2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DUO3.0 part54

1 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/15(金) 00:24:08.80 ID:2qmJe5Uv.net
前スレ
DUO3.0 part53
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1411386939/

933 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/03(水) 19:31:06.44 ID:K1avhpUo.net
>>932
DUOで文法や構文に期待してるわけじゃないんだけど、難易度や小慣れてる度?的にどんなもんなのかなと思ってね
仮定法はまったく出てこない、とか、簡単な文ばかり、とかなんかそういう偏りとかもあるのかな

934 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/03(水) 21:02:40.41 ID:PBHcx/GT.net
仮定法出てるけど…
如何にも勉強出来なさそう

935 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/03(水) 21:31:18.69 ID:z4EgPQzH.net
英語スレって相対的にひとこと多い奴多いな。

936 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/03(水) 21:38:21.90 ID:xxi+7x94.net
>>935
英語に熱くなるのは女子供としょぼい男しかいないから、
そりゃスレも他とは雰囲気違うよ
英語板とかダイエット板見てるけど、
やっぱ他の板と違うもんね。
女率高いから2ちゃんというか馴れ合い、メールのやりとりって感じがする。
あ、このレスも馴れ合いっぽいんだけどね。

937 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/03(水) 21:40:42.60 ID:f1gv6Ku4.net
>>934は一言多いっていうより盛大に勘違いしてるよな 可愛い

938 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/03(水) 21:43:41.10 ID:z4EgPQzH.net
そうだね、可愛いね。

939 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/03(水) 21:54:03.34 ID:7St1FX3p.net
DUOを買ってから一月、復習CDを分割せずそのまま使ってたけど
面倒くさいのを我慢して例文ごとに分割してみたら
物凄く勉強しやすくなった
やっぱり手間を惜しまず分割するべきなんだなこれ
一ヶ月無駄にした感すら有る

940 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/03(水) 22:46:37.72 ID:K1avhpUo.net
>>934
説明不足だった。質問してる自分はDUOまだ買ってなくて、文法・構文の種類や英文の難易度などの角度から見た場合のDUOについて聞いてみたかったんだよね
気分を害したならごめんよ

941 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/04(木) 00:23:44.04 ID:9sfPOCdm.net
>>939
どうやって分割したの?

942 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/04(木) 00:32:38.39 ID:nMys+vyI.net
>>940
結構難しい英文もあるよ
だけど、
ほとんどの人が英文解釈しないで
丸暗記してるから問題無いw

943 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/04(木) 00:37:17.06 ID:nMys+vyI.net
>>941
cueで分割できる
ぐぐって

944 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/04(木) 18:51:30.51 ID:vJay2rR/.net
>>942
品詞分解せずに丸暗記は少数派だと思うよ
高校文法を抑えてからor学習しながらやってる人がほとんどだと思う

945 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/04(木) 18:53:11.85 ID:vJay2rR/.net
>>940
関係詞、分詞構文辺りに見覚えが無い人は絶対消化不良になるから、高校文法を学びながら進めるのをお勧めしとく

946 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 19:37:59.04 ID:4rHleGOr.net
433でwhen以下の訳が非限定用法みたいになるのはなんでかわかる人いるのかな

通常、カンマで区切るはずなのになぜこの語順?

947 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 20:28:24.39 ID:7TfydAIo.net
俺の433にはwhenが無いわ。

948 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 20:56:44.73 ID:4rHleGOr.net
>>947
いつの使ってるんだ?

949 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 21:49:45.63 ID:yXi9n1ZI.net
whenがないといって吠えんなよ

950 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 21:53:00.65 ID:/FnUibSR.net
俺のも433にはwhenないなあ
これって版によって内容や順番は変わらないはずだよな?

951 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 22:09:05.57 ID:4rHleGOr.net
おい!と思ってみたら403を打ち間違えてた、すまんすまん
騒がせた

952 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 23:20:07.08 ID:7E5qVYqz.net
俺もそこ不思議だったわ
この英文見せられたら「思いとどまった時に自殺寸前だった」訳しちゃう

953 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 23:44:08.54 ID:4rHleGOr.net
別に意味がわかればいいけど、日本語訳から英文にする際にこの発想が出来んよ

英文も結構読んでるけど、こういう訳は見たことない

954 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 23:56:29.80 ID:TDSy4WXa.net
I was just about to go out when the phone rang.
外出しようとしていると電話が鳴った
<ジーニアス英和辞典>

別に珍しい訳出ではないと思うが

955 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 00:24:02.61 ID:Pq0bJ4wn.net
>>954
その理由って話、どうして制限用法って聞かれたら答えるの難しいでしょ

ジーニアスは俺も持ってるから同じ使われ方してるの見たけど、ただ例文載せてるだけでわざわざその訳し方にした理由は載ってないんだよね

他の参考書もコンマで使われるのが通常って書き方に一律してる

956 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 00:38:18.36 ID:7yCMEBHc.net
>英文も結構読んでるけど、こういう訳は見たことない
とかいてあったので示しただけよ

自分は「ああhardly beforeみたいなものね」で納得できちゃったしあなたと一緒で意味わかれば良い派なので別に理由は必要としてないかな

957 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 00:44:06.33 ID:Pq0bJ4wn.net
>>956
最初に理由聞いたんで説明できるのかと思った、まる覚えってわけか

958 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 00:51:50.99 ID:7yCMEBHc.net
やべ めんどくさいのにさわっちまったw

959 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 00:56:43.18 ID:MOt/a/m9.net
おまえらレベル低すぎだろ。
DUO持ってないし本文知らんけど話の意味はわかるわ。
解説してやろうか?あ?

960 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 00:57:10.11 ID:Pq0bJ4wn.net
>>958
いや理解すらできないのに無理に答えんでいいよ、見え張っただけっぽいしなw

961 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 01:54:17.61 ID:Zyv+3fRa.net
was about to, was going to, それと過去進行形とか
のあとに続く場合はコンマは入れないことが多いんだよボケ

962 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 02:14:46.47 ID:Y5ZlwAIP.net
>>961
それ説明になってないだろ、日本語が出来ないのかなw

963 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 02:20:18.42 ID:LONBPQz6.net
可哀想なことに質問と答えが全く合わない奴っておるよな、英語以前に日本語に問題があるって恥ずかしすぎるw

964 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 02:44:01.02 ID:VjalOA+X.net
単純に考えればwhenを反対側の文に付けるだろうと
考えるところを逆側に付けた方がいいという解説は英作文の参考書でみたことある
理由は、「それじゃつまんないでしょ」みたいな理由だったと記憶
要は"突然"みたいなニュアンスを出す為だったはず
だから用法はもう忘れてしまったけど945の言う通りだと思う
文書の種類によるだろうけど、普通に見かける気がするな

965 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 03:02:02.85 ID:Br2vKUnG.net
whenの非制限用法を知らない人と、非制限用法の場合はカンマが必要なのか否か
がごっちゃになってる

> Fanning was about to catch a wave when the shark came right at him.
> ファニング選手が波に乗ろうとしていたちょうどそのとき、サメが彼をめがけて襲ってきました。

↑はNHKの「ニュースで英会話」に出ていた文。
非制限用法的に訳されているけど、やはりカンマは使われていない。

966 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 03:23:51.62 ID:+cj9wWkA.net
予期せず突然のニュアンスなんだね
勉強になったわありがとう

967 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 03:39:05.58 ID:cHUWLwGj.net
be about to … when 〜のときは、…から訳すってルール?があるらしい

968 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 03:44:25.22 ID:AKu5ei9L.net
about toとかjust aboutの存在がwhenの用法を担保してるから
あえてコンマで宣言しなくてもいいよってことでいいのかな

969 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 08:56:26.57 ID:3txj/tMu.net
てか質問者の意図って単純にどうして非制限用法的な訳になってる聞いてるんじゃないの?
コンマは判断基準の根拠としてるだけで聞きたいことは違うようだが

そこら誰か説明してあげてw

970 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 09:34:45.61 ID:G9kP/ZRZ.net
辞書と文法書を調べようぜ
whenの副詞の非制限用法として扱ってる本と
接続詞として扱ってる本がある
ウィズダムとルミナスは接続詞扱いで取り上げている
ジーニアスは副詞扱いなんだが
例文のabout toのあとのカンマにカッコをつけて
省略出来ることを示してるだけだから
ウィズダム、ルミナスの方が分かりやすいか

971 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 10:05:49.91 ID:hG+Hw/KW.net
確かに気になるね、通常非制限用法使うとき補足事項をカンマで区切るよね。
質問した人の言うように403は特になく非制限用法にしてる理由ってなんなのかね?
この部分って説明出来る人ってかなり力あると思う、実際ここでも辞書に載ってるとかルールとかレベルで説明できてないしな

972 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 10:44:02.42 ID:+wnrfXlr.net
分かんないなら、まともな文法書を読めば良いのにと思うわ
表現のための実践ロイヤル英文法なんかにも、ちゃんと載ってるし、
DUOの説明だけでも勘のいい人なら分かる

973 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 13:24:51.39 ID:kA+xmkXR.net
>>971
どれも単純な非制限用法ってだけでこれについては載ってないよね
説明できない奴がシャシャって文法書読めばいいって言うのも笑えるよ

同じように理解できないから説明が出来ないのに、それがわからんのか何を質問されてるか分からずかw

974 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 17:03:09.83 ID:4EHrz+e5.net
このwhenは従属接続詞ですよ。
前節で進行形、過去完了形、be about toなど時間が先行していることが示唆されてる時は、従属接続詞ととらえ、「(前節の動作)する時に」と訳します。
したがって、従属接続詞なのでカンマはつきません。

・・・ when 〜の訳は、「〜するとき」と「・・・したらそのとき〜」の訳があり、今回は後者の方です。

カンマがつく非制限用法と同じ意味になりますが、微妙なニュアンスの違いがあるのかもしれません。俺にはそこまで分かりません。

975 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 17:27:15.67 ID:+wnrfXlr.net
>>973
調べる能力がないことを自慢されても困る

976 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 18:02:24.24 ID:Bg6zSqUf.net
ここの人たちは本文を丸暗記してるだけなので、
文法の話題が出ると必ず荒れますねw

977 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 18:07:34.76 ID:Zbo2RcCd.net
だよなぁ
非制限用法に拘ってるから、
ちゃんと調べられないんだよ

978 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 18:41:35.73 ID:FAChBGPT.net
ぶっちゃけ聞かれて答えられない言い訳が、ここに書いてあるだよなw無意味な返事がその証拠かな
言語なんだから使いわけの理由は必ずある
知ったかぶりのレベルで、例文だしてドヤ顔するのも恥ずかしすぎやろ

979 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 19:13:01.90 ID:DarQNV0q.net
なんか同じ奴がしつこく言ってるだけっぽいね
時間の無駄だね〜

980 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 19:39:33.87 ID:mV5/htpz.net
すでに答えを書いてる人がいるのに、いつまでやってんだか
よっぽど悔しかったんだな

981 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 19:48:12.18 ID:+wnrfXlr.net
ID:4rHleGOrがID変えて暴れてるみたいだな

982 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 21:09:36.87 ID:IGDTGMjX.net
そもそも、403の例文を見て、どうやったら非制限用法が出てくるのかが不思議

983 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 21:29:39.84 ID:FAChBGPT.net
過度に反応するってことは図星なんだなw
質問者の非制限用法っていうのに釣られてバカ過ぎでしょ、ID変えたとか根拠ない事で騒いでる暇あったら勉強しろ

984 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 21:33:51.89 ID:IGDTGMjX.net
>>983
お前、痛々しいな

985 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 21:39:49.59 ID:ILLvLAwj.net
今確認しました、なんか自分の質問から荒れまくっててすまんな
昨日から妙に答えになってないの連投する奴がいたけど、単発だけどおんなじ奴っぽいね
958さん、ありがとう!
訳から非制限ぽかったから質問したけど
普通に考えて納得

986 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 21:46:08.11 ID:iSjnekjV.net
>>946でsageなのをわざわざageててワロタ

987 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 21:48:18.09 ID:+wnrfXlr.net
うむ、たしかに痛々しいな

988 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 21:50:48.66 ID:/gTQ5ggy.net
遡ってIP出せたらおもしろいのになあ
そういう機能付かないかな

989 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 21:54:12.12 ID:FAChBGPT.net
バカが必死で無知を隠すってわけだw
2chの使い方すらわからんからIDとかsageで判断するんだよ
日本語ができなきゃそうなるわ、3流大学かな

990 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 21:56:17.76 ID:iSjnekjV.net
一生懸命PCとスマホで自演してますねw

991 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 22:05:37.97 ID:ILLvLAwj.net
なんか下らない煽りしてるアホがいるけど、自分は944から書いてないんだけど
・・・
むしろ見返すと夜中に単発IDで連発してるのがいるからID変えてるやつなのはすぐわかるぞwww
どれも同じ内容だから分かり易すぎ、アホちゃうか?

992 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 22:07:35.75 ID:iSjnekjV.net
文章に特徴ありすぎですわw

993 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 22:07:43.59 ID:MOt/a/m9.net
いつまでDUOやってんだよ。こんなもん1週間で一周できるやろ。あとの3週間で毎日3週リピートしろ。
おまえら温いんだよ。そんなんで英語できるようになると思うなよ。

994 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 22:21:48.80 ID:iSjnekjV.net
放っとけよw
今はスラングが面白すぎてハマってるけどな

995 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 22:27:02.31 ID:FAChBGPT.net
なにこのお馬鹿ちゃんは?荒らしたいなら他でやれよ

974 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 21:56:17.76 ID:iSjnekjV
一生懸命PCとスマホで自演してますねw

文章に特徴ありすぎですわw

放っとけよw
今はスラングが面白すぎてハマってるけどな

996 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 08:50:02.43 ID:PuxouZIA.net
>>995
くっっっっっさ

997 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 09:09:10.20 ID:z4ICu2yp.net
うわあ、荒れてるなあ

>>995
張本人が何を言ってるんだろ
ドヤ顔・勉強しろ・バカ・三流大学、終始この調子で
荒らしてるのは君のほうじゃないか

自分の言動に責任を持ちなさい

998 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 13:34:46.18 ID:iKn1BHRe.net
反応する奴って図星ってこと、そりゃ知能低いわw

999 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 14:19:49.09 ID:PdtSc09r.net
>>998
過敏に反応しちゃって自己分析ですか?w

1000 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 14:30:25.78 ID:gT+zyduX.net
せっかく勉強になる話題だったのになんでこうなっちゃうのかね…

1001 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 14:55:05.22 ID:8RrqfFgH.net
まあ質問に辞書に書いてあるって言ってた奴が間違えてたのは事実やなw
雑魚すぎる

1002 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 15:26:01.99 ID:0ZkwUnCR.net
埋まる前に次スレよろしく

1003 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 16:20:05.38 ID:eU7X4BTt.net
>>1002
次スレいるかね?

1004 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 16:25:26.47 ID:rYiPkBjk.net
>>1003
いらない、簡単な文法答えられない奴多すぎw

1005 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 16:42:58.51 ID:eU7X4BTt.net
>>1004
だよな
4.0とか上級編でも出ない限り、話題ループしてるだけだし

1006 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 17:22:06.07 ID:qMv66fNo.net
英語勉強するのにロイヤル英文法くらいは手元においとけよといいたい

1007 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 17:28:30.00 ID:rYiPkBjk.net
答えられない奴が再登場で糞ワロタw

956 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 10:44:02.42 ID:+wnrfXlr
分かんないなら、まともな文法書を読めば良いのにと思うわ
表現のための実践ロイヤル英文法なんかにも、ちゃんと載ってるし、
DUOの説明だけでも勘のいい人なら分かる

1008 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 17:40:24.68 ID:qMv66fNo.net
違うんだけどw
俺は青い方しかもってないけど
非制限用法か接続詞なのかの見分け方とかちゃんと載ってたし
GWあたりの学習英和があればゴチャゴチャいう必要ないじゃないのかね?
あとoxfordのwebでも
conjunction
After which; and just then (implying suddenness):
he had just drifted off to sleep when the phone rang
調べりゃそれなりにわかると思うんだけど

1009 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 17:43:20.85 ID:kOOGM7O8.net
ウケるなw
当たり前の事を散々勘違いしてた奴が答えが出た途端、今になって手のひら返すってw

1010 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 18:00:56.40 ID:/Uul0IHR.net
>>1007
非制限用法とか言い出した張本人が何いってんだw

1011 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 18:14:50.53 ID:pm0JiHiU.net
>>1007
これはウケたw

>>勘のいい人なら分かる

勘とかじゃなくて中学基礎ができてない本人が自覚ないってアホやなw

1012 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 18:25:57.96 ID:/Uul0IHR.net
どんだけ悔しかったんだよw
で、何で非制限用法だと思っちゃったの?

1013 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 18:30:43.31 ID:E5R6IsTL.net
完全文が続いてたらなんでも非制限だと思ってたんだろ

1014 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 18:33:59.09 ID:z4ICu2yp.net
知識がなかったことを指摘されたくらいで暴れなくてもいいのにな

1015 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 18:34:05.95 ID:/Uul0IHR.net
非制限用法君、哀れwww

1016 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 18:34:38.30 ID:/Uul0IHR.net
終了

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200