2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TOEIC初受験,学習期間2ヶ月で860点を目指す

1 : ◆0XELCtG59R1O :2014/07/29(火) 01:40:20.01 ID:+nzeD7At.net
2014/9/28にTOEIC初受験します。目標は860

TOEIC向け学習を今週から始めるにあたり公式問題集5 練習問題1を解いた結果は下記のとおりです。
Part1 9 Part2 28 Part3 27 Part4 26 小計 90
Part5 34 Part6 10 Part7 32(塗絵20問うち正解6問) 小計 76
スコアレンジ 715-885

TOEIC学習を始める前にマップに沿って以下の内容でを約3ヶ月学習していました。
音読パッケージ(中級編、出る語句1800)
瞬間英作文(どんどん話すための瞬間英作文)
文法(Forest通読3周、問いトレ5周、音トレで例文暗唱)
*精読は現在のところ未対応

2 : ◆0XELCtG59R1O :2014/07/29(火) 01:45:37.39 ID:+nzeD7At.net
P7対策のオススメ教材、P5とP6のスピードアップのための学習法を取り急ぎ教えていただけると助かります。

現在の手持ちの教材は公式5、究極ゼミP5&P6、金フレです。

3 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/29(火) 07:08:52.42 ID:tetEm8n4.net
・リスニング教材を1.5〜2倍再生させる技術
・時間短縮を狙うためTOEIC系のブログを漁って使えそうなコツ、英語知識を使わずとも解ける問題を知っておく
そのスコアレンジまで来ると時間との戦いでもあるから、英語力以外にも時間を短縮させる技術覚えて余裕を持って難問解ける状況を作る事

4 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/29(火) 12:55:18.87 ID:g9Z5aU27.net
ふつう準備なしで800点軽く超えちゃうだろ

5 : ◆0XELCtG59R1O :2014/07/30(水) 06:27:01.57 ID:Gmwhq0S/.net
7/29の学習 4h30m
・公式5練習用1 R 時間制限なし(85分で解答)
Part5 36 Part6 10 Part7 45 小計91
・公式5練習用1 L&R 解答解説編にて内容確認、復習

6 : ◆0XELCtG59R1O :2014/07/30(水) 06:31:56.03 ID:Gmwhq0S/.net
7/28の学習 2h10m
・公式5練習用1 L&R 時間制限あり
スコアは>>1
・金フレ 単元1-2

7 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/30(水) 08:58:06.77 ID:sOcPg7kF.net
スレ立てすぎなんだよカス

8 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/30(水) 11:34:43.05 ID:KxjPCF61.net
>>7
何で怒ってるの?(´・ω・`)
バカなの?(´・ω・`)

9 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/30(水) 11:38:51.78 ID:KxjPCF61.net
>>1
はじめてでその点数すごいね(´・ω・`)
マップの効果?(´・ω・`)
スペック教えて(´・ω・`)

10 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/30(水) 23:22:43.52 ID:Ro0PJPcw.net
>>1
 Part7 の塗絵20問はダブルパッセージで、解答した28問のうち
 26問正解ってこと?それだったら、知識は十分だから模試本
 解くまくってスピードアップ図るだけで目標スコアに届きそう。

 あと、リスニングはヘッドホン、イアホンじゃなくスピーカで練習
 するのがお勧めです。

11 : ◆0XELCtG59R1O :2014/07/31(木) 07:35:47.28 ID:0IiK4fja.net
7/30の学習 4h
・公式5練習用1 Part7精読、音読
・公式5練習用1 Part3&4精聴、スクリプト音読、シャドーイング
・金フレ 単元3-4

12 : ◆0XELCtG59R1O :2014/07/31(木) 07:55:10.39 ID:0IiK4fja.net
>>9
マップの音読パッケージは結構効果があったと思います。
TOEICのリスニングレベルに関してはほとんど聴き取れるようになっています。
また、英語の語順のまま理解することにも効果ありです。
公式5のP3P4で間違えた箇所は先読みのマネゴトをしようとしたら集中できずに聞き漏らした感じです。

スペック?ですか
留学経験なし海外赴任経験あり(バンコク1年間、業務は全て日本語)
英語の学習は大学受験以来

13 : ◆0XELCtG59R1O :2014/07/31(木) 08:01:24.72 ID:0IiK4fja.net
>>10
シングルパッセージの正答率は26/28でした。
時間配分といかにスピーディーに処理していくかが課題ですね。
公式5をやっつけてから模試に取り組んでみようと思います。
リスニングはノイズキャンセリングホンを使っていましたけど、本番環境を考えるとスピーカーでの聴き取りも必要になりますね。
どうもありがとうございます。

14 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/31(木) 13:57:09.32 ID:5KwDh1nK.net
>>11
精読はどんなことやってんの?
あと3ヶ月前の英語のレベルは?

15 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/31(木) 18:41:03.34 ID:1/rsgimQ.net
俺も九月発受験で目標も近いからこのスレ見守って行きたい
現在の実力は1より低いと思うけど、単語だけはもうほとんど覚えること無いレベル

16 : ◆0XELCtG59R1O :2014/08/01(金) 07:16:52.43 ID:9wESbfwl.net
7/31の学習 4h
・公式5練習用1 Part7音読
・公式5練習用1 Part3&4スクリプト音読、シャドーイング
・金フレ 単元6-7
・究極ゼミP5&P6 第1回

17 : ◆0XELCtG59R1O :2014/08/01(金) 07:20:14.22 ID:9wESbfwl.net
>>14
svocmを書き込み修飾する句や節は( )で囲んで英文の構造把握、未知単語のリスト化です。

18 : ◆0XELCtG59R1O :2014/08/01(金) 07:23:55.53 ID:9wESbfwl.net
>>15
よろしくお願いします。
単語の学習はどれくらいやりましたか?
上を見るとキリがないので、この2ヶ月では金フレと公式の未知単語をマスターするとこにとどめておこうと思っています。

19 : ◆0XELCtG59R1O :2014/08/01(金) 07:50:25.76 ID:9wESbfwl.net
>>14
三ヶ月前の文法レベルは仮定法、関係詞の非制限用法、比較級の慣用表現は完璧に忘却の彼方という状況でした。

20 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/01(金) 20:35:39.30 ID:G6mzXfrp.net
>>18
どれくらい、と言われると困るけど、iPhoneのアプリで単語覚えた。金フレも右ページの派生語も含めてほとんど覚えた。
英検準一級とTOEIC900を来年春までに取ることを目標にしてるから、準一級の単語も覚えて行ってる

21 : ◆0XELCtG59R1O :2014/08/02(土) 14:20:53.35 ID:Bxsh02xH.net
8/1の学習 2h30m
・金フレ 単元8
・究極ゼミP5&P6 第2回-第3回

22 : ◆0XELCtG59R1O :2014/08/03(日) 15:26:17.62 ID:TshI5rXo.net
8/2の学習 1h30m
・金フレ 単元10
・究極ゼミP5&P6 第4回

23 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/04(月) 01:18:21.80 ID:P3RCUwm6.net
なるほど、スタディプラスみたいな感じに使ってるんだね

24 : ◆0XELCtG59R1O :2014/08/04(月) 08:16:12.03 ID:Fqt3tcpa.net
8/3の学習 40m
・金フレ 単元11

25 : ◆0XELCtG59R1O :2014/08/05(火) 07:07:20.67 ID:2fGBy5oe.net
8/4の学習 4h
・公式5練習用1 Part7音読
・金フレ 単元13
・究極ゼミP5&P6 第5回
・読解特急2 単元1-6

読解特急を始めたのですがリーディングスピードが平均125w/mです。
スピードを上げるには数をこなしていくしかないですかね?
参考までにRスコアとw/mを教えていただけると助かります。

26 : ◆0XELCtG59R1O :2014/08/06(水) 08:06:00.53 ID:UILGVYId.net
8/5の学習 4h15m
・金フレ 単元14
・究極ゼミP5&P6 第6回
・読解特急2 単元7-12
・English upgrader 3rd第1回

27 : ◆0XELCtG59R1O :2014/08/07(木) 08:05:58.20 ID:IB1n7qq9.net
8/6の学習 4h
・金フレ 単元5、単元9、単元12
・究極ゼミP5&P6 第7回
・読解特急2 単元13-18
・English upgrader 3rd第2回

28 : ◆0XELCtG59R1O :2014/08/08(金) 08:45:01.77 ID:tuhMNZpE.net
8/7の学習 4h30m
・金フレ 単元1-単元4
・究極ゼミP5&P6 第8回-第9回
・読解特急2 単元19-24
・English upgrader 3rd第3回

29 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/08(金) 21:24:47.47 ID:fI2aEPn/.net
>>25
マップにもあるけど、多読すると読む速度は自然と上がるよ
ラノベの英語版とか読むと辞書引き含めて平均100Words/分くらいだけど、
TOEICは10分くらい余って、L495R460だった

辞書ひかないともっと速いだろうけど
知らない語をそのまま放置するのは無理だ

30 : ◆0XELCtG59R1O :2014/08/09(土) 14:47:38.52 ID:cGDdctW2.net
8/8の学習 3h30m
・金フレ 単元5-単元8
・究極ゼミP5&P6 第10回
・読解特急2 単元25-30

31 : ◆0XELCtG59R1O :2014/08/09(土) 15:02:39.89 ID:cGDdctW2.net
英文を早く読めないのは絶対的な読解量が少ないのが原因と自覚していますが、
頭の中での音読(subvocalization)と目の動かし方も問題ありだと思っています。

英文を指でさし動かしながら読んでみたところ気持ち早くなったかなといったところです。
頭の中で音声化しないで英文を読めるようになるのは、かなり訓練が必要かなという印象ですね。

R高得点の方でいいtipがあればご教示願いたく。

32 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/09(土) 19:50:50.55 ID:xZfK/wJH.net
日本語で速読の練習をしたことがあって、その中で音声化せずに読む訓練をしたけど、
読み物が日本語から英語に代わっても音声化せずに読める。
まだTOEICは受けたことないから実力についてはわからんけど、part7は一問一分の目標時間は楽々クリアできる。
音声化せずに読むのは日本語でできないのなら多分英語でもできないんじゃないかね。

33 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/10(日) 10:47:34.45 ID:7fI4ryhR.net
英語 三日坊主
で検索!

7割が三日坊主。2chにいる人は多分3割り側の人。

34 : ◆0XELCtG59R1O :2014/08/10(日) 11:47:44.53 ID:+3KgDDQj.net
8/9の学習 5h30m
・金フレ 単元9-単元12
・究極ゼミP5&P6 第11回 第12回 ミニ模試
・公式5練習用1 Part7音読
・公式5練習用1 Part3&4スクリプト音読、シャドーイング

35 : ◆0XELCtG59R1O :2014/08/10(日) 11:51:19.43 ID:+3KgDDQj.net
究極ゼミP5&P6 ミニ模試
Part5 35/40
Part6 11/12

36 : ◆0XELCtG59R1O :2014/08/10(日) 11:57:18.40 ID:+3KgDDQj.net
TOEIC学習を開始する前の3ヶ月間はマップに沿って毎日音読していたので、音声化せずに読解するのは中々厳しいですね。
リーディング量を増やして慣れによるリーディングスピードupをしていくしかないでしょうか?

37 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/10(日) 12:13:13.80 ID:Ju6PlYSm.net
理解できる文章は一文単位で一瞬でわかるようにならないとね。見慣れない文章は少し考える。でもそれも全体の5%まで。音読した文章を時間置いて速読教材にすると劇的に伸びるのであーる。

38 : ◆0XELCtG59R1O :2014/08/12(火) 07:55:46.96 ID:2umtLN/9.net
8/10の学習 4h
・金フレ 単元13-単元14
・読解特急2(2周目) 単元1-単元6
・公式5練習用1 Part7音読
・公式5練習用1 Part3&4スクリプト音読、シャドーイング

39 : ◆0XELCtG59R1O :2014/08/12(火) 07:58:17.60 ID:2umtLN/9.net
8/11の学習 3h
・金フレ 単元1-単元4
・読解特急2(2周目) 単元7-単元12
・公式5練習用1 Part3&4 133%で速聴

40 : ◆0XELCtG59R1O :2014/08/12(火) 08:02:18.93 ID:2umtLN/9.net
>理解できる文章は一文単位で一瞬でわかるようにならないとね。見慣れない文章は少し考える。でもそれも全体の5%まで。

最終的にはそうなりたいですが、9/28までにコンスタントに160w/m以上で読めることを目指します。

>音読した文章を時間置いて速読教材にすると劇的に伸びるのであーる。

早速やってみます。ありがとうございます。

41 : ◆0XELCtG59R1O :2014/08/14(木) 21:59:56.05 ID:pyhARTZ1.net
8/12の学習 2h30m
・読解特急2(2周目) 単元13-単元18
・究極ゼミP5&P6(2周目) 第2回-第3回

42 : ◆0XELCtG59R1O :2014/08/14(木) 22:01:49.50 ID:pyhARTZ1.net
8/13の学習 1h45m
・金フレ 単元5-単元9
・究極ゼミP5&P6(2周目) 第4回

43 : ◆0XELCtG59R1O :2014/08/15(金) 10:56:13.71 ID:8QcP9j9t.net
8/14の学習 0h
はじめて無勉日を作ってしまった。
今日から気合を入れ直さなければ。

44 : ◆0XELCtG59R1O :2014/08/18(月) 07:25:30.21 ID:f4dYfrIB.net
8/15の学習 0h
8/16の学習 0h
8/17の学習 0h

45 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/18(月) 12:11:55.07 ID:bB4MUnVk.net
お盆はしゃーない。切り替えていけ

46 : ◆0XELCtG59R1O :2014/08/27(水) 10:16:22.18 ID:ahsLMjb/.net
8/18-昨日まで出張
金フレ以外の教材を持参しなかったので、電子書籍版の文法特急1と2を購入

8/18の学習 3h
・金フレ 単元10-単元14
・English upgrader 3rd第4回
・文法特急1(1周目)

8/19の学習 3h30m
・金フレ 単元1-単元4
・English upgrader 3rd第5回-第6回
・文法特急1(2周目)

8/20の学習 3h
・金フレ 単元5-単元8
・English upgrader 3rd第7回-第8回
・文法特急1(3周目)

8/21の学習 3h
・金フレ 単元10-単元14
・English upgrader 3rd第9回-第10回
・文法特急1(4周目)

47 : ◆0XELCtG59R1O :2014/08/27(水) 10:17:11.25 ID:ahsLMjb/.net
8/22の学習 4h
・English upgrader 3rd第11回-第12回
・文法特急1(5周目)
・文法特急2(1周目)

8/23の学習 5h30m
・金フレ 単元1-単元14
・English upgrader 3rd第11回-第14回
・文法特急2(2周目)

8/24の学習 5h30m
・金フレ 単元1-単元14
・English upgrader 3rd第15回-第18回
・文法特急2(3周目)

8/25の学習 3h
・金フレ 単元1-単元5
・English upgrader 3rd第19
・文法特急2(4周目)

8/26の学習 3h
・金フレ 単元6-単元9
・English upgrader 3rd第20回
・文法特急2(5周目)

48 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/31(日) 23:27:18.16 ID:HH+iRMoe.net
English upgrader って難易度どうなんだ?
本番に近いレベルなのだろうか?

49 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/02(火) 00:08:07.83 ID:qXUn8H7H.net
>>48
最初やってたけど公式より簡単、公開よりも遥かに簡単。お試しレベル

50 : ◆0XELCtG59R1O :2014/09/08(月) 19:31:58.25 ID:zpZekrWU.net
8/27の学習 3h30m
・金フレ 単元10-単元14
・究極ゼミP5&P6(2周目) 第5回-第6回
・読解特急2(2周目) 単元19-単元24

8/28の学習 2h
・究極ゼミP5&P6(2周目) 第7回
・読解特急2(2周目) 単元25-単元30

8/29の学習 2h
・究極ゼミP5&P6(2周目) 第8回-第10回

8/30の学習 4h
・金フレ 単元1-単元14
・文法特急1(6周目)

8/31の学習 5h
・文法特急2(6周目)
・究極ゼミP5&P6(2周目) 第11回-第12回
・究極ゼミP5&P6 ミニ模試
Part5 35/40
Part6 10/11

51 : ◆0XELCtG59R1O :2014/09/08(月) 19:34:10.63 ID:zpZekrWU.net
9/1の学習 4h
・公式プラクティスL Unit1-Unit3
・公式プラクティスR Unit1-Unit2

9/2の学習 4h
・公式プラクティスL Unit4-Unit5
・公式プラクティスR Unit3-Unit5

9/3の学習 4h30m
・公式プラクティスL Unit6-Unit8
・公式プラクティスR Unit6-Unit7

9/4の学習 5h
・公式プラクティスL Unit9-Unit11
・公式プラクティスR Unit8-Unit9

9/5の学習 6h
・公式プラクティスL Unit12-Unit14
・公式プラクティスR Unit10-Unit12

9/6の学習 4h30
・公式プラクティスL Part1-Part4練習問題
・公式プラクティスR 練習問題

所感
公式プラクティス2冊は難易度も高くなく解説もそれ程詳細ではないので、
買わなくてもよかったかもしれない。1周で終了

52 : ◆0XELCtG59R1O :2014/09/08(月) 19:38:51.60 ID:zpZekrWU.net
9/7の学習 3h
・金フレ 単元1-単元14
・公式5練習用2
Part1 10/10 Part2 25/30 Part3 26/30 Part4 25/30 小計 86/100
Part5 32/40 Part6 11/12 Part7 38/48(塗絵2問いずれも不正解) 小計 81/100
スコアレンジ 780-910

所感
公式プラクティスの簡単な音源を聞いていたのと最近音読が疎かになっているため、
リスニング力が落ちてきているという印象
スピード重視でP5とP6を合計20分で回答したため雑になってしまった。20分で9割正解できるようにしたい。

53 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/12(金) 17:01:43.97 ID:UkJHnkXL.net
>>52
公式5でそれはちょっと本番ではキツイかもね。
最近は公式5大幅に上回るレベルの出題になってるんで。
ただ、860狙いの人たちは、スピード正確さとのバランスは常に意識しないとね。

54 : ◆0XELCtG59R1O :2014/09/27(土) 14:05:54.65 ID:nh7i/DSi.net
前回のレスからほとんど勉強しないまま明日のテストを迎えることになってしまった。
TOEICの学習は単調すぎて、モチベーションを保つのがなかなか困難ですね。

9/8 - 9/13の学習 0h

9/14の学習 3h30m
・公式5練習用2 (2周目)
Part1 10/10 Part2 30/30 Part3 29/30 Part4 29/30 小計 98/100
Part5 36/40 Part6 10/12 Part7 /44/48 小計 90/100
スコアレンジ 865-960
・上記不正解箇所の確認、復習

55 : ◆0XELCtG59R1O :2014/09/27(土) 14:06:28.38 ID:nh7i/DSi.net
9/15 - 9/22の学習 0h

9/23の学習 3h30m
・公式5練習用1 (3周目)
Part1 10/10 Part2 30/30 Part3 29/30 Part4 29/30 小計 98/100
Part5 35/40 Part6 11/12 Part7 45/48 小計 91/100
スコアレンジ 895-985
・上記不正解箇所の確認、復習

9/24 - 9/26の学習 0h

56 : ◆0XELCtG59R1O :2014/09/27(土) 14:12:50.79 ID:nh7i/DSi.net
今日はこれから公式5練習用2の3周目をやって、金フレと文法特急1を流してます。

学習内容と取り組み方が不本意なまま受験することになってしまったので、11月に再チャレンジします。
TOEICだけですとモチベーションが維持できそうもないので、マップと半々位の割合で少時間でも毎日継続していこうかと考えています。

57 : ◆0XELCtG59R1O :2014/09/27(土) 21:39:00.59 ID:nh7i/DSi.net
9/27の学習 6h30m
・公式5練習用2 (3周目)
Part1 10/10 Part2 30/30 Part3 30/30 Part4 30/30 小計 100/100
Part5 36/40 Part6 11/12 Part7 48/48 小計 95/100
スコアレンジ 895-985
・上記不正解箇所の確認、復習
・金フレ
・文法特急1

ジタバタしてもしょうがないので、テスト前の学習はこれにて終了。

58 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/20(月) 07:56:27.39 ID:fGONrL2T.net
そろそろ結果がわかるか。
同じ教材短期間にやり込みすぎかなという気もする。

公式vol.4も買ったらどう?
vol.5はやさしすぎるから、レンジ下限の点数しかとれないとおもうよ。

59 : ◆0XELCtG59R1O :2014/10/20(月) 12:09:39.62 ID:PqvyOhCF.net
820 L445R375
取り急ぎご報告まで

60 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/15(月) 21:22:10.54 ID:INsEhNjOW
1ヶ月わりとみっちり勉強で830点ですた。
DUO2の単語は覚えてからの1ヶ月だけど。

61 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/05(日) 14:59:30.33 ID:pH2zqbCR.net
age

62 : ◆0XELCtG59R1O :2015/04/06(月) 12:57:10.03 ID:IpfFfeW0.net
どうも、ご無沙汰です。
ようやくAクラス入りしました。
第198回で890点でした。
昨年の11月から1日1時間程度しか学習時間を確保できませんでしたが、継続すれば何とかなるもんですね。

http://i.imgur.com/SjtpL6a.jpg

63 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/07(火) 12:52:30.82 ID:T/5cLudA.net
すごいなぁ〜
うらやましいぜ

64 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/12(日) 11:56:46.98 ID:Epc9oXIo.net
age

65 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/12(日) 12:45:44.39 ID:fve5Smn8.net
英語上達完全マップの勉強法で基礎力つけたのがよかったのかな?

66 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/26(日) 17:26:39.38 ID:A7yIke5h.net
age

67 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 19:32:58.33 ID:yKBEzROc.net
この人、効率の悪い勉強方法の見本だったね

68 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/15(日) 00:30:48.71 ID:9Q2J9foP.net
証明写真とらなきゃ

69 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 613a-/7mv):2016/06/30(木) 10:38:19.67 ID:jReLIq3H0.net
オンライン英会話の比較をしてみたよ ^^;
http://eikaiwa.tada-katsu.com

70 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/14(月) 21:56:34.67 ID:xJ9cfaZO0.net
age

総レス数 70
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200