2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレッド立てるまでもない質問スレッド part304

1 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/20(金) 21:53:27.45 ID:VexVJB0r.net
前スレ
スレッド立てるまでもない質問スレッド part303
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1424942268/

■質問する方へ
・基本的には「何を訊いても自由」です。
・できるだけ分りやすく具体的に質問して下さい。
・質問文のソースがあれば必ず書いて下さい。
・回答者への感謝のレスを忘れずに。
・同じ質問を複数のスレッドに同時に書きこむのはやめましょう。
・あらかじめ正解のわかっている質問は次のスレでどうぞ。

■回答する方へ
・答える側は、質問者の立場になって答えてあげましょう。 ここにいるほとんどの人が、
 英語を習い始めたときわからない事ばかりだったことを思い出してください。

■オンライン辞書
・単語や熟語の意味なら辞書で調べた方が速くて正確です。
 アルク 英辞郎 英和/和英 http://www.alc.co.jp/
 三省堂 EXCEED 英和/和英 http://dictionary.goo.ne.jp/
 研究社 新・英和/和英 http://www.excite.co.jp/dictionary/
 OneLook(英英の串刺し検索) http://www.onelook.com/
 ルミナス 英和/和英 http://www.kenkyusha.co.jp/modules/08_luminous/index.php?content_id=1

559 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 07:09:01.56 ID:+Lzb3E7u.net
>>558
in turn は「ひいては」

560 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 07:12:57.61 ID:BN82fXaa.net
カンマ、コンマ、,がなければその解釈かも。

561 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 07:16:03.67 ID:HmrLPWjv.net
>>558
間違ってはいない。
 

562 :557:2015/03/31(火) 07:29:11.47 ID:BN82fXaa.net
>>558
間違いだよ。
>その数学が今度は全ての科学技術の基礎となる
とは言えないでしょ。
青色LEDだって数学から作られたとは思えない。
カンマは文の切れ目を示す。
Logic is the essence of rationality and the foundation of mathematics
,
on which in turn the whole of science and technology is based.

563 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 07:29:19.97 ID:jUMMisp4.net
論理より論理学の方がこの文脈では適切かも。
カンマがあるので、(論理学は、理性の本質かつ数学の基礎である)ので、その結果in turn (論理学が)全ての科学と技術の基礎となる。
と読めばいいのかな?

564 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 07:38:57.81 ID:jUMMisp4.net
要するに、連続用法(非制限用法)だから、カンマの前全体を先行詞と考える。

565 :えワ:2015/03/31(火) 07:49:00.37 ID:GFldFxHT.net
>>558
参考書的には「カンマ+which 非制限用法で先行詞は、数学一語」となる形だね。
君の解釈が正しいと思う。
in turn が訳しにくいね。「言いかえれば」は話にならないとして、
as well (同様に)と取って、
「科学と技術(の両方)の基礎になる数学〜」と訳すのが座りがいいかな。

566 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 08:13:01.35 ID:BN82fXaa.net
in turn 同様に 
Logic is the essence of rationality and the foundation of mathematics,
in turn  同様に
the whole of science and technology is based on logic.
とすれば日本語訳にも破綻がない。
   >>558は間違い。

567 :えワ:2015/03/31(火) 08:22:19.48 ID:GFldFxHT.net
>>566
関係代名詞を理解していないね。
参考書でもう一度、確認してみよう。

「論理学、合理性、数学、科学、技術」
言葉の関係を考えてみよう。

568 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 08:48:01.97 ID:nI+JOLjk.net
みなさまありがとうございます。

先行詞は節やlogicではなく、foundationだと理解しました。
もちろんlogicの補語ですが。

569 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 10:59:11.30 ID:kPkkGuZV.net
どう考えても先行詞logicですんなりいくじゃん
なんだよこの馬鹿スレわwwwwwwwwww

570 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 12:32:23.59 ID:+cIMuk+9.net
スコア800くらいまではSVOCの構造とって考えながらやってたけど、余裕で900取れるようになってからは何も考えなくなった。文法も一番しっくり来るのを選んでる感じだけど、正答率95%は切らない。
SVOC考えないと伸びないし900にも行けないとは思うけど、900取れるやつがみんな補語だの目的語だの考えてる訳じゃない。
SVOCの構造取れてないのに850行くわけないっていうのはいかにも初中級者が考えそうなこと。実際ネイティヴは全員山勘の英語だけどTOEIC900くらい余裕でとる。

571 :momi ◆pJfmDqWDTI :2015/03/31(火) 12:44:26.97 ID:/SZ/9Z/6.net
非制限のwhichは、内容を受けるから、全体を受けている
でも文意としてはいい気もするが、SVC, on which 〜
なら、直前の補語全体を受けていると読みたいよ。

572 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 12:49:08.16 ID:4Q59dyM6.net
>>570
浅え考えだなw

573 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 13:31:45.62 ID:BN82fXaa.net
>>568
先行詞ならlogicだよ。
foundationはlogicを説明する言葉の一つに過ぎない。

574 :えワ:2015/03/31(火) 14:09:24.39 ID:GFldFxHT.net
>>573
引っ込みが付かなくなったのかな。
さぁ、>>568 を説得するだけの解説を書いてみよう。

575 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/03/31(火) 15:09:37.02 ID:ElHGOxqj.net
>>558
"on which" の which の先行詞は何か?

これについては、僕なりの考えがあるのですが、
それで本当に正しいかどうかを wordreference.com
で質問してみました。本当に回答がつくかどうか
わかりませんが、まずは数時間、待ってみましょう。
たまに、1日も2日もかけてたくさんの回答が寄せられることもあります。

http://forum.wordreference.com/showthread.php?t=2992982

576 :えワ:2015/03/31(火) 15:19:56.84 ID:GFldFxHT.net
>>575
自分の英語には自信が無いんだね。
文法はダメだったもんね。

577 :えワ:2015/03/31(火) 15:33:35.01 ID:GFldFxHT.net
>>575
コメントが付いてるね。
訳してあげようか?
「goose の」話はまず、君が説明すべきだろうね。

578 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 16:22:11.43 ID:P6vW6q8C.net
ところでエワさんは双極性障害なのかな?

579 :えワ:2015/03/31(火) 16:28:55.48 ID:GFldFxHT.net
>>578
「goose の」話はまず、君が説明すべきだろうね。

580 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 16:32:41.53 ID:l6JeFiKF.net
Logic is the essence of rationality and the foundation of mathematics, on which in turn the
whole of science and technology is based.

in turnがkeypointだね。OALDだとin turn  as the result of something in a series of enents

論理が元にになってつぎからつぎへと発展し、現在の科学技術ができあがった
ということ。
論理からすべては生じたのだ。
当然先行詞はlogic。
数学は論理から生じているのだから、わざわざ数学を持ち出すわけないでしょ。
内容を読み落としている人大杉。

581 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 16:34:51.91 ID:1liyvN/s.net
すいません誰か>>554をお願いします

582 :えワ:2015/03/31(火) 16:35:42.95 ID:GFldFxHT.net
>>580
「関係代名詞」って知ってる?

583 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 16:36:00.62 ID:l6JeFiKF.net
OALD in turn
 as the result of something in a series of events

584 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 16:39:48.53 ID:l6JeFiKF.net
>>582
relative pronounのこと?

585 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 16:42:03.17 ID:l6JeFiKF.net
>>582
数学は論理の基づいていないの?

586 :えワ:2015/03/31(火) 16:48:31.06 ID:GFldFxHT.net
>>584
カンマ+whic の非制限用法の形をしているんで、「それで、お終い」にはならないんだよ。
論点が分かっていないみたいだね。

数学以外に論理学に基づいている学問は無いの?
言語学は論理学に基づいていないの?
知性 intellegence は論理学に基づいていないの?

ここまで来れば、先行詞が「論理学」ではないのに気付くはずだ。

587 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 17:02:23.78 ID:l6JeFiKF.net
>>586
logicに説明を加えているだけで、別に文章の完結とか関係ないよ。
わかった?

588 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 17:06:33.00 ID:l6JeFiKF.net
>>586
で、in turnはどう解釈してるの?

589 :えワ:2015/03/31(火) 17:15:47.82 ID:GFldFxHT.net
>>588
whole of science and technology is based.
科学:電磁スペクトル
技術、テレビ、ラジオ、携帯

と書いて理解できるかな。

590 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 17:26:56.56 ID:HmrLPWjv.net
数学には純粋数学以外に応用数学というものがあり、これは現代のあらゆる科学技術の実験や研究観察と結びついている。
経済、金融、保険、マーケティングなどは無論、生物学、遺伝学、考古学、生態学、地質学、心理学、社会学、言語学など
の現象を数理的な解明、実験や観察データの数学的要約や測定などにも数学(微積分、統計、確率、組み合わせその他)が使われている。
勿論、LEDに関わる発明や発見にも関係している。考古学と数学的手法とを融合させたNew Archaeologyというのまである。
他は大抵、数理生物学、数理工学・・・・・・などと呼ばれる。

>>558はこうした状況を説明した英文で、質問者はこの点に関しては知識もあるし十分な認識もあったのだろう。
 

591 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 17:29:48.04 ID:M0xB0JdO.net
A bit of a wild goose chaseだそうで

この話は終了

592 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 17:30:38.44 ID:nANYiwWQ.net
自分も線孔子はmathematics だと思うね。in turn はその場合「さらに」ぐらいが
適切な訳なんじゃないかな。
いわばlogic が基底構造でその上に合理性や数学が乗っかっていて「さらに」その数学を土台として
化学技術があるということを述べている文章だよ

593 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 17:31:31.96 ID:M0xB0JdO.net
a wild-goose chase
得られぬものを追い求める、無駄な骨折り

594 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 17:35:12.26 ID:nmoaU1NP.net
PDFのタイトル見て、ぱらっと中身を見て見ると、ペーパー書いた人はLISPの知識があり、λ表現の知識も
あるかも知れず、ゲーデルに親しんでいる人かも知れない、と読める。

だから、いくらテキサス人かも知れないと言っても、logicとlogicsを混同して使うとは考えられない。

それに、論理学の授業を取っていない人がスコーレムの標準形とか、シェファーズストロークなんてのに
なじみがあるとは思えない。

だから、logicはそのまま論理だろう。

内容を見ると、 >569 のいう通り。

595 :えワ:2015/03/31(火) 17:37:29.66 ID:GFldFxHT.net
>>593
ごまかしてる?
無かった事にしたいの?

>>594
引っ込みが付かないのかな。

596 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 17:40:41.95 ID:nmoaU1NP.net
>>595
誰にもの言ってるんだ?(笑

597 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 17:43:10.22 ID:M0xB0JdO.net
まあ
OEDさんが正しいということでこの話終了

My view:
  Answer (4) [rationality and mathematics] is half correct.
  Answer (5) [mathematics] is the most correct.

やっぱりOEDさんはすごい!!

598 :えワ:2015/03/31(火) 17:43:27.06 ID:GFldFxHT.net
>>596
関係代名詞って知ってる?

599 :えワ:2015/03/31(火) 17:45:50.92 ID:GFldFxHT.net
>>597
「ガチョウじゃないよ、、白鳥だよ。」の話だよ。

600 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 17:46:58.99 ID:M0xB0JdO.net
やっぱりOEDさんはすごい!!

601 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 17:48:46.39 ID:M0xB0JdO.net
英語神OEDさん!!

602 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 17:51:05.10 ID:nmoaU1NP.net
回答は(1)で終了だろ?(笑

そのへんの理解がないやつの回答は日本語でも英語でも似たようなもん、って意味で面白かった。
その意味ではあいまいな表現だ、ってのはいいパンチだ。

ドンくさくてもこういうときにはちゃんとlogicって書いたほうがいい、ってことだ。

603 :えワ:2015/03/31(火) 17:57:52.03 ID:GFldFxHT.net
>>602
ガンバレ〜!
100回書くのかな。

>>601
論点は、先行詞が logic か mathematics だからね、Wordreference.com への質問が「意味不明」になってる。
君には、理解できないの?

604 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 18:17:58.72 ID:M0xB0JdO.net
Wordreference.comによれば
1.課題文はA bit of a wild goose chaseなサイトの匿名文で議論するだけ無駄

2.would takeとかpossibilityで確証なし

3.OEDさんの見解 Mathematics is the most correct.

OEDさんが正しいということで終了でいいよ

605 :えワ:2015/03/31(火) 18:20:51.22 ID:GFldFxHT.net
>>604
「ガチョウじゃないよ、、白鳥だよ。」の話だよ。

606 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 18:25:04.80 ID:M0xB0JdO.net
変なサイトの文章は議論するだけ無駄
nativeの文章じゃないか可能性あり

607 :えワ:2015/03/31(火) 18:27:02.58 ID:GFldFxHT.net
>>606
中国人のコメントに「お前は答えるな」とか書いてたね。

608 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 18:35:37.18 ID:sB6+qdw3.net
>>>558
具体的にどんな本か知りたい。
書名と著者を教えてよ。

609 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 19:17:41.28 ID:1W/If6e+.net
50代なんですが1日寝る前に10分〜30分を英語の勉強に費やしたいんだけどオススメの本や勉強の方法を教えてください。学生時代も社会人になっても英語とは無縁の生活なんですが…

610 :momi:2015/03/31(火) 19:22:38.01 ID:/SZ/9Z/6.net
おすすめはnhkの英語講座かな。
いろいろあるし、入りやすいはず

611 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 19:23:54.05 ID:GUL++qgt.net
結構前に盛り上がってたwould could mightの話ってあれ竹岡の本には載ってんだな
最近知った。ついでにジーニアス引いてみたら推量の語義が一番最初に出てきたんで
おおぅ!と思たアルヨ

612 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 19:25:57.22 ID:Z5lahXPY.net
>>554
参考までに聞きたいのですが、その英文は出典は何ですかね。

話し手の感情を、三人称の助動詞に含ませるような使い方って、
米語の会話では、あまりないんじゃないかな。

表現の仕方は他に、たくさんあると思うよ。
I'm disappointed that it rains on this our wedding day.
It's a shame that the wheather has turned into rain on this our wedding day.

Once I've finished cleaning up the floor, he always come in with his dirty boots on.
What's his idea of coming in with the dirty boots on ?

613 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/03/31(火) 19:27:32.34 ID:wo2NK/jD.net
語学に無縁だった人生の人が、50代から独学で1日数十分程度やりはっても、そらやらんと同じやw
やるんなら英会話学校に行ったらええ。

614 :えワ:2015/03/31(火) 19:28:05.79 ID:GFldFxHT.net
>>609
英語で何をしたいのか分からないと答えようはないよ。

英語で会話をしたいの?
英語で文章を書きたいの?
英語を読めるようになりたいの。
英語の試験を受けたいの?

ネットも相当充実して着てるから、それ次第だね。

615 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 19:31:17.93 ID:q5lNH+/K.net
>>611
Could you let me know if I might ask you what it would be all about?

616 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 19:32:06.11 ID:Z5lahXPY.net
とりあえずえわ解説は自演さえなければ文句はないw

617 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 19:37:00.35 ID:Z5lahXPY.net
あれ自分もラジオ講座はいいと思うよ。ビジネス初級とかその辺りから上の
教材。テーマに関連してイディオムや単語選んでるし、発音も
各国の話者使ってるし、一番いいのはスキットの中でイントネーションが
学べるってのがデカい。文脈で変るから。

618 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 20:08:33.05 ID:BN82fXaa.net
>>577
訳してくれ。
とりあえずwild goose chaseは骨折り損のくたびれもうけの事だ。

619 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 20:17:53.72 ID:HPCSaasL.net
腐れゲイ野郎は回答しなくていいよ、臭いから。
テメエのハンドル見るたびにヘドが出るわ。

620 :えワ:2015/03/31(火) 20:26:42.83 ID:GFldFxHT.net
>>618
「ガチョウじゃないよ、、白鳥だよ。」の話だよ。

「うざいなぁ、お前。」

ここでの論点は logic が先行詞になるかどうかだから、そもそも質問が違うんだよ。

Answer (4) [rationality and mathematics] is half correct.
Answer (5) [mathematics] is the most correct.

621 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 20:28:58.33 ID:1liyvN/s.net
>>612
ご返信ありがとうございます
どちらともRenaat Declerk著
A Comprehensive Descriptive Grammer of English(1991)開拓社です

ランダムハウス大辞典にも同じような用法と思われる文が掲載されていました
He would be unavailable when we want him.
彼ったら必要なときにいなくなるんだから!

オックスフォード現代英英ではこの用法はusually disapprovingとあったのでやはり口語ではあまり使われないとみていいのでしょうかね

622 :えワ:2015/03/31(火) 20:38:37.18 ID:GFldFxHT.net
>>621
私は anxious about と whenever しか使わないな。
would で、ことさらに「悪い意味」の表現はしないな。

623 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 20:59:35.14 ID:nANYiwWQ.net
何か勘違いをしているんじゃないかな。
質問者自身>>554 で「話者の苛立ちを表す」と言ってるじゃん。
どういうときに苛立つかというと話者がdisapproving な時でしょ。
つまり、usually disapporoving というのは、そういう状況の時にwould を使用するということを
示しているだけでしょ。
口語で使われるかどうかとは全く関係ないことだと思うけどね。

624 :momi:2015/03/31(火) 21:19:15.51 ID:/SZ/9Z/6.net
してばっかりのwouldを話し言葉で
使わなかったらどこで使うんだ?

625 :えワ:2015/03/31(火) 21:32:05.60 ID:GFldFxHT.net
>>624
always で足りるんじゃない。

626 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 22:26:59.11 ID:nI+JOLjk.net
>>575
聞いてくれてありがとうございました。
寄せられた回答読んで納得、安心しました。

627 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 22:32:47.56 ID:BN82fXaa.net
納得、安心できる回答ではないと思うけど。
出典はどこなの?
一番目の回答者は出典不明だから論ずるにあたわずと書いてるよ。

628 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 22:37:25.38 ID:0e+SivR1.net
>>621
609ですがそんなたいそうな本にも出てるんですねえ。
高校生向けの英和辞書にも、見るとその用法は確かに書いてはあるけど、
実際の米語の日常会話では聞く機会はあまりないと思いますよ。

自分の中ではだいたいこれくらい。

イディオムとして当たり前に使うもの(would likeとかwouldn't mindとか)
丁寧な言い方をする場合(でwillをwouldにする場合)
普通の時制の一致(でwillをwouldにする場合)
過去の習慣(したものだ)
条件付きの文(conditinal)

使うのはその人の自由だけど、日常会話ではこれくらいだと思う。
(実にふつーの内容だなw)

629 :えワ:2015/03/31(火) 22:45:39.66 ID:GFldFxHT.net
>>626
本の名前を書いて。
書けなければ、「OEDの自演」で終わりだ。
in turn を「言いかえれば」と訳す参考書があると思えないけど。

630 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 22:50:04.12 ID:nI+JOLjk.net
>>627
出典不明ってoedさんが貼り付けたリンクのことでは?

本はイクフンの極めろ!リーディング回答力part5&6です。

わかったこと
whichなら前の内容を表すこともあるが、on whichはそうではない。
先行詞は近いものを優先するのが自然
文法的に意味的にmathaticsがベスト
logicとするなら下手な文といわざるを得ない
in turn の解釈がポイントである

631 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 22:55:14.49 ID:EPnMSZ/2.net
>>621
disapprovingのwouldはイギリス英語特有の用法のようだよ。

http://dictionary.cambridge.org/dictionary/british/would
would modal verb (FREQUENCY)
( also 'd) used to talk about things in the past that happened often or always:
( also 'd) disapproving used to suggest that what happens is expected because it is typical, especially of a person's behaviour:

http://dictionary.cambridge.org/dictionary/american-english/would
would modal verb (ALWAYS)
used to suggest that in the past something happened often or always:

632 :えワ:2015/03/31(火) 22:58:16.49 ID:GFldFxHT.net
>>630
which の先行詞が「前節ではない」という根拠がもとめられているんだよ。
logic が先行詞として排除する話ができないなら、論点がずれている。
「近いから」で納得するなら、参考書で「関係代名詞」を確認した方がいいよ。

633 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 22:59:40.82 ID:nmoaU1NP.net
>>630
内容的には logic しかないんですけど(笑

634 :えワ:2015/03/31(火) 23:03:58.07 ID:GFldFxHT.net
>>633
OEDの質問
Answer (4) [rationality and mathematics] is half correct.
Answer (5) [mathematics] is the most correct.

logic かどうかも聞いてくれれば、君も納得しやすかったのにね。

635 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 23:25:26.82 ID:nI+JOLjk.net
>>633
ここで言わずあのフォーラムで主張してみては?

636 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 23:27:22.92 ID:1liyvN/s.net
>>554です
disapprovingのwouldはイギリス口語ではたまに使われるがアメリカ口語では全くといってよいほど使われないと解釈しました

レスして下さった方ありがとうございました

637 :えワ:2015/03/31(火) 23:43:26.05 ID:GFldFxHT.net
>>635
本の名前を書きなよ。

638 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 23:52:39.37 ID:sB6+qdw3.net
>>634
イ/イクフン
1947‐2008。延世大学校卒業後アメリカへ留学し、英文学修士・博士号取得。東亜日報在アメリカ記者(在米8年)、イ・イクフン語学院会長、漢陽大学校教育大学院兼任教授、檀国大学校招聘教授、KOREA TIMES TOEFL解説委員
Who’s Who世界人名辞典専門教育人(International Who’s Who of Professional Educators)分野に掲載。

フォーラムのど素人は使用できない。
この経歴の”韓国人”PHDの大学教授が間違えるはずがない。
logicが正解です。

639 :えワ:2015/03/31(火) 23:53:36.83 ID:GFldFxHT.net
>>635
コテを外してもバレちゃうね。

640 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 23:56:09.32 ID:sB6+qdw3.net
>>633
その通り。
内容的にはlogicしかない。

641 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 23:58:46.77 ID:CcJOjkha.net
文章の意味においてはlogicを先行詞とした方が
論旨が明確になるな。
数学を先行詞としている人は、英語ができるできない以前に
論理的文章が読めない、オツムの弱い人なのかな?

642 :えワ:2015/03/31(火) 23:59:52.23 ID:GFldFxHT.net
>>638
「権威論証」はダメだよ。
君の言葉で主張しなきゃ。
先行詞が「数学」ではない論証をしないと。

少なくても、文法では「論理学」も「数学」も排除できないからね。

643 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/01(水) 00:03:20.15 ID:nkN17UD4.net
>>637
漢陽大学校教育大学院兼任教授のイ/イクフン先生が間違えるわけないだろ。

644 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/01(水) 00:03:47.44 ID:1ThPu6kI.net
science and technologyを科学技術と翻訳するけれど、文字通り、science and technologyには、
例えばバイオエナジェティクスなんてのも入る。本来的には科学・技術なわけだ。科学の技術、のように
狹めた解釈は不可だろう。
そうした学問の論文を読んでみればわかるが、数学を使用しない場合なんぞは山ほどあるだろう。
しかし、logicがない科学技術系の論文なんぞは想像するのも難しい。
>558 の文章は
logic
(the essence of) rationality
(the foundation of) mathematics
(the whole of) science and technology
のそれぞれの言葉の意味を考えれば本の解釈は妥当。
in turn も普通に、順番に、と考えてもいいだろう。
the whole of science and technology is based on logic
the whole of science and technology is based on mathematics
と書いて見れば、少なくともより妥当なのはlogic

645 :えワ:2015/04/01(水) 00:08:26.51 ID:UO4XtdyC.net
>>643
ゴーストライターが彼の名前を使って書いたんじゃないの。
イ/イクフン先生が確実に書いたという論証するの?
英語の話じゃなくなるね。

>>644
本の名前を出してもらえば解決するよ。
彼が出せればね。

646 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/01(水) 00:09:06.86 ID:nkN17UD4.net
>>641
logicで考えればlogicしかない。
イ/イクフン先生も同じだろう。
フォーラムの連中なんて酒場の酔っ払いみたいなもんだよ。

647 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/01(水) 00:21:23.90 ID:nkN17UD4.net
>>645
フォーラムのアホは、自分が実質匿名なのに
匿名の奴が書いた文章は論ずるのあたわずと言っている。
logicが分からないアホの集まりだよ。

648 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/01(水) 00:24:56.00 ID:nkN17UD4.net
>>645
言ってることが名誉毀損罪にあたるのが分からないのか?

649 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/01(水) 00:28:05.14 ID:nkN17UD4.net
>>645
民団に通報した方がいいかな。
日頃のレスと合わせてね。
民団から先生に連絡だな。

650 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/01(水) 00:28:58.11 ID:nkN17UD4.net
えワついに逮捕か

651 :えワ:2015/04/01(水) 00:31:29.48 ID:UO4XtdyC.net
>>647
アホじゃない君が「数学」が先行詞ではない解説をしてみよう。
>>648
「権威論証」って知ってる?
「虎の威を借る狐」って知ってる?
>>650
君が連絡するのは、「民団反米派」なのかな。
朝鮮人学校の無償化、補助金取り消しは、君は賛成だよね。
ゴキブリ朝鮮人を生み出してるだけだからね。

652 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/01(水) 00:33:40.59 ID:Gcrx2oNg.net
なぜ単純なことが見えないんだろうね?
西洋の文化・文明の流れをちょっと考えればすぐに分かるのにね。
rationalityとmathematicsは近代以前
science and technologyは近代以降と
両者を対比させてるでしょ。
そのどちらに対しても底流にあるのがlogicってことでしょ。
あるいは、抽象性あるものとしてのrationalityとmathematics
具体的、実学的なscience and technology
これらの2項関係を押さえれば先行詞はlogicでしょう。
mathematicsを先行詞と主張している人は
中学校の国語から勉強した方がいいんじゃないかな?

653 :えワ:2015/04/01(水) 00:36:46.96 ID:UO4XtdyC.net
>>652
言語学は論理学に基づいていないの?
医学は論理学に基づいていないの?

654 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/01(水) 00:39:22.00 ID:nkN17UD4.net
>>651
通報した。もう発言控えた方がいいぞ。
刑務所でケツ掘られるのつらいぞ。
>>652
おっしゃる通りです。

655 :えワ:2015/04/01(水) 00:40:33.90 ID:UO4XtdyC.net
>>654
朝鮮人学校の無償化、補助金取り消しは、君は賛成だよね。
ゴキブリ朝鮮人を生み出してるだけだからね。

656 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/01(水) 00:42:13.65 ID:nkN17UD4.net
>>653
ケツよく洗っとけ。

657 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/01(水) 00:42:21.85 ID:llRhuafn.net
ちなみにだけど、イクフンはlogicが先行詞だとは明記していません。
訳が書いてあるだけです。

658 :えワ:2015/04/01(水) 00:43:32.00 ID:UO4XtdyC.net
>>656
朝鮮人学校の無償化、補助金取り消しは、君は賛成だよね。
ゴキブリ朝鮮人を生み出してるだけだからね。

書けない時点で君が朝鮮人とバレてしまったね。
さて、書けるかな。

総レス数 1005
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200