2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DUO3.0 part54

1 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/15(金) 00:24:08.80 ID:2qmJe5Uv.net
前スレ
DUO3.0 part53
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1411386939/

507 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/28(月) 17:41:38.59 ID:mKaGs1qo.net
DUOの欠点は多義語だな
例文上の意味が頭にこびりついちゃうから
他の意味とか全然覚えらなくてこまる

508 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/28(月) 17:55:00.21 ID:dzbXEvmG.net
それをDUOに求めるのはかわいそうかと。多義語、同義語、派生語ってやっていくと
結局辞書丸暗記に行くぞw

509 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/28(月) 20:34:20.06 ID:Ga0RjJAA.net
>>508
多義語ってのは、
たとえばissueとかdueとかcompleteとか
いろんな意味がある単語だろ

一様DUOには書いてあるけど、なかなか覚えられないってこと

510 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/29(火) 00:22:48.76 ID:hrpFMlVd.net
>>509
492はそれをふまえてDUOにそこまで求めるのは難しいと言ってるんだろ
例文中の意味以外覚えにくいのは当たり前だし

511 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/29(火) 01:49:21.91 ID:BYdsR8I7.net
見出し文での語義だけやってさっさと他の単語帳なり多読なりに移った方が早いと思うけどな
いつまでもDUOやってても楽しくないだろ

512 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/29(火) 06:06:09.88 ID:MMdput4N.net
ぶっきらぼうな物言いだこと。

513 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/30(水) 02:42:04.77 ID:xeNeX6zQ.net
そりゃDUOだけじゃ足りないってことくらいボブでもわかるだろ

514 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/30(水) 06:08:27.30 ID:wNS7iF8y.net
duoで幅広く単語を知って速読で細かく理解して応用するっていうのが単語を覚えるのに適してるルートだと思う。
※人によって個人差あり

515 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/30(水) 06:10:57.11 ID:wNS7iF8y.net
duoの派生語やるくらいなら、速読の派生語やった方が良い
duoは、例文を通して覚えることを目標としてるし、例文(とその意味)を覚えることが出来たなら派生語は二の次。
完璧主義は勉強に必要ない!

516 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/30(水) 10:49:46.98 ID:jY/YiEwe.net
同意語、反意語はともかく、派生語は覚えるだろ普通
何が完璧なんだよw

517 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/30(水) 11:04:39.33 ID:2H4OZUis.net
派生語って覚えるっていうより確認だな
ルール知ってれば大体わかるでしょ

518 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/30(水) 12:10:28.98 ID:jY/YiEwe.net
大体は分かるけど、
一部の例外が重要なんだよ

519 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/30(水) 12:36:14.95 ID:pbcpxchr.net
例文覚えたら、その例文だけから下の派生語などやフレーズ解説のすべてを想起する練習するの?

520 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/03(土) 21:40:01.32 ID:0dvFFyrN.net
DUO終わったらSVL12000語覚えるべきだな
DUOで出た単語もパス単で覚えた単語もすべて載ってる

521 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/05(月) 15:41:19.09 ID:QvNFAdIT.net
>>519
例文と見出し語派生語覚えたら
掲載の多義語、反意語を使って、例文を作文してみると良いぞ

522 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/05(月) 17:08:53.21 ID:bcZmlHHi.net
作文しても答え合わせが出来ないっていう

523 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/05(月) 20:48:50.42 ID:EZgiP9Rd.net
見出し語やったら次の例文つき単語帳にいったほうが効率良い気がする
その後DUOに戻ると派生語とか記憶に残りやすいよ

524 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/05(月) 20:56:33.84 ID:GtOj1qSH.net
DUOを完璧にしゃぶり尽せ!
CDも擦り切れるまで聞くんだ
TOEIC400点も夢ではない
それほどまでに優れた教材なのである

525 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/05(月) 21:01:09.59 ID:W203ysOK.net
400点w

526 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/05(月) 21:47:37.29 ID:5wMDQkTL.net
テープは擦りきれるけどCDはなあ

527 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/05(月) 22:19:49.38 ID:bzh1As6t.net
しかもウォークマンに転送してCDは使わないという

528 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/05(月) 23:15:27.08 ID:hmEPVPrA.net
>>523
次の例文つき単語帳、って、DUO以外の単語帳ってこと?

529 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/05(月) 23:31:28.23 ID:DoaaEqCQ.net
DUOの次は英検準一級の単語集あたりが妥当かな文単とか

530 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/06(火) 00:12:04.53 ID:byMe1Lje.net
>>528
そうそう
DUOで例文なしの同意語反意語眺めてるぐらいなら違うの使った方がいい
自分は速読速聴とかやりました
但し見出し語はほぼ100%頭に入れた上で

531 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/06(火) 00:28:17.89 ID:b3p0WRby.net
DUOって例文のみだと、どのくらいのレベルなの?

532 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/06(火) 00:48:02.87 ID:rbSEoq48.net
DUO〜ベル暗記賞を受賞するぞ

533 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/06(火) 01:51:48.87 ID:ogPJWtZF.net
>>530
どうもありがとう!違う単語帳もかんがえてみる!

534 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/07(水) 01:43:16.92 ID:A8GXnWA1.net
DUOの次は究極3,4のパワーセンテンス部分だけやるつもり

535 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/07(水) 02:18:01.30 ID:usUdAvw3.net
DUOセレクトが実質DUO4.0だよ!おすすめ!DUO3.0よりよくできてる。

536 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/08(木) 00:06:33.53 ID:tZvufXZA.net
>>535
詳しく

537 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/08(木) 01:03:53.36 ID:atccWYPM.net
セレクトは英作用にいいんじゃないの

538 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/08(木) 21:27:26.64 ID:atccWYPM.net
DUOの有効な使い方
1、英文と見出し語を覚える→2600語

2、文法を意識して英作文できるようにする

3、派生語を覚える→6000語

4、同意語と反意語を使って例文を英作文する→8000語

これにより語彙が増えるだけじゃなく、
文法、語法、作文力、覚えた文の運用力がつく

539 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/09(金) 00:36:29.26 ID:yhkunkA3.net
皮算用でなければよいが…

540 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/09(金) 12:25:19.14 ID:EQVpboqk.net
俺の場合例文に入ってない単語を覚えるのは効率悪かったな
例文で覚えてないから忘れやすいし実践で活用しにくい
こんなのがあるってくらいに目を通しておいて、他の教材を
使って記憶したほうが、結局効率的だった

541 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/09(金) 20:20:41.62 ID:WTX80qBa.net
一つの単語にいっぱい意味があって大変っていう時期がDUOのあとにくる。

542 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/09(金) 22:06:50.28 ID:84Y1mwRb.net
そういうのは英文を読んでいく中で覚えるしかない
単語集はそのための準備

543 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/09(金) 22:59:31.26 ID:+acFcSZh.net
>>541
そうそう、例文上の意味が強烈に頭に残るから
ほかの意味がなかなか頭に入らないんだよな

544 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/10(土) 00:36:25.29 ID:lict+djW.net
DUOのハイレベル版は無理でもDUOの見出し文で補足できなかった意味を抑えた裏DUOなら作れそう

545 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/14(水) 12:27:53.46 ID:ujf+Kup3.net
>>543
逆に例文が幹となって、結び付けで覚えやすかったけどなぁ

546 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/14(水) 18:55:15.93 ID:9m7IbrRs.net
>>545
多義語のことだろ

547 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/21(水) 13:40:48.94 ID:SwRQThSn.net
あげ

548 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/22(木) 17:39:46.22 ID:ZSVmpELI.net
>>540-544
キーワード英単語なんかは多義語とかはコロケーションが合間合間に載ってた
DUO+システム英単語みたいな感じ
DUOみたいに語義ごとに同意語欄は豊富だしね。
基本的な単語ほど意味が豊富なのでこういう方法でカバーしてくれるのは助かる
ただ単語の選定が微妙だった。
どっかでもう一回こういう単語帳作って欲しいな。

549 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/22(木) 20:26:52.40 ID:Kz19yxf7.net
DUOはじめた初心者なんだけど、見出し語にいくつか単語が連なってるやつあるじゃん?
「at he thought of...([前]...のことを考えると)」とか「A stands for...([動]Aは...の略である)」とか。
こういうのって、上のを一つの品詞としてまるまる覚えるだけでいいのかな?
「なんでここでatなんだろう、ofなんだろう」とか気になっちゃうんだけど丸暗記でもTOEICに対応できる?

550 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/22(木) 21:30:28.36 ID:godSVCGu.net
>>549
問題ない

551 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/23(金) 18:27:48.47 ID:TG7ys3uh.net
買おうと思った矢先に某サイトに全部載ってるのを発見
これでよくね?と思うんだけどなんかよくないかな?
例文の発音は機械なのか人間のネイティブなのかよくわからんが

552 :sage:2015/10/23(金) 21:48:48.68 ID:dBEOJdBv.net
>>551
>買おうと思った矢先に某サイトに全部載ってるのを発見
日英の例文だけは、5年前からいくつかのサイトで公開さ
れてきた。違法ソフトですら販売されている。ただ、語句
の解説が抜けている。この解説がないと、toeic700点は超
えない。

553 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/24(土) 20:48:51.35 ID:LgOyjqx7.net
>>550
よし、ありがとう

554 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/26(月) 09:56:15.88 ID:UpmaiAAq.net
ニュースで英会話。

555 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/26(月) 18:55:35.38 ID:+33fxHgt.net
>>549
○覚えじゃないと逆に非効率

556 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/28(水) 09:42:21.38 ID:mKwzF4eX.net
DUOを2周黙読でやったんだけど、ここからのリスニング&スピーキングはどのようにやってけばいい?
全然聞き取れなくても毎日必ず一周繰り返すか、一つの例文を何度も聴いて1日3セクション程度進むか迷ってる

557 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/28(水) 09:55:14.63 ID:eP71SbkN.net
黙読2周なんて何もしていないに等しいだろ。

558 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/28(水) 10:12:19.80 ID:fMT/n0t5.net
やり方なんて人の特性によるから、他人に聞いても仕方ない

559 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/28(水) 11:02:53.62 ID:MsiFuouE.net
黙読二周は勿体なかったな

560 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/28(水) 11:40:48.10 ID:VjmXIRc6.net
復習編CDのみ購入、一日2〜3セクションを目安に

 冊子を開いて自分で音読→CD再生してシャドーイング→
 ディクテ・答え合わせ→もう一度音読しがら例文を文庫判ノートに書き写し

例文が完全に頭に入った状態になってから本体冊子を買おうと思っているんですがう少しペースを上げた方が良いですか?
過去にキクタンTOEICを「一ヶ月1000単語暗記法」で回せとアドバイスされ同600に挑戦しましたが
「チャンツ」に流れるBGMが苦手というか耳障り・邪魔に感じて挫折しました(例文CD別売もマイナス要素)。

561 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/28(水) 12:51:51.30 ID:Z3l2bc20.net
何で復習編からやろうと思ったの?
「復習」って書いてあるのに
いきなり他人と違う俺式メソッド書かれてもそのスピードとかシラネーヨ状態なんだけど

562 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/28(水) 13:47:08.21 ID:38NSkj8n.net
キクタンは紙面構成が悪いし、フォントも小さく、覚えさせることを
意識したデザインという意味では配慮がないからやめたほうがイイ

563 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/28(水) 14:38:03.35 ID:VjmXIRc6.net
>561
短い時間で(1時間)で全例文をさらえる(一冊30分でさらえるDUOセレクト+CDセットと迷いました)、
音声プレーヤーの頭出しがセクション単位で呼びだせる(基礎用CD5枚を波形ソフトで再編集する必要がない)からです。
検索範囲年数によってはDUO 学習法 でググると受験生向けに基礎用CDを勧める記事からTOEIC入門用として
復習用CD一枚で勉強しろと言うアドバイスに変わっているのも気になりました。

こちらのかなり古い過去ログテンプレでは
>【基礎用と復習用どっちが良い?】
>このスレでは復習用を最初から進める人が多いですがどうでしょう。
>浪人生だったり、既に一冊単語帳を終えているのなら、ある程度の語彙力を持っているので、それでも良いと思いますが、
>高1・2の人にはきついかも知れません。
         ↓
2014年の社会人向け・TOEIC受験準備段階の記事では
eikaiwa.dmm.com/blog/eigo_question/cellen0_eigo_question6/
>必ず復習用CDを揃えてください。
>基礎用というのもあるのですが、こういうわざとゆっくり話してくれている素材には一切触れなくてかまいません。
>「聞き取れる」というのは、ゆっくりのものがわかることではなく、当たり前の早さに慣れる事です。
>むしろ復習用でもどちらかと言うとゆっくり目なので、復習用でしっかり充分理解できる、というところを目指すのがいいと思います。

>562
ありがとうございます。キクタンの画面構成も好ましく思えませんでしたがユメタンは更に悪くなってますね。

564 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/28(水) 23:36:13.80 ID:vqifLOjP.net
30代なのにDuo3.0でTOEIC初受験680を1年で870にした現在40代TOEIC910のイマイチな実力のおじさんのオレが教えてやるから、まず3行にまとめろ

565 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/28(水) 23:37:44.30 ID:vqifLOjP.net
あ、ヤッパ3行とかする必要ないわ。
ちゃんと学習用からやれ。
以上

566 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 09:44:29.05 ID:tomchez7.net
自分語りかよ

567 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 11:07:27.96 ID:oa4Vhuga.net
紙面構成なんて完全に個人の好みの問題だと思うんだがな
全部左側のページに纏まってるのは、赤シート使わずに本を折り曲げるだけで隠せるから良いと思った

スレチですまん

568 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 16:01:11.69 ID:m1OlUfbH.net
みんな、セクション内の文章がひとつづきで再生されるのは問題ない?
文章ごとにトラックを分けて欲しかった…
自分で分けられるけどスマホやタブレットでは1曲ずつ再生できるプレイヤーがないんだよね。。

まあ、もしかしたら作者はどこが文章の区切れ目かを聞き分けるのも練習のうちと考えたのかもしれない。

569 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 16:13:28.46 ID:xIB6M8z6.net
復習用の小冊子の2ページ目に理由が書いてある

570 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 16:29:57.06 ID:m1OlUfbH.net
>>569
ほんとだ
単に技術的な問題だったのかw

571 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 17:44:06.39 ID:Oc55YRRE.net
音楽ファイルとしてダウンロードさせりゃいいのに
いつまでもCDで配るのはCDプレイヤーで英語学習している層が多いってことなのか
それともインターネット環境がない人が多いのか…

572 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 18:18:08.83 ID:1XXvrVDV.net
金フレは無料でダウンロード出来ちゃうから、DuoのCDすごく高く感じてしまう。

573 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 21:24:45.56 ID:/BUeulNK.net
>>571
金目

574 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 23:30:03.39 ID:T5Jo3ouz.net
>>571
スマホしか持ってなくて数百メガ単位のZIPは一度じゃ落とせないとか…
フリック入力は出来てもマウス&キーボード操作の出来ない新卒内定のニュースも少し前に流れてたし。

575 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/30(金) 08:02:33.64 ID:me5NlhbP.net
>>571
15年も前の書籍だから、単純に時代の反映化が遅れてるだけだと思う
新しく発売された受験単語帳やTOEIC単語帳はダウンロード化が多いしね

リスニング問題の書籍は、本番に近い環境を求める人がCDプレイヤーを支持しそうだけど

576 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/30(金) 16:01:18.57 ID:nA3XuP39.net
15年改定なしで現行63刷って…
いいもの作ったらほんとウハウハだねw

577 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 00:05:01.13 ID:umvQeJKw.net
例文に英単語をガチガチに練り込んじゃってるから、
今さら改訂しようにもできない相談じゃないのw

578 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 00:10:18.82 ID:umvQeJKw.net
>>576
DUOが出た当時の新聞記事だかを思い出すなあ
記憶がおぼろげであれだけど、30歳くらいのサラリーマンの男性が不動産会社に勤めるかたわらで、
シコシコと例文作りをやっていたみたいなことが紹介されてた気がする
斬新だったと思うけど、例文内では完結していても、1冊全体としての統一感が今一つだったのか
外人部隊が結構加わって、ボブの日常を描く壮大な3.0に仕上がった感じか

579 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 01:07:38.21 ID:L8PdUOyk.net
そういや、3.0しかみたことないけど前とは結構ちがってるの?

580 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 04:12:55.57 ID:Nu/KUBuj.net
soap opera

581 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 10:02:43.18 ID:4E/aoEt9.net
DUOはいいものだ
家庭教師にすすめられて中学のときに使いはじめて、高三までには全部例文暗記してて、
文法問題も語彙もライティングもその知識で押し通して一橋受かったよ
復習用のCDのシャドウィングしてたおかげで、スピーキングの練習始めたのは大学からだけど、ネイティヴにもよく発音褒められる
もちろんDUO終えてから色々やったけど自分の英語の原点はDUOだな
未だに例文の最初の三語くらい聞いたら残り言えるくらい覚えてるw

582 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 10:18:59.82 ID:umvQeJKw.net
>>581
数学が得意だったんだろw

583 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 10:46:25.66 ID:Kk5qfKoK.net
DUOの例文で使ってる文法だけじゃ、まともな点数とれんだろw

584 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 12:56:13.16 ID:LBowJGa0.net
TOEIC受けたことないしDUOも5セクションくらいしか覚えてないから、
DUOの例文覚えるだけでTOEIC500とか600とか取れるっていうのがいまいち信じられん

DUOで覚えた単語や熟語がTOEICにとにかく出てくるのか?
それともしらない単語だらけの文もDUOの例文と形が似てるから答えが予想できるとか?

585 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 13:18:04.23 ID:R305au+E.net
点が取れない事実を参考書のせいにする人間の
典型的な思考パターンだな

586 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 13:31:59.50 ID:S+62OabY.net
Duoは英語の勉強にいいよ
→Duoだけでは不完全に決まってる!論破した!!

池沼とかユトリとかと会話するのは難しいのよ

587 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/02(月) 01:02:18.06 ID:DAA+pNlL.net
duoに出会ったのは27の頃かな
あと12年早ければと今でも思うわ

588 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/02(月) 10:13:49.37 ID:M9xhWT+n.net
輝かしき俺の英語暦
キクタン2級半分ほど暗記

英検2級ギリギリ合格

DUOセレクト例文ほぼ暗記

TOEICで330点獲得

現在DUO3.0で勉強中!

589 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/02(月) 12:14:43.16 ID:auvKdZC9.net
>>588
すげえ
そのペースなら小学校卒業までに1級取れるぞ

590 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 10:04:34.95 ID:MGYSAP1i.net
あ、2級じゃなくて準2級だった
ちなみに38歳です
3.0は音声スピード若干上がってて何言ってるか
さっぱりですよ
自己紹介スマソ

591 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 10:43:32.10 ID:7P0dPRbk.net
がんばれ。43歳開始でDUOから始めて4年かかったけどTOEIC800超えた。
今900目標にしてる。

ちょっとずつでも登り続ければいつの間にか高いところに行けるよきっと。

592 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 13:52:55.02 ID:8eo7W+H9.net
>>591
実際の会話とか練習出来てる?

593 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 15:36:20.82 ID:twnred3M.net
おっさんすごいな・・・記憶力衰えてるってのに

594 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 18:30:39.01 ID:7P0dPRbk.net
>>592
ど田舎住まいなんで会話をどうしようかとそれが悩みのタネで…。
ロープレ的に瞬間英作文やるのも限界があるしそこで弱り果ててるよ。

595 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 23:54:38.68 ID:3O6Ho4pQ.net
俺が今プレイしているアメリカ製MMORPGはバックグラウンドストーリーにあわせたRacial Role playingサーバーがある。
そこはエルフやドワーフといった種族ごとに現実の英語圏の語学スキルすなわちスペリング・文法・言い回しが求められる修羅の国。
アメリカ英語・イギリス英語(いわゆるRP)・スコットランド・オージー・インド・香港・コリアン・ジャマイカ訛りからひとつお選び下さい。
米語種族をRPしているのにcenter→centreと打ち間違えると即「正しいスペル・文法を使え(ロールプレイがなっとらん!)」と修正whisperが飛んでくる。
クエストログの日本語対訳表示も可能だがネイティブとのやりとりと並行処理する必要があるから英文を読んだ方が速い。

>578にも理想のロープレ環境が見つかることを祈ってるよ。

596 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/04(水) 00:13:34.56 ID:DDY+X65j.net
>>594
沖縄の米軍基地でフリーマーケット毎週やってるらしいよ。LCC安いし行ってみようと思ってる。
あと、ロゼッタストーンのオンラインが一応ネイティヴの講師と話せるみたい。

597 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/04(水) 01:20:20.45 ID:0BxRb83B.net
月数千円ですむ格安のオンライン英会話スクールなんていくらでもあるやん
おっさんなのにそれくらいも払えないのか

598 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/04(水) 02:51:39.68 ID:qBY4YANe.net
カネを使うばかりが英語学習じゃないからな〜
自分でああじゃないこうじゃないと試行錯誤・紆余曲折しながら
英語に関わるプロセスに見いだす楽しみってのもある
こんな風にやったら上手く行った・・・みたいな自分なりの方法を
見つける楽しみとかさ

599 :578:2015/11/04(水) 08:57:36.83 ID:LxE0YDiS.net
優しいスレだな。みんなありがとう。もっと方策考えてみることにするわ。

600 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/04(水) 16:14:45.05 ID:2Wx/7NY6.net
>>598
まあ日本人は英語の勉強に効率を求めすぎだよね
仕方ないけどね

601 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/04(水) 21:38:09.17 ID:FAScRk3q.net
10月末に買ってやっと1周目終了
2周目はどんな風にすすめて行こうか考え中

スピーキングの機会ってほんとないよね
私はオンライン英会話はじめたよ
オンライン英会話でもっと上達したくてDUOを買った

オンライン英会話、いろんなところが授業2,3回とか1カ月とか無料体験レッスンやってるから
そこでスピーキングの機会持つのもいいかもしれん

602 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/04(水) 23:36:49.68 ID:crk8S5Jl.net
>>600
試験で点数とることを目的としがちだからな

603 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 00:11:52.06 ID:o/fJA+hF.net
10月末に買ってもう一周とか凄いねぇ。自分なんか一定数やるとそれ以上は眠く
なってコックリ、コックリしちゃって頭に入らなくなるよ。どうすりゃいいんだろう?

604 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 00:18:54.45 ID:MIOCxWHM.net
10分寝て起きると良いよ。
横にならずに机で仮眠とかにして深く寝ないようにするのもいい

605 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 00:31:27.55 ID:dp3Yhf0S.net
>>603
自分が飽き性なのがわかってるので逆に短期で1周したかったw
一日3〜5章くらいだと音だと10分かからないくらいなので案外どうにかなるよ
意味のわかるわからないはともかくほぼ毎日隙間時間を利用して
復習CDを最低でも1周するよう心がけてた

自分の目標はその単語熟語単体で覚えることじゃなく、
それを活用して英会話に生かしたいって感じです。

あと声に出すのは目がさめていいw

606 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 01:40:51.30 ID:uwAlOO5a.net
duoに出会ってから2年くらいでTOEICは900超えました

607 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 11:22:00.03 ID:GLtyZ1nG.net
DUO上級版は無理でも中学版とかは出来そうだし
売れそう

総レス数 1017
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200