2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレッド立てるまでもない質問スレッド part304

42 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/22(日) 10:23:45.57 ID:vrlwG0Nj.net
>>37

mightで直接「依頼・命令 (してくれ)」は
実際にはあまり聞かない言い方でいいんじゃないかな。
これはMight you post〜? May you post〜?と言わないでしょ。

mightは、mayみたいなものというふつーの理解でいいんじゃないかな。

基本mayはこうでしょう。
「してもよい・できるよ(許可や提案)」「かもしれない(推量)」

これが過去形mightなら、すこし穏やか、または自信がない意味あいがある程度。

ただ、下記の>>26の例文は、下降して上昇するイントネーションで話せば
非難・反論の意味合いは出てきます。その読み方をする場合でも
couldのほうがわかりやすい。

>You might post these letters for me.
>You might tell me what happened 

総レス数 1005
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200