2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHKラジオ講座】 英会話タイムトライアル Part.5

1 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/28(土) 08:30:13.77 ID:JzkSGTTD.net
日本人が英語を苦手と感じる大きな一つの理由は、「せっかく
覚えた表現がなかなか口から出てこない」こと。そこで、これ
までに学習した単語・表現(=基礎英語1〜3と同じレベル)
を実際の英会話でスムーズに使うトレーニングを重点的に行う
ことで、英語を瞬時に口から出す”瞬発力”を高めることを目
指します!

講師:スティーブ・ソレイシィ(英会話コーチ)

-- このサーマリーは2012 NHK テキストナビのもの。
※前スレ
【NHKラジオ講座】 英会話タイムトライアル Part.4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1383609447/

2 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/28(土) 16:09:39.00 ID:pmxuaUkD.net
はいジェニ

3 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/28(土) 16:47:36.27 ID:ztNQTj04.net
it made was? soy beans 大豆から作られています
made で過去形なのにwas? 聞き間違い?

4 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/28(土) 17:09:56.93 ID:rFiw86d1.net
with

5 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/28(土) 20:46:59.68 ID:r1xPR4af.net
そろそろテキスト買えよ
売れた方がこの講座続くだろ

6 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/28(土) 21:38:19.65 ID:Oc5TvBhb.net
>1
乙ですthanks!

この講座、初年度から聴いているけど、どちらかと言えば音源を保有して満足してしまっていた。
これではダメだと思い、今年度から昨年・一昨年の同じ日付の物を平行して聴き、〆には
目を閉じて、それぞれ10分を集中するようにした。
すると、「あ、あの時のフレーズが!」といい意味でかぶっているので、頭に残りやすくなり
ましたわ。
これから一年、この方法でいってみます。

7 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/28(土) 22:57:39.74 ID:U0g1mfZ/.net
>>1

>>3
It's made with soy beans.
受動態だから be+過去分詞 だね。

8 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/29(日) 00:30:44.78 ID:q9vuKwU+.net
>>4&7ありがとう
wasとwith 近いところまでいけて…ないな
みんなを、はfor everyone でいいのかな。a とかit とかsとかedとか小さなものが聞き取れない
でも本当は自分で意識できてない方のが間違えてるんだろうな

9 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/29(日) 10:16:40.92 ID:998SJs6b.net
>>8
Day 13のかな?
We need to wait for everyone.

私もよく、文法的に聞き間違えてるのは確かだけど正しいのが分からないことがある。
しばらくおいてから聞き直すと分かったり、ここで誰かが同じ疑問を
質問してくれて助かったりしてますお。

10 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/29(日) 22:04:20.18 ID:iHVUrqy5.net
スクリプター復活希望!

11 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/29(日) 23:48:49.62 ID:ySMgWmCJ.net
えのきーー!wwww

12 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/30(月) 00:22:18.74 ID:K57uwe+c.net
日本人の役するときのスティーブはタケシになるよね

来月のテーマも役に立ちそうだ。

13 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/30(月) 09:00:57.29 ID:1pCZaY1J.net
まあどこかで一度はコマネチやっただろうな

14 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/30(月) 09:31:45.23 ID:ZHfzvNDQ.net
スティーブの宴会芸見たい

15 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/30(月) 13:45:54.37 ID:GDa/IZlf.net
>>12
ジェニーさんは日本人役ではハナコになるよね。
ネイティブの発音でハナコは違和感大だww

16 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/01(火) 05:28:58.58 ID:giqK90Yy.net
Hanako to yonde kuryou

17 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/01(火) 17:10:24.61 ID:UL3Vgkau.net
タケシってどこから選んだんだろ。
ジャイアンの剛田タケシ?それともビートたけし?
ハナコは......朝ドラの「花子とアン」じゃないね。
一般的代表的名前かな?

ジョンとメリーみたんなもんかな。

18 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/01(火) 18:06:57.26 ID:0/k1mhhc.net
ペッパー警部なんて、そもそもサビ以外知らんがな

19 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/01(火) 21:01:18.48 ID:hSvzGuAG.net
英会話 三日坊主
で検索!

20 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/02(水) 12:34:10.27 ID:3Jh7j+Xq.net
>>10
そういえば、いつのまにかいなくなっちゃったね

21 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/03(木) 08:49:29.29 ID:+/s63PMQ.net
顔で笑って心で泣いて

22 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/03(木) 15:25:14.57 ID:6PMDHXWW.net
>>21
Laugh, and the world laughs with you; Weep, and you weep alone.
笑えば人も笑い、泣けばひとり泣く
(笑うかどには福来たる)  良い言葉だ。

23 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/03(木) 22:53:41.41 ID:VKTPo9cN.net
カードキーのエラー音だったのか

24 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/03(木) 23:07:41.10 ID:+/s63PMQ.net
>>22
英語にもそういう諺があるんだね
心に響く、理解しやすい言葉だ

25 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/04(金) 02:41:37.37 ID:UWTVDvem.net
タン壺にはタンがはいる。花には蝶が。そしてうんこにはハエが集まる。

を英語にしてみてください

26 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/04(金) 08:36:31.65 ID:xgCIFW8E.net
Everyone has a suitable partner.

27 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/04(金) 08:40:34.55 ID:xDK4M+5w.net
出来なさすぎて挫折しそうだ

28 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/04(金) 08:47:59.57 ID:hyFiDC8B.net
>>25
Like will to like. (類は友を呼ぶ)
似たレベルの者は似たレベル者どうしで集まるということ。

Birds of a feather flock together.
これも同じ。
似た者は求め合って集まるものという意味です。

29 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/04(金) 23:54:09.57 ID:/QD7Ii//.net
メイドのジェニーさんの声にワロタ

>>23
あーそうだったのか
ピーピー ムオッ

30 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 12:06:55.92 ID:dqX5Idbg.net
英会話 三日坊主
で検索。衝撃を受けた.....。

31 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 18:12:51.96 ID:OVtgpnh8.net
Soon hot, Soon cold.
熱しやすく冷めやすい (三日坊主)

でもこのスレに来てる人は大丈夫!
本気でやればやるほど、その難しさが解って来る。
それを一つ一つ乗り越えて行けばいいだけのこと。

One step at a one time. (一度に一歩ずつ)

32 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 14:32:08.76 ID:6np228ct.net
japanese restrants have a lots of different kinds of? hamburger straks
ofは二回入る?入ってないのか入ってるのか。入ってる気がするんだけど
my british friend complained that the tea was too weak
これはthatで文がくっついてると思えばいいのかな
if you freeze the food ,it was? loses texture
was なのかit's a なのか判断できない

33 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 19:01:08.08 ID:BgiJwXd3.net
it will lose its texture. になるんじゃないの

34 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 22:10:17.14 ID:q1uoXmiS.net
>>32
打ち間違いかもしれないし細かいけど一応
restaurants
hamburger steaksだよ

で、ofは2回入る。
a lot of
kinds of〜
それぞれ塊だからいいんじゃないのかな。わかんないけど
でももしかした日本語でいう、てにはとが2回続く感じできれいな文ではないとかかもしれない。
どうなんだろ。でもこれはこれで仕方ないような

thatでくっついてるで良い。
関係代名詞?だっけ。省略できるthatかな。

あと
>>33が正解

6、7月の内容は使えると思ったのでこの前まとめてテキスト買った。

35 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 23:01:46.86 ID:6np228ct.net
単語ミス教えてくれてありがとう
何度聞いても33に聞こえない。難しいな。自分じゃ絶対辿り着けないわ

36 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 05:24:29.32 ID:/lhnrdhF.net
>>35
「慣れ」だよ。読んだら良く解るけど、聞いただけじゃすぐに
聞きとれないのはしかたない。
It will〜が ”イットル〜”みたいに聞こえるしlose は解っても
後の its texture を強調してくるから ”イットルルーイッテクスチャー”
みたいに聞こえてくるんだと思う。

37 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 09:00:44.30 ID:/lhnrdhF.net
今日のは面白かったね!

"sir" と ”ma'am" の使い分けは知らなかった。
スティーブとジェニーさんが交互に出てくるから、
「さー」と「まむ」を使い分けるのに必死だった。

でもこんなにチマチマ聞かれた経験は無い。
「靴脱いでください」とか、体触りまくって首にかけてたパスポートや
家のキーを不信に思われて、見せたら「あ〜、わかったよ!」
みたいなことは有ったけど。

ドイツでは、6月に行ったら空港はガラガラで、係の人も暇なのか
何か聞いてきた。ええ〜?って顔してたら
「英語できないんかな」みたいな顔してたので、
"This is my first vist to Germany, your home county.
I'm Japanese."
って言ったらにっこりして 「ハハハ!」だった。

38 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 11:02:56.99 ID:5O/DIvEN.net
今日のDo you have any plants?
がplansに聞こえてしまっって返事出来なかった..
滞在中の目的のことを聞かれていると思ったので..
I came here for site seeing.とか言いそうになった。
植物だったのね..

39 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 12:29:13.68 ID:vwRR+7dW.net
Yes, sir は軍隊みたいで嫌だな
女はmomでいいなら男もそんな感じでいいんだろ

40 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 12:37:24.26 ID:cUWr3cO3.net
Do you need an interpreter?が上手く言えない 舌噛みそうになる

41 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 13:31:09.64 ID:/lhnrdhF.net
>>38
米国は知らないけれど、カナダなんかもいろいろチマチマ聞いてくるとこ
あると思う。
特に、生もの(植物果物等)持ってるか?とか自分でスーツケースを
詰めたのか?とか。
オーストラリアは薬物に厳しいと聞いていたので、持病の薬(腹痛、頭痛、
消化薬など)聞かれる前に申告?したよ。

>>40
デュウユーニーアニンタプリタ?  で良いんじゃないかな。
(スティーブ、怒らないでください)

42 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 13:55:43.56 ID:cUWr3cO3.net
>>41
ID変わってるかもしれないけど40です
見ながらスティーブの声と合わせて発音練習したら出来るようになってきたよ
ありがとう

43 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 23:12:57.90 ID:FnjwjddU.net
plansと思ってたわ、、でyesってこたえてた。まだまだだな。。

今日のおもしろかった!
maamって一体
最初mom とおもってたし
しらべよう

44 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 23:43:33.94 ID:/lhnrdhF.net
ma'am は「奥様、お嬢さん」通例25才くらい以上の女性に用いる
Miss よりも丁寧であるが madam よりくだけた語(ジーニアス英和より)
でした。

45 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 23:52:49.86 ID:/lhnrdhF.net
OXFORD現代英英辞典の方が良いかも。

used as a polite way of addresing a woman
ex. "Can I help you, ma'am?"---compare SIR

ということでした。

46 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/08(火) 12:28:45.19 ID:6RM8jGHF.net
スティーブ惜しい
× 〜の方が断トツでていねい
○ 〜の方が断然ていねい

47 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/08(火) 17:14:33.70 ID:D4TnquAW.net
「精一杯の値段」て your best price でいいのか。
すごくシンプルな表現でいいんだ。

48 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/08(火) 19:39:20.53 ID:mAWrEonx.net
昔、一回だけ海外旅行したことがあるが入国審査があるなんて知らなくて
気持ちも英語も準備なしで対応したことがある。当時の英語力は英検2級ぐらい
かな。と言ってもリスニングと会話のレベルは3級か、それ以下。

思い出すと色々あったな。入国審査、ホテルのチェックイン、レストランでの注文、タクシー、
駅、鉄道etc. そう言えばロックアウトで泣きそうになったことがある。

当時、タイムトライアルで勉強していたら、随分違っただろう。

49 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/08(火) 21:12:02.02 ID:1xyyS58M.net
いつの時代の話だよ

50 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/09(水) 01:19:45.91 ID:BXo7ab1z.net
>>44>>45
ありがとう。

お母さんっていみのmomと発音似てない?
ma'amをがんばってつかってみても、
あたしはアンタのお母さんじゃない!
って思われないか不安

今日きけなかつたからテキストだけ読んだ
これも役に立ちそう
いつもそうなんだけど、答えの例を聞いて
その言い方でいいんだ、ってなることが多い。
ひとつひとつは簡単な単語の組み合わせなんだけど、
言い回しというか使い方というのか、、知らないことが多い。

51 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/09(水) 08:57:46.09 ID:evwyGjrr.net
私も cheat と tease でしょっちゅう confusing させられてる。

52 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/09(水) 09:13:00.68 ID:v6bL9JSd.net
DUOの例文みたいな奴だな

53 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/09(水) 22:19:34.58 ID:mXAlmF2I.net
マンってなんだと思って、てっきりwomen のmenだと思ってた。違ったんだ…

54 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/09(水) 23:55:23.31 ID:LOG3mLQe.net
DUOか
At times I confuse "curve" with "carve".
curbも含めてわからない

I feel sorry for you. って言ったらどんな意味になるの

55 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 03:13:41.98 ID:xGUI11t5.net
turn it off
turn it on

これがなんて言ってるのか全然わからない。タイッドフ?ターンイッオフでもない、変な言葉に聞こえる

56 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 04:25:21.56 ID:tkSKythj.net
タニトフ
タニトン

57 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 08:24:06.25 ID:3coZxnX7.net
タニノフ
タニノン

58 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 08:58:22.75 ID:64IzV47U.net
タヌィトフ
タヌィトンヌ

59 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 09:54:40.11 ID:ML+0hPWJ.net
>>54
curb は(歩道の)縁、へり石。類語で curve だそうだ。
a curb on〜 で、〜に対する抑制という意味だそうです。

ジェニーさん、親切なメイドさんになったり陽気な店員さんになったり
うまいね!

60 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 18:04:07.63 ID:pCGcgVf5.net
>>55

米語のTやDの音はその後にアクセント
の無い母音がくると、日本語の
ら行の音に近くなる

it on→イロン
let it go→レリゴー

の様に聞こえる

61 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 21:19:05.76 ID:sH4SYgnJ.net
turn it off
turn it on

の場合は前のnを引きずってニノフ、ニノンだろ

62 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 22:33:21.97 ID:wscFyl1r.net
店員ひどいな

63 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 23:29:15.69 ID:8ty6QwRv.net
難しすぎる
状況がつかめないことが多い

64 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 23:40:35.17 ID:xGUI11t5.net
そうなのか! it on もどうりで全く分からなかったわけだ。イロンなんて想像外だ
ありがとう

65 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 09:01:55.45 ID:jS3NHdoL.net
色んな考え方があるのね

66 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 09:03:20.93 ID:8KLkAM/i.net
All's well that ends well. (終わり良ければ総て良し)
だけど、防犯ベルが鳴ったらびっくりだわ。

67 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 13:04:54.32 ID:VkQ3Tslf.net
ビビビ!ウィーウーウィーウーウィーウーwww

68 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 13:09:25.09 ID:nzbrrbsC.net
>>66
実践ビジネスにでてきた blessing in disguise も似たような表現かな
なんとかサングラスget!

69 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 22:20:32.67 ID:0KpY4b4g.net
少し前からアメリカの人とLINEし始めたんだけど、この講座で覚えた事がいくつも役に立ってる
ありがとうスティーブ、ジェニー

70 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 07:21:34.72 ID:BtPHhJ7w.net
なんてかわいそうな赤ちゃん!

71 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 08:46:43.92 ID:MtJFSwEh.net
You poor thing!

72 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 00:43:06.79 ID:vx5eSaRl.net
>>60
なるほど

あーもう最近仕事のせいで毎晩夜10時のこれに間に合わない
昼も朝もむりだし
テキスト買ったので聞けなかった日は読んでるけど

土曜日の朝も再放送してたんだな

73 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 03:06:07.75 ID:uVZEx8Zl.net
ネットで聞けるじゃん

74 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 11:40:01.12 ID:vx5eSaRl.net
え!そうなの?
いつもアプリできいてたがしらべてみた。
会員になったらストーリミングあるんだね
登録した、ありがとう

75 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 11:48:06.67 ID:uVZEx8Zl.net
保存するツールも検索すれば見つかると思う

76 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 11:59:51.65 ID:VCmWS0el.net
いつでも聞けるから後にしよう → 聞かなくなる

77 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 13:15:48.91 ID:ySBbd4X4.net
ツールにはまって、本質である「学ぶ」ことを忘れてしまう。
そして ”How to〜”論者になる。

78 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 14:57:24.59 ID:eE8nIBz5.net
勉強した会話はさすがに喋れるようになったけど、
映画とかトークショーとかは全然聞き取れないわ

4-5年真面目に続ければ、楽しめるようになるんだろうか・・・

79 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 16:13:44.19 ID:IlcLd60d.net
>>78
使ってる語彙が違う(豊富)だからね…
大学受験に使うような単語集のハイレベルのヤツを覚えてみたら?

ニュースで英会話のサイトがたしか音声と英文掲載してるから
あれで語彙増やすのが地道だけどいいかも…と思いつつおさぼりがちな自分w

80 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 00:08:47.53 ID:5ooNDxq0.net
>>78
映画やトークショー聞き取りたいなら映画やトークショーで勉強しないと…

81 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 01:07:45.91 ID:J52YxfAZ.net
>>78-80 こういうの多いね。

▲▲▲できるようになりたいのに、その当の▲▲▲をやらず、▼▼▼をずっとやっていれば
いつかできるようになるという思い違いというか。

▲と▼が似てたりすると起こりやすい。
英語の学び方のような本の中ではそういうことを助長しているというか錯覚させているものもあるし。

82 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 11:40:22.56 ID:w1UCVcUO.net
>>81
You're right! So, could you put them↑ in English ?

83 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 16:53:20.98 ID:Jw6sXfIP.net
映画は難しいな。
何しゃべってるか解らないこと多い。
アニメで行こう!って思ってたけど、今日久々に好きな洋画を
英語版で聞いてみた。

「好きな洋画」はダントツに ”Stand by Me” なんだけど
これ英語のお勉強にならない。
で、 ”What's eating GILBERT GRAPE" を聴いてみた。
英語オリジナルで垂れ流しで。
いっぱい出てきたよ、スティーブから習った表現が。
そういうことより、この映画見る度にウルウルっときてしまう。

ジョニーデップの悩みや、天真爛漫なアーニーを見てるとね。
そして爽やかなエンディング。
ちなみに、1993年の作品と思います。

84 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 22:11:11.16 ID:e288SbeI.net
It's a good day to dieがforだったら意味合いが違ってくるのかな

85 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 22:11:11.11 ID:2yhlboJC.net
またの機会にしましょうって何と言ってる?レイトと聞こえる

86 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 22:17:47.52 ID:EoYvfGra.net
雨天順延入場券、振替券、売り切れ商品の後日購入券、後日の招待、お預け、またの機会に行うこと、延期、繰り延べ

87 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 22:22:07.32 ID:Jw6sXfIP.net
>>85
a rain check
またの機会にで ”Let's take a rain check"

88 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 18:12:13.62 ID:LjFROLNS.net
>>86
その日本語全部覚えるのしんどいから、以後全部 rain check で済ます
ことにする。
「雨天順延券」で辞書に rain check って載ってました。
check だけで(突然の)停止という意味も有るようです。

89 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 22:04:17.35 ID:acTnKJfH.net
自分はcheckは「券」のことだと受け止めた

90 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 23:44:10.95 ID:7yeQUQvP.net
checkって請求書とか小切手の意味もあるんだね

91 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 10:11:16.28 ID:+ZPrMg7U.net
これを知らないと海外ではレストラン
から出られない
「ちぇっくぷり〜ず」

92 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 02:29:23.23 ID:KFw16CYj.net
このスレ見てるとテキスト買わないで勉強してる人もいるんだね
俺はお金掛けないとサボっちゃいそうだから尊敬するw

93 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 04:04:26.84 ID:7odR/s4l.net
テキストなしでノート取りながら聞いてた頃のほうが、集中して聞けてたし内容がずっと頭に残ってた気がするよ
そりゃテキストあったほうが余裕をもって会話できるけどね

94 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 07:51:25.49 ID:AbjjJm/t.net
>>91
May I have the check, please?
って習っただろ?

95 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 08:31:33.90 ID:ZQ1YurG6.net
>>92
他の講座がメインで、これは補助的な位置づけだから
という人もいる

96 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 12:23:18.22 ID:PYVyPqo0.net
ソルベと聞いてルイベみたいなものを想像したが全然違った

97 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 14:20:43.27 ID:6GWVTZm0.net
>>96
ソルベは夏場に美味しいシャーベット。

でもジェニーさんみたいな明るいウェイトレスさんがテーブル担当したら
どうしよう?(チップをどうしていいか解らないから)
"Here's your check"
と言われたらどうしていいのやら。(チップはどのくらい?)

これ実際カナダのバンクーバーで経験したことで、テーブル担当した
リチャードさん?だったけ。(明るい良い人だった)
あのときはどうしていいか解らず(息子と一緒だったので)息子が
カードで支払いして上にチップを重ねて置いたかな?
記憶がはっきりしない。
カナダはとにかく、支払難しかった。

でもあのときのこと思い出したわ。

98 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 23:18:40.94 ID:i7DoZxRE.net
>>97
ふつうにカードでチップ払えなかったの?

99 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 07:02:34.62 ID:ZqpWFfpK.net
It's a good day for barbeque.

100 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 09:07:31.63 ID:2V9JMovi.net
>>97
テーブルでカードで支払終了。現金でチップをテーブルに置いて帰った
と思う。
入口に赤いジャケットを着たマネージャーみたいな迫力あるマダムがいて、
にこやかにお見送りしてくれた。

とにかく、息子がプライムリブステーキを食べたいって言うから、
本格的な素敵なレストランを紹介してもらった。

とても静かで落ち着いた、そしてドヤ肉や!と感じさせてくれる所でした。

101 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 09:10:21.39 ID:2V9JMovi.net
間違えました。
>>98 でした。

102 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 10:58:18.26 ID:eHnyl4Wl.net
>>97
>息子が
>カードで支払いして上にチップを重ねて置いたかな?

息子さんがカード支払できる年齢ということは、貴殿はかなり人生のベテランですね?

103 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 13:34:47.59 ID:2V9JMovi.net
人生のベテランかどうかは解りませんが、息子に任せましたってことです。
支払いの仕方がよく解らなかったから。

私のカードでってことですよ。やってくれたのが息子(そのとき23才?)
ってことだけですよ。
そんな若造がお金スパスパ使えるわけないでしょうが。

なんでそんなことにこだわってくるか解らない。
英語を学ぶってことにおいては、皆同じでしょう。

聞いたら、カード払いは手数料も掛かって入金されるのが後々のことに
なるから、現金で渡してあげるのが良いんだと。
言うことは納得だけど、結局私が支払ってるのですが。

私は海外に出かけていろいろな出会いを楽しみにする方ですが、
長男曰く、オンラインゲームでいっぱい友達作れるんだって。

104 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 16:46:00.16 ID:ITWivJPh.net
税金とチップはそれに含まれますか?
dose that's the inclued tax and tipで合ってる?

モー全然聞き取れん。ダズ わにゃにゃにゃにゃ タックスアンドチップって言ってる

105 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 17:18:52.97 ID:HFSRE0Jb.net
>>104
Does that include the tax and tip?

私も聞き取れないとこ質問
July 10の対話カラオケadvancedで真ん中辺りの
Oh my! I なんちゃら sales clerk むにゃむにゃ.
のところ教えて下され

106 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 17:45:48.53 ID:wFTKiN10.net
>>105
Oh my! I thought the sales clerk removed it.

テキストが無いんで確実ではないのですが

107 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 19:19:33.72 ID:HFSRE0Jb.net
>>106
なるほど!
I ファー に聞こえてしまい、(´・ω・`)?状態でした。
Thank you so much.

108 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 20:11:54.11 ID:Nrl9NSxo.net
>>104
聴き取れないところは自分の文法力で補わないと
冷静に考えたら文法的にThat'sとかthe includeがおかしいって分かるはず

109 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 20:18:44.47 ID:zNwCX7E0.net
>>107
ゴルフをやりすぎたのではw>ファー

110 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 23:51:26.06 ID:esX3q+5E.net
>>106
正解

111 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 11:10:13.09 ID:Udo7bNHp.net
思わず笑っちゃうオンラインスクール
  で検索。マジおもろかった。

112 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 14:31:07.38 ID:uudXL8m8.net
タイムトライアル以外に1つ増やそうと思うんだけど、みんな他に何聞いてる?

113 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 14:37:20.69 ID:UNXYApRP.net
>>112
基礎3、エンジョイシンプルイングリッシュ。
基礎英語スレだと基礎3+タイムトライアルの組み合わせの人が結構多いみたい。

114 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 16:43:25.57 ID:rxJKzmyX.net
近々イギリス観光するんで、今月のテーマはすごく役立ちそう。
でもこのアメリカ英語のやり取りって、イギリスでもそのまま使えるのだろうか?

115 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 17:08:27.41 ID:MZe5PMhp.net
ラジオ英会話が一番愛想はいい

116 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 17:52:30.64 ID:+lyMDZCV.net
>>112
基礎2、基礎3、エンジョイ、Eテレのオトキソとジョブキソも見てる。
番組の難度で選ぶのもいいけど、
自分がどんな英語を身につけたいか(どんなシーンで使いたいか)
で決めるのもいいと思う。

117 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 20:18:27.76 ID:fuVEVJoY.net
金曜の会話
ジェニーさん「Good. I'm Chris, with OK?」であってる?
I'm Chrisのあとが聞き取れない

118 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 22:18:45.21 ID:585V628D.net
krisで検索すると朝鮮人の顔が出てくるな

119 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 22:23:43.83 ID:uudXL8m8.net
>>113
>>116
ありがとう!教えてもらったやつを参考に
明日から他の講座も聞いてみる!

120 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 23:20:48.11 ID:bm80d2P5.net
>>117
Kris

121 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 03:55:54.98 ID:pjRi2UPr.net
Kris with a K.

122 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 09:34:28.24 ID:YpXywujt.net
>>114
イギリスのどの様な所に興味を持たれて旅行されるのですか?
私も行ったこと無いし、基礎3ではロンドンが舞台になってるし
興味わきますよね。

123 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 09:50:21.35 ID:ZG5Gv/2z.net
>>122
アメリカほどラテンなノリじゃ無いところ。
いまから基礎3やろうかな。

124 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 11:44:54.75 ID:Q/2i61iQ.net
>>120,121
d
でもwith a Kってなんなん

125 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 13:09:36.35 ID:g5TZ0qcc.net
Kから始まるって意味らしい
ってか日本のレストランでもあんな喋らないのに海外のウェイトレス怖いw

126 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 13:21:15.33 ID:VoAhBB3L.net
思わず笑っちゃうオンラインスクール
  で検索。くだらな過ぎてマジおもろかった。

127 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 18:08:40.07 ID:Q/2i61iQ.net
>>125
おお、ありがとう
難しいな

128 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 20:48:48.08 ID:ETbBtzxf.net
>>121,125
サンクス
同じく聞き取れずにいたので助かりました

129 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 22:09:05.47 ID:DPH+AuG6.net
さいたまんぞう

130 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 02:05:08.09 ID:j2UwQ+Pw.net
Day16 No.5の"It won't close."(「閉まらないです」)で、何故won'tなんでしょう?

131 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 07:40:58.78 ID:Re+1N0Zw.net
willで辞書
中学で習うでしょ

132 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 08:34:07.10 ID:j2UwQ+Pw.net
>>131
文の脈絡から言って"I can't close it"で良いんじゃないかと思ったんですが…

133 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 08:42:46.12 ID:Ym+tlb3L.net
「ここの調子が悪いんです」という表現の練習だから

134 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 08:55:10.19 ID:j2UwQ+Pw.net
でも、「(テレビが)つかないんです。」は"I can't turn it on"ですよね。まさに今ある状態を伝えるのに、何故'will'なのかと…

135 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 09:06:05.60 ID:Re+1N0Zw.net
ワロタw
辞書持ってないの?

136 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 09:30:06.74 ID:A4rE9Jir.net
>>134
質問スレで訊く方が人多いし良いかも
私も理由が答えられない

こんなスレにも煽る奴が住み着くとは夏休みだねえ

137 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 09:57:17.87 ID:NwH/AoZp.net
>>134
今ある状態もなにも、意思のwillでしょ?
I can't 〜 はやったから、別の表現にしてくれてるんじゃない?

138 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 09:57:37.33 ID:7CoiuZ3H.net
どうしても〜しようとしない っていう、ものの状態を表す時の使い方でしょ。子供の中学の教科書でも昔見た気がする。

139 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 09:59:21.84 ID:Re+1N0Zw.net
辞書で引けってのが煽りになるのか
ゆとりもここまで来るとひでえな

140 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 11:23:27.47 ID:FaDJOJOV.net
>>130
AOIから


…willは、肯定形で「どうしても…しようとする」否定形で「どうしても…しようとしない」
というように「(物や人の)頑固な行為[状況,性質]」を表すのに用いることがあります。

Accidents will happen.
(事故というのは(どうしても)起きるものです)
The door won't open.
(ドアが(どうしても)開きません)
Grandma will insist on doing all her own housework.
(おばあちゃんは(かたくなに)身の回りの家事は全部自分でやると言ってききません)
My scooter wouldn't start this morning.
(今朝はバイクのエンジンがどうしてもかからなかった)

141 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 11:59:07.15 ID:auu0dsl7.net
>>130
窓を擬人化して、「窓の意思次第で ホントは閉まることもできるはずなんだけど、なぜか閉まろうとしない」って表現してるんじゃないの

142 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 12:01:46.44 ID:auu0dsl7.net
>>140
AOIって何?

143 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 12:21:14.81 ID:Re+1N0Zw.net
オールインワンのことだろう

144 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 13:26:39.42 ID:KZv1ttwY.net
130です。
「窓」の擬人化で”どうしても〜する意思が無い”でやっと腑に落ちました。
私の辞書は簡易版なんで、この用法は載ってなかったです。
初心者な質問に答えてくれた人・・良い人過ぎる・・ありがとうございます。

145 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 13:28:40.57 ID:x5A7AFr4.net
なんかレベル低い人多いね
中学生レベルの番組なんだから中学英語の文法おさらいしてからのほうがいいんじゃない?

146 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 13:50:06.37 ID:7CoiuZ3H.net
willのこの用法が載ってない辞書などあるのだろうか…
もし本当に載ってないなら、ウィズダムかオーレックスあたりの学習英和一冊買うのをお勧めします。

147 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 14:12:29.20 ID:ab3gVkcQ.net
>>146
余計なお世話だババアwww

148 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 17:35:17.73 ID:HYPPlc/C.net
I とか人(親戚とかなんでもいいが主語になるときは)can でしょ?
物だったら、それができるとかできないとかの話だから
will を使うんだと思う。

そのエアコンは作動していません(それ自体が動かない、自分の問題では
無いってこと)だからエアコンの問題であるはず。
だから、I が主語には来ない。

will とか work という語意をもっと学んだらいいと思うのだけれど。
(断定はできません)


 

149 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 22:48:20.67 ID:QNiDD41D.net
ミランダ

http://www.fujitv.co.jp/firstclass/episodes/index03.html

150 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 12:12:46.64 ID:sIrRIfkY.net
>>130
won'tはdoesn'tでもいいって言ってたよ

151 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 12:23:08.68 ID:ir8JD75x.net
>>150
誰が?

152 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 12:25:41.87 ID:4rInDM8f.net
誰かスティーブに「僕が日本語で言うので、『とっさに』英語で答えてください」
って日本語は間違ってるよって教えてあげてください…

153 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 13:19:43.91 ID:YqfzH/kH.net
>>151
スティーブが。

154 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 21:55:14.85 ID:3pQiLbuI.net
>>153
そうだったのか。ありがとう

155 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 00:20:27.77 ID:Lw4xRUq+.net
>>114
yes ma'am はアメリカ的らしい。
ヨーロッパのほうではyes madamなんだそうな。

>>152
この書き込みにちょっとワロタ
微笑ましいな。

156 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 01:02:23.65 ID:ujDNlN7P.net
>>152
間違ってなくね?

157 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 08:55:03.37 ID:80kFL/KZ.net
>>156
素早く答える、ただちに答える、が自然な日本語だと思う
厳密な正誤の指摘は出来ないけれども

158 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 08:59:19.84 ID:J6pF0TfJ.net
いやいや、何も間違ってないですがw
こういうのを見ると、やっぱネイティブだからといって全部信用するのは危ないというのは正しいなと思うわ。

159 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 09:04:21.89 ID:ujDNlN7P.net
>>157
咄嗟を辞書で調べてみれば?

160 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 09:14:52.19 ID:80kFL/KZ.net
調べてはみたよ

でも、今まで受けた試験で「咄嗟に答えて下さい」という言い方で
指示されたことはない
不自然な日本語だと思う

こういう使い方しますか?

161 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 09:16:10.14 ID:kskoMIY6.net
英語より先にやることがありそうなやつだなw

162 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 10:16:38.00 ID:GZdEoiqq.net
日本語に自信がない人は、英語覚えても外国人に日本語教えないでほしい。
間違った日本語使ってるのに、「これは日本人が教えてくれたんだ!」って言い張る外国人がいてほんとに困る。

163 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 10:35:49.41 ID:xvXXPks1.net
>>152
「僕(スティーブ)の言う日本語を英語にして下さい」
つまり「訳せ」という意味で言ってるなら「咄嗟に」は違和感ある
「素早く」の方が自然な日本語だと思う
「英語で話しかけますので咄嗟に英語で答えて下さい」なら違和感ない
以前テレビで『英会話とっさのひとこと』っていう5分番組やってたよな

164 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 11:42:45.10 ID:e1M4VQ/f.net
日本人が以外に知らない表現てあるんだよな
外人のほうがちゃんと勉強するから本当の意味を知っていたりする

165 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 13:18:41.71 ID:3k63Cqka.net
外国語を学ぼうとする人は真剣だから、いろいろな語意力があると思う。
普通に自然に日々日本語しゃべってるからって、それがすべての
日本語とは限らないはず。

何のために、国語や歴史や古典というものが有るか理解してるんでしょうか?
いざ、就職とかなったら面接のための何とか本とかで受け答えの
勉強してませんか?
普段使ってる日本語でOKなら、そのまま普段の日本語で会話してきたら
楽勝でしょうに。

166 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 14:52:47.67 ID:GZdEoiqq.net
>>165
いいから日本語勉強してこい

167 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 15:02:43.00 ID:kZKILaEm.net
>>163
気持ちは分かるけど、完全に間違ってるとまでは言えない気がするし、意味は分かるからいいじゃん

168 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 16:07:30.68 ID:3k63Cqka.net
>>166

「間違った日本語」の例を教えてください。

169 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 17:01:12.16 ID:xvXXPks1.net
>>168
>>46

170 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:26:41.71 ID:hhfIFQIT.net
今回のカラオケ、日本語でもとっさに答えられない。英語以前の問題だわ

171 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 08:57:02.73 ID:XvZCtOQf.net
英語バージョン、初回は全く聞き取れなかったw

172 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 22:04:34.65 ID:Upvx13em.net
安藤竜

173 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 22:06:38.45 ID:vMmy7AMr.net
英語ver.ゴリ押しすぎワロタw

174 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 22:12:39.54 ID:ER9RlNPW.net
こんなところで兄貴に会うとは
スティーブただのファンかな

175 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 22:19:30.19 ID:WRKv+POF.net
ジェニファー多芸で超うめえのに
本国では全く売れないんだね
日本人ならJPOPクイーンだったな

176 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 08:44:18.85 ID:FR1mGSxk.net
勉強の習慣化 キッチンタイマー
検索

177 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 15:50:25.21 ID:Yptf+526.net
i had wait more one hours, im not happy about that
一時間以上も待たされました。困るんですよね

これで合ってる?ハッドの近辺になにか言葉がいる気配がする

178 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 16:05:05.66 ID:C6ZeAtxi.net
>>177
I had to wait more than one hour.
「待たされました」をどう言うのかなと思ったら
「待たなくてはなりませんでした」(have to の過去形)で言うんだね

179 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 19:49:32.08 ID:Yptf+526.net
ありがとう!やっぱりいたんだ。ハッドの近辺に。何度聞いても分からなくて
theか?theなのか?とか思ってた
文法知ってると埋められるんだね。すごいわ

180 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 20:11:14.32 ID:3SiE06lW.net
だからこの番組は中学レベルの文法知ってる人が対象だって…

181 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/27(日) 08:59:49.71 ID:9l1dSkc+.net
良さそうだから買ってみたけど結局、時間がなくてあまり実になっていない
ビジネス英語にリスニング攻略、それにこの番組。さらには英検受験のための
単語集、英作文、さすがにやりすぎか?

182 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/27(日) 10:37:06.04 ID:VW3kEJ+a.net
>>181
英語を習得する目的をはっきりさせると優先順位が見えてくるはず

183 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/27(日) 11:13:17.36 ID:jaBKR97U.net
>>181
なにがしたいの?

184 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/28(月) 10:29:55.33 ID:kok4/kry.net
今日のレッスンは、いい頭の体操になった。クタクタw

185 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/28(月) 15:38:32.77 ID:RzRGGUTQ.net
九九が難しかった
2 * 2 = 4を
two times two is 4.なら
two times two equal 4.って=をイコールっていってしまう。

186 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/29(火) 22:12:48.78 ID:2Csj7bac.net
しらない単語がちらほら
なんとなく意味はわかったが、
pot、複数系、逆から読む、そのあとは何をしたんだろう?birdとかいってたような?

187 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/29(火) 22:25:26.84 ID:jNWtdWTI.net
>>186
それらの単語の中から少なくともひとつを使ってオリジナルの英作文を作ってください
英作文は聞き取れなかったw

188 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/30(水) 00:56:01.42 ID:2okgE26Q.net
>>187
そうか、それか。ありがとうございます。
まだまだ修行が必要ですわ

189 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/30(水) 09:00:04.45 ID:aJgMWdqd.net
Thanks for today’s SPR.

a big boar
a small kitten (I'm a cat lover)
a scary boar
a dangerous boar
a beautiful peacock (動物園で見た)
a fast kangaroo (オーストラリア行ったときの野生のカンガルー)
a graceful horse
annoying cicadas (毎日)

この辺しょっちゅうイノシシ出ます。
突然出会うと本当に怖い。語彙力少なくて御免なさい。

190 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/30(水) 12:39:57.12 ID:k9LVVRzE.net
cicadas セミだったのか
確かにうるさいw

191 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/31(木) 01:13:56.88 ID:gLDZEIIx.net
わたしは、せみがこわい

192 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/31(木) 11:30:29.48 ID:vIt1eFrG.net
複数形って言ってたんだ。日本語でもあやしいものを英語でって厳しいわ

193 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/31(木) 15:43:58.67 ID:4YLk+6YC.net
>>190
シケーダス?って読むのかな?
そういえば昔のタイムトライアルで蝉の単語は出てたな。

194 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/31(木) 17:06:38.83 ID:v7r9qJQO.net
アメリカは素数ゼミが有名

195 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/31(木) 21:31:16.36 ID:j51VOFbK.net
>>194
知ったか乙。

196 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/01(金) 12:54:10.58 ID:wivncPav.net
desserts←→stressed
日本語の回文みたいでおもしろい
こういうのって他にも結構ありそうだよね
純ジャパの自分には全然思い浮かばないけどw

197 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/01(金) 23:31:03.35 ID:XIKOq+QP.net
time emit

198 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/02(土) 06:15:18.80 ID:R4fAKzKk.net
no lemon no melon

199 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/02(土) 10:03:35.72 ID:X2/kETTW.net
サンドウィッチ屋さんのジェニーさんが最初、ウエルカム何と言ってるのかわからなかったw
Bob's お店屋さんの名前かな
Welcome to a bus. みたいに聞こえて、キッチンワゴンみたいなお店?と想像までしてたw

200 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/02(土) 17:36:33.69 ID:wIjouhIe.net
Day 5
ジェニーさんのHorse radish sauce?の次の質問はSultan pepper?であってますか?

201 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/02(土) 17:46:09.88 ID:FLNS9fqO.net
salt & pepper? でないの

202 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/02(土) 19:28:18.96 ID:bNMV5gfB.net
なるほど
d

203 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/04(月) 12:01:54.63 ID:zUzh9WsV.net
基礎レベルの英語が聞き取れない人はテキスト買うべき

204 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/04(月) 12:48:29.93 ID:zSv1HFH9.net
まぁ、勉強方は人それぞれだよね

205 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/04(月) 17:37:23.44 ID:rVjAtFao.net
確かに最近教えてちゃんが目立つこのスレ

206 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/05(火) 12:58:40.17 ID:QueSH4oi.net
普通に教えてやればいいじゃん

207 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/06(水) 11:03:41.70 ID:2dX9Mpch.net
今月は楽でいいや。
今月は短文のリズムをマスターすればいいのかな。

208 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/06(水) 11:18:59.74 ID:IShzj9pg.net
That's my coffee cup. が5ビートで言えないw
4で足りるでしょ

209 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/06(水) 12:20:03.25 ID:V22kpsv9.net
ビートたけし

210 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/06(水) 19:12:27.04 ID:gpI/mHoI.net
手拍子がくるタイミングがつかめないw

211 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/06(水) 22:10:58.29 ID:7mgYBkZJ.net
今週のも役立つ。
なるほどって感じ。

>>210
これは同意wwwww

212 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/06(水) 22:13:36.35 ID:khpfMR0Z.net
キソ3のクミコの木魚に比べればこっちの方がずっといいや

213 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/07(木) 08:40:51.95 ID:otDk3Jsn.net
ジェニーのマシントーク素敵

214 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/07(木) 08:49:34.78 ID:749QXTMw.net
今日のやり取り面白かった。
english  でってのは初めてだったけど。

メガバンクに電話かけたとき。CPメインテナンスについて談話かけたとき。
日本語でも自分の目的伝えられないことあるから。

ちゃんと担当者に繋がったら、ほんと嬉しい。
Finally, a human being! って感じだわ。

215 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/07(木) 09:02:21.42 ID:749QXTMw.net
>>214より
打ち間違い。
CPメインテナンスについて「電話」かけたときでした。

216 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/07(木) 12:23:45.50 ID:naAtwm2X.net
違う人かと思った

217 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/08(金) 09:26:06.30 ID:i+wC4vZX.net
30thがサーティァースと聞こえる

218 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/08(金) 09:42:07.52 ID:Ev5b9S7i.net
>>217
合ってる

219 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/11(月) 08:41:17.69 ID:tHIZocAa.net
今週再放送なの

220 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/11(月) 08:48:48.51 ID:kxcPcwRa.net
>>219
そうなんよ。世間はお盆休みで、みんな勉強どころじゃないかも。

ラジ英も再放送のようです。

221 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/11(月) 13:17:39.91 ID:Mh4ow7e5.net
Xビートで発音は
疑問文だけはイントネーションがおかしい様な気がする。
肯定文みたいな言い方になってるような?

222 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/12(火) 11:06:50.07 ID:AyCM5AI/.net
今週はガックリだ
今さら手拍子で英語のリズムって・・できてない人が多いのか?

223 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/12(火) 11:17:07.21 ID:BpMOvraK.net
手拍子逆にしゃべりにくい

224 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/13(水) 09:03:48.42 ID:QABke++h.net
a cup of coffee in a proper cup is a proper copper coffee cup.

と聞いてしまいました。
早口言葉なんてホント難しい!

225 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/15(金) 22:10:31.48 ID:91S0vpoC.net
Yahoo!

226 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/15(金) 23:02:03.54 ID:xOKq/7gu.net
Yahoo!って禿の意味だと思ってたわ

227 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/16(土) 08:42:52.93 ID:lHTmJUo2.net
Yahoo!
PCのトップに出てくるサイトとずっと思ってた。

228 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/17(日) 05:13:20.43 ID:HuKeiJQw.net
『えいごみみ』って幼児向けアプリの声優を探してここまで来た
トライアル?・・世話になるわ

229 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/17(日) 17:34:35.77 ID:jSLzHq/U.net
西濃

230 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/18(月) 09:22:31.66 ID:hLo4uNoO.net
今月のテーマはいいな
脳内の血流が良くなってる感じがするw

231 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/20(水) 08:53:45.47 ID:B+J+j6Jx.net
Jenny is a so nice singer!

You're a better singer than I am.
Wow, that's great!

I enjoyed singing together.

232 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/21(木) 06:10:36.85 ID:ru9EOhc6.net
use your noodle

233 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/22(金) 12:01:34.26 ID:xwurGl9W.net
救急車の呼び方になるね。

でも、実際に旅行先でなったら、緊急事態で焦るし、
相手は早口?だと思うのでムズカシイよね...

234 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/22(金) 19:43:46.83 ID:Wtb3n/0/.net
英語 三日坊主
で検索!
日本人の7割が三日坊主

235 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/23(土) 20:18:52.69 ID:u8riP7uF.net
breathing と bleeding が難しかった

236 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/26(火) 08:33:54.14 ID:GnemF67Y.net
蛍って、火蠅あつかいなんだ

237 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/26(火) 09:51:57.88 ID:GHHoDozI.net
綺麗な虫なのにfireflyは可哀そうだよね。

238 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/26(火) 09:56:57.60 ID:NAbrQMmQ.net
butterflyも?

239 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/26(火) 10:09:44.74 ID:GnemF67Y.net
スーパーフライもか

240 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/28(木) 09:29:38.11 ID:yJJfpmtw.net
今月は簡単だったのに、今日の対話カラオケは難しかった...
まあ、答える文章は今月の例文じゃないからしょうがないよね..
質問の聞き取りも半分分からなかった。

241 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/28(木) 11:18:32.06 ID:67LzRCvb.net
まるっと同上

242 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/29(金) 22:10:49.45 ID:tjBzbjPU.net
YMCAってゲイの歌だったのかw

243 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/31(日) 13:05:40.48 ID:qaMSlspy.net
出口にいます、がi'm up in exit
に聞こえるが、アイムアップなんてどこにも使い方が見当たらない
聞き間違えてる?

244 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/31(日) 13:22:28.61 ID:I2RxRR5g.net
254 "It's still up in the air whether the game will be called off or not." "So what? It makes no difference to me."

245 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/31(日) 13:48:05.26 ID:AAzE8GhJ.net
>>243
I'm at the exit. アイムアッジエグジット だろうね。
場所・地点を表す際には、前置詞 at を付ける。

246 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/01(月) 20:36:35.37 ID:st+hToD8.net
いつのまに。

NHK CD BOOK 英会話タイムトライアル 万能フレーズで話せる トラベル英会話
ttps://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=C5010101&webCode=00395672014

247 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/01(月) 23:31:42.41 ID:cYuqBd+1.net
>>246
みえない

248 :246:2014/09/02(火) 00:01:48.95 ID:efgTeokq.net
>>247
ttps:// の最初にhをくっつけて。

249 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/02(火) 04:29:35.07 ID:wX/cPpvJ.net
hは自動的にくっつくけどそれでも中身は空っぽだよ。

250 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/02(火) 05:34:03.47 ID:zuwsZwRC.net
万能フレーズで話せる トラベル英会話 で検索

251 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/02(火) 06:18:38.21 ID:jV3bNH0j.net
>>247
ttps://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=C5010101&webCode=00395672014

アンドが化けるんだよね。
これも化けてたらすみません

252 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/02(火) 23:22:53.35 ID:Yr21MLKU.net
>>251
みえた

253 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/03(水) 01:12:04.39 ID:1+rSeX07.net
>>251
わたしもみえてなかったけど見えた。
スティーブ結構本出してるのかな?
千本ノックといい、興味はある

254 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/08(月) 22:06:12.08 ID:vuVZi02v.net
3年分の放送を聞いて聞いて、
よしと思えたら、本も買いたいなって思う。
非常に安くで勉強させてもらっているから、感謝の意味も込めて、お金を使おうかとw

255 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/09(火) 21:06:14.66 ID:6EtY6bfd.net
>>253
「千本ノック」(いちばんはじめに出た「無印」のヤツ)を図書館で借りて、
ヤッてみたことあるけど、これの反省、というか土台にしてさらに改良したのが、
タイムトライアルじゃないかと思う。
話を膨らませて往復回数を増やすやり方は、ジェニーさんの応答がすごく参考になるが、
千本ノックの方にはなかったと思った。
図書館や古本で探して、いいな、と思ったら買ってみたら?

256 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/09(火) 22:12:05.66 ID:xxqTeERp.net
エンディドアップってなに?

257 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/09(火) 22:20:32.12 ID:oGXRxcy3.net
>>255
ありがとう。
スティーブの本は何冊か本屋でぱらぱらみてみたけど、
中身が英会話タイムトライアルのテキストもそっくりのが結構あった。
いまやってるテキストがおわったら考えてみるよ。

>>256
ended up with
じゃないかな。
with つくときとつかないときの見分けがいまひとつ…
自分の状態とかだとwithなしになるのかな。

久々にラジオ聞けたけどやっぱいいね。
早く仕事終わらせてちゃんと聞くようにしよう。

258 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/10(水) 11:22:34.35 ID:CLDUFM8c.net
自分もタイムトライアルには感謝してます。
一昨年の秋から聞き始めて挫折しないで、ずっと通して聞いてる
講座はこれだけだから。
なので自分も新しい本買おうと思います。

259 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/12(金) 11:25:41.33 ID:Earq+p/r.net
今月の言い回し、いろいろためになる
中学や高校で習ったのと全く違うんだよなあ
日本の中高生の会話の教材、スティーブが監修すればいい

260 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/12(金) 11:36:05.63 ID:FbcwsbTy.net
一通りの文法知識の紹介だからね>学校の英語

261 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/12(金) 12:09:59.21 ID:+SvL/Xjy.net
リスナーが基礎知識として持ってるであろう学校英語とかもよく研究してる。
返答にshureなんて習わなかったし、go aheadも、命令型で「先行け」なんて失礼だな、と思うし、
willも、気軽に使ってたしな。

262 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/12(金) 12:43:27.84 ID:Earq+p/r.net
日本人が間違えやすい個所
実際使われてるナマの現地英語
両方知ってるスティーブは貴重だ

263 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/12(金) 22:52:01.41 ID:Inf8mXbe.net
てか、最近学校に派遣されているALTって、本来それが役目だろ。

264 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/13(土) 04:28:44.60 ID:wNbv1EOh.net
>>263
最近って、三十路の俺が小学生の頃からいるんだが…
それに本来の目的はアメリカの貿易赤字の分のご機嫌取りだよ
国籍問わず、やってきてるのは女漁りしか興味がなかったり、こっそり生徒に卑猥な英語やジェスチャーを教えたり、ネットで日本をバカにしたりして喜んでるアホが多い。なんの資格もいらないし、大部分は高給付きの旅行者気分
教科書読み上げるだけの単なる人間テープレコーダーだし、あいつらと一緒にしたらスティーブが可哀想だ

265 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/13(土) 08:00:22.21 ID:8EHqKQKp.net
スティーブもALTで来日したんだが

266 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/13(土) 09:52:57.57
今週学んだこと。

I ended up having funny chat on Day9 and Day10.

伝えたいことあったけど、うまく言えないまま次から次への
問いかけで gdgd だった。
 

267 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/13(土) 12:53:19.16 ID:fBaeoF6t.net
スティーブ「お前らテキスト買っとけよ、聞かれてないと判断されて今年度で契約切れになっちゃうぞ」

268 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/13(土) 16:25:37.65 ID:amUg1IMq.net
来月はジェニーさんじゃない

269 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/13(土) 17:12:30.53 ID:9EZkYuEN.net
表紙の顔が違うね

270 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/13(土) 18:12:55.75 ID:jF5gNbm2.net
「花子とアン」のスコット先生役の人

271 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/13(土) 19:57:25.32 ID:4delr+a8.net
えっ、まさかの降板ではないよね?
そうだったらさみしいよぅ

272 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/13(土) 21:28:23.02 ID:MhbVO03M.net
おめでたとか?

273 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/13(土) 22:17:38.06 ID:HZCNQHJc.net
ツアーとか?

274 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/13(土) 22:32:58.15 ID:9YoyEg7h.net
>>271
この番組の半分はジェニーさんの声で出来てるようなもんだから、番組存亡の危機にならないといいけど

275 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/13(土) 23:22:52.64 ID:+SUWBIF6.net
スコット先生、歌うまいのかな

276 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/13(土) 23:24:58.29 ID:+SUWBIF6.net
7ページの対話カラオケ説明部分、ジェニーさんのままになってるね
NHKテキストって時々こういう平凡な間違いがある

277 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 00:57:22.68 ID:J8yAaozb.net
>>268
えええええええ

えええええええええええええ

ジェニーさんのかわいい声がきっかけで聞き初めた自分としては大分ショック………
もちろん最近はスティーブも好きだし欠かせないけど…
9月の最後に一言お知らせがあるはず。。
ジェニーさんは9月をもって、、とかだと悲しいな。
いやでも仕方ないものは仕方ないが。

9月残り、欠かさず聞くようにがんばろう。

278 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 02:01:48.33 ID:QlO7FVXD.net
来月から吉高由里子がお相手します

279 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 08:34:57.28 ID:SG816NHb.net
ごきげんよう、さようなら

280 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 20:55:58.14 ID:lXFGEznY.net
番組も10分間しかなくて、構成もだいたい固まっているから、
ジェニさんのお別れの言葉も、ケーナンの番組みたいに30秒くらいかもね。

281 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 22:04:05.88 ID:UjZI5Bkc.net
歌いながらお別れかも

282 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 22:29:25.31 ID:QlO7FVXD.net
この顔は知り合いのオカマかも

283 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 00:11:10.04 ID:SrDLOlY8.net
スティーブの英語、女っぽいような

284 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 00:23:34.45 ID:wfBAXplT.net
ジェニーが実はゲイだったというカミングアウトでお別れは嫌だ

285 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 02:17:32.29 ID:+pXzMS/Y.net
普通の成績ってなんて言ってる?
i got every? grades って聞こえる。エブ?イブ?なんだろう
ノーマルとかの単語じゃない

286 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 02:19:46.38 ID:wfBAXplT.net
クレクレ

287 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 08:16:59.96 ID:D1xsW7l8.net
every'sだよ、皆と同じ成績くらいの意味

288 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 09:12:10.88 ID:SrDLOlY8.net
阿部零士

289 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 13:17:39.09 ID:T0eBSdUj.net
中学英語が聞き取れない奴はテキスト買えよ

290 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 17:23:34.42 ID:0kmHw0QE.net
every'sなんて使い方するんだな。
今日も夜忘れずにきこう。

>>280
30秒もとるだろうか…

291 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 19:26:03.96 ID:Xs07akCz.net
ジェニーさんの代わりの人がエロい声であることに期待したい。

交代理由として、いくらジェニーさんの声が可愛いからって、やっぱ実年齢的に厳しかったんじゃね?

292 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 20:24:58.08 ID:NkK4tiX2.net
スティーブ・ジェニーコンビ、またいつか復活します様に

293 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 20:32:52.51 ID:xLDSEU1q.net
リトルチャロなんて、開始1か月でパートナー交代だったからなあw

294 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 20:54:45.04 ID:Xs07akCz.net
で、結局のところこの講座と1000本ノックだったらどっちがいいの?

もし1000本ノックの方が優れてるなら、そちらに鞍替えした方が毎月のテキスト買わなくて済むから
安上がりなんだが。

295 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 21:16:26.32 ID:EoF/trRJ.net
しばらく聞いてなかったらジェニーさんやめるんだ…
FB見てみたら6月末に27週だって書いてあったから、予定日は今月末位かな?

296 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 21:29:22.73 ID:AIHbHCB3.net
9/26の歌が卒業写真ということは、そういうことなのか!

297 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 22:01:03.20 ID:Xs07akCz.net
>>296
それが正解。

お前なかなか鋭い。

298 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 23:08:51.14 ID:u7W8SXqR.net
キース トレイシーだと思ってたよ、 講師の名前

299 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 23:38:36.43 ID:wfBAXplT.net
後任はまさかのジャニカ

300 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 23:42:57.89 ID:DtTUHtAX.net
>>295
産休なの!?

301 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 23:45:00.99 ID:DtTUHtAX.net
っていうか、ジェニーさんが降板したら月末のカラオケ成立しないのでは?

302 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 00:05:55.89 ID:C0ZTRBOP.net
>>295
ありがとう。
産休なのか!おめでたいなぁ。嬉しいです。さみしいけど。
というかジェニーさんfbやってるんだ??探してみよう。

303 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 00:47:23.30 ID:64dRdWBn.net
>>295
産休か。じゃあその後、育休もとるから今年度中の復帰はないな。

304 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 02:58:35.65 ID:0Wq5Zp63.net
every'sとか言ってるのはレベル低すぎるだろ
そういうレベルのはさすがにテキスト買ったほうがいい

で、ホントにevery'sじゃないよね?w

305 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 05:08:38.16 ID:/Qy5S3HI.net
産休 for join us.

306 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 06:24:44.55 ID:/Qy5S3HI.net
joining usだった

307 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 03:18:54.00 ID:FqE0s9at.net
averageじゃないの

308 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 09:06:03.58 ID:mOwZAo37.net
"Where did you go to college?"
"I didn't go to college."
......... (the END)

309 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 13:07:01.36 ID:EDYsCazn.net
where did you go to college
簡単なようで難しいな

310 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 15:02:26.80 ID:eWRmfCj6.net
>>309
思いました

311 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 16:01:57.47 ID:cwVHpIw9.net
なにかのはずみでそう聞かれたとして、どこの大学に通ってましたか?と尋ねられたと解釈しないかも
What? とか、大きな声で聞き返しちゃいそうw

312 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 19:56:14.41 ID:eWRmfCj6.net
where do you go to junior high school?
どこ中よ?

313 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 00:01:33.41 ID:TIRKO0wW.net
尾奈二中です

314 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 12:20:56.61 ID:ZGvOtL6O.net
Where are you from ? 聞くの気使うわ
日本語ペラペラの中東系の在東京人に聞いたら、「埼玉」と答えられた。
よっぽど出どころ言いたくないんだな・・・
普通に「もう15年日本にいるよ。国は○○なんだ」と普通に答えればいいのにって思う

315 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 12:25:33.05 ID:+YrCmLkK.net
>>314
originallyを最後に添えると出身国を教えてもらえるとラジオ英会話だかで習った
スティーブも言ってたかな?
Where are you from originally ?

316 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 12:31:13.29 ID:LoqSLqVn.net
from my mother’s xxx

317 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/19(金) 02:51:42.01 ID:RjC2bws8.net
>>316
Son of a bitch!

318 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/22(月) 12:43:10.94 ID:Mhh1EX1n.net
prettyってよくこの番組で「割と」って意味で出てくるけど、ずーっと「かなり」だと思ってたし辞書でもそう書いてあって、割とと言われてパッと出てこない。

319 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 01:39:03.62 ID:yi5pXEkM.net
いまだに、かなり、なのか、割と、なのか分からない。
どちらにしろパッとは出てくるようになったけど
いつも不安になる。
多少意味変わると思うんだけどな…

320 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 10:45:13.93 ID:XQuXDLZN.net
謙遜文化のある日本は程度を表す単語のバリエーションがたくさん
すこし<まあまあ<わりと<かなり<ほぼ全て
英語はわりととかなりはprettyでひとくくり 

321 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 11:46:30.37 ID:23Bbaoay.net
ジェニーさんの赤ちゃん、今朝4時52分に生まれたよ!
2748グラム、女の子だそうです。Congrats!!

322 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 13:30:22.95 ID:vUa5fEyE.net
スティーブが「割と」の意味を間違って覚えて使ってたらどうしようね

323 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 13:53:47.98 ID:r4P4/a5y.net
校閲とかいるやろ、アホか

324 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 13:55:55.88 ID:a4QXmx3l.net
>>321
ほんと!?
ジェニーおめでとう

10月号のテキストチラ見したら「今月のパートナーは○○さんです」で
「今月から」ではなかった
ジェニー遠からず復帰しそうだね

325 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 14:39:09.03 ID:DWw2LwvW.net
ジェニーさん産休なのか?
来月のテキストまじスコット先生で驚いた。

326 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 15:16:22.42 ID:XQuXDLZN.net
ほんとだ
10月のテキストはハンナ・グレースさんて人だね

327 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 22:11:55.52 ID:r04kEvEB.net
ジェニーさんおめでとーう!

328 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 00:41:13.80 ID:SfOSOkr4.net
産休 for joining Jenny!

329 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 08:42:30.24 ID:NdBubCEZ.net
今日のテーマが何の話で、どう返していいのかが全然わからなかったw 苦笑いするのみ
テキストは大事だね

330 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 09:26:00.09 ID:kAS3kS5f.net
「英会話レガスィって言葉知ってる?」
「なにそれ?」

331 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 11:45:44.98 ID:8m0BE/vN.net
ジェニおめ

332 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 12:17:07.56 ID:FERJrBAK.net


333 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 12:25:52.89 ID:FERJrBAK.net
最終回か

334 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 08:56:01.39 ID:L+T/1qUf.net
ショートブレイクだって

335 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 09:51:32.52 ID:jKpnQwdl.net
ジェニーさん、おめでとう。
今日ジェニーさん、I'm expecting. って言ってましたね。
しばらくゆっくり休養してくださいね。

336 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 10:00:05.88 ID:g2EUn6a+.net
>>335
子育てはゆっくり休養できるようなものではないよw
特に最初の3か月は、スケジュール的には超売れっ子アイドル並みの小間切れ睡眠

337 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 12:28:01.59 ID:CHd7Qij9.net
ジャーニーーーーーーーーーーー!!

おめーーーーーーーーーーーーー!!

つうか既婚だったんかぁ!

338 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 17:58:47.94 ID:zwV4UYRK.net
赤ちゃんと一緒に映ってる写真かわいい

339 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 22:47:07.00 ID:S3/BdCpc.net
10時の放送ブツギレがひどかった
ちゃんとジェニさんのお別れコメントは聞けたのでよかったよ

340 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 07:56:37.02 ID:D8KvGMWk.net
昨日残業できけなかったから今日早起きしてきいたよーー

ジェニーさん、short breakなんだね
赤ちゃんはもううまれたんだっけ。
おめでたいです。こっちもうれしい

卒業写真いい歌だな
ちゃんと聞いたことなかったけど、、
英語版もゆっくりで歌いやすい。

341 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 09:22:35.20 ID:XpmMiG5L.net
Jennyさん、Thanks for a beautiful song.

She said "I'm happy expecting to have a baby"

342 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 18:13:43.66 ID:xjj98uSb.net
プオタのジェニーさん早く戻ってきて

343 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 18:55:16.47 ID:UY/Iwzix.net
明日からジェニーの代役をスコット先生が務めるわけだが、
ジェニーよりも人気が出たら、ジェニーの椅子はなくなるかもね。

スコット先生にしたって、それぐらいの野心はあるだろうし、
シビアに商業主義に努めるNHKならそれぐらい平気でやるでしょ。

344 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 09:11:14.35 ID:cMo7+e2K.net
ハンナさん(花さん?)Nice to meet you!

どうしてもスコット先生思い出してしまいます。
恋人に書いた手紙を、子供の頃の花子に読まれてしまってたのを。

Sudden Calls.
電話でなくてもしょちゅう would you say that again? 言ってる。
I"ll try to keep the conversation going "sudden calls"

345 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 12:42:07.02 ID:QywQJA9v.net
once more time ×   one more time ○
one more ×   once more ○
もう一緒くたに使ってるわ・・・      

346 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 22:03:41.65 ID:19n+ZqGw.net
今日からパートナーが替わってたんで
ジェニーさんに何があったのかと心配した
そうだったんだおめでとう

347 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 22:10:26.09 ID:Zd8BQrIw.net
ダメだジェニー声に慣れすぎてスコット先生に拒絶反応

348 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 22:10:49.31 ID:qG9Gi5rw.net
新しい人の声ジェニーさんよりお姉さんっぽい大人の雰囲気だなぁ

349 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 00:12:31.45 ID:nMMvM16N.net
かっこいいお姉さんってかんじね。
もちろんジェニーさんのかわいい声好きだけど、
ハンナさんも応援してます。花子とアンは見てなかったけど。

350 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 00:50:16.61 ID:h8HRq9mg.net
なんか英語の資格系にでてきそうないかにも模範的アメリカ白人がしゃべる英語になった
ジェニーくらいがよかったな

351 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 10:12:35.50 ID:5EbLUyyO.net
>>350
あーそんな感じか
でもそれはそれで聞きやすくてどっちもいいなー

352 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 11:01:04.36 ID:mYQ+Tm04.net
え、マジでスコット先生なの?

353 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 11:12:06.21 ID:mYQ+Tm04.net
スコット先生は歌がすごく上手いので、月末の歌の日でもきっとバッチリだよ

354 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 09:10:25.35 ID:MXJJ/O17.net
ちゃんと聞きとれたわけでは無いけど、
ハンナさん、もともと Kentucky 出身で Indiana にも行って
日本に来たんですか。
gutsy な女性ですねぇ。見習いたいわ。

再放送ちゃんと聞いてみます。

355 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 09:31:44.59 ID:oJuSEmo9.net
Hannah Grace
ハンナ・グレース
2011年来日。ケンタッキー州出身。

小学生の頃からクラブや聖歌隊で歌や演技を学び、16歳の時プロとしてミュージカルに出演。
大学でも演劇と歌唱を専攻する。
2014年、吉高由里子主演で話題のNHK朝の連続小説ドラマ(朝ドラ)「花子とアン

好きな食べ物:寿司
好きな飲み物:アールグレイ・ミルクティー
好きな音楽・歌:ミュージカル、舞台音楽
好きなモデル・俳優:キャサリン・ヘップバーン
好きな本・作家:赤毛のアン

356 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 09:32:49.99 ID:oJuSEmo9.net
2014年、吉高由里子主演で話題のNHK朝の連続小説ドラマ(朝ドラ)「花子とアン」
にスコット先生役で出演。

357 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 10:10:01.27 ID:gAyYytnv.net
ケンタッキーの電波状況はなかなか大変そうだなおいw

358 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 10:19:24.25 ID:m98hx3iw.net
居間の隅っこしか電波来ないなんて
イエ電しかダメじゃん

359 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 11:14:04.19 ID:usc3IhdS.net
>>358
うちと同じだ...
日本国内だけど山間部で電波悪いよ。
なので友達とは使いたくないLINEで通話してる。
家のWIFIが使えるから。

360 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 12:24:14.63 ID:7k1/vuub.net
ジェニーは気楽に聞けるがハンナは緊張するな
ラジオの前なのに

361 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 12:50:03.87 ID:1NaDC8O3.net
>>360
花子とアン見てた人なら、生徒の前でラブレター読み上げられたスコット先生、
と思えば大丈夫なんだけどねw

362 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 14:25:19.33 ID:oJuSEmo9.net
花アン見てたから、先生だと思って緊張するんだよw

363 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 22:20:53.23 ID:ot6xgbUC.net
何でケンタッキーの電波の話って思ってたw
聞いてやっとわかった

364 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/03(金) 18:55:51.54 ID:AiMbxjDv.net
今週から聴きはじめた。
ぜんぜんリピートできない・・・

どのくらいやれば楽しく聴けるくらい上達するかな・・・

365 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/04(土) 22:49:11.49 ID:rB7US1uI.net
とりあえず残り半年頑張れw

366 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/04(土) 23:20:10.96 ID:vM2tCxTW.net
リアルタイム視聴派なら土曜日曜の再放送を一週間の復習として活用するのがいいです
週末や月末に今月の復習みたいな内容を番組でやってるからとりあえず一ヶ月頑張ってみて
自分は4月から録音して携帯プレーヤーに入れたのを暇な時に聞いてます
他の講座とちがって10分なのがちょうどいい

367 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/04(土) 23:27:57.52 ID:7mhHaN9y.net
この番組はテキスト見ないで即応してなんぼ

368 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/04(土) 23:34:53.00 ID:zoe/yVZK.net
最初はテキスト買って、見ながら声出して読んだ方がいい
この講座とは関係ないけど、掛け算もおススメ
数字にすぐ反応できるようになる

369 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/05(日) 20:52:04.85 ID:+hyID58N.net
サンキュー!
明日からまら頑張ってみるかな。

370 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/06(月) 22:12:36.58 ID:WlFW6C/j.net
スティーブの聞き取れない日本語電話うますぎワラタ

371 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/06(月) 23:28:16.09 ID:JhqTKhEB.net
さすがボキャ天芸人

372 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/07(火) 00:00:10.67 ID:xtunZZwx.net
タイムトライアル聞いてみて同じレベル扱いの基礎英語3の役立たず感がよくわかった
実際に使える内容なのは断然こっちの方だ
それにしてもスティーブは日本人のことよくわかってるわ

373 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/07(火) 06:53:17.92 ID:7kqePLen.net
とっさの反応を良くするにはすごくいい講座だと思うんだけど、
いかんせん文章が短いのでリスニングやリーディングは他の講座が必要かな
と思ってます。(10分で全方位の講座なんて出来ないと思いますし)

リスニングやリーディングでお勧めの講座ってあります?
リーディングは、毎日英語記事読んどけやって話かもしれませんが。

374 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/07(火) 07:40:16.43 ID:rv4YgOiu.net
>>373
何か勘違いしてますね

375 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/07(火) 07:41:06.50 ID:rv4YgOiu.net
>>372だった

376 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/07(火) 08:58:27.10 ID:uSmd3cZB.net
>>373
攻略!英語リスニング

私はときどき流れで聴いてるだけなんだけど良い講座だと思うよ

377 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/07(火) 09:03:37.78 ID:uSmd3cZB.net
>>373
ニュースで英会話
も追加でオススメ

378 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/07(火) 11:05:27.58 ID:cyuA5lYh.net
普通にヨウツベにネイティブがしゃべってる動画あるだろ
あれが本物の英語

379 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/07(火) 13:22:46.89 ID:wBDIDOWC.net
基礎3はテキスト無しで聴いてると、けっこう勉強になるよ。
文法表現とか、会話の流れとか。
これくらいの英会話できたいというのが目標。

これで、タイムトライアルの瞬発力がつけば良いと思ってる。
英語の勉強じゃなくて、とっさに答えられて会話を続けることと
思ってるから。

380 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/07(火) 13:29:48.35 ID:+Z0xL8r0.net
今回の電話応対の例文はプリントアウトして
電話機の側に貼っておく
英語で電話かかってくる予定ないけど…

381 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/07(火) 16:19:47.00 ID:Sp4+NVmL.net
GETだけおぼえた

382 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/07(火) 17:50:31.94 ID:UxYo+cwO.net
>>380
そうだよね。英語で電話かかってくることなんかないよね...
どっかのオンライン英会話でも始めようかな。

383 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/07(火) 18:53:08.96 ID:KTOTZAl2.net
かかってきた電話にまず「ハロー」って出る環境にないよな…

384 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/08(水) 06:33:05.33 ID:UUXCtVHZ.net
>>376
>>377
ありがとうございます。

385 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/08(水) 12:37:57.63 ID:UtIzVSlH.net
まだメールがなかった時代に、海外旅行前はよく外国のホテルや施設に電話して詳細尋ねたよ
たどたどしくても結構通じた
今は全部ネットでOKだから全く必要なくなったなあ
ネット時代も善し悪しだわ

386 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/08(水) 17:48:15.83 ID:rTypVZSq.net
>>383
英語で自己紹介したり
英語で料理注文したり
英語で学生生活を語ったり
するチャンスだって、ほぼ無いでしょw

387 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/10(金) 09:42:42.57 ID:RfSP+tLH.net
available ってこういうときにも使えるんですね。
利用できる、有効な、ってときに使うと思ってました。

"He's available this weekend"
週末は彼は役に立ちますよ。じゃないもんね。
辞書見たら、正式なときとか、電話のときとかってありました。

シンプルだけど何気に会話のやりとり、勉強させてもらってる。

388 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/12(日) 19:46:47.98 ID:6GiAQncdK
>>373
放送大学(TV)の大石先生とエミリーステイドンさんの実践英語はどう?
番組前半がクラシック映画のセリフを解説してくれる
第一回目はカサブランカだったが今週は何かな

389 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/14(火) 13:27:14.82 ID:y7+iVof7.net
今週は難しい。
ハンナさんに "just relax. Use your english"
と言われても、
"Sorry, Would you say that again?"
を繰り返し言ってしまいそうです。

390 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/15(水) 22:17:35.44 ID:dRGJLbUL.net
Kris 準レギュラーか

391 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/15(水) 22:18:06.60 ID:sw4y+UYl.net
Kris with a K 再登場ワロタ

392 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/16(木) 10:25:16.22 ID:kWHVTkRq.net
Kris って誰よ?
Chris ならよく聞くけど。Christopher, もしくは Christine でしょ。

393 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/16(木) 13:08:26.31 ID:TT6jfpOS.net
おまえが知らないだけだろ

394 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/16(木) 13:23:27.23 ID:7fq0EGuK.net
英会話学校の講師をしている友人の兄ということにしてもらい
日本女性とのデートを楽しもうとしたマイク
ところが相手の花は天然かすごく賢いかでデートはキャンセルに
一瞬落ち込むが今夜のパーティでリベンジを謀る

外出して疲れたからと言う理由で花はパーティーに来ない気がする…

395 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/16(木) 22:26:42.20 ID:tIUPfd3B.net
約束をすっぽかした会話、何回も謝ってしまった…
サンプルだと、1回だけしかsorryって言ってなかったけど
全然失礼な感じはしなかったな

396 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/16(木) 22:51:08.17 ID:Y9GbKNov.net
ハワイアンウエイトレスの泊めてクレクレ廚がちょっと衝撃

397 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/18(土) 11:37:50.69 ID:XXx7vUAh.net
Day10の保留音がジェニーな気がする

398 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/18(土) 18:28:57.26 ID:50UFY4hV.net
寒いからかトイレが近い...

399 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/18(土) 18:36:57.68 ID:50UFY4hV.net
ごめん途中で送信した
皆の英語勉強するモチベーションって何?
最近下がり気味...
休んだほうがいいのかな スレチならすまない

400 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/18(土) 20:23:41.49 ID:mr2Ax9rj.net
>>399
勉強の目的は、
好きな本やドラマをそのまま楽しめるようになりたい
海外旅行を楽しみたい

単語を調べて覚える、シャドーイング、ディクテーションとかは、疲れてる時は
やりたくないから、そういう時は英語圏のラジオをかけっぱなしにしておくよ

春から勉強はじめて、音はだいぶ聞き取れるようになった
勉強したイディオムがドラマのセリフで使われてたりすると
ちょっと嬉しくなるから、やる気でる

401 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/19(日) 00:22:20.78 ID:4uZloNxV.net
必要に迫られてるわけじゃないけどせっかく受験や大学で勉強した英語を使わないまま捨て去るのがもったいないという理由でやってる
手元にある参考書や辞書、単語集や問題集なんかもやりきったわけじゃないから費やした金がもったいなくて、
少しでも教材にかけた費用分を回収しようという動機で始めた
いつ出番があるのかわからないから自分も年に何回もやる気が起きないことがあって無勉強が続くことがある
モチベーション低下の全くない人がいたらおかしいと思う
気がすすまない時は新しいことを覚えたりせず今までやってきたことを復習だけするようにしてる
前にやったことを見返すだけなら理解は済んでるから負担は軽いし、
自分の歩みを振り返ることで前よりこれだけできるようになったんだとちょっと自信を持てる
それも面倒ならスピードラーニングばりに聞き流すだけ
そのうちまたちゃんとやりたくなってくる
この番組は毎月テーマ変わるから再スタートしやすいし録音もしているから放送から遅れても気にしないでやってる

402 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/19(日) 06:02:17.58 ID:3/ywzAuk.net
勉強だけやらずに、趣味や仕事が同じな外国人とチャットすればいい

403 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/19(日) 06:41:03.86 ID:J45LSdTB.net
身内がアメリカに住んでいるので隔年くらいで遊びに行くんだけど
いつも一人では何も出来なくて毎回「次回は日常会話くらいは」と思ってる。
前回、乗り換えの空港でトラブルがあってあわや足止めという事態になったとき、次回は空港で尋ねたり指示を受けたりできる程度にはなっておこうと思った。

404 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/19(日) 09:18:16.17 ID:vuO5PUJE.net
必要は上達の母だね

405 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/20(月) 14:31:04.64 ID:/aHtiHaM.net
思うだけなら猿にもできる

406 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/20(月) 17:41:04.29 ID:e2DV7OoZ.net
猿にできるのか?

407 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/20(月) 21:10:16.60 ID:7RloRbCg.net
テニスの錦織君とかみたく、何か特別な才能があって海外に渡る、
それで徐々に英語もマスター、っつのが一番理想だな。
英語だけ目的で語学学校に行っても、個人的には一年いても喋れるようにならん
自信があるわー。
かつてNHKのテレビ講座で、語学学校の授業をそのまま流しているのありましたよね?
NYだったと思うけれど・・あれを見て前述を確信したw

408 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/22(水) 16:13:15.28
英語だけが目的ってそもそも意味不明だし
みんななんかやりたいことがあるから英語を勉強してるんじゃないのかい?

409 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/23(木) 16:38:26.69 ID:C0/0k0Gy.net
いきなり電話かけてくる元同級生元カレ元カノの類いはもう宗教か借金絡みにしかおもえないw

410 :今のうち、言わせてくれ!:2014/10/24(金) 08:33:43.18 ID:zUm+k/bM.net
きょうはスティーヴお得意のブラブラブラ…じゃなくて
ラブラブラブか。

411 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/24(金) 08:59:48.06 ID:cqdhqrk8.net
>>409
それかアムウェイだな

412 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/24(金) 09:04:01.94 ID:1ngAk65v.net
あるあるw

413 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/24(金) 15:30:04.60 ID:hBI82uCf.net
実際に俺は高校卒業後22くらいまで友達と疎遠になってたんだが
友達から遊ぼうって連絡あって行ってみたらアムウェイの説明会だった...

あれからまた遊ぶようになったけど、今でもあれは友達の中では
黒歴史みたいだw
その話を言おうとするとお願いやめてって言われるw

414 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/25(土) 19:37:48.28 ID:RYbuymB0.net
うちの会社にいるTOEIC730点の新卒より、3年NOVAに一緒に通っている小学生の方がしゃべれる

415 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/25(土) 21:10:22.07 ID:Aij1fkzz.net
730って雑魚すぎるだろw

416 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/25(土) 21:14:26.57 ID:mCtWaOMh.net
昔初受験では735だったな 出来が悪くて寝込んだわ

417 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/25(土) 21:18:12.62 ID:BcnXi9tn.net
ハンナさんの「ババイ」が好きだ

418 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/25(土) 22:37:53.08 ID:cDg4Khnh.net
700の奴がタイムトライアル

419 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/26(日) 23:56:25.84 ID:WSL0is7i.net
すっかりハンナで違和感なくなったな

420 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/27(月) 00:17:41.35 ID:3MkY4DU6.net
ジェニー危うし

421 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/27(月) 00:27:44.55 ID:N8Pg7cii.net
キレイな歌声だったな

422 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/27(月) 00:32:02.05 ID:3MkY4DU6.net
こんな花子とアンはイヤだ!4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1410511163/

423 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/27(月) 15:12:49.51 ID:7zk3gIyt.net
so clear and strongだったか、なんでLouis Armstrongがででくるのかずっと疑問だった。

424 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/27(月) 19:20:48.63 ID:wYt9tfFF.net
>>410
ブラブラブラが出るといつも笑ってしまう

425 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/28(火) 10:30:43.76 ID:jOtg0NAz.net
there is no one here by that name.

426 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/28(火) 11:08:05.13 ID:6XIYMxN2.net
ソクリーアンストロング ルルルルル

427 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/30(木) 20:27:07.08 ID:8dYP6dvT.net
今週は再放送?

428 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/30(木) 20:39:32.73 ID:RVXmfaTy.net
いえす

429 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/31(金) 17:52:56.04 ID:U5O7kAC5.net
ありがとう

430 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/31(金) 22:23:02.23 ID:8qtTqxyh.net
ピアノもハンナさん?
だとしたらNHK凄い人材持ちすぎだろ…

431 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/01(土) 00:55:23.25 ID:hA+hR44/.net
ますますジェニー危うし

432 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/01(土) 14:15:04.45 ID:C1r8O+r2.net
えっ、どう考えてもジェニーの方がいいわ

433 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/01(土) 17:33:07.14 ID:jzdRy6Y5.net
俺も
ハンナさん苦手

434 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/01(土) 17:38:20.44 ID:j84IyCpy.net
自分は歌声に関してはハンナさんの方が好きかも

435 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/01(土) 19:38:12.44 ID:noIJp+WD.net
つべに番組紹介動画があるなんて知らなかった
ジェニーのブロンドはブリーチだったのか

436 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/03(月) 01:32:51.10 ID:g6/nMpg8.net
さーて、来年度もやってくれるかなっと。
ジェニさんの産休が3ヶ月とかで、復帰後まもなく番組終了・・
なんて事はないよな。

結構な長寿番組になってくれたらいいと思う。
今の自分に必要なのは正にこういったものだったから、
信じてついていくよスティーブ。

437 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/03(月) 01:52:58.12 ID:/jLbt/qm.net
来年度からこの女性がパートナーになるそうです(写真右)
http://d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net/photo/odai/400/a2d2884439b830d72737ee2d5b6b26e8_400.jpg

438 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/03(月) 13:09:36.77 ID:kmnhjBnp.net
>>436
ホント長寿番組になってほしい。
NHKは昔から語学番組やってきたけど、こういうスタイルの無かったから。
後、20年くらいやれるよね。
もちろん、教祖様はスティーブってことで。

439 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/03(月) 21:56:37.80 ID:yeQjyGXg.net
千本ノックかっちまった

440 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/03(月) 22:40:45.77 ID:r1eGzbyz.net
あーあ

441 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/04(火) 00:28:02.43 ID:ATRGOZQc.net
>>438
TVの土曜の基礎英語は酷いことになってるからな
もう吉本芸人ショーだろあれじゃw

442 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/04(火) 08:41:47.91 ID:qgp+mIDN.net
おべんとー つめたいものー こーひー いかがですかー

443 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/04(火) 14:28:37.14 ID:F4fsSXvM.net
可愛かった

444 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/04(火) 14:39:30.31 ID:Q5DqOl5q.net
今日月曜だと思って予習してたら、1日ずれてた...
予習してないで答えられるようにならないと駄目なんだろうな..
しかも問の文も聞き取れないのが1個あった。タイムトライアル2年聞いてるけど
全然駄目だ。

445 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/04(火) 20:34:49.36 ID:ka5Bmcd3.net
>>444
石の上にも三年。

まずは中学文法が完璧かどうか。
その上でリスニング力強化かな。

と言う自分も久しぶりの英会話で、基礎文法忘れている部分があってびっくり。
物忘れ物覚えに年を感じる。

446 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/04(火) 22:12:18.03 ID:ykluWp0Y.net
>>442
くそわろた
かわいい

おべんとー↑ つめたいものー↓ こーひー↓
いかがですか→↓

447 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/05(水) 22:02:17.54 ID:9LFkFw/E.net
トライやるウィーク

448 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/06(木) 07:40:16.55 ID:HG/4X4fj.net
そのダンサーに気をつけてくださいねって聞こえた

449 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/08(土) 11:27:59.29 ID:5v4yfF36.net
おべんとーってスティーブが言ってたのかな?思わず笑った
私はハンナさん好き ハンナになってからテキスト買うようになった

450 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/08(土) 12:17:08.16 ID:R0LEsj/I.net
by train? Or bus? Or a taxi?

ってtaxiにだけ冠詞がついてるけど

これでいいのかな?

451 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/10(月) 12:11:14.65 ID:Gg2X45Sr.net
>>437
white stripsじゃねーかw

452 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/10(月) 12:25:57.84 ID:aoKLQcVR.net
don don

453 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/10(月) 21:27:24.10 ID:zIXX+5hu.net
子供の頃、うどんのどんは鰻丼やカツ丼のどんと同じだと思ってたの思い出した。

454 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/10(月) 21:30:42.15 ID:jBhmidI6.net
ミッション

このサイトのミッションはソーシャルラーニング利用して自動化英語学習を進め、
多くの学習者の方にソーシャルラーニングに参加してもらい、日本人の英語力の向上を目指す事です。

そのための効果的な英語学習法、その学習方法に沿った教材や環境を提供してまいります。

英語はつまり、言語習得は何度も練習して自動化して覚えなくては話す事はできません。
我々の脳の学習のメカニズムがそうなっているからです。

しかし、そのためには正しい理論が必要であり、より良い教材が必要であります。
そして習得に向かって努力できる学習者とそれを教える講師が必要になります。

私が長く教えた経験からはそれだけでは十分でありません。
一人で英語の勉強を続けるのがかなり難しいからです。

そこでソーシャルラーニングが大きな助けになります。他の学習者と対話練習をしたり、
英語で話したりするのは楽しいものです。そして教えたり、教えられたりする事により、
良い刺激となり継続的な学習が可能となります。

455 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/10(月) 21:38:17.51 ID:aoKLQcVR.net
>>453
卯丼w
かわいいな

456 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/10(月) 22:12:20.48 ID:sIfYeK4b.net
english板 ニューカマーの皆様

複数のスレに必死に書き込みをしている ID:jBhmidI6 こと、桜井恵三は荒らしです。

彼の詳細については
http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/21.html
を参照下さい。

彼の犯行が説明されています。
集客数も嘘です。
誇大広告詐欺にご注意を。
教材は盗作コピペです。

スルーが基本的対応ですが、彼のレスをあぼーん(不可視化)するには
「NGワード集」をお使い下さい。
http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/32.html

windows、Mac、Android 各自の閲覧環境に応じて御利用下さい。

457 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/11(火) 08:48:49.12 ID:3+KI19aq.net
タイムトライアル2年生。
去年はテキストありで1年完走。

今年はテキストなしでがんばって継続してたけど、ジェニーからハンナになって聴き取り難しくなってテキスト買った。

ハンナの語尾が聴き取りにくいのでニガテ。
まあ、これくらい聴き取れないと普通に会話できないんだろうけどね…

458 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/11(火) 09:02:45.86 ID:/WzuT7sK.net
DoとCanのこういう違いは日本人には分かりにくいな。
スティーブはそういった「なぜDoなのか」を説明してくれるから
本当に勉強になるね。

459 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/11(火) 13:08:46.43 ID:jiMd3Xzc.net
>>455
うさぎの肉満載だとこわいよ

460 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/11(火) 13:21:50.73 ID:BcVTRcww.net
ハンナさんいい声してるよ
聞きやすい
一番聞きやすいのは実践のヘザーさん 実践はなかなか聞き取れないけどねw

461 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/11(火) 22:09:53.84 ID:CEKDQpWl.net
>>459
ご飯の上におからがのってるのかもw

462 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/12(水) 16:19:10.80 ID:tAwxfR70.net
最近の内容は実用的ですね
放送開始当初なんて、こんなフレーズどこで使うのみたいなの結構あった

463 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/12(水) 18:21:39.02 ID:rcq3ous0.net
与えられる日本語が長くて覚えきれないw

464 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/13(木) 19:31:17.06 ID:A4inG081.net
味噌汁、箸使わずに飲んでた?

465 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/13(木) 22:03:51.35 ID:72ssQ8cl.net
前の人は声の質がちょっと苦手だったから今の人の方がいい
あくまで好みだけど

466 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/13(木) 23:18:38.72 ID:pLhi+dNR.net
>>451
........Strips?

467 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 09:18:52.81 ID:hQcGYN6I.net
セルフ車掌

468 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 13:25:08.66 ID:P3Ha3AiV.net
イッタダッキマス

469 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 15:33:49.01 ID:WOWQReAn.net
It's a dock...?
ダァシェリエス!

470 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 21:15:02.07 ID:aw0XNBMg.net
住んでる所の地下鉄では、

Next stop is 〜.
Change here JRline.
If you find a suspicious package, Do not touch it.
Inform station or train atettendant immediately.

みたいなのが車内放送で流れる。

471 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 22:15:55.64 ID:gdR/iVaD.net
Please switch off your mobile phone when you are near the priority seats. In other areas, please set it to silent mode and refrain from talking on the phone.

472 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/18(火) 22:06:17.64 ID:OoNtzj1P.net
豊田駅

473 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/18(火) 22:10:33.56 ID:S5pBmKgT.net
スティーブの
お弁当いかがですか〜
とか
焼き芋〜がツボw

474 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/18(火) 22:12:32.40 ID:OoNtzj1P.net
先に言われた

475 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/18(火) 23:46:09.69 ID:rajIyUno.net
ジェニーとハンナどっちも好きすぐる
かわりばんこに出演してほしい

476 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/18(火) 23:55:01.22 ID:uG2n/DKG.net
ハンナがスティーブのノリに慣れてこなれてきたのが笑える

477 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 13:06:42.76 ID:X+msFPjx.net
スティーブ&ハンナでボキャ天にでるか?
この番組って、遠山顕が「英会話入門」を始めた時みたいな
活気と新しさがあるね。

478 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 13:22:45.71 ID:tCvTJ30Q.net
今日の I insist
pleaseの品格ある版ぐらいでいいのかな
調べたら意味が深くて勉強になるわ
実際に自分は使えそうにないw

479 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 15:58:46.94 ID:cgy1iWfj.net
insistは「強いる」とか「強調する」って意味で読解なんかで覚えた単語
だけど、会話でこんな風に使えるってのは勉強になるわ。

とにかくスティーブは「片言英語はダメですよ」ってしょっちゅう
言ってるから、
please,please,とか no,no,no,no, なんて言わないようにってうるさい。
簡単な表現でもとっさになかなか出てこないんだけどね。

480 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 16:02:26.18 ID:BoGrOaug.net
ついつい言っちゃうよね、no noって。
スティーブも日本語ここまで話せ理解出来るようになるまで相当苦労したんだろうな、だからこそ厳しいんだとは思うが…。

481 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 19:37:53.56 ID:iXeu9Sev.net
今日の講座はホントに有意義だった。
目から鱗。
文法の基礎を教えるためとはいえ、それがそのまま会話として通用するかのように教える、
日本の学校英語のクソさがわかる。

482 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 22:18:00.50 ID:RSkKQykR.net
スティーブの
あのー!
って笑えたwwめっちゃ力入ってるじゃないですか

>>481
ほんとにね。丸暗記とか、日本語でもきいたことのない文法の話ばかり。
不定詞とか関係代名詞とか、英語習うまで聞かない日本語だよ。
この講座ほんとに役に立ってる。

英会話スクールも行き始めたのと同時に聞き始めたけど
無料で聞いてるこっちの内容の方が、旅行では役立ったかな?って感じ。
最近はテキストも買ってます。聞き取れなかったときに、やっぱりあった方がいい。

483 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/20(木) 11:45:28.11 ID:K1c5jdD1.net
>>482
不定詞とか関係代名詞とか日本人なら理解すべき日本語だと思うぞ
英語以前の問題だなw

484 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/20(木) 12:26:52.52 ID:uD0ch8qh.net
でも橋本・山田・時枝・松下などの日本語の文法ではまず使わない言葉だもんね。
ヨーロッパの言語の概念だから、理解に時間がかかるのもやむを得ないと思う。

485 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/20(木) 20:57:56.31 ID:9rQU0jC2.net
ハンナは米国のアナウンサーがしゃべるような発音だね、
PBSとかの外国放送が聴けるようになった。
(CNNはダメあそこは煽りメインだから。
日本でいうフジ日テレみたいな安藤とかミヤネみたいのがいる)
ジェニーは大学とか職場で気さくにしゃべれる発音だね、
電車内で外人が話す英語の世間話が聞けるようになった。

486 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/20(木) 22:16:04.59 ID:NRcMUEsK.net
顔で笑って心で泣いて再び

487 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/21(金) 08:41:45.33 ID:9PiFTftX.net
急に「大きな栗の木の下で」が聞こえるってどんな状況だろ…

488 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/21(金) 11:03:25.54 ID:yLQyT4wD.net
甘栗屋で流しているとみた

489 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/21(金) 12:21:45.62 ID:fLkbhSRf.net
にゃ〜き〜も〜
ひぃしにゃき〜いも〜

490 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/21(金) 18:59:02.28 ID:QdpA+2PD.net
やきいも屋サウンドとかここ5年は聞いてない
スーパー内焼きいも売りがすっかり定着したからだろう

491 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/21(金) 19:04:05.57 ID:U/W2NLjH.net
幼稚園の近くを石焼き芋屋が通ったんだよ

492 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/21(金) 21:20:09.04 ID:O6TtPiZH.net
>>491
でも夕焼け小焼けが鳴ってたから子供は帰ってる

493 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 15:51:21.41 ID:YP9m0Eaf.net
「大きな栗の木の下で」ってたしか元々英語の歌だよね。
英語の歌詞を聞いたことがある。日本語訳通りだった気が。

494 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/23(日) 14:53:52.69 ID:wMYLOEej.net
I showed my friend around my town.

On the street, we hear a person selling "baked sweet potatoes"
My friend seemed to be interestid in that.
I wanted to try some.
But she said "I'm not that hungry."

And we heard children singing "Under a Big Chestnut tree"
There is a kindergarten on this street.

Then, we went to a nearby temple.It's an old temple.
Actually I go to a shrine only on the New Year's day.
We heard the sound of bell there.

On the way home, we met a person selling roasted chestnuts.
Those chestnuts had a sweet smell.
My friend said "I'm not that hungry"again.

then The chime ringed to indicate the time 5 p.m
We came back home.
She asked me to teach the song "Under a Big Chestnut Tree".
I didn't Know this song is not so famous in US.

勝手に作文してみました。あんまりうまくないなあ。
天津甘栗より、石焼き芋の方が好き。

495 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/23(日) 14:55:18.38 ID:wMYLOEej.net
my friend from US とすべきでしたね。

496 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/23(日) 23:35:05.34 ID:50tcE+x8.net
Please change here for chuo rapid service.

497 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/26(水) 19:21:51.67 ID:UewO16UW.net
先週の復習してるんだけど布団は豆腐ほどポピュラーなの?

498 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/26(水) 21:18:59.69 ID:l2zrGqq2.net
そう思う、人気だよ
寝具出してるショップのオンラインストア行くとたいていfutonがある印象

499 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/26(水) 21:28:33.91 ID:l2zrGqq2.net
つってもこんな感じ
https://twitter.com/BedroomDepotWin/status/524940770642771968
https://twitter.com/Lisa_M_Krueger/status/528027924751216640
https://twitter.com/GLWalters/status/532243261554184192
https://twitter.com/TessaMajava/status/523214275922235393
https://twitter.com/KymberDezignz/status/529646254851391488
https://twitter.com/James_Overton6/status/523544594135646209

500 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/26(水) 22:05:17.90 ID:UGWQKeoD.net
スティーブ アナウンスうまいな。

501 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/26(水) 22:51:48.28 ID:UewO16UW.net
>>498
ありがとう
最初布団から説明するにはえーとえーとって悩んでたw
futonでいいのかー

502 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/26(水) 23:26:04.94 ID:TLlK2glf.net
後期になってからスティーブの一発芸披露コーナーになってる

503 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/27(木) 20:47:51.53 ID:cXt0wDTs.net
来月のお題は、パーチーですか。

504 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/27(木) 21:57:53.97 ID:UF/FJ5wB.net
まーそもそもボキャブラ芸人だからなー

505 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/27(木) 22:22:42.04 ID:wSdsXGQS.net
年明け一発めのゲストは小島よしおに続き憧れの太田光とか

506 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/27(木) 22:34:16.06 ID:pjzNuUDP.net
futonでいいんだね。
どんどん日本語のままで通じる言葉が増えてる。

507 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 12:26:00.33 ID:Qlxowo1I.net
今日のカラオケ曲、伴奏のテンポが変じゃなかったか(´・ω・`)?
凄く合わせ難そうだった

508 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 12:31:50.18 ID:hAn3CIv/.net
ジェニーの声で聴きたかった

509 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 12:35:07.79 ID:dBuTiCu/.net
弾き語りにこだわらなくてもと思うが
別録りは手間か

510 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/29(土) 10:26:32.72 ID:9cYS1eIg.net
マルチchレコーダーを使っていない疑い

511 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/29(土) 11:40:37.91 ID:ENmtCWQ8.net
11月にクリスマスソングをやることに、スティーブの日本人を感じる。

512 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/29(土) 18:49:03.97 ID:Jdo93zQ4.net
ハンナさんの発音ってすごく聞きやすい(わかりやすい)気がする。

513 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/29(土) 21:24:19.90 ID:QEfy3Sev.net
>>511
海外ニュース見るとすでにクリスマス一色だろ
来月の最終回は25日過ぎてる

514 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/30(日) 13:06:04.14 ID:JEA4Zw4a.net
>>511
もう20年以上日本にいるのか?スティーブ

515 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/30(日) 23:40:02.66 ID:4gImZWPX.net
基礎英語2をはじめて聞いた時スティーブソレイーシでその相棒がジャニカだったやうな。たしか96年くらい?

516 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 00:21:16.59 ID:lp7dHGzb.net
今日もハンナさんの歌声聞けて今夜はぐっすり寝れそうだ

517 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 00:21:53.43 ID:lp7dHGzb.net
JOAB東京第2放送です

518 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 08:44:24.88 ID:4IT8luAG.net
パーティ行かなあかんねん

519 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 12:53:35.34 ID:kMOPMo+d.net
>>518
なつかしい
好きだったわ

520 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 15:43:50.45 ID:a9rjB0wi.net
ブラブラブラブラ アヒャヒャヒャヒャ!
とか言われて、笑っちゃって返答できなかった

521 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 16:08:27.01 ID:c7iIYOzY.net
>>515
1996.4〜1997.3の基礎英語2のアシスタントがスティーブ。
1999年度のキソ2アシスタントがジャニカ。
黄金ボキャ天は1997.10〜1998.3オンエア。

522 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 20:00:53.50 ID:e6FDu8QX.net
じゃあ、アンラゾーって人だったかな。その時のビートザビートがやけに好きだった。

523 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 20:03:48.28 ID:xA+m7paW.net
>>520
ワシは仕事帰りの電車の中で聴いてたから、笑いをこらえるのが大変だったわ

524 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 21:05:40.19 ID:4UV47skJ.net
>>521
たった1年だけだったんだ。すごい基礎英語のイメージがあるスティーブ。
松本先生と一緒にやってたっけ?
あの年代の基礎3も今と同じくイギリスの話だったが、とても楽しかった記憶がある。

525 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 21:59:55.44 ID:3XtwVtns.net
スティーブとジェニかてお笑い芸人もしてたんだ

526 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 22:01:57.81 ID:ggQr66T4.net
>>524
基礎3は聴いてたけど、基礎2も聴いてたら良かったなあ。
今月はパーティーお笑い特集?
日本人は控えめでおとなしいから、賑やかにいきましょう!ってことかしら。

527 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 22:06:10.21 ID:e6FDu8QX.net
I don't get it.

528 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 22:07:15.56 ID:e6FDu8QX.net
ここ変日本人

529 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 12:17:51.81 ID:WOfYGBd2.net
パーティーしたことね…

530 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 14:59:29.41 ID:IMC9PGis.net
あるぞ
ネトゲのRPGでパーティー組んだことなら

531 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/05(金) 06:04:14.45 ID:TpgjwV1J.net
呪文は「ブラブラブラァ〜」

532 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/05(金) 17:12:00.48 ID:0rJpC63u.net
「ラブライバァ〜」

533 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 07:33:43.48 ID:dKfDMuaz.net
三択問題が結構ウザいと思ってしまう自分にはセンソヴヒューモァがないんだな

534 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 09:18:09.99 ID:D3LO8FAV.net
>>533
a sense of humor ですか?
それはユーモアと感じるポイントが違うってことかな。
ユーモアだったら、年聞いてもいいのかなと思った。
だから 誰も気にしません って解答を入れてるってことか。

何歳だと思う?当ててみて。って聞き返してもいいのかな。

535 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 21:43:22.91 ID:3WYtG1FI.net
レッツゴー…… カンカンカンカwwww
カンカンカンwwwwwカンカンカンカwwwwwwww
ゴーエンパーリィーwwwwwwwwwww
(カンカンカンカ)wwwwワー(カンカンカン)wwwwwwwww
(カンカンカンカ)wwww(カンカンカン)wwwww(カンカンカンカ)wwwwwwwww
エンッwwwエンッwwwエンッwwwエンッwwwwww
オーッwwwwオーッwwwwオーッオーッwwwwww
ゴーゴーゴーゴーwwwwwwwwwwww
オーッwwwwオーッwwwwオーッオーッwwwwww
パーリィwwwゴーwwwwww
ゴーwwwエンwwwパーwwwリィwwwwwwwwww

536 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 23:02:36.50 ID:klta7FZ7.net
>>534
何歳だと思う?日本語だろうと英語だろうとうざいわ

537 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 08:27:02.14 ID:fhglTeCy.net
>>536
私もうざい聞き方だと思う。
日本でも、何と言ってほしいと思ってるのか
「私、いくつに見えます?」と聞いてくる人いる。(結構シニアに多い)
「お若いですね」とでも言ってほしいんだろうか?

それと同じで、ストレートに「何歳ですか?」と聞いてくることに
違和感感じたんです。だからわざとこう聞き返したら?と思って。
パーティーならよくある質問なんでしょうか?

538 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/08(月) 00:07:56.08 ID:Y2zzctW9.net
ハンナの語り口がだいぶ柔らかくなっていい感じだな
ジェニーは安心して今年度いっぱい休め

539 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/08(月) 09:41:31.82 ID:QncY89ZO.net
慣れもあるのかもしれないけど、ハンナさん聞きやすくなった。
なんかスティーブとも息が合ってきてるような気がする。

540 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/08(月) 10:06:21.45 ID:/7SWgB1p.net
日本語で話されても「へー」「そうなんですかー」としか答えられそうにない
この番組聴いてると英会話以前にコミュ力のなさをいつも痛感する

541 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/08(月) 13:40:35.91 ID:xfdwUOYp.net
分かる
話を膨らませて盛り上げるのが難しい

542 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/08(月) 22:03:53.28 ID:6eRImHZk.net
質問で返すとかウザイわ!スティーブ!!

543 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/08(月) 23:48:51.98 ID:y5F1BdqS.net
相手のいったことに対しての質問ならいいんでは。
質問にたいして質問はまぁ、人によるだろね。

これやってたら日本語のコミュ力も少しプラスされるような気がしなくもないようなそんな感じ。

544 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/12(金) 06:43:15.46 ID:IxiW3ffT.net
パーティ会場に豆腐小僧があらわれたみたいな状況を想像してしまった

545 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/12(金) 17:02:46.02 ID:U4mhXZ04.net
香川の会社って、カタログ通販やネット販売で有名な
あの会社かな。

546 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/13(土) 00:13:14.60 ID:s6XaSfKx.net
有名な会社?しらないな…

昨日もだけど、ハンナさんの勢いのいいブラブラブラ!に笑ってしまう。

547 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/13(土) 08:52:17.01 ID:Q/zFcLyw.net
「セ」から始まる、比較的リーズナブルな婦人服とかいろいろ衣類を
販売してる会社。
私は買ったこと無いけど。

確かにハンナさんのブラブラブラ!勢いいいわ。

548 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/13(土) 09:44:16.31 ID:9WkFRZGX.net
パーティの料理どうだった?
おいしいかった!どうでした?
私はチキンサラダを作ったんです ←噛み合ってない

最初からチキンサラダ食べてみた?って聞けばいいのに

549 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:30:55.82 ID:9WkFRZGX.net
来月ジェニーが帰ってくる!

550 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:19:00.13 ID:rHvd2Fqn.net
>>549
えええー早過ぎ!体力的にキツイ時期だろうに子育て。

551 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:47:51.17 ID:A96vxOPp.net
I'm getting hungry just thinking about it.
の thinking って現在分詞の副詞的用法ですか?

552 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:12:39.94 ID:5JZF57Sz.net
>>549
really?

ところで、レッスンはじめっていつも
lets get start day7 month of December

といってる?
明日になればまぁきけるんだけど

get startであってたっけ?
get startって言い回し使ったことないな。
とか思いまして、、

553 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:32:10.00 ID:j8GWNQQ7.net
get started ね

554 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/14(日) 20:28:46.40 ID:5JZF57Sz.net
>>553
ありがとう。
しらべてみたら口語的表現なのね。

555 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/14(日) 21:25:21.95 ID:2XtNmf8A.net
ハンナさんに慣れてきたところなのに。
でも、ジェニーさん帰って来るのうれしいわ。
育児と両立大変でしょうけど。


let's get started. (さあそろそろ始めましょう)って感じ?
ラジ英でもしょっちゅう言ってますね。

556 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/15(月) 08:05:19.07 ID:uJOXuUiF.net
>>554
口語的云々の前に
get startってなんか変って思わない?

557 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/15(月) 09:50:31.08 ID:VpxDsBXj.net
get(〜という状態になる)は受動態的な用例があると理解しとけばいいよ

558 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/16(火) 00:27:07.15 ID:ZDC/QtbF.net
ありがとう。

559 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/16(火) 20:04:44.32 ID:fU8MkKXh.net
旦那がそれなりに稼げる人なのかな、ジェニーさん。
ハンナさんは、またいつかお会い出来るといいわね。

560 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/16(火) 21:03:53.75 ID:sTpv2D0h.net
島さんな

561 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/16(火) 21:16:33.86 ID:sTpv2D0h.net
この人
http://www.jocelyntam.com/images/photo/hello_stranger/hellostranger_004.jpg

562 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/16(火) 21:21:15.03 ID:sTpv2D0h.net
FB
https://www.facebook.com/takuya.shima

563 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 12:25:30.37 ID:zQvNywCB.net
ブラブラブラばっかりだと、アニメのスヌーピーで大人が何か言ってるみたいだ

564 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 19:50:12.13 ID:NpJbwU1c.net
毎日15分とか、週末に50分の時間が取れず、とびとびになってしまうので、
タイムトライアルの単行本(2013年発行の2012年版)をやっているが、
pleaseやwillをなるべく使わない、依頼もwould you〜と過去形で聞く、勧誘の断り方等、
去年の講座で扱ったものもまとめて勉強したいので、今年出た
「英会話タイムトライアル 万能フレーズで話せる トラベル英会話 」
(www.amazon.co.jp/dp/4140395672)
に載っていますでしょうか?
とりあえず、旅行の予定はないので。

565 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 22:02:40.89 ID:wME5CDvH.net
ハンナの声が明るくなって慣れてきたのに

566 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 09:18:11.58 ID:8pM8+S3S.net
Global Suoer Business English Power Institnte
凄い名前の学校!

567 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 22:10:08.98 ID:fFt3LHi/.net
ブラブラブラブラブラブラブラブラ

568 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 22:14:17.18 ID:gAX9SY9T.net
テキスト80ページ
Here's to international communication
っていわゆるダジャレ?

それとも誤植?

569 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 22:28:26.38 ID:sdTLwBat.net
here's to 〜 で、「〜の成功を祝して(祈念して)乾杯」と辞書に書いてあるから
自分はその通りの意味に取ったけど。

570 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 23:53:15.95 ID:gAX9SY9T.net
>>569
ありがとう
その句は知らなかったのでてっきりcheerとhereをかけたダジャレかと思った

571 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 00:28:31.98 ID:Ni/eCoBx.net
先月に
Here's to the guest of honor from the United States!
(アメリカからの大切なお客様に乾杯!)
というのがありました。

572 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 03:26:05.08 ID:GWC06sKy.net
Here's looking at you, kid.

573 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 08:28:23.91 ID:75Su7Qx+.net
確かにこれなんか文字通りには訳せないな

それから
Go ahead, Make my day
なんか、言葉どころか文化の違いすら感じる台詞

574 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 08:58:28.84 ID:WVhzTZwr.net
どちらが先に銃を抜いたかが重要な文化なのかな?

575 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 14:36:27.60 ID:xlfRUqJe.net
このスレ意外に年齢層高い…?

安心した

576 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 22:08:34.39 ID:bMotTeD7.net
ブラブラうるせーな

577 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 22:25:56.37 ID:Ni/eCoBx.net
でも実際映画やドラマを見てても、あ、ここ解った!と思っても
次の瞬間何言ってるの?と解らなくなること多い。
聞きとれた単語や表現があっても、全部は解らない。

まさに、ブラブラブラ英語を聞いてるってわけだと思った。
完璧に聞き取れなくても話せなくても、こうやって会話を続けていくって
いうよい勉強になりました。

578 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/20(土) 16:16:33.21 ID:7VdENq0R.net
テレビみてると英語たまにものすごい早口(とかんじる)の人いるよね

日本で早口言葉くらいのスピードかそれ以上ので。
文化のちがいなのかなぁ。

ききとれない云々ではなくて、なんでそんな早いんだろうと不思議になる。
早く話すほうが良いとされているのかな?頭がいい人は話すのもはやいとか

579 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 12:04:37.69 ID:mst/ufEk.net
もちろん早口の人もいると思うけど、カタカナ英語は余分な母音が入ってるからネイティブより喋るのが遅くなる。
ネイティブの人は余分な母音を発音しないから、当然日本人が英語を喋るより短い時間で喋る。

580 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 13:57:32.98 ID:9hq5+l8a.net
>>578
アメリカ人講師が「ゆっくり話したり単語を区切って話すとバカだと思われる」と言ってました
なので滑らかに単語と単語はくっつけて話せと
普通に『英語が苦手なんだな』と思ってくれればいいのになんでバカとまで思うかなアメリカ人め、と思いましたけどね

581 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 13:58:47.33 ID:9hq5+l8a.net
あげてしまったごめんなさい
やっぱりバカだった私(>_<)

582 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 14:17:41.84 ID:kEe+TcSl.net
>>580
にほん ご も おなじ じゃ ない かな

583 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 18:07:59.25 ID:S2WgwJ/e.net
>>580
うっ! 厳しいこと言う先生だなあ。
でも、英語を楽しめればいいよ。なんて言ってくれる先生より
highly motivated になれて良いかもね。

584 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/22(月) 19:10:59.27 ID:3zp/KVoo.net
you knowいいまくる奴とかいるよな

585 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/26(金) 09:02:36.06 ID:+cLVO60G.net
今日でハンナさんとお別れだった。
せっかくハンナさんの声に慣れてきたところだったのに・・・
歌は「蛍の光」でもよかったな。前にやったかしら。

新年からはジェニーさんに戻って、またあの可愛らしい声が聴けるね!

586 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/26(金) 09:09:27.00 ID:97ELPds7.net
ぽにょをカバーするとはUSA恐るべしw
しかし、適当にコーラスサポートしてくれる男性はいなかったのかな

587 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/26(金) 11:12:53.42 ID:fJDZtitQ.net
崖の上のポンニョって言ってるよねスティーブ

588 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/26(金) 12:20:35.48 ID:lkOuYfQ+.net
ふなっしー

589 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/26(金) 12:27:40.35 ID:mcWSI0pf.net
ハンナ名残惜しいよぅ
来年度またジェニーに産休取ってもらいたい

590 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/26(金) 16:17:59.17 ID:fJDZtitQ.net
この番組、3月で終わるんじゃないかと勝手に思ってるんだけど
3月で終わるつもりなら、残り3ヶ月もハンナを雇う気がするから
ジェニーが戻ってくるってことは4月以降も続くのかな

591 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/26(金) 20:50:58.83 ID:AXFspL6q.net
ハンナ産休

592 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/26(金) 21:05:45.96 ID:5Gl25aQw.net
ハンナ Thank you.

593 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/26(金) 23:48:36.20 ID:iTAfvjfS.net
>>590
確かに3月で3年だからそろそろって感じだよな。
ただこんな斬新な番組ないし続けて欲しいわ。

594 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/27(土) 02:23:13.53 ID:TAzqKvnk.net
四月からききはじめた。
終わるなんてことは、ないと思いたい。
最近はテキストも買っています。
少額ながら、続けて欲しいという意味も込めてです。

595 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/28(日) 13:34:28.88 ID:eyx09BFh.net
これってチャロ2の後番組だったんだっけ?

596 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/28(日) 23:36:47.15 ID:ufMB5hyC.net
自分、来年度も聞く気満々なのですけど・・。
もし終わったら、また始めてくれとNHKに出し続けるわ。
少しレベルアップした新しい番組にしたってオッケー、とにかく
こういうスタイルのスティーブの番組がなくなるのはダメ!

597 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/29(月) 00:13:40.33 ID:8wezHKyr.net
圭南さんの5分間トレーニングの後じゃなかったっけ

598 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/01(木) 10:21:03.31 ID:tz/8pcyV.net
リッスナーの皆さん、新年おめでとうございます。
>>596
そうそうこれだけは、聴く気満々で頑張っています。
朝か夜必ず毎日聴くようにして。そして土曜日には一週間分を聴くのを
日課にしています。
なかなかとっさにはうまく答えられるようにはまだまだだけど。
スティーブが講師の番組ずっと続けてほしい。

599 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/01(木) 13:40:48.34 ID:KORSRnPD.net
>>598
明けましておめでとう
俺も同じ朝聞いて、土曜にまとめをやる
今年一年楽しみましょう

600 : 【猿】 【331円】 !kab:2015/01/01(木) 14:56:56.68 ID:AmIMdH6P.net
あけおめ。今年も学習がんばるぞ

601 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/05(月) 08:58:11.89 ID:/WP+x7Qa.net
ジェニーさん復帰あげ

602 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/05(月) 10:36:12.87 ID:9U5Kf1t4.net
今月号のテキスト買い忘れてて、今さっきAmazonで見たら売り切れてるっぽいorz
2014年分はいくらも在庫あるのに、こんなの初めてだ
もしかしてテーマが留学先での会話みたいだから、春から留学する人達が一気に買ったのだろうか

603 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/05(月) 10:42:30.65 ID:IQxLdfU3.net
新年からにわかに念頭決意した人が多いんだよ

604 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/05(月) 12:25:15.94 ID:t7umGO5v.net
>>603
すごく納得!

605 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/05(月) 12:49:47.22 ID:lkWz/v6b.net
>>603
あーそんじゃしょーがねえわー
みんなちゃんと続けろよ!

606 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/05(月) 14:28:41.86 ID:dDWonvjN.net
>>602
本屋行けばまだ売ってると思うよ。

607 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/05(月) 20:28:38.23 ID:J0UH0sC4.net
吉岡きよえ?

608 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/05(月) 20:57:29.78 ID:/7OU/NRa.net
毎年 new year's resolition やってるんですけどねえ。
確かに一月のテーマは勉強になりそう。

609 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/06(火) 22:13:12.54 ID:s/Splkcn.net
ジェニーさんおかえり!
ハンナさんも慣れてきて良くなってきたとこだったんだけど…

ジェニーさんわさびのふりかけが好きなのか。わたしはわさびは苦手だ
実は結構日本語話せるのかな

610 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/06(火) 22:16:31.13 ID:fYGEVLa3.net
スティーブは何でもよく知ってるわ。
わさび振りかけなんて知らなかった。
今日スーパー行って、特選わさび振りかけ買ってきました。

ごはんに、あのツンとした風味が合いそうです。

611 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/07(水) 12:10:45.36 ID:gcMDbNXo.net
スティーブとデイブ・スペクターが対話する時は何語で話すんだろうか

612 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/07(水) 15:56:21.34 ID:e1API/by.net
日にちまたいでまで訂正するネタなのか、好きなふりかけ

613 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/07(水) 16:04:05.30 ID:HlTyrn3V.net
>>611
ケントデリカットとケントギルバートは日本語でやり取りしてた
相手の英語は訛りがキツくてさっぱりわからん、とか言って

614 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/07(水) 22:22:27.81 ID:7pBgP1yE.net
She saw furikake

615 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/09(金) 01:07:52.36 ID:h2z6XYvW.net
shiso!

616 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/13(火) 22:08:12.81 ID:ohnNCbsJ.net
実際にうけるかどうかは保障しませんがwww
スティーブのテンションにわろた

最近結構正確な英語がすぐに思いつくようになってて嬉しい。

617 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/13(火) 22:10:36.55 ID:GUFibaCo.net
ヒャッハアにクロワロタ

618 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/13(火) 22:36:05.64 ID:Y1YvYrF+.net
わろた

619 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/15(木) 01:03:16.60 ID:zZOpUwaN.net
スティーブこのスレ見てるのかな

620 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/15(木) 08:03:17.93 ID:YPeir+xn.net
一週おくれで聞いてるけど、1/5放送分の英文の訂正って1/6以降あった?

621 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/17(土) 02:10:41.16 ID:hBGXl1d1.net
what's ~ mean?
というフレーズってあるのか?
あるいは私の聞き違いか?
どうしても上記に聴こえる
でもこれではおかしいよなあ

622 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/17(土) 08:04:48.18 ID:has3rWOG.net
What does 〜mean?の意味で理解すればいいよ。
口語表現としてWhat's〜 mean?と言う事があります。

623 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 12:07:06.05 ID:4S9c0IbQ.net
日本語でも会話が苦手な自分には、タイムトライアルが一番難しい講座な気がする。

624 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 12:43:38.85 ID:U7yLjEPM.net
>>623
自分も。会話の広げ方が参考になる

625 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 12:58:44.06 ID:+XIKD06+.net
>>623
それはいえる
日本語でもなんて返そうかなんて考えてたら難しく感じるよね

626 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 13:34:54.81 ID:dF1RgYKK.net
でも英語の方が言いたいこと言えそうだな

627 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 15:52:22.18 ID:4S9c0IbQ.net
>>624
たまに「え、そんな広げ方!?」って思う時がある…
日本人で初対面で相手の持ち物褒めたり、ジョークで返答したりってあまりしないもんな。

日本人的感覚を捨てないとダメなんだろうな。

628 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/20(火) 10:06:00.71 ID:DGhrxd4/.net
>>627
関西だとよくあること

629 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/20(火) 10:48:10.39 ID:ea9/XQYA.net
関西だとボケツッコミの受け答えがパターン化されていてそれを幼少から叩き込まれる
nhk第二で関西弁タイムトライアルがあったら面白いと思うわ いやマジで

630 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/20(火) 12:10:34.58 ID:NqMHD7Ki.net
…って、なんでやねん! が難しいw

Here, use this pen.
Thank you...no, it's banana! Oh,my!

631 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/21(水) 02:16:13.18 ID:+Vl30+yJ.net
0点

632 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/21(水) 07:39:37.45 ID:IGox+ici.net
>>631
正答例書いてあげればいいのに

633 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/21(水) 16:20:43.37 ID:ol1Q4bKI.net
やっぱジェニーさんの声と話し方は可愛いなぁ〜

634 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/22(木) 16:50:26.34 ID:jWZjlOF7.net
以前、Thank youの返答としては
sureが良いと言ってたけど
街中でも英語が良く通じる
マレーシアやフィリピンでは
1度もsureと言われたことがない

英語を母語とする国ではいいんだろうけど
それ以外の国で基本的な言い方の方が
良く通じるのでは
国際語としての話し方も必要だと思う

635 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/22(木) 23:59:11.46 ID:M2Gkhmq6.net
ありがとうございます。
に対して

どういたしまして。
というのか
いえいえ。

というかの違いみたいなもんかなと思ってる。
後者がsureの方。
まぁそんな難しい表現でもないし、この表現についてはどっちでもいいんじゃないかな。

でもこの講座はアメリカ英語が基本だよね。

ma'amも、アメリカ英語らしく、
ヨーロッパとかではmadamというのだとか。

欧州特にイギリスとかではアメリカ英語ってどう思われるのかな
それぞれお互いどういうイメージなんだろう。

イギリス英語が京都弁で
アメリカ英語が東京弁?標準語?みたいなかんじなのかな

636 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/23(金) 09:21:45.55 ID:O5061bCX.net
>>634
なんかわかる
ラジ英に出てくるような、ネイティブが使う小洒落たイディオムを覚えるより
まずは誰にでも通じる普通の表現をしっかり学んだほうがいいのではと思うときがある
実際に、自分は英米人よりも英語を母語としない国の人と英語で接する機会が多いし

637 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/23(金) 14:35:06.34 ID:iQURhWdg.net
よろこべ、来年度もタイムトライアルは継続だ。
www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/pdf/27kokunai.pdf

638 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/23(金) 14:40:11.86 ID:s0Gzc2zu.net
おめでとう

639 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/23(金) 17:41:16.95 ID:daK+YkZj.net
再放送じゃなかったっけ?

640 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/23(金) 22:03:01.73 ID:XlRfguMR.net
始まった!!

641 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/24(土) 10:57:39.26 ID:FXRPehHd.net
>>637
NHKはいちいち年度ごとに放送時間を変えないでほしい
夜にラジオ英会話からタイムトライアルに続くのがいいのに、
来年度からタイムトライアルは夜11時になるのか
10時から「レベルアップハングル講座」とか勘弁してくれ

642 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/24(土) 21:12:12.86 ID:AtiTRYx/.net
平日はタイムトライアル→ラジ英→ニュースで英会話→(入門、実践)ビジ英
と続けて欲しい
週末は攻略そのままで

643 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/24(土) 23:00:31.00 ID:3kgQxwRh.net
>>641
がーんそうなのか…11時、ちょっとおそいな。
ハングルのほうが人気あるのか?

今の並びがいいなぁ

644 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/24(土) 23:04:14.70 ID:3kgQxwRh.net
後11台ってかいてるけど、11:30以降ってことかな…うーむ。。
昼間の時間が動かないのなら昼休み中に聞くようにがんばるかだな…

しかも夜は一週遅れになるのね
朝がんばるか…

645 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 12:46:39.74 ID:WbyhuV2i.net
レベルアップ中国語講座すら一日二回なのにハングルだけ一日三回放送するのはどう考えてもおかしい
韓国人相手以外使い道のないどマイナー言語より英語のほうが重要だろ

646 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 19:57:00.61 ID:7NwL1N1K.net
残念ながら若い子には南鮮人が人気っぽいからな
需要はあるんじゃね

647 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 20:21:22.40 ID:ln8jOv8I.net
南鮮…北朝鮮やよど号ハイジャック犯支持の極左の人たちが使ってる言葉だよね…

648 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 20:25:47.48 ID:W3EDnkXB.net
中国語は難しいからね
韓国語は簡単なぶん受講者も多数いる

649 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 08:17:24.79 ID:B6h9hFNX.net
韓国語ってなんかのやくにたつの?

650 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 22:34:21.43 ID:FIzdaA2i.net
ハンナさんになった時、ずっとハンナさんでもいいやーっておもたけど
ジェニーさんが戻ってきたらやっぱジェニーさんがいいってなる
結局誰でもいいのかもw

651 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/28(水) 00:09:09.13 ID:W8pDx9NS.net
スコット先生は、入門ビジネス英語あたりに出て欲しいかな

652 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/28(水) 20:15:37.87 ID:phJCTHVu.net
>>649
敵を知るには・・って奴かしら。
でも個人的に、それだけの理由で学べる人は、よっぽどセンスあったり、勉強が滅茶苦茶できる
人なんだろうなーと羨ましくなる。

653 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/28(水) 20:37:01.20 ID:Jldq/or4.net
ビジネスならマイナー言語しか通じない相手はスケールも小さそうだ
例えばサムソン現代相手なら英語でいいしな
韓流おばさんの余暇なら止めないが

654 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/29(木) 20:22:32.07 ID:qADjt662.net
昼の12時15〜ではなくなるのか?!
それは困るなあ

655 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/29(木) 22:13:21.43 ID:IgQG4bZ7.net
韓国には興味ないけど
ハングル講座の講師はなぜか面白い人が多いので結構聞いてる
でも放送回数多すぎなのは同意

656 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/29(木) 23:26:58.48 ID:9Egq2i5t.net
>>655
そうなんだ。
あにょはせよとサランヘヨしかしらんけど…

>>654
そうなのか…お昼もかわるのね
お昼はもうすこしだけ後だと聞きやすい、かも。

657 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/30(金) 00:23:26.82 ID:13o5sbTT.net
>>654>>656
朝と昼の放送時間は変わらないよ
夜が23時ちょうどからになるだけ

658 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/30(金) 01:37:47.42 ID:0lYJwDtl.net
マンションの営業の電話とか来たときヨボセヨとかますと
英語より効果ある

659 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 10:54:43.45 ID:TpA3+/rP.net
>>657
昼は変わらないんか よかった
でも昼に録音し忘れたら22時からのをし直してたんだが
23時は遅いなあ

660 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 14:36:09.99 ID:yB+3IW6d.net
ほほう
2315 ニュースで英会話
2320 入門、実践ビジネス英語
だったが2300から10分番組が来ると後ろが変わるのか

661 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 14:40:47.56 ID:yB+3IW6d.net
ああ、エンジョイ〜がタイムトライアルの後ろに入るのか
夜も昼と同じでいいのに

662 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 23:10:59.14 ID:W/DICWUc.net
ジェニーの声と顔のギャップに未だに慣れることができない

663 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/02(月) 00:59:50.54 ID:RGfcebsk.net
そうか?
http://www.jocelyntam.com/images/photo/hello_stranger/hellostranger_004.jpg

664 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/02(月) 22:49:31.73 ID:xKQkg/SV.net
>>663
旦那濃いよなーw

665 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/02(月) 23:29:12.37 ID:wHHscgNZ.net
マッサンとエリーのようである

666 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/03(火) 02:24:11.14 ID:FCx6ERcC.net
シマサン、ダメー オカアサンカナシムヨー

667 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/04(水) 00:32:59.40 ID:ufmMsKgr.net
シマサンダメー
ソコチガウヨ
マンナカノ、ソウソコ
アァ、モウチョットナノニ

668 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/04(水) 21:59:56.47 ID:0DxxIDAf.net
この時間は気象通報やれよなー

669 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/04(水) 22:44:03.39 ID:jV6PxWhR.net
>>664
ワロタ
ジェニーさんでもエリー役できたかもw

670 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/08(日) 10:16:29.19 ID:gGFj4kcF.net
スティーブ日本語の発音上手いな shin’yasu
ジェニーは shinyasu

671 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/08(日) 13:25:30.79 ID:IjNtFOx7.net
この講座と
入門ビジネス英語
しごとの基礎英語

やってるけど、この講座と一番使える

672 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/08(日) 18:37:36.47 ID:3ElRpHvB.net
jennyは歌うまいなあ

673 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/10(火) 17:08:08.05 ID:QElgIHmj.net
ジェニーさんが「ホンバン!」と言うといつもドキドキしてしまうのは俺だけか

674 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/10(火) 23:45:15.23 ID:YKCvlqdb.net
俺も…妄想してた

675 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/11(水) 13:36:54.00 ID:LkRLhbw1.net
そんな楽しみ方があったのか… 今まで気がつかなくて損してた気分

676 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/11(水) 13:41:45.05 ID:BIAjhook.net
I'm into you.

677 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/12(木) 21:55:50.81 ID:OWGDlBpd.net
考えたこともなかったわwww

678 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/13(金) 13:16:39.39 ID:K+jigygC.net
ハンナ グレースさんは入門ビジネス英語に平成27年度前期登場
NHK平成27年度番組より
http://www.nhk.or.jp/gogaku/gogaku2015_2.pdf

679 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/13(金) 18:56:08.28 ID:mUfrcq6B.net
おめでとう

680 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/13(金) 18:56:38.54 ID:26icBcEe.net
27年度は再放送でなく新しい内容なのか

681 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/13(金) 19:45:10.79 ID:S5NNjpVd.net
難しすぎる

682 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/13(金) 20:35:10.94 ID:Rmrab0p2.net
基礎1〜3を終えたレベル、って書いてあるけど、
4月からは難化するってこと?

683 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/13(金) 22:59:20.50 ID:DFE+RnZX.net
いいぞどんどん難しくしてくれ

684 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/14(土) 07:40:53.76 ID:HZrKhGmQ.net
ジェニーさんのめちゃくちゃ可愛い声としゃべり方と本人の風貌のギャップにいまだに慣れない
美少女キャラやってる30代女性声優のファンはこういうのをどうクリアしているんだろう

685 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/14(土) 11:57:51.43 ID:Ou+aHfSQ.net
>>663なんて奇跡の一枚って感じだもんなあ

686 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/14(土) 13:12:48.28 ID:xhvSuEiD.net
ジェニーさんの声、いいよね!

687 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/14(土) 13:44:13.23 ID:p/6jPPRS.net
>>684
帝国臣民を舐めるな

688 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/14(土) 22:33:22.76 ID:p9Iq6nWw.net
4月からは、初めてテキストを買おうかと思う

689 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/14(土) 23:53:10.55 ID:Ou+aHfSQ.net
4月からは電子書籍にしようかなあと思う
テキストの保管場所がもうない

690 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/15(日) 00:09:22.69 ID:zrFfiweu.net
自分はあえてテキストを買わないでやってるんだ
「そら」で言えた方が勉強になるかな、と思って

691 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/15(日) 02:39:23.92 ID:GnYyz08E.net
>>690
放送中はその方が真剣になる
放送後にテキストを見る

692 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/15(日) 11:56:29.79 ID:HSlRZXoU.net
電子書籍でも月末の歌のやつの歌詞載ってるの?
てか来年もこのスタイルかはわからんのだけど。

693 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/15(日) 16:18:40.06 ID:0SWEoUcM.net
歌詞は載ってますよ。

694 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/15(日) 19:44:17.00 ID:OuJucJGB.net
>>693
ありがとう
その昔、ラジオ英会話で電子書籍だと歌のコーナーの歌詞が載ってなかったから、
電子書籍は買うのためらってたけど、来年度は電子書籍にしようかな

695 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/16(月) 00:23:45.90 ID:pPir13Tz.net
続くみたいで嬉しいよ
四月からききはじめたから、難化も大丈夫なはず
ほぼ同じ感じ、より嬉しいです

696 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/16(月) 00:42:25.52 ID:OlFhoaFT.net
タイムトライアルが二年単位でカリキュラムを組むというのは賛成だな
ラジ英はあのままでよし
入門ビジネスもあのままでよし
攻略はもっと難化させて欲しい
実践ビジネスはリスニングチャレンジを大幅難化すべし
さもなくばC2レベルの講座を設けて欲しい

697 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/16(月) 11:21:57.07 ID:0cNPq4Rm.net
母はオール5
ォルを集めています

698 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/16(月) 12:20:22.82 ID:Tsg7PHSJ.net
難しいな
oh しか出てこない

699 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/16(月) 12:58:43.35 ID:FTKYBV0j.net
レッツ・ドゥー・アワー・ホンバン!

700 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/17(火) 00:14:22.07 ID:7AfCIDOo.net
ブラブラブラーに慣れた今年度でした

701 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/17(火) 01:51:39.17 ID:fsfy5mAk.net
うじゅせいざらげいん?

702 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/17(火) 08:37:11.28 ID:+T/cvZo4.net
今日は朝1回しか聞けない日だったのに、潰れてしまったな(´・ω・`)

703 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/17(火) 08:41:42.34 ID:THWZftRO.net
What time is the tsunami coming?

704 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/17(火) 08:48:57.31 ID:B4ug9DzQ.net
津波なら仕方ないけど放送休みとはおもわなかった

705 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/17(火) 12:06:11.90 ID:ITr0xrte.net
全然来ねえよ
何を震度4くらいで強い揺れだの津波だの発狂してんだよクソHKヽ(`Д´)ノ

706 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/17(火) 22:07:30.80 ID:IVU1GCPU.net
むずい・・・
アドリブきかねえよ

707 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/18(水) 23:01:29.74 ID:qW493CDC.net
日本語で良くても言葉が思いつかないコミュ障だわ・・

708 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/18(水) 23:57:07.81 ID:eH0NSgFd.net
>>707
相手が怒り出しそうな答えしか思い浮かばないw

709 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/19(木) 01:46:14.50 ID:cNZzgIm9.net
お前らに必要なのは日本語タイムトライアルだな

710 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/19(木) 08:35:35.63 ID:emW4GmRg.net
これやって日本のことも身の回りのこともよく知らないなぁとおもったわ
説明できないことばっかりだった
あと、質問に質問で返すのってうざくないのかな、ってどきどきしてたw

711 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/20(金) 11:44:43.80 ID:WYURtvd0.net
「感じが良い」英語の雑談力 共通点を見つけよう
■まずは相手の目を見て、明るく親しみを込めて挨拶。Ice breakを
■相手を褒める言葉をかけて、open heartを
■共通点を見つけ、rapportを
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO81717910Y5A100C1000000/

712 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/21(土) 00:59:45.42 ID:covukbMz.net
>>709
マジでそう思う。

713 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/21(土) 09:01:12.30 ID:I91MmoYu.net
今さらすぎだとは思うけど、SRPが瞬発力の略だと
知って驚愕した

714 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/21(土) 09:06:16.80 ID:6rtRYbpT.net
それは驚愕だ

715 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/21(土) 10:01:21.14 ID:HhwMnmf6.net
瞬力発

716 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/21(土) 12:56:33.49 ID:VAEpHf2o.net
驚愕した ガクガクブルブル

717 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/21(土) 22:56:22.99 ID:dI01C4fZ.net
えすあーるぴーっ!www
日本語タイムトライアルが要る側だけど、聴く分にはほぼオールイングリッシュウィーク好きだ

718 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/21(土) 23:24:38.32 ID:6iCIk4uc.net
自分は日本語だったら、こんなにしゃべりたい事たくさんあるのに
さあ!英語で!ってなると、出てこないよ
だから、対日本人だと人見知りは全くないけど
英語人を前にした時には、人見知りの気持ちはよく分かる

719 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/21(土) 23:31:06.10 ID:mhtk1NH5.net
自分は対話カラオケのKey Reply Practiceを
KRPという頭文字でノートに書いている

720 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/22(日) 06:18:17.13 ID:vcs/cVtz.net
>>717
瞬力発になってるぞ!

721 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/22(日) 06:27:00.89 ID:Mfj6Aasq.net
Speeding Practice of Response

722 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/22(日) 08:32:28.12 ID:rCilmWDn.net
>>717
瞬力発になってるぞ!

723 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/22(日) 08:52:33.55 ID:VfnZpbHo.net
>>720,719
>>713に言ってあげるべきだと思うの

724 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/22(日) 09:23:44.54 ID:toR07z6I.net
>>718
すごいね。日本語でも何も思い浮かばないよ。

725 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/22(日) 10:07:35.08 ID:iZKivAQ/.net
日本語の瞬発力はなくても英語なら瞬発力をつけれそうだ

726 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/22(日) 10:11:28.53 ID:iZKivAQ/.net
Shun Patsu Ryoku

727 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/23(月) 07:30:48.53 ID:VIufj1uc.net
1000本ノックとかいろいろあるけど、どれがいちばん効く?

728 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/24(火) 12:55:47.34 ID:T5QGRsPR.net
何か集めてますか→ううん、なんにも
どんなテレビ番組が流行っていますか→知りません
あかん、だめだ、お芝居と思ってがんばる

729 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/26(木) 19:05:16.31 ID:3CKncOrt.net
「ことば力アップ」とかを平行して聴くべきだろうか

730 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/26(木) 23:34:05.74 ID:u/piqS78.net
>>728
集めているものはありませんが、◯◯がもっと沢山あったら良いなと思います。

私はテレビ番組に詳しくないですが、家族でよく◯◯をみています。

とかで乗り切ったよ

731 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/27(金) 00:58:44.81 ID:3Vz0b+i8.net
>>730
すごいなあ
そういうの日本語でも出てこない

732 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/27(金) 09:27:31.19 ID:BModTzxI.net
>>728
やぁ俺

733 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/27(金) 12:19:39.34 ID:KFx86Q3s.net
>>730
すごいなぁ
マジ機転がきかないときついな、これ
でも馬鹿なりに頑張る!

734 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/27(金) 12:25:59.13 ID:2TJv6dzs.net
まず日本語で練習したほうがいいかも。
本当コミ障。

ジェニー歌うまい。

735 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/28(土) 12:06:27.96 ID:BQAxhPI2.net
英語力うんぬんより誰とも口聞きたくない人はこの講座向かないw
オレだけど

736 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/28(土) 12:11:18.58 ID:5/Gax9aX.net
聞かれて答える→聞かれて答える→聞かれて答える→…

ってのは面接等を思い出して苦手って感じる人もいるとは思う。

737 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/28(土) 21:53:53.23 ID:MkwQB/Jcn
>>735
英語環境にどっぷり浸かることで、人格が変わることもありえると思う。

俺の知り合いで、学生時代はものすごく大人しくて根暗だった奴が、アメリカで働いてたんだが、帰国後、あったらものすごいアグレッシブな奴になってて驚いたもんだ。

738 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/02(月) 22:10:22.09 ID:Y70erB2n.net
more deliciousはほとんど言いません

739 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/02(月) 22:51:51.62 ID:JXSldlmu.net
漬物なんて習ったっけ?

740 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/02(月) 23:04:13.74 ID:lkDy58DB.net
去年の6月に出て来た

With your meal, which would you like, a mixed salad or pickled vegetables?
付け合わせは、ミックスサラダとお漬物のどちらになさいますか?

741 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/03(火) 06:40:36.87 ID:PbAg+697.net
スティーブはきれいな日本語つかう

742 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/03(火) 23:23:19.30 ID:xoFMHA0C.net
「食」のアクセントが最初が上がる「蜀」にきこえるのが気になる

743 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/04(水) 08:20:19.90 ID:UEKtZgIL.net
>>742
うん、気になるね

744 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/04(水) 09:19:33.23 ID:YvHCPAPP.net
そんなこと気になるって言ってたら、我々の話す
英語はどうなる?

745 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/07(土) 10:53:33.90 ID:mEei76FP.net
スティーブはかなり頭が良いのだと思う。能力が高い。

746 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/08(日) 11:52:50.43 ID:dvnvQTr7.net
>>745
すごくそう思う。
ただの英会話パターン集ではなく、日本人が言いたいと思いがちなことと、
アメリカ人がよく言うことをものすごく分析しているのを感じる。
通常の会話集では、アメリカ人はそんなことを言わないとバッサリ切り捨てるようなところも、
日本人特有の気遣いや習慣から、こういうことを言いたくなるだろうから、
そういう場合はこう言えば伝わりますよ。とちゃんと提示してくれる。
それを10分という短い時間の中で適切かつ簡潔に盛り込めるのは相当考えてくれてると思う。

747 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/08(日) 11:58:07.39 ID:lGvL4j2e.net
>>746
スティーブさんの講座は、本当にイイ。

それと、この講座を良さを見事に文字で表現したあなたは、きっと頭がいい人に違いない。

748 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/09(月) 09:43:25.43 ID:NdTnBE5/.net
元ボキャ天芸人。庶民レベルの英語が得意。すし屋コントは20年前の持ちネタだもの。日本のシチュエーションコメディはかなり研究したと思われる。
デーブスペクターみたいにダジャレ芸人にならなくてよかった
パックン(マックン)みたいにハーバード系英語にならなくてよかった

749 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/09(月) 21:01:29.81 ID:iqMf9Kvi.net
らっしゃーい!
い〜しや〜きいも〜

750 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/10(火) 06:08:15.34 ID:hQuuKKZ6.net
4月からはどうなるニカ?

751 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/10(火) 11:18:02.87 ID:462HoKUj.net
ハンナさんは4月から入門ビジネス英語か・・・

752 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/10(火) 19:22:01.78 ID:jfy3gsvm.net
ジョブ基礎と共に長く続いて欲しい講座だと思う。

文法もある程度きちんと学んでいて、
人によるけど、ボキャブラリー(単語)も米国人よりも知識豊富な日本人が
何故流暢に英語が離せないか?
どこに行き詰まるのか?
難易度の高い英文読解や英訳に慣れていても
頻繁に使う簡単な言葉に限って言葉にできない日本人の特徴を治療するにはいい講座だと思う。

753 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/10(火) 22:06:38.42 ID:dIWIJ4js.net
気象通報やってほしい

754 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/12(木) 17:58:10.26 ID:6/1U/NPh.net
>>752
その前にコミ障が問題

755 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/15(日) 20:00:02.59 ID:reTCLGoa.net
三週目は何月の復習かわかりませんか?

756 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/15(日) 20:12:08.26 ID:ER/l+zwL.net
すごい人いなくなったな

757 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/15(日) 22:22:37.42 ID:1w6GUFEd.net
4月になれば新入生がきてもうすぐ増えるさ
新年度テキストでてるんじゃないかな
2015年3月14日
定価 432円 (本体400円)

758 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/15(日) 22:24:33.32 ID:RlZtEyco.net
八%って地味にいたいね…

759 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 17:42:55.69 ID:mFNaHqXZ.net
4月号届いた
本文イラストは去年と同じ人か
表紙が変わったから中も変わるのかなってちょっと楽しみにしてたんだけどなー
2年目はもうちょっと頭使って頑張りたい…日本語でいえない自分じゃなくなりたいw

760 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 22:53:16.18 ID:SK+n1XIP.net
一年、欠けた日もあったけど続けることができた。
四月の内容は知ってそうなのでテキストは買わないかな

761 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/17(火) 06:54:44.82 ID:xlUgLloT.net
CD付の語学書が1500〜2千円くらいで買えるから、3〜4花月分で買えてしまうんだよね。
3〜4花月たった頃には、初めの頃を忘れてしまう。
復習したくても量が膨大。
スティーブの単行本を半月くらいでやりこんで、
放送の方は、テキストなしで挑む復習・再確認としたい。

762 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/17(火) 12:28:14.14 ID:slQGPtOW.net
花月
すてきですね

763 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/18(水) 09:48:58.03 ID:OjmyAzgn.net
タイムトライアルのテキストを買ったらレジの店員さんがスティーブだったのに
頑張りますってちゃんと英語でいえなかった夢を見た
夢の中でもしっかりいえるぐらい勉強しようっと

764 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/18(水) 12:22:13.83 ID:/QJ4SP+U.net
A2レベルらしいので、4月から聞こうかな、と思ったのですが、
ジェニーさんの声がこもってる?(ぼやけている?)みたいに感じて、
迷っています。ラジオの受信状態がよくないのでしょうか?

765 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/18(水) 13:16:01.70 ID:un59qxVs.net
>>764
うちのラジオでは、ジェニーさんの声はとってもクリアに聞こえますよ。

766 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/18(水) 19:59:02.01 ID:c15QkZOb.net
今週のタイムトライアル、まさに学校の英語の授業ではあまり習わないことだよなあ。
Maybe we could 〜 とかThat'd be 〜とか、対話カラオケの回答例とかでたまに出てきたけど、いまいちどういうときに使うのかよくわからなかったので。非常にためになります。

767 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/18(水) 20:15:36.27 ID:c7G4P+l7.net
4月号本屋で立ち読みしてきたよ

768 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/19(木) 13:45:41.28 ID:Nj1GXQG6.net
英語嫌いの私が一年続いたのはチャロとタイムトライアルだけ
でもテキストの表紙は一年目の方が良かったな

769 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/19(木) 23:18:31.09 ID:cHnjlLM0.net
ソレイシーセンセの発音の本が出るんだね

770 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/23(月) 08:44:17.83 ID:fcVaMU6S.net
ジェニーさん前髪パッツンになってた
スティーブちょっと肥えた?

771 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/27(金) 22:10:38.09 ID:EkQVdNW0.net
ジェニー多芸だ
やっぱアーチストやね

772 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/28(土) 10:14:28.47 ID:T27ENjAc.net
we should probably meet about 7:45
って
at about 7:45 だと変なのかな?

773 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/28(土) 11:15:26.95 ID:6NZ537d7.net
じかんのときはaboutでなくaroundの方が使うと聞いた

774 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/28(土) 12:52:02.15 ID:k1ZOIUcl.net
>>772
aboutはだいたいそこらへん、atはドンピシャのある一点を示すから
共存はできないよ

775 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/28(土) 12:54:53.82 ID:cz5kSRu2.net
いやできるでしょ。

776 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/28(土) 13:13:44.55 ID:RFA3ExGS.net
前置詞が連続するのはそもそも例外

777 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/28(土) 13:14:54.11 ID:RFA3ExGS.net
aboutは前置詞じゃないか

778 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/28(土) 13:28:56.24 ID:TV+ThW4K.net
オンライン版のOxford Learner's Dictionariesには次の例文が載ってる。

He arrived (at) about ten.

まあ、どっちでもいいってことじゃない?

779 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/28(土) 14:56:12.90 ID:9vN6ipoX.net
aboutでもat aboutでも良いということで認識しました。皆ありがとう^ ^

780 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/29(日) 22:58:12.60 ID:Y03VWxHR.net
明日からやろうと思ってるけど、
促されても何も言えず、
すげえ落ち込みそうな気がする。
どうしたらいいのか正直不安。

781 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/30(月) 00:17:04.73 ID:0p5iMY60.net
聖者サクラー サクラ正悟師

782 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/30(月) 08:41:27.17 ID:1Ymj9Df1.net
OPテーマ変わったな。明るい感じで気に入った。

783 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/30(月) 09:31:31.47 ID:fLGlASnA.net
前のスネア連打は強迫観念に満ちあふれていた

784 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/30(月) 12:53:10.95 ID:het3g+sQ.net
>>780
1年やったら自分のコミ障っぷりにガッカリするよ。

785 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/30(月) 14:43:36.73 ID:4pSq5x2s.net
発音の本買った?

786 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/30(月) 15:19:15.42 ID:awa5Ly70.net
今から買い物行くから本屋さん見てみようかな

787 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/30(月) 17:09:55.21 ID:jPF+UZ3c.net
Kindle本でさっき買ったった
エンジョイから移行が楽な時間割で嬉しいですの

788 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/30(月) 23:35:40.91 ID:KaV8NdTV.net
発音の本?

今日から時間変わるの忘れてた
ハングルでびっくりしてしまった。

789 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/30(月) 23:46:04.47 ID:0+nTqHh/.net
>>785
買った!

790 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 00:14:17.87 ID:8914MoEo.net
今年度も宜しくお願いシマース!
スティーヴ、ジェニさん。

791 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 22:04:07.90 ID:hRrQP7eW.net
ハンナさんがビジネス英会話でレギュラーカムバックしたね

792 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 22:28:53.18 ID:G+4ih0rn.net
オープニングの歌は飛ばす

793 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 22:46:07.66 ID:Zj73jEoE.net
以前のテーマ曲が好きだったのに

794 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/01(水) 08:32:41.11 ID:xCll60/3.net
オープニングの歌ってジェニーさんかね?
やっぱ上手いよな

795 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/01(水) 22:52:03.57 ID:o//JuLWiV
あ〜、22時からの方が良かったなぁ。。

796 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/02(木) 03:07:20.07 ID:hvfFiNkF.net
>>793
同感
まぁそのうち慣れるのかもしれないけど、以前の方がパワーがあって良かった

797 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/02(木) 04:19:19.38 ID:jX3JMWnd.net
自動録音にしていたらハングル講座が録れてた

798 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/02(木) 14:36:39.57 ID:+eoSK/ND.net
今年の.4月5週目(4/26〜)は、再放送週じゃなくて5月分の1週目なのか?
GW(5/4〜8)が5月1週目の再放送?

799 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/02(木) 17:48:53.58 ID:WRHOHfGB.net
>>797
夜の放送時間変わっちゃったんだよね。
ラジオ英会話から続けて聞いてたから、個人的には時間変更は残念。

800 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/02(木) 19:30:24.32 ID:GgBnFvEo.net
ちょっと90年代っぽいサウンド

801 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/02(木) 23:11:40.70 ID:C1t1HhT6.net
偽名でいいよね
あのシチュでの自己紹介

802 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/03(金) 02:12:09.84 ID:793KS6D5.net
こんど外人に会ったら自己紹介は花子で通すわ

803 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/03(金) 08:41:58.82 ID:8zvngSEz.net
コミュ障は新年度になっても変わらないなぁ
やたらニコニコしながら内心どぎまぎしつつ答えてしまうよw
この姿は人に見せたくない

804 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/03(金) 22:46:13.70 ID:EtR9FvXO.net
みんな外国人相手に実践してないの?

805 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/04(土) 06:53:06.87 ID:GR85dwsD.net
周りの外国人、アジア系しかいないんだ

806 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/04(土) 08:16:30.33 ID:jTibY7Zw.net
フィリピン人なら英語うまいぞ

807 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/04(土) 22:56:35.93 ID:Ohxx+TmL.net
ジェニス・ゲボアに聞こえて昨年困っていた者ですが、
ジェニス・スキッドモアに聞こえるようになってた。
1年かかったけど、毎日聞くって大事な。驚いた。

808 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/04(土) 22:57:42.84 ID:Ohxx+TmL.net
また間違ってるわ

809 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/05(日) 02:56:00.75 ID:t0bNNppc.net
ワロタ

810 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/05(日) 07:17:53.25 ID:0yQ8NDAm.net
>>807
もう一年頑張るんだ

811 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/06(月) 08:50:51.03 ID:rmkKxvp6.net
ジェニーさんのたけのこごはん食べたい

812 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/06(月) 23:06:12.78 ID:TDfuvtgs.net
1年分をまとめたテキストほしい

813 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/06(月) 23:30:58.75 ID:lYxK9DFJ.net
まさかのタケノコごはんにワロタ

814 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/07(火) 05:51:03.29 ID:SZBZZHnp.net
まいにち〇〇語みたいに半年分のやつほしいよな

815 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/07(火) 09:23:15.98 ID:xSrIlVK3.net
What are you looking forじゃだめぽ?

816 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/07(火) 11:52:42.92 ID:SVLa/OwP.net
3月までは、夜に風呂に入りながらラジオ英会話から続けて
聞くのが楽しみだったのに、時間が変わって残念だ...

817 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/07(火) 16:52:29.63 ID:PRVJtnfZ.net
>>815
ほとんど同じような意味だと思うが、ニュアンスが違うじゃないかな。

何をお探しですか?

何かお探しですか?

の違い。

818 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/07(火) 23:09:53.33 ID:uJUPcc5V.net
残業で22時ではきけなくなっていたので
23時できけるようになった。
でも基礎英語からの流れがすきだったなあ

819 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/08(水) 07:30:06.34 ID:xyZZD4ip.net
わざわざ放送時間に聞いてるのか
ネットで聞けばいいのに

820 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/08(水) 07:51:44.44 ID:R9X8MfJW.net
英会話の続きでやってほしいな。23時はもうおねむの時間です。

821 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/08(水) 08:48:24.30 ID:+Vv6bdrH.net
オレは23時だと泥酔してるw

822 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/08(水) 08:59:01.94 ID:xQCE1Hn0.net
23時じゃまだ会社にいるわ

823 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/08(水) 10:18:27.02 ID:uUtWX4UT.net
>>817
ありがと!
Are you~がとっさに出てきてくれなくてWhat are you〜って答えたんだけど
あれれれれ?ってなってた

ラジオ英会話のあと、コタツに入ってたらいつの間にか0時になってるから困る

824 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/09(木) 02:16:12.04 ID:dzIXWUvc.net
ジェニーさん風邪ひいた?

825 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/09(木) 12:23:00.82 ID:1Bito+gY.net
この声もイイ!

826 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/09(木) 12:30:32.14 ID:66+2soF8.net
駅まで広い通りに出るまで道がジグザグしてるし通りに出てからまた曲がって何番目の信号をどっちにとかやってると時間が足りません

827 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/12(日) 23:42:03.86 ID:AxRUWkqU.net
音楽になれるまで時間かかりそう

828 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/12(日) 23:58:50.09 ID:/bsFdPd5.net
スティーブの発音の本買った人いる?
どんな感じ?

829 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/13(月) 00:17:20.71 ID:gdQoVna4.net
まるで外人みたいだった

830 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/13(月) 00:23:56.06 ID:VVK/WGLv.net
JOAB

831 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/13(月) 00:25:28.84 ID:jVKEIipj.net
>>826
同じくw

イッツザットウェイ
えーーーーっと

時間切れみたいな

832 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/13(月) 01:04:02.39 ID:XMOhi69K.net
>>828
買ったよ
いつも通りのソレイシィな感じそのまま
細かい正確な発音指導ってよりも
リズムとか短く言うとかの方がメイン
あまり発音が得意ではない人に向いていると思う
テキストなくても勉強できて
テンポ良くて楽しいから毎日聴いてるよ。

833 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/13(月) 07:57:05.46 ID:I2srUgTA.net
>>832
うーん正確な発音が学べるわけじゃないのかー
ありがとう

834 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/13(月) 11:36:47.78 ID:SkjECxzT.net
>>831
Follow me!でいいんじゃないw

835 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/13(月) 18:02:16.89 ID:hdb1gd6R.net
>>828
以前タイムトライアルでもやった、リズムやテンポを重視するものだね

836 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/13(月) 18:03:36.38 ID:hdb1gd6R.net
>>833
テンポやリズムって結構大事だよ

837 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/13(月) 20:41:12.14 ID:I2srUgTA.net
>>835
ありがとう

>>836
今求めてるのは正確な発音なんだ
テンポやリズムはアメリカ口語なんとかって本で身につけた

838 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/13(月) 20:50:14.41 ID:Ykllj2Uw.net
みなさんがいってるスティーブの発音の本が気になるんだけど
なんて本?最近刊行されたやつ?

839 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/13(月) 21:18:59.99 ID:CujCfzqf.net
>>838
スティーブ・ソレイシィの英語発音トレーニングだって

840 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/13(月) 21:33:12.27 ID:iMTwNcBr.net
ジェニさんの「ナニナニ」で勃起する

841 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/17(金) 12:21:51.38 ID:B+VHreHQ.net
今年は4月からレベルが高いな

842 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/17(金) 13:48:56.19 ID:ebt/yDOk.net
>>841
おとといのは難しかった

843 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/17(金) 14:43:49.74 ID:B+VHreHQ.net
二年単位の二年目という感じだな
継続組にはありがたい

844 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/17(金) 23:20:57.25 ID:2oxS7GUCt
今日の犬を連れた男性、ソレイシーが低い声出してるのかな。
普通、女性からこんな風に突然声を掛けられないよね?

845 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/18(土) 00:11:52.41 ID:ixQ7oKhkX
>>842
うん。長かったよね。おにぎりになるとかw

846 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/18(土) 05:40:49.77 ID:tbKUyGX5.net
スタートは楽だなあと思ってたら、いきなり難度が上がったw

847 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/18(土) 06:35:29.96 ID:42/hTaB0.net
挫折しそう...

848 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/18(土) 13:44:17.60 ID:TEJQli8Y.net
>>847
テキストブック買った?

849 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/19(日) 22:42:04.17 ID:d+xDjp1+.net
タイムトライアル、四年目でずっとこれだけして来たのだが、
新年度に他の講座はどんなものかと聴いてみた。基礎の三講座、ラジオ英会話、入門ビジネス。
そしたら、何だか結構、聞き取れている気がする。
素直に嬉しい。またこれで、英語のドラマとか映画見たら分からなくてガッカリするのかも
しれないけれど、それはまたそれの慣れが必要ですものね・・

850 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/20(月) 12:04:56.61 ID:eOxDztvi.net
映画、ドラマは別次元。
音読とかヒアリングに重きを置いたトレーニングが必要。

851 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/20(月) 20:18:12.20 ID:QNKKx+Jr.net
>>849
タイムトライアルだけやっていても基礎英語はともかく
ラジオ英会話や入門ビジネスは聞き取れないと思うけどね。
使っている語彙が全く違うもの。
タイムトライアルはなるべく基礎的な用語で会話が通じる
ように工夫されている番組だし、方向性が全く違う。
それでも聞き取れているのであれば、貴兄にバックボーンが
あるか、あるいは理解したような気になっているだけだと思うよ。

852 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/20(月) 20:41:32.87 ID:v/jah4Kt.net
カルシウム摂れよ

853 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/20(月) 21:44:34.81 ID:urRUe4Yt.net
新しい時間帯なれないなあ
英語の間に韓国語がはさまっていたり。。
固めておいてほしいな

854 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/20(月) 23:33:16.94 ID:4068uPut.net
時間帯がどうこう言う奴はなぜサイトで聞かないのか
好きな時間に聞けばいいのに

855 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/21(火) 21:05:43.83 ID:cj9jn7Da.net
>>853
昼の12時代はかたまってます

856 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/21(火) 21:15:44.68 ID:PsWLTasf.net
あの韓国語が憎い人は多そうだ

857 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/21(火) 22:41:02.29 ID:3hw0KYY8.net
1週遅れのネット聴取だからそんな事になってるって気づかなかった
ネットのほうが細かい発音やジェニーさんの息遣いも聞けていいぞ
とめて何回も繰り返す事もできるし、ただしSPRのハードトレーニングしたい人はライブ視聴なんだろな

858 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/21(火) 23:51:21.27 ID:0oi2uOtc.net
>>854
サイトできこうとするも、後回しにして結局やらなくなる。
まあ三日坊主な自分が悪いんだけどさ。
すぐさぼる自分にとっては定時に流してもらえるのはありがたいのです。
アプリは時間通知してくれるし助かっています。

>>855
ありがとう。昼休み最近全然聞けないや…
お昼の時間は変わってないようだね
タイムトライアル→ラジオ英会話
良かった。

859 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/22(水) 00:33:06.86 ID:vbVM3B4/.net
昨年度のi設定のまま夜の部をタイマーで録ってたら朝鮮語が入ってた

860 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/22(水) 06:56:32.20 ID:EdhVnth/.net
それは神のお告げだな

861 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/22(水) 08:44:35.24 ID:li31fyDX.net
くしゃみがプリチーだったな

862 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/22(水) 21:15:12.78 ID:VeyDJQg0.net
ネット派の者だけど、デイ11 のジェニーさんの声ハスキーすぎないか?こっちの方が好きだけど

863 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/23(木) 00:19:39.85 ID:r+Y7BNfb.net
>>862
風邪ひいたのかな?ってここでもいわれてたよ。

去年の四月より難しくなってるよね。
2年目の自分としては嬉しい。

864 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/23(木) 03:53:42.92 ID:x7yUgUjB.net
2年目だけど未だにコミュ障

865 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/23(木) 04:06:58.72 ID:V+nhwLo5.net
それはリアルで日本語で治してきて下さい

866 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/23(木) 06:13:42.52 ID:u3ub9/Xg.net
今年度から始めたが挫折しそうだ
去年の方が易しかったのか…

867 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/23(木) 06:48:27.74 ID:w4HQmGPL.net
今年は難易度を調整してきているよね。
基礎3は昨年よりかなり易しくなった印象もあるし。
タイムトライアルに関しては慣れだと個人的には思うよ。

868 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/23(木) 08:40:36.00 ID:x51NOHk/.net
ドラムロールが本物だったw

869 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/23(木) 08:44:06.53 ID:vdb6UX8H.net
おいらも挫折しそうだw

今日のDay19、難しすぎて1,3,10くらいしかまともに返せないorz

870 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/23(木) 08:51:33.95 ID:V+nhwLo5.net
英会話タイムトライアル 難易度↑
ラジオ英会話      難易度→
入門ビジネス英語    難易度↑
攻略!英語リスニング  難易度↑
実践ビジネス英語    難易度↑

871 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/23(木) 09:07:48.01 ID:WwrkNG1a.net
観光客がめったにいかないような土地に海外一人旅の女性が
現地の男から話しかけられて親しくなって

事件の臭いしかしない

872 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/23(木) 11:34:44.86 ID:V+nhwLo5.net
受け答えの練習で自分のことを花子と話している奴
 ↓

873 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/23(木) 11:37:38.27 ID:eujI5d5h.net
あ、俺

874 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/23(木) 12:26:23.30 ID:ZIijppec.net
>>868
ジェニーの口パーカッション封印か
さびしい

875 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/23(木) 14:16:07.13 ID:m2Up0oT4.net
あいむハナコー

876 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/23(木) 22:23:02.85 ID:fJ49SDB9.net
夜の10時からは
NHK教育TVで
「ニュースで英会話プラス」やるから
ラジオは韓国語にしてるんだろうな

877 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/23(木) 22:25:22.95 ID:fJ49SDB9.net
今TVで見てるんだけどこの人が
あのラジオの伊藤サムさん?

878 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/23(木) 23:09:11.84 ID:Zx9H6P0n.net
>>871
ドラマのトリックみたいなの想像した
タウンフェスティバルに参加したらもれなく生け贄にされるパターン

879 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/24(金) 08:51:55.16 ID:6zxSKWKF.net
ジェニーの歌声に朝から癒された

880 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/24(金) 15:04:32.04 ID:U+5BSudX.net
インフルエンザこじらせて肺炎になって、長いこと入院してた。
だから、病院でテキストとCDだけで勉強してました。
CDだとスティーブの声ちょっと違うように聞こえた。

今年度は4月から難易度高いと思う。私が進歩してないのかどっちかだ。

881 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/24(金) 20:32:55.42 ID:CYpFdLX4.net
>>870
そ、そうなのか…

>>872
ワロタ

882 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/24(金) 21:04:18.04 ID:5u5qT1Yh.net
一方通行のラジオで対話カラオケというのは無理があるよな。
オレの場合はスティーブの問いかけに対して、一回目は何となく
自分で回答してみて(合っているかどうかはわからんが)、二回
目はテキストの回答和訳をみながら、それを英文化して添削し
ている。
実際、オンライン英会話なり、英会話カフェなりで実戦経験
積む機会を設けたほうがいいな。

883 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/24(金) 21:58:49.08 ID:sjCX3P1T.net
>>870
俺はTトライヤルとラジ英と攻略だけだがレベルの変化は言い当ててると思うわ
実会話でもとっさの一言が出てこないからここはありがたい

884 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/25(土) 12:06:58.38 ID:6m5RWeJe.net
「Yes/Noで会話を終わらせるのではなく必ず
 1文以上の情報性のある内容を返すように」って、
英語以前の、いわゆるコミュニケーション能力というか、
「会話っちゅうモンはなぁ・・」と問うているね。
Why Japanese people!

885 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/25(土) 12:16:52.26 ID:gFIF4u97.net
トライアルだし

886 :sage:2015/04/25(土) 12:50:01.50 ID:WYxXqAWv.net
>>884
その通りでございます。I think we Japanese lack something creative.

会話なんですから、Yes/Noだけしか言えなかったらだめですよね。
複雑なこと言わなくてもこれだけでも付け加えれば良いんだと
思うこと多いです。想像力の問題ですかね。

2012年度から聴いてきて、とにかく会話の手順というか自然な流れは
こうあるべきなんだと解ってきました。
出会いの言葉に始まって、共有する話題、それから私は〜ですと
挨拶すると。Where are you from? はやたら言わない。
時間内に答えるのが目標とか。

でも難しいと言ってる人ほど頑張ってるんだと思う。
迷える子羊たちをこれからも導いてくださいね。

887 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/25(土) 13:35:55.88 ID:TZT2mEH6y
>>884
 この文読むと、ソレイシーの独特な言い方で読んでしまうw
ってか、日本人との会話でさえ、「はい。いいえ」で終えてる;
「日本人との会話も是正しなさい」と言われてるんだよね。。

888 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/25(土) 17:12:56.11 ID:nntF6gt5.net
>>884
そうではない。
日本語でのコミュニケーション能力が高い人でも、こと英会話となるとyes/noでしか受け答えできなくなる
という傾向を説いている。

889 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/26(日) 00:07:18.43 ID:rCudP1M2.net
>>888
呼んだ?

日本人同士の会話では、初対面の人を含めて
物怖じしなく何でもペラペラ喋れるけど
英語だと、言葉に詰まってしまう事が多いんだ
引き出しの中身がまだまだ少ないんだと自覚してるんだけどね

890 :sage:2015/04/26(日) 10:45:26.25 ID:CEVbgaOp.net
明日から新しい月ですね。
これまた興味あります。乗り物で出会った人との会話ですね。
それ経験あるけど、なかなか難しい。

Yes/Noに一文を加えて、会話を発展させる。
言いたいことはあっても短く簡単にで行こうと思います。

891 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/26(日) 15:31:39.03 ID:jUyBk4Y/.net
先月は四月で最初の月だしテキストいらんだろと思って買わなかったけど
五月分は買いました

四月が存外に難しかったので……

892 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/26(日) 18:06:19.11 ID:k+lOm8iR.net
昨年度からテキスト買わずに聴いてる
ラジオを聴いて、対話カラオケしながら、タイピングでメモしてる

893 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/28(火) 09:04:20.08 ID:wx8KqaQy.net
ここは、聴いてる人の年齢層もいろいろだし会話の実力もいろいろだと
思うようになったわ。私はまだまだの方です。
884さんは凄いと思う。

とにかく答えられれば良いと思ってるけど、how about you? と加えて
聞き返すようになりたいな。

894 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/28(火) 09:07:57.37 ID:mZev4dic.net
母語である日本語でもYes/Noだけだ…orz

895 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/29(水) 10:10:54.19 ID:ovNxdNIR.net
朝聞いて

896 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/01(金) 17:33:47.87 ID:aVs46iXt.net
車内アナウンスの物真似うめぇなあ…と聞き惚れてしまい、
相手の話をスルーしてしまう…

897 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/01(金) 23:34:51.14 ID:W2qDY/UD.net
今月号のテキストの表紙。。。。
なんかオタッキー

898 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/01(金) 23:59:54.54 ID:ZVAToERL.net
よく日本の車内アナウンスはうるさいって言うけど
少なくともスティーブは気に入ってそう

899 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/02(土) 22:36:29.18 ID:VOtXvTwZ.net
>>896
まさか、スティーブじゃないよね

900 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/03(日) 04:36:11.38 ID:uuYOASFT.net
なかなかスティーブもうれしそうだな

901 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/03(日) 10:44:43.65 ID:5jd1YFwo.net
>>899
スティーブだよ
今年度からアナウンス部分が録音だけど、昨年度まではその場で真似してた

902 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/03(日) 14:02:22.66 ID:Zv8UaoDZ.net
>>901
ここ数日聞けてない
えっアナウンス部分録音なの
モノマネ好きなのに残念www

903 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/03(日) 19:07:08.33 ID:b6M/60F7.net
えっ?!そうなんだ
知らなかった
ずいぶんうまいな!

904 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/04(月) 23:22:34.44 ID:DoGmjkL3.net
彼、お笑い出身やで。

905 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/05(火) 08:18:06.20 ID:oyJOAhRK.net
厚切りジェイソンみたいなことやってたの?
それとも、バックンマックン?

906 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/05(火) 11:45:30.47 ID:EOZ519qo.net
スティーブ&ジャニカ(サラブレッド・プロモーション)

スティーブ・ソレイシイ---ボケ/1970.4.3/アメリカ・フロリダ州
ジャニカ・サウスウィック---ツッコミ/1978.12.18/アメリカ・ユタ州

番組初の外国人キャブラー。また、男女のコンビも番組初。年齢差も過去最大。
スティーブの上手な日本語と、 ジャニカの激しいツッコミで高得点をねらう。
初登場でメジャー入りした。 ところが、98年の春頃に解散してしまった。

キャッチフレーズ=全米チャンピオン

[47]番組初、青い瞳のアメリカ人キャブラー日本上陸。
[48]スティーブが日本に来て最初に覚えた歌は「酒と涙(?)と男と女」。ジャニカは15歳のとき1年間日本にステイして日本語をマスターした。
[49]ジャニカはキムタクファンで、音楽はエレカシにハマっている。
[50]現在小学5年生の漢字ドリルで、読み書きを練習中。
[51]ジャニカは満員電車を初体験。死ぬほど恐かった。
[52]ジャニカは納豆、スティーブはたくわんが大好物。
[53]スティーブのカラオケ十八番は、吉幾三の「雪国」。
[54]スティーブの理想のタイプは、和田アキ子と山田邦子。
[55]ジャニカは普段は物静か。叫ぶのはツッコミの時だけ。
[56]ジャニカはディスコでナンパされ、「(??)ってんじゃねえよ!」と一喝。
[58]スティーブは家族に、扇子と使い捨てカイロをプレゼントした。
[59]ジャニカはサラダにごはんを入れてぐちゃぐちゃに混ぜて食べるのが大好き。
[61]スティーブは六本木で、ファンの女子高生50人に囲まれた。

907 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/05(火) 12:11:46.89 ID:EOZ519qo.net
Steve Soresi(スティーブ・ソレイシィ)
1968年4月3日 - 米国フロリダ州出身。英会話コーチ、英語講師、国際コミュニケーション博士。BBT大学教授。
2005年度フロリダ州TESOL(英語教育学会)で、その年の最も優れた論文に与えられる賞「ペーパー・オブ・ジ・イアー」を獲得。
2009年研究論文『プルーラセントリシティとノンリニアリティを考慮に入れた国際言語としての英語の教授法と評価法における
目標発話率に関する一考察』にて博士号取得。
2012年度〜NHKラジオ第二放送『英会話タイムトライアル』講師。
主な著書に『ネイティブなら子どものときに身につける英会話なるほどフレーズ100』、『英会話1000本ノック』シリーズなどがある。

Janica Southwick(ジャニカ・サウスウィック)
米国ユタ州出身。高校在学中、ウェーバー州立大学に特別入学。上智大学比較文化学部を経て、
現在、俳優、声優、イメージコンサルタント、司会として活躍中。
1999年度NHK「基礎英語2」、2000〜2002年度「えいごリアン」、2006年度〜2011年度NHK「基礎英語1」、
2012年度「基礎英語2」、2013、2014年度「基礎英語3」に出演。
特技の腹話術を生かして、子ども向け英語教育のTV番組やDVDにも多数出演。
著書に『小学校までにスラスラ英会話』(主婦と生活社)がある。3児の母。

908 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/05(火) 12:23:52.38 ID:EOZ519qo.net
酔狂なエリートがつい日本に居着いてしまったパターンです

909 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/05(火) 12:38:54.76 ID:jOONPJ6e.net
基礎英語のジャニカさんてお笑い芸人だったんだ!知らなかった!

910 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/05(火) 12:51:34.46 ID:oyJOAhRK.net
じゃ、ジヨブキソのチャドも数年後はNHK英会話講師か?!

911 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/05(火) 13:13:45.51 ID:EOZ519qo.net
入門ビジネス英語のハンナ・グレース先生は、
記憶に新しい「花子とアン」のスコット先生
http://ameblo.jp/sia1111/image-11920649335-13060220070.html

912 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/05(火) 14:50:41.65 ID:EOZ519qo.net
そういえばハンナ先生は昨年度ピンチヒッターでこの講座にも出てたね

913 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/06(水) 19:32:06.86 ID:p5o8SwT3.net
お雇い外国人

914 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/07(木) 00:46:22.50 ID:cowlJ9yJ.net
>>906
スティーブ、はじめ年齢鯖読んでたってことか?ww

915 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/07(木) 02:10:35.47 ID:OA7QxoqL.net
-2歳な

916 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/07(木) 07:51:35.24 ID:IlxkxD4M.net
太田:スティーブ&ジャニカ!!どうしてんだろうな?
田中:もう解散したんじゃ?(笑)全米チャンピオン…(笑)
太田:見事なネーミングだったよねぇ。
田中:おかしかったよなぁ(笑)ただ、アメリカ人の男の子と女の子だったんだよね。
太田:パックンと仲悪くてな。スティーブが(笑)
田中:そうそうそうそう。
太田:パックン、ものすごく意識してんだよ、スティーブのこと(笑)
田中:パックンマックンはその時ボキャブラ出てなくて、ラママでパックンマックンに会った時に
    「スティーブ&ジャニカ知ってるか?」って言ったら「シッテマスヨ。」みたいな感じで(笑)
太田:「つまんないな。」って。
田中:「毒がない」って言ってたんだよね(笑)あははははっ(笑)全米チャンピオン…(笑)
太田:どうしてんだろ。スティーブ&ジャニカ。
田中:何のチャンピオン…(笑)だってボキャブラ初登場の時にすでにもう全米チャンピオンってなってたから。
太田:別に1位になったことないと思う(笑)
田中:ないですよ、たぶん。ジャニカと前話した時にスティーブが「いいか。とにかく、爆笑問題が神なんだ」と。
太田:スティーブが?(笑)
田中:そう。スティーブがジャニカに。「いいか、爆笑問題がこのボキャブラ天国では神様。神様なんだ。」
太田:アハハハハッ(笑)
田中:「『爆笑問題をとにかく、勉強しろ。』っていう風にあたしは言われた」っていう話を俺は後日…(笑)…
    マジメな人だったんだよね。
太田:マジメだった、あの2人は!

917 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/07(木) 08:29:02.78 ID:l9BYTw3b.net
スティーブのwikiには何も書いてないね

918 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/07(木) 13:41:24.75 ID:otQRDBc+.net
お笑い芸人が英語講師をしてるんじゃなくて日本好きのエリート語学研究者がお笑いもやっていたんだな

919 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/07(木) 20:56:02.78 ID:cowlJ9yJ.net
>>918
なるほどそうだったのか

920 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/07(木) 23:08:23.84 ID:cowlJ9yJ.net
まもなく~
って車内アナウンスこれやっぱスティーブじゃないのww

921 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/08(金) 00:08:36.51 ID:4yn0BTaV.net
最初の一文だけでいいのに
やたら長くアナウンスしてるスティーブに
日本愛を感じたw

922 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/08(金) 05:56:35.69 ID:0XrnUH05.net
車内アナウンス、スティーブあれ楽しんでるでしょw

923 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/08(金) 20:01:35.64 ID:Gr9IllnZ.net
スティーブのアナウンス好きだわー
去年あったジェニーさんのメイドもよかったwww

924 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/08(金) 20:21:54.05 ID:VPW0r4cA.net
Kris with K 今年度も再登場しねーかな

925 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/11(月) 08:42:40.96 ID:MofamkgR.net
新幹線ってbullet?
the Shinkansenではダメなの?

926 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/11(月) 10:19:45.11 ID:5Xg1Wnoz.net
>>925
新幹線(路線名)はthe Shinkansen (line)で、
その上を走る列車がbullet trainということで、
いかがでしょうか?

927 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/11(月) 11:21:36.15 ID:/8XZ5DW4.net
>>926
OK.Thank you!

928 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/11(月) 12:27:50.43 ID:6IrQCczD.net
頭の中で恋の片道切符が流れて困った

929 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/11(月) 14:04:22.61 ID:Q9SwR3ZD.net
商標許可とるの面倒だったんでbulletじゃないの
NHK出版やらで金とって金儲けしてんだし
ただし鉄オタじゃないので調べてもわからなかった
最近ホチキスとか言うようにはなっているが・・・

930 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/11(月) 19:15:51.07 ID:bs6BLOa+.net
新幹線はbullet train

931 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/11(月) 21:28:53.47 ID:H8xYJzmm.net
こうゆう見解が

http://shinkansen.tabiris.com/english.html

932 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/11(月) 23:57:33.10 ID:bs6BLOa+.net
>>931
ほほー…ありがとう。

933 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/12(火) 09:10:03.89 ID:tO8glD7g.net
鉄道の話でスマンが、例えば特快と快特なんかも色々な訳し方があって、別にどれが正しいとかはないということですね。

934 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/12(火) 19:03:19.12 ID:uw2tRxtG.net
東海道新幹線に乗っている時の車内放送だと
のぞみスーパーエクスプレス、バウンドフォア新大阪
とか言ってた気がする

935 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/12(火) 21:54:48.21 ID:Itz4VuQ5.net
スティーブに質問できるとすれば、どれも正解です
そんな事よりも、われわれの講座はSPRを鍛えましょうって言われるよ

936 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/12(火) 21:57:31.52 ID:1l+u6SCg.net
>>934
いってた気がする
ディスイズ のぞみスーパーエクスプレス〜…

937 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/12(火) 22:14:59.44 ID:tO8glD7g.net
ところで今日のスティーブさんの最初の質問

桜の話題だったと思ったけどあれなんて言っていたの?
全然聞き取れなかったわorz

938 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/12(火) 22:51:57.62 ID:ancyXHKH.net
>>937
ス:Did you see the cherry blossoms this year?

ジェ:Yes. Actually, my family came to visit Japan during the cherry blossom season.

ス:Really? Everywhere you went was crowded.

ジェ:Yeah. But one time we went to a small park near my house
    and had a picnic under the cherry blossom trees.

ス:That sounds nice.

939 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/12(火) 22:58:02.76 ID:tO8glD7g.net
>>938
おお、ありがとうございます

あと数分で再放送だから、一生懸命聞きます

それにしてもよく聞き取れますね
みんなそうなのかな?
なんか自信なくなってくるな

940 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/13(水) 01:48:00.14 ID:F9IVbLUH.net
先日、秋葉原駅で非英語圏から来たらしき女の子2人組から英語で尋ねられるという、まさに今月のテーマのシュチュに遭遇した。
1番線で俺が上野方面行を待っていると、その子たちが、東京駅へ行くのはここでいいか?と聞いて来る。
構造がお分かりな方はわかると思うが、同じ島の2番線も上野方面(山手線)なので、
隣のホーム(島という意味の)、このホームではないといったつもりだが、その子たちは
2番線のことと解釈し、ちょうど発メロの鳴っていた山手線内回りに乗ってしまった。
自責の念に堪えなかったよ…。

941 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/13(水) 05:03:33.47 ID:wRR6Dd6g.net
線路の彼方 小川のせせらぎ

942 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/13(水) 08:56:25.42 ID:h4YjKlXS.net
音の風景すき

943 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/13(水) 10:24:23.16 ID:UyXM6j0Q.net
>>940
秋葉原駅の構造はわかるよ
自分だったら、オーバーゼアと指をさすか
トラック3オア4とか言ったかな

船橋方面のホームは?と聞かれたらちょっと戸惑うなw
この階段じゃダメであっちの階段を使って
って言わないといけないからね

944 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/13(水) 12:34:54.60 ID:iLaXpmrb.net
どっち乗っても同じ方向の電車って東京にしかないでは

945 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/13(水) 20:10:32.68 ID:yQk6wmGy.net
まあ、山手線に乗ったんなら東京駅には行くから。。。
京浜東北線に乗られるよりは良かった。。。?

946 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/14(木) 05:42:49.55 ID:20PnOASA.net
冒頭の質問に2文以上でなかなか答えられない
YESかNOのあとHow about you?でお茶を濁してばかりorz

947 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/14(木) 05:52:57.70 ID:20PnOASA.net
「……というのはね、〜」のアドバイスよかった!

948 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/14(木) 09:05:26.17 ID:wCtKYjhE.net
車内販売はジェニーの声で聞きたかったが
無理だよな

949 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/14(木) 09:13:34.73 ID:LjJS11Ny.net
「冷たいアイス」って直訳するとどうなるんだろうね

950 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/14(木) 12:09:13.69 ID:d6Gdb9Un.net
iced cream

951 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/14(木) 12:29:32.73 ID:D45xGxv8.net
>>949
cold ice creamとかice-cold ice creamとか?

952 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/14(木) 15:07:20.88 ID:LjJS11Ny.net
俺は無知だから

ice ice
なのかとオモタ

953 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/14(木) 20:54:39.03 ID:5d49SrZ6.net
かわいい

954 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/14(木) 21:42:43.87 ID:nrVEW6og.net
well chilled / cold ice cream

955 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/14(木) 22:24:23.36 ID:UG/5hLVb.net
>>952
かわいい

956 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/14(木) 23:21:18.91 ID:Za3OJPQz.net
>香り高いコーヒー・・
って聞くたびに笑ったw 何回笑ったんだろう

957 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/15(金) 00:56:58.33 ID:dDWKRTWC.net
スティーブはアナウンス大好きだなw

958 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/15(金) 02:59:22.09 ID:4Lu+309Y.net
鉄道マニア

959 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/15(金) 04:59:36.63 ID:W/LMVSq+.net
英語アナウンスを覚えて悦に入る人と同じじゃね

960 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/15(金) 08:35:46.61 ID:o3vEKRAR.net
kacchi kachi ice cream

961 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/15(金) 09:40:03.19 ID:ZQ9V7kdT.net
>>960
それなら
katchin
かと

962 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/15(金) 12:29:19.66 ID:tIGbp9zQ.net
>>961
それなら、
katchined
かも

963 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/15(金) 23:16:02.57 ID:z8CIGMyu.net
あの〜彼女はぁ〜コーヒーがほしいみたいです
(笑)
会話中のスティーブの日本語にわくわくする

964 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/16(土) 00:21:04.80 ID:+1hyHuSM.net
>>931
英会話スクール行ってるんだけど、
たまたま「新幹線で旅行しました」って話すことになり、
意気揚々と「bullet train」って言ったら・・
英国人教師に「hagh-speed-rail」と訂正受けました。

965 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/16(土) 00:22:23.68 ID:+1hyHuSM.net
↑訂正 highでした

966 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/16(土) 00:39:05.92 ID:YHXFqBNv.net
Hi,
I'm steve ソレイシー

967 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/16(土) 07:36:38.21 ID:ki/VP0x4.net
高速鉄道というコンセプトさえ伝わればどう呼んでもいいんじゃね

968 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/16(土) 08:12:12.79 ID:P2kdFtH3.net
959の言う通りだろうね。
JRの英文公式サイトの固有名詞は、Shinkansenだからその補足説明に
すぎないわけだから。
Japan's fastest trainという形容もあるし。

969 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/16(土) 08:41:46.41 ID:3s6zLtH1.net
>>964
そうなの?わたしも習いに行ってるけど
bullet trainって習ったよ。

両方覚えておいて
ん?といわれたら逆の方言えばいいのかもね。

970 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/16(土) 10:28:32.75 ID:Gkn+9GeJ.net
カフェの隣の席で、日本人女と白人男が英会話レッスンしてたが
女の方はほとんど「いぇ〜す」「あは〜ん」ばっかり

女がたまにしゃべっても、自信がないのか、
「アイ?ゴトゥー?コリア?ネクストマンス?」
文節ごとに語尾上がりの質問系でしゃべっててワロタw

971 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/16(土) 11:49:59.44 ID:sIR9eUbi.net
おまえらスティーブ先生の話を全然聞いてないな
正解は一つではありません
重要なのは瞬発力です

972 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/16(土) 13:24:30.38 ID:3s6zLtH1.net
>>970
たまにそういうひといるから想像してくすりときた

973 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/16(土) 13:52:27.62 ID:Y07IPq+u.net
>>964
その教師がなぜ「hagh-speed-rail」の方が適切だと考えているのか
その理由が大切
それを訊くことなくネイティブに訂正されたからそうに違いないという姿勢はどうかと思う

974 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/16(土) 14:40:47.89 ID:5LvUi8U8.net
typoは直したれや

975 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/16(土) 16:41:18.39 ID:jt8z5gL3E
>>973
はい。聞きたかったんですが・・
質問の英文考えている内に、次の次の話になってて。。

>>928
同じく。
でも、a one way ticket to the blues.なんだね。

976 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/17(日) 12:27:32.70 ID:9mbpaAwz.net
リズム感や抑揚を意識して話すと発音や文法がテキトウでも
わりと伝わるものだよなーと思いつつ
>>970
なぜか英会話のときだけカッと刮目してしまう癖があるから
馬鹿にできないw 中国語の練習だとならないのにw

977 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/18(月) 09:17:42.97 ID:nTTYaiVY.net
列の一番最後?でDioのThe last in lineを思い出して
元気よく答えたら違った…

978 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/18(月) 09:28:11.88 ID:qJyMN7gK.net
dioは使ったことないけど、同じく即lastを使ってしまった・・・
finalとlastの違いは勉強してたのにendだったとは
ついでにshould とneed がうまく使い分けられんわ

979 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/18(月) 10:05:27.75 ID:btp1ENea.net
Let's get in the rets.

980 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/18(月) 11:32:28.92 ID:8+zjzoxM.net
dioって………

981 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/18(月) 19:28:20.88 ID:mujvQRy3.net
よくしらないけどジョジョ?

そしてduoの誤り?

982 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/21(木) 02:51:56.93 ID:hsnGYHRW.net
保守

983 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/21(木) 12:26:46.50 ID:IVz1sMrn.net
飛行機より電車・バス・船の会話が多い方が良かった
田舎モンだから飛行機乗ることってまずないし
マイレージとか言われてもなー

984 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/21(木) 12:45:06.25 ID:VN1whaBg.net
暗記するトラベル英会話じゃないし
シチュエーショントークだよ

985 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/21(木) 13:18:29.34 ID:wjGeRq8i.net
>>983
羽田空港のすぐ近くに住んでいるけどやはり飛行機は使わないな

けど外国人は多いから、この前も英語で道を聞かれた
これは田舎に住んでいたときとは違うわ

986 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/21(木) 13:35:37.15 ID:iKfZcdF/.net
使う使わないなんて言い出したら
おまえら、英語そのものが自体必要無いだろwwww

987 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/21(木) 13:37:57.39 ID:oP/cCbD0.net
英語どころか日本語でも他人と会話なんかしないぜ(´・ω・`)

988 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/21(木) 13:40:31.43 ID:AfALY9JC.net
無駄って素敵

989 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/21(木) 16:06:14.51 ID:IVz1sMrn.net
中国人に道聞かれたことはあるが英語の人は今のところないのう

990 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/21(木) 16:31:27.12 ID:xREAKQfG.net
「いつか暴漢に襲われた時のために空手習ってる」
みたいなもんだね

991 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/21(木) 23:10:17.38 ID:wj3Cv/Pr.net
急に難易度上がったな。
5月としては相当難しい会話だった

992 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/21(木) 23:18:54.09 ID:wj3Cv/Pr.net
今日の中級編の最後の会話

it feels so good to stretch my legs!

のto以下って不定詞?
何用法なのか分からないのだが。

993 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/21(木) 23:38:07.84 ID:hsger8nl.net
主語

994 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/21(木) 23:46:32.17 ID:hsger8nl.net
だから名詞用法だな

995 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/21(木) 23:51:24.95 ID:wj3Cv/Pr.net
おお、itが形式主語ってことか。
サンクス。

996 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/22(金) 07:52:37.53 ID:0SZsM8FKz
難しいよー
脱落しそうだわ

997 :名無しさん@英語勉強中:2015/06/08(月) 22:07:03.98 ID:fP/nh2bV2
帰りの電車で白人兄ちゃんがカタコトの日本語で
「○○駅はいくつめデスか?」と質問して指を立てて確認してた。
(あーコレ先月のシチュだわー…)と思ってたけどその手前の駅で
自分が降りようとしたら白人兄ちゃんも不安そうにホームの駅名確認
しようとしてたのでとっさに
「Next! Next stop」って言っちゃったわ。
ホッとした顔で「ワッカリマシタ」って言われたけど、こんな簡単な
英語でもとっさに出た自分的には大進歩。

998 :名無しさん@英語勉強中:2015/06/17(水) 13:13:05.44 ID:09g3+v21P
>>689
電車の中でカバー掛けて見るから、テキストいる
>>690
テキスト買わなきゃ、番組閉鎖されるかも

ってか、今日の講座は長文で無理;;

999 :高田伸樹:2015/08/11(火) 13:59:32.37 ID:KresZoZud
強姦容疑で病院人事課職員逮捕-大阪府茨木市

 女子高校生を工事現場に連れて行き、暴行しようとしたとして、大阪府警茨木署は10日、わいせつ略取と強姦(ごうかん)容疑で、茨木市に住む病院人事課職員 高田 伸樹容疑者(41)を逮捕した。
 調べに対し高田容疑者は容疑を認めており、「病院の職場でのストレスがたまっていた。」と供述。
 逮捕容疑は8月8日夜、同市内の路上で帰宅途中の女子高校生にカッターナイフのようなものを突き付け、約100メートル離れた工事現場に連行し、その場で暴行した疑い。
(2015年8月11日毎日新聞)

総レス数 999
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200