2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

翻訳家・翻訳者を目指している人 トライアル 16回目

943 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/12(月) 19:08:49.74 ID:qstomYxe.net
>今でもその単価?

私は英日専業なので分からないですが、英日の単価は下げられてません。
一度も上がってないけどねw

酸腐稀や蒟蒻よりもいいです。
このスレで書かれている今の酸腐稀の単価の少なくとも倍はあります。
自分が変わってないだけで、新たな募集でははどうなってるのかは知りません。

944 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/12(月) 19:15:12.98 ID:qstomYxe.net
ちょっと前のデータですが、特許庁への出願件数は
2000年から比べるて2012年は20%ほど減ったはず。
それだけ減ってるのに特許翻訳に特化した会社ばかりできると
自ずと他社も、、、、みたいに考えているのだけど。
英日に拘ってたらいずれダメになるかもな自分。

945 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/12(月) 19:47:05.11 ID:R/GZnJF9.net
Nは同業他社よりrate高いですね。
それでも2年前だったか、3年前だったか忘れたけど
値下げを断行してましたね。
20円以上が14,5円に値下げ。

こちらから願い下げです。

946 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/12(月) 19:53:53.99 ID:qstomYxe.net
>>945

なんとうらやましい単価でやてとられるのですね。

947 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/12(月) 19:56:33.93 ID:phxt8q0p.net
>>943
情報ありがとう。
スタート単価は下がってるかもしれないけど、望みはありそう。
酸腐稀、ここは論外ですから。

948 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/12(月) 20:16:08.46 ID:qstomYxe.net
>>947

同業としてご検討をお祈り申し上げます。

今日のノルマ終わったんで一杯やってきまふ。

949 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/12(月) 20:24:18.69 ID:p+5xoNCQ.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

950 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/12(月) 21:28:38.94 ID:pNBPhCPc.net
団塊世代がくたばって特許翻訳業界で
デフレギャップが埋まるのは何時ですか?

951 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/12(月) 21:45:47.60 ID:s3Pht+bZ.net
10年後

952 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/12(月) 22:11:14.09 ID:R/GZnJF9.net
10年後だと76−78歳。
仕事来そうな感じ。でも今の半分に減らしたい。

953 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/12(月) 22:40:51.84 ID:s3Pht+bZ.net
76でも仕事しとんのか

954 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/13(火) 00:30:54.69 ID:peZH8jVh.net
依頼が来ればするよ。

仕事が途絶える日がいつかは来るんだろうけど。

BTW 周りの70歳台はみんな元気で、それなのに仕事が
なくて可哀そうな感じ。

955 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/13(火) 00:32:01.02 ID:wY2klGxy.net
じゃあ20年後

956 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/13(火) 01:15:44.94 ID:www5VxEj.net
若いときは通訳になるまでのツナギだと思ってたけど、それから20年
最近ようやく、生涯翻訳者なんだという覚悟ができてきた

957 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/13(火) 03:05:58.75 ID:B45nMP7v.net
このあいだテレカンファレンスで話した女の子も、自分は通訳が本命だけど、
今は仕事がないので(仕方なく)翻訳をしている、みたいなことを言ってたな
でも、通訳って華やかな仕事だと勘違いする女の子も多いんだよね、すごい派手な服装でクライアントより目立ったりしちゃってw

958 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/13(火) 05:53:58.12 ID:wY2klGxy.net
w

959 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/13(火) 08:51:03.92 ID:kLxLWLe3.net
通訳はすごいと思うわ
よく知らんけど一回喋っちゃったらもう見直せないもんな

960 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/13(火) 09:35:11.31 ID:B45nMP7v.net
でも、専門性が強くなるに従って大抵の通訳って悲惨になるよ
IT関連のカンファレンスでたまに同時通訳がついたりするが、自分で直接聞いた方がよほどマシな場合が多く
大抵すぐイヤホンを外すことになる
それなりに専門知識のある人を採用してるんだろうけど、話が先端的になるにつれて既存の知識や概念では掴みきれない内容が増えてくる
時間の余裕がある翻訳でもなかなかうまく訳せないような内容を同時通訳するってのはもともと無理があると思う

961 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/13(火) 16:06:25.24 ID:UxMfQX7a.net
もっとはやくバイオ系やっとけばよかった。
仕事あるよね、バイオ系。

射出成形うんたらよりも内容的におもろしいしね。

962 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/13(火) 16:22:54.90 ID:wY2klGxy.net
機械系はつまらん

963 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/13(火) 17:52:57.27 ID:y6l7ARkU.net
バイオか。
俺もやりたいけどちょっと専門から遠すぎなんだよね。

964 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/13(火) 18:50:17.46 ID:B45nMP7v.net
現在の専門との距離にもよるけど、新しい専門分野をモノにしようとすれば10年はかかると考えた方がいい
20代、30代ならまだ何とかなるだろうけど、それより上だと自分の生物学的寿命、社会的寿命、翻訳者寿命などと相談しながらの
大冒険になるだろうな

965 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/13(火) 21:05:13.63 ID:A6vYixJI.net
IT系のテーストがあるもの多いから、(DBでDNAのデータの照合とか、DNAチップ)とか
が多いみたいだから、自分の得意分野に+αして周辺領域も担当すれば、
違和感はなく、始められるでしょ。(ちなみは、自分は、もう少しで、還暦です。)

966 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/13(火) 21:19:58.01 ID:UZW9o59r.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

967 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/13(火) 21:57:52.96 ID:qFVRdNC8.net
>>963
やればできる
https://www.youtube.com/watch?v=kxJlII8Txek

968 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/13(火) 22:01:13.06 ID:HIrF1+0O.net
バイオの特許は、せめて基本的な実験の経験や理解がないと翻訳つらいよ。
実施例の翻訳を見ていると、ときどき未経験なんだろうなというのが分かるときがある。
特に、和英でand等を使って複数の用語がまとめられているときに、理解して翻訳してるのか、
理解せずに直訳してるのかがよく分かる。

969 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/14(水) 00:20:56.77 ID:KFWs6Rmz.net
メディカル人手足りてないから新規参入増えてほしいんだけど。

970 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/14(水) 00:22:30.54 ID:B/hb6vyN!.net
マレーシアに引っ越して、物価安!、税金安!、と調子に乗っていたら、
クライアント(社員数名)がマレーシアに引っ越すとか言い出した。
年末は異国で接待しなければならないかもしれない。
こんなことになるなんて、想像もしなかったよ。

971 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/14(水) 00:46:07.90 ID:NYVe1nLn.net
>>964
>IT系のテーストがあるもの多いから、(DBでDNAのデータの照合とか、DNAチップ)とか
もともとITでしょ?バイオ関連でもITがらみのものが目に付くんでしょう
ま、うまく仕事がつかめるようになったら教えてください。お若いとはいえそれほど年齢差のない人がうまくいけば励みになります

972 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/14(水) 00:47:37.23 ID:NYVe1nLn.net
分かると思うが >>971 のアンカーは >>965。疲れてるなw

973 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/14(水) 21:41:12.53 ID:Q8B329BM.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

974 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/14(水) 21:53:59.30 ID:TKu3IRy4.net
>>970
蔵と親密になって安泰かもよ
海外だと心細いから日本人で固まる

975 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/15(木) 18:05:39.67 ID:SmDvnUKb.net
今日も迷惑メールwww
エイバックしつこすぎるわ

976 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/15(木) 22:03:07.69 ID:dCmNuO+k.net
>>957
大昔ならともかく、今時海外部門がらみの人員は普通に自分でしゃべるだろ?

通訳専業とか需要ゼロだと思うわ

通訳通して話し合いとか、まどろっこし過ぎて無理

全体会議なら、込み入った表現ならテレコンを一旦ミュートにして作戦会議して
一番饒舌な奴が総意を相手方に伝えるとかやってるもんね

通訳専業だと、プロジェクトの要所要所で、どこが譲歩出来てどこが譲れないポイントなのか、
タイムリーに判断して交渉出来てないから嫌い

977 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/16(金) 12:04:00.50 ID:sNq0QxAW.net
>新規でも10円切るところに当たったことないけど

1社だけ10円で、後は全部8円未満。

あなたキャリアがすごいんじゃないの。

978 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/16(金) 12:09:50.76 ID:sNq0QxAW.net
>>961

「おもろしいしね。 」

「ろ」と「し」が逆になってた、スマン。

*****************************

特許事務所も個人に出さないで、翻訳会社に出すようになってるんだなあ。

 

979 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/16(金) 12:14:28.64 ID:sNq0QxAW.net
>>968

その通り。
遺伝子組み換えの専門書いろいろ読んだけど、
ピンとこないところあるしね。

しかし、そうはいっても自分の専門でも完全に理解して翻訳しているかというと
そうでもない。

納期もあるし、先端の内容だし。

980 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/16(金) 12:21:12.22 ID:sNq0QxAW.net
黒田裕樹の生物学講義〜分子生物学

https://www.youtube.com/watch?v=fhvSK7juGQA

この講義非常に分かりやすい。

981 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/16(金) 12:27:35.37 ID:QCvX8XSl.net
>>980
感情もかい!
突き詰めると精神活動も分子で説明できると言いたいんだろうが
心身問題をどう解決するつもりなのかな

982 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/16(金) 14:10:56.36 ID:Sy53Bmwe.net
>>979
もしバイオ系を本気でやりたいと思ったら、近くの大学の研究室に研究生として入ればいいよ。
ゲノムの抽出からシークエンシングまでの一連の流れやその他の一般的な実験手法だけでも
経験していると、手順をはしょってる原文の翻訳も今までより的確にできるようになる。
研究生なら夜間だけとかもOKで費用も安く抑えられるし、論文や学会発表に追われることもない。
学生のときには、近くの高校の先生とかが夜間に実験の勉強しにきてたよ。

983 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/16(金) 16:03:29.59 ID:b9/34Vcp.net
>>982
自分がやったわけじゃないのね。

984 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/16(金) 16:43:51.11 ID:Sy53Bmwe.net
俺も研究生で2年過ごした。朝から夜までずっといたよ。無職だったんでね。
院生にならないかと言われたが修士は既に持ってたし博士はやばそうだったの辞めた。

985 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/16(金) 16:56:34.52 ID:Sy53Bmwe.net
982と984がややこしいな。
修士卒業してメーカ就職して更に特許事務所に行ったけど、
バイオ関係の出願が増えてきたので、研究生やってた高校の先生を思い出して、
事務所辞めて研究生になった。1年で辞めるつもりがいろいろあって2年になった。
金銭面では苦しかったけど今では元を取れたと思いたい。

986 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/16(金) 23:23:31.42 ID:KalWAnEC.net
>>976

通訳関連の求人を見ていると、企業が海外で視察を行ったり打ち合わせをしたりするときの通訳を
日本国内で求めていたりするから、ニーズがないわけじゃないんでしょう
ただ、翻訳みたいにある程度の仕事量が常にあるわけじゃなくてスポットだから、それで生計を立てるのは難しいかもしれないな

987 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/16(金) 23:30:13.48 ID:3wVVOBnm.net
テスト

988 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/17(土) 00:55:33.64 ID:GpysLAkk.net
企業内通訳は一定の需要あると思うよ。友人が某自動車税メーカーの社内通訳やってるけど急がしそうだよ。若干翻訳もやるみたいだけど。基本は同通でアテンドも海外出張もありあり。

989 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/17(土) 09:49:09.51 ID:XhQG/XO3.net
東京オリンピックに向けて通訳特需なんてあるかな。
エンジニアが足りないから4万人程ボランティアで参加しろとどっかの偉いさんがどうどうと言ってるくらいだから、
通訳もボランティアで参加しろと言いだしかねんな。
翻訳でもボランティア並の単価があるし、ほんと、無形のサービスには金をださんね。

990 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/17(土) 10:40:40.60 ID:STfsj33s.net
通訳ボランティア もうあるような

991 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/17(土) 18:56:18.17 ID:nkjISyGJ.net
ボランティアだとミスの責任は一切問えないだろ。
つまりミスが有っても問題の無い程度のことしか任せられないと思うが。

992 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/17(土) 20:18:02.51 ID:STfsj33s.net
通訳で損害賠償なら通訳できん

993 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/17(土) 22:32:42.61 ID:STfsj33s.net
医薬でもなんでも経験年数を要求するところは新規参入無理だ

994 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/18(日) 14:50:50.96 ID:d5qSta/m.net
>医薬でもなんでも経験年数を要求するところは新規参入無理だ

経験3年ありますとか言えばトライアル受験には辿り着けるでしょう。
そっから先は本人の要領次第ではないかな。
運よくトライアル通過して登録、そして初仕事となっても
その分野の翻訳者の常識として知っていて当然のことを
知らないようだとボロが出て次に繋がらない可能性も。

翻訳者になろうというんだから、最低限の文法は知っていて当たり前として
実際は付随する部分の方が大事なんじゃないかなと10年やってきて感じます。

weときて、「われわれは、私達は等々」としていいこともあるけど、
論文なら「著者らは」と普通するであろうし、いちいち訳出しないこともあるし、、、
特許なら「本発明者らは」だし、チェッカーはその辺しっかり見ているような。
しかし、そういう当たり前のようなことを講座では案外教えていないと思われ。
単語や技術的なことは調べれば解決することが多いと思われ。

今は特許が仕事の大半を占めているけど、最初は書式があることすら知らずに
特許翻訳を始めて恥ずかしい思いをしました。
中身はできても、知ってて然るべき書式を知らないんだから、
担当者は「ああこの人実際は経験無いんだ」と感じたはず。
それでも使って頂いて本当に感謝。

995 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/18(日) 15:43:08.60 ID:idMqvYGa.net
っていうか、主語を何と称するか程度のことは調べればすぐわかるし、知らなくても一度聞けばわかること
肝心なのは、特許内容を理解してきちんとしたターゲット言語に訳せるかどうかってこと
継続して仕事が来るのであれば、そこがしっかりしているってことでしょう

996 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/18(日) 16:00:40.94 ID:d5qSta/m.net
>>955

なんやかんやで15年やっているけど、当業者じゃないとわからないこと
ってあるよなと痛感することしばしば。
複数形にするのか単数なのかって図面見てもわからんことってあるのよね。

997 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/18(日) 16:39:37.88 ID:E4389zLq.net
特許翻訳では権利範囲の概念の展開とクレームとの整合を常に意識して翻訳しないと、
直訳では正解でも誤訳になることあるからね。
権利範囲の展開なんて実務経験ないと習得しにくいから、実務経験は大事だよ。

998 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/18(日) 16:42:11.61 ID:fR39/xDg.net
当然の言い回しができない可能性が高い
そこはFBしてくれれば直せると思うが
その前に切られると思う
医薬ね
ちなみに論文も訳したことはあるが、出来は…

999 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/18(日) 18:06:24.23 ID:qa3+W7pt.net
このすれ平均年令50くらい?

1000 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/18(日) 18:11:08.38 ID:R/0IexKi.net
信じるか信じないかはあなた次第です!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
384 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200