2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DUO3.0 part54

1 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/15(金) 00:24:08.80 ID:2qmJe5Uv.net
前スレ
DUO3.0 part53
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1411386939/

446 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 08:30:34.02 ID:0QO/01nW.net
>>445
なる程、確かにそうですね。ありがとうございます。

447 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 11:04:56.98 ID:I3nslHzj.net
英文解釈教室

448 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 09:31:09.27 ID:rxJ21Bir.net
「散文に彼の詩の才能を融合させる」って、何か変では?
まったく次元の異なるものを並列させているような気がします。

そう感じるのは自分だけでしょうか?

449 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 10:07:29.97 ID:rxJ21Bir.net
連投失礼します。

No.423の例文は仮定法でしょうか?
I suggest we adopt flexible tactics for the moment.

450 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 11:34:36.38 ID:cC+aBJbW.net
>>448
日本語はこなれてないけど、言わんとすることはわかるよ。
ただ後天的に融合なんてことができるものなのかという疑問は残る。

451 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 12:11:57.23 ID:BFRtw8I3.net
韻文と散文は並列するものだろ

452 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 12:20:37.33 ID:1j5q5PoC.net
「散文」と「才能」の結合だから変って話では

453 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 12:50:45.38 ID:QXfUIgLX.net
>>448>>450
彼の新しい小説は散文に彼の詩的なセンスが
現れているってことだと思うけど何がおかしいの?
文字通りの意味だと思うけど
違う次元のものが並列したらいけないの?
後天的にってどういうこと?

454 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 13:12:44.86 ID:MofjS0ZL.net
確に言われてみれば少し変だな

455 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 13:13:43.01 ID:MofjS0ZL.net
少し変な表現ってだけで内容は普通に通じるし気にならなかったなぁ

456 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 13:14:59.76 ID:Mc0iHEWP.net
>>449
違います

457 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 13:19:28.13 ID:Mc0iHEWP.net
>>449
すいません仮定法です

458 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 22:18:13.77 ID:rxJ21Bir.net
>>448です。
間違いとまでは言えませんが、やはり違和感ありますよね・・・。
ありがとうございます。

>>449です
>>456-457さんありがとうございます。(441〜442の間に何があったのだろう)

459 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 23:02:41.00 ID:vUd+qcF8.net
何が仮定法とか割とどうでもいい

460 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 00:34:47.55 ID:QfUBq1P0.net
どうでもいいぐらいに習熟してしまったのか、もしくは全然わからんからどうでもいいのか

461 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 02:08:37.85 ID:kh+jt8b/.net
No.45 recommendに補足説明がありますよ
提案系の動詞(recommend/suggest/proposeなど)に
続くthat節内のshouldは米語では省略されるのが普通

No.423はshould省略の仮定法現在では?

462 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 07:56:50.91 ID:1ZAVrxDI.net
>>449
仮定法現在でググれ

463 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 12:01:37.39 ID:L17fNtfm.net
御託はいらん
定義に当てはめてやってたらいつまでたっても雑魚だぞ

464 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 19:49:45.29 ID:+7AQia22.net
定義に当て嵌めてやってなくても雑魚なんですがそれは・・・

465 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 09:40:31.94 ID:ebYvMmsY.net
シス単とどっちがいいですか?

466 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 12:30:58.01 ID:r3tCXvS2.net
どっちもいい

467 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/19(土) 17:17:57.27 ID:CEjIueV6.net
>>465
そういう話題は受験板のほうがいいよ

468 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/19(土) 17:42:10.53 ID:a8keS0/l.net
今、気がついたんだけど、DUOって3.0からバージョンアップしてないんだね
DUO4.0とか、DUO3.12とか、マイナー改訂も含めて上がっていくのかと思ってた

469 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/19(土) 17:53:36.53 ID:bcuJCfKO.net
DUOは改訂しないから、どんどん古めかしくなっていくな
VCRとか死語に近い

470 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/20(日) 14:27:29.00 ID:Jp5g7nr/.net
ライバルがいないとダメだな

471 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/21(月) 10:10:05.65 ID:lHI7aJJa.net
本の改訂も結構な作業になるだろうけど、まあ楽なうちだな
版組も昔とは違ってパソコンMacあたりでやっちゃうんだろうから、ただの手間の問題
深刻なのは、CDの吹き込みだろう
ガイジンがバカ高い吹き込み料を請求してくれば、CDがネックになって改訂に二の足踏むよね

472 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/22(火) 12:45:54.38 ID:dbeSQsNuY
DMMでベオグラード大卒の美人講師に、シャドウイングやったことあるか聞いたら、
昔やってたという話は聞いたことあるけど、今は誰もやってないわね。
凄く古いメソッドよね。って言われた。

473 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 00:33:27.04 ID:Ou76RWIu.net
WEBLIOの診断結果
レベル レベル23
推定語彙数 16001〜17000語
称号 達人
grade savant
正誤 単語(クリックで辞書ページへ) 音声 意味 正解番号 選択番号
○ artistic 芸術的な, 美術的な, 風雅な, 趣のある 3 3
○ institute 設ける, 制定する 3 3
○ hardware 金物類, 鉄器類 4 4
○ don't you know あなたは知らないのか 1 1
○ acquaint 知らせる, 告げる 3 3
○ extravagant 浪費する, ぜいたくな 4 4
× make ground 陣地を増やす,前進する 1 5
○ adolescent 青年期の, 青春の 1 1
○ surgical 外科の, 外科的な 3 3
○ workaholic 仕事中毒の人 2 2
○ lordship 貴族であること, 君臨 2 2
○ evasion 回避, 忌避 3 3
○ artifact 人工物, 工芸品, 芸術品 4 4
○ blockage 妨害, 阻害 5 5

474 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 00:34:46.80 ID:Ou76RWIu.net
○ nucleotide ヌクレオチド 5 5
○ perceptive 知覚の, 知覚力のある 4 4
○ big-bang the cosmic explosion that is hypothesized to have marked the origin of the universe 4 4
○ fishnet 魚網 5 5
○ coenzyme a small molecule (not a protein but sometimes a vitamin) essential for the activity of some enzymes 3 3
○ wide-awake fully alert and watchful 2 2
× impresario 興行主, 座元 3 4
○ machine-gun a rapidly firing automatic gun (often mounted) 4 4
○ supply-chain 供給連鎖 5 5
○ peacemaking 調停, 仲裁, 和解 2 2
○ skank スキャンキングを踊る 5 5
weblioで遊ぶの最強って DVDを英語字幕日本語音声にしてがんばったわりにだめだったあとおもったりした。漢字そのままらくひき辞典の
しおりを 7つ買うことで7つつかってみて(2100語分しおりで辞書ひいた記録を残せる)ぜんぜんおぼえないのに驚いて あ やっぱWEBLIOの語彙力ためすやつ繰り返して遊ぶのが一番って結論。

475 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 12:28:56.37 ID:Ou76RWIu.net
実はまぐれでも、楽しい。それがWEBLIOの語彙力評価 いつもは数千語レベル。

476 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 16:03:16.78 ID:sEDkpx4T.net
毎日やってるとページめくるのが面倒にならん?

477 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 16:35:51.35 ID:KjfryE2H.net
スキャンしてPCで見てるので
本持って音声聞きながらなんてやってたら肩が凝って続かないよ

478 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 18:00:44.93 ID:6pN2tW6l.net
俺も箸持つの重いから
犬みてーな喰い方してる

479 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 02:30:50.49 ID:GZb4CIbP.net
DUO3.0とピーナツって相性いい?

480 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 03:02:06.90 ID:EqU7nOuN.net
系統からいって、速読速聴のDailyの方がいいんじゃね?

481 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 05:03:14.71 ID:cymNI8pS.net
何も考えずに金銀銅をまとめ買いしてしまったのでDUOと一緒にピー単も150周ほどやってるけど
珍妙な対訳が多くていちいち辞書を引かなきゃいけないから絶対に使わない方がいいぞ
どうしてもコロケーション型の単語帳をやりたかったらシス単にしとけ
DUOは例文の文法を理解出来れば最強の単語帳だわ

482 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 11:22:07.73 ID:vPYgYOIx.net
DUOを学校採用しようとして検討していた高校の先生がDUOの例文が
現実にはあり得ないあまりに不自然な人工物例文なのに思わず恐怖して
採用を見送った話をネットで見かけたけど、そこら辺はどうなの?
自分も本・CD・カードを姪っ子に譲ったし、自分のウォークマンに
音源だけは落としているんだけど、水注されたようで気持ちが萎えてる

483 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 11:56:41.34 ID:cymNI8pS.net
ネイティブチェックしてるし英文読んでたら頻出する表現ばかりやん
どの例文が現実に有り得ないものなのか聞いてみたいね
とりあえずそんなデマ信じなくていい

484 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 12:00:20.81 ID:x2VuHfD/.net
ただ一般的な高校生が使う単語帳ではないと思う
英検2級やセンターレベルをクリアする人じゃないと確実にもて余す

485 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 15:06:09.85 ID:BCh7L6XQ.net
>>482不自然かどうかはよくわからんけど
水平リーベ僕の船なんてのもあるんだし
重要単語表現が憶えられるならそれでよい
と割り切るのも一つの手だ

486 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 17:01:24.85 ID:EqU7nOuN.net
まあ、高校の英語教師なんてピンキリだからなあ
英語がちゃんと喋れないのが普通の世界だし

487 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 13:31:38.74 ID:1o+xVsT/.net
ごろ寝でmp3を聞いてるだけ

488 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 13:45:25.39 ID:M8Y1dX8J.net
>>487
スピードラーニングならぬノーマルスピードラーニングですね
聞いてるだけで話せるようになるのが最高

489 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 14:49:16.63 ID:799D6FKt.net
DUOのアマレビューでのCD1時間聞くだけで復習できるとか書いてる奴いるけど
完璧に例文の単語や文法を理解してない奴が聞き流したって意味無いのにな
勉強してないのが丸わかり

490 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 14:59:48.28 ID:LnqXLo4f.net
一通り理解してる人前提だろそれって。何があったのかも覚えてない人前提ではないだろ

491 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 15:11:11.15 ID:799D6FKt.net
いや、完璧に覚えてる人じゃないと聞き流しで復習は無理だね
やってみればすぐにわかる
やってみなよ
それにアマレビューはこれから使おうって人が読むものなのに
そんな人相手に1時間の聞き流しで復習できるなんてスピードラーニング並の
詐欺フレーズだわ

492 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 17:00:17.35 ID:LnqXLo4f.net
やり方を間違えなければ非常に効率的な英語学習ができる本(復習用CD必須)

って書いてる奴のこと言ってるの?お前が日本語理解してないんだろ。

493 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 17:13:13.74 ID:lhGZFBuM.net
努力しない人はどんな教材やってもダメよ
魔法の教材がどこかに在ると信じてるバカは絶えないけどな

494 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 17:16:35.60 ID:M8Y1dX8J.net
一つの例文に派生語とか構文とか、いろんなもんがぶら下がっているから
それをすべて説明できていっちょ上がりだろうね
ただ例文だけわかってもなあ

495 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 17:51:26.98 ID:AGXQtCc2.net
>>491は日本語の読解力が……

496 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 19:12:28.68 ID:ZlNU4BIv.net
基礎用のCD、英文より先に日本語訳言っちゃうのがな…英文のあとに日本語にしてくれればよかったのに

497 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 20:26:31.52 ID:gasduxTO.net
700選やったあとにこれ始めたんだけど文章自体は難しくないし面白いな

498 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 21:47:35.58 ID:OeuXvZzJ.net
>>496
それだと本見ないと、瞬間英作文できないじゃん

499 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 22:07:36.80 ID:7ymL258u.net
>>482
>DUOを学校採用しようとして検討していた高校の先生がDUOの例文が
>現実にはあり得ないあまりに不自然な人工物例文なのに思わず恐怖して

高校教師の「不自然英語を感じる力」に信頼を置けるん?

500 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 22:15:26.00 ID:XOzHufPl.net
>>498
本見てやればいいんじゃない?
基礎用だしまずは英文→日本語。復讐用も瞬間英作文できないよ

501 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/27(日) 09:50:34.94 ID:QxkeVWnh.net
大体20回くらい復習用聞くと見なくても聞き取れる文の方が多くなってくる感じ
本人の英語力や才能によるだろうけど

502 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/27(日) 15:59:25.75 ID:s5d/7m/2.net
>>500
概ね、英作が出来るようになってから本見るんだろw

503 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/27(日) 16:15:58.17 ID:u241jbDG.net
700選やったあとにDuoやる意味ある?
普通の単語帳でよくね?

504 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/27(日) 18:05:57.71 ID:ycI8qb7I.net
>>503
他の人は知らないけどオレは音とセットじゃないと覚えられないと思った。
CDの吹き込みがない時代の人はよく700選覚えられたなぁと思う。
自分が思い出すときはナレーションの音声と自分の口がついてくる感じで出てくる
Duo聞いてても700選に出てきた単語や表現とかぶるとその文が出てくる。
完全には出てこないときはまた見返す

505 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/28(月) 16:19:41.81 ID:o9FrM0en.net
Duoは単語帳だったよな。>>494 >ただ例文だけわかってもなあ は
文法や他の応用力を目指すならば、別の教材が必要って事だよね。

506 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/28(月) 17:04:41.25 ID:LZ+ApDqO.net
>>505
例文の下にある派生語とかのゴニョゴニョが多いから、つい、例文だけやって
やった気になってしまうオレ

507 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/28(月) 17:41:38.59 ID:mKaGs1qo.net
DUOの欠点は多義語だな
例文上の意味が頭にこびりついちゃうから
他の意味とか全然覚えらなくてこまる

508 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/28(月) 17:55:00.21 ID:dzbXEvmG.net
それをDUOに求めるのはかわいそうかと。多義語、同義語、派生語ってやっていくと
結局辞書丸暗記に行くぞw

509 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/28(月) 20:34:20.06 ID:Ga0RjJAA.net
>>508
多義語ってのは、
たとえばissueとかdueとかcompleteとか
いろんな意味がある単語だろ

一様DUOには書いてあるけど、なかなか覚えられないってこと

510 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/29(火) 00:22:48.76 ID:hrpFMlVd.net
>>509
492はそれをふまえてDUOにそこまで求めるのは難しいと言ってるんだろ
例文中の意味以外覚えにくいのは当たり前だし

511 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/29(火) 01:49:21.91 ID:BYdsR8I7.net
見出し文での語義だけやってさっさと他の単語帳なり多読なりに移った方が早いと思うけどな
いつまでもDUOやってても楽しくないだろ

512 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/29(火) 06:06:09.88 ID:MMdput4N.net
ぶっきらぼうな物言いだこと。

513 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/30(水) 02:42:04.77 ID:xeNeX6zQ.net
そりゃDUOだけじゃ足りないってことくらいボブでもわかるだろ

514 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/30(水) 06:08:27.30 ID:wNS7iF8y.net
duoで幅広く単語を知って速読で細かく理解して応用するっていうのが単語を覚えるのに適してるルートだと思う。
※人によって個人差あり

515 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/30(水) 06:10:57.11 ID:wNS7iF8y.net
duoの派生語やるくらいなら、速読の派生語やった方が良い
duoは、例文を通して覚えることを目標としてるし、例文(とその意味)を覚えることが出来たなら派生語は二の次。
完璧主義は勉強に必要ない!

516 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/30(水) 10:49:46.98 ID:jY/YiEwe.net
同意語、反意語はともかく、派生語は覚えるだろ普通
何が完璧なんだよw

517 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/30(水) 11:04:39.33 ID:2H4OZUis.net
派生語って覚えるっていうより確認だな
ルール知ってれば大体わかるでしょ

518 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/30(水) 12:10:28.98 ID:jY/YiEwe.net
大体は分かるけど、
一部の例外が重要なんだよ

519 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/30(水) 12:36:14.95 ID:pbcpxchr.net
例文覚えたら、その例文だけから下の派生語などやフレーズ解説のすべてを想起する練習するの?

520 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/03(土) 21:40:01.32 ID:0dvFFyrN.net
DUO終わったらSVL12000語覚えるべきだな
DUOで出た単語もパス単で覚えた単語もすべて載ってる

521 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/05(月) 15:41:19.09 ID:QvNFAdIT.net
>>519
例文と見出し語派生語覚えたら
掲載の多義語、反意語を使って、例文を作文してみると良いぞ

522 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/05(月) 17:08:53.21 ID:bcZmlHHi.net
作文しても答え合わせが出来ないっていう

523 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/05(月) 20:48:50.42 ID:EZgiP9Rd.net
見出し語やったら次の例文つき単語帳にいったほうが効率良い気がする
その後DUOに戻ると派生語とか記憶に残りやすいよ

524 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/05(月) 20:56:33.84 ID:GtOj1qSH.net
DUOを完璧にしゃぶり尽せ!
CDも擦り切れるまで聞くんだ
TOEIC400点も夢ではない
それほどまでに優れた教材なのである

525 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/05(月) 21:01:09.59 ID:W203ysOK.net
400点w

526 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/05(月) 21:47:37.29 ID:5wMDQkTL.net
テープは擦りきれるけどCDはなあ

527 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/05(月) 22:19:49.38 ID:bzh1As6t.net
しかもウォークマンに転送してCDは使わないという

528 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/05(月) 23:15:27.08 ID:hmEPVPrA.net
>>523
次の例文つき単語帳、って、DUO以外の単語帳ってこと?

529 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/05(月) 23:31:28.23 ID:DoaaEqCQ.net
DUOの次は英検準一級の単語集あたりが妥当かな文単とか

530 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/06(火) 00:12:04.53 ID:byMe1Lje.net
>>528
そうそう
DUOで例文なしの同意語反意語眺めてるぐらいなら違うの使った方がいい
自分は速読速聴とかやりました
但し見出し語はほぼ100%頭に入れた上で

531 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/06(火) 00:28:17.89 ID:b3p0WRby.net
DUOって例文のみだと、どのくらいのレベルなの?

532 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/06(火) 00:48:02.87 ID:rbSEoq48.net
DUO〜ベル暗記賞を受賞するぞ

533 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/06(火) 01:51:48.87 ID:ogPJWtZF.net
>>530
どうもありがとう!違う単語帳もかんがえてみる!

534 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/07(水) 01:43:16.92 ID:A8GXnWA1.net
DUOの次は究極3,4のパワーセンテンス部分だけやるつもり

535 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/07(水) 02:18:01.30 ID:usUdAvw3.net
DUOセレクトが実質DUO4.0だよ!おすすめ!DUO3.0よりよくできてる。

536 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/08(木) 00:06:33.53 ID:tZvufXZA.net
>>535
詳しく

537 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/08(木) 01:03:53.36 ID:atccWYPM.net
セレクトは英作用にいいんじゃないの

538 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/08(木) 21:27:26.64 ID:atccWYPM.net
DUOの有効な使い方
1、英文と見出し語を覚える→2600語

2、文法を意識して英作文できるようにする

3、派生語を覚える→6000語

4、同意語と反意語を使って例文を英作文する→8000語

これにより語彙が増えるだけじゃなく、
文法、語法、作文力、覚えた文の運用力がつく

539 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/09(金) 00:36:29.26 ID:yhkunkA3.net
皮算用でなければよいが…

540 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/09(金) 12:25:19.14 ID:EQVpboqk.net
俺の場合例文に入ってない単語を覚えるのは効率悪かったな
例文で覚えてないから忘れやすいし実践で活用しにくい
こんなのがあるってくらいに目を通しておいて、他の教材を
使って記憶したほうが、結局効率的だった

541 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/09(金) 20:20:41.62 ID:WTX80qBa.net
一つの単語にいっぱい意味があって大変っていう時期がDUOのあとにくる。

542 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/09(金) 22:06:50.28 ID:84Y1mwRb.net
そういうのは英文を読んでいく中で覚えるしかない
単語集はそのための準備

543 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/09(金) 22:59:31.26 ID:+acFcSZh.net
>>541
そうそう、例文上の意味が強烈に頭に残るから
ほかの意味がなかなか頭に入らないんだよな

544 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/10(土) 00:36:25.29 ID:lict+djW.net
DUOのハイレベル版は無理でもDUOの見出し文で補足できなかった意味を抑えた裏DUOなら作れそう

545 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/14(水) 12:27:53.46 ID:ujf+Kup3.net
>>543
逆に例文が幹となって、結び付けで覚えやすかったけどなぁ

総レス数 1017
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200