2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

強調構文がわからない!!!!!!!

1 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/14(火) 20:16:41.54 ID:EVE+3HbS.net
わからん
どの文法書もit is とthatと取り除いたら成立するものとか書いてるが
成立せんものも普通にあるんだが
なにいってだ

2 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/14(火) 20:17:57.43 ID:wmhGEhBI.net
成立せんもの書いてよ。

3 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/14(火) 20:54:02.49 ID:o2zAuVEw.net
It was a black bear that John saw in the forest yesterday.
目的語強調の場合は、取り除いても普通の文にはならない。
倒置あるいは名詞句になる。

4 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/14(火) 22:14:07.66 ID:EVE+3HbS.net
>>3
そうそう
そういうのいいたい
あとスラスラ英文読める人って強調構文
どんな感じで脳内で処理してんの

5 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/14(火) 22:16:37.93 ID:EVE+3HbS.net
取り除いたら句しか残らないものが普通にあるのに
どの本の説明もit is 〜that取り除けばおkって書いてるのふざけてるだろ

6 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/14(火) 23:11:19.85 ID:s6Ez8OXf.net
言語なんて人間の生活の中で自然に生まれたものだし
文法はそこにある程度の規則性を見出して整理したものに過ぎない
最初に「文法」を設計してそれにあてはまるように英語を考え出したわけじゃないから
規則外や説明不足なんてあって当たり前

英文法の本の説明なんかにふりまわされるより
実際の英文の使われ方を見て慣れるほうがいいんじゃないかな

たとえば>>3の文なんて文法とかややこしいこと考えなければ
自然に意味が頭に入ってくるし何を強調したかったのかも感覚的に分かる

7 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/14(火) 23:32:14.36 ID:r68HL5e2.net
強調構文で強調できるのは、名詞と副詞(単語、句、節)
文の要素で言えばSVOCMのSとOとMと場合によってはC
強調したいものをthatの前にもってきて、残った文はthatの後
それだけ

8 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/15(水) 01:19:41.44 ID:zqj06J0Z.net
>成立するものとか書いてるが

成立するわけないやん。このthatって関係詞やろ。
関係詞節だけ抜き出しても、それは節であっても文ではない。
そこからthat抜いたら当然さらに意味不明やわ。

9 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/15(水) 09:10:20.95 ID:Xsqf41TE.net
Don’t Fiht it!Feel it!

10 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/15(水) 21:06:45.56 ID:mcOn4byd.net
>>8
強調構文のthatは関係詞じゃないでしょ

It was because of his illness that we postponed the game.

が関係詞だとしたらどう説明するの

11 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/15(水) 22:34:19.29 ID:NwSJT+Se.net
that は関係代名詞だとか接続詞だとか何を強調してるかで役割が変わるよ

12 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/16(木) 20:40:53.48 ID:gL9f5veo.net
>>4
彼はうんこをした。
うんこをしたのは彼だった。

この違いでしょ
強調構文も普通の文も言わんとしてることは同じなんだから、文章を頭から追ってって意味が分かればいいんじゃないの

13 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/16(木) 20:45:02.06 ID:WT6lnlLQ.net
>>10
そんなのまんま関係副詞whyやん。

14 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/16(木) 21:10:33.04 ID:WT6lnlLQ.net
http://ci.nii.ac.jp/naid/110006297089
強調構文「It is. . . 関係詞節」の関係詞について (宮田斉門教授 山田清市教授退職記念号)
On the Relative in the Emphatic Construction "It is. . that"

http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/grammar/learnit/learnitv149.shtml
Finally, we can also use preparatory it in cleft sentences and join the words that
we want to focus on to the relative clause with that, who or when.

In the example which follows, note how this construction enables us to focus on
different aspects of the information, which may be important at the time:

My brother bought his new car from our next-door neighbour last Saturday.
It was my brother who bought his new car from our neighbour last Saturday.
It was last Saturday when my brother bought his new car from our neighbour.
It was a new car that my brother bought from our neighbour last Saturday.
It was our next-door neighbour that my brother bought his new car from last Saturday.

15 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/16(木) 21:24:50.56 ID:envsBH6X.net
>>14
俺らには文学からの出典なんかがうれしいが、1995年にしては
古いというか記述のレベルが低いな。

16 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/20(月) 22:07:00.65 ID:H+gSsXnf.net
むつかしい

17 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/04(日) 10:11:28.97 ID:DOVXkQ1a.net
うーむ

18 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfb8-PkK9):2016/08/22(月) 16:02:19.67 ID:yF9SMYcP0.net
強調なんだから強調したいものが最初にくるのは当然なんだよ
机をたたいて、It is him!とか叫ぶの。そのあとに説明しないと他人から
みたらわからないからthat I asked this job to.とつける。

19 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/16(水) 06:59:47.36 ID:cmqniuuB0.net
kakashi

総レス数 19
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★