2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 18

1 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/28(土) 21:55:36.49 ID:lflmtxe2.net
2008年3月31日(月)よりスタート。2008年度から週5回です。

2013年4月〜2014年3月
【 講  師 】 遠山顕
【パートナー 】 ケイティ・アドラー、ジェフ・マニング
【レ ベ ル 】 CEFRレベル:B1 (CEFRレベル一覧 http://eigoryoku.nhk-book.co.jp/cefr.html)
【放送時間】 NHKラジオ第2(AM放送)  (周波数一覧 http://www.nhk.or.jp/r1/amradio/index.html

放送:月〜金曜日 午前6:45〜7:00
再放送:月〜金曜日 午後0:25〜0:40/午後3:45〜4:00/午後9:45〜10:00
再放送:土曜日 午前11:45〜午後0:00(金曜日の再放送)
再放送:日曜日 午後4:30〜5:45(月〜金曜日の再放送)

【NHK公式サイト】 NHK語学番組 http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/kaiwa/index.html
          らじる★らじる http://www3.nhk.or.jp/netradio/
          ゴガクル http://gogakuru.com/english/on_air/ラジオ英会話.html 
          テキスト http://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&textCategoryCode=09137
          CD(試聴可)http://www.nhk-s c.or.jp/gogaku/radio/ 
          遠山顕公式HP http://www.kentoyama.com/

【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1392167088/

2 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/28(土) 21:57:05.99 ID:lflmtxe2.net
Q&A

Q:テキストは必要?
A:あるとなにかと便利。
 もちろんテキストを買う買わないは個人の自由。
 とりあえず本屋で立読みしてみな。
 
Q:テキストを買ったら負けだと思っている。
A:でも勝ちでもないぞ。
 つうか、たいして実力も無いんだからそんな安いプライドは捨てれ。
 もちろん実力があるならそれでも構わないが、テキストを見ればわかることを質問するなよ。

Q:Words & Phrasesでミナサン、ナニナニって言うのが気になって夜も眠れない。
A:ミナサン、ナニナニは遠山先生の愛なのです。愛は素直に受け取るものです。

Q:この講座で取り上げられて重要表現は、英語圏の小学生程度、欧州非英語圏の大人に通じますか?
  ちなみに、英語ができる日本人には通じなかったw
A:レベルに比べると扱うイディオムがややマニアックってのはあるね。
  もちろんネイティブは普通に使っているんだけど。
  普通に使ってないものもたくさんあるわw

3 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/28(土) 23:53:55.83 ID:gGIOWo1b.net
Thank you!

4 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/29(日) 02:06:50.00 ID:BCqC8RsG.net
We appreciate >>1

5 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/29(日) 21:55:17.95 ID:+6Fzv0/2.net
OK!Here goes!

6 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/30(月) 08:59:07.17 ID:1pCZaY1J.net
今日の本文はほぼH&Bカンパニーだった

7 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/30(月) 12:57:17.69 ID:NIKOlMT2.net
乙です

8 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/30(月) 13:05:42.92 ID:pd3jWcsw.net
Tucson, Arizona ってthe Beatlesのget backの歌詞に出てくる

9 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/30(月) 18:14:04.50 ID:qJDA1RKy.net
Jojoが出てった故郷か… 英国人にも馴染みの土地なのかな?

10 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/01(火) 07:34:38.46 ID:2M32GC/6.net
苦労性の嫁はずいぶんポジティブ・シンキングだな

最近聴きはじめたんだが
「みなさん」も「ナニナニ」も「おめでとうございます」も「パチパチパチ」も
既に完全に馴染んでしまった

11 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/02(水) 07:16:36.18 ID:b7SIoTbp.net
"beggars" で画像検索したら、ブルーになったでござる・・・

12 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/02(水) 10:11:33.47 ID:wsow4pnf.net
今日の実践ビジネスの中身が
この講座のスペシャルウィーク Humor in English みたいでしたw

13 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/02(水) 15:16:44.01 ID:XqFooJ1W.net
初心者にはこの講座は時間の無駄  まず  続かないから・・・・・

タイムトライアルの方がいい。  その後、この講座に進むべし

14 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/02(水) 18:05:41.95 ID:xdWTrJIz.net
1年に1回も出てこないようなイディオムよく出てくるw
まぁこんなんもあるんだぐらいに気楽に聞いてる
コレだったのか!ってヒットする語があれば儲けもの

15 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/02(水) 20:58:15.10 ID:b7SIoTbp.net
「初心者」っていっても
現役中学生でもなきゃ
一応基礎はあるはずだとおもうから
チャレンジしていいと思うが

俺が「ちょっと易しすぎるな」とおもいつつ基礎2聴いてるのは
完全にダリオ萌えだからだ

16 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/02(水) 22:00:53.49 ID:PaqgI1Et.net
you can sleep through anything.は言いにくいな

17 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/02(水) 22:19:29.94 ID:jXPwRKlM.net
みんなあんまりこれ聞いてないの?
攻略リスニングは難しすぎる基礎英語は簡単すぎる俺にはちょうどいいレベルなんだが
単熟語がちょっとマニアックだけど

18 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/02(水) 22:28:12.12 ID:1/HTpr/U.net
今年からだけど聞いてるよ
Say It!がありがたい
基礎英語3あたりでもやってくれたらいいけど詰め込みすぎになるよね…

19 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/02(水) 22:39:00.12 ID:K4Y1hS2X.net
むしろこの講座の重要表現以外の部分の会話文が
とても平易な表現で応用もしやすいと思う。
初心者はそちらに注目すべき。

20 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/02(水) 23:54:41.26 ID:Ow1FkZP0.net
初心者だけど続いてるお!

21 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/03(木) 00:48:47.75 ID:eL2siEPi.net
ハービィいいわあ
こういうオヤジ好き!

22 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/03(木) 15:14:11.26 ID:gFH8+mvJ.net
野々村竜太郎議員を見習え  

23 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/03(木) 15:39:33.80 ID:e1Hvv5PT.net
Are you crazy??

24 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/03(木) 21:26:28.37 ID:N/vvzcow.net
ダイアログを遠山先生が担当することもあるのか

25 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/03(木) 22:00:18.40 ID:e1Hvv5PT.net
ケイティーさんの挑戦をうけろよ

26 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/03(木) 22:41:40.92 ID:298Kgt5U.net
テキスト見ないでやったら相当難しいよねこれ
特に最後の長文リスニングはレベル高いわ

27 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/04(金) 01:15:46.74 ID:/1l+4bW+.net
五大老(英会話、基礎123、実践ビジ)
五奉行(タイトラ、リスニング、入門ビジ、シンプル)

五大老筆頭がラジオ英会話
だから1日に4回もやるし金曜も再放送し日曜も五日分再放送する。

28 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 12:40:42.38 ID:4B4AzeWi.net
高校講座もあるよ

29 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 16:59:58.87 ID:MlwfPwJl.net
この時間帯って凹むよね。毎回この放送聞く度に思ってしまう。

30 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 17:05:31.31 ID:P4PUkeAf.net
サザエさん効果みたいなものか

31 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 17:10:52.80 ID:MlwfPwJl.net
放送してる時はまだいいけど、訳の分からないハングルニュースが始まるとやけにテンション下がる…

32 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 20:10:14.15 ID:AanjaQqT.net
Are you taking the rajioeikaiwa?

33 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 20:45:05.41 ID:/kdQLLpz.net
>>29
再放送中に余計なことを考えるな集中しろ

34 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 21:28:22.67 ID:1dM6675R.net
今気づいたけど

No legroom 脚が伸ばせない
Stranded in Tucson ツーソンで足止めを食って
Not up to par 平均点以下
Gator's RV Rentals ゲイターのRVレンタル店

題名が英語と日本語が同じになってる!?

35 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 21:48:14.29 ID:ioJiqE/p.net
え、何言ってるの?

36 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 21:58:35.62 ID:s+19pDex.net
ジェフの歌いいわー
おっさんの野太い声の歌っていいよね
マイ・フェア・レディでも "With a Little Bit of Luck" が一番好き

37 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 22:25:37.56 ID:AanjaQqT.net
>>34
それ前スレで誰かが指摘してたね

38 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 00:16:12.79 ID:YhrCb3ad.net
英会話講師に発音だけはいいと褒められた。
どこで英語を習ったのか聞かれたからラジオ英会話だと言っておいたよ。

39 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 01:39:05.39 ID:yBcoeJNC.net
友はこういう時のためにあるんだろ?

これ以上何を言うの?

何を知っているの?

40 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 08:17:36.09 ID:FCKADE5o.net
シェイクスピア俳優って
シェイクスピアが書いたセリフを舞台でしゃべってるだけで
普段は下品な言葉でしゃべってるかもしれないだろ、ってつちょっと思った

41 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 08:27:55.20 ID:8RFUboju.net
俳優は作家が書いたセリフをしゃべるのではなく、脚本家がかいたセリフをしゃべるんだけどね。

42 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 09:35:56.17 ID:1N/Sx4UT.net
>>41
You can take that to the bank.

43 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 11:04:24.97 ID:tUaoyg/d.net
>>41
よく意味がわからないんだけど
通常はシェイクスピアが書いた脚本をそのまま使うよね

44 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 13:03:05.36 ID:rhD+XPZA.net
遠山センセのダイアログ出演は、ちょっとキツイ、というか聴きたくない。

45 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/08(火) 18:02:10.38 ID:AqWUFks4.net
同感  シャドーイング出来ない。   

46 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/08(火) 18:30:52.84 ID:YQ4vp9Rn.net
遠山の発音は明らかにネイティブのと違うんだよね
真似したくない

47 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/08(火) 19:42:29.37 ID:sdpXTjlA.net
女係員にすればいいのに、せめてキャロリンとか

48 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/08(火) 20:09:19.34 ID:y0BfUZSN.net
別に遠山先生が美声でないだけで発音もイントネーションも自然だろ

49 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/08(火) 20:50:31.40 ID:guMj8tz7.net
いい番組だな
基礎英語も良かったけど、もっと早くこっちにあがってくればよかった

50 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/09(水) 10:07:18.80 ID:5C6ZERbx.net
もうハービィがかわいくていとおしくて仕方が無い
抱きしめたい!

51 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/09(水) 12:38:13.67 ID:utkYoBYZ.net
今週のlisten for it なんか難しいな
自分が車乗らないからかもしれん
背景知識はやっぱ大事か

52 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/09(水) 12:51:38.19 ID:1m4JK/fP.net
声だけ聞いてるとジェフさんみたいなぽっちゃり体型なイメージだけど、
テキスト表紙のイラストだとスリムでダンディーなハービー

53 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/09(水) 13:45:52.00 ID:5C6ZERbx.net
>>52
それは表紙だけで
中では別人だよ。わりとジェフっぽい風貌
(俺もテキスト買ってないけど、試し読みで見た)

54 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/09(水) 15:45:35.87 ID:K29KmHEF.net
表紙にはプーキーが居るけどスキットには犬出てこないね(´・ω・`)

55 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/09(水) 17:46:05.63 ID:vVm3CM1Z.net
ハービーかわいすぎワロタ

56 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/09(水) 19:11:00.91 ID:7D4MEkeH.net
ハービーって聞くといつもあのしゃべるぬいぐるみファービーを思い出すんだけど…whatever

57 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/09(水) 21:57:40.07 ID:OBKYrsCI.net
イディオムばっかり

58 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/09(水) 22:06:31.51 ID:vVm3CM1Z.net
最後のリスニング問題難しいな
スクリプト見ないと全然聞き取れない

59 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 12:08:34.09 ID:QiPWKQYl.net
>>58
今週は特に難しいよ

60 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 19:36:07.46 ID:TOLVncWB.net
今週はビジネス英語のレベルを超えてるように聞こえる

61 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 22:00:34.55 ID:Ux2kKfbp.net
相変わらずだな

62 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 12:34:51.51 ID:1yaSmeFI.net
昼の放送、らじるらじるが急に聞けなくなった
第2だけ聞こえん
FMと1は聞けるのに

63 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 12:39:00.42 ID:fHPgWq+/.net
俺もなったけど直ったみたい

64 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 12:41:41.47 ID:gMv8+OpP.net
>>62
私も!
7/8放送分の復習全部と7/9放送分の復習前半まで音声が途切れた

65 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 12:47:22.45 ID:1yaSmeFI.net
皆なんとこも聞こえなかったのか〜
うちも途中から直った
発信元の渋谷区神南は豪雨だったのか?
最近テレビも含めNHKは電波途切れること多いなぁ

66 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 12:51:38.94 ID:xtfFQyu2.net
なんか質問あった時用に録音してるけど、聞いてないから気がつかなかった。

67 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 13:52:06.40 ID:YpCGE3Id.net
俺も途切れてた

68 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 14:27:48.41 ID:xgiHBZit.net
雷のせいじゃないの・・・・

69 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 12:02:21.49 ID:80x8GIVY.net
ラジオ英会話は録音しない主義
ラジオは一期一会だから聞けなかった回は縁がなかったと思って諦める
それが長く続けられる秘訣

70 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 12:08:38.99 ID:0FhLI4T+.net
長く続けられればいいってもんじゃないだろ
手段が目的になってるよ
まあ、ラジ英のリスナーは皆そうなんだよな
それが奴らの目的だから

71 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 12:13:35.50 ID:80x8GIVY.net
目的は耳を英語にならすこと
目的達成には長く続けるしかないんだよ
3日坊主が一番みっともない

72 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 12:21:02.05 ID:ousP2ROg.net
「この講座で英語が喋れるようになった奴いる?」
      ↓
「中学英語をマスターすれば英語が話せるようになる。」
また、この自演が始まるのか・・・・・

73 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 12:45:43.21 ID:4Mrqe2Kr.net
え?録音しないと復習できなくない?
録音して何回か聞いてるほうが耳が英語に慣れるんじゃない?
はい、論破

74 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 12:48:50.37 ID:0FhLI4T+.net
>>71
番組を数回聴いてるだけじゃ何の役にも立たないよ
むしろ寝てたほうがいい

やるんなら、ひとつのスキットを30回は音読しろ
そうしないと効果は無い

何年もだらだらやるのがいいという間違った意識を変えろ

75 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 12:52:53.67 ID:0FhLI4T+.net
>>72
いるわけ無いだろw
洋画や洋楽を聴き続けて英語喋れるようになるか?
つまりはそういうこと

だけど中学英語を完璧にマスターすればある程度は話せるんじゃないか?

76 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 13:02:21.94 ID:80x8GIVY.net
>>74
同じ文を何回も聴いても意味がない
文自体を覚えてしまうだけだから英語ができるようになるわけではない
いろんな文を聞いて毎回きちんとその場で理解できるようになることが大事

番組を数回聴いただけでは意味がないからこそ毎日継続的に聞くんだろ
3日坊主にならないことが大事なんだよ

英語は何年もやるものだよ?
例えいまは英語ができても数年間英語の勉強をやめてたらすぐにまたできなくなるよ
継続こそが大事

77 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 13:04:04.55 ID:80x8GIVY.net
>>73
そのやり方だと長続きしないと思うんだよなぁ
また仮にそこまでの時間的な余裕があるなら同じ文だけを聞くより他の講座も聞いた方がいいと思う

78 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 13:30:10.48 ID:ousP2ROg.net
そういえば前スレだったか、中学英語をマスターすれば英語が話せるようになるとかいってた子は、英語でレスされても結局なにひとついえずに逃げたな。

79 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 14:01:34.33 ID:Du0fGcPC.net
>>75
相手が会話のレベルを落としてくれればな
中学英語だけやっても、実際に会話したら
聞いたことない単語や独特の言い回しが頻繁に出てきて、ほとんど会話は聞き取れないと思う

80 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 14:07:01.22 ID:0FhLI4T+.net
>>76
だったら「英語」だけ聞けよ何で英語の習得なのに日本語聞くんだよw

後、同じ文章を何回も音読しないと一生上達しないぞ、
ソースはお前、な

81 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 14:09:23.69 ID:0FhLI4T+.net
>>79
中学英語プラス3語以内のよく使う決まり文句を覚えないとだめだな

82 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 15:18:38.56 ID:WuxWtZS3.net
放送聴いてなくても録音しておかないと
フリートークについて質問があった時に答えられない

83 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 15:21:23.56 ID:HZmFRlDw.net
Thanks for your effort.

84 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 15:34:21.80 ID:ZGuXkLBF.net
英会話は
キケバキクホド
ハナセバハナスホド
その相乗効果で上達します

85 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 15:37:09.56 ID:p+eG+E7+.net
ID:0FhLI4T+
この子(もしかしたら、いい歳した大人かもしれんが)、前スレでやたら中学英語や音読にこだわっていた子だな。
いわゆる口だけ君で結局、中学生並みの英語で受け答えもできなかったな。

86 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 16:15:38.72 ID:77ofGaew.net
>>85
お前呼ばわりするところが基礎英語スレにいる気違いっぽい

今年からはじめたんだけどListen for it!はどんどん聞き取りが難しくなるの?
7月は質問にちっとも答えられなかったから…。

87 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 18:56:49.75 ID:0FhLI4T+.net
>>85
中学英語でいいって言ったってただ文法や語彙を理解してるだけじゃ駄目だぞ

高校入試の長文レベルの文章と音声を100位用意して
構造、文法、語法を完璧に理解するまで精読して
完璧にリピーティングできるまで何回も音読して
日本文から瞬間的に全部英文で言えるようになるまでやる

そのくらいやればまあほぼ会話は出来るよ

88 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 18:59:06.54 ID:0FhLI4T+.net
>>85
もちろん君の好きなラジオ英会話のスキットでもOK

89 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 19:03:49.15 ID:GMJx0jfx.net
>>87
そういう君は出来ないでしょ。
そういったことを実践してそれでも出来ないのか、それとも何もしないで出来ないのか知らないけど。

90 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 19:14:52.68 ID:0FhLI4T+.net
2ちゃんでその質問は意味ないってことも分からんのか?

91 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 19:27:43.16 ID:80x8GIVY.net
>>80
英語だけ垂れ流してても役に立たない
ちゃんと日本語でも確認すること
それに同じ文だけリピートししても英語力は向上しないだろw
ちなみに俺は次は英検準1級狙いだからな

92 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

93 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 19:37:58.16 ID:zrp8uT8m.net
>>90
十分意味があるだろ。
ちょっと英語でチャットしてみれば、嘘をついているかどうかわかるだろ。
現に前スレではいろいろ語ったたあげく全く英語でレスを返せなかった馬鹿がいたな。

94 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 19:51:22.88 ID:0FhLI4T+.net
>>91
お前は、英検準一級は受かっても話せるようにはならないだろうねw

95 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 02:10:00.97 ID:90H9f6j+.net
学習方法話は大好きだが肝心の学習はてんでやってないせいか書くことにリアリティがない奴が多い。
どこかで聞きかじった事を死んだ言葉でつなげているだけ。本人が学習してないせいか例も貧弱。

96 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 08:27:22.15 ID:0iIJVHgf.net
はじめてこの番組を聴いたけれどガイジンのお二方の面白レベルが高くて最後の小芝居が結構笑える

97 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 17:45:52.96 ID:DfH3MzQQ.net
今月面白いね
whateverの不機嫌オッサンレギュラー化してほしい
そろそろプーキー一家がどうなったか気になるけども

98 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 21:02:15.16 ID:3qbaghRp.net
8月の英語劇場、鴨とり権兵衛かあ
エンジョイ・シンプル・イングリッシュでやったなあ
もっと難しいんだろうけど

99 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 22:02:26.82 ID:+QFBXSLi.net
good night! good morning! happy new year! ワロタ
面白いなあ

100 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 07:18:49.69 ID:/Huj63EO.net
今日のeven ifがわからなかった。
becauseとかso thatのような使い方だが、
did crawlになってるのは何か文法的意味があるのかな?

101 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 08:12:45.63 ID:3dxPre+r.net
這って行ったとはいえ(実際に行ったのだから)というニュアンスかと
didの強調でカッコ内を意味しているような具合に

102 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 14:33:25.61 ID:LjFROLNS.net
>>99
ほんと笑ったわ。ついでに
Merry Christmas! まで言っちゃえ!

103 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 23:50:10.28 ID:iejCxeIq.net
テキスト持ってないんだが、ファービーさんがどんな見た目か気になる
デブ親父みたいなの想像してるんだが

104 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 12:32:54.97 ID:M2+pxGov.net
僕は女の子からGross!とよく言われます

105 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 12:59:12.29 ID:JhRBr2bN.net
>>104
Poor you...

106 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 18:52:18.37 ID:1Bd2KyCX.net
僕はdisgusting!

107 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 18:56:02.09 ID:k3jw5ElK.net
gross が「気持ち悪い」って意味なのは酷いよな
太ったおっさんはカッコイイじゃん

108 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 20:27:33.63 ID:zIzuzhho.net
rattlesnakeやcactusを食べるなんて・・・
どんな味なんやろ

109 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 10:07:57.80 ID:jqdHNGBf.net
ベアグリスルが食べてたな

110 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 16:00:10.92 ID:ZQ1YurG6.net
今日はいい最終回だったw

111 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 17:33:12.79 ID:dpFghogo.net
8月もハーヴィー物語で良いよ

112 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 17:42:59.09 ID:+OCgkKid.net
ガンギレハーヴィーが全米で暴れまわり、ミスタービーンを軽く超えてくるストーリーをこのまま連載して欲しい

113 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 22:00:41.88 ID:9tlqszRG.net
ハーヴィーかわい過ぎw
今週でハーヴィーとお別れなのが悲しい

114 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 13:40:37.21 ID:yoCDnOiN.net
ハーヴィー劇場の終了で受講者激減と予想

115 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 08:45:29.54 ID:m1o9krlF.net
オーストラリア編あるでしょ

116 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 08:47:25.70 ID:zNwCX7E0.net
オーストラリアなまりはちょっと勘弁してほしいw 無理

117 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 09:16:09.13 ID:ZqpWFfpK.net
Australia here we come!

118 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 11:27:41.97 ID:ETcQAET7.net
>>116
わかるわw
先月だったと思うけど「これはシェークスピアの作品の一部である」っていう設定のときには
ジェフさんもケイティさんもイギリス英語の発音になってて
お二人ともアメリカ英語ネイティブなのに凄いと思った

119 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 13:47:04.45 ID:vY7Zj/td.net
オーストラリアに安く行くため
乗り継ぎ便でマレーシア航空に乗りそうだな
だが何があっても文句を言いながら生き延びそうだな

120 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 14:09:01.77 ID:zNwCX7E0.net
 機内にて
ハーヴィー Look outside! Something is comming toward us!
シャーリー Oh, Harvey, you are afraid of terrorist's attack too much. No missile here.
( Boom! )

121 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 14:25:02.77 ID:zxcAhvyV.net
オーストラリア英語は危険だ。
あるオーストラリアの病院でオーストラリア人医師がアメリカからの患者に
You are going home today.
と退院できる旨を伝えたら、そのアメリカ人は絶望したらしい。

122 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 15:32:50.54 ID:ETcQAET7.net
>>121
それスペシャルウイークのジョークのコーナーで使えそう
死ぬために家に帰りたい人はいないよねw

123 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 15:58:15.88 ID:zNwCX7E0.net
総理に先を越されたっぽい

安倍首相の名調子に豪議会絶賛 歯ぎしりする中国に会心の一撃
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140719/plc14071912000018-n1.htm

>「トゥダーイ・イズ・ダーイ、アワー・スペシャル・リレーションシップ・イズ・ボーン
(今日は『特別な関係』が生まれた日だ)」

124 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 16:22:15.69 ID:VhsBSDEA.net
世襲の低脳総理
外国の議会で英語喋るの
止めて欲すい

125 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 17:04:32.19 ID:zNwCX7E0.net
>>124
Could you put them in English with an Australian accent?

126 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 21:02:40.19 ID:XZs+t2ps.net
チョンが発狂しててワロタw

127 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 16:39:09.76 ID:Q5+jRGi3.net
今日こそは考え事せず2ちゃんにも手を出さず集中して実りある75分にいたします!

128 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 08:48:24.65 ID:YpXywujt.net
小泉八雲の怪談は、ちょっと上田秋成の「雨月物語」を感じさせてくれる
ところが有る。

ちょっと怖いんだけど、実に日本的なんだよね。

129 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 18:33:59.49 ID:lsyy/kic.net
ラジオでもテレビでも怖い話が流れるとチャンネル変えます。ニコ生でも同様。今週は聞かない。テキストも怖いページはハサミで切り取って捨ててやった。

130 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 18:39:58.67 ID:e4kzoKXc.net
>>129
お子様ですか?

131 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 21:08:31.77 ID:VoAhBB3L.net
思わず笑っちゃうオンラインスクール
  で検索。くだらな過ぎ。でもマジおもろい

132 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 07:45:02.63 ID:HYPPlc/C.net
ケンさんが言ってた「ケータイでも忘れたんでしょうか?」ってのは
ある意味すごいヒントかもって思った。

133 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 12:36:59.64 ID:Ym+tlb3L.net
「タンス」が「トンスル」に聞こえた

134 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 12:41:58.36 ID:BJrzISwf.net
アクト2の描写難しいね
去年のごんきつねも難しかったけど面白かった
アクト3楽しみ

135 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 17:47:30.97 ID:HYPPlc/C.net
>>134
そして明かされる真実が!
テキスト無しなんですが、このお話知ってるんで
ちょっとウルウルときて、そういうことだったかのかと
思うかもしれません。

「おその」という人は、実に日本的な女性ですね。
それを悟ったお坊様もなかなかの人物です。

136 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 20:10:40.35 ID:omvK5fxz.net
アマゾンでうっかりkwaidanを検索してしまったばっかりに
怖い表紙の本がトップページに表示されるようになってしまいました…

137 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 21:00:48.17 ID:0bUGXl78.net
履歴を削除すればいいんだよ

138 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 21:06:46.89 ID:eDzW3xKL.net
実は「葬られた秘密」って、「英会話入門」の時代に一度やってるんだよね
そのときのパートナーのジャックさんが
遠山さんの「彼女がタンスをじっと見てるわけは?」という質問に
「たぶんタンスが好きなんじゃないか」と答えたのが忘れられない

139 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 08:48:49.54 ID:VZwD7GNv.net
結構怖いよね
部屋で一人で聞いてると怖い
あの効果音も

140 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 08:59:02.16 ID:fIOBh8t9.net
今回は夜にやるのをやめました
朝やっていますw

141 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 09:47:29.11 ID:YV1q94BC.net
>>139
この程度で怖いって言ってたら...。もっと怖い話あるよ。

有名な「耳無芳一の話」なんか平家の落人の執念の怖さかんじるし。
「むじな」なんて、ああ〜怖い!って思いして、蕎麦屋に立ち寄ったら
「こんな顔ですかい?」と蕎麦屋の主に言われて、顔見て
もう「きゃ〜!(絶叫)」と二度怖い思いさせられてたまったもんじゃない。

142 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 09:59:16.31 ID:Gj5zedTW.net
吉備津の釜がすごい好きなんでそれやってほしいw

143 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 11:13:27.74 ID:W2KXA8YO.net
ラジオで怖い話流すとチャンネル変えられて視聴率落ちるのにバカなNHKだなぁ

144 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 13:00:07.39 ID:y438Z1/1.net
ぶおぉぉぉんんっの効果音が特に怖かった
ハーンさん外人なのに描写が日本人の怖いツボをよく押さえてるw

145 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 16:00:16.73 ID:pZ2PjEHx.net
誰にも見られたくないものを処分しないまま死んでしまって心残りが…って、
妙に身につまされる怪談話だったw

146 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 19:22:36.11 ID:jAh3TamW.net
オチはただの手紙かあ、つまらん
実は毒殺された、みたいな秘密を期待してたのに

147 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 21:40:50.38 ID:QVBTVL5C.net
俺も箪笥の裏にDVD隠してあるから早めに処分しなきゃ…

148 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 22:01:25.94 ID:E7044VTg.net
これって最後は恋文の内容を知った僧侶が幽霊に殺されたって解釈していいの?

149 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 23:43:13.92 ID:4grifoUh.net
なんか怖い話だと思ったけど、たぶんラブレター取っておくくらいだから何か楽しい思い入れがあったんだろうなあとこころが温かくなった
まんざらでもないというか未練があるというか
おそのさん

150 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 23:47:50.22 ID:4grifoUh.net
今年の四月からこの講座聞いているんだけど、明らかに効果あるね
週一の英会話カフェの先生の話がそれなりに聞き取れるようになった
たった15分だけど毎日続けることに意味があるんだなって思った
あれもこれもってついつい焦ってしまいますが
英検2級一応持ってるというのもあるんだろうな
夢は翻訳者だけど道のりは長い

151 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 23:49:41.95 ID:4grifoUh.net
まずは5年以内にTOEIC800
その後アメリカの大学付属に語学学校に語学留学したいと思っている

152 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 00:06:44.52 ID:SBJWkzVo.net
子の刻、住職のケータイにおそのからメール着信

153 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 10:27:38.51 ID:3k63Cqka.net
>>150
夢を持ってることがすごいし、150さんは想像力豊かな方なようなので
すばらしいですね。

Talent alone cannot make a writer.
There must be a man behid the book.
(才能だけで本が書けるわけではない。
本の陰にはひとりの人間がいなければだめなのだ。)

理屈には長けていても、想像力に乏しい人ではだめだということかもしれません。
そういうことまで考えさせてくれるのは、ケンさんのすばらしい所ですね。

楽しく聴いてしまって後でいろいろ考えさせられます。

154 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 10:43:51.99 ID:3k63Cqka.net
>>150
夢を持ってることがすばらしいし、150さんは想像力豊かな方なようなので
すばらしいですね。

155 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 10:48:46.97 ID:3k63Cqka.net
二度書きしてしまいました。恥ずかしい.....。
これは、ラルフウォルドーエマソンという人の言葉です。

156 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 12:02:45.41 ID:e1M4VQ/f.net
>>150
それじゃこの講座のおかげか英会話カフェのおかげかわからんなw
話せば話すほど上達するとも言うしな

157 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 12:30:35.47 ID:UTqIxXOd.net
>>151 TOEICじゃなくTOEFLでしょ   留学するなら

158 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 14:01:15.73 ID:uV8KUHZ1.net
>>157
TOEFLというのは一般的に4年制の大学や院に入るのに必要なんだ。
語学学校に語学留学するぐらいで普通TOEFLなんて必要ない。

159 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 16:38:33.96 ID:fz55mPe7.net
英検二級って高校卒業程度だっけ?
TOEIC800まで五年なんてかからないよ

160 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 19:23:25.91 ID:ienqZbKo.net
オンライン英会話 笑っちゃう
  で検索。くだらな過ぎ。でもマジおもろい。

161 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:29:16.23 ID:hhfIFQIT.net
恋文、あれだけ探さないと出てこないような場所にしまってるなら、
化けて出るのって藪蛇な気がする。

162 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 01:01:39.85 ID:p1GG8rFP.net
坊さんよ、手紙は読まずに燃やしてあげて

163 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 10:49:12.97 ID:e87erzvR.net
恋文は坊主が書いたものだった・・・。

164 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 11:00:18.90 ID:XvZCtOQf.net
What a story!

165 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 12:20:42.48 ID:sobMQJ9i.net
安藤竜

166 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 15:34:46.31 ID:9RGRru7/.net
おとといの英語のユーモア、共感できないのもたくさんあるな
笑いの文化が違うということか

167 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 15:39:32.71 ID:9RGRru7/.net

昨日だった

168 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 17:28:33.11 ID:ao5ZCUfE.net
今週はなぜホラーからいきなりユーモアになるのか
理解できない

169 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 17:56:39.36 ID:HSXdBWq3.net
↑何がテーマだったら納得するんだよw

170 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 18:18:38.13 ID:ao5ZCUfE.net
そりゃずっとホラーで統一しろよと言いたい
木曜日のテーマに違和感ありまくり

171 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 19:43:35.33 ID:tNVRE3qc.net
毎晩電気消して寝ながらベッドで聞いているが、あの効果音は怖かった・・・
でも、話の意味はよく分からなかったから、よかったぜ。

172 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 20:06:33.93 ID:XvZCtOQf.net
ジョークを1回の放送で書き取るのまだ無理だった
2度3度とリピートしてくれてるのに悔しい

173 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 20:11:01.00 ID:XvZCtOQf.net
>>170
ホラーのジョークか…探せばありそうw

174 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 18:52:56.12 ID:sJPS1jlA.net
ホラーがテーマじゃないし

175 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 19:35:46.51 ID:o3i+rNmW.net
ずっとホラーだったのに木曜日だけジョークって不謹慎だと思う

176 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 21:15:49.56 ID:XWwrLyYg.net
That was really absent-mindedness.

177 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/27(日) 02:54:56.39 ID:4Zo283ZH.net
>>176 に座布団2枚

178 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/27(日) 17:47:44.63 ID:Kf1mURjR.net
I don't want to see her.
You mean ghost?
Yes.
Me, neither.

こんなふうに、I don't want ~. を受けて、それに同意します、の意味で
neither がサクッと出てくる先生、さすがだわ
自分も気をつけよう

179 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/27(日) 18:26:03.84 ID:tLb91Uzo.net
普通、me tooだよな

180 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/27(日) 19:11:25.53 ID:MUzYIz6R.net
Neither do I

181 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/28(月) 12:51:12.46 ID:fWulPGgr.net
今日のlisten for it 難しかった
また店のセールかパーティーの案内とタカくくってたらアドバイスというかただの講釈だった
Peter von gummのいい声に聞き入ってたわ

182 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/28(月) 13:06:49.72 ID:OlHdj9ev.net
いや簡単だった

183 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/28(月) 23:28:36.80 ID:sDq3mEzr.net
ちなみにBGMはベートーヴェンの第九

184 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/29(火) 01:49:01.72 ID:8AZz9adf.net
ネイティブの人に聞いたけど、こんなラジオ英会話みたいなイディオムばっかりの喋りって実際ないらしいよ。

185 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/29(火) 08:01:01.34 ID:yq6NO6op.net
先週と同じのが録音されてると思ったら、
ゴガクルやここを見ると新しいのが放送されている?
??

186 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/29(火) 09:34:30.79 ID:vdkIhzyn.net
kwaidanだな

187 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/29(火) 12:04:23.15 ID:gzPGyZ4f.net
今週から8月号だよ

188 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/29(火) 13:46:35.39 ID:ExZuOfE2.net
YouTubeの日本のアニメに英訳をつけているのは勉強になる

結構 おすすめの勉強スタイル

189 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/29(火) 15:03:04.29 ID:EuOa4ORL.net
今月も最終週のかもとりごんべえ楽しみ
お話シリーズ月1でやってほしいなあ

190 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/29(火) 23:30:14.97 ID:TR9CiOYL.net
テキスト読んじゃったけどエンジョイシンプルイングリッシュの鴨取り権兵衛とラストが違った

191 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/30(水) 02:21:01.32 ID:whEwxxb9.net
185だけど、ごめん勘違いだった。今週のもちゃんと取れてた。

192 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/30(水) 20:07:08.63 ID:XNgCFxh2.net
8月はハーヴィー不足
ミステリーミートこわいw

193 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/31(木) 01:19:36.49 ID:mdHoDeH0.net
亀のスープかもしれない

194 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/31(木) 21:59:30.19 ID:AqfJLv/Z.net
ニューシチュエーションはまた歌かよ
マンネリなんだから違うコーナーにしたらいいのに

195 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/01(金) 12:34:22.88 ID:Y3Aol00h.net
ぞぬ?

196 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/01(金) 14:40:48.55 ID:Cx6rYKSs.net
>>194 このコーナーが何故あるか分かってない?

文の強弱に注意ぜよ

197 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/01(金) 15:55:21.02 ID:4yyPbpzv.net
またやる気がうせてしまった

198 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/01(金) 15:57:44.66 ID:dm0XY92L.net
yankee doodleのは、メロディーと文字数合わなさすぎたから不満が大きくなるのもやむをえないw

199 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/01(金) 20:49:18.30 ID:AbHlPzyN.net
>>184
下手糞なのにやたら四字熟語やことわざ使いたがるガイジンとか

そういうめっちゃウザイタイプのアレだな

200 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/01(金) 22:01:23.47 ID:r99QqBfU.net
キケバキクホド!

201 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/01(金) 22:29:54.14 ID:Tl7GgrJr.net
ラジオよりも、ネットのニュースで英会話やったほうがいいんじゃないの

202 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/01(金) 22:58:58.80 ID:Hlv0wuu/.net
単熟語が難しすぎる
初耳ではほとんど文の意味が聞き取れないや

203 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/01(金) 23:29:18.78 ID:XIKOq+QP.net
黙って3年聞け

204 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/02(土) 07:38:37.82 ID:bJ44Jrey.net
3年後も同じことを言ってるよ

205 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/02(土) 07:50:53.78 ID:bAhlo9Hj.net
知らない単語は聞き取れなくていい
聞き取って喜びたいだけなら、基礎英語でも聞いてろ
単語・熟語の知識が増えないから、永遠に基礎英語しか聞きとれないがな

206 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/02(土) 08:19:31.36 ID:WmXxEqpq.net
英語のスピードにはついていける
ただ意味がわからないから状況がつかめないんだ
3年間聞いてたら同じ熟語が何回も出てきて覚えるものなのか?

207 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/02(土) 13:07:33.89 ID:DfoIbCL8.net
毎回よく似たシチュエーションで同じイディオム出てくるから結構覚えるよ
ワシも何年も聞いてる
7、8月の4週目の長文物語が来ると夏本番かあと季節感まで感じるw
気張らずにいこうぜ

208 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/02(土) 14:14:15.93 ID:xn50MhOC.net
>>203
黙ってたら伸びんぞ、発音しないと

209 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/03(日) 01:11:37.50 ID:ACdnomQH.net
聴けば聴くほど、話せば話すほど、その相乗効果で英会話は上達します。

210 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/03(日) 07:59:05.17 ID:a9lSFbLU.net
毎日ラジオ英会話を聞いてるだけで英語力が向上するほど英語は甘くはない

211 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/03(日) 16:08:09.50 ID:XRk2dar+.net
聴いてるだけじゃ駄目だろ
ひとつのスキットを20回は音読しないと意味ないだろ

212 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/04(月) 09:25:12.21 ID:M1lGcvZA.net
I won 100,000dollars in the lottery.

私もこんな幸運に恵まれてみたい。
でも、一攫千金ってのは良いことばかりじゃないんだね。

213 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/04(月) 12:45:58.04 ID:ncTfiVC1.net
out of the blueってディズニーの「星に願いを」で覚えた
青天の霹靂って直訳なんだね

214 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/05(火) 22:07:20.99 ID:CzN96KMF.net
>>34
去年あたりから一致。
昔は、日英で別な意味のものを揃えたもんだが。

215 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/06(水) 08:57:50.38 ID:rrXY0E7M.net
>>212
BIG1000を毎週買う

216 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/07(木) 13:32:16.71 ID:2ADJ8aWh.net
B : Did he get the pink slip?

get a pink slip じゃだめなの?

217 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/08(金) 02:54:00.06 ID:IYmuPWqI.net
>>216
英語の難しいところだね

218 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/08(金) 07:12:28.10 ID:GhoIoE63.net
a pink slip だと本当にピンクの紙きれをイメージさせてしまうから、
何かのたとえとして聞き手に連想させたいなら定冠詞にするしかない。

219 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/08(金) 07:29:14.04 ID:U0x/Y43g.net
たまにいい加減なことを書く奴がいるな。
定冠詞がついてもつかなくても、pink slipと言われればイメージするのが解雇通知。
不定冠詞にすると解雇通知からピンクの紙のようになったりなんかしない。

220 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/08(金) 07:55:07.36 ID:GhoIoE63.net
この場合は文脈上の微妙な意味合いの違いで
a pink slip だとごく一般的な解雇通知を連想し、
定冠詞だと彼のトラブルが原因の、より限定的な雰囲気の解雇通知を連想する。
話の流れからすると定冠詞を用いた方が自然に聞こえる。

221 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/08(金) 08:00:11.66 ID:GhoIoE63.net
同僚じゃなくて、例えば違う会社の知り合いがなんか解雇されたみたいな話の流れなら
a pink slip が用いられる。

222 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/08(金) 19:41:16.59 ID:oj2EFaCs.net
テキストは明日発売でいいのか?

223 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/08(金) 22:42:59.31 ID:LzyemXwz.net
今日買ったよ。

224 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/09(土) 21:02:40.31 ID:CaDAkPW2.net
甘から今日届いた

225 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/10(日) 05:35:25.56 ID:0fkPhMoX.net
ここ2〜3か月、遠山先生の声にヨボつきを感じるようになった。

226 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/10(日) 09:33:31.21 ID:7fI4ryhR.net
英語 三日坊主
で検索!

7割が三日坊主。2chにいる人は3割り側の人。

227 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/11(月) 20:30:49.47 ID:mk04vRph.net
この番組で学習する表現って、フレンズのようなシットコムではよく出てくるの?

228 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/13(水) 16:00:10.52 ID:nYimCbCo.net
Linda Black & Sam Gray になってたのさっき気付いたw>ニューシチュエーション

229 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/16(土) 00:00:27.87 ID:vtufTHVW.net
英語はイディオム。

230 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/18(月) 13:02:40.94 ID:xOCyAoz1.net
最近よく歌うな

231 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/18(月) 15:59:40.99 ID:hLo4uNoO.net
今週の listen for it CMの店はもしかして
今月最初のレッスンに出てきたエマの店のライバルになる?w
グルテンフリーの飲食店て流行ってるのかな

232 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/19(火) 20:24:55.00 ID:LfqjGahc.net
欧米じゃグルテンフリーの店結構あるよね
グルテンアレルギーの人も多いし
グルテンフリーダイエットも流行ってる

233 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/19(火) 23:26:20.61 ID:wgDTEiAD.net
グルテンってナニ?
訳が載ってなくて分からん。

234 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/19(火) 23:33:30.05 ID:fx+CxgJx.net
>>233
小麦粉に水を加えてこねて団子作って、それを水の中で揉むと弾力のある塊が残る
それをグルテンと呼んでるよ
まあ、ググりなされ

235 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/20(水) 02:45:34.83 ID:3TFFORNm.net
まあ、グルテンが原因の病気の人以外がグルテンフリーの食事をしても医学的に効果は確認できてないらしい。
日本でも怪しげな健康食品ブームがあるけど、まだそんなもんなんじゃないか?

236 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/20(水) 07:25:38.94 ID:HGkyJn3U.net
ラジオ英会話のおかげで大分英語が聞き取れるようになったけど
最近、スキットの中で聞き取れない部分が、噂の変なイディオムだと気づいた。
英会話を勉強するのはアジア人やインド人と交渉するためなので
変なイディオムや単語は、使わないで話す方法を身につけないといけない。
変なイディオムを使うと、逆にはしたない猿だと思われる。

かといって基本的なイディオムを知らないからそれは知りたい。
基礎英語で出て来るイディオムは高校までに習っているから知っている。
もっと日常生活や普通の会話で必須の普通のイディオムを増やしてくれないかなあ。
ラジ英ほど楽しい番組ないんだ。

237 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/20(水) 12:24:45.15 ID:Ek8jlW70.net
>>236
変なイディオムとは?

238 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/21(木) 02:44:41.76 ID:a6vAZW3/.net
>>236
楽しいのはラジ英だけど、実用性はタイムトライアルだと思う

239 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/21(木) 06:38:14.35 ID:GOFP3gCp.net
>>236
わかる。
普遍的なイディオムと構文に重点を置いてくれるとありがたいなー、と思う。

240 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/21(木) 08:40:50.28 ID:jFeifTGy.net
動物のお医者さんという古いマンガに良いセリフがある
「タンパク質が足らん思たら自分で獲るんやで」

241 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/21(木) 11:53:49.01 ID:WQQhX21K.net
ネイティブ並みに喋れるならここで紹介されてるイディオム使ってもカッコいいんだろうけど
ワシもまだそんなレベルじゃないし
ラジ英で出てくるのはリスニング用として聞ければいいかあ

242 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/21(木) 13:01:42.72 ID:wPGPYof2.net
「楽しい」と言うより
能天気なアメリカ人のノリ
に慣れることができるのが
この講座の最大の学習効果
だと思う

243 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/21(木) 13:22:50.17 ID:YReXE4Wk.net
この番組を聴く前にやっておかなければいけないことはたくさんある。
いきなりは無理  レベルが高すぎるし、続かない

244 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/21(木) 17:16:41.46 ID:FGj+jdO6.net
東大合格者の多くは高校時代この講座をほぼ毎日聴いていたようです。
そしてこれからもきっとそうでしょう。

245 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/21(木) 19:54:42.73 ID:2FZzRw2H.net
受験英語とは全然違うね

246 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/22(金) 02:23:52.88 ID:2kT73vEy.net
>>237
今週で言ったら色に関わる部分?そこを否定するのもなんだけど
非ネイティブどうしで話してる時、あんなこと言ったら実際はぶられる。

>>238
お、前に私と大体同じことを考えてトライアルに行った人だね。
私は同時期リスニングの弱さを痛感して攻略リスニングに行った口。
おっしゃる通り難しい。攻略の英語やリスニングのレベルは、
ラジ英のスキットと、真ん中のCM部分の間くらいで丁度いいんだけど
内容がスエズ運河の歴史とかサメの生態とか難しいので続けにくい。
英語圏で生活するための教養としては有用なんだろうけど。

スピーキング用にトライアル5日、リスニング用に攻略2日というのもやってみたんだけど、だめだった。
寝る前に15分、ラジ英聞いて楽しい気分にならないと、落ち着かない人間になってしまったんだ。

247 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/22(金) 02:57:54.93 ID:2kT73vEy.net
>>239
普遍的なイディオムはオトキソやジョブキソで拾ってるんだけど
ラジ英、オトキソ、ジョブキソ、タイムトライアル、攻略、
とこれだけ取ったらパンクするんだよなあ。
全部のいいところを合わせた神番組がないかと思ったら、ラジ英がイディオムのいくつかを
普遍的なものに入れ替えてくれたら、実現しちゃうんだよね。

248 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/22(金) 08:15:30.36 ID:HAtbu58u.net
(ワンポイント)ニュースで英会話も活用しなされ
公式サイトだけで学習出来るから

249 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/22(金) 08:30:19.51 ID:kBDA24Zm.net
自分のレベルが低いのに、変なイディオムと決めつけるとが片腹痛い

250 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/22(金) 09:20:18.06 ID:h9P0iu0x.net
>>241
うん
ラジ英はリスニング用として聞いてる
ドラマとか海外有名人のインタビューとか、口語的な言い回しが多いから
そういうの聞きたい人にはすごく役立つ

251 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/22(金) 09:24:41.82 ID:J6chkgkR.net
英語=話すだけじゃないからね
相手が何言ってるかわからないことには会話にならないし

252 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/22(金) 09:40:41.58 ID:4SN/v9Pq.net
>>251
>相手が何言ってるかわからないことには
これが一番肝心なんだよな

253 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/22(金) 12:20:45.74 ID:3v/XEan1.net
>>249
同意
「変なイディオム」は英検1級の問題に出てくるレベルのもの
それを否定するってことは…おっと誰か来たようだ

254 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/23(土) 01:15:54.89 ID:0JNsfdNe.net
英米人が言っていることがわかるために必要なもの
・ベーシックな言い回し
・少し難しい言い回し

アジア・ヨーロッパ・アラブ人たちが言っていることがわかるために必要なもの
・ベーシックな言い回し

255 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/24(日) 17:12:43.12 ID:4x3PJwYh.net
The light bulb burned out.

なんで
The light bulb was burned out.って ならないんだろ?

256 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/24(日) 18:37:07.64 ID:koZdvVWx.net
>>213
ラジオ英会話2009年11月号に
「It came as a complete surprise」
が青天の霹靂って直訳されてたよ。
大分昔のやつですまん。

257 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/24(日) 19:01:12.47 ID:gY9qz9PE.net
どこが直訳なの?
直訳って日本語の意味を知らないの?

258 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/25(月) 17:39:45.80 ID:FXdhwYL7.net
>>255
light bulb が自爆したから…

259 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/26(火) 00:33:57.13 ID:g0Dyb4Zn.net
>>258
その、The light bulbが主語になっている事 が
関係ありそうに気がするが、今だ飲み込めない。
んんー。もう少し考えてみるよ。。。

260 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/26(火) 08:18:35.38 ID:oa1oswf4.net
日本語でも「電球が切れた」と言うじゃん

261 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/26(火) 23:55:07.61 ID:g0Dyb4Zn.net
>260
つまり The light bulb was burned out.だと
「電球が切れた れた」のようになっておかしいのかな?
(動詞が複数)

 だが I was blue in the faceの時には wasが入っている。
この辺りがどうも大雑把で、きちんと理解できないんだが。
 クレクレになるけど。

262 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/27(水) 02:36:55.76 ID:gdO6xUrY.net
こんな中学生でも解るようなことを訊くなら、基礎英語からやり直した方がいいよ。マジで。

263 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/27(水) 08:22:09.17 ID:ogk+R5Ck.net
>>261
何か他の力が外部から加わってburned outさせられた、というイメージ was burned out
話者は電球自身の寿命がきて切れちゃったと思っているからburned out(ただの過去形)
でいいんじゃない?

blue in the faceのほうは、形容詞だから前にbe動詞がついてると単純に考えれば?
blueを動詞として使うならbluedになるでしょ

264 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/27(水) 12:36:20.23 ID:yoddwMxq.net
役者大変だな

265 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/27(水) 12:51:52.63 ID:acPEoqEz.net
かもとりごんべいはウォルター・ロバートの一人舞台w
裏返った声がたまらん味ある
素顔はこんなおじさん

http://www.gaikokujin-talent.com/profile/walter_roberts.html

266 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/27(水) 23:19:25.14 ID:oxITkltQ.net
>>265
Eテレのボキャブラリー強化番組でバーのマスター役やってたことある人だよね

267 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/28(木) 10:51:37.45 ID:be2uo/JB.net
>266
そう。ウクレレも上手い。あの番組でファンになった。
ラ英ではSpecial Week の常連ですね。
ビジ英でもときどき登場する

268 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/28(木) 22:14:37.31 ID:sR3APnu7.net
ハンバーガーショップのやつは、途中でオチがわかるよなあ。

269 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/28(木) 23:08:40.15 ID:gLM8u0es.net
 261ですが、263様、Thanksです
 アドバイス読んでるうちにふと、昔国語の授業でやった「I was born」
の事を思い出して。でそれでググっているうち
ttp://ajieigo.com/1221.html (受け身の使い方)なるページを見つけました

262様、Thanksです。そうだと思います。特に基礎英語3とかかなり
論理立てて文法等解説しているみたいで、避けては通れないのかもしれません

 
 さしあたっては原型の「be」そのものの具体的な使い方を、しらべて
みようと思います。遅くなりましたが感謝です。

270 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/28(木) 23:24:53.26 ID:pPy0rgFG.net
無理矢理、熟語入れてるから文が不自然だよねこの講座。
海外ドラマでやるほうが遥かにいいと思う生で自然な会話だし。

271 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/29(金) 00:57:01.39 ID:+RV/GUz0.net
上から目線、乙

272 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/29(金) 13:37:48.96 ID:45IWvbzn.net
本来は下からなのに背伸びして上から目線なんだよな

273 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/29(金) 15:48:15.69 ID:da/A4pE0.net
じゃあーくす
へんばーがあ
しゃあぷ

274 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/29(金) 16:46:45.67 ID:KFFCuG7v.net
TGIF

275 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/30(土) 12:52:02.37 ID:/wtdpA8g.net
遠山先生最高。
来年もよろしくお願いいたします。

276 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/30(土) 13:33:12.35 ID:u4h5LrjR.net
講座としては完璧だが、ウィークリーレヴューのモアインフォだけは
時間が足りないな

277 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/30(土) 14:01:59.78 ID:g53aBVyy.net
ユーモアの笑いどころが全くわからない

278 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/30(土) 14:39:19.34 ID:u4h5LrjR.net
東京の笑いですら関西ではようわからんからな

279 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/30(土) 17:29:47.68 ID:U0bYnh55.net
>>278
それは池沼

280 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/01(月) 19:23:20.84 ID:5upAbm0o.net
「idiom」の解説をわざわざしてた、わろた。

281 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/01(月) 21:48:57.68 ID:s1y8SwRW.net
うおwイディオムの解説始めやがったw

282 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/02(火) 00:28:42.01 ID:p1EwI8IW.net
うむむテキストのクロスワード難しいなあ
英米人用のわけわからん単語ばかりじゃ
調べながらやっても難しい

283 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/02(火) 04:10:29.67 ID:mXZb1eJI.net
昔Eテレの英語番組で鴻上ってブタみたいな顔した司会者が英国留学した時にクラスメートと会話したら英国人のクラスメートがイディオムの意味を知らなかったとゆってたな

284 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/02(火) 12:35:15.31 ID:IjMGdzb6.net
brain brainy
brawn brawny

285 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/02(火) 13:04:11.84 ID:Tn/AH/zX.net
prodigyがどうしても言えない…。何度言おうとしてもprogidyになる。こんな単語初めてだよ。

286 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/02(火) 13:12:56.67 ID:IjMGdzb6.net
prodigal prodigious prodigy profligate profligacy progeny

287 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/02(火) 22:01:32.37 ID:p+AFTDFI.net
今週のListen for itも難しいなこれは
BGMとか効果音のノイズがあると気が散って聞き取りにくくなる

288 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/02(火) 22:13:54.67 ID:UNM3LlNy.net
気持ちは分かるけど、実際に英語を聞く場面でもノイズまみれということは多々あるだろうしね。

289 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/02(火) 23:19:13.63 ID:NUzaYh2J.net
Zack'sがsexに聞こえてしまった…

290 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/03(水) 07:43:39.36 ID:DtoWkz/R.net
Zach's。hとkで発音が違うかどうかは知らん。

291 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/04(木) 16:22:09.78 ID:h0OhXCts.net
$77,000のところがどうしても単数系のdollarに聞こえるんだが、もしかして、最初からdollarsと言っていない??

292 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/04(木) 21:11:58.38 ID:UsAW15Ul.net
言っていない

293 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/04(木) 21:36:02.52 ID:h0OhXCts.net
>>292
どうしてここは単数系なの?

294 :291:2014/09/04(木) 22:28:44.16 ID:h0OhXCts.net
自己解決しました。

295 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/05(金) 23:52:32.72 ID:RAhb1FRq.net
久しぶりにテキスト買いに行った。
けっこうすんだよな、と思ってみたらたまげた
380円くらいのつもりだったが480円した

296 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/06(土) 00:23:49.37 ID:Wrt3ffcj.net
432円だよ

297 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/06(土) 06:59:24.79 ID:35CiQq8W.net
僕がはじめてラジオ英会話のテキストを買った時は300円だった。

298 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/06(土) 11:19:31.32 ID:M0OtL8+3.net
電子版だとちょっと安いよ。

299 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/06(土) 11:36:03.89 ID:XlEH3Zpb.net
koboでクーポンを使えば、さらに安い。
この講座じゃないけど、俺のNHKのテキストに払う金額は毎月100円前後。

300 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/06(土) 22:59:51.14 ID:dz4wxQKd.net
たまにテキストをパラパラ見て思うんだけど、
こんな無意味な大量のイディオムを覚えることにエネルギーを費やしたり、
知らない・覚えられないことに絶望したりコンプレックスを覚えたりしている学習者が多いのかと思うと、
哀れみを感じるとともにNHKの罪深さを思わずにはいられない。
お前ら、目を覚ませ。こんなのは真っ当な英語学習の教材じゃない。

301 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/06(土) 23:18:24.39 ID:eCePxpiQ.net
>>300
同意。真っ当な教材、教えてくれ。

302 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/06(土) 23:21:31.36 ID:FqnYipFD.net
だな英語教材なんて発音教材と自分が好きな海外ドラマだけで完結する
このシリーズだけじゃなくて発音やリアクションが大袈裟で、使いもしない熟語を無理矢理センテンスに入れて不自然なんだよNHKの教材は
外人もたくさん居るけど普段あんな大袈裟な喋り方しないだろ絶対w

303 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/07(日) 02:24:30.36 ID:j0x/OlO/.net
とりあえず自分で使うかはともかく、使われたときに意味を了解できたらいいな、ぐらいで聞いてる。

304 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/07(日) 13:58:38.84 ID:Jwpwq/p4.net
>>303
そう、基礎英語を習得した後、いろんな英語に触れる、
映画を観たときにちょっとした会話のニュアンスがわかると
英語の勉強が楽しくなる。
ラジオ英会話のスキット全体は、
基礎英語の復習にもなる内容ですから、
何度か音読して暗唱して、一人芝居的に演じてみると
いい練習になるのですよ
英会話文法や、金曜日の言い換え練習もいい。

305 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/07(日) 17:47:05.90 ID:n6Gqg38f.net
>>300
まさにそれ
無理くりにイディオム入れて教材作って自己マンっぽい感ある
遠山先生は好きなんだけどね

306 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/07(日) 23:48:15.35 ID:uY1HH1pv.net
みんなフレーズと単語覚えてる??

307 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/08(月) 12:30:58.37 ID:ubDCL9hY.net
ニールヤング

308 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/08(月) 14:41:43.90 ID:XoYRZ4MH.net
>>306
すっと頭に入るのだけ覚えてる
あとはそんなにきばらん
次に出てきた時に「前に出てきたかもしれん」程度に覚えてればよしとする

309 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/09(火) 12:39:02.67 ID:4jhfGcCK.net
ジョリンジョリンジョリンジョリン

310 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/09(火) 13:47:33.10 ID:bBebeWu2.net
年齢層は高いな

311 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/09(火) 14:07:16.51 ID:ZQM8Wlar.net
プーキーついに野良になったのか

312 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/09(火) 14:12:53.76 ID:p0wj5kv+.net
>>311
エピソード・ゼロ=ファーストコンタクトだったりしてw

313 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/10(水) 11:20:49.49 ID:EAVW3szO.net
Phoenix Dive

314 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/10(水) 12:41:30.70 ID:NMnwdQ23.net
そして「ポチャンッ」
どういう飛び込み方したんだろう気になる

315 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/10(水) 12:51:30.22 ID:xUkdhzU4.net
Listen for it に移る前に何て言ってるかわかりますか

316 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/10(水) 13:22:27.41 ID:dKtA9ZDV.net
パーカップユアイアーズ

317 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/10(水) 17:06:19.80 ID:EAVW3szO.net
耳の穴かっぽじって

318 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/10(水) 17:54:11.64 ID:b/9d8NIK.net
どうも
Now everyone, perk up your ears for our next segment.
ですね

319 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/10(水) 18:08:18.28 ID:b/9d8NIK.net
>>318>>315でした
ヒントでたどりつけました

320 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/11(木) 10:37:00.27 ID:slvMPN+j.net
Radio Eikaiwa for centenarians.

321 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/11(木) 17:56:29.58 ID:svDSv8NU.net
英語により近い日本語は「耳をそばだてて」かね。
昔海外のエロサイト見てたら乳首が立ってるのも、perk upで表現してたわ。

322 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/11(木) 22:02:15.87 ID:PqiRXf37.net
prick up one's earsかと思ってたけどperk up one's earsなのか
前者は辞書に載ってたけど後者は載ってなかった
prick, perkそれぞれ単体の意味を見るとperkのほうが合ってそうなんだけど
ググるとどっちも使われてるっぽい

323 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/12(金) 08:52:26.13 ID:KNjBLzIR.net
8月後半からストリーミングのダウンロードが出来ない
かろうじて「きゃぷる★しゃべる」というツールだけは使えるが
「NHK.hta」や「CaptureStream」は使えない

DL派の人はどうしてますか?

324 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/12(金) 09:00:57.37 ID:55sIp64E.net
>>323
たまたま回線状態が悪くて、ダウンロードできなかっただけじゃないの?
私はCaptureStreamを使ってるけど、何の問題もなくダウンロード出来てるよ

325 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/12(金) 11:09:20.52 ID:GEQELnvD.net
323ですが
iPhoneのテザリングでもDL出来ません

CaptureStream本体を再度入れ直しても
使えません

326 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/12(金) 12:35:27.02 ID:ADsXZcxV.net
不正ツール提供容疑で少年逮捕へ 福井、栃木両県警
http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014091001002026.html
共同通信 2014/09/11 2:00:17
 

 コンピューターソフトの試用期限を不正解除する「クラックツール」と呼
ばれるプログラムをインターネット上で提供していた疑いが強まったとして、
福井、栃木両県警の合同捜査本部は10日、不正競争防止法違反(技術的
制限手段回避装置の提供)の疑いで、福井県内の少年の逮捕状を取った。1
1日に逮捕する。捜査関係者への取材で分かった。

 捜査関係者によると、少年は昨年10月下旬から今年にかけ、60日とな
っている事務統合ソフト「マイクロソフトオフィス2013無料体験版」の
試用期限を解除する不正プログラムを、自分が運営するブログで紹介、ダウ
ンロードさせていた疑いが持たれている。

327 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/12(金) 16:53:32.76 ID:MECWeKrJ.net
>>326
スレ違い

328 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/12(金) 17:38:26.30 ID:KNjBLzIR.net
325ですが
CaptureStream-Windows-20130817-Rev20140409
でDL出来るようになりました
8月まではCaptureStream-Windows-20140419版でDL出来ていたので
Windowsの更新か何かで使用できなくなったのかも
NHK.htaは使えません

CaptureStreamはWindows8.1では何か問題あるようです

329 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 18:47:08.29 ID:9t47WOAe.net
楽天電子書籍版の来月号テキストが、発売予定にさえまだ掲載されない
まさか取扱い中止か?

330 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 20:59:42.58 ID:hWw9j2t9.net
KindleよりKoboの方がクーポンが使えて安いと聞いて乗り換えようかと思っていたのだが、取り扱い中止なら残念だな。

331 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 21:40:38.90 ID:V1wagD/X.net
突然 取り扱い中止になんかなるわけないだろ

332 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 03:12:42.18 ID:nXyI5D3J.net
楽天ならやりかねない

333 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 12:34:40.05 ID:Iz7/LYMC.net
地震で切られた

334 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 12:37:30.29 ID:Frt6yUxu.net
12:25の回は最初の方だけ放送してオワリorz
やる気を削がれた(´・ω:;.:...

335 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 12:39:31.25 ID:/2T7e2rk.net
昨日も祝日で聴き忘れたのに地震ときたら…

336 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 12:41:58.73 ID:YqTgCZD4.net
祝日で聞き忘れとはたるんでる証拠だw

337 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 12:43:53.09 ID:a0QmIcfY.net
>>334
途中、ほんの10秒くらい再開したよねw
深夜の高校講座の後に再放送入れてもらえるかしら

15:45~、21:45~のがあるからそこまでフォローしないかな

338 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 18:03:16.75 ID:SXvpHAao.net
ニュースで英会話っておかしいよね
ニュースは英会話の練習にはならん

339 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 11:31:11.77 ID:40lKN08b.net
Driveway は公道ではなく私道だったんだ!

340 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 21:52:21.29 ID:AXy4D8KX.net
a sore thumbなんてよく使うんだろうか

341 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/19(金) 15:35:31.37 ID:7LciDLfn.net
>>338
そんなことないよ

342 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/19(金) 21:33:30.29 ID:5fnP71Io.net
この講座をいつも聴いていてどうしても腑に落ちないことがある

Apply It! のコーナーのジングルがなぜあんな不穏な和音なのか

343 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/19(金) 22:04:30.86 ID:cSJhvZnH.net
NHKのニュースで英会話 を聞いている奴いる?
オンライン英会話の講師に勧められて、今はオーバーラッピングを
やっているよ。中々良い教材だね

344 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/19(金) 23:42:09.34 ID:k3e0okVK.net
>>342
やはりそう思う人がいたか。
洞窟の音楽を思い起こさせる。

345 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/20(土) 18:13:18.61 ID:MEPo4d9a.net
>>300
こんなイディオム日常会話で本当に出てくるのか謎だけど、あくまでも
リスニング教材だと思って利用してる。

346 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/20(土) 20:50:37.10 ID:oGaOltz3.net
単純な単語とイディオムの英語でいいなら
基礎英語でも聞いてろよ

347 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 13:56:03.55 ID:bKgbGTWJ.net
>>345 日常会話ではなく あなたは試験に出るかどうかを気にしてるんじゃないの?
感情を込めて何回も反復音読することが必要と思うけど

348 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 14:03:28.98 ID:0GLv/U4P.net
ラジオ英会話聞いてて本当にトイックの点数があがるのか心配になってきた

349 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 14:16:57.39 ID:Mt0TQfBG.net
TOEICとは関係ないと思う
TOEICならDSで勉強するのがいい
公式もあるし

350 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 17:46:28.79 ID:aLgD6D7c.net
このハングルニュース始まる時間帯が一番やだよなー

351 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 21:22:00.03 ID:HAisgWzb.net
書き言葉としては普通に使われてる
https://twitter.com/search?f=realtime&q=lift%20a%20finger&src=typd
https://twitter.com/search?f=realtime&q=like%20a%20sore%20thumb&src=typd
https://twitter.com/search?q=wrapped%20around%20little%20finger.&src=typd
https://twitter.com/search?q=%22been%20on%20my%20feet%22&src=typd

352 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 21:35:40.90 ID:3nkpM52m.net
>>348
これだけではまったく上がらんぞ

353 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 21:42:40.99 ID:0GLv/U4P.net
耳が英語に慣れるだけでも違ってくるでしょ?

354 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 23:09:56.66 ID:3nkpM52m.net
初期の頃はな

355 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/22(月) 12:44:34.51 ID:yyfXfRyQ.net
>>351
なるほど
さんくす

356 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/22(月) 13:03:47.97 ID:KpkQ9xCT.net
海外ドラマを観ていてラジ英で習ったイディオムが聞き取れた時はテンション上がる。

357 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 12:31:06.11 ID:H0QF56w4.net
昔モンキーズのテレビ番組やってたな

358 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 15:40:56.02 ID:2e7egyA+.net
うらやましい〜〜〜ぃ
イングリッシュモンスターも海外ドラマのVHSテープを擦り切れるまで
繰り返しヒアリングしたと本に書いてあったな・・・必要なのか??

英語と日本語訳がある海外ドラマって何があるんだろ  探してみるか?

359 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 22:01:04.04 ID:HIHw/EiI.net
鬼がもうすぐつかまえにくるぞ

360 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 12:37:51.04 ID:92jU4S83.net
ラジオ英会話って、録音レベルが他の語学講座より低いよね?
ボリューム上げないといけなくね?

361 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 14:55:13.96 ID:8TgTr7fJ.net
鬼がもうすぐつかまえにくるぞ

362 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 17:35:36.85 ID:qDocDQ8O.net
鬼がもうすぐつかまえにくるぞ

363 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 19:28:11.37 ID:XjB+wYc9.net
>>360
キャスターの滑舌が今イチという感じもする
デブ男とバリバリネイティブ女のコンビだから
日本人にはやや聞こえにくいかも

それよりこのテキストの赤字と赤網掛け
どうかにならないか
目が疲れて見辛くて仕方がない

364 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 19:35:12.12 ID:r9ezBZT1.net
>>363
ワープロソフトやエディター使ってテキスト打ち直すといいよ>見辛さ対策

365 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 19:45:51.36 ID:g+Db46VL.net
そんなことせんでもテキストを白黒コピーすればいいよ

366 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 20:02:54.84 ID:r9ezBZT1.net
学習のためじゃないんかいw

367 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 23:06:11.87 ID:qDocDQ8O.net
好きな色にコピーし直すのもいいかもしれない

368 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 23:16:46.62 ID:mM9DBo87.net
赤黒反転すればいいよ

369 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 05:47:42.82 ID:vwWFBKwB.net
みどりだったらよかった…

370 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 07:35:00.56 ID:TrAhFcaW.net
今月からテキストの購入先をKindleからKoboに変えた。
定価は同じなんだけど、Koboにはクーポンがあって微妙に安くなることをここで教えて貰った。
教えてくれた人ありがとう。
25%って長く積み重ねれば結構違うよね。

371 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 07:37:36.59 ID:d1sWAwhv.net
NHKの電書は書き込みできないのがイヤだよね

372 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 11:33:32.29 ID:pZGU8L6Y.net
真知子と春樹

373 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 17:16:54.35 ID:m3vUpf11.net
君の名は を連想する人も少なくなったろうな

374 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 22:56:43.99 ID:IKw6kh5Z.net
基礎3聞いてるもんで流れでこっちも聴いてみようとテキスト買ってきたけど
ちょっと自分には早かったようだ…難しいな
飛ばしてタイムトライアルにしてみるかなぁ

375 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 23:35:33.13 ID:m+lVPzWW.net
鬼がもうすぐつかまえにくるぞ

376 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 12:39:08.31 ID:0dO10tXI.net
先月からlisten for itが難しい
攻略のほうがまだ簡単に感じる

377 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 23:08:21.46 ID:BK62JOQE.net
listen for itのアナウンスの最初のJuliaさんの言ってる言葉がわからない。
Here's reporter with your traffic report.ですか?
どなたか教えて頂ければ幸いです・・・

378 :377:2014/10/01(水) 00:50:51.05 ID:85GdopBq.net
またはHere's quoter with your traffic report.でしょうか?
気になって眠れません・・

379 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 00:54:14.45 ID:sMCZGb6y.net
鬼がもうすぐつかまえにくるぞ

380 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 09:17:57.23 ID:iH6zqsud.net
Here's 人名 with your traffic report. だと思ってた

381 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 11:46:12.24 ID:TfvCNIrg.net
テキストのイラストがちょっと蓮コラっぽいな

382 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 12:33:39.96 ID:ybZEnftC.net
さてはニートを煽ってるな

383 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 12:38:01.20 ID:ybZEnftC.net
Waterに聞こえるね

384 :377:2014/10/01(水) 16:50:55.34 ID:QnN/+iFL.net
>>380,>>383
ありがとうございます
Waterって聞こえますよね
quoterだと「引用する人」以外に「正確に伝える人」という意味もあるから
文としては合ってるかな?と思ってみたり・・
今までTranscriptに載ってない文章、言葉を放送することってなかったのに

385 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 23:15:31.82 ID:NR/uep8s.net
>>381
それ言わないで・・・

386 :377:2014/10/01(水) 23:34:41.89 ID:QnN/+iFL.net
listen for it の最初の言葉、わかりました
Walterですね・・
Here's Walter with your traffic report.
tをリダクションして言ってるんだ...

387 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/02(木) 07:55:58.46 ID:IBzzcrHV.net
Walter Robertsさんを知らないなんて
あんたらみんなモグリかい?!

388 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/02(木) 16:47:01.44 ID:9vc3Az3K.net
名前の印象として、pixyは良くてもimpは駄目なの?

389 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/02(木) 21:18:09.48 ID:237XIzb0.net
水曜日のキツツキのイラストのどんぐりの穴。見てると自然と気持ち悪くなり鳥肌が立ってくるから
シールを張って穴を隠した。こんな人、他にはいないよね・・・

390 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/02(木) 21:31:58.70 ID:GRIz9K5I.net
小泉八雲のぺーじなら怖かったのでハサミで、きり落としてごみ箱へ行ってもらった、

391 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/04(土) 10:35:42.85 ID:q4R6kfPF.net
どんぐりの穴自分もきもちわるいw
言われて気づいた
せっかくエイコーンとウッドペッカー覚えたのに

392 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/04(土) 19:23:56.58 ID:CEqUc3Zr.net
ここ見てなかったら気がつかなかったのに…

393 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/04(土) 20:16:43.76 ID:yIXWgOVi.net
何故気持ちが悪いのか理解できないw

394 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/04(土) 20:21:57.62 ID:COjEo/xK.net
等間隔に並んでる穴は怖い

395 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/05(日) 00:00:46.06 ID:Ff9dm+8o.net
穴にエイコーンが詰まってるのが気持ち悪い。

396 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/05(日) 00:13:15.91 ID:5gGW9XAk.net
鬼がもうすぐつかまえにくるぞの声が怖い

397 :389:2014/10/05(日) 16:16:20.38 ID:N8lMBR9G.net
なんか色々とお騒がせして、ご迷惑までかけてしまったようでごめんなさい・・・
つい最近、御嶽山の地面を見ただけで鳥肌が立ったから自分はかなり心身が弱っていると
思います。病院で診てもらったほうがいいかも知れません
昔、テレビの生きもの地球紀行で見たキツツキのどんぐりの穴は別に何ともなかったです
キツツキは赤い帽子をかぶって(いるように見えて)かわいかったです
みなさん、イラストのこと、どうか本当に気にしないでくださいね・・・!

398 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/06(月) 12:29:35.36 ID:Awf1zxfF.net
グロ注意

399 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/07(火) 14:34:01.07 ID:woIO2Vqh.net
怖い昆虫スキットが無いだけでも感謝する。
「コックローチ!」「イークッ!」
テキストをトイレに流すしか無い。

400 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/07(火) 23:37:29.16 ID:gTJZtFJg.net
9月30日のIt has a long tongue that flicks in and out of its beak.という文章が良くわからない。
くちばしの中から舌を素早く出し入れするんじゃないのか?この文章だと舌が出たり入ったりするという
意味になるように思うんだが。

401 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/08(水) 19:41:21.51 ID:sKfRZ+s2.net
the birds and the bees
こんな意味があるのか

402 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/10(金) 14:02:18.54 ID:iiYttI66.net
>>401
女の子はうまく逃げたね。
そのあと男の子が父親に聞くと「お母さんに聞きなさい。」と言われ、
母親に聞くと「お父さんに聞きなさい。」と言われる。

403 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/10(金) 14:16:03.63 ID:adG9vFts.net
こうのとりのはなし

404 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/10(金) 21:51:18.18 ID:gYyGTiiA.net
giganticて単語が何故か頭から離れない

405 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/11(土) 23:53:06.87 ID:mWbokHDL.net
>>400
フツーにくちばしからちろちろちろちろ舌を出したり引っ込めたりするのを
連想したけど
舌が出たり引っ込んだりしてるじゃだめなの?

406 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/12(日) 16:45:46.22 ID:QZyLPO9M.net
いい加減4時半からの再放送を8時くらいにしてくれないもんか?この放送のために早く帰ってこなくてはいけない。

407 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/12(日) 23:10:18.23 ID:0zWvEjj7.net
>>400
you didn't get to mean the word "flick".

408 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/12(日) 23:47:20.40 ID:v/LwjEAU.net
>>407
英語でレスするのは構わんが、わけのわからん英語でレスするな。
文法的、語法的に正しい英語でレスしろ。

409 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/13(月) 12:55:44.73 ID:sQmLGAIt.net
>>408
is that so?

410 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/13(月) 13:24:47.42 ID:wlEsnYF9.net
場が理解できないやつっているよな  笑い

411 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/10/13(月) 15:15:03.44 ID:n51oVTyu.net
eww と ugh の発音を始めてしったw

412 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/13(月) 16:00:12.93 ID:5gVfTh3e.net
無理がありすぎ

413 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/13(月) 16:02:47.76 ID:lkMsiOvJ.net
もしかして、朝ドラコラボのAuld Lang Syneメロディー?w

414 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/14(火) 07:02:17.67 ID:07fwdECF.net
今日も無理があった

415 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/14(火) 12:40:38.44 ID:3EtfGMJB.net
今日も無理があった

416 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/14(火) 12:45:47.64 ID:hSdTyF6S.net
外でガテン系の仕事してる息子の友達の父ちゃんに子供のスニーカーのこと聞いて、その父ちゃんのほうがよく知ってるとは
ときどき物語に入っていけないことあるw
アメリカは多様な国だのう

417 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/14(火) 14:08:16.59 ID:pQKNBMZb.net
>>411
ewwはウチのスペルチェッカーも「んなもん知らん」だったw

418 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/14(火) 17:56:29.57 ID:RnessGqV.net
ドゥダードゥドゥダードゥドゥダーダ

419 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/15(水) 12:40:41.60 ID:eGOMnN93.net
今日も無理があった

420 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/15(水) 12:52:39.78 ID:BWjkVV/P.net
短時間の英語教材にidiomをたくさん詰め込んでるんだから、多少不自然になるのは仕方ないんじゃない?
それがどうしても許せないなら、英語圏のドラマやニュースでも聞いてればいいかと。

421 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/15(水) 15:37:26.04 ID:NQVdXZ1z.net
メロディーがどこかへ行ってしまいがちなのを言っているのかもしれない

422 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/15(水) 22:00:31.79 ID:vbQenQzJ.net
歌わからない…ようつべで探そう

423 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/16(木) 07:01:33.16 ID:l1iPCNN5.net
今日は無理がなかった

424 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/16(木) 12:47:40.00 ID:l1iPCNN5.net
今日は無理がなかった

425 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/16(木) 20:50:04.65 ID:H/gGevK9.net
Because it was an important thing, I said twice.

426 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/16(木) 22:08:11.50 ID:l1iPCNN5.net
今日は無理がなかった

427 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/17(金) 00:34:31.17 ID:Wc9XYjRf.net
旦那が食べないから嫁は太っちまったて事?ちょっとよくわからんかった。

428 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/17(金) 01:06:16.84 ID:Me5AJ6mo.net
妻「あんた食べなさすぎよ!」
夫「お前が食べ過ぎなんだよ(痩せろ)」
妻ブチ切れ。
と解釈した。

429 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/17(金) 06:58:03.78 ID:Wc9XYjRf.net
>>428

なるほどー
納得しました

430 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/17(金) 07:00:06.57 ID:Cb3kRPbM.net
今日は無理がなかった

431 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/20(月) 22:10:13.04 ID:3+tnTtln.net
ハルマの名前難しい…

432 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/20(月) 22:27:06.23 ID:oqwDnsVa.net
名前のとこで混乱した

433 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/22(水) 22:42:28.55 ID:AMIYWoq8.net
今日の歌ってみる部分の下線の位置が違うよね。
ともかく火曜の授業のために、今月は歌うシチュエーションが多かったと思える。

434 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/23(木) 01:40:46.96 ID:ZEm2b8Q+.net
エブリタイムユーおっぱいに聞こえた

435 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/23(木) 01:50:39.22 ID:+KGEkPBf.net
Close to you やっぱええ曲やな

436 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/23(木) 01:58:46.19 ID:K4xqT//W.net
ホセパディーヤのが一番

437 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/24(金) 13:08:22.33 ID:wnNavXx8.net
「静かな湖畔の森のかげから」かと思ったら「カコーカコー」の部分がない!
日⇔米の童謡の違いって調べてみると面白そうだな

438 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/24(金) 18:25:40.90 ID:HMZREViC.net
も起きちゃいかがとの部分も音の高さが違ったしね

439 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/24(金) 18:37:12.77 ID:TUQh5ghu.net
なに日本語変換しているんだ、この人たち… なんかキモい。

440 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/25(土) 11:59:10.08 ID:Z6MGQSuP.net
いいですとも

441 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/25(土) 18:56:02.47 ID:HQV1AiMa.net
英会話は

442 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/25(土) 23:02:29.53 ID:6XBBRfN0.net
聞けば聞くほどー

443 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/25(土) 23:20:18.44 ID:mCtWaOMh.net
三人が歌えば歌うほどー

444 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/26(日) 15:31:15.94 ID:IXJr3XIT.net
今週は再放送だから、実質お休みです。

445 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/30(木) 17:29:37.99 ID:s5pTbnio.net
今週なしだからlisten for it の復習でもしようと思ってたけど進まんなあ
自習は難しいわ

446 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/31(金) 22:12:39.28 ID:HaWlnR1m.net
ハンナさんの声キレイだったな

447 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/01(土) 00:54:31.60 ID:hA+hR44/.net
こっちにも出てた?

448 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/01(土) 13:42:16.50 ID:1LRdoePo.net
>>https://www.youtube.com/watch?v=IoCHarKoNfI&list=UUbCmjCuTUZos6Inko4u57UQ

449 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/01(土) 19:57:07.85 ID:/1zEjEnl.net
なんか最初お休み週嫌だったけど適度にある方がいいね
調整は大事

450 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/01(土) 22:09:20.62 ID:Pe693bdj.net
再放送週で追いつくのさ

451 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/02(日) 13:16:38.83 ID:EihtnHDP.net
再放送なのか  この時期に再放送・・・・テキスト売れてないのかも
来年は違う番組になるかもね

452 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/02(日) 13:19:32.31 ID:fWHsEvXG.net
単純に10月は5週間あって番組は4週間分だから今週は再放送にしただけでしょ?
それより、祝日も番組ありってところがちょっとツラいわ、明日とか

453 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/02(日) 13:23:33.48 ID:f0x4/MbH.net
>>451
もうすっかりネリマンしてるから違う番組になってくれたらありがたい

454 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/02(日) 13:40:30.87 ID:gPu711r9.net
去年の復習やるからいいや

455 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/02(日) 21:45:41.10 ID:ePGGgb9c.net
遠山先生最高!
来年もお願いします。
遠山先生の後釜を狙う
工作員に負けないで。

456 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/02(日) 22:44:37.31 ID:00Aiio6Z.net
後釜を狙っている自称講師が現職の悪口を一般視聴者を装って
NHKにたれ込み続ける汚い手口は暗黒講師業界の常套手段みたいだね
松本道弘さんもこの手で追い落とされて、後釜にチャッカリ座った人間が
NHKに悪口をたれ込み続けていたことがあとで判明したと著書に書かれていたね

457 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/02(日) 23:40:41.88 ID:kEvskk3O.net
>>451
今月から聞き始めた人?
5週ある月は、5週目は4週目の再放送
ほかの講座もそうだよ

458 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/03(月) 00:32:17.68 ID:qWpRLN6z.net
英語で読む民話、みたいのがあった時期もありました

459 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/03(月) 03:09:13.81 ID:vnvoBG39.net
今月はペットがテーマだから嬉しいなあ

460 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/03(月) 11:58:43.96 ID:0xgDof7S.net
>>457
イタリア語もそうなんだよな。

461 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/03(月) 12:29:03.72 ID:V37Aoimu.net
ピ(Rain)
ピは、大韓民国の歌手・俳優・大韓民国陸軍兵士。

462 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/03(月) 17:51:34.38 ID:jTlQh4tr.net
♪Two little blackbirds sitting on a hill 〜 を歌っていて、
Come back Jack のところで不意にタイタニックでジャックが沈んで行くシーン思い出して
切なくなった

463 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/03(月) 17:59:21.70 ID:v0Emdx4p.net
タイタニック見たことないのでタイタニックの事は分かりません

464 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/03(月) 21:55:35.82 ID:yeQjyGXg.net
なんか英会話講座難しいな あんまり使わなさそうなフレーズ多くね?

465 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/03(月) 22:18:41.51 ID:XLveLH1p.net
知ってるフレーズ出されても勉強にならんから
今ぐらいがちょうどいいわ

466 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/03(月) 22:24:14.32 ID:+uUadZ5N.net
be up to date on 〜
〜が予定どおり済んでいる

こういう解説が助かる
よく見かける表現だけど、辞書だと「最新型の」みたいな訳ばっかりで今ひとつニュアンスがわからなかった

467 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/04(火) 12:45:40.09 ID:jtUpV4e4.net
まさかのダンナが犬買いに行った!

猫派の嫁がブチ切れる絵が眼に浮かぶ…

468 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/04(火) 12:46:35.87 ID:4RZ9M/hV.net
12時台の放送で2〜3回音が途切れたのは自分だけ?
PCで聞いてたんだけど、スマホに切り替えてcatch upしたわ

469 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/04(火) 12:48:19.93 ID:jtUpV4e4.net
今週のニューシチュがレベル上げてきよった!

ナマケモノがslothなんて誰が知っとんねん!?

470 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/04(火) 12:59:49.84 ID:CTnp9sDh.net
私も先程PCで聞いていて、音が途切れました。
焦りました!

471 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/04(火) 22:15:06.92 ID:Hfp60nY5.net
ノックノックジョークでケイティさんなんて言ってるの?

472 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/05(水) 00:25:55.68 ID:WiX/BGsC.net
ニューシチュのダイアログもテキストに載せてほすぃ

473 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/05(水) 11:50:09.74 ID:a6WqCodX.net
>469
sloth は何年か前、この番組の中のニュースで出てきたよ

474 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/05(水) 22:46:22.05 ID:oQ5Aw5of.net
>>464
会話で一応やっておくと
映画観てて会話で出てくるとわかったりするんで
ダイアログ全体だと話しかけたりする部分は
まあ普通に使えるから練習になるし

475 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/06(木) 06:47:32.04 ID:5LJyY9t9.net
なになにくんなになにちゃん

476 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/06(木) 06:52:40.27 ID:5LJyY9t9.net
Here, lucky boy!

477 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/06(木) 07:23:03.23 ID:R05rds3U.net
Rocky君はPookie2世かよ?!
また、アホ犬のふりしてスーパードッグぶりを発揮するんだな?!

478 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/06(木) 08:46:52.08 ID:Uyios/+A.net
問題が起きないとダイアログが作れないよ。しかし内容はセンスの問題
だけれどこの内容なら万人受けだと思うよ
奥さんが猫をもらって来て
ドッグアンドキャットの大騒ぎでもいいのだけれど

479 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/06(木) 10:44:41.97 ID:Q27WxIyr.net
It's time for Rajio Eikaiwa.
笑った。音は同じか!?

480 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/06(木) 14:39:41.24 ID:kFSWGypH.net
水曜の初めて聞いた
エレモスの話、ゾウが通りに出てしまったとこで録音切れててショックw
毎回面白い

481 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/06(木) 17:23:21.65 ID:4rwu5cse.net
拾ってきたばかりの子猫を一人で寝かせた翌朝に
ティッシュケースから大量のティッシュがびりびりに引き裂かれていた
お菓子鉢に入れていた饅頭はセロファンを破られ、あんこ入り饅頭、半分くらいが
食われてた
分離不安だったのかなあ?
その子猫は大人になり、もう他界しているけど、いい猫親じゃなかったから今でも申し訳なく思う

482 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/06(木) 18:48:24.44 ID:E28HbMny.net
ただのいたずらじゃないかなぁー

今月はなんか気合が入るわー猫だったらもっと入ったかもw

483 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/06(木) 19:48:41.61 ID:No4eZXld.net
分離不安なんてたいそうな症状名付いてるけどただの寂しがり屋なだけだろw
赤ちゃん犬や猫ならだいたいそうだよ

484 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/06(木) 19:51:26.40 ID:HY3TgVM1.net
>>480
エレモスがhave an accidentしたら・・・とガクブルだった

485 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/06(木) 19:52:18.20 ID:HY3TgVM1.net
ところで隣人役のピーターさん、いつ聞いてもいい声だ

486 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/06(木) 23:19:25.75 ID:sATi7ig1.net
ケイティさんのドアベルのボケは普通に笑った。
猫は来週じゃないかなあ。

487 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/07(金) 09:24:59.82 ID:3ac5asGs.net
>>484
Wミーニングってやつですね

今月おもしろいな!

488 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/07(金) 12:33:15.49 ID:RQWSKVX1.net
NHKの高校の英語講座のスレってこの板には無いのか
特にラジオ版

489 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/07(金) 14:25:15.26 ID:awAnSvOL.net
>>488 俺は聞いてるよ 高校講座 英語表現TとコミュニケーションU

テキストと音声をダウンロードして 聞いてる  ラジオ英会話は
レベルが高いので聞き流す程度だけど、この高校講座は俺にはためになる。

490 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/07(金) 15:05:01.17 ID:RQWSKVX1.net
うむ

先々週と先週は水曜日にカーペンターズのclose to youだったが
今週は
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_music/archive/chapter027.html
NHK高校講座の音楽Tがカーペンターズのsingだった
何かカーペンターズ関連のイベントってあったっけ?

高校講座の英語については生徒役の女の子って一般からの募集なのか
どっかの事務所所属なのかどっちかね

491 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/07(金) 17:18:04.99 ID:IO8qsoIY.net
あの講座聞いてる人がいないのかなと思ってた・・・

492 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/07(金) 20:49:42.36 ID:x+EJeyki.net
シンディーのエロさは異状

493 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/07(金) 22:13:36.40 ID:3ac5asGs.net
>>490
Singはラジオ英会話でも取り上げたことあったな
カーペンターズは発音がきれいで歌詞もわかりやすいから
英語学習で聞く曲の定番じゃないかな

494 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/09(日) 17:22:12.58 ID:0aDXH/yd.net
ナニナニフアンがある

495 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/09(日) 17:47:32.81 ID:VHHshikY.net
オーキードーキってなんですか?

496 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/09(日) 17:51:05.91 ID:0aDXH/yd.net
マリオがいってるやつ

497 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/09(日) 18:43:05.38 ID:VHHshikY.net
意味はなんですか?
無意味な掛け声ですか?
遠山さんはマリオに愛着あるんですか?

498 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/09(日) 18:48:35.62 ID:F4r1xZ+U.net
Okey-dokey/kidki/≪略式≫【形】【副】【間】よしきた, 了解した《◆-doke(y)には特に意味はないが, OK に威勢のよさを加味する》.

499 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/09(日) 19:03:03.86 ID:VHHshikY.net
詳しい解説ありがとう御座います!

500 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/09(日) 19:04:27.90 ID:VHHshikY.net
聴くたびに抱えていた謎がスッキリしました。

501 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/09(日) 20:03:30.33 ID:VVD0wHTH.net
>>495
日本語に無理に訳すと
「合点承知之助」

502 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/09(日) 23:39:27.85 ID:q4nAyokw.net
大きい土器かと思ってた

503 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/10(月) 19:05:55.40 ID:XNMGENu+.net
listen for itの直前は何と言っていますか

504 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/10(月) 20:02:25.58 ID:rM246CEF.net
Now everyone, perk up your ears for our next segment.
それじゃみなさん、次に移るので、耳をそばだてていてくださいね。

505 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/10(月) 21:47:32.98 ID:XNMGENu+.net
ありがとうございます

506 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/11(火) 06:52:15.58 ID:7WHh+0Zt.net
イヤホンで聞くイビキはいいもんじゃないな

507 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/11(火) 09:12:55.39 ID:vSQzcVXW.net
うーんどうやって復習しようかと模索中
当方英語再学習中の者です
地力は英検二級
でも10年以上放置したためかなりというかほとんど忘れている
NHKのレベルチェックでこの講座になり何とか一年続きそうです
まず、スペルの思いだしのためにテキスト筆写
音読五回
単語練習
こんなもんかなと自分で考えてみました。
僭越ながら皆さんのお知恵を拝借したく書き込みました。

508 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/11(火) 11:19:12.40 ID:J+5zymmi.net
まずDUO3.0より始めよ

509 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/11(火) 11:43:37.38 ID:0Ar/JWz0.net
>>507
この講座は、ある程度基礎ができてる人が表現の引き出しを増やしたり
楽しみながら趣味としてのんびり勉強するのに向いてると思う。
もし、何か目的があって、本気で英語力を伸ばしたいなら、ラジオ講座ひとつだけでは厳しいと思う。
総合的な勉強をしないと。
単語力はduo3.0やキクタン、文法力はForestやロイヤルといった他の教材があったほうがいいんじゃないかなあ。

とりあえず音読だけじゃなくてシャドーイングおすすめ

510 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/11(火) 11:54:59.21 ID:0Ar/JWz0.net
一応こういう本も出てる

2014年度版 NHKの英語講座をフル活用した簡単上達法 (祥伝社黄金文庫)
http://www.amazon.co.jp/dp/4396316372
まあ、この作者の言ってることはこの一ページでまとまっているんだけどね
http://gogakuru.com/blog/selection/kawamoto/2014/01/nhk_11.php
◆ よく聴いて
◆ まねをして口からセンテンスを出す
◆ ディクテーションに挑戦

ラジオ英会話はちょっと特殊な単語も出てきたりするから、ディクテーションにはあまり向いてない気もするけどね

511 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/11(火) 12:09:24.51 ID:vSQzcVXW.net
>>508〜510
早速返信ありがとうございます。
毎日DUO二ページ。
基礎英文法問題精講もしています。
フォレストも持っています。
手始めにトイックに挑戦したいですね。
以前は400点でした。
親が許してくれるので半年くらい語学留学したいですね。
本当は翻訳の仕事がしたいです。

512 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/11(火) 12:41:10.69 ID:0Ar/JWz0.net
>>511
それだけ英語に本気ならこのサイトを一読することをおすすめする
同じタイトルの本もあるけど、このサイトと中身は一緒だから。

英語上達完全マップ
http://homepage3.nifty.com/mutuno/index.html

語学学習にはどういうトレーニングが必要なのか
多角的に書かれていて、すごく考え方の参考になった。
とりあえず「トレーニングの進め方」を読んでみるといいと思う。

ラジオ講座の話は出てないけど。

513 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/11(火) 12:42:50.28 ID:vSQzcVXW.net
>>512
わざわざリンクしてくださってありがとうございます。

514 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/11(火) 12:49:30.66 ID:9oSgK5Gd.net
今日、Listen for It!に入る直前にもワンワンいってたw

515 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/11(火) 13:05:11.71 ID:BcVTRcww.net
>>514
明日は猫が出てくるからニャーオンが聞けるかも

516 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/11(火) 13:13:55.12 ID:9oSgK5Gd.net
keep listening, keep barking, and, keep on meowing?!

517 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/11(火) 13:41:59.11 ID:d5zQD0uk.net
今日の U R the Starで最後にkatieさんが
That sounds like a good idea. と言っていたと思うんだが、
いったい何が good idea なんだ? 仮眠することか?

518 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/12(水) 09:57:35.12 ID:ABdQ/UVc.net
♪大きな栗の木の下で〜

five chipmunks

519 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/12(水) 11:56:23.72 ID:R7+gXnOV.net
しかし、ホントに役に立たない番組だな。
この遠山嫌というのはとんだ食わせ物だな。

520 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/12(水) 12:02:44.10 ID:XUloJEWa.net
どうした日向

521 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/12(水) 13:29:27.03 ID:rp2ZgMoO.net
今週のlisten for it 分からない単語大杉
月曜に全部調べちゃったよ

522 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/12(水) 16:54:20.01 ID:UCSg6bfk.net
>>519 多分 レベルがあなたに会っていないんだと思うよ。
まず 英検5級に受かるかどうか受けてみたら   マジで

523 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/12(水) 17:06:19.95 ID:NbRhCZ/h.net
今日の挿絵はロッキーにシャーってやってるとこなのかしら。怖いけど。
そして今日のケイティの写真も怖いけど。

524 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/12(水) 17:40:51.11 ID:Tf1E0BmV.net
今日も翻訳家目指して頑張るぞ〜

525 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/12(水) 17:48:20.47 ID:Tf1E0BmV.net
うう、英文法の復讐が苦しい。
これでも受験時代は文法マニアだったのに・・・

526 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/12(水) 19:25:18.73 ID:XUloJEWa.net
いやいや今日とか全然文法を云々するものないじゃん

527 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/12(水) 20:16:50.26 ID:9Bn42ejV.net
英検2級レベルの人ならリスニングはなんとかできるが、こんな単語やフレーズ聞いたことないよって感じになると思われる。

528 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/12(水) 20:24:55.30 ID:XUloJEWa.net
イディオムのレベルが異常に高いからそう思うんだろうね
イディオムは1級レベルと言っていい
それ以外は2級レベル

529 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/13(木) 03:43:19.99 ID:0oRu3EyT.net
いや自分なりに問題集解いているんです
基礎英文法問題精講

530 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/13(木) 08:22:01.66 ID:0oRu3EyT.net
ぐ、英検二級、英検準一B落ちの俺が基礎英文法レベルで苦戦するとは・・・

531 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/13(木) 08:33:08.63 ID:jXnOx52+.net
基礎英文法で苦労するなら、基礎英語も聞いてみたらどうだろう。
煽りとかじゃなくて、復習にはちょうどいいと思うんだ。
基礎英語3をたまに聞くけど、いい番組だなあと思うよ。

532 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/13(木) 08:51:51.49 ID:0oRu3EyT.net
なるほど基礎英語とか中学英語まで戻るのも一案ですね。
まあでもなんとなく答えは分かるんですけどね
大学はマーチです

533 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/13(木) 08:54:23.63 ID:0oRu3EyT.net
でもこの講座楽しい
週一の英会話カフェも楽しいし一生続けたいな

534 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/13(木) 09:38:53.67 ID:9mnjExvr.net
楽しいと思える人は必ず向上するだろうね
聴けば聴くほど話せば話すほど

535 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/13(木) 10:52:31.30 ID:998WOT8s.net
基礎英語3良いよね

536 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/13(木) 12:52:12.39 ID:0oRu3EyT.net
それにしてもリスナーというか英語学習者同士のネットコミュニティって2ちゃんが最大かな?
ゴガクルとかiknowとかあるけど
もっと健全なサイトあればいいなあと思ったりします
昔は英語と闘うページなんて個人サイトがありましたが

537 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/13(木) 12:58:36.50 ID:ky4zDS9D.net
昨日のフリートークのchipmunkってシマリスか

538 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/13(木) 13:37:03.54 ID:qSBfJya9.net
>>535
久美子の堅苦しさが苦手だ。

539 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/13(木) 16:10:26.64 ID:0oRu3EyT.net
しかし、この番組利用するようになってNHK受信料払うのに納得した
こんないい番組作っていたらお金かかるだろう
ただこのテキストの読者投稿の欄が気に食わない
マンセ〜ばかりで
あえて批判的なもので有益なのとか載せられないかな?

540 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/13(木) 16:11:54.17 ID:0oRu3EyT.net
まあリスナーはそんなこと知る必要ないか・・・
でも過剰マンセ〜とか
なんか時代遅れの英語幻想みたいなものが散見される
無知に付込む商売はやめてもらいたい
いまどきTOEIC800なんて普通の事なのだ

541 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/13(木) 17:04:26.02 ID:qSBfJya9.net
>>539
NHKは子会社たくさん持っててNHK出版だけでも潤ってるんじゃない?
テキストの広告料だけでも結構入るだろう。
放送のほうは受信料勝手に上げるって最近騒いでるし、国家予算からも金出てるし納得いかない部分が多々ある。

542 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/13(木) 17:29:25.26 ID:0oRu3EyT.net
>>541
そうかもしれないですねw
CDが1500円くらいするはず
商魂たくましいw

543 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 06:51:42.73 ID:4K9h0pz1.net
だから、イビキやめろ

544 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 11:57:55.67 ID:wjNqGSjC.net
>>543
ひと事ながら無呼吸症候群かと心配しちゃうよねw

545 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 21:54:20.58 ID:C6YiDH4M.net
イヤホンしてる人への配慮がほしい

546 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 17:36:53.33 ID:Z2S6l6AH.net
だから、イビキやめろ

547 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 23:19:59.27 ID:sp4iB/8Z.net
始めて日の浅い日曜の日課を聞き逃した

548 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 23:30:16.40 ID:cSq9tzpb.net
大杉正明です

549 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 03:02:29.34 ID:WjMvwPLx.net
負けないぞ
東後勝明です

550 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 04:05:49.26 ID:hzvdGl16.net
そう言えば小生いなくなったな

551 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 17:01:24.34 ID:MPeyMm4s.net
こんにちは。
マーシャ・クラッカワーです。

552 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 18:05:30.02 ID:HE27DQdC.net
最後のNew situationのところが面白すぎる

553 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 19:45:10.05 ID:ES5mn80A.net
>>551
マーシャクラッカワーって誰だっけ?めっちゃ懐かしい名前だ。

554 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 19:55:15.85 ID:+Ws1r5Nz.net
大杉正明の後任。

555 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 21:50:37.42 ID:Q8o/WGkO.net
子猫って簡単に雌雄が分からないの?

556 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 22:25:22.56 ID:XcnD2xOP.net
あんまり小さいとわかんないけどあのぐらいの大きさだったら拾った時にすぐわかるよ
今月たのしい!むちゃくちゃ楽しい!

557 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 22:54:36.00 ID:ngkSCtMt.net
>>2
こんにちは。
クラッシャーキムラです。

558 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 22:58:13.61 ID:gdR/iVaD.net
どうしても英会話入門のイメージかある

559 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 23:35:15.22 ID:rx0xfSUR.net
ネコってゴキブリ食べるのか

560 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/18(火) 01:16:19.21 ID:/U5b7Njy.net
食ったのは犬だぜ

561 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/18(火) 07:03:31.68 ID:kjN0pjs/.net
大杉先生はステキだったね
おれは何度もお世話になったよ(性的な意味で)

562 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/18(火) 08:12:18.50 ID:y80lNyOr.net
マーシャも大杉先生も聞いてたけど、あれってケントーヤマの前の英会話入門だったっけ?
ビジネスは確か当時から杉田さんだし。

563 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/18(火) 08:21:15.61 ID:+A3xh9bL.net
19:10 英会話入門 15分間 遠山顕
19:25 ラジオ英会話 20分間 大杉正明

この時は楽しかった

564 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/18(火) 13:38:32.66 ID:5pQDUVYo.net
結局 英会話をマスター出来なかった人達のボヤキか・・・・こんなにはなりたくないな!

565 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/11/18(火) 14:35:37.65 ID:A7KpoidL.net
この番組の一年分の放送をCDに収めたものって売ってる?
もし売ってたらそれ買えばいいじゃん。
そしたら好きなときにいつでも聞ける。

566 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/18(火) 14:52:08.57 ID:kZEue8LK.net
>>564
外国語の勉強に終わりはないと思うけど。

567 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/18(火) 19:11:31.04 ID:XfeVQw0F.net
まあまあ、みんな、言争いはやめて
Cravin' Coconuts でリフレッシュだ!

568 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 00:03:44.60 ID:/9P7t+bl.net
週の放送75分を約50週ぶんCDに入れると何枚か分かるか?

*CD一枚は約75分収録

569 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/11/19(水) 07:36:44.06 ID:+2LuLSlj.net
>>568
50枚
DVDなら10枚以内
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1165406661
>1枚のDVD-Rに音楽CDが6枚〜7枚入ります。(勿論音楽CD同等品質で---)

570 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 08:14:26.71 ID:Zo1yktP3.net
DVD-Audioって全然普及してないよなあ。
mp3で売ってくれればファイルサイズは圧縮されていいと思うが。

571 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 08:25:52.91 ID:fhQXVfN7.net
ココナッツウォーター飲んでみたくなったよw
国内でも売ってることは売ってるんだね

572 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 08:53:05.29 ID:BoGrOaug.net
マズイよ

573 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 13:26:03.38 ID:CItP/e/c.net
>>566 レベルアップしないといけないんじゃないの・・・
昔の放送で英語をマスターしたのなら懐かしく気持ちは分かるけど
ろくに英会話をマスターしてないのに昔を懐かしむのは  どうでしょうか???  自分に対して悔しくないのですか

574 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 13:54:48.04 ID:bIIYrFhn.net
よう分からんが日本語だってこんな変な解釈されて粘着されるほど難しいんだから
英会話をマスターするなんて一年二年じゃ到底無理だな

575 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 14:40:16.59 ID:JS/KooUt.net
ココナッツウォーターは美味しくないって前に東南アジアの友人に言ったら、
缶入りのは美味くないって言ってた。やっぱ直接ヤシから飲むのが美味しいらしい。

576 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 19:16:52.38 ID:F9YyWfgX.net
かわいそうに。本当のココナッツウォーターを飲んだ事がないんだな。

577 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 20:23:58.03 ID:tCvTJ30Q.net
冷蔵庫で冷やしたココナッツ
上のほうをナタでカットしてストロー刺す穴を開ける
フレッシュココナッツウオーターめちゃうんまい!

578 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 20:56:24.40 ID:gQ6pcDCJ.net
>>576
山岡士郎乙

579 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 21:07:14.81 ID:BoGrOaug.net
>>577
それ飲んだことあるが俺は嫌いだ。

580 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 22:54:26.84 ID:rY2PqXwN.net
空所が上に戻るってかなり珍しくないか?

581 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 00:59:34.35 ID:jyrYSuqS.net
What's not to love about it?の文法的説明をどなたかお願いします。

582 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 07:16:25.31 ID:RRUBod+2.net
not以下が名詞で、SVC型の疑問文です

583 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 11:47:44.31 ID:jyrYSuqS.net
>>582
ありがとうございました。
これはイディオムなのでしょうか?

584 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 16:36:40.21 ID:fhSUSw1v.net
>>583
What's not to love ?で検索するといろいろ出てくるよ

585 :584:2014/11/22(土) 16:49:37.28 ID:fhSUSw1v.net
英文法的には修辞疑問文といやつですね

586 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 18:34:31.96 ID:jyrYSuqS.net
>>584
おお、本当だ。ありがとう。

587 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/23(日) 06:42:36.60 ID:PNP6IC5U.net
遠山先生最高。来年もお願いいたします。

588 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/23(日) 11:23:36.88 ID:IxV71hM3.net
いつまでお願いするの  早く卒業してね

589 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/23(日) 17:03:52.70 ID:50tcE+x8.net
どうしても電話してチョーダイが頭に浮かんでしょうがない。

590 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/24(月) 15:32:25.97 ID:rHwhWDpD.net
アマゾンめ

数ヶ月落ちのkindle版テキスト
の値下げ止めるな
ボケ

591 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/25(火) 07:04:05.74 ID:yotz7fpJ.net
今日の二つ目は2ちゃんねらーに通ずるものを感じた

592 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/25(火) 10:44:46.13 ID:8nmA4GbM.net
ジャンプ競技ってただの幅跳びみたいなもんかな、挿絵を見ると。
どっか崖からジャンプするのかと思ったけど。

593 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/25(火) 10:48:35.53 ID:ZO0Jm+tE.net
何の話かと思ったら昨日放送あったんだよなー、聴くの忘れた…

594 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/25(火) 12:40:01.93 ID:6Sc522kh.net
スーパーイソップはいつも難しい・・・

595 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/25(火) 22:33:09.58 ID:RteoHX0l.net
2番目は何だか現代的でいつものイソップぽくないね。

596 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/26(水) 01:26:57.21 ID:zSvVXCTJ.net
遠山先生最高。
来年もお願いいたします。

597 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/26(水) 03:27:34.71 ID:XwXZty7M.net
スーパーイソップは、フリートークが多くてなかなか聞き取れない(泣...

598 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/27(木) 15:15:36.87 ID:qyRTrJwX.net
>>596 早く卒業して下さい。  by 遠山

599 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/11/27(木) 15:23:51.83 ID:t5mOgtek.net
お前らこれ【完全に】聞き取れる?
Sesame Street - Bert Gets Angry
https://www.youtube.com/watch?v=zVLCXtG5HZ8

600 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/27(木) 16:03:22.00 ID:wSdsXGQS.net
>>596
二年め、来年四月にあまりの簡単さに脱力するぞ

601 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/27(木) 21:55:21.88 ID:UF/FJ5wB.net
今日の放送で fuck って言ったな

602 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/27(木) 21:59:14.82 ID:MWyPG2Fp.net
あこのラジオ英会話はbreezeでした

603 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/27(木) 22:35:05.14 ID:w1sdr+UD.net
人生は歩く影法師

604 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 11:47:41.97 ID:Qk6md2I6.net
世界は舞台 人はみな役者

605 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 16:49:23.77 ID:BD8Q8rEF.net
Life's but a walking shadow, a poor player.
All the world's a stage, and all the men and women merely players.

例文・例題にシェークスピアの名セリフをさりげなく取り上げるとは、レベルが高い。
(多少アレンジされているが)

606 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 21:58:10.97 ID:Ae96EPuo.net
ああ、この番組は英会話入門的位置づけじゃないのか。通りで難しいと思った。

607 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 22:32:55.15 ID:XReKkTjL.net
聞き取りの自信ついてきたところでスーパーイソップが聞き取れないとかなり奈落の底に突き落とされた気になる

608 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 22:35:46.09 ID:XReKkTjL.net
TOEIC880やけどイソップ全く聞き取れん

609 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 22:43:56.67 ID:oMc82Zh1.net
天下をとりたい

610 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/29(土) 18:11:02.38 ID:CGFNCOrn.net
今月はちょっと難しかった

611 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/30(日) 16:55:00.59 ID:SM1xUsj2.net
おい!みんな再放送はじまったぞ!集合!集合!

612 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/30(日) 17:18:10.06 ID:3Zk8ykMg.net
この三人、、、仲が良さそうでほのぼのしていいね〜。☆ミ

613 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/30(日) 17:36:15.16 ID:nAcq5Ypg.net
11月はサボってしまった
テキスト届いたし12月からまたがんばろうっと

614 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/30(日) 17:40:23.01 ID:SM1xUsj2.net
今は放送時間なんだから、出来ることを今やろうぜ

615 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/30(日) 20:06:16.39 ID:nTTpty46.net
素晴らしい番組だな

616 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 19:48:47.66 ID:tRr7OXD5.net
毎年だが12月は難しいな
去年のニュース速報もむずかった
犬役多い遠山先生・・・

617 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 22:30:02.82 ID:qQTr0q9y.net
昨日の分録音しておいたの聴いた
この調子で頑張るぞ〜

618 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 10:00:56.33 ID:wyKEUQq+.net
Okey-dokey.
合点承知。

619 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 11:00:35.82 ID:xx7266Qz.net
>>618
なるほど、そういう意味だったのか〜。ずっと気になってた。
ありがと!

620 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 11:31:49.50 ID:uFpmcGEE.net
ニャーン
うちの猫も頑張れ

621 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 12:41:58.25 ID:gLSANFPn.net
自分が今日のダイアローグを聞きながら一番一生懸命やったこと
→「Okey-dokey.」のモノマネ

622 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/04(木) 10:36:55.49 ID:WGZx4sHs.net
最近のNew SituationはRajio Eikaiwa推しが多いな。

623 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/04(木) 13:37:20.03 ID:Ly9kqp/F.net
数週間前にあった隣人が家のチャイム押した時の音を、ラジオ英会話が始まったとおもったとかなんちゃらは面白かった

624 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/05(金) 01:29:46.38 ID:dM6l9Hf/.net
この講座はどうやって勉強するのがいいのかな?本文暗唱できるくらい読んでたけど、
イマイチレベルアップしてる感じがしない…

625 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/05(金) 06:46:36.79 ID:0mUXJNIP.net
>>624
やめないこと

626 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/05(金) 12:44:43.70 ID:pZZL4ca8.net
>>624
できるだけテキストを見ずにリピーティングしてみては?

627 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/05(金) 12:59:28.84 ID:pKCjuZWl.net
>>624
どのくらいの期間やってるの?

628 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/05(金) 20:57:25.27 ID:uh3Y13Rt.net
知ってるイディオムしか出てこないようなら、卒業でいいと思う

629 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/05(金) 20:59:47.56 ID:dM6l9Hf/.net
>>624
その日の放送の内容をテキストを見ないで話せるくらいリピーティングしてるよ。
だから15〜20回くらいは繰り返し読んでる。

>>627
半年くらい

多分たくさん書かれてるだろうけど、この講座はこんな表現使うのかよっていうのが多いように感じる。
それに初読だと全然訳せない事も多いので、俺のレベルに合ってないかも。

630 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/05(金) 21:09:48.43 ID:WtTKY3iM.net
歯ごたえがなくなってきたなら、ディクテーションやシャドーイングをやってみたらどうかな?

631 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 15:21:38.53 ID:PJPAO0XJ.net
感情を込めることを忘れずに

632 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 17:04:08.81 ID:n63jXWWa.net
>>629
半年じゃまだこれからだろ

633 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 22:45:37.50 ID:xFkIM+lq.net
もう3年聴いてるがイディオムって無限にあるような気がするぞ
3年間でも重複が少ない
永遠に続きそうで気が遠くなる

634 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 08:48:11.36 ID:na69KUCH.net
>>633
言葉なんてそんなもん
覚えた中に、既に死語あつかいのものもありそうだし

635 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 10:55:28.73 ID:WVFcO/W8.net
全てのイディオムが出尽くすまで番組続けて欲しいわ

636 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 12:00:57.18 ID:ZTcMuGUU.net
生きてるうちは無理

637 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 17:49:16.38 ID:na69KUCH.net
そういえばスピードクッキングマシーンの話、
ちょうど3秒クッキング動画が話題!という記事を見た直後に聞いたから
軽く驚いたw

638 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 19:07:26.80 ID:OVqjZejO.net
外出してたので夕方の再放送聞きそびれた。
いい加減、この放送聞くために夕方16時30分に帰る生活に疲れた。日曜日どこもいけなくなる。

639 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 19:17:03.09 ID:FhTBPSVw.net
留守録しろよ

640 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 22:09:40.43 ID:mvQQS5mX.net
この講座続けるためにはラジオレコーダーは必須だねえ〜

641 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 23:11:00.95 ID:95feRj31.net
らじるらじるで外出先で聴けるのでは?

642 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 23:40:46.03 ID:FIgisFwz.net
自分はストリーミングで1週遅れで聴いてる。
先を急ぐわけでなし。
12月分は明日からスタート。

643 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/08(月) 01:49:55.69 ID:U3EAKg2S.net
録音しないで生でラジオだけ聴いてるやつなんているんだ

644 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/08(月) 02:13:27.49 ID:+fZtIGMm.net
録音しないと続かないですよね

645 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/08(月) 03:16:45.66 ID:zcA5EVbJ.net
逆に生放送ばかり聞いてるわ。
録音も一応してるけど、ほとんど聞かない。
幸い、朝一の放送時間に時間とれるから、目覚まし替わりにしてる。

646 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/08(月) 05:59:03.87 ID:mJfLh7uy.net
子供に英語学習の必要性を感じて欲しくて、
親の背中を見せつけるかのように
毎朝らじるらじるで取り組んでるよ

取り組む方法・目的は人それぞれですね

647 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/08(月) 06:20:03.03 ID:8pqHyZb9.net
昔ランクロイドっというアプリで録音してたが、ためまくって苦しくなったので生で聞くことにしている。ペースメーカーにもなるし。なんか添削をためまくったことを思い出す。

648 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/08(月) 08:38:39.33 ID:D76VD0WM.net
受験用の講座なら、一度聞いて文法や単語を覚えればいいけど
英会話の勉強のつもりなら繰り返し聞いてシャドーイングとかリピーティングしたほうがいいよ
実践で大切なのは学習じゃなくてトレーニングだから

649 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/08(月) 10:00:23.41 ID:Y2zzctW9.net
むしろ放送中はテキスト無しを徹底してる
終わってから見る

650 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/08(月) 10:05:58.46 ID:pt/aDz1i.net
ストリーミング聞こうと会員登録しようとしたが個人情報入力しなきゃいけないみたいなのでやめておきました。

651 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/08(月) 10:45:07.48 ID:EBAQujVk.net
受信料払ってない人はお呼びでないよ

652 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/08(月) 13:07:19.65 ID:fTSmjl6f.net
Godzilla!

653 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/08(月) 13:08:44.14 ID:0GrQwpDF.net
個人情報入力で受信料払ってないのバレる?

654 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/08(月) 13:14:22.14 ID:xFaU34N3.net
自分も一週遅れ
一週遅れの話題をしても申し訳ないので、ここは見てるだけにしてる

655 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/08(月) 14:36:20.44 ID:D76VD0WM.net
>>654
気にせずしなさい
自分は録音してたって、毎日聞けずに遅い感想を言うこともよくあるよ

656 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/08(月) 14:45:52.03 ID:EBAQujVk.net
>>653
逆w
受信料払っていれば個人情報をNHKに渡してあるはずなので
いまさら気にする必要はない

657 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/08(月) 15:45:40.28 ID:jVknnM9e.net
NHKの受信料10万円分踏み倒してるので個人情報入力することで今住んでるところバレるとヤバイ。

658 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/08(月) 19:59:24.90 ID:kMb/hZZl.net
友人がNHKにいるけど俺が自宅出て社員寮にいたときすでに情報もっていたよw

659 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/08(月) 23:09:18.15 ID:6oe4cNHa.net
録音すると後で聴けばいいやーってサボるようになるから録音してない

660 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/09(火) 00:42:01.31 ID:mFv4sade.net
復習してて思ったけど Owning a dog is a huge commitment.て何かおかしくね?
「犬を飼うことは大きな覚悟だ」って。isは不適切なように思うんだけど。。

661 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/09(火) 01:32:42.10 ID:XKaR9oed.net
勉強が足らん

662 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/09(火) 08:24:09.20 ID:+dxsRrpo.net
[ Owning a dog ] is ~

663 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/09(火) 09:11:25.94 ID:6Y8eoXX9.net
録音派が意外に多いんだな。
てっきりストリーミングが圧倒的大多数だと思ってたよ。

664 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/09(火) 09:29:07.34 ID:+dxsRrpo.net
>>663
音楽プレーヤーにどんどこ詰め込んで持ち歩けるからねえ
だいぶ旧型のipod4GBですら半年の講座が4つくらい入るし

665 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/09(火) 09:38:17.95 ID:hAAXRf32.net
ヘッドフォンで聞いてると耳悪くならね?
聴力落ちた気がするんだが

666 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/09(火) 09:54:28.61 ID:Pen4/hCm.net
Godzilla again!

667 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/09(火) 12:32:24.57 ID:xmKi1/z8.net
聴力の低下は加齢から

668 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/09(火) 13:03:41.25 ID:bqWng6SL.net
>>665
イヤホンで聞くよりヘッドフォンのほうが全然ましだよ
難聴の人が言ってたから本当
聞けるなら何も付けないのが一番いいけどね

669 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/09(火) 13:30:02.46 ID:XnzWLBMd.net
難聴の人が言ってたから本当w

670 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/09(火) 17:11:46.79 ID:wGZn0BQm.net
CMのキャロリンさんの言うセリフで、一番最後の
Now you should also get personalized Christmas stockings....のセリフの後に
「リースト」と言ってるように聞こえるんだけど、least(最低でも)って言ってるんでしょうか?

671 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/09(火) 17:57:56.84 ID:6Y8eoXX9.net
在庫99個以上あったのがいっきに売切れてしまってる。
どうやら一定数売れると終了扱いされるみたいだな。
新金型の紫電改、かっておけば良かった・・・・・

672 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/09(火) 17:58:28.99 ID:6Y8eoXX9.net
誤爆

673 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/09(火) 21:43:33.44 ID:3NA7cNKB.net
イヤホンが絡まるのってなんとかならんかなあ

674 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/09(火) 21:49:36.59 ID:rsedpf08.net
イヤホンの片方が音が聞こえなくなる

675 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/09(火) 22:08:45.89 ID:3NA7cNKB.net
安物だと、毎日使ってると半年でそうなるな
文句いって2回くらい交換してもらったよ

676 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/09(火) 23:52:09.14 ID:W3Va/jTI.net
iphoneのスピーカー耳がむずむずして聴いてられなくなる

677 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/10(水) 10:19:16.03 ID:TEHGUdhR.net
エディー・カトウ面白い。再登場願う。

678 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/10(水) 20:00:40.30 ID:bSWPavq+.net
おもろいね!みんなどう思う?Any word on it?

679 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/10(水) 22:01:44.55 ID:kTd8vEFV.net
ニューシチュエーション、、、おもろいね〜。

680 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/11(木) 00:30:18.60 ID:mMSe4HYk.net
質問です。凍傷にaがつかず、なんで脳梗塞にaがついているのですか?

681 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/11(木) 01:01:00.21 ID:MIamB13w.net
ストリーミング派なんで週遅れの質問だけど、12/2の放送での Eddy Satoのセリフ

『She suffered minor frostbite and was airlifted to safety.』

これの"was"が何故必要なのか分かりません。
”airlifted”が過去形の動詞ですよね? そうするとwasが重複していると思うんですが...

基本的なことで恐縮ですが、どなたか解説よろ

682 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/11(木) 01:21:51.41 ID:yhqHzABA.net
be動詞+過去分詞=受け身 も分からないとか…

683 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/11(木) 01:41:21.64 ID:NpimaCjl.net
airlift 〜を空輸する
be airlifted 空輸される

684 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/11(木) 03:30:53.02 ID:MIamB13w.net
>>682,683

あ〜過去分詞!
ありがとうございました。中学英語から出直しますわ(汗

685 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/11(木) 09:58:37.87 ID:vRQ/ZiTt.net
>>684
残念だけどこの番組は君には早すぎると思う
背伸びせず基礎2あたりからやるといい

686 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/11(木) 20:06:42.36 ID:1nhxPpJv.net
Thank you for thanking me for thanking you for …

687 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/11(木) 20:31:20.05 ID:+9usb3wu.net
ニューホライズン読み直せ!

688 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/11(木) 22:07:54.62 ID:oTvVNkdb.net
>>670
christmas wreath の wreath じゃね?

stocking, wreath ... and so on 〜 みたいな…

689 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/12(金) 16:31:48.70 ID:WBZI9B+f.net
めんく雷じゃちょっと苦しい。片平君の足元にも及ばない。

690 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/12(金) 16:51:53.96 ID:Q2NuwzoP.net
>>688
ありがとうございます。wreathかも知れませんね。
(なぜテキストに載せないのかな?・・何もかもテキストに明記するとリスニングで
集中しなくなるから、とかで意図的に載せないのかも知れない・・)

691 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/12(金) 18:21:44.06 ID:L16N5J3t.net
アイム ロービング インターネット サーファー

692 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:42:01.67 ID:W1yVV1TC.net
1630-1745

693 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:17:20.41 ID:W1yVV1TC.net
エディカトウはカンテーレあたりで雇ってあげてほしい

694 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/15(月) 23:13:57.82 ID:Az9DOpUO.net
10年ぶりくらいで、教材見たら、続・基礎英語の遠山先生になってるけど、講座のレベルは前とおなじですか?

695 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/16(火) 14:01:39.92 ID:YGir3wT7.net
>>694
NHKテキスト通販サイトで最新号の数ページ見られるよ

696 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/16(火) 15:36:07.49 ID:3Yyb2QnV.net
英検2級は必要じゃない?  でなきゃこの講座の効果は見込めない。

ただ続けているだけに終わる。

697 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/16(火) 21:00:26.97 ID:sTpv2D0h.net
イディオムは一級保持者でも使いこなせないレベル

698 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/16(火) 21:20:02.81 ID:Zuwc0Xkk.net
この講座で覚えたフレーズを実際に使う事があるんだろうか

699 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/16(火) 21:43:41.70 ID:RJALkHRb.net
まあ日本語でも覚えたけど実生活で使わない言葉なんて腐るほどあるし

700 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/16(火) 22:24:20.29 ID:xxBrZcX9.net
だから何度も言うけど、この講座はむしろ重要表現以外の部分の文章が
非常に平易で使いまわしの効く表現が満載なんだってば。

701 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/16(火) 23:51:42.33 ID:WnqRmBF7.net
>>695 ありがとう、見てみます。

702 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 01:37:57.13 ID:LQaX/C/2.net
英検2級って高校卒業程度か。そんなに難しいかな?俺は高校1年レベルの英語力だけど
何となくついていけてる感じがするわ。リスニングはかなり厳しいが。
リスニングのところはテキスト見ないで聞くもんなのかな?

703 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 07:26:45.49 ID:AOqtcEWj.net
続けるだけじゃだめなん?

704 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 07:36:11.60 ID:O5529ya2.net
keep listening

705 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 09:58:04.05 ID:4DpIlxML.net
Ding-dong♪
Rajio Eikaiwa!
まさかの2回目。

706 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 10:14:07.00 ID:FoWBwGpn.net
たしかに聞き続けるのいいことだけど、ぼーっと聞いてるだけだと、単に聞いてるだけだと。

707 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 10:54:29.03 ID:KbVUkEvW.net
確かにただ聞き流してるだけの人と、シャドーイングやら語彙の復習やらまできっちりやる人じゃ大きく違うだろうね。
まあ、続けられないのはもっと差が付くだろうけど。

708 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 12:03:44.25 ID:uUHKkJti.net
自分なんかはゆるゆるで、ついつい聞き流しが多いよ
テキストなしのシャドーイングはめちゃくちゃキツいwww

でも続けないよりマシだと思ってるし、
何より内容が普通の(勉強用じゃない)ラジオ聞いてるみたいで楽しいから好き

709 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 12:41:03.10 ID:Hfawx6Yy.net
テキスト見ながら聞き流してるけど、TOEICの点はめちゃくちゃ上がった
元が悪過ぎるのもあるけど

710 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 12:42:55.48 ID:AyvQxXDZ.net
放送中はテキストなしでシャドウイング
後で復習

711 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 13:00:02.76 ID:hbrfWO4v.net
>>709 ラジオ英会話以外に単語とか勉強してるからでしょ?
聴いているだけで英語力がついた    そんなことある分けない
ふざけた教材スピードラーニング的な発想

712 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 13:07:20.12 ID:m5GsHGKi.net
去年のラジオ英会話を聞いたら、すっかり単語やイディオム忘れてた
ストーリーだけ覚えてた
やっぱり復習は大事だな

713 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 13:08:41.19 ID:PG5tZ4JW.net
あれは対策するかしないかだと思う

714 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 14:51:22.33 ID:uWfzfQR4.net
いかに放送に集中しいかに放送後復習すかだな

715 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 17:44:14.87 ID:Hfawx6Yy.net
>>711
だから元が低いって言ってるだろ、今も高いわけじゃない
ただ毎月のコラム精読とクロスワードは欠かさずやってるのと、listen for itは真面目に聞いてる

716 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 19:54:25.23 ID:NpJbwU1c.net
こんなビューティフルドリーマーな学芸会ごっこより、
もっといいやり方があると思うんだが…

717 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 19:57:21.64 ID:Iiz6+NQ5.net
今月はまだ簡単なほうかな…
まったく興味ないテーマで通常のパターンだと一聴ではさっぱりわからない。

718 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 12:39:22.80 ID:ItHZVyJR.net
>>715 ふざけたやつだ  クロスワードがTOEICの点数とどんな関係があるんだ?

冗談でいっているのか   おじさん

719 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 16:10:01.10 ID:pb5dtNNA.net
毎年12月の放送聴くと、クリスマスやなー年末やなーってしみじみとなるのってオレだけ?

720 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 18:02:01.93 ID:jbdkw8qe.net
>>718
生理かおばさん?

721 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 11:55:19.56 ID:JZKqPh1e.net
閉経オバチャンかな

722 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 12:24:27.51 ID:eTudi0hS.net
>>715 自ら英語のレベルが低いといっているやつが listen for it を
聴いているって! 理解できないだろう。 いくら聴いても英語が出来る様には
ならないよ。

そういうのを無駄な努力というんだよ。 もっと自分のレベルに合った
勉強法を考えた方が良いと思うんだけど。

723 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 13:01:00.47 ID:pnpS3jrp.net
なんでこんなに必死なの?

724 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 13:03:17.22 ID:GzGtQ2Xi.net
謙遜してるだけでそれなりに英語の素養があるのかもよ?

725 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 13:05:41.47 ID:V+Ogs9E4.net
そういえば、IDがまだ非表示のころメアド空にしてる奴が、身の程知らずにもでかい口きいてたな。
おそらく同一人物だろうと思うけど。

726 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 13:21:05.90 ID:eTudi0hS.net
>>725 でかい口じゃなく  聞いてるだけで英語力がついたと
嘘をいうから言ってやったまで。 別に必死でもなんでもない。
嘘が嫌いだから ^^V

727 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 13:31:00.86 ID:V+Ogs9E4.net
まさか、本当に同一人物だったとは・・・・・

そういえば、この子は英語でレスされても逃げるばかりで満足にレス返せなかったな。

728 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 13:53:14.78 ID:eTudi0hS.net
お前らのせいか?

以前書き込みをしてて、久しぶりに見にきたら書き込みが少ないから何故かなと
思っていたけど   理由が分かったよ  お前が原因だ >>727

729 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/20(土) 11:56:46.65 ID:2psrUD/t.net
>>727 誰のこと?
英語でスレしてたのはあなたなの?  自分を頭の良い人間だと思っているの?

バカ

730 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 17:18:49.22 ID:MJdE1YgT.net
イシディンナ師

731 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 21:41:22.65 ID:uPdnK0kl.net
>>697
使いこなすどころか、見たこともないイディオムが多すぎ。
俺は勿論一級保持者だけど。

732 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 22:23:29.60 ID:rr7t/ovk.net
でも一級の単語は凄いよね おそらくこのスレのリスナーレベルでは
本当に見た事ないものばっか

anesthetist
asthma
cessation
contraception
pliable

733 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 22:26:07.92 ID:tvSzQX6O.net
みんな先月、先々月出てきたフレーズとか単熟語覚えてる??

734 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 22:56:36.84 ID:rr7t/ovk.net
ゴガクルで覚えるようにはしている

735 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 23:02:00.16 ID:rqowJGjp.net
>>733
聞き流してるだけで、積極的に覚える努力はしていないが、海外番組やサイトとか見ているときに「あれ、これラジオ英会話で聞いた覚えがある」という事がたまにある。
実際に使われてるのに遭遇すると覚えるね。

736 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 23:04:33.85 ID:jyA3E6Yy.net
>>732
「ぜんそく」は健康関連でかなりの頻度で出てくるから自然に覚えた

737 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 23:07:47.32 ID:rr7t/ovk.net
Is this post office for real?
これほんとの郵便局なんですか?
ラジオ英会話 2014年12月18日(木)

That's a popular misconception.
それは一般に流布している誤解じゃ。
ラジオ英会話 2014年12月17日(水)

That's inside information.
それは内部情報です。
ラジオ英会話 2014年12月16日(火)

Shoppers are braving the cold to do last-minute shopping.
買い物客は寒さを物ともせず駆け込みショッピングをしています。
ラジオ英会話 2014年12月15日(月)

Road conditions are hazardous due to ice.
凍結のために道路が大変危険な状態です。
ラジオ英会話 2014年12月11日(木)

Eddy, any word on flight cancellations?
エディー、欠航に関する情報は何か?
ラジオ英会話 2014年12月10日(水)

A major snowstorm is moving into the region.
大吹雪が当地区へ移動してきています。
ラジオ英会話 2014年12月09日(火)

What caused it?
その原因は何ですか?
ラジオ英会話 2014年12月08日(月)

738 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 23:08:31.09 ID:rr7t/ovk.net
以上ゴガクル

739 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/22(月) 22:02:08.89 ID:uQ6RMk2p.net
しまった。スマホいじってしまって、放送終わってしまった

740 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 11:14:07.30 ID:XNv3eoR4.net
perk up your ears 聞き耳を立てる

741 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 12:40:37.06 ID:Ws7xGYR9.net
今年の4月1日放送は ケイティペリー、ジェフブリッジズ、高倉健がお送りするラジオ英会話
というエイプリルフールジョークだったなあ
あんまりバカバカしくてメモしてた自分w

742 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 14:45:45.09 ID:aJlOKEx8.net
うーん、日本じゃエイプリルフールでジョーク言ってるのは今どき、小学生くらいだからなあ、欧米の文化の物まねもほどほどにしないとなw

743 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 21:47:57.01 ID:veRWovT8.net
CMのリスニング問題に入る時て何言ってるの?
don't go away
であってる?

744 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/24(水) 11:08:52.51 ID:0mCme4eO.net
Rajio Eikaiwa in a pear tree!
無理やりだなぁ

745 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/24(水) 17:32:25.31 ID:hvy22SiS.net
>>743
我々は We'll be right back so don't go away!

746 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/24(水) 18:02:21.37 ID:1hquA8Ze.net
歌、合ってなさ杉ワロタ
リテイク出来なかったのか

747 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/24(水) 18:48:57.04 ID:EJe8r+Hh.net
途中歌うのやめてたしな

748 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/24(水) 20:34:22.38 ID:xpskdXoA.net
ふぁ〜いぶ、ご〜ぉ〜るど り〜んぐ タラッタッタ♪
毎回ここでグッとテンポが落ちるのが可笑しくてしょうがない
前のテンポに戻るタイミングも掴みづらいし、合わせるの超難しいw

749 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/24(水) 22:57:08.23 ID:M0FU8Lqb.net
今日の歌、最近出てこなかったっけ?聞きおぼえがある。
ともかくみんなで楽しく歌いながら英語の勉強ができるってすごいな。

750 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/25(木) 06:47:41.77 ID:Fv2pLKTD.net
始まったラジオ英会話

751 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/25(木) 12:04:11.91 ID:i5dD5mGw.net
一昨年やったよ

752 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/25(木) 12:41:16.30 ID:tK7EV37w.net
なぜ魚の目?!なぜ日馬富士?!

753 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/25(木) 13:21:02.14 ID:5ByBXkmZ.net
誰かAmazonのkindle使ってる人いる?紙と違って書き込めないから不便だよね?

754 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/25(木) 14:23:29.58 ID:i9oSAJ2y.net
>>753
キンドル系は読書だけなら便利なんだけどテキストとなると使い勝手悪いよね
かさばってもいいから自分も紙のテキストばっかだ

755 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/25(木) 15:05:18.94 ID:SVcr3NbG.net
>>752
ラジ英さんの謎

756 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/25(木) 15:10:28.35 ID:5ByBXkmZ.net
>>754
やっぱそーだよね

757 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/25(木) 16:39:49.44 ID:5ByBXkmZ.net
最近やっと音読の重要さに気づいたんで、新しく勉強するのはやめて、過去の複数のNHK教材から10冊くらい選らんで、音読してみることにした。各文を10回でスキット1周。それを8回。市橋教材のまねだが、トライしてみようと思ってる。

758 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/26(金) 10:07:32.27 ID:W5QIJRKp.net
line→lane
(解答は106ページ)(104ページ)→(107ページ)
今日のテキストは間違いが多いな

759 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/26(金) 12:53:21.42 ID:SADtczMP.net
2人乗り、TOEICの問題みたいだなと思った

760 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/26(金) 21:50:19.58 ID:sKAdK8HD.net
前日たんの意味がわからない

761 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/26(金) 22:29:02.80 ID:8W+s2o6e.net
>>760
具体的にはこれのこと。

http://www.amazon.co.jp/Ruths-Journey-Story-Mammy-Gone/dp/1476796289

762 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/27(土) 08:26:20.68 ID:fZnmrQJp.net
エピソードゼロってことよ
後日談の逆

763 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/27(土) 12:45:34.33 ID:n9lpsEk9.net
>>759
同じく思った。聞こえてきた単語だけに即反応してしまう。

764 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/27(土) 14:43:24.37 ID:ARZCy8RF.net
>>758
lineでよくね?

765 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/28(日) 03:25:35.40 ID:utCVCDHg.net
lineに車線なんて意味なくね

766 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/28(日) 09:35:41.10 ID:YX3CJXbZ.net
教材のダイアローグ本屋で見たら、えらい簡単そうな短文だけで、やる気失せたんだが、この講座で英語で考えたり会話とかできるようになった人いるのかな?

767 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/28(日) 10:32:28.35 ID:Z5IqrAFM.net
やる気は大事

768 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/28(日) 10:54:40.44 ID:CMKH3pUb.net
対話が目的ならラジオじゃなくて英会話学校いくなり、その辺英語しゃべれる人見つけて実際会話してくるとかの方が。
この講座はバット素振りしてますとかそれくらいのものだから。

769 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/28(日) 10:56:05.43 ID:CMKH3pUb.net
壁とキャッチボール

770 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/28(日) 10:59:13.65 ID:RygEIqAg.net
この講座のキモはDialogではなくTry it a new situation!だと思うよ。
テキスト見ても判らない。放送を聞かないと。

771 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/28(日) 11:34:01.60 ID:8FNMIk7n.net
Try it a new situation! ←にすごい違和感を感じる

772 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/28(日) 11:41:00.69 ID:CMKH3pUb.net
嫌いな人はいるだろね

773 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/28(日) 11:43:51.12 ID:L7Xvfxok.net
>>Try it a new situation!

そうだね、この文が間違ってるとすぐ気付かないとダメだな。

774 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/28(日) 12:12:38.20 ID:otVeLDYn.net
英会話にはイントネーションやリダクションがありますからね。前置詞や冠詞は弱く発音されます。

775 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/28(日) 12:37:31.54 ID:DKuW8Bc4.net
>>774 そういう意味じゃないと思うけど

776 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/28(日) 16:36:49.19 ID:RygEIqAg.net
770です。
単なるinのタイプし忘れです。失礼しました。

それはそうと皆さん大人だね。

777 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/29(月) 14:44:30.68 ID:7fa52gfM.net
遠山先生のブログが楽しみです!

778 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/29(月) 14:48:30.05 ID:4oibUPu0.net
今週は今日明日だけの再放送

779 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/30(火) 12:48:58.33 ID:qUYoiWvj.net
基礎英語SPには出ないの?
ラジ英はその延長線上だと思ってるんだが・・

780 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/30(火) 16:46:40.29 ID:JRm9mmSX.net
遠山先生最高
来年も御願いします

781 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/30(火) 17:18:41.74 ID:DLTlZs3m.net
なんだかんだで一年続いたよ
毎日15分、ソニーのレコーダーで録音して聴いた
それなりにリスニング力が付いたと思う
たった15分だけど、継続は力なりと思う
でも来年はこの講座だけだと量が足りないのでTEDやESLポッドキャストを2ちゃんやりながらでも聴こうと思う
遠山先生、NHKのみなさん、そして受講生の皆様、ありがとう

782 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/30(火) 18:57:17.98 ID:wBDx3pNP.net
感謝されるようなこと何もしてまへんでー
仕事やさかい気張ったりするけどな
ほな皆はん良いお年を
来年もあんじょう宜しく

783 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/30(火) 19:15:27.86 ID:8Mz8Rg+h.net
ソーシャルラーニングの英語学習者の広場(スマホ、タブレット、PC)

http://eigonohiroba.info/

784 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/30(火) 19:24:27.68 ID:gf8Z6PH9.net
↑↑↑english板 ニューカマーの皆様

下記はウイルスサイトとなります。
気を付けてください。

桜井恵三の汚物サイト
http://eigonohiroba.info/


彼の詳細については
http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/21.html
を参照下さい。
彼の犯行が説明されています。

集客数も嘘です。 実質9年間2chやって2名です。
誇大広告詐欺にご注意ください。
教材は盗作コピペです。

スルーが基本的対応ですが、彼のレスをあぼーん(不可視化)するには
「NGワード集」をお使い下さい。
http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/32.html
windows、Mac、Android 各自の閲覧環境に応じて御利用下さい。

桜井が精神障害を患っている証拠)
たった1日で18時間も2chに張り付いて93のスレに196レスもつける精神異常行動。
http://hissi.org/read.php/english/20141113/dmp5bWFmK1c.html

785 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/30(火) 21:57:10.81 ID:9BtlZ7y1.net
30年ぶりに英語の勉強を再開。今は基礎1を聞いている。
来年、基礎2・基礎3・英会話の3つをまとめて聞く。
再来年に英検2級を受験する為に・・・

今、低所得サラリーマンの47才・・・

786 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/31(水) 03:43:15.56 ID:7iaKUT+1.net
3つまとめてって
続かないよ、やりすぎたら

787 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/31(水) 14:12:42.39 ID:o672qC+a.net
>>786
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1406595431/464

別スレで同じ事を実は書いている。
今、重い腰を上げないと先に進めないと思ったので。

788 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/31(水) 14:53:38.43 ID:xoFYB/sS.net
レッツスピークで英語に目覚めました。

圭南さん復活してくれないかなあ。。。

789 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/01(木) 07:07:19.90 ID:GA4iBfgJ.net
日本語ですら聞いたこと無いような鳥の名を
どうやって英語で聞き取れというのか

790 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/01(木) 08:17:00.79 ID:JQ+3T+j2.net
遠山先生最高
来年も御願いします

791 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/01(木) 12:08:38.77 ID:qOabmVSz.net
次年度も続投お願いします!

792 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/01(木) 16:12:56.83 ID:3OOWb25h.net
いい加減にマンネリ気味です
次年度は根本的な変化をお願いします

793 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/02(金) 06:29:36.64 ID:Ce4FSHAd.net
遠山先生最高
来年も御願いします

794 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/02(金) 09:14:04.15 ID:ZJ2yn+1a.net
1月1日にあけおめ企画を期待してラジオつけたら、百人一首やってたorz

ちなみに、毎日基礎1、2、3、英会話と一時間聴いてる30代

795 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/02(金) 09:43:48.10 ID:3W7468BR.net
年賀状によくA HAPPY NEW YEARて書いてあるけど、Aは不要なんだけどなあ。

いつになったら直る?

796 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/02(金) 09:52:49.28 ID:D7QHsKhC.net
>>795
どっかで拾い読みして得た知識をさも知ってたかのように言ってるのかい?

797 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/02(金) 11:08:09.39 ID:eZRTAK4t.net
>>795
なぜ不要なの?説明してー

798 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 17:08:23.47 ID:hmNFTjSo.net
年末年始分の再放送はよ

799 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 17:42:52.73 ID:PCOY6RtE.net
>>795
ハブ アハッピー・・・の略だろうからあってもいいのでは。

800 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 22:02:04.26 ID:kT+7s4nd.net
We wish you a Merry Christmas
We wish you a Merry Christmas
and

801 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 23:59:43.54 ID:2loL86wB.net
>800
機能するデザインのようだ  
そのスマートさに 座布団3枚!

802 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/04(日) 08:21:38.03 ID:4vwPleb7.net
have a をつけるのは年越し前までです

803 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/04(日) 12:57:48.26 ID:kzaKLG08.net
A Good morning !

804 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/04(日) 16:02:10.10 ID:lGJPSMQ9.net
>>802
> have a をつけるのは年越し前までです

もしかしてthe happy new yearとかかい

805 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/04(日) 16:02:16.31 ID:GeE/hmIp.net
Have a nice day.

806 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/04(日) 16:14:00.66 ID:cDc7QZRm.net
aがあるのもないのも両方見るけど、使い分けってあるんですか?

807 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/04(日) 17:48:16.55 ID:w2aJLlAg.net
1/8割の意味がわからなかった

808 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/04(日) 18:59:35.32 ID:kzaKLG08.net
アホばっかだなぁ。
803に違和感を感じない奴は、英語のセンスnothingデス。

I wish you a happy new year. の a happy 〜 は目的語(句)、
SVOC の Cな。
そんでもって
Happy New Year は Good morning などと同じで
シンプルな挨拶言葉の一つ。これに a や the は付かない。
A hello! や The good luck などとは絶対に言わない。

809 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/04(日) 19:05:42.79 ID:lGJPSMQ9.net
いやたかが英語なんで
大抵のことはググればわかるから、皆ウケ狙いでしょw

810 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/04(日) 19:24:17.67 ID:TnulbiFw.net
ところで皆は単語の発音でこれどうなんだろ?とかありませんか。
私は、米語的な発音が好きなんだけど、togetherって、
トゥギャダーに近い音に聞こえて仕方ないことがある。
http://ja.forvo.com/word/together/#en
この2番目の女性なんだけど。

811 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/04(日) 19:24:53.85 ID:KVT8sytC.net
>>808
そうだな、この世にはアホなやつは確かにいるな。

>>SVOC の Cな。

こんな馬鹿なことを書いて何の違和感も感じなかったのかい?

812 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/04(日) 19:33:24.22 ID:TnulbiFw.net
そして日本人はたいていトゥゲザーっていうよね。
ゲなのか、ギャでもいいのか。

この女性envelopeの発音で一番いい評価受けてる人で、
辞書では最初の音はeの記号になるけど、
実際映画とかでは彼女の音が多いと感じてる。

813 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/04(日) 19:38:52.47 ID:TnulbiFw.net
>>811>>808
学校で習った文法ってあまり気にしなくなった。
ついてけないもんな。会話に。
まだ英語は上手くはなせないけど、
先頭から理解できるように努力してる。

814 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/04(日) 19:55:59.38 ID:0BONAFN3.net
i'm rooting for you!

815 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/04(日) 20:45:27.86 ID:1Wp2VnUu.net
Bad for you!

816 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/04(日) 21:58:22.79 ID:E6Qpr1F5.net
トゥギャザーしようぜ!

817 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/05(月) 07:32:37.10 ID:arKWe3ci.net
>>808
>SVOC の Cな。
はずかしい奴だな。
ちょっと勘違いしただけとか言い訳するかも知れないが、こういう間違いは学生時代にろくに勉強しなかった馬鹿がよくやらかす間違いだな。

818 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/05(月) 12:50:25.65 ID:a3GdRRoV.net
>>811
すまぬ、おいらは日本語が不自由なんだ。

819 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/05(月) 13:25:23.35 ID:pvTC6MW9.net
新年早々、一回目の放送聞き逃したぜ!

820 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/05(月) 19:11:30.96 ID:BbEM+vKj.net
>>810
自分の場合、thの濁る音はザ行じゃなくダ行に近い発音をしてるな

821 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/06(火) 08:31:33.45 ID:/nQlqUTL.net
学校での文法教育がおろそかになったからだろうか、最近の子供は5文型をよくわかってないのが多いらしい。

822 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/06(火) 11:30:45.74 ID:d9s0+oHT.net
実際dとthの発音て近いよね?

823 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/06(火) 12:18:00.10 ID:4c8h0hU4.net
そんなの舌の位置と使い方が近いんだから当たり前じゃん

824 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/06(火) 15:04:08.52 ID:KnFZtYKO.net
近くないと思うけど

825 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/06(火) 16:12:54.44 ID:zhTplVB+.net
th は舌先をちょっと噛んで、素早くひっこめる。
through で試してみると、一気にネイティヴ。

d は t とほぼ同じで、舌を上あごにくっつけてから離す。

826 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/06(火) 16:31:31.51 ID:KnFZtYKO.net
>>https://www.youtube.com/watch?v=7uyvFMXvQao

827 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/06(火) 17:32:34.76 ID:DAgQUnm9.net
>>824
腹話術師さん乙

828 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/06(火) 17:56:52.18 ID:KnFZtYKO.net
>>827 発音をバカにしてはいけない。 ちゃんと勉強してね   おじいちゃん

829 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/06(火) 18:01:57.94 ID:SDzMAZvz.net
>>810
確かにギャっぽい

830 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/06(火) 18:11:01.66 ID:DAgQUnm9.net
>>828
腹話術師をバカにしてるでしょ

831 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/07(水) 01:29:33.84 ID:F5NSjBDE.net
腹話術師 ,my man !
いっこく堂さんのテクニックには毎回感動してます

832 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/07(水) 13:06:44.51 ID:e1API/by.net
give me a ring って、そのまま
指輪ちょうだい、っていう伝言かと思った

833 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/07(水) 18:36:41.71 ID:vVEkJStU.net
英語圏の電話って、かけたほうがまず名乗るって文化はないのかしら。
いきなり誰々いますか?って、日本だと不審がられる気がする。

834 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/07(水) 21:31:18.24 ID:WnyjKj3W8
1月になって少し簡単になっちゃった?

835 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/08(木) 07:04:01.08 ID:ZnHBJZJk.net
ヤマガワハマチヨウガミズ

836 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/08(木) 10:48:50.89 ID:ub7PkGV8.net
カラマズー (ミシガン州)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%82%BA%E3%83%BC_(%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%B3%E5%B7%9E)

山川浜児ケ水
http://www.weblio.jp/content/%E5%B1%B1%E5%B7%9D%E6%B5%9C%E5%85%90%E3%82%B1%E6%B0%B4

837 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/08(木) 12:35:08.41 ID:qwRJkeSZ.net
最近のテキストの人物ってみんなスマホ使ってるなw

じゃあアイへfトゥゴウナウ

838 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/08(木) 16:15:34.47 ID:2Eb7DSf1.net
「ボンゲンガンバンガラビンゲン」並みに
怪しい呪文だなぁ。
早くも今年の流行語大賞に決定!、って無理か…

839 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/08(木) 20:28:49.79 ID:vSA4z19O.net
>>837
スマホのほうが絵に描く時楽なんじゃ

840 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/08(木) 22:22:37.30 ID:tU4uUlBs.net
さっきからヤマガワハマチヨガミズが頭を離れない

841 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/09(金) 13:24:36.17 ID:SgiPGCDB.net
水曜日の放送のときにも思ったけど
May I ask who is calling? の、who isがどうしても聞き取れない
リアルな場で言われたら聞き返しちゃう自信が100%ある…

842 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/09(金) 13:41:53.55 ID:38sVyofZ.net
whoって一番大事なところだよね

843 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/09(金) 14:36:25.75 ID:Gfiu2GoX.net
実際の発音はwho'sに近いと思う

844 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/09(金) 14:40:41.43 ID:ZsRulYQh.net
>>841
逆に、May I ask と calling? から、電話口だし…と類推できるので落ち込まないで

845 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/10(土) 21:13:43.25 ID:oBimH/uJg
>>841
リアルなら誰だよ?ってふいんき伝わってくるから大丈夫。

846 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/11(日) 01:34:54.31 ID:loY61wzZ.net
2ちゃんしながらESLポッドキャストやラジ英の聴き流ししている
割と効果あるような気がする
もちろんちゃんと聴講した後の復習だけど
TOEIC等の試験で確認していません、体感ですが

847 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/11(日) 11:17:17.04 ID:Llnd7Fsq.net
CMのコーナーだけど、大体聞き取れて意味自体はわかるから、
試しに書き出してみようと思ったら躓いた
聞き取れてはいるし文全体の意味はわかるのに、一文節ごとに書き出そうとすると、長めの文の時に前半部分を忘れるw
例えば12月のやつだけど、
The Sunnybrooks Charity Center is looking for volunteers who can help cook and serve the Christmas Eve dinner.
の場合最後まで聞くと最初の方書けない・・・みたいな

何回も同じ文を聞き返して暗記して、やっと書ける、という感じ
これって俺だけ?
(ちなみに日本語ではそんな症状は無いw)

848 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/11(日) 12:19:50.78 ID:Kkckpj3x.net
残念ながら 自分もそう
現実にはそれを難なくこなす人もいる
文章内容を絵の如くイメージすることで挑戦しても
自分本位の英作文になって正確な再現には至らない
悲しいかな能力の個人差ではないか
DNAによって定められた情報処理のための作業領域が
そこまで、といったところなのだろう
努力してどうこうなるものでもないと割り切っているが
鍛錬は止めない 健闘を祈る

849 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/11(日) 14:40:49.33 ID:Llnd7Fsq.net
>>848
おお、同じような体験の方ですか
ありがとうございます、お互い研鑽に励みましょう

ただ845の方法でやってると、脳の筋トレになりそうな気もするので、アルツ予防になるかも・・・などと思ったりもする
疲労感からくる妙な充実感も得られるしw

850 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/11(日) 17:43:54.21 ID:5Arh//Vl.net
あほー

851 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/11(日) 22:00:17.87 ID:5tyyX1p7.net
遠山先生

852 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/11(日) 22:01:00.57 ID:5tyyX1p7.net
rainenmo
onegaisimasu

853 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/11(日) 22:43:34.00 ID:2+krXm4i.net
Is this a good time to talk?

854 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/11(日) 23:19:48.76 ID:DtwuSEnf.net
テキスト家に忘れてきた…明日放送なのに…

855 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/12(月) 12:30:53.69 ID:jOP9T+UF.net
ケンさんうますぎるから家のラジオがおかしくなったかと思った。

856 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/12(月) 12:54:36.09 ID:yNzswhCz.net
らじるらじるの調子が悪いのかと

857 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/12(月) 12:57:17.98 ID:tQm3R1id.net
びっくりしたー

私シャロン、今あなたの家の前にいるの

858 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/12(月) 17:23:41.38 ID:60Jg1RSh.net
マンションの構造が悪いのかラジオが雑音だらけなので
ノートパソコン・らじるらじる→イヤホン・ヘッドフォンで勉強開始しました
ところが左右の耳がひどいシモヤケになったため
イヤホンもヘッドフォンも厳しい状態です

イヤホン同様、イヤホンジャックのところに接続して
スピーカー(アンプ?)から音声が聴ける環境を作っておくべきだったと
悔やんでおります
オススメのセットなどありませんでしょうか どうぞよろしく

859 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/12(月) 20:12:18.90 ID:OqJzNI2a.net
CD買う

860 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/13(火) 12:32:15.75 ID:FJ1qlS8W.net
100均とかでもアンプ売ってるでしょ

861 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/13(火) 12:44:41.24 ID:c4o2CmJm.net
ストリーミングでいいんじゃないの?
ノイズなんて全くないし、好きなときに聞けるし、その気になれば録音だって出来る。

862 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/13(火) 12:52:22.58 ID:qObDWC+1.net
CaptureStreamさいこーです
ありがとうございます

863 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/14(水) 14:52:15.99 ID:r6MYm0GvL
あ、新しくなってる。できたらアラビア語も入れてほしいけど

864 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/16(金) 07:00:30.06 ID:HdLg18eN.net
>>858
これ繋げて聴け
http://www.amazon.co.jp/dp/B0053N3NVW

865 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/16(金) 11:31:07.65 ID:D42YqxVe.net
ストリーミング助かるわ
俺的にはNHKで唯一の美点
つかラジ英しかやってないけど、その気になれば色々と勉強できるのも良い

866 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/16(金) 14:52:09.90 ID:DEbxeMgv.net
CaptureStreamが新しくなっていた。一時期使えなくなっていたので、
ラジオのタイマー録音に切り替えたけど!
ニュースで英会話がなくなっていたのには何か理由があるのかな?残念!

867 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/17(土) 02:13:22.48 ID:hBGXl1d1.net
在京民放AM局のように
NHKAMもFM波飛ばしてくれないかな

868 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/17(土) 14:07:51.47 ID:d0xymbnl.net
NHKのAM電波はクリアに受信できるけど。

FMを飛ばす理由があるのか?

869 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/17(土) 14:27:21.51 ID:PezbsKcK.net
ラジ英は本文のSE入りドラマがステレオになるとか

870 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 00:00:16.16 ID:qDzPGLqG.net
今年こそは放送中は2ちゃん開いてしまわないように

871 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 01:04:48.38 ID:mzoD7PGa.net
ラジ英朝早いからベッドで寝ながらテキスト見ないでシャドウイングに徹してる
起きてからテキスト見る

872 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 03:23:47.94 ID:KvJHFZio.net
次年度は高本先生を希望します

873 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 06:11:56.95 ID:DODzHH+P.net
ゴガクルから音声ファイルをぶっこ抜く [転載禁止]c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1420298906/

874 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 07:20:18.33 ID:PSbHeUuV.net
フライトの日に変更する回にて「パパのP、オスカーのO」とスペルを確認するのがあった。
あれって、たとえばpは、パパと、当てはまる単語は固定されてるの?
頭にPが付く単語、比較的簡素なものならば別に何でもいいの?

875 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 08:34:02.24 ID:CcRrPiPO.net
あーそれは自分も知りたい。
この番組は昔聞いていたけど、今は聞いてないからそういうのあるなら
また聞こうかな。

自分の仕事で電話でやり取りするときいつもそんな場面になる。
アイですか?えっワイ?Dですか?E?なんてね。

ときどき日本のマイクロソフトのサポートへ電話したりすると、皆
国名・都市名使ってるので、最近はマネしてる。

イングランドのEですとか、イタリアのI・インドのIです、とか、
ブラジルのBですとか、できるだけ皆知ってる国名とかで
対応してる

ドイツだけがねー、ジャーマニーだとDにならないし、なんか
いい都市名ないかな?ドレスデンってわけにもいかないしw

876 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 08:43:10.12 ID:CcRrPiPO.net
そういえば自分の会社の電話の相手方が、ワイシャツのYって言ってた人がいたな
これはなかなかグッドw

877 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 09:05:49.82 ID:s9spNpnpR
こんなのがあるよ

http://homepage3.nifty.com/kai_victory/column_sf_001.htm

878 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 10:38:49.83 ID:wLAh0imK.net
どどいつ のド?

879 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 10:46:08.19 ID:/3yuHBTb.net
ハムスレの通話表かと重たw

880 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 10:46:22.32 ID:x3obbB3q.net
>>878 きさま

881 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 11:06:00.52 ID:mzoD7PGa.net
フォネティックコードで検索

882 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 14:27:43.58 ID:iwAjSFgz.net
ヤンキーのYというのが何となくひっかかっている。

883 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 15:28:35.45 ID:DR5HU3QE.net
Fランの「F」はフェニックスのFっていうギャグを思い出した。

884 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 06:57:23.65 ID:dF1RgYKK.net
いびきやめろ!イヤホンしてる身になれ!怒

885 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/20(火) 03:01:37.20 ID:AxyDtYJO.net
Oxford 出身なのか。

886 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/20(火) 16:56:50.43 ID:CmQP3N4z.net
ストリーミング組です
頭からパメラの焼きたてブレッドカンパニーのテーマソングが離れない
あの手拍子とあのメロディーがずっと回ってる…

あれ、今回の為だけに作曲したのかな…すごいな…

887 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/20(火) 17:11:23.01 ID:ovhG08LV.net
これバックナンバー一ヶ月分しか聞けないんですか?
高校講座みたいに自分のペースで一年分やりたかったんだが

888 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/20(火) 17:33:54.92 ID:nDIC/FUZ.net
聞けるのは先週分。音声は売ってる

889 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/21(水) 07:02:51.98 ID:VkQw2YcY.net
ぶるぶるぶるぶらーぼ

890 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/21(水) 10:00:59.56 ID:GorvYyC3.net
Prince Edward Island

891 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/21(水) 10:29:19.59 ID:IGox+ici.net
しかもシャーリーさん

892 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/21(水) 12:35:51.07 ID:0rc0uRTC.net
英米人がふと聞いた日本語のラジオから

「私は上級会員です」
「私は上級会員です」
「私は上級会員です」
「私は上級会員です」
「私は上級会員です」
「私は上級会員です」

と 聞こえてきたら何事かと思うだろうな

893 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/21(水) 12:38:13.59 ID:gXlimACo.net
今日は事前にイヤホン外して無事回避できた

894 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/21(水) 12:46:27.28 ID:gXlimACo.net
イビキをな

895 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/21(水) 16:06:38.02 ID:nB/WrUTJc
私もパメラの焼きたてブレッドカンパニーのテーマソングが延々と脳内再生されています。

896 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/21(水) 20:19:22.13 ID:JJ6ekXnv.net
それだけいびきが嫌いだと、友人との旅行とか苦労しそうだな。

897 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/21(水) 21:30:59.71 ID:A9ahD1rx.net
顕さんブログ始めてるー
http://kentoyama.com/blog/

898 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/21(水) 21:45:23.81 ID:j4+I16nb.net
>>897
ブックマークした!
サンキュー!

899 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/21(水) 22:32:25.82 ID:51TA9tcP.net
おおっ!ラジオで知らせてくれればいいのに。

900 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/21(水) 23:37:25.84 ID:kYm+6iHE.net
結構頻繁に更新してるんだ

それとは関係ないけど、そういえば電話がとぎれとぎれになる表現はしごとの基礎英語とかぶってたね

901 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/22(木) 10:51:31.25 ID:3i5VqN3K.net
最近のラジ英推しは露骨だね

902 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/23(金) 07:39:21.47 ID:ef82OB65.net
新年度が近いからかしら

903 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/23(金) 07:43:29.26 ID:b1Xza/27.net
放送中の番組宣伝は効果あるの?

904 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/23(金) 07:59:33.87 ID:C5s7M3QR.net
今年度分の復習をそろそろ始めるかな

905 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/23(金) 21:38:31.30 ID:6nCScvaWv
http://togetter.com/li/773281

後藤健二の母親はアレな人だが、これの通訳者の力量がマシンガントークで
神業。圧倒される。どんなキャリアの女性なんだろう。
聞いてみなよ。

906 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/24(土) 03:21:50.85 ID:ntr8Atug.net
車のエンジンがオーバーヒートして「会員番号が無効です」と言われた
プレミアム会員のおっさん、「責任者に電話するように言って」と言っていたが、
あの後どうなってしまったんだろ・・・?と勝手に想像していた。続編を知りたいな・・・

907 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/24(土) 07:37:45.38 ID:p6eTj5Ov.net
I think it's a story that he call other load service.

908 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/24(土) 10:32:54.14 ID:uFPLteCF.net
英文書き込むなら、ちゃんとした英語でどうぞ

909 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/24(土) 10:53:01.34 ID:rVPf6w3U.net
>>908
修正してあげればいいのに

910 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/24(土) 11:22:00.98 ID:p6eTj5Ov.net
予想通りの反応に面白さを欠く

911 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/24(土) 11:24:42.58 ID:uFPLteCF.net
原文を生かせば
call→calls
load→road

912 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/24(土) 11:46:18.46 ID:ytsgkZh6.net
>>911
スペルミスなと細かいミスは修正できているが、肝心のところが修正されてない。

913 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/24(土) 13:22:26.78 ID:wpESrsZj.net
第何文型かを考えよ

914 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/24(土) 14:23:07.70 ID:FjFbCV0p.net
なんだかんだ言って高校一年の一学期で習う基本5文型を理解しなかったら英語って出来るようにならんと思う。
それを理解せずやれ留学だやれ英会話学校だって大金払ってもあかんわ。

915 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/24(土) 16:03:18.37 ID:uFPLteCF.net
ここは平均年齢が高いから時々基本5文型の話題が出るけど、
基本5文型が必要かどうかについて今は議論の分かれるところだよ。

916 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/24(土) 17:02:59.75 ID:odNNfat1.net
そういえばこないだドヤ顔でSVOCのCだとか間違ったことを平気で書いて恥をかいてたバカがいたな

917 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/24(土) 21:22:38.48 ID:AtiTRYx/.net
アナザーってアニメがあったな

918 :momi ◆pJfmDqWDTI :2015/01/24(土) 21:48:16.79 ID:kWu+fUBT.net
俺も5文型必要かどうか懐疑的だったんだけど、ネイティヴ向けの指南書
It Was the Best of Sentences, It Was the Worst of Sentence
が、5文型でまとめをしてたから、「まあいいのかな」と考えを改めた。

919 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 06:31:33.28 ID:VRWaTRID.net
後藤さん(と思われる人)の英語の発音
ラジ英やってる俺よりもたどたどしかったんだけどw
国外を飛び回ってるジャーナリストがこんな発音ってにわかには信じがたい

920 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 07:41:47.99 ID:pSeleGua.net
このスレにもいたが、5文型のSVOCとSVOOの区別がつかない子が最近多いらしい。

921 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 08:36:42.04 ID:501aIqj/.net
錦織圭は流暢だった

922 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 10:43:54.69 ID:W3EDnkXB.net
伝わればいいのなら発音はそれほど問題じゃないよ
今や英語を話す人の多くはネイティブじゃないんだから

923 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 10:54:32.79 ID:D3T81p20.net
スーパープレゼンテーションという番組で訛りの強いオーストラリア人の回を見たけど、
英文字幕出してた

924 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 12:33:32.45 ID:Yw5xuiWt.net
5文型を理解して 文型を無視した文も理解できる。

925 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 13:11:47.59 ID:ZOMNNSOv!.net
やはり5文型は大事だ。
文の構造を理解するのに、これほど汎用的で便利なツールはない。

926 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 13:26:52.02 ID:Yw5xuiWt.net
当たり前、文型があるから文の間違いを確認出来る。

927 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 13:35:52.79 ID:jns7Oi8v.net
文法がわからないとセットフレーズを暗記してそれを言う事しかできず、応用がきかん。つまり自分の意見が言えないしなあ。

てか、単語カード作ることをスゴく勧める人がいるんだけど、あれってどうなんですかね?
自分は単語って暗記が目的なのではなく会話などで使えるのが目的なんだと思うんだけど。

928 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 14:06:32.23 ID:DDMRp6cJ.net
まともな単語帳やツールがなかった時の時代の人だろ

929 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 17:24:44.21 ID:AYmJukkH.net
ラジオ英会話本当好き
これ聞くようになって発音を褒められるようになったんだけど
この前南部訛りがあるって言われた
南部訛りって何

930 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 17:53:23.16 ID:YUpHD8cd.net
みなべ町

931 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 18:02:43.69 ID:399KIAa+.net
なるほど

932 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 20:12:51.30 ID:ZOMNNSOv!.net
>自分は単語って暗記が目的なのではなく会話などで使えるのが目的なんだと思うんだけど。

そうかな?
そういう側面もあるが、記事などを読んでいて遭遇したときに
意味を想起できる、ということも重要だ。

prestidigitationなんて語は会話で使いそうもないけど、
やっぱ必要でしょ。

933 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 21:53:11.03 ID:WC9azHgl.net
「間違った文は書いちゃいけない」なんて言うから、日本人は英語できなくなる
「間違いながらじゃんじゃん書かなくちゃいけない」のが正解

英作文添削スレになったら困るけど
たまにラジ英に関する英文が出て来る程度なら問題ない

そもそも全ての書き込みが英文でない方がおかしいぐらい

「間違っている」と言いながらどこが間違っているのか説明できないのは、
ただ人の英文を阻止したいからだけじゃん 邪魔だよ、邪魔
英語やらないんだったらお前の方がスレチだって理解しろ

934 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 22:48:02.35 ID:nZ95co6Zo
>>919
緊迫した状況にあるから、英語がうまく話せないと違う?

motherですanotherではありません

http://i.imgur.com/AXDmhEb.jpg

935 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/26(月) 10:58:07.38 ID:Y/U1ej2L.net
メリーさんの羊

936 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/26(月) 18:08:48.79 ID:MtFlqjMy.net
>>932
Prestigeて映画あったけどそういう言う意味だったのか

937 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 09:49:58.32 ID:xrfrkFq+.net
昨日の歌は今日の伏線だったのか<メリーさんの羊

938 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 16:16:07.22 ID:QrqsDh3R.net
>>933 間違った英文をどう読めと言うのかな?

939 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 19:20:39.18 ID:6hfoP+Ox.net
>>937
What are you talking about?
昨日の歌ってなんや? 「春の海」け?

940 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 19:22:21.04 ID:6hfoP+Ox.net
>>938
ちーとは察してやれよ、小さいやっちゃなぁ…

941 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 20:02:23.30 ID:UMgJVEei.net
>>939
昨日ケンさんがメリーさんの羊のメロディーでsame to me,same to meと口ずさんでいたでしょ。

942 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/28(水) 09:54:39.57 ID:TECSQ/4R.net
>>941
京都のニュース問題の選択肢がよく似ていたので、
They all sound same to me, same to me, same to me.
と歌っていたね。
放送をよく聞かないと分からないよ。

943 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/28(水) 22:46:47.77 ID:d4N/fuD6.net
いつもsong4uはほとんど聞き取れないのに、今日のは聞き取れたぞ!

944 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/28(水) 22:51:57.99 ID:GlR50aXx.net
エルビス・プレスリー!

945 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/29(木) 01:27:28.44 ID:pQGWn+CZ.net
プレスリー
歌詞の端々でウニャッと歌うところの、その感じが
山下達郎に似てるように思いました
あまり好きではありません

946 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/29(木) 10:01:51.62 ID:2PUQtzJz.net
アニメは anime で通じるのか!

947 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/29(木) 12:57:29.34 ID:4XmqZUMb.net
逆輸入英語だね。
発音も日本式に「アニメ」でいいみたい。
スペルからすると「エイ二ム」になりそうだけど。

948 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/29(木) 22:56:00.00 ID:hccDn3hT.net
先生の後にリピートしていると、遠い高校生時代を思い出すよ。

949 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/30(金) 22:00:43.68 ID:xedr6sRq.net
この番組でもとうとうタイムトライアルを意識しはじめた

950 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/30(金) 22:14:08.18 ID:2UyQg72B.net
今週のsong for you 最高だった
最後に3人が順番にエルビスのマネして歌う
もうコントだようw
バスで通勤時に聞いてたけど一人で爆笑だった

951 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/30(金) 23:36:36.44 ID:z6lcrG6K.net
>>897
ケイティーさんのブログもあるんですね
http://englishwithkatie.com/daily-blog/

952 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト:2015/01/31(土) 04:17:08.32 ID:2ObYCvRQ.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い


10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!
,,,,

953 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/31(土) 07:05:24.53 ID:eXNng6Ib.net
>>950
そうやね、この番組のこういうところが好きやわ〜。w

954 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 10:18:33.91 ID:T8h7Jpci.net
さてそろそろ新年度の講座と講師陣が気になる季節。

955 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 12:55:38.54 ID:F3N+AsD0.net
岩村圭南さん復活 オナシャス!

956 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 13:57:36.23 ID:yB+3IW6d.net
遠山先生は鉄板だろう

957 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 14:24:04.18 ID:l0zEecQL.net
誰が先生になっても自分が変わらないとダメとちゃいまっか?

958 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 15:38:56.50 ID:6O4xjEmu.net
You have a point there.

959 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 15:44:23.44 ID:K1gkSJJu.net
>>957
それがすべてだな

960 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 16:18:25.71 ID:LBR+44fP.net
多分、ジェフが高齢化で5回言えなくなった時がチェンジの時

961 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 17:05:30.90 ID:iqGPDD8P.net
この三人の息の合いようは異常

962 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 18:12:09.32 ID:3wV4pyGq.net
高齢化よりも肥満の方が心配

963 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 19:23:30.99 ID:k+i+1lfN.net
4月号から1年間分のテキストの定期購読を契約しました。
3月30日からお世話になります。高校教科書レベルなら
なんとかついていけると思っている40代後半おっさん。

964 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 19:51:41.42 ID:B0kohP+3!.net
>>963

頑張ってください。
継続は力なり。

俺も、40代後半からEconomistを読み始め、いまは3日で読了できるようになった。

この講座も聞いてて、suffer と suffer from の違い、など勉強になることが多々あります。

965 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 20:40:30.60 ID:F3N+AsD0.net
ラジオ英会話講座を聴き続けてはや10年。
一人で海外旅行行けるようになりました。

966 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 21:46:39.64 ID:czqejSrR.net
>>965
That's great!

どのように勉強されましたか?

もちろん、ただ単に聞き流してはないでしょうが、やはり1sentenceを丸ごと暗記がよろしいのでしょうか?

967 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/02(月) 00:13:13.44 ID:UHoL6cuc.net
暗記じゃなく、ホンマにその場にいることをイメージして話す練習をしています。
例えば海外ドラマ見てて、登場人物がコッチに話しかけてきてることをイメージしてみるとか。

968 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/02(月) 01:47:07.55 ID:GPUbPk9X.net
新年度の講師は高本ゆうじん先生を希望

969 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/02(月) 05:14:46.33 ID:0CxmkX0T.net
ポイントが余ってたので電子書籍版2月号を購入した
今日から本気出す!

970 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/02(月) 10:36:23.62 ID:KiRQps/l.net
>>967
I understand.
Thanks a lot!

I'll give it a try.(^-^)v

971 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/02(月) 12:55:21.73 ID:ZeXASCoB.net
I also have to learn the grammer.

972 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/02(月) 13:24:33.33 ID:kRtXCgAV.net
もしかして: grammar

973 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/02(月) 13:42:36.30 ID:FKkzSo8b.net
特に違和感なく読んだw
翻訳スレとかよく見てるけど、皆細部まではあまり気にしないね

974 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/02(月) 16:03:16.22 ID:kgBq/Gw+.net
>>966
958ではないが、テキストの右ページの日本語を見て、英訳して発音し、左のページで正誤確認しています。1レッスン分を1ヶ月繰り返しています。最初から覚えようとせず、英文部分を読んでいるだけでも、10日目位には嫌でも記憶されています。

975 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/02(月) 18:48:46.20 ID:ZeXASCoB.net
>>972
Obviously, I have to study words as well. orz

976 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/02(月) 19:00:55.75 ID:I0XqyflX.net
>>975
日本語で書けってw

977 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/02(月) 23:02:25.97 ID:/eIJx8Di.net
>>975
You can write Japanese, OK.

978 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/03(火) 00:29:55.13 ID:Q8Qp4VSI.net
>>974
一番苦労するのが自分の言いたいことを伝えるスピーキングだろうから、この方法も英語力がつきそうですね。

Thanks a lot!

I'll give it a try.(^-^)v

979 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/03(火) 01:03:31.97 ID:9cflTpic.net
>>977
canじゃなくてmayだと思う。

980 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/03(火) 01:48:07.57 ID:H2yBkOga.net
write it in english

981 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/03(火) 02:27:48.58 ID:FCx6ERcC.net
お前らタイムトライアルからやり直し!

982 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/03(火) 06:51:40.55 ID:uWVaS2CM.net
Oh,really?

983 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/03(火) 10:37:47.54 ID:FCx6ERcC.net
いや、マジでタイムトライアルの併用効果あるよ
アウトプットのトレーニングになる

984 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/03(火) 10:43:58.32 ID:Gk75PyqG.net
>>982
> Oh,really?
すまんができたら別のいいいい方で頼むw

985 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/03(火) 11:39:28.48 ID:E/5LkC0y.net
ラジオ英会話…毎日続けられる楽しい英語のベース
必要な英語がさっと口から出るようにするため、タイムトライアルを併用
またラジ英レべルだと日常会話のリスニングには遠いので攻略英語リスニングで耳を強化
これらには本当に有益なイディオムがないので、しごとの基礎英語でストックフレーズ

とても全部できない

986 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/03(火) 12:24:49.21 ID:m/+qXNaR.net
>>985
最後でワロタ

987 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/03(火) 12:34:21.36 ID:GVGXD3SQ.net
高本ゆうじんさんてnew horizonの教科書製作に加わってたのか!

988 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/03(火) 12:35:42.68 ID:GVGXD3SQ.net
追い越し車線の人生て何だよ?

989 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/03(火) 12:54:58.79 ID:05I+4Xxi.net
ノバいった方がいいよ

990 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/03(火) 12:58:39.18 ID:05I+4Xxi.net
http://jp.lyricbus.com/uta/kashi/life-in-the-fast-lane/190527.aspx
>>988

991 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/03(火) 13:03:06.75 ID:uWVaS2CM.net
>>984
That'll be nice!

992 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/03(火) 13:18:32.34 ID:9Y4TVh1Q.net
今日のケンさんブログはオールスターキャストだね!

993 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/03(火) 19:46:03.50 ID:llq6VGbT.net
>>987
以前、基礎英語スレで私が指摘した。
基礎英語1のテキスト構成がニューホライズン1と
非常に似ているし教科書の最後に高本氏の名前の記
載があるから。あと年齢は違うが「SAKURA」と
言う名前の登場人物が両方に存在する。

994 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/03(火) 21:08:07.73 ID:m/+qXNaR.net
Whatever.

995 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/03(火) 21:16:00.56 ID:FGinNNlb.net
>>994
日本語でかけと言われた場合、あなたはなんと答えるのか?

996 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/03(火) 22:56:42.57 ID:FBQnV3x5.net
>>995
_人人人人人人人人_
> そうなんだ、  <
>   すごいね! <
 ̄YYYYYYYY ̄
   __
  /  \  ___
 /   ・| /・  \
`| ・ __ノ (__  ・ |
 \ (三_  _)   /
  /`ー-イ  (___/
  L__/   |__〉
  〉 )   (  )

かな

997 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/03(火) 23:02:53.85 ID:fVg1uful.net
次スレ立てますた

【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 19
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1422972070/

998 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/04(水) 03:51:38.17 ID:dOApLJsK.net
ニューホライズンと基礎英語のどちらもネイティブの英語話者、教育者から批判されてるよなあ

999 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/04(水) 10:13:10.07 ID:/+t+XItw.net
ラジ英が、おとなの基礎英語やしごとの基礎英語が教えてくれるような
本当に使えるナチュラルで必須のフレーズを出すようにすればOK。
そして金曜日の復習が、いろいろな言い換えをさらに覚えるのではなく
その週に出たフレーズを、タイムトライアル的に試験してくれる日になれば完璧だ。

1000 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/04(水) 10:18:41.19 ID:W4vYQevL.net
>>998
どのように?

1001 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/04(水) 11:48:52.08 ID:tbMsNK9h.net
ニューホライズンが批判されるのはわからんでもないけど、ラジオ英会話はどこが?

1002 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/04(水) 20:27:04.81 ID:LsqbFKAE.net
批判がゼロの教材なんて聞いたことがない

1003 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/04(水) 21:52:35.77 ID:0DxxIDAf.net
現実直視なんて一番苦手な話題だわ

1004 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/04(水) 22:40:58.70 ID:PFuRbrIj.net
確かにU R the ★!の長いバージョンが金曜日にあるとおもしろいかも。

1005 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/05(木) 00:34:17.17 ID:Fi7S6T8S.net
今月のストーリーは別れてスッキリしたという、変わったハッピーエンドみたいだな。
あの後、ジェレミーとグレースが、新恋人としてくっつくような気がする。多分そうだよね?

1006 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/05(木) 02:16:56.28 ID:yXGkOdmF.net
そうなのか。
ストーリーを楽しむために予習はしない主義なのだがそんな結末とはw
まあ、彼女の誕生日に別の女性と一緒に飲んでる時点で先はなさそうではある。

1007 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/05(木) 12:17:20.58 ID:3eOPt2cn.net
1000なら杉田講師懐妊!!

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200