2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DUO3.0 part54

1 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/15(金) 00:24:08.80 ID:2qmJe5Uv.net
前スレ
DUO3.0 part53
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1411386939/

803 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/30(水) 06:49:16.98 ID:P+JLPWqU.net
DUO卒業した人は、次のステップとして
どんなテキストに進んでますか?
自分はまだDUOの途中ですが参考にしたいです。

804 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/30(水) 07:32:36.50 ID:i8N1qBRK.net
5 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2015/11/02(月) 17:38:51.71 ID:Pjv83FGI
現在あなたが使用している教材は適切でしょうか?
次のチェック項目で確認してください。

・ドキュソは復習しない
・ドキュソは計画ばかり立てる
・ドキュソは次の本のことばかり考えてる
・ドキュソはレベルが2段上の本を買う
・ドキュソは英英辞書にあこがれる
・ドキュソは日本語解説を覚えて英文は覚えない

0個は「優」
1個は「良」
2個は「可」
3個は「追試」
4個は「不可・再履修 仮性DQN」
5個は「論外 カントンDQN」
6個は「\(^o^)/ 真性DQN」


○その他の学習法
「DVD丸暗記」・・・感銘を受けた映像をすべて暗記すること。

「麻雀方式」・・・英語は遊びから入れ 。
DVDとか好きな雑誌を読むといった麻雀方式が一番よい。
心から遊びを楽しむことを経験してないから中1生が一番マシで
中3高1に進むにつれてどんどん目が死んで行くんだよ
学校を出てからまた同じ轍を踏んではならない。

805 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/30(水) 11:26:10.69 ID:XoukC/RF.net
真性ドキュソはレベルが2段上の本を買わないよ
だって、そもそも自分のレベルがわからないんだからw

806 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/30(水) 12:49:14.82 ID:pQTtx36P.net
中学英語もわかってないくせに大学受験用の本買うってことだろ

807 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/31(木) 17:38:32.66 ID:SuEnsW9h.net
https://www.youtube.com/watch?v=DRwt-qZebnE

808 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/02(土) 00:16:51.23 ID:zO9sFe63.net
文を解説してるサイトとかないですかね

809 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/02(土) 14:52:08.40 ID:sxzadFRj.net
youtubeにCD音声あがっててCD代浮いて助かったわ

810 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/02(土) 17:48:30.04 ID:G7w0bNEt.net
通報しました

811 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/02(土) 23:44:51.54 ID:RF+3EY17.net
千円すらケチるような人間が
違法に入手した音源で
身のある勉強できるとは思えんのお

812 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/03(日) 00:00:17.23 ID:30Rgdbji.net
基礎用CDだけ使っていて復習用は持ってないけど
復習用のナレーターの発声は単調で記憶に残りにくいと感じる

基礎用のナレーターは抑揚をつけて話していて、頭に入ってくる

基礎用のナチュラルスピードの部分のみを取り出して何度も聴くのが
いいと思う

813 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/03(日) 00:14:07.92 ID:MSAY2cXc.net
DUOのCDならツタヤでレンタル出来るよ

814 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/03(日) 03:32:18.86 ID:2oH1/s5W.net
>>810
余計なことするな

815 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/03(日) 04:10:11.09 ID:bctF9OAg.net
違法行為を利用するようなクズは出て行けよ

816 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/03(日) 07:05:30.57 ID:VpDRGZxH.net
CDに付いてくる小さい本が意外と便利なんだよ
違法行為やレンタルで音源入手するのは勝手だが、お利口さんはケチらずCD買った方がいいと思うぞ

817 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/03(日) 08:34:48.65 ID:q14Rpk+9.net
自分への投資に数千円も出せないほど貧しいならバイトしろよ

818 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/03(日) 08:51:52.73 ID:38KW6Pdo.net
toeic900overとったことあるけど
この前久々に受けたら
リーディングは維持してたけど
リスニングは著しく落ちてて
継続は大切だと思った

819 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/03(日) 11:14:06.45 ID:brSWQSu1.net
>>818
その場合、どのくらいの時間の再勉で回復しそうですか?

820 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/03(日) 14:18:11.15 ID:38KW6Pdo.net
>>819
toeicの点数を戻すっていうことなら、
1.2ヶ月毎日、30分ぐらい勉強すれば
戻ると思ってる。
英語力というか、toeic力が上がるだけではあると思うけど。

821 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/03(日) 14:20:07.31 ID:IujpnguN.net
>>817
おばあちゃんから現金を受け取りに行くだけの簡単なバイトは
やめとけよ

822 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/03(日) 17:54:57.94 ID:bctF9OAg.net
こいつバカ?

823 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/03(日) 20:47:06.23 ID:4kvSxK/2.net
>>818
DUOだけでTOEIC900取ったの?

824 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/03(日) 21:01:43.27 ID:reZezR+s.net
wildernesの原野をずっとハラノって読んでた俺は
まず国語の勉強すべきですかね

825 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/04(月) 12:47:07.33 ID:BOSUkGbE.net
>>823 違います
DUOは900とった頃は使ってなかった
取った後にtoeic力じゃなくて英語力あげるために買った

826 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/04(月) 13:08:01.85 ID:EhZ2R/a8.net
>>825
900到達レベルの人がDUOであげることのできる英語力って何?
あんなピンとこない

827 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/04(月) 13:10:30.97 ID:BOSUkGbE.net
toeicの点は高いけど英会話の力が全くないので
DUOで言い回しとか固めたいと思って
買いましたw

828 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/04(月) 13:24:01.21 ID:EhZ2R/a8.net
>>827
なるほどw b外れという訳でもないけど当たりという訳でもなさそうw
iOS系のデバイス持ってたら "Real英会話" お勧め 400円の価値はあるよ

829 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/04(月) 22:50:20.14 ID:8DbAWuA1.net
>>820
ありがとう
TOEICだけなら案外早い回復なんですね

830 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/06(水) 10:40:31.34 ID:Un2kQggM.net
>>818
ちなみに、どの程度勉強してなかったんですか?
してたけど、受験が、って意味?

831 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/06(水) 11:19:56.10 ID:Rs4Tb2im.net
そりゃ>>830の想像を遥かに超える程度さ

832 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/06(水) 18:11:25.71 ID:Un2kQggM.net
本人???
俺の想像じゃあ、ゆうに2年は超えるが?

833 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/07(木) 17:17:40.14 ID:bG7jVvrb.net
そんなの知ってなんになるんだ わけわからん

834 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/07(木) 19:43:30.09 ID:M6s0o1Ml.net
語学はスポーツや楽器なんかと一緒だよ
サボってた年月が長ければ長いほど覚えた知識やコツを取り戻すのに苦労する
日本で生活してたら自分から積極的に英語に触れるようにしないとすぐ衰えるよ

835 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/08(金) 18:02:44.53 ID:+EKSkaHi.net
本文丸写ししてるブログあった。
ttp://testtesttest3.naturum.ne.jp/

836 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/08(金) 18:16:14.35 ID:yzuJG6f+.net
苦学生乙
バイトしなさい

837 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/08(金) 19:04:38.17 ID:Vipl4i9V.net
>>836
ブラックバイトそそのかしてこれ以上学生の犠牲者を増やさないで

838 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/08(金) 19:25:02.81 ID:M0B9ulqd.net
1000円くらいどうにでも捻出できるだろ

839 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/09(土) 04:04:04.31 ID:g+olC02K.net
通報しとくか

840 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/12(火) 23:41:30.07 ID:6YB+QpS2.net
昔使ってたシス単あるんだけど、シス単は受験英語に特化しすぎかな?

841 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/13(水) 17:32:01.54 ID:Qcn0hB4m.net
もしかしたら散々既出かもしれないけれど、
復習用CDをオーバーラッピングやシャドーイングしようと思っても
舌足らずで全然ついていけないのはどうしたらいい?

842 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/13(水) 17:58:32.19 ID:gMNq0V2D.net
基礎用で練習して言えるようになってから再チャレンジ

843 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/13(水) 18:13:58.49 ID:UpiWueYv.net
>>841
英語圏にも舌足らずはいるだろうから、舌足らずは関係ないと思うぞ
英語の発音の基礎はしっかり身についてる?
口が筋肉痛になるくらい英語を喋るための筋トレした方がいいと思うよ

あと、自分で音読はした?
ゆっくりでもスラスラ読めないのにオーバーラッピングでついていけるわけがない

844 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/13(水) 18:59:01.58 ID:Qcn0hB4m.net
>>842>>843
そうか、まずはゆっくり発音すればいいのか。
なんか目からうろこ。

で、筋肉痛になるくらい頑張ってみます!
ありがとうございました。

845 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/16(土) 13:26:05.76 ID:pe0ynH5u.net
>>11
んなわけあるか

846 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/18(月) 13:09:51.58 ID:tfwSNSgl.net
タイムマシンにでも乗ってんのか?

847 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/21(木) 00:27:03.76 ID:JUibf9jX.net
>>841
発声法としてはまずはゆっくり言えるようにする
それを少しずつ早くしていく

848 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/22(金) 18:39:01.23 ID:a63uNFtF.net
>>844
本の最初に目的と使い方が書いてあるんだから
その通りで良いんじゃないの

849 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/22(金) 18:50:59.00 ID:NTwsfwLx.net
目からうろこ、とか何年前のギャグだよ

850 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/22(金) 18:55:18.68 ID:eV3pefba.net
え、こわい
目から鱗はギャグじゃないよ
ことわざだよ

851 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/22(金) 21:01:01.06 ID:/Qc3exPZ.net
こわっ

852 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/24(日) 11:23:40.72 ID:7z9RRs+Y.net
小学生並みの日本語を先になんとかしろww

853 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/25(月) 03:15:03.03 ID:cfigWy+S.net
The scales fall from one's eyes.

約2000年前の言葉らしいよ

854 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/25(月) 19:52:30.15 ID:rcJWtxbf.net
新約聖書だからな

855 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/25(月) 20:44:33.63 ID:R/wK45sv.net
1日何セクションずつやってる?

856 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/25(月) 20:56:21.38 ID:/vVhj6SR.net
みんな音読しながら覚えてるの?
例文丸暗記する感じかな?

857 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/25(月) 22:25:01.75 ID:B8fCf3Pn.net
例文の丸暗記は要らないでしょ
音読は絶対に必要というか最高の学習法

858 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/27(水) 19:26:40.60 ID:TZDUV1wI.net
1日1時間かけられるとしてどういう使い方がいい?
CDはもちろんある

859 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/27(水) 20:48:20.03 ID:2ekl02+8.net
1時間なんて勉強のうちに入らないよ

860 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/27(水) 22:15:58.94 ID:rVNyNEAj.net
>>858
音読筆写しかなくね?

861 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 00:07:47.53 ID:pDmDjybx.net
音読あるのみ

862 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 00:31:29.68 ID:G8L6kvTt.net
ちゃんと筆写もするんだぞ。あとリピーティング、シャドウイング、たまにディクテーションも。各文累計300回は読もう。そしたら血となり肉となるから。ただし、発音はちゃんと勉強してからやりましょう。無茶苦茶やると伝わらないガラクタ単語になります。

863 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 00:35:39.14 ID:WhxCMEVm.net
>>859
ちなみに1日の英語学習のスケジュールはどんな感じ?
俺はせいぜいDuoと簡単な英語の読書。計1時間くらいかな(恥

864 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 01:29:46.89 ID:FdGRQhrH.net
>>863
横だけど俺もそんな感じ
隙間時間でちょいちょいやってるからギュッとすると1〜2時間くらいだ

求められる学習時間は学生、受験生、社会人で違うっしょ
1時間でも勉強は勉強

865 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 13:24:11.74 ID:1LWmoFBJ.net
>>861
音読がいいやね
てか、音読を超える効果的な学習なんて無い

866 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 13:58:47.32 ID:G+Zo0+6U.net
むかし放送大学で聞いた話
英語は綴りと音・アクセント位置が不規則だから、まずシャドーイングで音とアクセント位置を覚え綴りはあとで調べろ、
口を動かせ手は動かすな

フランス語のように音と綴りが一致している西欧語を学ぶ場合は音読筆記が有効

867 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 18:59:50.60 ID:pDmDjybx.net
小学校のあいうえおや漢字ドリルは文字を覚えると同時に鉛筆の持ち方や姿勢、字を書く筋肉を身に付けるのに有効な学習法だと思うけど
大人になってからの書きまくり学習法は、覚える為というより、精神統一とか願掛けに近い気がする
1つの単語を10回書くより、20回見るなり読むなりした方が短時間で覚えられると思う
何十回声に出しても覚えられなかったやつだけ、戒めとして、書き出せばいいんじゃないかな

868 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 19:04:07.31 ID:tYnvFo1A.net
>>858
いきなり音読、シャドーイングは逆効果だからやめたほうがいいよ。
英文を理解してからやった方がいい。

869 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 19:59:35.59 ID:r4jlsTE3.net
>>867
1つの単語じゃなく文だよ。
まぁ、読んですぐ覚えるようになってるならそれは筆写が必要ないレベルってことだ。
音読と同時に書くだけだから別に時間はかからんからね。それも何回もやるわけじゃなく3回くらいで大体覚えるから。
音読20回するより早く覚えるよ。

870 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 21:11:36.58 ID:vDBNcWhC.net
俺は全く書くことをせず暗唱まで終わらせたけど
確かに少しでも書いたほうが覚えが早かったかなと
今になって思う
なので853に同意

871 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 21:26:28.73 ID:RBZtMP1U.net
いつまでDUOやってんだよ
こんなもん1ヶ月で終わらせろ

872 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 22:10:25.75 ID:bb3+ajx1.net
>>871
どこまでやればおわりなのでしょうか?

873 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 22:44:09.81 ID:G8L6kvTt.net
「終らせせる」っていう発想が「試験脳」そのものだね。
記憶が薄れてきたらたまには懐かしげにページを繰りCDを聴いて復習するものだ。DUOは最も復習に適した教材の1つだからね。

874 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 22:48:20.33 ID:G8L6kvTt.net
>>871
それと、この意見が「脳科学的に」致命的なのは、記憶は1カ月程度では長期記憶にならないということだ。
試験の一夜漬け的な発想、学んだことを血肉化されるまで繰り返すという学び本来の発想から程遠い、浅薄かつ怠惰な精神性から滲み出た恐ろしく幼稚な発言だ。

875 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 22:56:57.10 ID:u8i3dPNW.net
2chごときで脳科学とか言っちゃうと仮にどんな真っ当なこと言ってても胡散臭さ全開に見える

それが狙いだったらゴメンな

876 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 22:58:58.67 ID:vDBNcWhC.net
なぜこんなでかい釣り針に引っかかるのか

877 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 22:59:23.68 ID:G8L6kvTt.net
>>875
だからあえて「」をつけてるんだよ。巷でよく言われるあの胡散臭い「脳科学的に」という意味で。

878 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 23:00:31.14 ID:G8L6kvTt.net
>>876
それが釣り針かどうかは関係ない。
そういう論にはどう反論するか、という自分の立ち位置が、大切なんだよ。

879 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 23:02:53.61 ID:u8i3dPNW.net
つまり
「オレは2chに意味のない議論をしに来ている胡散臭い奴である」
ということですな

了解!

880 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 23:14:07.13 ID:G8L6kvTt.net
>>879
君が言うところの意味があるかどうかを決めるのは俺じゃないだろ。
意味のない議論はやめろっていうその意味ってのは君の主観にすぎないんだから、その主張もまた、他の大多数にとっては無意味かもしれない。だから俺は君にそんな無意味な主張はやめろとは言わないんだよ。
そして俺のレスはスレ違いでもなければ荒らし的意図でもない。つまり、スレにとって許された権利としてのレスの体を完全になしているということだ。

881 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 23:17:20.38 ID:G8L6kvTt.net
>>879
あと勘違いしてるようだから言っておくと、「脳科学的に」に鉤括弧を付けたのは、胡散臭さをあえて出してるという意味では決してなく、胡散臭さを感じるであろう読み手への機先だよ。
胡散臭さを感じられることを了解しながらも、それに代わる妥当な言葉もないので、仕方なく鉤括弧付きでその言葉を使用したというまでだ。

882 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 23:40:46.11 ID:WhxCMEVm.net
論破ワロタ

883 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 23:44:33.82 ID:/gl+4zY6.net
DUOレベルの単語の記憶が薄れるって
どんだけ英文に触れてないんだよ
使いもしない単語覚えても無駄じゃん
やめちまえよ

884 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 23:44:34.21 ID:h40mbP8p.net
まあ、スレチだよね。

885 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 23:53:31.81 ID:G8L6kvTt.net
>>883
使う必要が生じたから復習するという場合もある。

886 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/29(金) 00:45:48.79 ID:0APAOmmo.net
>>883
この人の発言、乱暴なようだけど正しいと思うわ。

887 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/29(金) 02:38:24.46 ID:+m5ZohIJ.net
DUOレベルの単語だと普段触れる英文によく出てくるもんな
でもまあ、一ヶ月で終わるかどうかは、それまでの英語学習量にもよる

888 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/29(金) 05:45:19.52 ID:YVpcHea/.net
簡単に言うけど
DUOの単語を網羅する程の量の英語に日常的に触れるのってなかなか大変だよ
英語圏で暮らしてるとか英語でバリバリ仕事してるとかならともかくさ
普通の日本人、それもDUOで学習してるような初級〜中級者には難しい話
こちとら英文読むのも理解するのもそんな早くないんだから
やっと歩けるようになってきた段階で「やめちまう」なんてそれこそ無駄だよ

889 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/29(金) 07:28:24.24 ID:46kRsOGE.net
そうかしら?
っていうか何の為に英語の勉強してるの?って話。
DUOを丸暗記するのがゴールではないし、英語を話せる・理解できるようになりたいと思って英語の勉強してるのであれば、自然と英語に触れる機会はあるはずだと思うけどね。住んでる地域や職業に関係なく。

890 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/29(金) 13:51:35.57 ID:vuCKrJLT.net
卵と鶏だな
大量の英文に接してる奴はDUOなんてやらんだろ
国語の書きとりとかやらないだろ?

891 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/29(金) 20:07:34.97 ID:dL1NNXuJ.net
290とか英文解釈が難しすぎる

892 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/29(金) 23:35:52.20 ID:wSS5PoAV.net
>>891
どこが?

893 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/30(土) 00:01:29.25 ID:I/oRs01P.net
290のsomething I would never have beenは、確かにトリッキーな表現だね。
意味としては、something I've never been concerned about.という意味。
そこに、wouldが入ることでprobably, I think という意味合いが加わる。
つまり、そのsomethingに出会ったことがもともとないのでよくわからないが、以前の俺なら、気にしなかったという意味だよ。

894 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/30(土) 00:13:08.03 ID:e4Cd5ey3.net
>>893
ありがとうございます。

895 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/30(土) 18:43:32.35 ID:e4Cd5ey3.net
スペル覚えるのが大変。
スペル覚えてる?

896 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/30(土) 22:58:53.99 ID:/gaWO1Mb.net
アドルスンスとかアクエイタンスとか書けねえw

897 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/31(日) 01:26:24.43 ID:CAPnBc0P.net
DUO 3.0 の290番目の例文についての質問です。この例文では
I'm worried about something I would never have been concerned about before
となっていますが、なぜwould have 過去分詞が使われているのでしょうか?
wasn't concerned about〜ではダメなのでしょうか?

例文は、somethingに今までであったことがないからよくわからないが、おそらく以前に出会っていても心配することはなかっただろうことを今は心配しているという意味です。
あのときああだっただろう、ああだったかもしれないと過去の出来事を推量するときは、
would have done だっただろう
might have done だったかもしれない should have done すべきだった、すればよかった
could have doneできたかもしれない、したかもしれない、
という形をとります。

wasn't concerned aboutという表現もできます。
その場合、あの日、あの時、あの場所で心配しなかったあの出来事を、今は心配している、というかなり特定したsomethingという意味になります。

ちなみに、have never been concerned aboutという表現もできます。
この場合は今まで一度も心配したことがなかった出来事という意味になるので、wouldのときと違って、何度も繰り返し体験してる出来事で、今まで心配したことがなかったのに、今は心配だという意味になます。

個人的には290は、和文英訳としては、something I have never been concerned aboutとした方がよいと思います。

898 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/31(日) 01:45:27.70 ID:hDjOua9T.net
な、なにいってんだ

899 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/31(日) 04:05:31.53 ID:JYnj06Vy.net
I've gotten pessimisticは何処行った?

900 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/31(日) 07:58:42.94 ID:JOblmbvg.net
>>897
> something I have been concerned about
今は心配してる訳だから、現在完了は駄目だと思う。beforeも使えない。

901 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/31(日) 08:00:50.49 ID:JOblmbvg.net
never抜けてた

902 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/31(日) 09:31:30.80 ID:HGdr9G5O.net
文の解説本でもあったらもう千円くらいだすけどなぁ

903 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/31(日) 09:46:37.30 ID:EwWeIZyo.net
質問と言いつつ最後の4行に本性出てもうてるやん

総レス数 1017
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200