2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DUO3.0 part54

1 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/15(金) 00:24:08.80 ID:2qmJe5Uv.net
前スレ
DUO3.0 part53
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1411386939/

220 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/12(日) 10:48:51.69 ID:DDjO3dsv.net
忘れるから10年経ってもやらないとね
 マジで。

221 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/13(月) 01:34:26.24 ID:seAqRL0g.net
4年ぶりにDUO始めた
1ヶ月で全部思い出せるかな

222 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/14(火) 10:31:34.18 ID:kASNDMGH.net
DUO初心者なんだけど、
>>208>>219みたいに具体的な勉強方法の書き込みは助かります。
独学だから勉強しながら、不安になったりしてたので。

いずれ英検やTOEICを受ける予定で、
それと同時に英会話が出来るようになりたいと思っているのですが、
英会話にはDUOだけじゃダメですよね。
何か同時平行でやった方がいいことありますか?

英会話関連のスレは荒らしで、まともに質問も出来ないので、
ここで質問させていただきました。

223 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/14(火) 10:51:27.63 ID:m5TnGSwu.net
Skype&DUO ver3.0

224 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/14(火) 11:18:07.05 ID:9RqAEMBA.net
4.0出てたんだ?
http://m.imdb.com/title/tt0337978/

225 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/14(火) 14:42:58.23 ID:h67M+tWC.net
>>222
英会話は瞬間英作文やるといいかも

226 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/14(火) 15:36:23.10 ID:DBE7qoIq.net
単語帳なんて読んで聞きまくるしかないでしょ

227 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/14(火) 16:40:42.58 ID:pmdg1p84.net
だれかduoの中で英会話で使わない単語だけ網羅して挙げてくれない?見出語、類義語、反義語も全部含めて

それ以外は覚えるからさー

228 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/14(火) 17:54:38.00 ID:poiWfLcl.net
>>227
自分でやれ

229 :200:2015/07/14(火) 19:19:41.31 ID:swUZXoGm.net
>>222
今のうちに「Forest三昧」やっとくのおすすめ。別名Forest漬け。オレ今になってやってて、早く知ってればと後悔。
http://www.amazon.co.jp/桐原書店-フォレスト三昧/dp/B0002MNPPI


あと、このスレは見てる?
英語上達完全マップで勉強してる奴集合 part47 [転載禁止]©2ch.net・
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1433795235/

230 :200:2015/07/14(火) 19:24:21.70 ID:swUZXoGm.net
Forest三昧、こないだまでAmazonで中古200円ぐらいで売ってたのに、売り切れてるね

機会があればヤフオクかBookOffとかで探してみて

231 :200:2015/07/14(火) 19:27:44.31 ID:swUZXoGm.net
5th editionが出てただけか
http://www.amazon.co.jp/W-Forest三昧-英語ディクテーション学習ソフト-CDーROM-Win版/dp/4342010216
連投スマソ

232 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/14(火) 21:23:41.22 ID:L2pTwg9M.net
フォレストはやめとけ、同じ桐原から出てるアトラスの方がいい
一番のおすすめはbe

233 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/14(火) 21:25:13.69 ID:8NLMGTE0.net
>>229
フォレストのCD聞いてデクテーションするのとどう違うの?

234 :200:2015/07/14(火) 21:37:01.23 ID:925IPufs.net
やってることはディクテーションそのものだけど、「漬け」だからキーボードでタイプする。
脳に残るし、メールとかで英語打つのメッチャ早くなるよ

Duoも、Duo漬けはマジでオススメ
Duo漬け作ってくれた人マジで神

235 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/14(火) 22:17:09.85 ID:8NLMGTE0.net
おお、そうか、本じゃなくてソフトなんだ

知らんかった、サンクス、調べてみる

236 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/14(火) 22:59:10.57 ID:kASNDMGH.net
>>225
レスありがとうございます。
人気ある本なんですね。
早速明日、本屋で見てきます。

237 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/14(火) 23:09:59.61 ID:kASNDMGH.net
>>229
詳しいレスありがとうございます。
それ知らなかったです。
そのスレも参考にしたいと思います。

ひたすらDUOのやり方に添ってやってはいるんですが、
まだやり始めたばかりというのもあって、探り探りな感じだったんで、
実際結果出されてる方にアドバイス貰えると、
光が見えてくるんで、
本当にありがたいです。

238 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/15(水) 08:48:20.30 ID:76v3BC4k.net
>>237
マップは、大人がやり直す方法としてはものすごくいいよ。

「魔法の方法なんて無いよ。柔道で黒帯締めるとか、ホームコンサートで
ショパンを弾くのと同じ。誰でもできるけど地味な長い努力が必要。
日本人は英語になるととたんに見積もりが甘くなって、『こんなはずじゃ
なかった』と恨み言を言うけど、それがおかしい」

という前提で、効率のよい地味な努力を解説してる。

239 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/15(水) 15:06:41.80 ID:EooqHoD/.net
Skype&DUO ver3.0

240 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/15(水) 17:25:15.97 ID:9PSNBFya.net
>>232
どう違うの?

241 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/17(金) 00:40:28.08 ID:8m0FL4ya.net
DUOで失敗した人は、本屋でもっといろいろなの売っているので 年に6000円分くらいは買うべき。

伸ばしたいときはもっと買うべき。

242 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/17(金) 02:49:58.76 ID:zIBQrJA4.net
ここのリンクたどって、フォレストの版元みてきた。
データ音源と暗証文例pdf、ありがたい。

本も買って解説読みたくなった。

243 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/17(金) 04:52:58.12 ID:BeWXmATk.net
>>242
オーソドックスな文法書はどれも同じ内容だから
わからない箇所は手持ちの文法書で確認するとよい

244 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/17(金) 15:00:16.40 ID:pt1hySoo.net
districtと例文中のdecreasingの発音(the metropolis is gradually decreasing.)
のイントネーションが違うんだけどどういうこと?
distri'ct de'creasing になってる

245 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/17(金) 19:07:06.81 ID:MyjYLAE0.net
小冊子の巻頭に書いてるやん

246 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/17(金) 21:18:38.12 ID:Zcyhun7p.net
ほんとだ...
じゃあ教科書通りのアクセントだと不自然なときもあるんだねorz
までもデーブスペクターだって未だに日本語の発音変だしな

247 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/18(土) 03:51:28.60 ID:4uIHYQxV.net
ダウンロードできないけど、duo漬けマクロ欲しい。
レシピを参考に、自分なりに作るしかないかな。

androidで動くのがさらに欲しい。


そんなことより勉強するほうがたいせつなのもわかってるのだが、
箸より重い本とCDプレーヤーを持つと苦行に思えてしまっている。

248 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/18(土) 12:16:42.43 ID:NAq5ashH.net
>>247
ankiの回答タイプ入力機能を使えば似たようなことができるよ
androidとも無料で同期できるよ

249 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/18(土) 19:27:36.79 ID:LCQc8MxK.net
ニュースで英会話(NHK)

250 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/19(日) 01:03:01.94 ID:7JUYv/Tv.net
>>248
貴重な情報をありがとうございます。
ankiはなぜか、windows版がダウンロードできなくて確かめられなかった。
おいおいで、試してみます。

※他になんかいいアプリないかなと思って調べたらp-study systemでタイピング ディクテーションできました。
 これでやってってみます。

251 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/19(日) 16:02:22.09 ID:pd1j64io.net
リスニング本当に出来なくて簡単なやつも全然聞き取れないんだけど、DUOでオーバーラッピングとシャドウイングやりこめば聞こえるようになるかな

252 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/19(日) 16:10:22.25 ID:rPQfm3Gg.net
DUOじゃなくても英文聞きまくればそのうち耳が慣れる

253 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/19(日) 17:04:42.40 ID:gvVhVX6Z.net
>>251
発音を練習するといいよ

254 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/19(日) 18:31:29.22 ID:7JUYv/Tv.net
duo漬けはまった。今日1日やっていた。

duo漬け→フォレスト漬け(データ作り)→duo漬け みたいな感じで、ループさせていた。
duoの文章って単純じゃないのが難しい。
フォレストだとそこは単純なんで、楽さがあってハマっている。

さて3連休、折り返し。気分転換して、もう1ゲームする。

255 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/19(日) 23:41:48.07 ID:LSg8p05n.net
>>254
duo漬け
フォレスト漬け

うpお願いします。

256 :246:2015/07/20(月) 01:21:24.08 ID:IRKspp8n.net
ほい。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org424654.jpg

データはUpできないよ。

257 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/20(月) 01:49:02.40 ID:/eYT8gcX.net
フォレスト漬けなんて粕もいいとこだろうが
duo漬けって単純にduoの然るべき使い方だからな
ソフト使わんでもできるだろう

258 :246:2015/07/20(月) 02:52:18.41 ID:IRKspp8n.net
これまで、mp3に歌詞表示でやっていた。、
これだと音源のスピードで理解するとかになるんだけど、これがおいらには無理。、
p-systemだと、自分の理解スピードに応じて何度も連続再生するから、初耳の時も入りやすい。

mp3プレーヤーでもちかいことできるが、大きいパソコン画面の方が有利、
また、androidのソフトも、テンポ良くていいよ。

259 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/20(月) 09:34:17.31 ID:Bt4lPSuT.net
例文単位で分割して聞き取れるまで1曲ループ再生でいいだろ

260 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/20(月) 10:49:59.40 ID:lCt25ktA.net
Duo漬けと似たようなのAnkiのtypingでやってるけど、
これで覚えるって言うより、間違えた箇所だけ色分けされるので
オーバーラッピング&シャドウイングやってなんとなく覚えた後で、
スペルチェックとか冠詞や時制のミスなんかに気づけるのが良い。
ついでに、復習タイミングをソフト側で処理してくれるのも嬉しい。

口ならしで使ってるのは、iOSアプリの語学プレイヤー。
音読のときにスピード落して発音確認できるのが便利。

261 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/20(月) 16:02:39.25 ID:SyzGr8k+.net
TOEICの勉強のために、Duoから始める人って多いの?

262 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/20(月) 16:58:53.30 ID:uBrgiZfm.net
少ないよ。

263 :246:2015/07/21(火) 00:20:17.89 ID:PvIVA6CI.net
duoって単語習得の近道。って認識だけど、もっといいのってある?

スピードラーニングとかどうなんだろう。

264 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/21(火) 08:51:14.67 ID:YOhbLWBC.net
なんでスピードラーニングが出てくるんだよw

265 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/21(火) 10:28:50.62 ID:BRedbcNr.net
聴き流すだけで出来てしまうんやったら
義務教育で学校の教材になってるハズ

266 :246:2015/07/21(火) 11:54:29.48 ID:PvIVA6CI.net
>>264
ご意見を、なるべく広く頂きたくて書きました。(^_^;)

指差し会話帳シリーズとかいい よね。

<アンドロイドのアプリ/NIPPON CALLING ENGLISH>
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gdc.android.yubisashi.jpus.nc&hl=ja

267 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/21(火) 15:03:44.06 ID:IYd0cwGO.net
>>263
DUO を完璧にしたほうが早道。

268 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/21(火) 21:16:55.39 ID:zcXDvdJz.net
I was born to fall in love you know we're all alone

269 :246:2015/07/21(火) 23:11:56.45 ID:PvIVA6CI.net
>>267
ありがとう。
いっちょ、勉強しなおしてきます。

270 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/22(水) 11:03:38.63 ID:cuEGYGcw.net
>>1
図式化してみた
http://blog-imgs-72.fc2.com/i/n/t/internetcom/nXAmd.jpg
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/p/e/e/peepd/blog_import_52af1206892e4.jpg
http://blog-imgs-72.fc2.com/i/n/t/internetcom/XWYZG.jpg
http://blog-imgs-72.fc2.com/i/n/t/internetcom/GCaGy.jpg
http://blog-imgs-72.fc2.com/i/n/t/internetcom/wYDEw.jpg
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/p/e/e/peepd/blog_import_52af1208b1462.jpg
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/p/e/e/peepd/blog_import_52af120a81079.jpg
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/p/e/e/peepd/blog_import_52af120c1f062.jpg
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/p/e/e/peepd/blog_import_52af120e1e5e6.jpg

271 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/22(水) 14:28:48.55 ID:+wxlYTqY.net
>>270
いいかげんお前捕まるよ

272 :200:2015/07/22(水) 20:10:58.14 ID:axePydKi.net
ってか、>>270捕まれ

273 :200:2015/07/22(水) 20:12:47.45 ID:axePydKi.net
PSSやAnkiでもタイピング練習(漬け)できたんだね。全然知らなかった(恥)

274 :246:2015/07/22(水) 21:50:21.33 ID:y9Ua3b+o.net
昔のANKIだとタイピング学習できないみたい。
エクセルVBAで作ってしまうってのが凄いね。問題管理だけじゃないとこがいい。

275 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/22(水) 23:09:33.23 ID:6AP/SY9r.net
昔は、smart.fm に例文打ちこんでタイピング練習やってたなぁ。
iKnow が DMM に売却されてておどろいた。

276 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/23(木) 12:21:28.58 ID:DyCuUS/4.net
Skype&Topα&DUO ver3.2

277 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/25(土) 13:57:09.70 ID:Hk7I8tql.net
英文解釈教室

278 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/25(土) 22:17:04.62 ID:LyFs0InH.net
基礎用cdを細かく分割したいんですがそれ用のファイルとかないんですか?

279 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/25(土) 23:22:36.44 ID:SgVh5hWX.net
自分でできるだろ?

280 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/26(日) 10:55:13.15 ID:37mpym4g.net
>>277
貴様、つわものなのか?

281 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/26(日) 11:02:03.80 ID:MtrZguri.net
つわはすに見えた

282 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/26(日) 15:14:54.23 ID:5xWWjkP0.net
[書き下す]で、
take down
write down
あるけど、ゲームやってるとwrite downだよなーと思う。take downは「ヤる」という感じがする。

283 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/26(日) 15:53:47.88 ID:Nx8Ef/Sq.net
jot downはよく使う

284 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/26(日) 20:14:55.27 ID:GHx8GoMt.net
>>278
自分で色々やるのが面倒くさいなら、
有料で分割用データ公開してるところがあるから検索してみる。

285 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/27(月) 17:52:45.14 ID:wVANdBE/.net
200辺りで2年ほど止まってる
ここから先が辛い

286 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/27(月) 19:28:42.91 ID:EqR4NClb.net
1日1例文でもやってれば終わってるのにね・・・

287 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/27(月) 19:45:04.36 ID:5/Zb664q.net
いつまで手こずってるんだよ
duoは初歩なんだから早く先に進まないと一生アレだぞ

288 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/27(月) 20:16:46.29 ID:kj5byL6w.net
>>287
アレだアレ

289 :パシヘロンダス:2015/07/27(月) 20:25:09.22 ID:+BsooVBi.net
今日アレの日です(^p^)

290 :パシヘロンダス:2015/07/27(月) 20:26:02.04 ID:+BsooVBi.net
DとUとOの意味を教えて下さい(^p^)

291 :パシヘロンダス:2015/07/27(月) 20:26:34.47 ID:+BsooVBi.net
僕にはオチンチンがついているのです(^p^)

292 :パシヘロンダス:2015/07/27(月) 20:27:12.25 ID:+BsooVBi.net
それでは今日はこのへんで失礼します(^p^)

293 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/28(火) 06:53:27.78 ID:t5GqNs/8.net
おはよー。今日も漬けduo、がんばって50文。

294 :パシヘロンダス:2015/07/28(火) 07:29:05.19 ID:XI5bCeHj.net
オネショしちゃいました(^p^)

295 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/28(火) 14:31:21.33 ID:1ThfV9Ie.net
これジェニファーは飛行機事故で死んでたのか
ボブ可哀想だな

296 :246:2015/07/28(火) 22:02:15.20 ID:3GyAB/ff.net
PDDで初見4択をがんばった。
 通勤行き10文
 帰り10文
 合計3時間。

けど、目標の50文行かない。夜もやるぞ。

297 :246:2015/07/28(火) 23:40:45.73 ID:3GyAB/ff.net
UTF-8の動くエクセルがなかったので、vb版のデータ管理ツール作ってみました
(PSSデータ用。)
よろしかったらお試しください。

<画面イメージ>
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org435643.jpg

<zipファイル>
http://fast-uploader.com/file/6993455151292/

※1 実行ファイルはPSSDatmk.exeです。
※2 win7(64bit)で動作確認してます。
  vistaなどでの動作は確認してないので動作したら、嬉しいと思ってます。

298 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/29(水) 17:02:09.48 ID:adRCPWLJ.net
>>297
ツールうpはありがたいのですが、使い方がさっぱりわかりません。

299 :246:2015/07/29(水) 22:26:26.25 ID:0iovRw2l.net
>>298
ご指摘ありがとうございます。近く使い方を用意します。

300 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/30(木) 17:31:52.26 ID:0SfS4kvw.net
DUOの*印以外を覚えたら、英検準1で語彙では困りませんか?

301 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/30(木) 17:35:14.54 ID:uaQlEhA7.net
困ります

302 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/30(木) 19:16:35.82 ID:0SfS4kvw.net
足りないんですね
ありがとうございます。

303 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/01(土) 16:12:39.53 ID:3wc8uIqyw
duo漬けが気になる。誰かうpしてちょ。

304 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/03(月) 15:18:19.34 ID:5IDuU5++.net
Skype&Topα&DUO ver3.2

305 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/04(火) 22:55:02.21 ID:NOUx9OUC4
↑なにこれ?

306 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/05(水) 09:21:30.63 ID:jZJveQFM.net
復習CDを使えばいい話だけど、通常のCDだとナレーションの人が
例文番号を読み上げる時間が無駄なんだよなあ
ファイル名がついているし、トラックの切り分けが細かくできているから、
通常CDでも例文番号の読み上げは端折ってもイイと思う

307 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/05(水) 16:56:34.48 ID:Y2L/zS0P.net
通常のCDの構成は知らないけど、
フリーソフトを使えば切り取れるよ
CDの構成は知らないけど、うまくいけばバッチ処理で一発か数発でやれる
俺は復習もセクション番号無で。

308 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/06(木) 03:32:52.52 ID:R9BGtWhq.net
Take to himって表現をいまだに他で見かけたことがない
See to itはドラマであったが

309 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/07(金) 23:03:40.33 ID:0Ka64tAF.net
その件は国際DUOリンピック委員会に諮ってみよう

310 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/08(土) 08:28:58.96 ID:cRhWKqPH.net
>>309
これって面白いと思って書いたの?

311 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/08(土) 11:42:14.01 ID:/hJxRXbj.net
いや、暇で思いついちゃったから書きたくなって書いただけ
書けば気が済むからスルーでヨロ

312 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/08(土) 14:50:45.64 ID:PdNdf03A.net
よく見るDUOの使い方に和文の英訳ってあるけど、これは英文を覚えていることを前提に英訳するの?
普通に英訳したら正規の文とは違う文になるんだけどそれでいいのかな

313 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/08(土) 16:27:05.67 ID:tLaAfmzf.net
この本の趣旨としては前者だろ、他の教材は知らんが

314 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/08(土) 17:36:30.37 ID:vcituDTn.net
取り敢えず先頭から初めて100まではフラッシュカードでランダムに出題しても和訳が出るようになったけど、文章で覚えてるだけなんだよね。

例えば

The initial symptoms of the disease are fever and a sore throat.

なら、initialを見た時点で文全部が思い浮かぶからsymptomsが症状とかfeverがこの場合は高熱だったとか分かるだけで、
単語単体だけで出されるとsymptoms、sore辺りは初めて見る単語にしか思えないだろうし、品詞も覚えない。

最終的には全単語フラッシュカードにして覚えるとしても、
一旦このまま全文丸暗記した方がいいか、まずは100文単語だけで見ても答えれるようにしてから次の100文行ったほうが良いか、おすすめとかある?

315 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/08(土) 18:18:58.18 ID:uDZ08iB7.net
全単語フラッシュカードなんて時間の無駄やだよ
それやるならTOEFLや英検対策の単語帳でやろう

316 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/08(土) 19:06:44.64 ID:KbbQYg0i.net
逆だよ
和訳から英文を起こせよ

317 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/08(土) 20:11:26.82 ID:j1gVQeyg.net
>>314
誰もがそうなると思うけど、気にせずDUOを確実に消化して、
他で「あ、これDUOにあったなぁ・・・」で思い出したり確認すれば、
いつのまにか、思っているより早く、他で見ても大丈夫になる。
「あ、これDUOにあったなぁ・・・」がないとダメ。
その時、例文を思い出して意味をたどってもよい。
DUOは単なる通過点だから、覚えたら相応レベルの英文を読むといいよ。

318 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/10(月) 16:24:03.09 ID:vngLS23g.net
日→英で英文確認して560文できるようになってから、
こんどは索引で逆引きチェックしていくと、
何覚えてて何覚えてないかよくわかる上に派生語まで押えられる。

319 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 01:38:49.23 ID:TK+81HTP.net
自分の場合はCDを聞いて、
その場で意味がとれて音もきちんと聞き取れる状態になれば、
それぞれの単語も頭に入ってるかな。
音なり、意味であれっ?となる部分が単語があやふやな箇所なので
そのフレーズを音読で復習。
で、あれっ?がなくなるまでCDを聴いたら終了。
もちろんCDはしばらく聴き続けるけど。
なのであんまり一個一個の単語は意識しすぎないな。

304さんは一箇所を完璧にしようとしてもどうせそのうち忘れるので
ある程度頭に入ったら、次に進んで一通り終わらせて
短い期間で繰り返し復習出来る状況に早く持っていった方がいいのではと思うな。

総レス数 1017
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200