2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレッド立てるまでもない質問スレッド part304

796 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/04/02(木) 20:07:05.38 ID:vT9D1bwg.net
>>794 からの続き
★ (2) college についての解説の続き

a. esp. An independent self-governing corporation or society
(usually founded for the maintenance of poor students) in a University,
as the College of the Sorbonne in the ancient University of Paris,
and the ancient colleges of Oxford and Cambridge.
(大意: 特に、university 内にある独立した自治的な組織(貧困な学生のために
作られるのが普通)。古いパリ大学内にあるソルボンヌ College や、
古い Oxford や Cambridge の college など。)

b. A foundation of the same kind, outside a University.
(Often combining, in its original character, the functions of
a local charity for the aged and of eleemosynary education for the young.)
(大意: 大学の外にある同種の財団(foundation)。
高齢者や子供たちのための慈善団体としての機能を兼ね備える時も多い。)

c. From the fact that in some Universities only a single college was founded
or survived, in which case the university and college became co-extensive,
the name has come, as in Scotland and the United States, to be interchangeable
with ‘university’;
‘a college with university functions’.
大意: 一部の university では、college が一つしか設置されなかったり、
あるいは複数の college があっても存続したのは一つだけだったりしたので、
university と college が co-extensive になり、スコットランドや米国のように、
college と univeristy という二つの言葉が同じような意味を持つようになった。
college という言葉が、「university の機能を持つ college」という意味でも
使われる。

(続く)

総レス数 1005
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200