿】か【お前】は

基地外に触っちゃいかん

644 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 02:08:58.78 ID:JoeTYu4K.net
>>643
え?あんたは人に指図するほど偉いのか?

645 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/22(火) 02:12:34.07 ID:p/Qfkp8s.net
>>641
>3分!そんな早く読めないわ笑

最初から早く読めるわけないだろ。
多く読めば読むほどスピードは上がる。

646 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 02:17:51.06 ID:p/Qfkp8s.net
>>642
お前は日本語の小説や新聞読むのに単語帳をやったのか?

647 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/22(火) 02:30:32.51 ID:p/Qfkp8s.net
>>646は俺

648 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 02:34:37.81 ID:Cl9o2+e7.net
>>646
やってないよ
なぜなら俺は日本人だから

649 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 02:38:36.09 ID:Cl9o2+e7.net
まったく、あったま悪いよな〜
単語学習を蔑ろにしているやつは傲慢だし、それ故に英語力の伸びしろも限られている

650 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 02:43:57.96 ID:cwyb2eoD.net
777って人、何でこんなに偉そうなの?
名門大学生で英検準1級合格者の獨協神さんぐらいの実力者ならわかるけど
何一つもってない人がなんで偉そうなんだろうか

651 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/22(火) 03:32:15.34 ID:g7N/aIeF.net
>>650
TOEIC 955 IELTS 7.0
という情報も付けておけ

652 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/22(火) 07:34:28.62 ID:p/Qfkp8s.net
>>648
難しい熟語とか日常会話じゃ使わないだろ。

泥濘
御璽
慇懃
嫡子
訃音
荼毘
殉死
穿鑿
寵愛
涅槃

こういうのは読書から覚えたろ?

653 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/22(火) 07:36:05.31 ID:p/Qfkp8s.net
お前ら語彙力ないから語彙に異様にこだわってる。
それで単語帳をやればいいという結論になって必死で単語帳をやってる。
図星だろ?
単語帳で単語覚えるのは超効率が悪い。
何故なら人間の脳はそういう意味上関連のないものを多量に【むりやり】暗記するのに
向いてないから。
因みに俺は単語帳なんてクソ面白くないものはやってない。

●▲■語彙は力なり その16◆▲●
http://i-ikioi.com/th/english/1363069662/

969 :名無しさん@英語勉強中:2013/03/25(月) 13:27:40.12
777さんこれやって。めんどくさいはなしな。すぐ終わるし語彙テストな。
時間もでるしカンニングしてるかすぐバレるから注意な。

http://uwl.weblio.jp/vocab-index

987 :777 ◆iztUgPCEh2 :2013/03/25(月) 14:46:47.63
>>969
レベルレベル24
推定語彙数17001〜18000語
称号達人
gradesavant
回答時間1分59秒
スコア170.8

654 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 07:52:18.15 ID:Re+1N0Zw.net
すくねえw

655 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/22(火) 08:10:32.37 ID:p/Qfkp8s.net
軽く英検一級レベル超えてる

656 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 08:22:23.44 ID:wnlifUg0.net
>>652
壇密

日常会話でも使うよ
動画で覚えた

657 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 08:29:14.83 ID:Cl9o2+e7.net
>>653
少ないw最高でそれでしょ?
ウェブリオの語彙判定って、そこそこの速度で全部正解したら24000〜26000になるの知ってる?

658 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 09:15:46.87 ID:ftReT0GB.net
英検は10000〜15000くらい?
越えてはいるけど軽くは言い過ぎ

659 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 09:36:53.97 ID:Cl9o2+e7.net
しかも去年のウェブリオの測定はヌルくて簡単に高得点出たし、最大瞬間風速でそれじゃあねえww
おいどうした、多読全然ダメじゃんww

660 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/22(火) 09:51:45.28 ID:p/Qfkp8s.net
>>657
>ウェブリオの語彙判定って、そこそこの速度で全部正解したら24000〜26000になるの知ってる?

知ってたら何?
全部正解出来るのは【教養ある】ネイティブのレベル。
非ネイティブが【教養ある】ネイティブと語彙数で張り合うのはほとんど不可能。

661 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/22(火) 09:53:19.62 ID:p/Qfkp8s.net
悔しいのうw

662 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/22(火) 09:57:00.41 ID:p/Qfkp8s.net
>>660
>非ネイティブが【教養ある】ネイティブと語彙数で張り合うのはほとんど不可能。

これはちょい言い過ぎだったな。
洋書を毎日一冊くらいのペースで読めば張り合える。

663 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 10:00:56.47 ID:Cl9o2+e7.net
>>660
え、ダメじゃんwアンタいったい何年間多読してるんだよ
俺全部正解できるよ?
これで多読で単語憶えるのは非効率的だと証明されたわけだけど

664 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 10:03:16.04 ID:Z3mHwmA4.net
知らなかったんだなww
連投火病で悔しいのww
悔・し・い・のぉwww

>涅槃

777にはふさわしい末路じゃないか
早くお逝きなさいw

665 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/22(火) 10:07:37.97 ID:p/Qfkp8s.net
>>663
>俺全部正解できるよ?

妄想乙

666 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 10:22:13.19 ID:Cl9o2+e7.net
>>665
ちょwなんで妄想よ
そんな雲の上の話に聞こえる?
アンタいったい何年間多読したの?(ウケルww

667 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/22(火) 10:28:15.90 ID:p/Qfkp8s.net
>>666
ならテスト結果をコピペしろよ。

668 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/22(火) 10:29:24.66 ID:p/Qfkp8s.net
勿論ずる無しな。

669 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 10:43:27.96 ID:Cl9o2+e7.net
別にいいけど、出来たら何て言い訳するつもり?

670 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/22(火) 11:23:17.31 ID:p/Qfkp8s.net
>>669
時間かかりすぎ

671 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 11:24:14.06 ID:Cl9o2+e7.net
多読で語彙増強w
バッカだよなあ〜w

672 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 11:52:17.60 ID:Cl9o2+e7.net
今の時間に家に居るわけねえだろwww

673 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/22(火) 11:54:00.00 ID:p/Qfkp8s.net
>>672
しっかり2ch使ってるじゃんw

674 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 12:02:44.59 ID:hgqWXCYU!.net
777、逃げずにさっさとこの2点を答えろ。

「会計恒等式」という定訳があるのに、原文の論旨を無視してわざわざ「会計等式」とする理由。

そして、
> accounting identities can only tell you so much

>会計等式による経済現象は限られているということである。

というお前の日本語訳の意味。

675 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 13:03:41.67 ID:Cl9o2+e7.net
引きこもって多読してるのに語彙が身に付いてないって、どゆこと?ダメじゃん

676 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 13:15:31.40 ID:3SlYm2+9.net
>>660


http://uproda.2ch-library.com/809117rf9/lib809117.jpg

677 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 13:17:09.47 ID:3SlYm2+9.net
レベル レベル30
推定語彙数 28001〜30000語
称号 全知全能
grade omniscient
回答時間 0分47秒
スコア 300

678 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 13:23:11.23 ID:3SlYm2+9.net
777時間かかりすぎ

679 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/22(火) 13:24:20.17 ID:g7N/aIeF.net
英検一級に必要な語彙数は12000語ってのは例えば
exciteの派生語(exciting,excited等)も含めて全てカウントしてるから多く感じるだけで
実際には派生語を含まずに語根だけで12000語も知ってるノンネイティブなどこの世にはいない
お前らが1万も覚えた気がしないのはそのせい
語根だけなら一級は6000〜7000ってとこだろう
一級などと言う存在意義の分からないくだらない試験にとらわれず
もう自分の分野開拓してる人間ならその分野の用語を含めて6000で十分だろうな
そいうやつは英語で何をするのかしっかりと目標があって英語を勉強してる お前ら名無しと違ってな

680 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 13:32:18.79 ID:NIyprYwq.net
んで準一にすら受からない、とw

681 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/22(火) 13:35:01.88 ID:g7N/aIeF.net
お前らとりあえずこのサイトの映像を見ろよ↓
http://kyonenglish.blog98.fc2.com/blog-entry-1603.html

682 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 13:35:53.40 ID:Cl9o2+e7.net
>>677
ちょwどうやってそんなに速く出来るのか知らないが俺が出るまでもなかったな
>>679
それはないw
お前は777と同レベルの井の中の蛙だわ

683 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/22(火) 13:36:16.77 ID:g7N/aIeF.net
英語の勉強は点数を取ることが目的ではないってことだ

684 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 13:55:53.50 ID:Cl9o2+e7.net
そーゆー事じゃねーんだよなあ
ちゃんと努力した人間には、おのずと数字や結果はついてくるものだし
それが出来ない限りはいつまで経っても怠惰で嫉妬深い負け犬だ

685 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/22(火) 14:20:26.97 ID:g7N/aIeF.net
>ちゃんと努力した人間には、おのずと数字や結果はついてくるものだし
その数字や結果を何のために使うのかが大事だって言ってんだよ

686 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 14:26:49.68 ID:U9zzJ3LE.net
★2ch勢いランキングサイトリスト★

◎ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ unker Headline
◎ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
・ ログ速
◎ 全板実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索

687 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 15:59:05.61 ID:cwyb2eoD.net
>>679
>実際には派生語を含まずに語根だけで12000語も知ってるノンネイティブなどこの世にはいない

そんなアホなこと言ってるから英検1級ごとき簡単な試験に通らないんだよ
既に準1ホルダーレベルなら、777さんのように「毎日」小説や英字新聞を読み続ければ1〜2年でその水準はいける
もう少しがんばりましょう

688 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/22(火) 16:49:15.36 ID:g7N/aIeF.net
>>687
ヒント:高卒で東大早慶合格者の中でもかなり出来るやつで派生語抜きで3500語(中学で1200語、高校で2300語)
準一は4000〜4500で十分
つまり一級は6500ぐらいあればいけるやつはいけるってこと
派生語合わせれば「excite」のような動詞は名詞、分詞、副詞などに形が変わるやつもあるから
それを入れれば12000語にはなるだろうな

689 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 17:16:48.52 ID:HkRjpYkh.net
自分の価値観を押し付けなければ 「多読が重要だ」というのも素直に受け入れられるのに残念だね。

意外と読解というか英文解釈というか読書というか、これをあまりやらない人が多いのじゃないかな?
俺はそうだった。常識と国語力と勘で正解にはなるが読める感覚は全くなかった。正解にはなるから
ついしないんだよな。

ま 昔は本屋で売っているニューズウィークを買ってきても知らない単語だらけで直ぐに挫折していたが
今はネットで記事もある程度読めるしポップアップ機能のある辞書で単語も調べられるから楽になった。
この程度でも毎日読めば違ってくるよな。飛行機の撃墜にしても記事をよんでいればニュースを音声で
聞いても、ある程度聞き取れる。

690 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 18:17:12.18 ID:aoGpHztW.net
ネットで英語読むの疲れるんだよなぁ。長時間読める人ってなんで?

691 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 18:29:41.22 ID:lwjWf3RH.net
2ちゃんの落ちこぼれ集団よりは役に立つに人間

692 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 18:32:02.74 ID:AXB2cRtk.net
777も毒狂信も
ザコが偉そうなこと言っても全然説得力ないよ(大爆笑)

693 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 18:35:08.43 ID:A/LqBtxO.net
語彙力10段階
1 見たこともきいたこともない
2 見た覚えはある
3 発音出来る
4 文脈があれば意味が分かる
5 文脈なしで意味が分かる 
6 綴れる
7 日本語を英語に置き換えることが出来る
8 ぎこちないが発信できる
9 語法なども正しく自由に発信できる
10微細なニュアンスまで分かる

694 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/22(火) 18:43:31.23 ID:p/Qfkp8s.net
>>676
>>677
インチキ乙
ヒント:ソフト

695 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/22(火) 18:46:18.32 ID:p/Qfkp8s.net
>>682
>ちょwどうやってそんなに速く出来るのか知らないが俺が出るまでもなかったな

口先乙
時間切れだよ。

696 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 18:53:28.07 ID:EeVzcZW/!.net
777、逃げずにさっさとこの2点を答えろ。

「会計恒等式」という定訳があるのに、原文の論旨を無視してわざわざ「会計等式」とする理由。

そして、
> accounting identities can only tell you so much

>会計等式による経済現象は限られているということである。

というお前の日本語訳の意味。

697 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 18:54:00.00 ID:vBwhB/S6.net
英検なんて日本でしか役に立たないし
就職でちょっといい思いするってだけだし
コテに賛同するわけじゃないけど、英語なんて使えてナンボじゃねーか

英検なんて持ってなくてもペラペラしゃべれたほうがナンボか役に立つわ
(このスレの住人は「ペラペラ」とか「海外暮らし」とか「帰国子女」みたいなワードが大嫌いだろうけどねw)
>>608みたいなこと書くやつに限って検定英語以外はまったく話せなかったりする

資格なんかより実践でしゃべれてナンボだっての
by留学中の者より

698 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/22(火) 19:20:09.24 ID:p/Qfkp8s.net
>>697
> >>608みたいなこと書くやつに限って検定英語以外はまったく話せなかったりする

馬鹿かお前は

209 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/15(火) 15:28:44.26 ID:3Cz9CKxh
資格厨乙
人生をツマランことに浪費してることに気づけ。
英語は使ってなんぼ。
一級とっても使わないなら無意味。
逆に英語使うのに一級は要らない。

212 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/15(火) 15:36:18.69 ID:3Cz9CKxh
【英語は使えてなんぼ】
これを100回声に出して読め

699 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 19:20:15.39 ID:3SlYm2+9.net
>>694

動画見れるかな?

http://fast-uploader.com/file/6961579904366/

700 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 19:22:33.22 ID:3SlYm2+9.net
インチキ乙
ヒント:ソフト

↑クソワロタwwww

701 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/22(火) 19:44:07.06 ID:p/Qfkp8s.net
必死だなw

702 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 19:44:56.77 ID:EeVzcZW/!.net
777、逃げずにさっさとこの2点を答えろ。

「会計恒等式」という定訳があるのに、原文の論旨を無視してわざわざ「会計等式」とする理由。

そして、
> accounting identities can only tell you so much

>会計等式による経済現象は限られているということである。

というお前の日本語訳の意味。

703 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 19:45:44.39 ID:Z3mHwmA4.net
悔しいのぉww悔しいのぉwww

704 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 19:51:16.81 ID:AXB2cRtk.net
>>697>>608が元々コテの書き込みであることが解らないくらい読解力がないのか
それじゃペラペラのレベルが知れる

705 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 19:59:21.73 ID:A/LqBtxO.net
中学3年学校英語をやっても聞き取れないし新聞どころか漫画も読めない
こういう理由で高校から英語を勉強しない人間は多い
つまり通じないという理由
要するに777も獨協も思考が中2止まりなんである
なぜそんな英語でも勉強をつづけるのか
説明をしてあげたいがこいつらの知力で理解は到底無理
たまには日本語の語学教育学の本でも読め
外国語がほとんど同族語の英米の研究なんかより
語学は日本が一番進んでるかも知れんな

706 :697:2014/07/22(火) 20:03:31.57 ID:vBwhB/S6.net
だから、>>608をわざわざ貼ったやつに言ってんの
>>608が777の書き込みってことぐらい知ってる
てか777はもともと検定否定派じゃん

そのへんは同意
英検1級者でペラペラのやつなんて見たことないもん

707 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 20:10:07.76 ID:2MpQpZbo.net
そりゃそうだ おまえみたいに帰国してもろくな大学はいれない
雑魚のまわりに優れたやつなんていないわけだし www

708 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 20:11:45.21 ID:3SlYm2+9.net
>>701

悔しいのぉww悔しいのぉwww

709 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 20:23:06.31 ID:A/LqBtxO.net
概して高卒のやつらってキャパが小さいと思わないか
大学たった4年の差なのに一生超えられない差がある
なぜか
英語を勉強しなくても高校くらい卒業できるからだ
少なくとも大学には英語を勉強しないと入ることが出来ない
それと同じ差が教養英語を続けるか否かの人間の間でも起こる
通じる英語ばかりやっていては内容が程度の低い英語しかしゃべれないし
そもそも言いたいことの程度が低いのだから聞く必要もない

710 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 20:58:15.46 ID:bkqILIGC.net
リスニングの訓練や勉強として何やってる?

711 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 21:02:13.78 ID:6p39MA89.net
高卒は大学受験経験してないから、深みが無いんじゃないの?

712 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 21:06:44.49 ID:J6G47RgF.net
マクドナルド、上海食品会社製チキンの販売停止 期限偽装報道で
2014/7/22 14:34
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL22H2T_S4A720C1000000/

 日本マクドナルドホールディングス(2702)は22日、中国・上海の食品会社
「上海福喜食品公司」から仕入れた鶏肉を使ったメニュー「チキンマックナゲット」の
販売を21日に停止したと発表した。上海福喜が保存期限の切れた鶏肉を出荷していたと、
中国国営の新華社通信などが報じたのを受けた措置。

 日本マクドナルドは、国内で販売するチキンナゲットのうち、約2割を上海福喜から仕入れている。
中国メディアの報道を受け、日本マクドナルドは上海福喜への鶏肉発注を中止。
事実関係は調査中で、現在はタイなど他のサプライヤーからの鶏肉を使った製品に切り替えて販売している。
連結業績への影響は「精査中」(コーポレートリレーション本部)としている。

713 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 21:07:46.31 ID:J6G47RgF.net
日本マクドナルド チキンの品質・衛生管理
http://www.mcdonalds.co.jp/safety/quality/chicken/index.html

この厳しい衛生管理の監視の結果がこれww

・異臭のする肉
・消費期限切れの肉
・腐りかけの肉
・床に落ちて拾い上げた肉
・カビの生えた肉

そしてマクドナルドがとった神対応がこれwwww

中国の別工場で生産した商品への切り替えを進めている。

厳しい衛生管理のもと美味しくお客様へ提供してる肉の動画
https://www.youtube.com/watch?v=cOCwFB9L-t0

714 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 21:19:34.28 ID:HkRjpYkh.net
>>697
本気で言っているのかな?

715 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 21:24:32.36 ID:vBwhB/S6.net
だからさ、生きた英語、使える英語がしゃべれない奴にかぎって
「通じる英語ばかりやっていては内容が程度の低い英語しかしゃべれない」とか
「そもそも言いたいことの程度が低い」

とか必死になって言っちゃうわけよ
そういうやつにかぎって基本の日常会話さえできなかったりする

うちの留学先にもそういうニホンジンいるけどさー
べったべたの日本人訛りで簡単な会話さえまともにデキないんだよ
でもテストのスコアだけは毎回いい、っていう
そいつもいつも言ってるよ、「会話はしゃべる内容が大事なんだ!」

日常会話もできないのに小難しい英語「だけ」しゃべれてもどうすんだよ、って話
順番が逆だろ?ふつー

716 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 21:27:03.39 ID:HkRjpYkh.net
>>697
何故 価値観の問題に首を突っ込むかな?
それに1級を目指す人間が英語を使えるようになることを否定していると決めつけているが
ここの(まともな)書き込みに、そんなものがあったか?

先入観でありもしない 存在しないことを批判するとは危ない人と思われても仕方がないよ

717 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 21:34:25.77 ID:A/LqBtxO.net
>>715
お前のバカな友達の話なんか知らんわ
一緒にするな

718 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 21:36:44.70 ID:vBwhB/S6.net
>>707
大学は向こうの大学行く予定だしw

だいたいさ、日常で生活するのに会話でどんな深みを持たせろっていうんだよ
おまえら店で「これください」って言うのにいちいち
"enable" とか "impossible"とか言っちゃう人種だろ?

高尚な英語なんて授業で使うか、面接で使えばいいの
おまえらは順番が逆、
日常会話さえ満足にできないのに小難しい英語「だけ」しゃべれてもしょうがねーだろ
そんな奴らが「内容ガー」とか「無教養ガー」とか言ってても海外で笑われるだけ

>>716
否定はしない、
就職で1級が必要とかならいいんじゃない?
それなりのリターンがあるんだろうしさ

719 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 21:42:18.82 ID:ftReT0GB.net
生きた英語とか高尚な英語とか何か思い違いをしているねチミ

720 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 21:44:59.47 ID:HkRjpYkh.net
そう言えば、昨日おかしな人が高尚な内容がどうとか言っていたな。

あれは、ごく一部のおかしい人たちの書き込みだから大半の人には関係ない。

大多数は一級にも合格したいし英語ができるようにもなりたい。それだけの話。

721 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 21:48:44.20 ID:A/LqBtxO.net
>>"enable" とか "impossible"とか
だからお前の友達と一緒にすんなっての

口幅ったいが野口とか言う経済学の先生が
現地のシンポジウムで活発に議論した後
ガソリンスタンドでfill it up が出てこなかったとか、
趣味の話でヤリンがyachtin'だと分からないとかの話はよくある
英語できなくてもノーベル賞取るし
日常会話とか特段必要ない
それより専門分野が優先だろ
笑われてんのはお前の顔だと思うよ

722 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 21:51:46.60 ID:A/LqBtxO.net
720
ここは低学歴が起死回生、英会話に活路を求めるスレだろうから
おまえに譲るわ

723 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 21:53:34.31 ID:q1EMlvzg.net
>>718
君が言ってることは正しい。シンプルな言語表現の土台があってはじめて格調の高い表現が生きてくる。日本人の学習者はどんどんとつまみ食いだけしてキャビアだフォアグラだと言ってるわけ。
まともに食ってないやつが高級料理の味をわかるわけないんだよ。
単語を日本語に置き換える作業をもってして単語の習得とみなし、その薄っぺらい知識をタワーのように積み上げてその高さを勝ち誇ってるのが日本人。なんて浅はか。
本当の言語習得は氷山のようであるべき。膨大な言語体験を積み重ねた上に表現がある。それはバケツいっぱいに水が溜まってこぼれ落ちてしまうものであるべき。
日本人は圧倒的に言語体験が少ない。言語体験の少ない表現を使う人間は、薄っぺらい、嘘くさい、鼻につく、頭でっかち。
シンプルな言語体験が少ないくせに小難しい言葉を使う人間は、シンプルに嫌われる。それが言語コミュニケーションの真理。

724 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 21:54:46.00 ID:A/LqBtxO.net
しかし「これください」程度のその辺の3級の店員でも知ってるような英語のために
わざわざ留学か
溝に捨てるような金はあるところにはあるんだな

725 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 21:55:25.89 ID:vBwhB/S6.net
>>720
だよね
生きた英語は英検なんかじゃ身に付かないと思うけど、
就職とかで必要な人もいるだろうし、それを否定するつもりはまったくない

でもたまにいるじゃん、
「海外生活長い」とか「留学生です」とか書くと急にファビョりだして
「中身の無いうすっぺらい英語じゃしょうがない、話す内容が大事だ!」みたいに声高に叫ぶやつ

海外経験ある奴はみんな中身のない薄っぺらな会話しかできない、とでも思ってるんだろーか。
あれってコンプまるだしって感じで見てて痛いよ

726 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 21:56:28.16 ID:q1EMlvzg.net
留学なんかしなくても習得できる。
そういう時代なんだよ。
いつまでも昭和の学習方式にこだわってる奴は固定観念の塊、石頭。

727 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 22:01:17.92 ID:A/LqBtxO.net
砂上の楼閣を築くなってよく言われたよ
(時間効率も考えような)
そんなことはまともな学校に行けば常識だから
いちいちドヤ顔で言わんでもいい
まあ低学歴には世紀の大発見なんだろうけどな
いくら議論してもありふれた意見しか出ないな
おれみたいにちょっと変わった意見はないの?

728 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 22:04:21.96 ID:wnlifUg0.net
英語はカネ稼げてナンボだよ
使えてナンボとか言ってるオコタマはまだ青い

729 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 22:05:37.61 ID:A/LqBtxO.net
小難しい本でも読んで背伸びしてるうちにだんだん分かるようになるって
単語も最初はぎこちない使い方でも間違っても使ってりゃ様になってくるって
程度の低い会話ばかり続けても程度の低い会話で終りだぞ
いつやるの それこそ 今だろ

730 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 22:06:51.08 ID:wnlifUg0.net
>>713
どうせ日本人が食うんだから期限切れチャンコロ肉で十分だろってスタンス?

731 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 22:06:56.33 ID:vBwhB/S6.net
>>721
あのさ、英検1級もってる人でノーベル賞とれる人間がいったい何人いるわけ?
そういう飛躍が頭でっかちだって言うんだよ

そりゃノーベル賞とれるほどの人間なら英語力なんてなくても無問題だろうよ
でも英検1級ていどの人種でfill it upが出てこないのはヤバイでしょ、って話
>>722>>727みたいな発想も、生きた会話ができない勉強だけの英語コンプによくある反応

>>724
現地の大学に進むって言ってるだろーがっ
それに日本よりアメリカのが稼げるし

>>723
おじさんよくわかってるね、言いたいのはそういうこと。
ナイフやフォークの使い方さえ知らないのに、食べる前から
キャビアがどーの、フォアグラがどーの、と偉そうに言ってるのがこのスレの住人

732 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 22:18:31.73 ID:vBwhB/S6.net
>>729
おまえらはその「程度の低い会話」さえできねーじゃん
そんなんじゃ現地で生活さえできないわ
現地の会話はもっと早いし俗語も満載だし音声クリアなCDのようには行かないんだよ
立派な教授だってジョークも言うし俗語も言うしふつ〜〜の日常生活送ってるんだよ

ま、日本から一歩もでないんだろうし、日本で通じりゃそれでいいって考えなんだろうけどさ

しかも自分らの会話が「程度が高い」と思い込んでるようだけど、
それってしょせん英検1級レベル程度の会話だろ?
・・・行っても現地の中学1年レベルだろ、それ。
英検1級ていどで教養ガーとか高尚ガーとか言ってないで、もっと謙虚になれよ

733 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 22:28:52.78 ID:A/LqBtxO.net
分かった分かった
もうお前は帰ってくんな
日本的道徳空間にお前の生きる場所はない

734 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 22:35:32.45 ID:XP9CBCjc.net
速読速聴英単語はAdvanced以外ゴミ
dialogue1800は遅すぎ簡単すぎ

pros & cons読んで英会話勉強するぜ

735 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 22:59:42.55 ID:gG+oLWyP.net
645 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/22(火) 02:12:34.07 ID:p/Qfkp8s
>>641
>3分!そんな早く読めないわ笑
最初から早く読めるわけないだろ。
多く読めば読むほどスピードは上がる。
646 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 02:17:51.06 ID:p/Qfkp8s
>>642
お前は日本語の小説や新聞読むのに単語帳をやったのか?
647 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/22(火) 02:30:32.51 ID:p/Qfkp8s
>>646は俺

何でわざわざコテを外すのかわからない。
ここだけをもってもこいつが信用できないのがわかる。

736 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 23:02:35.55 ID:CxNgR8+K.net
基地外にまともに絡んじゃいかん

737 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 23:15:06.34 ID:Re+1N0Zw.net
ID:vBwhB/S6

ああやっぱりアホなんだなと思ってしまうレベルw

738 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 23:31:01.39 ID:QTkDmGg+.net
>>653
どうでもいいけどこの語彙テスト面白いね
英検1級は12000語っていうのもあながち適当な数字じゃないのかもね
感心したわ
http://uproda.2ch-library.com/8092284Ln/lib809228.jpg

739 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 23:35:33.92 ID:q1EMlvzg.net
てことは777の英語力ってトイック満点英検1級を遥かに凌駕するレベルなんだね。まぁ本人の言動から判断するとそうなんだろうとは思ったけど、777に反論してる奴らって大半は777より英語力低そうだな。

解釈とかいう重箱の隅つついてるくらいだから。本質のわからないバカっているよね。優先順位がわからなくて重要性の低いことにこだわる奴。世間はそれをオタクと呼んで忌み嫌うんだが。

740 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 23:37:42.33 ID:2MpQpZbo.net
留学というけど日本から米国に留学して学位取得してるのはわずか5パーセント
ですからね
ちなみに現総理も二年いて 単位ゼロだしね www

この子がつまずいた腹いせに書き込んでないこと願うよ

741 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 23:43:34.54 ID:JPeDGY4A.net
10 fast fingers
http://10fastfingers.com/typing-test/english

742 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 00:11:34.63 ID:JfnSBVeh.net
>>738
あららら。これは逆に恥ずかしいな。語彙が小学生以下とは。

743 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/23(水) 01:33:29.25 ID:hqW1Wxkn.net
>>735
>何でわざわざコテを外すのかわからない。

何で【わざと】コテ外したと思い込むのかわからない。
思い込み乙
馬鹿かお前は

744 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/23(水) 01:36:19.12 ID:hqW1Wxkn.net
>>742
口先番長乙

745 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 01:36:59.29 ID:XdZzJaRX.net
過去問番長やってます
受験回数ゼロ

746 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 01:53:12.12 ID:+mxGEchq.net
もう問題うpされてるんだっけ

747 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 05:57:06.08 ID:4mtPBNoP.net
どうしてこんな相手を否定し罵りあうスレになってしまったのか。

748 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 10:11:01.60 ID:OFrZ/kfJ.net
ヒント: 前から

749 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 10:34:21.84 ID:fd73xFN7.net
8400円は高いでござる

750 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 11:46:53.56 ID:CD9IEIln.net
英語道に長くいるとまわりは罵りってやりたい連中ばかりだよ
誰でもそうなる・・・・・・・・・
いや・・・・・・・・・
お前みたいなのが一番そう思うようになるよ
罵った方がいいダニどもでも罵るな・・・・・・!
オレたちは世界を広げてなんぼの人間だ!
罵る人間の・・・・・・・・・・・・
世界は広がらない・・・
必ず閉じていく・・・!

751 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 12:26:15.60 ID:D1re7RWX.net
コテが勝手に対抗意識持つからな

752 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 16:28:06.80 ID:A5Q00Z92.net
昨日はケッサクだったなぁ〜w

753 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 20:44:43.54 ID:cKITBVQh.net
英検の賞状を額縁に入れたいんだけどサイズはどれがいいのかな?

754 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 22:01:54.39 ID:xQB08SE8.net
★通勤手当返還免れるため「自身が死亡」文書 容疑の元講師逮捕

勤務していた高校からの通勤手当の返還請求を免れるため、自身が死亡した
とする虚偽の文書を送ったとして、愛知県警千種署は22日、愛知工業大学
名電高校の元非常勤講師、浜口和伸容疑者(35)=名古屋市千種区覚王山通8=を、
詐欺未遂の疑いで逮捕した。
同署によると、浜口容疑者は英語講師として4月から勤務。採用前の書類の資格欄に
「英検1級」と申告していたが、実際の資格は準2級だったことが学校の調査で判明。
5月末に解雇され、学校側から通勤手当として支給した約21万円の返還を求められていた。
逮捕容疑は6月29日、浜口容疑者が自殺したとする虚偽文書を家族名義で作成して同校に郵送、
通勤手当の返還を免れようとした疑い。同署によると、同校担当者が虚偽と気付いたため、
詐欺は未遂に終わったという。同署の調べに対し、浜口容疑者は「金がなかった」と容疑を認めているという。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFD22H1H_S4A720C1CN8000/


★返金免れようと死亡装う 容疑で名古屋の元講師逮捕

自分が死んだと装い、元の勤務先からの交通費の返還請求を免れようとしたとして、
名古屋・千種署は22日、詐欺未遂の疑いで、愛知工業大名電高校(名古屋市千種区)
の元非常勤講師で無職浜口和伸容疑者(35)=同区=を逮捕した。
逮捕容疑では6月29日、5月末に解雇された同校から通勤手当21万6千円の返金
を求められた際、家族の名前をかたり、自分が死亡したとのうその文書を学校に郵送し、
返金を免れようとしたとされる。
同署の調べに「無職になりお金がなかった」と容疑を認めている。
千種署によると、4月に英語の講師として採用され、学校には愛知県豊橋市居住と申告。
半年分の通勤手当32万4千円が支給され、学校から4カ月分を返すように求められていた。
署によると、浜口容疑者は採用時の面接で「英検1級を取得し、英語能力テストは970点をとった。
他の高校でも指導実績がある」と語ったが、英会話で授業ができなかったため学校側が調査。
経歴詐称が判明し、解雇されたという。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014072390010712.html

755 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 22:11:09.09 ID:xG8FrOnW.net
>>747
777を構うからだ
777を完全に無視すれば荒れない
誰か1人でも777に返事をすれば荒れる

756 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 22:11:21.70 ID:Rwsygv/3.net
英会話で授業って英語コミュニケーションの授業自体が出来なかったってことじゃなくて、
英語のみで英語の授業が出来なかったってことかな?
もしそうだとしたら、マジでこんなアホで非効率的なことやってる学校あるんだって感じなんだがw

757 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 22:13:55.30 ID:1vqQLMCR.net
>>756
>英語のみで英語の授業が出来なかったってことかな?
>もしそうだとしたら、マジでこんなアホで非効率的なことやってる学校あるんだって感じなんだがw

理由は?ただ言うだけならアホでもできる。

758 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 22:17:52.22 ID:Rwsygv/3.net
え?理由も何も、母国語での説明に勝るものはないでしょw
英語が出来ない人間に英語で説明して何が分かるの

759 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 22:26:25.79 ID:oCL7dLhC.net
>>758
英語を英語で考えることが出来るようにする能力を身に着けようとしてやるんだろ
いちいち翻訳してたらいつまでたっても英語はできないからなw

760 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 22:29:17.13 ID:Rwsygv/3.net
それと英語で授業をやることに何の関係があるのw

761 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/23(水) 22:52:05.98 ID:412c1qSl.net
 俺  「Hey, how's it going, man?」

英検一級「Y,yes! Ahh, Ahh and you?」

 俺  「Great!What'cha doing here?」

英検一級「Ahh,Ahh... No. Ha Ha!」

 俺  「Oh, my god! You don't understand. OK. Bye a bloody bustard!」

英検一級「Ah, y,yes! 」←www

英検一級クオリティwww ダセェwww 
俺と会話したらお前らこんな感じにになるのはお前ら見てて手に取るように分かるわ

762 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 22:54:15.54 ID:j26bDMTS.net
いきなりこんなノリで話しかけてくる日本人いたらきもすぎて逃げる

763 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 22:57:30.33 ID:dVKG6JOI.net
浜口容疑者は今年4月に採用された際、英語検定1級、国際的な英語力テストのTOEICは970点(990点満点)と記載した履歴書を提出。
しかし、生徒の質問に答えられないなど問題がみられたため同校が両テストの実施団体に確認したところ虚偽だったことが判明、懲戒解雇した。
http://www.yomiuri.co.jp/chubu/news/20140723-OYTNT50030.html

764 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 23:02:30.07 ID:jfu+IIIl.net
>>762
アティチュードが国際基準に達していない。4級からやり直し

765 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 23:04:13.29 ID:WlELfdmC.net
>>763
結構、この手の教師、叩けばでてくるんじゃないのかなw

766 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 23:15:12.01 ID:hH/iP3y8.net
>>761
お前のやってることは、例えるなら就活で私服で来て、「俺のファッションセンスいいだろぉ」ってドヤってる勘違い野郎だな

767 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 23:15:37.61 ID:hH/iP3y8.net
就活で→就職面接で

768 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 23:16:23.71 ID:CD9IEIln.net
濱口和伸 なんて大胆な男!そして雑すぎる

769 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 23:17:02.47 ID:/d+nWkK8.net
昔バイト先で適当に「トイック800」とか履歴書に書いて採用された
で、通訳やらされることになったんだけど、会話得意だから
上司の予想以上にコイツしゃべれる、ってことがバレてしまって焦った経験あり

770 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 23:19:50.84 ID:F45D1rWe.net
>>769
AV男優のバイト?

771 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 23:21:23.20 ID:jfu+IIIl.net
>>766
じゃあお前のやってることは幼稚園児のおままごとか? 煽ってるわけではなく。

772 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 23:24:41.48 ID:/d+nWkK8.net
>>770
haha, you have a good sense of humor!
なんなら抱いてあげるよw

773 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 23:26:01.36 ID:jfu+IIIl.net
きm

774 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/23(水) 23:27:04.58 ID:412c1qSl.net
>>766
は? 日本語でおk

775 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 23:29:52.03 ID:jfu+IIIl.net
>>774
口語表現が充実してるオススメの教材ってある? オンラインサイトとか洋書でもいい。

776 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 23:31:45.31 ID:WiCOGkdZ.net
>>774
そこは、
英語でおk
でしょw

777 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 23:54:28.04 ID:NoD8VpP1.net
>>754
一番の問題は、準2級の雑魚ごときの詐称を見抜けずに採用してしまったことじゃね?

778 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 23:56:05.58 ID:teMELBSL.net
合格後はみんな何してんの?
英語も磨きつつ他の勉強もしたいけど
特に思いつかないから中国語始めました
こっちはのんびりやる

779 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/24(木) 00:15:06.42 ID:7Js8JfTY.net
>>762
きもい日本人だからじゃなくて
英語が聞こえたから逃げるんだろw
所詮英検一級には英語がまだ音のレベル
英語を言葉として受け入れられてない

780 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/24(木) 00:26:52.20 ID:7Js8JfTY.net
>>775
ベタだが
超字幕あるいはHULU
この二つがベストだろう

781 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 00:36:28.01 ID:KhAAGBws.net
>>780
ありがとう。両方よさそうだね。まずは超字幕をやってみるよ

782 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 01:01:05.03 ID:0anDTA5+.net
英検1級の合格者と不合格者でやたらと読解の点数に差があるのはなぜ??

そこまで差がでるものなのか・・

783 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 01:04:48.04 ID:0anDTA5+.net
どうでもいいことだけど
英検1級を
半分の時間、リスニングは倍速
っていう試験あればいいのにww
ネイティブなら合格できる。
合格点に達したら「初段」か「達人」認定してほしい。
(初段と達人ではかなり差があるがwww)

あと1級の二次試験をスピーチでなく、
ディスカッションで相手の論理の矛盾を突く試験
にしたら難しくていいと思う。(初段用)

多分、英語で相手の言ってることを理解して
その矛盾を見つけ英語で説得するのってかなり難しいと思う。

784 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 01:30:17.90 ID:K53VCH37.net
うん、どうでもいい

785 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 01:32:57.79 ID:lRXad4UG.net
英検1級リスニング問題150って2006年から改訂してないんだね
2006年で150題って言ったら、ほとんどが旧試の問題から抜粋することになるけど
それじゃあ全然ダメっしょ
長文問題のほうも2007年から改訂無し
なんていうか、本当にやる気のない出版社だな〜

786 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 02:03:22.57 ID:Zxqtt/ih.net
>>779

君の論点押し付けても意味ないな
ここの人の目指す英語のべクトルは英字新聞や英語二ユース完全に理解
するということだしね
また テレビでおなじみのデーブ スぺクター氏ですら

英日 日英の変換能力論述式で問われてた時代のこの試験に
落ちてるからね w
英語でも日本語でも全部マスターするなんてのは理想論と
いうことだ

787 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 04:53:57.51 ID:a3CUz/By.net
毒狂信 = 一昨日の留学自慢
>>761から推測
このレベルだろう

788 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 06:30:33.17 ID:l3uVg0rP.net
>>787
はぁ?
独協さんと一緒にしないでくれる?
キャラかぶってるのは認めるけどさ、
こっちはアメ大に行くっつってんだろーがっ!
しかも英検自体受けたことないし、これからも受ける予定ないし

そもそも留学を「自慢」と取る時点でコンプ相当腐らせちゃってるよ
英検さんはこれだからなぁ、年配の人多いんじゃない?
そんなんだから英検組はからかわれるんだよ、コテとか飛び入りとかに。

>>761なんてフツーにジョークとして小ウケしたしw
もっと心に余裕持ちなよ、がり勉は頭堅すぎてジョークも通じないのか?
そんなんじゃ海外でやってけないよ〜

789 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 06:37:03.69 ID:l3uVg0rP.net
>>783
これは面白いな、

どうせ国内受験者なんて暗記したスピーチを棒読みするだけなんだから
そんなの真の英語力とは言えないわけで
だったら>>783みたいなやり方はいい鴨ね?

ディスカッション、日本人が一番苦手なジャンルだしねw

790 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 06:53:20.57 ID:l3uVg0rP.net
nerdをいじめるアメフト部のcool guyって構図がアメドラの定番だけど、
ここのスレ住人ってメガネかけた冗談の通じないnerdって感じするな
ちょっとからかってやりたくなる、みたいなw
他意はないんだけどね〜w

がり勉して英語覚えてもネイティヴとガチで話せなきゃ意味ないよな?

791 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 08:01:00.42 ID:D6SWMnRC.net
まあTOEICにしろ英語一級にしろ一回か、せめて二回でさっさとクリアするわな
それ以上かかってるなら、そもそも英語のセンスがないんだから英語なんかやってもあんまり意味ないw

792 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 10:31:36.37 ID:z5VYFy2J.net
>>788

>>761なんてフツーにジョークとして小ウケしたしw

まるで自分がこのやりとりをしたみたいな言い方だな
あっ…(察し)

793 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 10:48:01.78 ID:z5VYFy2J.net
>>761
そもそもこんなのキャッチボールで言えば、ただ投げつけて勝ち誇ってるだけじゃん
なにが会話だよ(笑)
むしろアメリカ人になりきるお遊戯会かな?
所詮丸暗記してるやつらと何ら変わりない

794 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/24(木) 11:15:59.05 ID:7Js8JfTY.net
>>786
何言ってんの君?
英検一級程度で英字新聞やニュースが聞けるようになるとでも思ってるの?w
英字新聞やニュースを理解したいのなら英検一級じゃなくて新聞ニュースの独特の語彙や表現を覚えた方が効率いいよ
しかも俺別にマスターしようなんて思ってないよw どこからそうとらえたのか 脳みそやばいねお前

>>793
>投げつけて
???
どの辺が投げつけているのか説明してほしい 普通のあいさつなんだが…

795 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/24(木) 11:17:32.22 ID:7Js8JfTY.net
>>793
英語を喋れるかどうかは表現をどれだけ丸暗記するかだよ
そんなのも知らないのか英検一級www

796 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 11:25:01.88 ID:D6SWMnRC.net
要するにどっちもどっちなんだよおまえらは

797 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 12:07:04.05 ID:lRXad4UG.net
英検1級で英字新聞やニュースが理解できるんじゃなくて、
英字新聞やニュースのある生活を常態化しているからこそ
英検1級レベルと認められるわけだよね
新聞もニュースも・・・なにもかもリアル素材と無縁で
旺文社と予備校でなんとかしようというような屋台骨の怪しい
違法建築で家が保つわけがない

798 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/24(木) 12:38:53.73 ID:7Js8JfTY.net
英検1級レベルと認められる必要性がないわけだが

799 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 12:41:16.96 ID:lRXad4UG.net
学会神は日蓮だけポクポクやってろ

800 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/24(木) 12:48:33.89 ID:7Js8JfTY.net
英検1級と認められたくてニュース見るとかw
資格は所詮手段でしかない それを認めてもらう必要などない
例えば
マージャンのルールを覚えるのはマージャンで勝つためであって
そのルールの知識に点数を付けてもらうためではない
ルール知ってるかどうかはマージャンが出来ていれば分かることであって
わざわざマージャンのルール知ってますよアピールするやつなんていない
スポーツでも同じ 野球のルールを詳しく知らなくても立派にプロで活躍やつはいっぱいいる

801 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 12:49:46.49 ID:JpUp7p/7.net
英語できるだけでマーチあわよくば早慶入れるだろうになんで地味な大学に?

802 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 12:54:07.76 ID:Zxqtt/ih.net
英検1級レベルと認められる必要性がないわけなら
二次試験の合格発表直後から住み着いて書き込む必要性も
ない訳だろ www

803 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 12:54:30.97 ID:kskoMIY6.net
ただ帰国子女ってだけで、馬鹿なやつが入るのが獨協だからでしょ

804 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 13:43:31.80 ID:Rovecgmz.net
獨協っていつも>>761みたいな妄想して喜んでんの?
キモすぎだろ

805 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 13:43:36.33 ID:xuosjSoz.net
英検1級の勉強したから、英字新聞やニュースがスラスラ読める聞けるようになるんじゃなくて
英字新聞やニュースを毎日読み聞きしてたら、結果として英検1級に受かるんでしょ?
何言ってるのか意味分からないよ

806 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 13:45:13.34 ID:xuosjSoz.net
獨協神さんは3流大学アピールとか英検不合格アピールとか
自分を陥れて僕たちを笑わしてくれるちょっとかわいいところがあるから煽ってっても好感持てるよ
777さんみたいに単語知ってるだけの人とはわけが違う

807 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/24(木) 14:02:37.69 ID:7Js8JfTY.net
>>801
言語学がやりたいなら獨協がいいだろ
ちなみにマーチには受かってるよ もちろん一般入試でな

>>802
英検はどんなバカが受けてるのか見てるだけだよ

>>804
自分のことで悔しかったかw

>>805
>英字新聞やニュースを毎日読み聞きしてたら、結果として英検1級に受かるんでしょ?
その考えには肯定派だよ俺は。俺のレス読んでる?つか日本語読める?
その考えがあるのにじゃあなんでお前ここにいるの?
>>797は英検一級と認めてほしいと言ってるんだが…
お前の煽りレベル低いなw 

日本語が読めない奴多いなここ

808 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/24(木) 17:16:53.42 ID:OkQ4drZ/.net
>>806
> 777さんみたいに単語知ってるだけの人とはわけが違う

俺が単語知ってる【だけ】の人という根拠は?
根拠なしに言うだけならアホでも出来る。

809 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 17:36:23.02 ID:l3uVg0rP.net
>>803
それは帰国子女の実態を知らない人が書いてるね〜
日本帰国者はもっと上の大学に行くよ、普通


ただこの独協氏は、偏差値じゃなくて、やりたい学問がある大学を選んだ
このへんはアメリカ人の選び方と似てるな
マシオカだってハーバード蹴ってブラウン大に行ったしね
(ブラウンも十分いい大学だけど)
彼らは偏差値じゃなく教授や専攻で大学を選ぶ、
院になるとこの傾向はもっと強くなる

俺はむしろ独協さんよりおまえらnerdのほうが気持ち悪いw
留学生や帰国子女や海外滞在者を横目でチラチラ見ながらけなすところとかねw
だーかーらー、
君たちはキモイnerdだっつってからかわれるんだyo!!

810 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 17:55:28.02 ID:l3uVg0rP.net
前から書いてるように、
就職で英検が必要だとか、
仕事で英検取得が義務だとか、
そういう人はがんばって受ければいいと思うよ

アホなのは、
英語力を上げたいから「とりあえず1級めざす」みたいな人ね
みんなが英検めざす、だから僕も英検!
何か目標ほしい、だから私も英検!

・・・独創性のカケラもないw

そもそも英語力あげるのに英検取得、ってのがもう前時代的だし、
英検で生きた英語が身に付くなら世話ないよ?

英検1級=高尚な英語、海外での生きた英語=中身のないうす〜い英語
ってのが英検さんたちの主張だけど、
海外知らない証拠だね、なんかもう泣けてくる()

あのさ、英検1級の2次でやる内容なんて
海外じゃスモールトークのひとつなわけ
それを高尚だ教養だなんだと煽るのが間違ってるわけ

海外在住者は>>761みたいな会話しかできない、
俺たちはもっと崇高で教養ある英語を話してるんだ!!
って思い込みたいのは勝手だけどさ、
そりゃあまりにも海外を知らなさすぎるよ

811 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 18:43:19.53 ID:3IKE4dJo!.net
777、逃げずにさっさとこの2点を答えろ。

「会計恒等式」という定訳があるのに、原文の論旨を無視してわざわざ「会計等式」とする理由。

そして、
> accounting identities can only tell you so much

>会計等式による経済現象は限られているということである。

というお前の日本語訳の意味。

812 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 18:47:09.82 ID:a3CUz/By.net
なんで日本語でしか書かないの?

813 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 20:09:00.79 ID:a3CUz/By.net
流れが止まっちまったな(大苦笑)

あっ、おれのIDはCUz/Byか
クズ、バイバイ lol

814 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 20:22:14.50 ID:xuosjSoz.net
>>810
>>ID:l3uVg0rP さんはかなりの英語高段者と見ました。
獨協神さんや777さんは、仮にいいこと言っても、実力がカスすぎて誰も見向きもせずにかわいそうでした。
明日も書き込むなら是非コテを付けてください。

815 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 21:20:35.07 ID:Rovecgmz.net
英検2級程度の英語1科目入試で入れる獨協外国語を自慢するような馬鹿が受かるマーチってどこ?

816 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 21:25:55.25 ID:faQMvjra.net
>>806

777も語彙力すら無いから

817 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 21:33:36.62 ID:YzWLfZCf.net
>>809
アスペ?
帰国子女の実態知らないのあなたの方では?
>>803の文が読めないの?帰国子女でも馬鹿な層っていう意味でしょ

818 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 21:43:23.04 ID:Rovecgmz.net
獨協君!偏差値を選ばず教科数を選んだのは賢いぞ
まともな私立大学は大抵3教科入試だから英語1教科入試のある獨協を選ぶのは馬鹿として当然だよな
だがそんな英検2級程度の入試に受かったのを自慢するのはどうなんだ?

帰国子女のくせに英検すら取れないままスレ荒らしてるとなると、
唯一の取り柄の英語すら純ジャパ未満なのが悔しくて現実逃避の妄想をしつつ嫉妬で荒らしてるようにしか見えないぞ

819 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 22:22:46.49 ID:l3uVg0rP.net
>>817
俺の周りの帰国たちは賢いのしかいないからね〜
世の中バカな帰国生ばっかり!
と思いたいのは勝手だけどさ


てか、
二言語話者ってモノリンガルより脳が活性化されてるから賢い人多いんだよ
でも国内でシコシコ英検受け続けるような人たちの書き込みって、
コンプこじらせちゃって痛いな〜としか思えないんだよな、不思議

こういう人の大半は、帰国子女や海外在住者を横目でチラチラ見ながら悪口三昧、
が常だからねw
コテに興味ないし独協氏をかばうわけじゃないけど、
国内で腐ってる(そしてなぜかいつもエラそうな)英検nerdよりかはマシでしょ

ま、英検1級が人生のすべて、って人は
ほんとの実用英語って何?
ってところから考えたほうがいいんじゃない?


>>814
別に普通のこと書いてるだけだってw
コテなんてメンドーなの付けないよ、一時帰国してるだけだし

820 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 22:33:52.23 ID:0w1NeLsr.net
生きた英語で書いて欲しい。
まるで英検1級を挫折しかけてる人が帰国子女になりきって、偉そうな口叩いてるようにしか見えない。まるで説得力に欠ける。
生きた英語で書いて欲しい。(念押し)

どうせ無視するか、しょうもない詭弁を振りかざして、上手いこと逃げたつもりになることは目に見えているが。

821 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 22:45:10.29 ID:00SmdhlW.net
あきらめろ。
小麦も、米も、ジャガイモもサツマイモも全部
中国が生産量世界ダントツトップだ。
豚肉も羊毛も漁獲量も。
おまえわ中国産くいもんから絶対に逃げられないんだよ。

822 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 22:45:30.62 ID:l3uVg0rP.net
>>820
俺、独協さんじゃないし。
英検自体受けたことないから挫折っつー意味もわからんし。
(もっというと英検1級の価値さえよくわからんし)

現地で英語漬けなんだから2ちゃんでぐらい
思いっきり日本語書きたいわ、マジで

てか、
英検1級サンでも
「英語で書いて〜☆」
なんて要望が出るんだなw 驚きっ!!

823 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 22:49:25.00 ID:tegTw6o9.net
>>822
それって英検5級の初心者でも言える言葉だね。

824 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 23:00:30.85 ID:l3uVg0rP.net
>>823
ははっ、まぁそうだなw
その意味じゃ英検5級と同じっつーことかw

そういうジョーク嫌いじゃないわ、
きみセンスあるne!

825 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 23:05:54.89 ID:z5VYFy2J.net
>>822
うわ、なんか急に口調すこし柔らかくなっちゃった?
安価つけてないけど、お前にお願いしてんだよ。
英検一級のことよく知りもしないで、あんなこと言えちゃうなんて、これも帰国子女の力か、オソロシイ。

毎日英語漬けなら、すこしくらい自分の考えを英語で表現するなんて余裕だろ、もったいぶんなよ(笑)

そりゃそうだろ、準一級に甘んじず、一級を目指すだけ、貪欲なわけで、海外を知ってるがために生み出せる、生きた英語が見てみたくてたまらないよ。

日本語が恋しかったろうからすこし長めに書いてやったぞ。

826 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 23:14:01.76 ID:l3uVg0rP.net
>>825
はっきり言うと、日本語が少し恋しいわ
日記書くより2ちゃんのほうが反応あって楽しいしね

>安価つけてないけど、お前にお願いしてんだよ。

あ、そーなんだ?
でも別にもったいぶってないし。
日本で英語を披露することの面倒臭さを
それこそ嫌!ってほど味わってるからね、こっちは。

経験したことある?
日本で異端者扱いされる側の気持ち。
ま、ないだろうね。それが幸せだよ。


よく知りもしないでいろいろ書いて悪かったよ。
その代り、
そっちも海外在住者をよく知りもしないで偏見の目で見るのはやめような

クソ、眠気が・・・

827 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 23:17:09.18 ID:rNH7EQ8B.net
結局朝から貼り付いてるわりに、一文でさえ英語で書かなかったな。
これはあきらかに不自然極まりない。
挙げ句に眠いアピールして逃げ道を拵えて来た。

828 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 23:20:24.79 ID:Gq44Tim1.net
ID:l3uVg0rPの今日一日の書き込み見ると、なかなか滑稽

829 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 23:20:48.60 ID:l3uVg0rP.net
もう眠気アピールでも何でもいいわ、
英検5級でもいいわ、
環境変わると体がついていかないんだよ、

zzzzzzzzzzzzzzzzzz・・んじゃ。

830 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 23:22:21.10 ID:Gq44Tim1.net
はやくID変わるといいね

831 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 23:24:39.02 ID:4WQJBcGG.net
見苦しくて笑えるわ、ほんと

832 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 23:26:41.68 ID:kskoMIY6.net
逃げたw

833 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 23:27:08.73 ID:SZROl4y5.net
ヒント: 谷内

834 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 23:27:25.98 ID:eI2Uwr+U.net
帰国子女は英語はできるけどそれだけな奴ら。
おれ立教だけど、周りの帰国子女は日本人の顔をした米国人の子供だと思うようにしているよ。

835 :統計の穴:2014/07/24(木) 23:31:28.67 ID:0anDTA5+.net
ところで英検1級受験者の中で
準1級を取得していない人はどの程度いるのだろうか?
1割程度かな?

いっそのこと準1級合格を受験資格に入れてもいいような気もするが。
別に深い意味はないが。

836 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 23:32:56.15 ID:eI2Uwr+U.net
深い意味無いなら書くな、雑魚が

837 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 23:34:19.31 ID:7q1BkpK3.net
むしろ1級ホルダーのみ受けられる特級をつくってほしい
語彙レベル20000ぐらいのやつ

838 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 23:48:25.80 ID:xuosjSoz.net
2級合格後、ダブル受験で準1と1級という生き急いでる人もいるだろうし、
ネイティブ並の人がいきなり一級受けに来ることもあるだろうで
受験資格に準1保持とかはなくていいんじゃないかな。

特急はいいですね。でも受験者少なすぎてお金が大変そう。

839 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/24(木) 23:49:17.17 ID:7Js8JfTY.net
帰国コンプが多いなここ
あ、俺は獨協の他に法政GIS(偏差値64)と関大外国語(偏差値63)ね もちろん一般入試でね
(ちなみに早稲田教育が偏差値65)
しかも俺高校3年間野球部で勉強始めたのは夏からでこれらの大学ね

>>814
>仮にいいこと言っても、実力がカスすぎて
お前に国語力がないだけw お前だけだよ分かってないのw
あ、TOEIC955 IELTS7.0持ってるから俺
でお前は?

840 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 23:51:32.44 ID:z5VYFy2J.net
自分を帰国子女だと錯覚を起こすキチガイが増えるといけないから、これ以上の級は作っちゃだめだ

見ろよ、獨協なんて完全にネタキャラとかしてるぞ

841 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 23:52:37.11 ID:S4cHLE6w.net
JapanTimesの出る順英単語集を使って単語を覚えようとしているけど、まったく進まない。
翌日になったらほぼすべての単語を忘れているし。。

やっぱり書いて覚えないと駄目かな?

842 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/24(木) 23:55:24.31 ID:7Js8JfTY.net
>>840
言い返す言葉が他に見つからなかったかw ボキャ貧乙w
英検一級で鍛えた語彙でも使って英語で反論してみろよ
せっかくの機会だから俺が添削してやるよ
自慢なんだろ一級wが

帰国をバカにしてるやついるけど
じゃあお前らが必死に無駄な努力して取得した、あるいは取得しようとしている英検一級wの英語とやらを見せてくれよ

843 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 23:57:11.84 ID:kskoMIY6.net
あぁ完全にキレたわ。
放置しようと思ったがお前だけは相手してやる。

844 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/24(木) 23:58:32.66 ID:7Js8JfTY.net
>>843
2chでマジになるとか脳みそやばいなw
まぁいいや相手にしてやるよ
ほらこいよ その鍛えた英検一級wの英語でさ

845 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:00:00.08 ID:aLAhIwEk.net
現実じゃあいないも同然の獨協くんはここでは存在が認められている。

846 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/25(金) 00:00:12.27 ID:cdWBPcLt.net
せっかく勉強した英検一級wの英語で反論してみなよ君たち
必死に使った一級wの単語帳そばにあるだろ
使えよほら

847 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:00:49.61 ID:UB99nBka.net
>2chでマジになるとか脳みそやばいなw
こんな見事なブーメランは久々に見た

848 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/25(金) 00:01:23.82 ID:cdWBPcLt.net
すげぇんだろ英検一級wは?
知識は持ってるだけじゃ意味ないよ〜

849 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:01:23.78 ID:aLAhIwEk.net
(だいたいこの場合、ほんとに英語で書くとお疲れ、などと言って逃げたつもりになる。ある種の常套手段である。)

850 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:02:33.95 ID:Zr8c0sAj.net
その昔、この有名なコピペを生み出したCSってゲームで有名な奴が帰国子女で獨協英語科

851 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/25(金) 00:04:09.34 ID:cdWBPcLt.net
>>847 >>849
逃げてる逃げてるw
どうしたの? 

英w検w一w級wの人たちは英語使えないの??
必死に英検一級は素晴らしいみたいなこと言ってたけどw

852 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:04:22.16 ID:rvtTq2y2.net
>>841
インデックス小口が10セクションに分かれているから、セクション単位でパーペキにしていくとイイよ。
CDも01〜10までの10区切りにフォルダーを作ってヲークマンに落として01だけ聴く。
01がパーペキになったら02に進んで同じ絨毯爆撃繰り返す。その間は01をときどき復習してやる。
01だけで100回は繰り返したい。飽きるから英日、日英、英文⇒日本文、日本文⇒英文、シャドー・・・
と目先変えて100回。

853 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/25(金) 00:06:39.21 ID:cdWBPcLt.net
まさに今これと同じことが起きてるな 俺的確だな
英語で反論して来いよ英w検w一w級wさん達 すごいんでしょー?

761 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/23(水) 22:52:05.98 ID:412c1qSl
 俺  「Hey, how's it going, man?」

英検一級「Y,yes! Ahh, Ahh and you?」

 俺  「Great!What'cha doing here?」

英検一級「Ahh,Ahh... No. Ha Ha!」

 俺  「Oh, my god! You don't understand. OK. Bye a bloody bustard!」

英検一級「Ah, y,yes! 」←www

英検一級クオリティwww ダセェwww 
俺と会話したらお前らこんな感じにになるのはお前ら見てて手に取るように分かるわ

854 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:08:55.19 ID:Qx3JkJjh.net
>>852
そういうのってあんまり長続きしない気がする

855 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:09:39.55 ID:xaWGJa2+.net
「パーペキ」(猛苦笑)

856 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:11:07.11 ID:Zr8c0sAj.net
こいつは出てきて日が浅いからまだ新鮮味があるから今は相手されてるけど、
そのうち777みたいにほぼスルーみたいになるんだろうなw

857 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/25(金) 00:12:21.55 ID:cdWBPcLt.net
>>856
話そらしてんじゃねーぞ英w検w一w級w
お前ら十分777の相手してるじゃんw

858 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:13:17.05 ID:Qx3JkJjh.net
単語なんて変に気張らないで毎日寝る前にペラペラめくってりゃ覚えれるよ。
少なくとも俺はそうだった。
結局リスニングがだめで受からんかったけど

859 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:14:45.02 ID:PQ7kM+qJ.net
>>856
夏休みに入って暇人増えるだろうから、これからが全盛期ってところか

860 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/25(金) 00:15:35.52 ID:cdWBPcLt.net
自慢wの英検一級wを勉強したのに英語で反論できず苦し紛れに出た一言がこれ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
856 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:11:07.11 ID:Zr8c0sAj
こいつは出てきて日が浅いからまだ新鮮味があるから今は相手されてるけど、
そのうち777みたいにほぼスルーみたいになるんだろうなw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
話をそらすという論破されたやつがよくやるやつwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ま、英w検w一w級wなんてこんなもんw

861 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/25(金) 00:17:49.90 ID:cdWBPcLt.net
>>859
お前らみたいに机で英語の勉強して目指せ英検一級とか言ってるksどもだろ暇になるのはw

862 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:19:32.17 ID:Zr8c0sAj.net
777とかずにゃんを足して2で割ったようなやつ

863 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:20:05.03 ID:Qx3JkJjh.net
てか英検一級の単語って仰々しい感じがするし、使うとむしろ嫌味に聞こえそうだから、ちゃんと意味さえ知ってればいいと思わない?

864 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/25(金) 00:20:58.95 ID:cdWBPcLt.net
 俺  「Hey, how's it going, man?」

>>856 「Y,yes! Ahh, Ahh and you?」

 俺  「Great!What'cha doing here?」

>>856 「Ahh,Ahh... No. Ha Ha!」

 俺  「Oh, my god! You don't understand. OK. Bye a bloody bustard!」

>>856 「Ah, y,yes! 」←www

>>856クオリティwww ダセェwww 

865 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:22:43.82 ID:Zr8c0sAj.net
結構効いてるっぽいなw

866 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:23:38.49 ID:OV8mfIe6.net
一番かまってくれそうなやつに必死こいて集中砲火して、煽る言葉数が減ってきてる様はまさしく滑稽だ。

867 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:23:39.51 ID:KeR0p7fs.net
>>839
この人は英検を否定するくせに
TOEICやIELTSは認めてるんだね。
資格の種類で違いがあるのかな?

あと、上の方のレス見ると、英検1級落ちたっぽいんだけど、どうして落ちたんですかね?
普通に英語ができる人は、やや難易度の高い語彙が出来が悪くて8点とかでも、
他でカバーして余裕で受かる試験ですよ。英検は。

868 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/25(金) 00:27:53.36 ID:cdWBPcLt.net
>>865
俺は進んで反論するよ
お前とか煽り耐性がないバカはディベートの良い練習材料だからね
もうちょい付き合えよ英検一級w

自慢wの英検一級wを勉強したのに英語で反論できず苦し紛れに出た一言がこれ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
865 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:22:43.82 ID:Zr8c0sAj
結構効いてるっぽいなw

866 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:23:38.49 ID:OV8mfIe6
一番かまってくれそうなやつに必死こいて集中砲火して、煽る言葉数が減ってきてる様はまさしく滑稽だ。

867 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:23:39.51 ID:KeR0p7fs
>>839
この人は英検を否定するくせに
TOEICやIELTSは認めてるんだね。
資格の種類で違いがあるのかな?

あと、上の方のレス見ると、英検1級落ちたっぽいんだけど、どうして落ちたんですかね?
普通に英語ができる人は、やや難易度の高い語彙が出来が悪くて8点とかでも、
他でカバーして余裕で受かる試験ですよ。英検は。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
話をそらすという論破されたやつがよくやるやつwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ま、英w検w一w級wなんてこんなもんw
英語使えないの君たち?

869 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/25(金) 00:29:44.48 ID:cdWBPcLt.net
自慢の英検一級wの英語をどうして使ってくれないの?
もしかして使えないのかなw?

870 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:30:52.81 ID:KeR0p7fs.net
せっかく相手してあげてるのに、他の名無しといっしょくたにして、適当レスされるとイラっとくるな
あんたもアボンするかね。会話かみ合ってないし。

871 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:31:23.20 ID:Urxrba+p.net
地引網方式だな、これは。
複数の人たちにいっぺんに煽ることで、一人にでも相手してもらおうとしてる。
コピペしてるだけだから、いちいち煽りを考える時間がとられないし、実に合理的だ。

872 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:31:28.75 ID:wMNBf0iw.net
お前もまた単語覚えればいいやん

次は受かるかも知れないし www

873 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/25(金) 00:33:46.99 ID:cdWBPcLt.net
>>870
ずっと英語で反論してと言ってるんだがこの日本語の意味分かりますか?
会話がかみ合ってないよ君。英検一級w勉強してるなら当然使えるよね?
せっかく相手にしてあげてるんだから話そらさないで答えてくれるかな

           英   語   で   

874 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:35:14.56 ID:Zr8c0sAj.net
ネイティブの英語が必ずしも正しいわけではない
日本には日本の英語がある訳で
ネイティブが普通のスピードで英語で話しかけてきた分からなければ
それはうちらが悪いのではなくコミュニケーションを取ろうとしないネイティブが悪い
だからこういってやればいい
「テメーの英語はクソだな」って

875 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/25(金) 00:36:56.59 ID:cdWBPcLt.net
このスレをご覧のみなさん
このように英検一級は勉強しても英語が使えないということが判明しました!
このスレをのぞいた他の級の英検学習者のみなさま、
ここにいる名無しのようなアホになりたくなければ
英検一級以外にまともな目標を持ちそちらに励みましょう!

876 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:37:37.60 ID:Zr8c0sAj.net
1級は司法試験レベルだしね。

877 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:38:57.79 ID:9AeNhdnk.net
>>874
アメリカ英語だのイギリス英語だのの模倣はやめて、民族意識が溢れんばかりのインド人の英語を見習うべきだな

878 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/25(金) 00:40:04.66 ID:cdWBPcLt.net
>>874
効いてる効いてるw
しかもコピペで返してきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺のレスのマネだしw 相当悔しかったんだね

879 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:40:55.70 ID:UB99nBka.net
完全に>>847の通りになっててワロタ

880 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:42:19.02 ID:Zr8c0sAj.net
顔赤くなってるんだろうなぁ…

881 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/25(金) 00:44:10.74 ID:cdWBPcLt.net
反論の余地がないようだな
俺の勝ちだな 英検一級なのに英語が使えないとかもう死んだら?

882 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/25(金) 00:45:50.70 ID:cdWBPcLt.net
自慢wの英検一級wを勉強したのに英語で反論できず苦し紛れに出た一言がこれ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>879 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:40:55.70 ID:UB99nBka
完全に>>847の通りになっててワロタ

>>880 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:42:19.02 ID:Zr8c0sAj
顔赤くなってるんだろうなぁ…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
話をそらすという論破されたやつがよくやるやつwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ま、英w検w一w級wなんてこんなもんw

883 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:46:04.16 ID:RH/qb+Ij.net
キチガイコテの相手するのって最高の暇つぶしだと思う。
飽きてきたり、流れがループし始めたら適当に落着させとけば向こうも満足だし、ちょろい。

884 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:47:12.36 ID:RH/qb+Ij.net
さすがにこんな時間にまともに相手するやつはあまりいないみたいだけど。

885 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/25(金) 00:47:13.38 ID:cdWBPcLt.net
自慢wの英検一級wを勉強したのに英語で反論できず苦し紛れに出た一言がこれ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>883 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:46:04.16 ID:RH/qb+Ij
キチガイコテの相手するのって最高の暇つぶしだと思う。
飽きてきたり、流れがループし始めたら適当に落着させとけば向こうも満足だし、ちょろい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
話をそらすという論破されたやつがよくやるやつwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ま、英w検w一w級wなんてこんなもんw

886 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/25(金) 00:48:34.64 ID:cdWBPcLt.net
このスレをご覧のみなさん
このように英検一級は勉強しても英語が使えないということが判明しました!
このスレをのぞいた他の級の英検学習者のみなさま、
ここにいる名無しのようなアホになりたくなければ
英検一級以外にまともな目標を持ちそちらに励みましょう!

887 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:48:49.81 ID:RH/qb+Ij.net
さすがに同じフレーズの繰り返しが増えてきたな。
たしかに相手するやつもいないし、燃料がないから無理もないか。

888 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/25(金) 00:50:28.64 ID:cdWBPcLt.net
しかし英検一級って打たれ弱いね
もう反論ができないとか
その鍛えた英検一級wの実力はどうした 出来ないんだろ?
いい加減質問答えろよ 

        図  星  で  す

ってなwwwwwwwwwwwwww

889 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/25(金) 00:51:18.26 ID:cdWBPcLt.net
>>887
効いてる効いてるw

890 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/25(金) 00:52:29.12 ID:cdWBPcLt.net
ほれもう一発

自慢wの英検一級wを勉強したのに英語で反論できず苦し紛れに出た一言がこれ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>887 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:48:49.81 ID:RH/qb+Ij
さすがに同じフレーズの繰り返しが増えてきたな。
たしかに相手するやつもいないし、燃料がないから無理もないか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
話をそらすという論破されたやつがよくやるやつwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ま、英w検w一w級wの>>887なんてこんなもんw

891 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:54:08.45 ID:KeR0p7fs.net
さようなら荒らしの獨協神さん
さようなら3流大学で英検不合格の獨協神さん
さようなら自分が手に入らなかったものにコンプむき出しの獨協神さん
もう書き込まないでね

892 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:56:39.38 ID:KeR0p7fs.net
777もここまでキチガイじゃなかったな
あまりにしつこいのであぼんさせてもらったが

893 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:56:56.86 ID:WAdC8a8T.net
この独居さんがバカなのは火を見るよりも明らかだけど、英検1級の人たちが帰国子女を前にして自分の英語はアンナチュラルなんじゃないかと怖気ずいている構図もまた手に取るようによくわかった。

894 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 01:02:13.66 ID:5PkNkAzf.net
>>893
帰国子女になりきって煽ってるやつはたしかに居たけど、帰国子女はいなかったぜ
そこは気づかなかったか

895 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 01:02:31.84 ID:cdWBPcLt.net
何だかんだで論破されてるな英検一級の人たち
まともな反論できてないもんね

896 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 01:03:15.79 ID:WAdC8a8T.net
>>894
気づかなかったかってwそれはあなたの推理でしょ?

897 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 01:04:05.93 ID:ye1o1RvV.net
なお、かまってもらえない孤独な男がついに分裂した模様。

898 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 01:07:16.46 ID:XJEw0fob.net
またハエが湧いてるなw

899 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 01:07:42.49 ID:ye1o1RvV.net
>>896
あれが帰国子女だと断定した根拠がしりたい。
"nerd"くらいしかまともに英語発してないぞ。

900 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/25(金) 01:08:34.19 ID:cdWBPcLt.net
おっとコテが外れてたぜ
英語で来いよに反論しないのはなんで
怖いの?英検一級なのに?

901 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 01:09:28.93 ID:Zr8c0sAj.net
司法試験合格並の難易度をクリアした人間の英語をそんなに簡単に拝めると思うな

902 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/25(金) 01:12:21.65 ID:cdWBPcLt.net
出来ないだけだろw
見苦しいわ英検一級w

903 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 01:13:52.30 ID:WAdC8a8T.net
>>899
前英語書いてるのみたよ。
本人がそういう建前で振る舞っているものをまったく否定するのなら、実際に英語でやりとりするなどして根拠を引き出すくらいの努力をしないと不誠実なのではないですか。
いまのままではあなたにとって彼は酸っぱいブドウなのではありませんか、と思わずにはおれないわけです。

904 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 01:18:26.14 ID:WAdC8a8T.net
>>901
その言葉が出てくるあなたなら司法試験とるほうがよかないですか。
少なくとも道中そう思いそうになったことはありますよね。
でないと司法試験と同じレベルということに誇りを持っておられる道理がありませんものね。
英検1級は日本人にとっては司法試験と同じくらい難易度の高いことですが、到達点は司法試験のほうがずっと高いですよね。あくまで日本人だから英検1級を獲ることが難しいだけなので。
そんな出し惜しみするほどのものではありません。

905 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 01:19:40.57 ID:ye1o1RvV.net
前っていつだよ…(笑)
第一に、そのログ貼ってくれなきゃ話が進まないね。
このパターンは、どうのこうの言って結局貼らないのが大抵のオチなわけだが、今回はどうだろう。

906 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/25(金) 01:22:37.00 ID:cdWBPcLt.net
>>901
What an idiot!

907 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 01:27:20.77 ID:WAdC8a8T.net
>>905
えー、あなた、そんな七面倒なことをふんぞりかえって要求するの?
私はしないよ。そこまでしてやる義理がない。でもそれが存在するのは神に誓って事実だから、どなたかもの好きな人が忙しい合間を縫って探し出してくださるやもしれませんね。
いないならそれまでです。
私の中では獨協さんの英語力はあなたの英語力より遥か遥か上です。あなたの英語力を見ないことにはね^ ^

908 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 01:32:48.19 ID:kg/87F0o.net
>>907
余計な言葉最後に入れたせいか、流れ変えてきたな。
どこぞのstap細胞と同じだわな、相手するだけ無駄でした。

909 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 01:46:47.39 ID:WAdC8a8T.net
>>908
英語力を見せてなんて、言ってませんよ。安心なさってください。どうか私から逃げないでくださいね。ニッコリ

910 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 01:54:39.37 ID:KeR0p7fs.net
自称帰国子女のあなた、2時間ぐらい前に寝るとか言って、また出てきたのかよw

911 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 01:56:46.63 ID:rvtTq2y2.net
「実用」英語なら、アメリカの諜報ができて初めて実用のとば口
中国脅威の現実を裏で利用して日本にオスプレイ17機の購入を押しつけるなどは序の口で、
前線兵士としての下請け奴隷マイノリティ玉砕団を増産させる軍事化工作の糸を引いている
現実を激しく2分間スピーチできて実用英語検定試験のアドミッション・チケットがもらえるレベル。
さらに、アメリカが日本をいじめ抜けばいじめ抜くほどアメリカに災いが降りかかるブーメラン工作が
できてようやく実用英語1級ボーダー合格。

912 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 02:00:02.01 ID:UB99nBka.net
それを英語でどうぞ

913 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 02:00:47.10 ID:WAdC8a8T.net
>>910
人違いですよ。私はまだ寝ません。
あなたがそう思いたいのには理由があるのでしょうね。私には見当もつきませんけれど^ ^

914 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 02:01:26.36 ID:KeR0p7fs.net
>>903
http://hissi.org/read.php/english/20140724/bDN1VmcwclA.html
どこに英語書いてるの?

nerd
cool guy
w
yo!
zzzzzzzzzzzzzz

915 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 02:04:52.42 ID:WAdC8a8T.net
>>914
ひょっとしてその人は獨協さんではないのではないでしょうか。

916 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 02:19:52.99 ID:KeR0p7fs.net
>>915
え?そうなんですか?
ID違うので別の人かと思っていたのですが。
同じ人が違うIDで発言できるんですか?
でも、確かに言ってることと、頭悪そうなところはそっくりですね。

http://hissi.org/read.php/english/20140724/N0pzOEpmVFk.html
http://hissi.org/read.php/english/20140725/Y2RXQlBjTHQ.html

917 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 02:22:45.18 ID:rvtTq2y2.net
どっきょう どっきょ どきゃきょく

10回言ってみ

918 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 02:26:05.36 ID:WAdC8a8T.net
>>916
私はその人は獨協さんとは別の人物だと言ったのです。

919 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/25(金) 02:34:36.47 ID:cdWBPcLt.net
>>916
What an idiot!www
頭悪そうw
日本語も読めないとかksじゃんwwwwww

920 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/25(金) 02:42:19.07 ID:cdWBPcLt.net
みなさん ID:KeR0p7fs (>>916)の反論に注目しましょう!
さぁどんな言い訳がくるのでしょうか!?www
今日1日IDは変わらないはずですw レスする旅に度に笑ってあげましょう!

921 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/25(金) 02:46:00.17 ID:cdWBPcLt.net
>>917
面白くないね君
さすが英検一級w

922 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/25(金) 02:51:15.37 ID:cdWBPcLt.net
おっと
>>920の「旅に」は打ち間違いだ
ちょっとでも違うとここの住人読めなくなるからねw
>>916さん?w

923 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 02:54:14.25 ID:3T2yTxCo.net
獨協さんあなたもいい加減にしたらどうです。夜も深くなってきたことですし。愉快なのはわかりますが、みなさん多少なりとも辟易しているようです。

924 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 03:01:22.30 ID:KeR0p7fs.net
>>918
まじボケだったw

つーか、昨日12時前に寝ると言った人の話をしてたところに、
あなたが、とつぜん獨協さんうんぬん言ってくるから・・・
日本語難し〜

925 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/25(金) 03:18:15.38 ID:cdWBPcLt.net
>>923
〉辟易してるようです
名無しどもも俺と同じことしてるじゃねーかよw
荒らしに反応するやつも荒らしってこと知らないの?
俺は分かっててやってるからいんだけどさ

>>924
俺に釘刺されたなw
で、英語も出来ないんだろ? あ?

926 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 03:21:51.62 ID:KeR0p7fs.net
>>925
とりあえず >>867 への回答だけ頼むわ

927 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/25(金) 03:58:13.59 ID:cdWBPcLt.net
>>926
お前ってホントばか?
TOEICは大学で受けさせられ、
IELTSは留学するのに必要だから仕方なく受けただけだろ
英検なんて受けてねーよ レスちゃんと読めw

それじゃあ今度は俺の>>873に答えてもらおうか
英検一級wなら英語使えるんでしょ

928 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 05:04:13.50 ID:KeR0p7fs.net
>>927
なるほど、TOEICは義務で受けたのね。

って、え?英検受けたこともないって・・・それ、設定が昨日の留学の人とかぶってるよ!
君の設定はこれだから、忘れちゃダメ!
>>267 >>292
数日前の自分のレスすらなかったことにするのを見ると、TOEIC950とかも何だかウソくさいな。
準1受かったばかりの僕ちゃんでも、言いたいこと言うのは自由だけど
ただのバーチャ野郎の荒らしだったか。最低だな。

I can NOT trust you any more.

929 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 05:35:57.18 ID:G+e5lm8A.net
荒らしオンリースレになったな
昔はもうちょっと機能してた気がする

930 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 06:41:56.40 ID:Gok1JNSU.net
凄まじいアスペだな
これじゃ、まぐれで1次に受かったとしても2次は絶対無理だろうよ

931 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 08:33:31.89 ID:wMNBf0iw.net
獨協神 てのが 笑える

このスレだと 獨協糞の方がふさわしい w

932 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 09:35:50.64 ID:rvtTq2y2.net
学会員が大暴れしてるのか。。。

933 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 10:41:41.25 ID:sxUlJm/J.net
一級に受からないからって、まるで英検と無縁な人物になりきって、
英検を否定することでなんとか尊大な自尊心を保ってる

普通に考えて、英検受けないって言いながら
いつまでも常駐してるのは不自然。未練があるとしか。

934 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 11:22:19.40 ID:fVm3nnm6.net
スレ伸びすぎワロタ

935 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/25(金) 11:44:25.57 ID:cdWBPcLt.net
英語のできない英検一級w

936 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/25(金) 11:45:29.34 ID:cdWBPcLt.net
>>928
レスの見方すら知らない英検一級w

937 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/25(金) 11:48:09.70 ID:cdWBPcLt.net
>>931
コテ名にしか突っ込めなくなったボキャ貧の英検一級w
単語が自慢じゃないの? 12000語なんだろ?w

このスレをご覧のみなさん
このように英検一級は勉強しても英語が使えないということが判明しました!
このスレをのぞいた他の級の英検学習者のみなさま、
ここにいる名無しのようなクズになりたくなければ
英検一級以外にまともな目標を持ちそちらに励みましょう!

938 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/25(金) 12:01:48.48 ID:cdWBPcLt.net
自慢wの英検一級wを勉強したのに英語で反論できず苦し紛れに出た一言がこれ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>928なるほど、TOEICは義務で受けたのね。
って、え?英検受けたこともないって・・・それ、設定が昨日の留学の人とかぶってるよ!
君の設定はこれだから、忘れちゃダメ!
>>267 >>292
数日前の自分のレスすらなかったことにするのを見ると、TOEIC950とかも何だかウソくさいな。
準1受かったばかりの僕ちゃんでも、言いたいこと言うのは自由だけど
ただのバーチャ野郎の荒らしだったか。最低だな。
I can NOT trust you any more.
>>929 荒らしオンリースレになったな
昔はもうちょっと機能してた気がする
>>930凄まじいアスペだな
これじゃ、まぐれで1次に受かったとしても2次は絶対無理だろうよ
>>931獨協神 てのが 笑える
このスレだと 獨協糞の方がふさわしい w
>>932学会員が大暴れしてるのか。。。
>>933一級に受からないからって、まるで英検と無縁な人物になりきって、
英検を否定することでなんとか尊大な自尊心を保ってる
普通に考えて、英検受けないって言いながら
いつまでも常駐してるのは不自然。未練があるとしか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
話をそらすという論破されたやつがよくやるやつwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ま、英w検w一w級wなんてこんなもんw
ほら英語で返して来いよ 何怖気づいてんだwww
自慢の英検一級wの英語力見せてくれよ! 帰国よりすごいんだろ? あ?

939 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 12:08:18.45 ID:4+h+dK/3.net
お前は早く準一受かれよw

940 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 12:26:02.08 ID:Qx3JkJjh.net
Is it because you're afraid of being made fun of that you use only the clichéd expressions?

941 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 13:08:36.43 ID:rvtTq2y2.net
帰国子女なら英検1級は大学の講義の出欠取りと同じ感覚で、
ただ会場に体を運ぶだけで済む
これが帰国処女、別名純ジャパとなるとそうは問屋が卸さないんだよね

942 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 13:22:05.60 ID:KeR0p7fs.net
荒らしの相手してスレ汚し大変失礼しました
アボンして視界から消します

943 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 13:23:48.17 ID:HP4vwFlb.net
準一取れない奴が一級スレを荒らすって嫉妬以外の何物でもないよな

嫉妬神、爆誕

944 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 18:55:10.39 ID:Ldh1Fg/r.net
こんなレベルの低い煽りあいやらコピペ連投がディベートだと思っているのか?
獨協は普段どんな授業してるんだよwww
大体>>878みたいなレスしている自分がその後コピペ連投したって事は何か悔しくなる事言われたんだな
獨協大外国語学部とかいうピエロ育成機関有能すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww

945 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 18:59:08.97 ID:Gok1JNSU.net
見え見えの他人のふり、大爆笑

946 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/25(金) 21:02:54.48 ID:cdWBPcLt.net
>>940
英検一級って口語でそんな変な長ったらしい諄い英語使うの?
コミュニケーションを学びましょう。 
まずコミュニケーションという言葉を辞書で引くところから始めましょうw

>>942
やっと気づいてるw
やっぱバカだなお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
英語も出来ない 日本語もやばい 物事を客観視できない 2chで必死になってw 死んだらw
俺は冷静に物事を見て分かっててやってるし汚してもいいとも思ってるしね
こんな汚れ英検一級なんてさ

>>943
帰国コンプ乙www

>>944
ディベートとか言ったのを本気でとらえてるとかウケるなお前
こんなのディベートでも何でもないだろw ブーメラン乙w
もっと面白いこと言ってw 


このスレをご覧のみなさん
このように英検一級は勉強しても英語が使えないということが判明しました!
英語が使えないだけでなく日本語の理解力もやばいです!
このスレをのぞいた他の級の英検学習者のみなさま、
ここにいる名無しのような糞になりたくなければ
英検一級以外にまともな目標を持ちそちらに励みましょう!

947 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 21:18:20.53 ID:j2tFzzFE.net
とバカが申しております

948 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 21:51:55.46 ID:Gok1JNSU.net
俺なら>>940の文法的間違いをすぐ指摘するのだが
毒狂信にはそんな能力ないの判明

もっとも>>940はわざとやったのかもしれないが・・・
ナイスブレー! lol

949 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 21:56:26.73 ID:bZglx4lE.net
このスレ
獨協神 ◆jSLqhLctoQ
が暴れてるときは
777 ◆TFWBMdHdF7zL
が来ない
777 ◆TFWBMdHdF7zL
が暴れてるときは、
獨協神 ◆jSLqhLctoQ
が来ない
互いに打合せしてるんか?
不自然な奴ら

950 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 22:07:53.44 ID:Qx3JkJjh.net
>>948
具体的に言ってみてよ、なんか自信がないから口にできないみたいに見える。

951 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 22:23:47.03 ID:wiIb8NDR.net
>>946
質問にさえ答えないで、英語の初学者のような浅い感想残すだけとか…。

この程度の文なら、文法普通に学んでれば余裕で解釈できるだろうに。

952 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 00:10:43.43 ID:kYCD0vvv.net
この人すごいね。メリケン並じゃん。
なんちゃら神と同一?とか言われてたけど明らかに別人。こういうレベルに到達したいものだ。
ttp://getahighscoreontoeic.seesaa.net/article/402370648.html

953 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 00:27:43.87 ID:Hv01Uzt9.net
>>946
やっぱりディベートの練習ってのは冗談なんだな?
英検に受からないから嫉妬でイライラして荒らしてるだけだよな

954 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 00:38:48.25 ID:Hv01Uzt9.net
獨協神って息を吐くように嘘を付くよな
ディベートの練習とかいうのもその場しのぎの嘘だったし
スレの上の方でうpした試験結果も他人の写真パクっただけなんだろ?

自分はID真っ赤にしながら他人に「物事を客観視できない」「2chで必死になってw」とか煽ってるくせに
直後に「俺は冷静に物事を見て分かっててやってる」とか言ってるからな

頭に障害でもあるんじゃないの?

955 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 00:49:16.57 ID:TkqWRoXU.net
少なからずあるだろうな。

956 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 00:57:38.17 ID:DghRMz65.net
あれ、獨協神をコテンパンに論破しにきたんだけどまたいないのか・・
まあ寝よう。

957 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 01:01:35.11 ID:4QjRbw4M.net
【英文】So how come kabuki is strictly a male domain now?
【和訳】で、どうして、歌舞伎は今は男性のものになってるの?

実用英語講座英検1級クラス テキスト Vol.1 で上の英会話文がでてくるのですが、
どうも文法的にしっくりときません。

come kabuki は過去分詞come で修飾されたkabukiと解釈すればいいのでしょうか?

958 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 01:02:11.02 ID:FDBRbiys.net
知的障害があってもなくてもオモチャとしては優秀。これだけは自負していいと思う。
あくまでネット上に限った話だけどね。
知的障害者と関係持つのはお断り。

959 :957:2014/07/26(土) 01:09:32.83 ID:4QjRbw4M.net
自動詞の過去分詞は完了の意味を表すので、直訳すると来てしまった歌舞伎となり、
これを日本語らしくして今日の歌舞伎とするのかなと考えています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

960 :959:2014/07/26(土) 01:10:18.12 ID:4QjRbw4M.net
URLを張り間違えました。
正しくは以下のURLです。

http://www.ravco.jp/cat/view.php?cat_id=4707&PHPSESSID=

961 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 01:10:40.57 ID:7FdDqgut.net
SVL12000だと1級は全然太刀打ちできないねえ。。。
みんな楽々と語彙満点で抜けてくのは凄い
さすが実用英語1級さん、ソンケーします

962 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 01:12:41.19 ID:j6MZ8Aor.net
>>957
俺はHow comeでWhyとほぼ同じような意味だと覚えたわ
ニュアンスとか前後の単語の語順は違うけど

963 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 01:22:48.27 ID:TkqWRoXU.net
>>961
皮肉だよね?

964 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/26(土) 01:54:15.68 ID:Kijc/wgd.net
>>948
俺「変な」って言ってるじゃん
なんでアホのために英語直してあげなきゃならんの?
アホ過ぎて笑えるからそのままにしてるだけだよw
お前も日本語読めないみたいでウケるけどなw

>>951
どこで解釈できてないと思ったのかw
人とは違う感性と行間の読解力 すごーい! (アホだなこいつ)w

>>954
お前も俺と同じことしてるよw
頭大丈夫?w

>>956
来いよ 英語でさ
英語の方が何かを主張するには良い言語だそうだ
せっかくの機会だからさお前が英語使って論破するところ見てみたいわw
英検一級wなんだろ?

965 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/26(土) 01:55:34.01 ID:Kijc/wgd.net
このスレをご覧のみなさん
このように英検一級は勉強しても英語が使えないということが判明しました!
英語が使えないだけでなく日本語の理解力もやばいです!
このスレをのぞいた他の級の英検学習者のみなさま、
ここにいる名無しのような「糞」になりたくなければ
英検一級以外にまともな目標を持ちそちらに励みましょう!

966 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 02:02:00.04 ID:TkqWRoXU.net
通院をお勧めします。

967 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 02:30:00.13 ID:UUxtvfCF.net
獨協は普通の大学生って年齢じゃないよな。
文章から昭和臭するし30近いんじゃないの?

968 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 02:50:18.48 ID:M0jRGe1O.net
>>964
英語で何か言われても日本語でしか返せない池沼の帰国子女とか存在価値あるの?
取り柄無いじゃん

>お前も俺と同じことしてるよw
レス辿っても同じ事はしていないぞ池沼

>来いよ 英語でさ
英語で話したければ自分から英語使えばいいだろ池沼www

969 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/26(土) 03:16:43.56 ID:Kijc/wgd.net
>>968
根本を見れば荒らしに反応してるやつも荒らしだということ
論理って知ってる? 知らねーかw
俺は荒らしと自覚してやってるから

俺は英検一級wのやつの変な英語を笑って楽しみたいだけ
英検一級なのに英語で反論も出来ないとかw


このスレをご覧のみなさん
このように英検一級は勉強しても英語が使えないということが判明しました!
英語が使えないだけでなく日本語の理解力もやばいです!
このスレをのぞいた他の級の英検学習者のみなさま、
ここにいる>>968のような「糞」になりたくなければ
英検一級以外にまともな目標を持ちそちらに励みましょう!

970 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 03:28:25.23 ID:j2R0JVP1.net
>>969
君は反社会性危険因子だね。
他人に危害を加えることを意図して行うというのは、無自覚ゆえ図らずも危害を加えてしまうこととは根本的に罪深さが違う。

971 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 03:42:59.35 ID:xG+EIqTp.net
たぶん4回目の面接落ちた奴だろ www
二次の合格発表日からだも 暴れだしたの
医師 とか 弁護士と違いいつまでも受けられるからspec
足りない奴が悲劇にあう www

972 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 04:39:02.59 ID:M0jRGe1O.net
>>969
>>954のレスに「お前も荒らし」とか反応してる時点で話が噛み合ってないからな
荒らしと自覚してるから何?お前がその場しのぎの嘘しかつけないブーメラン野郎って事実に変わりないだろwww
レス内容を否定出来ないからってまたその場しのぎの話のすり替えかよ池沼www
まともに反論出来ない池沼なんか荒らしでも何でもないわ
お前は保守係兼ただのオモチャなwwwwwwwwwwwwww

>英語の方が何かを主張するには良い言語だそうだ
じゃあ論理論理言ってる事だし英語で論理的に反論しろや逆輸入オモチャwwwwwwwwwwwwwww

973 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 04:57:54.38 ID:4+55ltCj.net
獨協神 ◆jSLqhLctoQ はマジ荒らしだから構わない方がいいよ
このスレに書き込んでるだけで設定コロコロ変えてる。
「低学歴」とか「準1レベルの実力」とか、そういう弱点っぽいのも釣り。
リアルは学生でさえないただのおっさんかもしれない。
複数ID(ただし1つだけ)使って自演もしてる。

まぁこのスレの紳士のみなさんはとっくにスルーしてるでしょうが
本当人の迷惑しか考えない寄生虫みたいなやつもこの世にいるもんだわ

以上この書き込みも迷惑の上塗りでした。

974 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 06:11:26.78 ID:pi29bd+M.net
なんだ。独協というのも嘘か
英検一級といってもいろんな人がいるんじゃないの?
だけど自分は尊敬するよ。だってネイティブが普通に
生活で話してる会話や授業を聞いて理解できるし、
自分の話す英語を十分ネイティブに理解してもらえると
いうことなんでしょう?しかも普段から毎週economist
くらいをこなしているということだからもう、気分
なアメリカンとかブリティッシだよね。
 上のことをこなせてたら取り分けて英語の勉強を
する必要はないだろうけど、それでも新聞を読んで英語表現の
ノートを作ったりしてる人は多いかもな。どんなにできるよ
うになっても母国語じゃないから。それからもっとマニアック
な人になったらファウラーとかを読んで正しい言葉遣いを
しようとするのかもね。英検1級か。英語がこの人はできます
という証明、ステータスだからね。いやぁうらやましい

975 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 07:25:27.12 ID:+ihe33HN.net
「気分なアメリカンとかブリティッシ」(猛苦笑)

976 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 08:28:17.12 ID:HSfoBuUE.net
全部 一人なのか? 99パーセント嵐しかいないよな

977 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 09:14:50.28 ID:a6UNl3PA.net
そんな君も嵐さ♫

978 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 10:10:22.60 ID:n/wJtLL9.net
普通に英語ができるビジネスマンとかなら、
ボキャブラリーだけ参考書に出ている最低限のものを覚えれば受かると思う

979 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 10:57:47.81 ID:7FdDqgut.net
ネットの語彙力判定テストで20,000語が出ても、実際にはネイティブのリアル語彙の数分の1もない
なぜなら、単純な単語テストで計測される語彙は、ネイティブの持っている単語の無数の
組み合わせで作られるフレーズや言い回し、旬の言葉、スラング、・・・その他の語彙が
20,000語判定の喜び、これを自慢するジャップの何十倍もあるからだ
だから、ネットの語彙判定やったところで、出てきた20,000語水準ってのは
ネイティブの語彙との比較においてはなんの意味も無い、ただの風塵でしかない

980 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/26(土) 11:23:30.14 ID:Kijc/wgd.net
>>972
wの数は必死さの表れw
そんなに俺に相手にしてほしいんだねw だから必死にwを付けるのだろう
ちょっと突いただけで暴れるとか面白いおもちゃだねw ウケる君w さすが英検一級w
君とはもうちょっと遊んでいたい IDがM0jRGe1Oだね 覚えておくよ

>>973
じゃあスルーしたら?
構ってほしそうだよな文体だね
人に構うなと言いながら自分はちょっと悪口言って俺に反応して欲しそうなw
日本語も操れないバカなのか英検一級w さすがだわ

>>974
>だってネイティブが普通に生活で話してる会話や授業を聞いて理解できるし、自分の話す英語を十分ネイティブに理解してもらえるということなんでしょう?
できてねーぞこいつらw むしろ英語から逃げてるw

このスレをご覧のみなさん
このように英検一級は勉強しても英語が使えないということが判明しました!
英語が使えないだけでなく日本語の理解力もやばいです!
このスレをのぞいた他の級の英検学習者のみなさま、
ここにいる >>972>>973 のような「糞」になりたくなければ
英検一級以外にまともな目標を持ちそちらに励みましょう!

981 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 12:02:53.50 ID:+ihe33HN.net
This is not where you belong.

You should go to this page.
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/loser/1404223502/l50

Goodbye and never come back!

982 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 12:04:38.24 ID:uswUovLr.net
そもそもここには英検一級を目指す人はいいても、
英検一級に受かったやつはまずいないだろ。
なのに相手を一級だと思い込んで、長文で必死に煽っちゃって、
こいつは本当恐ろしくバカだな、まったく。

983 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 13:49:49.67 ID:7FdDqgut.net
賢者はそもそも1級なんて受けないしね

984 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 14:07:41.13 ID:0dKwHHcj.net
>wの数は必死さの表れw

これって負け犬カーペディエムの口癖じゃん
やっぱり君も負け犬なんだねw
それとも本人?

985 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 14:26:17.41 ID:4+55ltCj.net
>>982
最初はそう思って煽ってた。
準1を最近合格して今は英検1級目指して勉強中。
でも英検なんてただの試験だから、こんなのだけ勉強してちゃダメ
会話することが大事だろ?みたいな主張。このあたり >>160,262

でも、煽った相手に1級合格証うpされて、他のやつも上から目線の相手ばかりなのを見て、
途中から設定を777みたいに、俺は英検なんて興味ないけど、このスレに表れて
君らをバカにしまくるのが好きなんだ、みたいなキャラに変わった。

986 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/26(土) 14:52:42.90 ID:Kijc/wgd.net
>>981
英検一級の英単語は使わないの?
あ、使えない英語勉強してたんだっけかww

>>982
>>842で >取得した、あるいは取得しようとしている
といっているんだが日本語読めないんだねw
こいつは本当恐ろしくバカだな、まったく。
俺のレスを長文とかw お前も煽ってるじゃん?w

>>984
反論できず苦し紛れに出た一言がこれ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>984 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 14:07:41.13 ID:0dKwHHcj
>wの数は必死さの表れw

これって負け犬カーペディエムの口癖じゃん
やっぱり君も負け犬なんだねw
それとも本人?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
話をそらすという負け犬がよくやるやつwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ま、英w検w一w級wなんてこんなもんw
ほら英語で返して来いよ 何怖気づいてんだwww
自慢の英検一級wの英語力見せてくれよ! 帰国よりすごいんだろ? あ?

>>985
2chで分析とか暇人だなw 無意味なことやってるあたりが英検一級って感じだねwww
相当俺を意識してくれてるんだな
もっといろんな分析聞かせてくれよ暇人w
今度は英語でさ

987 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 15:49:08.18 ID:xG+EIqTp.net
四回も落ちたゴミ いい加減にしろ www
獨協程度で受かるわけ 無いだろうwww

988 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 15:51:35.04 ID:DirwP/c3.net
カーペと同一であるという指摘は否定せず、とW

989 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/26(土) 16:51:51.25 ID:Kijc/wgd.net
>>987
ヒント:TOEIC 955 IELTS 7.0

>>988
いや、つーかカーペって誰だよ?w
そいつが古参ならお前はいつまで一級スレにいることになるんだ?w
早く受かれよバカw

990 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 16:53:33.00 ID:6DGoF0Wl.net
>>989
そいつはキチガイだからスルーした方がいい。ブーメラン芸が得意なアスペ

991 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 17:03:23.85 ID:L89yQQix.net
暫定的次スレ

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1382524255/

992 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 17:47:23.56 ID:zZ0gb3WA.net
またも否定せずw

993 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 18:13:28.07 ID:cENJQKiM.net
((☛(◜◔。◔◝)☚))ココココココwwwwwwwww

994 :獨協神 ◆jSLqhLctoQ :2014/07/26(土) 21:05:11.65 ID:Kijc/wgd.net
英検一級は英語が出来ないw

995 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 21:19:42.71 ID:yzB0j8k4.net
英語ができないおじさん「英検一級は英語が出来ないw」

996 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 22:07:52.06 ID:mOBq33Qa.net
東大生は使えないって言葉と同じ響きがする

997 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 22:17:33.07 ID:7FdDqgut.net
>>991
ヨルダン川西岸か

998 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 23:09:14.22 ID:L89yQQix.net
アホを誘導しようと思ったけどアホほどタイトルにこだわるから来ないだろうね
自分に実力がないから荒らすスレにこだわる
スレを批判することで自分も同等という錯覚を味わいたいんでしょう

999 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 23:11:11.48 ID:B9CFSQgM.net
>>998
確かに落ち着くまで次スレをつくらないという方法もあるだろう

1000 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 23:19:17.44 ID:/J1f7TFa.net
10000000000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200