2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TOEIC公開試験各回統一スレ178

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:56:52.94 ID:Ofo+6dFw.net
http://www.toeic.or.jp/toeic/

第196回2014年12月14日(日)
ネット申込期間:2014年10月17日(金)10:00〜11月04日(火)15:00
ネット結果発表日(推定):2015年01月05日(月)12:00(※時期的に、遅れる可能性有)
結果発送予定日:2015年01月13日(火)

第197回2015年01月11日(日)
ネット申込期間:2014年11月07日(金)10:00〜11月25日(火)15:00
ネット結果発表日(推定):2015年02月02日(月)12:00
結果発送予定日:2015年02月10日(火)

第198回2015年03月15日(日)
ネット申込期間:2015年01月05日(月)10:00〜02月03日(火)15:00
ネット結果発表日(推定):2015年04月06日(月)12:00
結果発送予定日:2015年04月14日(火)

受験料:5,725円(うち消費税等425円)
※ リピート受験割引対象の方は、5,092円(うち消費税等378円)

※受験時に問題用紙のフォーム番号(JIC**)を確認しましょう。
※ネット結果発表はネット申込みのみ
次スレは>>980が立てる

前スレ
TOEIC公開試験各回統一スレ177 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1416925133/

822 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/16(火) 22:42:44.28 ID:ui4DwDdj.net
その900点君も含めてだけど sinceとかまじで言ってるの?
どう考えてもuntilしかないだろ
こんなんだから900点がバカにされるんだよなぁ

823 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/16(火) 22:44:41.74 ID:pWL/kugQ.net
田中彩
090

824 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/16(火) 22:45:34.71 ID:wqmmp9+S.net
>>822
理由が「どう考えても」ってそりゃちょっと説得力ないな

825 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/16(火) 22:46:09.31 ID:SSw5PHia.net
http://ee.asahipress.com/toeic/
TOEIC900以上の人なら、これとかも余裕で解ける?
自分700台でボロボロだった

826 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/16(火) 22:48:03.32 ID:pWL/kugQ.net
どう考えてもたなかあやぁ

827 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/16(火) 22:48:32.28 ID:eLhK63iV.net
今まで何度かトイック受けたよ。
でも、おつきあいと言うか、通っていた英会話学校からすすめられて
お付き合いのつもりで、2〜3度うけたんだよね。
もちろん、勉強なんて全然せず、テストの前日も酒飲んで遊んでたよ(笑)
でも、最初は300点位だったのが、550点までいったのには驚いた。
まぁ、運もあるんだろうけど、適当にやってても、点数は上がるんだな。
もう、2年位前の話なんだけどね、最近は受けてません。
自分にとっては、トイックで何点取っても、意味がないんでね。
そんなことより、英語は楽しんでるだけで、だんだんわかるようになるよ。
つまらない、英文やDVD見てると脳みそが腐りそうでf(^^;)
自分の趣味に関係している英語に集中して見るようにしてます。
おかげで、数年前より、明らかに外国人の発する音の違いがわかるようになって
耳で聞いて、新しい単語はそのまま、英英辞書で調べることが出来るようになりました。
みんなで、英語は楽しもうよ♪
そうすれば、わかるようになるかもよ?

828 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/16(火) 22:49:10.84 ID:hkANntMR.net
>>823
もう諦めろ
と言うより18過ぎると急激に幼さが抜けるから彼女もお前の知ってるそれではない筈
やっぱり顔立ちは大人になって整ってるんだけど顔に幼さが残っている・・と言う段階が女が一番美しいときじゃからな

829 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/16(火) 22:49:15.93 ID:PusoIwy9.net
春にある講座を受けたいのだが、730以上対象とある。
720なんだけどダメかな。w

830 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/16(火) 22:54:03.88 ID:pWL/kugQ.net
>>828
>やっぱり顔立ちは大人になって整ってるんだけど顔に幼さが残っている・・と言う段階が女が一番美しいときじゃからな

わかってるじゃんw
でも俺は、体は大人になってきてるけど…の時がベストだなw

831 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/16(火) 22:55:03.53 ID:1WHOE97R.net
sinceの件。oxfordには、ある時点から
語ってる時点まで(通常現在)の期間と
書いてる。ググると、未来完了なら
使えるっていう解説はあった。
今回は正解にはなりそうにない気がする

832 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/16(火) 22:55:08.21 ID:U2j/kL4t.net
>>829
全然ありでしょ。
むしろ少し上のレベルでないとスコアが停滞してしまいそう。
がんばって^^

833 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/16(火) 23:04:50.21 ID:pWL/kugQ.net
田中さん

834 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/16(火) 23:09:07.61 ID:pWL/kugQ.net
田中さんこんばんわ

835 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/16(火) 23:10:54.62 ID:pWL/kugQ.net
定期的に書いたろw

テスト終わりのこの時期最高w
直後じゃないのが味噌
新着気にしてみたらこれだもんw

おはようww

836 :田中 ◆EBPtKFhw5OpI :2014/12/16(火) 23:11:11.94 ID:wqmmp9+S.net
>>825
難しすぎ 全然わからん
きっと300点台の人はTOEICの問題がこんな風に聞こえてるんだろう

837 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/16(火) 23:40:37.19 ID:U2j/kL4t.net
untilとsinceの件だけど、
XXX will be accepted ( ) next Tuesday.
という文だったら確実にuntil。

since=past
until=future

and next=future

お待ちかねのネイティブにきいたけど、文自体も自然だってさ。

838 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/16(火) 23:43:11.50 ID:pWL/kugQ.net
田中さん降臨w

839 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/16(火) 23:43:52.77 ID:pWL/kugQ.net
>>837
新着気にして見ちゃったかな?
俺だよ?藁

840 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/16(火) 23:50:12.25 ID:U2j/kL4t.net
>>839
lol
ごめん、人違いよ。

841 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 00:03:12.86 ID:yDuj3x5o.net
金フレだけひたすらやっただけなのに
755(9月)→790(10月)→820(11月)になったんだけどなんで?
たまたまか

842 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 00:05:30.67 ID:AiRl0B93.net
こんだけ割れると採点対象外じゃね
しんすとあんてぃる

843 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 00:10:20.34 ID:NjQp28aA.net
>>841
ボキャブラリーが増えたら点数もある程度は伸びるはず

>>842
別に悪問でもないでしょ
悪問と言う前に勉強不足を反省した方がいい。じゃないと伸びない

844 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 00:17:39.79 ID:yVan7W/6.net
>>841
ボキャブラリーは何点になっても必要だからね、必然的に伸びたんだと思うよ。

>>842
>>837を見てくれるとありがたい…

845 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 00:20:57.18 ID:MqjPREDz.net
採点対象外かどうかはそういう基準じゃないからなあ
論点ずれすぎだわ

846 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 00:22:12.29 ID:iOu10I5t.net
金フレしかやってないというのは
類語とかも全部覚えたからかな
フレーズだけでどんどん点数が上がるとは思えない

847 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 00:34:35.15 ID:0dav57jT.net
難易度補正ってどの程度かかるもんなの。
例えばLとRでそれぞれ10ミスしたとしたら900前後?
難易度の関係で950いったりするの?

848 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 00:37:30.42 ID:yVan7W/6.net
>>847
それぞれ10問も間違えたら900はいかないと思うな

849 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 00:42:03.07 ID:Px+Z3K4B.net
>>847
ざっと見た感じ950取る人にL4問以上間違ってる人いないよ

850 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 00:44:26.54 ID:NjQp28aA.net
TOEICで高得点取るなら、リスニングでで満点に近く取る方が楽そう。リーディングはpart5がめんどくさい。

851 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 00:52:04.69 ID:28PoSy+R.net
700点台の人のpart2の正答の平均って何問くらいなんだろう
22問だと低い?

852 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 00:59:53.21 ID:NjQp28aA.net
>>851
700点って随分幅広いね
リスニングの方が高く出る傾向からして、Lが370、R330だとすると

リスニングは全体で80問位正解すればいいんじゃない?part2に拘る理由は分からないけども、22でも大丈夫じゃない?
Part1,3,4で8割正解しないと厳しそうだけど

853 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 01:06:24.72 ID:90HIOa8J.net
メジャー32 part2

(Q)
(A)I'm not sure.

ってありましたよね?

854 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 01:09:09.60 ID:EaaTn8YI.net
9月にL365だったけど、多分32問以上は取ってると思う。アビメが上から、83,82,94,69だったよ。

855 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 01:10:35.61 ID:EaaTn8YI.net
あ、間違えたw 26問くらいかな。

856 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 01:11:08.67 ID:yVan7W/6.net
>>352
あったよ(^O^)

857 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 01:12:05.16 ID:1CBhLVWZ.net
>>853
あった気がするw
しかもQは疑問形だったので、間違いにはなり得ないはずなんだけど、そんなのありかとは思った

858 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 01:18:32.79 ID:a9xOLCSF.net
>>852
自分は今はL340で
part1とpart3&4の正答数が安定してしまってるから
part2の点数をあげるために700点台に到達するにはどのくらいを目安にすればいいか知りたかったんだ
模試だといつも
part1 8/10
part3 22/30
part4 22/30 このくらい

80問ってすごいきつそう。。

859 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 01:20:10.66 ID:yVan7W/6.net
>>857
模試やってても良くでるパターンだったから瞬殺だったよ^^

860 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 01:20:47.15 ID:a9xOLCSF.net
>>854
アビメはそんなに高いのに
L365だったの?
26って凄いな。高得点者でも良く間違えるのを除いたら、ほぼ全問正解?

861 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 01:34:50.56 ID:EaaTn8YI.net
>>860
さあ、よく分からないけど瞬間英作文的なことをやってたから短文の処理は結構得意だと思う。
知らない語彙や言い回しが使われなければ大体話についていける。
長めの会話〜て項目が低いからP3/P4でボロボロ落としてるんだろうね。

862 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 01:45:50.91 ID:Px+Z3K4B.net
>>858
80点ってことは、あと28点だよね?
part2が20/30だとしたら2〜3問増やせばいいって訳でもないの?

>>861
TEX加藤さんの換算表みたらフォームは4KIC25
L全体で17問しか間違ってないのに365なのか
なんて険しい道なんだ

863 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 03:46:53.21 ID:TH6b2MiU.net
>>849
950以上はみんなL495と同義だが実際は
そんなことは無い

864 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 03:50:55.26 ID:TH6b2MiU.net
>>858
P2だけなら28/30が必要だし狙ってそれはまだ無理よ
P3P4を伸ばすのが先
分母が60なんだから

865 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 03:55:19.83 ID:TH6b2MiU.net
>>862
Lの誤答数計算は正確にできないよう
7月くらいから対策された。
2割程増して考える

866 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 07:23:09.14 ID:Px+Z3K4B.net
>>863+864
あの問題数85とか分母とかってスコアにも影響してるのか
見方が全然わからなくなったけど教えてくれてありがとう!

867 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 08:38:06.71 ID:NPqLFMJ5.net
>>866
ちょっと前までは問題数100だから完全解析のモロバレだったのだが
みかん星人とかがアビメ講座とか調子に乗ってやりはじめたので
IIBCが対策した
大迷惑

868 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 08:44:45.25 ID:KKPhgppg.net
みかん星人とかアビメとかはなーに?
結局全問正解8割やったら何点とれるの?
頭悪くてごめんよ。

869 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 08:50:46.44 ID:kJoKtgxa.net
>>868
なら160個正解で750-780って覚えといて

870 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 08:52:13.67 ID:Px+Z3K4B.net
>>867
そういうこともあるのか
これからレスの内容にも気を付けます

871 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 08:52:20.90 ID:HCe6HNkR.net
>>869
150個正解だと700点いけるかな?

872 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 09:15:41.42 ID:KKPhgppg.net
>>869
> >>868
> なら160個正解で750-780って覚えといて

よくても正解率 x 1000 - 20 位ってことか、きついな。

ありがとう。

873 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 10:46:43.91 ID:4ud5RkGg.net
>>871
期待値センターは710くらい

874 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 10:48:26.74 ID:4ud5RkGg.net
>>872
率が上に行くほどx1000に近づいて9割900点が交差する位置
以降は逆転する

875 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 11:09:53.36 ID:HCe6HNkR.net
>>873
ギリギリいけるかいけないかっていうところなんだ
ありがとう

876 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 11:15:22.21 ID:HCe6HNkR.net
>>873
よければもうひとつ教えてほしいんだけど
合計150問正答の場合
L 80問 R 70問

L 70問 R 80問 だと

前者のほうが点数が高くなるの?
リスニングが多く解けるほうが全体のスコアは上がりやすいと聞いた

877 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 11:59:48.57 ID:4ud5RkGg.net
>>876
期待値は同じ
変わっても5-10点

満点付近だとかなり変わる
L96R100 990
L100R96 965 もありえる

878 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 12:05:39.79 ID:wbmaA/L9.net
>>876
参考になるがわかりませんが
L91 R75で820でした

879 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 12:32:07.35 ID:yVan7W/6.net
most devices ってあったかな?

880 :晒し:2014/12/17(水) 12:36:39.41 ID:kmmuptFQ.net
631 名前:名無しさん@英語勉強中 :2014/12/15(月) 18:54:55.16 ID:rUw14HHU
505点ってどの程度の評価なの?
ちなみに外人と会話は中レベルでできる
検定とかは興味がなかったから今まで受けてこなかった

633 名前:名無しさん@英語勉強中 :2014/12/15(月) 19:00:16.53 ID:rUw14HHU
んなことねえだろ
そこらの受験バカより
外人としゃべれるし
新聞なんかも読めるし
仕事でも問題ない

637 名前:名無しさん@英語勉強中 :2014/12/15(月) 19:18:59.30 ID:rUw14HHU
トーイックなんかの点数にこだわって
何度も受けてるやつって
外人とあんま触れ合ってないイメージだわ
トーイックの点数なんか外人からきかれたこともないし

881 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 13:12:10.27 ID:I43XqT6q+
clear=transparentだそうです。
アメリカ人のネイティブに聞きました。
引っかけ問題だけどwell definedではないそうです。

882 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 14:52:10.77 ID:HCe6HNkR.net
>>877
ありがとう
そうなんだ
じゃあ高得点者じゃなければ気にすることではないんだね

>>878
166問の正答で820ということは、スコア的には出てるほうなのかな?

883 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 15:18:02.63 ID:RMnBuErt.net
田中彩からメール返ってこない
電話4つ着拒
ラインブロ
死ねる

884 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 15:18:34.66 ID:RMnBuErt.net
LINE新垢作るか
そーしよ

885 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 15:39:06.48 ID:RMnBuErt.net
前、田中彩って検索すると高校名がサジェストされてたよな

最近出ないけど

886 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 15:39:41.43 ID:RMnBuErt.net
一番うけるのが田中彩って検索すると俺の名前がサジェストされてたことなwww

887 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 16:02:01.41 ID:4ud5RkGg.net
>>886
やはりかずにゃんが名誉毀損スレの犯人か

888 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 16:11:43.09 ID:nWBZzgOY.net
146 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/12/17(水) 11:18:19.00 ID:yPWGE+Ap0
顔と名前が割れてる荒らしがいるんだが
IP開示の警告しても止めなかったくせに、「なんJ民呼んでくる」って書いたら急におとなしくなってワロタ

889 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 18:59:38.61 ID:7CVmIb4A.net
>>883
あのな、それをストーカーって言うんだぞ^ ^

890 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 19:37:33.63 ID:RMnBuErt.net
なんJ呼ばないでね

891 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 20:00:14.86 ID:HqOh0i3S.net
>>890
お前が誰か知らんがかずにゃんは次のハッセにする予定

892 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 20:01:50.18 ID:ciBt3CuR.net
そう出来るならとっくにそうなってる

893 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 20:28:29.43 ID:SHlzUa0e.net
いつも悪いみかん星人をやっつけてくれる人は スギちゃんみたいな顔してる。。。

そんな気がする

おれオフ会経験多数だけど何故か実際始めて会う人の顔が想像どうりの事が多い

だから彼もスギちゃんみたいな顔してると思うんだ(体形も)

894 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 20:39:18.60 ID:HqOh0i3S.net
>>892
こういうのは地道な積み重ね
臨界点超えたところで転がり始める

895 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 22:31:22.75 ID:kURMdbtL.net
英語部キャプテン @captaintoeic_19 来年2月28日の英語部勉強会。
今からワクワクが止まらない。
皆、忙しいと思いますが、一人でも多くの人に来てもらいたいな。
詳細はまだ先ですが日程は決定しています。
今回はノンビリ参加です←ほんちょに?

896 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 22:49:05.13 ID:TH6b2MiU.net
>>895
流水のところの唯一のオリジナルメンバーか
やっと925って・・・ 流水メソッドとはいったい。

897 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 22:52:11.37 ID:rqIFqH65.net
よし!895get!

898 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 23:10:29.39 ID:O0/ltTuC.net
phone numbe は
フォンナンバー ではなくて
ファインナンバー と読むの?

phone をWeblioの発音で聴くとフォンと発音されるけど
模試の音声だとファインと発音される

899 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 23:23:25.85 ID:grv7aibW.net
relevant detailsかpersonal detailsか
教えて偉い人

900 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 23:30:52.10 ID:TH6b2MiU.net
>>899
relevant details

不動産の話しやで

901 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 23:34:36.45 ID:SIzvG/bt.net
enjoylifeenglishさんから引用
http://enjoylifeinenglish.blog112.fc2.com/blog-entry-269.html

>Part 3・4は、この「究極のゼミ Part 3・4」で基本的な解き方を学んだ後、模試・公式問題集4〜6冊を使って、
>瞬間英作文(和文英訳)、音読・オーバーラッピング(CD・MP3音声に合わせて音読)でひたすらトレーニングすれば、
>それだけで900点レベルに到達できると思います。

きついよね・・

902 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/17(水) 23:40:32.01 ID:grv7aibW.net
>>900
ありがと!
単語の意味で考えてrelevantにしておいたんだけど
後でpersonal detailsってのもあるって知って焦ったw

903 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 01:03:13.36 ID:VMuI8GeX.net
メジャー32 part6

駅の改修工事のやつは

detailed timeline
detailed model

どっち?

if you would like to see how the station looks ,
please check the website where detailed () is provided.

的な文章だったから、model (how looksだから)ですか?

904 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 01:24:00.37 ID:ecR+taFJ.net
>>903
model を選んだ。

905 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 01:35:38.03 ID:qFPPPcNE.net
contain の言い換えは????

906 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 01:37:07.62 ID:IlKlyOlG.net
>>903
ここで how looks の目的足りえるのはmodelでしょ。

907 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 03:08:24.29 ID:hM1Ye4+2.net
石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権

毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

908 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 11:03:54.12 ID:+M/SrvS8.net
>>907
金は消えて無くならないw
政府が2000億円使えばその2000億円を受け取る人がいるだけの事
その2000億円は国内の様々な人の間を周りその間何度も税金として使われるだろう

909 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 12:32:41.45 ID:uQZJE/bs.net
派遣会社「生涯ハケンは実際は不可。年齢制限で派遣も40歳過ぎると仕事激減して50代は全くない」 [転載禁止]©2ch.net・ [509143435]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418869826/

910 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 12:36:50.41 ID:xBcRlb86.net
彼女はやはり虚言癖があるのでは

@s_n_p614: 社長は985点を1回取ったっきり950点前後をウロチョロしてるのだとか

韓国模試の存在は知らず教えてあげたら公式系のものを大量に購入したそうだ

すんげー(´∀`;)

ちなみに今までは日本の公式問題集と単語集(公式の)だけだったとか

それもまたすんげぇー(°_°)

↑入社3日目で?社長と初日に韓国模試の話をして翌日にはもう手に入れてるというのは無理がないか?

911 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 12:37:56.35 ID:uQZJE/bs.net
派遣会社「生涯ハケンは実際は不可。年齢制限で派遣も40歳過ぎると仕事激減して50代は全くない」 [転載禁止]©2ch.net・ [509143435]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418869826/

912 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 12:50:38.64 ID:tDi2k9zf.net
>>910
手に入れたとは書いてなくね?
購入だけなら出来るだろ。

しかしメガドリルって効率悪そうだな。
ツイート読んでたら勉強のやり方も良くない感じはするわ。

913 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 13:01:18.28 ID:+itMOyp0.net
>社長は985点を1回取ったっきり950点前後をウロチョロしてるのだとか

950点以上の人をウロチョロとか失礼な物の言い方だよねww
使い方を間違っている。

正しい使い方は
1回600点代を取っただけで4年間400点代~500点代をウロチョロしているww

914 :あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2014/12/18(木) 13:06:10.10 ID:thRJmCWf.net
>>912
おかげさまでメガドリルは増刷が決まりました。

915 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 14:19:01.52 ID:5WnfRuSa.net
>>913
TOEIC4年猛勉強して600の派遣と985の社長で会話になるのか?

916 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 14:19:49.96 ID:5WnfRuSa.net
>>912
あーるが書いてる時点でP34はゴミ確定

917 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 15:13:51.91 ID:XEMU3N/C.net
公式4の1解いてたんだが
Reading Part7 を50分かけて解いたら正答率95.8%(=46/48問)だった
よって文法問題(152問)を25分で解ければ450点超えることも可能だ

918 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 15:49:14.09 ID:tDi2k9zf.net
>>917
リスニングの疲れなどが考慮されてない。
答えは絶対見つかる仕組みなんだから取れるのは当然。
結局、本番と同じやり方で解かないと意味がない。

919 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 15:57:25.91 ID:dHlaZnAS.net
>>917
公式4の1は簡単だったよ
R420の俺でもpart7が2問ミスだったもん
Part5、6が大事なのは同意。

920 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 15:59:00.99 ID:XEMU3N/C.net
>>918
まあリスニングは慣れれば脳への負担を最小限に抑えられるんで……

921 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 16:01:44.42 ID:XEMU3N/C.net
>>919
マジかよ
でも長文って時間かければほぼ100%当たるからなあ

理想はこんな感じだなあ

PART5 1問25秒×40問=17分
PART6 3問2分×4set=8分
PART7 SP28問 WP20問=50分

文法は見た瞬間に解ける問題多いんで

922 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 16:12:04.86 ID:dHlaZnAS.net
>>921
俺のスコアだから説得力ないけど、part5と6は合わせて20分でいけるんじゃない

結構スペック高そうだから450取れそうだね

総レス数 1003
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200