2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DUO3.0 part54

1 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/15(金) 00:24:08.80 ID:2qmJe5Uv.net
前スレ
DUO3.0 part53
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1411386939/

404 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/03(木) 17:05:39.79 ID:3eMkV5Su.net
>>403
本、CD、カードを姪っ子にあげた
結局使ってなかったw
たしか、カードの上下幅は4センチも無かった
字が小さくてストレス溜まるのは見えてる
ひっくり返す場合も、横長のカードをさらに左右にフリップ(裏返す)させるのでやりにくい
基本的に、DUOはCDが優れているのでCDをメインで学習するのがイイと思う
というか、音声抜きの英単語学習なんて、世界中どこ探しても日本以外では存在しない
とにかく、カードは要らない
数増えるとボリュームとって、もてあますのがカードだしね

405 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/03(木) 17:23:54.33 ID:8MccJ0xN.net
DUOを現在までに220周読んだ
今は毎日5セクションずつ音声聞きながら15分くらい復習するだけ
コロケーション式の単語帳もやってるけど記憶に定着しやすいのは
やっぱり例文式やね
でもDUOの例文はレベル高めなのが多いから俺が受験生だったら
まず挫折してたと思うわ
DUOだけやっても会話や英作文はさほど上達しないけどリーディング
はかなり楽になった
必須単語だらけ

406 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/03(木) 18:51:19.42 ID:8MrLsqM+.net
220周やってもまだ勉強することがあるのか
DUOって深いな

407 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/03(木) 19:02:32.36 ID:xj4X3xZG.net
まあカード買うぐらいならankiとかアプリに登録して回転させる方が登録の手間考えても効率的だな

408 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/03(木) 22:47:55.37 ID:7XOcCMwV.net
>>405
その復習時は本を使っていますか?

409 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/03(木) 22:50:49.82 ID:oQkoYD2q.net
一周目はボブたちのおかげで挫けずに最後まで行けた

410 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/03(木) 23:06:58.96 ID:4OyjosIJ.net
>『日本人はなぜ英語ができないか (岩波新書)』

その理由はディープ・ラーニングで学ぶ事をしないからだ。

411 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 22:53:30.27 ID:BAZeZWDT.net
おまえらちゃんと覚えてるのか?

ならintrude onと聞いて例文思い出せるか?

412 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 23:30:02.76 ID:d/QhovVW.net
Hyper media creators tend not to hesitate to intrude on ones privacy

413 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 09:10:10.81 ID:rPIuQRew.net
DUOスレとかあんのか・・・まだ1週目の300までしか進んでないけどここで
みんなと切磋琢磨していきたい。
英語は今までボチボチやってたけど本腰入れてやらなかったせいで
「少しできる」という虚栄心だけが膨れ上がってたわ。
やっぱり単語力がなかった事がDUOやってよくわかりました。
今までWORD MEISTERってのを使ってたけど大して身につかなかった。
だけどDUOを使うと1回読むだけで覚えられるから
この本すごいわ。

414 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 09:41:58.68 ID:jd5yqvVd.net
完璧と思ったけど半年ほっといたらほとんど全て忘れてた。

415 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 14:25:21.84 ID:0wV9VMHH.net
>>414
半年前は、何周やってあったの?

416 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 17:57:32.07 ID:jd5yqvVd.net
200周ぐらい。ゲームにはまっててやってなかった(笑)

417 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 18:59:34.36 ID:VLfQJp/G.net
>>416
200周やっても、ブランクあると忘れちゃうのかよ!DUO以外の英語からもはなれてた?

418 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 19:56:58.61 ID:iL1wweMc.net
英語に触れない日はないよ。いい加減飽きて発音の英語教材やってたりしてたから離れてた。デュオはやらない。また完璧にしたら、、、わかるだろ(笑)

419 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 20:10:26.28 ID:USBDitvv.net
忘れたってなにを忘れたの?
単語の意味が想起できるなら問題無くね?

420 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 21:31:45.16 ID:ItdbEwHP.net
例文忘れても単語覚えてるなら問題ないわな

421 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 02:35:28.30 ID:CD4Xyw1G.net
半年以内にTOEIC受ける予定の人いないの

422 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 09:46:40.08 ID:vEoVy8aI.net
受けないな
900超えたし

423 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 10:38:46.48 ID:+uEXjYOt.net
900超えてるのにこのスレにいるの?

424 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 10:48:11.45 ID:nc3FfZet.net
そのうち1000点のやつ出てくるから
点数自慢はほっとくアル

425 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 11:00:04.23 ID:pwmIYwPt.net
TOEIC高スコアはムカつくってはっきり言えよ

426 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 11:04:29.51 ID:CD4Xyw1G.net
なんだよ〜居ないのかぁ。
自分は12月までには初めてのTOEIC受けるつもりだけど目標は
800点以上を目指してる。
てか900点とかやるな・・・

427 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 12:35:34.49 ID:UebC+gUx.net
私のスコアは530000です。
ですがもちろんフルパワーで試験を受ける気はありませんからご心配なく・・・

428 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 13:15:06.85 ID:CD4Xyw1G.net
フルパワーで試験受けたらどうなるの。クソソソ爆発させた事により殺されてまうの

429 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 14:00:05.68 ID:EQOmjZep.net
【ビジネス】「どうぞお先に」と英語で正しく言えますか? ネイティブがあ然、日本人の謎の英語 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1441337334/

430 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 16:14:59.02 ID:A2Jy950y.net
上達マップ参考にやってる人いる?

見出し文周回

見出し単語だけで想起できるまで周回

と言う感じでやりたいんだけどレイアウト的に語義と見出し文を見ずに見出し単語だけ見るのが面倒
なんかうまいやり方ありますか?

431 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 16:32:34.44 ID:A2Jy950y.net
うんごめん
普通に紙で隠せばいいね…

432 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 17:30:31.29 ID:iH/Xap1r.net
DUO完璧にしてTOEIC300点越えたわ
すごいなDUOは!

433 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 18:16:22.27 ID:+uEXjYOt.net
えっ、しょぼ…

434 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 19:00:16.90 ID:LbrC1jTB.net
途中ならまだしも完璧にしてそれはないだろうw

435 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 19:13:15.83 ID:yKBEzROc.net
DUOとか単語帳いくらやってもTOEICスコアなんてあまり伸びないよ

436 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 22:57:52.38 ID:vEoVy8aI.net
900超えだけど、スピーキングとかマジで話せなすぎてクソだよ俺
duoの表現は汎用性が高いからいつまでたってもやりがいがあるよ
まあ全くやってないんだけど最近は

437 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 23:00:17.48 ID:vEoVy8aI.net
スレチだけど、toeic受けると1ヶ月くらい老けた気分になるからあんまり頻繁に受けるものではないわ

438 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 02:13:20.22 ID:AGI4Axik.net
てかここにいてる人達ってほとんどが受験生なの?
自分は趣味でやってんのやけど

439 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 02:33:36.70 ID:XFgAgbfh.net
趣味でやっててもTOEICくらい受けるだろう

440 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 14:57:19.48 ID:3LHCmY5C.net
受験する人間がせっせと金を貢いでくれる美味しい英語の試験
TOEICは開催するものであって、受験するものではないと、
いつになったら気がつくのかな?

441 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 15:13:49.68 ID:QvIvXBpE.net
一回も受けたことありません。
自動車の免許更新に金がかかるのが納得できない。かかるとしてもせいぜい500円くらいだろ。

442 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 16:29:26.90 ID:AGI4Axik.net
何言ってんだこいつら頭大丈夫か

443 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 22:30:24.05 ID:XFgAgbfh.net
心配だよな

444 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 21:26:31.77 ID:U+vDBVns.net
単語を全部ankiにぶち込んで英→和はほぼ言えるようになったが、cdの音声聞いてる中だと意味が直ぐにでて来ないことが多い。

そういう状況でシャドーイングやってますが効果ありますか?

445 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 01:14:53.57 ID:X6oTzHdc.net
>>444
意味が出て来ないやつ、音が聴き取れないやつが覚えが悪い部分だから
その部分を集中してシャドーイングなりを行って
そういう部分を減らしていけば良いのでは?

446 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 08:30:34.02 ID:0QO/01nW.net
>>445
なる程、確かにそうですね。ありがとうございます。

447 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 11:04:56.98 ID:I3nslHzj.net
英文解釈教室

448 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 09:31:09.27 ID:rxJ21Bir.net
「散文に彼の詩の才能を融合させる」って、何か変では?
まったく次元の異なるものを並列させているような気がします。

そう感じるのは自分だけでしょうか?

449 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 10:07:29.97 ID:rxJ21Bir.net
連投失礼します。

No.423の例文は仮定法でしょうか?
I suggest we adopt flexible tactics for the moment.

450 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 11:34:36.38 ID:cC+aBJbW.net
>>448
日本語はこなれてないけど、言わんとすることはわかるよ。
ただ後天的に融合なんてことができるものなのかという疑問は残る。

451 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 12:11:57.23 ID:BFRtw8I3.net
韻文と散文は並列するものだろ

452 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 12:20:37.33 ID:1j5q5PoC.net
「散文」と「才能」の結合だから変って話では

453 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 12:50:45.38 ID:QXfUIgLX.net
>>448>>450
彼の新しい小説は散文に彼の詩的なセンスが
現れているってことだと思うけど何がおかしいの?
文字通りの意味だと思うけど
違う次元のものが並列したらいけないの?
後天的にってどういうこと?

454 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 13:12:44.86 ID:MofjS0ZL.net
確に言われてみれば少し変だな

455 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 13:13:43.01 ID:MofjS0ZL.net
少し変な表現ってだけで内容は普通に通じるし気にならなかったなぁ

456 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 13:14:59.76 ID:Mc0iHEWP.net
>>449
違います

457 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 13:19:28.13 ID:Mc0iHEWP.net
>>449
すいません仮定法です

458 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 22:18:13.77 ID:rxJ21Bir.net
>>448です。
間違いとまでは言えませんが、やはり違和感ありますよね・・・。
ありがとうございます。

>>449です
>>456-457さんありがとうございます。(441〜442の間に何があったのだろう)

459 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 23:02:41.00 ID:vUd+qcF8.net
何が仮定法とか割とどうでもいい

460 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 00:34:47.55 ID:QfUBq1P0.net
どうでもいいぐらいに習熟してしまったのか、もしくは全然わからんからどうでもいいのか

461 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 02:08:37.85 ID:kh+jt8b/.net
No.45 recommendに補足説明がありますよ
提案系の動詞(recommend/suggest/proposeなど)に
続くthat節内のshouldは米語では省略されるのが普通

No.423はshould省略の仮定法現在では?

462 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 07:56:50.91 ID:1ZAVrxDI.net
>>449
仮定法現在でググれ

463 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 12:01:37.39 ID:L17fNtfm.net
御託はいらん
定義に当てはめてやってたらいつまでたっても雑魚だぞ

464 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 19:49:45.29 ID:+7AQia22.net
定義に当て嵌めてやってなくても雑魚なんですがそれは・・・

465 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 09:40:31.94 ID:ebYvMmsY.net
シス単とどっちがいいですか?

466 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 12:30:58.01 ID:r3tCXvS2.net
どっちもいい

467 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/19(土) 17:17:57.27 ID:CEjIueV6.net
>>465
そういう話題は受験板のほうがいいよ

468 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/19(土) 17:42:10.53 ID:a8keS0/l.net
今、気がついたんだけど、DUOって3.0からバージョンアップしてないんだね
DUO4.0とか、DUO3.12とか、マイナー改訂も含めて上がっていくのかと思ってた

469 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/19(土) 17:53:36.53 ID:bcuJCfKO.net
DUOは改訂しないから、どんどん古めかしくなっていくな
VCRとか死語に近い

470 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/20(日) 14:27:29.00 ID:Jp5g7nr/.net
ライバルがいないとダメだな

471 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/21(月) 10:10:05.65 ID:lHI7aJJa.net
本の改訂も結構な作業になるだろうけど、まあ楽なうちだな
版組も昔とは違ってパソコンMacあたりでやっちゃうんだろうから、ただの手間の問題
深刻なのは、CDの吹き込みだろう
ガイジンがバカ高い吹き込み料を請求してくれば、CDがネックになって改訂に二の足踏むよね

472 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/22(火) 12:45:54.38 ID:dbeSQsNuY
DMMでベオグラード大卒の美人講師に、シャドウイングやったことあるか聞いたら、
昔やってたという話は聞いたことあるけど、今は誰もやってないわね。
凄く古いメソッドよね。って言われた。

473 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 00:33:27.04 ID:Ou76RWIu.net
WEBLIOの診断結果
レベル レベル23
推定語彙数 16001〜17000語
称号 達人
grade savant
正誤 単語(クリックで辞書ページへ) 音声 意味 正解番号 選択番号
○ artistic 芸術的な, 美術的な, 風雅な, 趣のある 3 3
○ institute 設ける, 制定する 3 3
○ hardware 金物類, 鉄器類 4 4
○ don't you know あなたは知らないのか 1 1
○ acquaint 知らせる, 告げる 3 3
○ extravagant 浪費する, ぜいたくな 4 4
× make ground 陣地を増やす,前進する 1 5
○ adolescent 青年期の, 青春の 1 1
○ surgical 外科の, 外科的な 3 3
○ workaholic 仕事中毒の人 2 2
○ lordship 貴族であること, 君臨 2 2
○ evasion 回避, 忌避 3 3
○ artifact 人工物, 工芸品, 芸術品 4 4
○ blockage 妨害, 阻害 5 5

474 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 00:34:46.80 ID:Ou76RWIu.net
○ nucleotide ヌクレオチド 5 5
○ perceptive 知覚の, 知覚力のある 4 4
○ big-bang the cosmic explosion that is hypothesized to have marked the origin of the universe 4 4
○ fishnet 魚網 5 5
○ coenzyme a small molecule (not a protein but sometimes a vitamin) essential for the activity of some enzymes 3 3
○ wide-awake fully alert and watchful 2 2
× impresario 興行主, 座元 3 4
○ machine-gun a rapidly firing automatic gun (often mounted) 4 4
○ supply-chain 供給連鎖 5 5
○ peacemaking 調停, 仲裁, 和解 2 2
○ skank スキャンキングを踊る 5 5
weblioで遊ぶの最強って DVDを英語字幕日本語音声にしてがんばったわりにだめだったあとおもったりした。漢字そのままらくひき辞典の
しおりを 7つ買うことで7つつかってみて(2100語分しおりで辞書ひいた記録を残せる)ぜんぜんおぼえないのに驚いて あ やっぱWEBLIOの語彙力ためすやつ繰り返して遊ぶのが一番って結論。

475 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 12:28:56.37 ID:Ou76RWIu.net
実はまぐれでも、楽しい。それがWEBLIOの語彙力評価 いつもは数千語レベル。

476 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 16:03:16.78 ID:sEDkpx4T.net
毎日やってるとページめくるのが面倒にならん?

477 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 16:35:51.35 ID:KjfryE2H.net
スキャンしてPCで見てるので
本持って音声聞きながらなんてやってたら肩が凝って続かないよ

478 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 18:00:44.93 ID:6pN2tW6l.net
俺も箸持つの重いから
犬みてーな喰い方してる

479 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 02:30:50.49 ID:GZb4CIbP.net
DUO3.0とピーナツって相性いい?

480 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 03:02:06.90 ID:EqU7nOuN.net
系統からいって、速読速聴のDailyの方がいいんじゃね?

481 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 05:03:14.71 ID:cymNI8pS.net
何も考えずに金銀銅をまとめ買いしてしまったのでDUOと一緒にピー単も150周ほどやってるけど
珍妙な対訳が多くていちいち辞書を引かなきゃいけないから絶対に使わない方がいいぞ
どうしてもコロケーション型の単語帳をやりたかったらシス単にしとけ
DUOは例文の文法を理解出来れば最強の単語帳だわ

482 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 11:22:07.73 ID:vPYgYOIx.net
DUOを学校採用しようとして検討していた高校の先生がDUOの例文が
現実にはあり得ないあまりに不自然な人工物例文なのに思わず恐怖して
採用を見送った話をネットで見かけたけど、そこら辺はどうなの?
自分も本・CD・カードを姪っ子に譲ったし、自分のウォークマンに
音源だけは落としているんだけど、水注されたようで気持ちが萎えてる

483 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 11:56:41.34 ID:cymNI8pS.net
ネイティブチェックしてるし英文読んでたら頻出する表現ばかりやん
どの例文が現実に有り得ないものなのか聞いてみたいね
とりあえずそんなデマ信じなくていい

484 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 12:00:20.81 ID:x2VuHfD/.net
ただ一般的な高校生が使う単語帳ではないと思う
英検2級やセンターレベルをクリアする人じゃないと確実にもて余す

485 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 15:06:09.85 ID:BCh7L6XQ.net
>>482不自然かどうかはよくわからんけど
水平リーベ僕の船なんてのもあるんだし
重要単語表現が憶えられるならそれでよい
と割り切るのも一つの手だ

486 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 17:01:24.85 ID:EqU7nOuN.net
まあ、高校の英語教師なんてピンキリだからなあ
英語がちゃんと喋れないのが普通の世界だし

487 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 13:31:38.74 ID:1o+xVsT/.net
ごろ寝でmp3を聞いてるだけ

488 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 13:45:25.39 ID:M8Y1dX8J.net
>>487
スピードラーニングならぬノーマルスピードラーニングですね
聞いてるだけで話せるようになるのが最高

489 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 14:49:16.63 ID:799D6FKt.net
DUOのアマレビューでのCD1時間聞くだけで復習できるとか書いてる奴いるけど
完璧に例文の単語や文法を理解してない奴が聞き流したって意味無いのにな
勉強してないのが丸わかり

490 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 14:59:48.28 ID:LnqXLo4f.net
一通り理解してる人前提だろそれって。何があったのかも覚えてない人前提ではないだろ

491 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 15:11:11.15 ID:799D6FKt.net
いや、完璧に覚えてる人じゃないと聞き流しで復習は無理だね
やってみればすぐにわかる
やってみなよ
それにアマレビューはこれから使おうって人が読むものなのに
そんな人相手に1時間の聞き流しで復習できるなんてスピードラーニング並の
詐欺フレーズだわ

492 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 17:00:17.35 ID:LnqXLo4f.net
やり方を間違えなければ非常に効率的な英語学習ができる本(復習用CD必須)

って書いてる奴のこと言ってるの?お前が日本語理解してないんだろ。

493 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 17:13:13.74 ID:lhGZFBuM.net
努力しない人はどんな教材やってもダメよ
魔法の教材がどこかに在ると信じてるバカは絶えないけどな

494 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 17:16:35.60 ID:M8Y1dX8J.net
一つの例文に派生語とか構文とか、いろんなもんがぶら下がっているから
それをすべて説明できていっちょ上がりだろうね
ただ例文だけわかってもなあ

495 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 17:51:26.98 ID:AGXQtCc2.net
>>491は日本語の読解力が……

496 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 19:12:28.68 ID:ZlNU4BIv.net
基礎用のCD、英文より先に日本語訳言っちゃうのがな…英文のあとに日本語にしてくれればよかったのに

497 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 20:26:31.52 ID:gasduxTO.net
700選やったあとにこれ始めたんだけど文章自体は難しくないし面白いな

498 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 21:47:35.58 ID:OeuXvZzJ.net
>>496
それだと本見ないと、瞬間英作文できないじゃん

499 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 22:07:36.80 ID:7ymL258u.net
>>482
>DUOを学校採用しようとして検討していた高校の先生がDUOの例文が
>現実にはあり得ないあまりに不自然な人工物例文なのに思わず恐怖して

高校教師の「不自然英語を感じる力」に信頼を置けるん?

500 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 22:15:26.00 ID:XOzHufPl.net
>>498
本見てやればいいんじゃない?
基礎用だしまずは英文→日本語。復讐用も瞬間英作文できないよ

501 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/27(日) 09:50:34.94 ID:QxkeVWnh.net
大体20回くらい復習用聞くと見なくても聞き取れる文の方が多くなってくる感じ
本人の英語力や才能によるだろうけど

502 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/27(日) 15:59:25.75 ID:s5d/7m/2.net
>>500
概ね、英作が出来るようになってから本見るんだろw

503 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/27(日) 16:15:58.17 ID:u241jbDG.net
700選やったあとにDuoやる意味ある?
普通の単語帳でよくね?

総レス数 1017
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200