2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【英検1級】通訳案内士 part.9 【TOIEC840】

1 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 01:49:10.57 ID:NSt0fAhp.net
JTBの私物化を許すな!!

★ 通訳案内士2015 ★
スレ平均点 / 受験者数
歴史 68.8点 / 40人
地理 50.6点 / 38人
常識 45.5点 / 42人
英語 57.5点 / 13人

★ 2次対策 するか否かは 自己判断 ★

前スレ part.8
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1440885601/l50

2 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 05:48:55.51 ID:KfNPv4/i.net
もっと日本の国技でもある相撲に関する設問があるべきではないだろうか?
「はっけよい」を英訳し、その意味を説明せよ、なんて外人相撲に連れて行くと必ず聞かれるもんな。

3 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 15:50:53.12 ID:caI5MpmC.net
>992 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 14:56:25.61 ID:GTEsf2pt
>>>991
>「日本にあるキリストの墓といわれる所」
>↓
>一般常識でも地理でも歴史でもない

つかさ、「キリストの墓」が青森にあるのも知らないで
悪問だなんだと騒ぐの、どうなのさ?

味噌汁で顔洗って出直してこいっての。

帝国書院の『旅に出たくなる地図 日本』にもしっかり載ってるし、
外国人観光客の関心だって高い。

この試験を受けるなら知ってて当然だろ!

4 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 16:30:53.82 ID:/T+N4Gq8.net
すべての知識を詰め込むことは無理なんだから
おもてなしの精神と案内板を見て英語に訳せる能力を見るべき

5 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 17:35:52.29 ID:daVltY1B.net
TOEIC免除導入で、金儲け路線に転換したってとこかな?

・TOEIC導入で受験者数を数倍に増やす
・地理・歴史は以前より合格点を引き上げ、地理は以前より難易度上げて、最低でも複数回受験させる事を目標にする
・受験料も大幅値上げ

25年度以前と比べて、これで協会の受験料収入4−5倍位?

6 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 17:59:59.25 ID:GL1YqtAI.net
そゆうこと

7 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 18:09:01.88 ID:YGRW9V79.net
>>2
「気合を入れてやれ」を訳せばよいだけと考えますが違いますか?

8 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 18:17:02.48 ID:YGRW9V79.net
>>4
案内板が英語ならなお助かる

9 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 19:13:06.35 ID:GTEsf2pt.net
>>3

合格おめでとう
受かる人はレベルが違うねえ

でも味噌汁で顔は洗えんぞ、普通
大丈夫か?

10 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 19:19:48.85 ID:CKno63sy.net
>>3
キリストの墓が青森にある!!!!
目から鱗です。
私はキリスト教徒なので今後は青森の方に足を向けて寝ません。
一年に一度は一族郎党を引き連れて青森に巡礼の旅に出かけることにします。
但し隣近所には絶対に秘密にします。気が狂ったと思われるのは間違いありませんから
アーメン

11 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 19:21:28.55 ID:HQVpJNl5.net
オリンピックのいんちきデザイン選考の人脈の構造が明るみに出た今

試験開催主体側の人脈と利権構造の実態を解明する必要はあるだろうな。

まじめに試験を受ける人間を食い物にする既得権益の撲滅を目指して。

12 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 19:24:27.82 ID:isIUrTlc.net
>>3ならさぞかしいいガイドになることでしょうな

13 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 19:26:08.07 ID:Xmf8sndx.net
イスラエルに友達いるから(どうでもいいが宗教関係とかじゃない)聖墳墓教会に行った事ある。

キリストが処刑されたゴルゴタの丘は一度歴史から消えて場所が分からなくなり、4世紀頃に「再発見」された。
聖墳墓教会はそれから出来てるが、それ以来はそこ(現在の聖墳墓教会の場所)が聖墳墓の場所。
起源1000年前後に一旦イスラムに破壊されてる。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/聖墳墓教会

あの場所が「聖墳墓」であるという話自体が東ローマのキリスト教徒らによる壮大な作り話にも思えるが、11世紀当時は既に600〜700年前からキリスト教世界の大多数が既に信じていた話。
だからみんな完全に信じてるし、どうしても奪還したかったんでしょ。

ちなみに教会は一度イスラムが破壊した直後だったから、教科書の記述で十字軍が奪還したのは「聖墳墓」(の場所)であって、教会ではないんでしょう。

聖墳墓教会の大きな建物の中、奥の方に「キリストの墓」とされる「建物」があります。後世のものでしょうがその場に立つと歴史の重みに圧倒されます。

14 :13:2015/09/04(金) 19:27:40.70 ID:Xmf8sndx.net
BB2CからWikipediaうまくリンク貼れなかった
興味あればこっちも見てね
http://www.visit-palestine.net/jerusalem/sepulchre/

15 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 19:33:39.29 ID:CKno63sy.net
そもそもショッピングと物見遊山に来た外人を相手にハイレベルの教養を有する
日本人が相手などする必要はない。
それにまじめで教養ある外人なら自分で勉強してくる。
そのような外人を相手にしたら少々の常識をつけていても赤恥をかくだけだ。
もう一度、原点に帰って通訳案内士とは何かを考え直した方が良い。
例えば歴史専門、ショッピング専門、はたまたキャバクラ専門。。。
求められているのはそれほど多様なので今のままでまともな対応ができるわけ無い

16 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 19:34:56.08 ID:C+fDEFiq.net
知らないことなんて、誰だっていくらでもある。

でも、「知らなくて当然」「試験問題が悪い」みたいな物言いが
すごく腹立つんだよ。

17 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 19:36:50.78 ID:CKno63sy.net
世の中には知らなくて当然なものがあります。
それを知っている人は非常識な人です。

18 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 19:37:51.83 ID:HQVpJNl5.net
オリンピックのいんちきデザイン選考の人脈の構造が明るみに出た今

試験開催主体側の人脈と利権構造の実態を解明する必要はあるだろうな。

まじめに試験を受ける人間を食い物にする既得権益の撲滅を目指して。

19 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 19:43:14.58 ID:J6VqKsKv.net
ところで、JNTOは、外国人観光客の訪日目的、一位 日本食、二位 買い物、
は、どう捉えてるんだろ?試験問題への反映とは、一切関係なしのスタンスか。。

20 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 19:43:58.81 ID:C+fDEFiq.net
そりゃ、高尾山のルートが3.8qなんて
「知らなくて当然」だし「試験問題が悪い」に決まってる。

だからといって、
黒門市場が大阪にあることは、「知らなくて当然」なのか?
森美術館が六本木にあることは、「知らなくて当然」なのか?
キリストの墓が青森にあることは、「知らなくて当然」なのか?

21 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 19:50:28.37 ID:T0D9Dx7p.net
地理の問題は悪問だろ。偉そうに言っているけど、本当にお前ら70点以上とれてるのか。

22 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 19:54:39.42 ID:C+fDEFiq.net
>>21
今回の試験で70点取るレベルは要求されてない。
今回なら50点取れば合格でしょ。そのレベルの知識で十分。
なんか勘違いしてない?

23 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 20:30:56.26 ID:y5+MKW6q.net
でも基準点は引き上げて70点、かつ基礎的な問題となったが全く基礎的な問題でなく、基準点はまるで満たさない人ばかり。あきらかに意図とは真逆な結果に。つまり、意図が反映されず、チェックもたいしてしていないことに怒ってるんだな。

24 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 20:34:39.89 ID:HDCMz8J6.net
そういえば、3ヶ月くらい前にテレビで通訳案内士の仕事を紹介していて、
その案内士の女性は外人をラブホテル街で散歩させてたなぁ。

通訳案内士の仕事って、、、て思った。

25 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 20:39:34.28 ID:J1O2HdKB.net
>>24
俺はよく若い女性だけのグループの案内を担当させられるんだが、日本の夜の思い出に、みたいな感じで数人から犯されるよ

26 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 20:50:19.24 ID:CKno63sy.net
>>25
良いおもてなしをされました。それが真のおもてなしです。
通訳案内士の試験科目」にタフマン、タフウーメンの実施テストが必要です。
私はタフウーメンの試験台を強く希望します。

27 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 20:52:55.59 ID:Xmf8sndx.net
厨二病の会話つまんないよ

28 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 20:53:38.16 ID:CKno63sy.net
>>20
>森美術館が六本木にあることは、「知らなくて当然」なのか?
カントリーボーイの私はまったく知りません。
どうして六本木ノ大都会に森があるのですか?
世界の七不思議。

29 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 20:53:53.53 ID:i6qAniPM.net
>>21
自分が70点取れなきゃ悪問って、どんだけ傲慢なんですか。自分も60しか取れてませんが、悪問とは思いません。過去問と傾向が違っただけ。

30 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 20:57:23.84 ID:CKno63sy.net
>>29
傲慢ではありません。知的レベル極めて高い私がしらない問題は愚問です。
人を傲慢といういう人は傲慢になるほどの能力のない人の負け犬の遠吠えです。

31 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 21:10:31.14 ID:d/WRRCYi.net
なんかつまんないスレになっちゃったなー

32 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 21:12:49.76 ID:M+lwfQam.net
>>30
苦笑

33 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 21:29:35.40 ID:T0D9Dx7p.net
>>29
君は基準点の引き下げ無ければ、不合格だったね。

34 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 21:44:29.92 ID:E1MnRv22.net
地理に関しては取るべき問題と、
取れなくてもいい(取れたらラッキー)問題とがハッキリしてたと思う。

たびたび話題に上る高尾山の問題は俺は両方とも落とした。
関西人に高尾山なんてローカルな観光地聞くなと思ったわw

でも、黒門市場が大阪にあるとか大和ミュージアムが呉にあるなんてことは、
関西人である俺にとっては常識だったので正解出来た。

三笠ジオパークなんてものがあることは知らなかったけど、
子どもの頃の知識でエゾミカサリュウって恐竜の化石が発見されたことは知っていたので、
「多分北海道だろうなぁ」で5問中4問正解出来た。

今回の地理はそういう問題だったんじゃないの?
俺も大して悪問だとは思わんわ。

35 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 21:59:55.13 ID:eJjNqXYF.net
ハローの受験の感想で地理と一般常識で50以上なのに2次は無理とか諦めたとか言ってる奴らは嫌みなのか

36 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 22:07:58.10 ID:ONqYuhfl.net
高尾山をローカルと言っちゃう時点でガイドに向いてないわ

37 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 22:22:22.51 ID:GL1YqtAI.net
つーか、誰も実際にガイドなんてしないからwただこの資格が欲しいだけだからw

38 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 22:31:01.48 ID:zTYYTqiF.net
とりあえず二次試験対策にむけて動き出すわ…お前らやっぱオンライン英会話とか
駅前留学とかしてるの?
邦文が好きでこの試験受けたようなもんだから、英会話ガチで自信ないんだが…

自分は発音がコテコテの日本英語よりちょっとマシなレベル位だけど、ネイティブの試験官に通じるかすげえ不安。

39 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 22:44:27.78 ID:E1MnRv22.net
>>36
え、高尾山って関西における六甲山と同じくらいローカルな山だと思っていたけど違うの?
そんなに日本中・世界中から観光客が集結してるの?
もしそうなら俺の認識が誤っていたことになるね。

40 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 22:51:31.65 ID:ONqYuhfl.net
>>39
ローカルすよ
ちょっと年間登山者数が世界一なだけで

41 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 22:53:18.70 ID:a3hVL9hx.net
話が噛み合ってない
ローカルに大人気、終了

42 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 22:56:55.33 ID:CG/gUmgi.net
中国語75以上(推定)
地理64
歴史69
常識25

一般常識が撃沈したので二次の対策しません。
また来年受けますノシ

43 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 22:57:09.51 ID:d/WRRCYi.net
>>37
ガイドするつもりがないのにこの試験を受けるって謎。
なら普通の英語資格でよくない?
この試験受験料も高いし。

44 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 23:01:37.59 ID:HgMLA+xG.net
celの過去の解答解説見てたら
「邦文3教科で200点が望ましい」
みたいは表現があった

その年は簡単だったらしく
「地歴で75づつ取れば一般は55でもok」
と書いてあった

なにげにこのテストは総合得点なの?
あんまりテストのこと知らなくてごめん

45 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 23:08:50.04 ID:K43JOiDI.net
いや総合点ではなくて一教科ずつ足切が決まっている

46 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 23:15:10.77 ID:HgMLA+xG.net
>>45

ありがとう!
確かにJNTOのサイトにはそんなことは書いてないよね

47 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 23:21:24.97 ID:zTYYTqiF.net
>>44

昔は総合得点で評価されてたらしいけど、今は邦文三科目ごとに合格基準点が違ってて、
邦文三科目のうち1科目でも不合格だったら二次試験に進めないよ。

歴史は良問だったけど、一般常識と地理がかなり悪問多かったみたいで、不満持ってる人が多いね。

48 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 23:31:22.96 ID:HgMLA+xG.net
>>47

そうなんだね
どうもありがとう

二次の勉強しようかなと思いつつ
イマイチ合格の確信も無いので
この一週間もやもやしてました

良い週末を。

49 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 23:41:39.38 ID:EIY9tJDH.net
>>33
君の理論では自分が70点取れてれば良問、取れてなければ悪問だよね。
俺は70点取れてないけど、悪問とは思わない、って言ってるんだけどね。俺が合格か不合格かと、良問か悪問かは関係ない。
一歩譲って悪問だったとして、皆条件は同じじゃないの?君だけ違う問題なの?

50 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 23:44:22.87 ID:EIY9tJDH.net
>>44
今回平均点がかなり低いから、3科目で200点到達者は5%もいない気がする。

51 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 23:48:06.27 ID:51F0SPZz.net
森美術館はその森じゃなくて森ビル創始者の名前だから。
東京の人間なら知ってるけどね。高尾さんも東京周辺に住んでれば
友人仲間同士で一度くらい気軽に遊びに行く。
信州ほど奇麗じゃなく、富士山ほど登るのに過酷ではない近場で手軽な山。

52 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 23:48:09.29 ID:EIY9tJDH.net
>>42
煽りじゃないので、気に障ったらごめんなさい。
一般が25点って、ここまでの中でも最低点に近いと思いますが、なんでそこまで低いんですか?

53 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/04(金) 23:56:36.28 ID:zTYYTqiF.net
>>48

自分も正直合格の確信ないけど、とりあえず二次試験の対策始めることにしたよー!


頑張りましょう!良い週末を♪

54 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 00:00:04.66 ID:/MJ8UW2u.net
IQが90ぐらいなんだろうね

55 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 00:09:45.81 ID:ZZn0/e0A.net
>>43 同感。日本史や日本地理の知識も興味もたいしてない奴がなんで
わざわざ受けるのかね。「資格」マニアなの?

56 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 00:13:16.96 ID:CD7aC7JG.net
東京は地方と違って高い山がないんだよ。
地方には風光明媚な山が沢山あるけど。
高い建物ビル塔は知っての通り色々ある。
ちょっとピクニック、登山するとなると三多摩の田舎、
高尾山、少し遠出して尾瀬、千葉は山らしい山なし
丹沢あたりか。群馬長野まで行くと時間がかかる。
個人的には中途半端な高尾山行くくらいなら富士山下から見て
ればいいのにと思う。欧米人は自然が好きだから山だの
信州の温泉猿だのに関心がむく。あそこは不便なところだから
日本人地元民はあまり行かないんだけど。しかも時期は寒い冬。

57 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 00:13:21.91 ID:UpGR5aEh.net
まーたTOEIC840点免除がこのスレ荒らしてんのか

58 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 00:17:51.59 ID:VE3k08WG.net
>>52
全く準備してませんでした。
加えて、勘がことごとく外れまして。。

59 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 00:19:53.73 ID:ayp7t4uf.net
高尾山より陣馬のほうが景色いいと思うんだが

60 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 00:30:24.97 ID:CD7aC7JG.net
一般常識より歴史の方が出来なかった。半分位しか正解しなかったかも。
写真と図(?)が出るというその写真出題も例年と違うし。
ことごとく当てが外れた。高校の日本史Bは全国で一ケタの成績
という時もあったが、記憶は年月と共に忘却の彼方へ。
もう、受験した人全員合格になるといいよね。
二次面接で「これはどう考えても客商売には向かない」
という人だけ希望持たせないで、親切に、先回りして落としてあげる。
宜しく。

61 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 00:47:26.36 ID:3YrB48Tt.net
日本地理や一般常識という科目名にふさわしくない問題がいくつもあった。
問題にコピペもちらほら。地理と歴史の平均点があきすぎ。
事前にチェックしてるとはとうてい思えない。(多分丸投げ)
こんな国家試験が実施されていいのか。
答えてみろ。おめーら。

62 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 00:48:55.47 ID:RC9wl+V7.net
受けなければいいのでは?

63 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 00:57:39.35 ID:JvMt263j.net
>>36
高尾山は全国的な視野からみたらローカルだろうな
箱根の問いも同様だと思う

ある地域では有名な赤羽根山の標高や散歩コースの距離を答えられるか?

64 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 01:14:45.74 ID:GNlo1UeH.net
歴史5「平城宮は、平城宮の中央北端に造営された宮城で」「その外周を大垣でかこんだ内部には、天皇の住まいである内裏、国の政治や儀式をとりおこなう大極殿、行政機関であるさまざまな役所、宴会などを催す庭園などの施設があった」

奈良市HP「平城宮は、奈良の都・平城京の中央北端に造営された宮城で」「外周を築地大垣でかこんだ内部には、国の政治や儀式をとりおこなう大極殿・朝堂院、天皇の居所である内裏、行政機関であるさまざまな役所、宴会をもよおす庭園などの施設がありました」

65 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 01:15:25.07 ID:GNlo1UeH.net
歴史5「これらはすべて木造建築であったため、地上の構造物は失われていたが、発掘調査の結果、地下の遺構は良好な状態で保存されていた」「2010年に第一次大極殿が復元されるなど、遺跡博物館としての整備も同時にすすめられていて、平城宮跡は特別史跡に指定されている」

奈良市HP「これらはみな木造建築だったので、地上の構造物は失われていますが、地下の遺構は良好な状態で保存されています」「2010年に第一次大極殿が復元されるなど、遺跡博物館としての整備も同時にすすめられています。特別史跡に指定されています」

66 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 01:16:01.31 ID:qrNGnGMB.net
>>63
首都にあって新宿から一番近い山で登山者数世界一って時点で
押さえとけってことなのかもね(それでも参道距離は知る必要ないけど。)
その論理じゃお台場も秋葉原もローカルってことになるよね
関西人は関西の山が得意、関東圏は関東の山が得意これはしゃーない

67 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 01:16:20.03 ID:GNlo1UeH.net
一般常識1「かつて東京オリンピックが開催された1964年は、東海道新幹線が開通した年でもあり、戦後日本の観光が本格的に飛躍を始めた大きな節目となる年である。当時の日本人にとって泊りがけの観光旅行と言えば、国内の団体旅行であり」

平成25年版観光白書「昭和39年は、東海道新幹線が開通し、東京オリンピックが開催された戦後日本の大きな節目の年であり、日本の観光が本格的に飛躍を始めた時期でもある。当時の日本人にとって泊まりがけの観光旅行と言えば、国内団体旅行であり」

68 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 01:17:46.57 ID:GNlo1UeH.net
一般常識1「観光目的の海外渡航は、同年4月に制限付きで自由化されたばかりであった。一般国民にとって海外旅行はまだまだ遠い夢であり、訪日外国人旅行者も年間5万人に満たない程度であった。それから、50年。日本の観光を取り巻く状況は大きく変化した」

69 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 01:18:44.86 ID:GNlo1UeH.net
観光白書「観光目的の海外渡航は、昭和39年4月1日、制限付きながら自由化されたばかりであった。一般国民にとり、海外旅行はまだまだ遠い夢であった。訪日外国人旅行者についても年30万人程度であった。それから、50年。日本の観光を取り巻く状況は、大きく変化した」

70 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 01:22:49.50 ID:uiZ7ivhV.net
>>67
「観光白書」から出題するってはっきり予告してるんだから、
「観光白書」はそのままコピペしたって何の問題もないだろw

71 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 01:23:40.96 ID:qrNGnGMB.net
一生懸命コピペしてるところ悪いけど自治体の広報からの引用はさすがに許可を取っているだろうし、内容を改変しているわけでもないし
そもそも募集要項に観光白書から出しますと明記してるわけだし…
揚げ足取りは論点をずらすだけなのにね

72 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 01:24:26.41 ID:GNlo1UeH.net
一般常識31「太宰府天満宮は全国約12,000社ある天神さまをお祀りする神社の総本宮と称えられ」

太宰府天満宮HP「太宰府天満宮は全国約12,000社の天神様をお祀りする神社の総本宮と称えられ」

73 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 01:27:21.38 ID:Qx5AltXN.net
英語免除
地理56
歴史61
常識44

殆ど勉強してないので点数はまあこんなものかなと思うが、常識は悪問多過ぎる印象。
来年受けるか悩む。毎年到来する船名や特定の宿泊施設が行う催しとか一大学の講座内容とか一企業が発表した便座普及率を覚えるのはちょっと無意味な気がする。

来年は高級炊飯器の出荷台数とか出題されるのだろうか…

74 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 01:31:30.86 ID:GNlo1UeH.net
>>70
>>71
よく見ておくれ。改変してるよ。だから引用でもない。。

75 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 01:31:51.50 ID:u936wtxz.net
>>73
今の試験なら、来年勉強しても、結果は多分同じくらいじゃないかな。地力を競う試験も面白い。

76 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 01:33:57.78 ID:u936wtxz.net
コピペ問題の指摘は何がしたいの?
コピペじゃなければ、受かってたの?

77 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 01:37:13.53 ID:qrNGnGMB.net
>>74
「内容そのものを」改変って意味だよ
そもそも引用元の著作権は毎年保護してるじゃん(当たり前のことだけど)

今回悪問が多いよねって話なのに

78 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 01:40:04.15 ID:GNlo1UeH.net
>>76
>>77
あなた方の素敵な笑顔が曇るのを見るのは忍びないので、もうここらへんでやめましょうか。

あとは皆さんで探してね(あー手が疲れた)

79 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 01:40:40.19 ID:uiZ7ivhV.net
>>72まで剽窃に含めるのは
「国家安康・君臣豊楽」を徳川家への呪詛だと断じるレベルの
言いがかりだと思うけど。

「英作文は英借文だ」っていうでしょ?
英文を書くときは既にある他人の英文を参考にする、その程度の話じゃないの?

80 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 01:48:50.39 ID:CkcwJ/hN.net
ここでグダグダ言っている負け犬は、みすず学苑に通って、深見東州氏の話を聞いた方がいいよ。きっと未来は開けるはずだ。

81 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 01:51:56.63 ID:uiZ7ivhV.net
ところで、CELが指摘してる、地理の
「京都の文化財に関する説明は私設HPからのコピペ改変である」
というのは、どのサイトのこと?

82 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 02:26:36.36 ID:qrNGnGMB.net
>>78
笑ってもねーし曇ってもいねーよw
お前はただパクリ!コピペ!って言ってみたいだけやろ
他人に軽々しくあなたとか言うなカス

83 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 02:53:52.20 ID:uiZ7ivhV.net
>>80
みすず学苑って知らなかったから調べたら、すごいCMだね…。

84 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 06:26:12.17 ID:o0YAWTyM.net
>>73
ほとんど勉強していない人と勉強した人の点差が少ないのが今回の特徴
これが何を意味すのかは明白

85 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 07:10:14.81 ID:xyTdxFCI.net
>>84
それな

86 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 08:49:49.74 ID:3aHXnF/l.net
高尾山はミシュラングリーンガイドジャポンで三ツ星観光地のひとつ。
JNTOがこのミシュランの編集改訂に関わっている。
ということで出題されたと思われます。

87 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 09:45:50.31 ID:o0YAWTyM.net
>>86
高尾山が三ツ星観光地なら日本の観光地は全部三ツ星だ!!!

88 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 10:19:32.76 ID:oub+VVo+.net
ハローで、200名分の平均点が出てるね。
思ったより高かった。
本気で、歴史検定取らなきゃと思った。。

89 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 10:29:29.76 ID:o0YAWTyM.net
>>88
歴史検定2級を去年合格したが結構きついものでした。
漢字での記述回答はワープロに慣れると大変苦痛でした。

90 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 10:34:56.70 ID:oub+VVo+.net
>>89
まだ、全く準備していないので質問ですが、記述の割合と内容はどんなもんでしょうか?
内容は人名がメインって感じでしょうか?

91 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 10:45:16.33 ID:3aHXnF/l.net
何人かの人が指摘しているように、予備校は二次対策セミナーを受けてほしいから
合格基準点は低めに見積もる傾向はあると思う。

92 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 10:54:24.72 ID:07k8f/GZ.net
ハローが「他所における集計結果」と張り合ってるW

ハロー大勝利的な宣伝かな?

93 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 11:10:25.41 ID:X/ALjsit.net
基準点が引き下げられるかどうかは平均点と関係ないだろう。JNTOの希望してる合格者の数が基準になるかも。
逆に、平均点を基準点にしたら、40%ぐらいが2次試験に進み、それは英語だけで4000人だろう。1日でその人数、口頭試験は大変じゃん。
あとみんな忘れてるのが、今年の2次試験は8分でなく、10分だ。会場増やしても1日で無理。
次に進むのはたぶん1500−2000人ぐらいだろう。

94 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 11:12:56.70 ID:AB009FPg.net
当初目論み
合格者を増加させるため易化した一次試験問題を作成。足切りとして歴史、地理は70点を設定。二次試験受験者増員に備え受験料値上げ。
誤算
史上最高出願者。当初目論みによると二次試験遂行不可能(会場と試験官の確保の関係)上記出願者数の殆どからくらく70点をとってしまったりした場合、まさか会場と試験官が確保出来ないので合格点を引き上げるとはいえない。
そこで
受験者が絶対に70点をとれないような問題(予備校のテキストにないもの、流石に過去の事実である歴史は不徹底になったが)を急造。平均点を下げれば合格点調整により合格者数をコントロールできる。少なくとも受験者の平均前後で足切りする分には受験者の理解もえられる。
という流れなのではと推理してみました。
あの邦文試験の急造感、ハンパなかったようなき気がします。
皆さんどう思いますか。

95 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 11:13:48.06 ID:oub+VVo+.net
>>93
全教科平均点クリアは40%もいるわけないでしょ。 あと、外国語もあるし。

96 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 11:14:13.34 ID:o0YAWTyM.net
>>90
私は問題用紙をもう捨てましたが異人屋敷が出たのを覚えています。
人名とは限らず幅広くでます。
他の方が2013年のテストの内容について書かれた下記のものが質問に対する参考になると考えます。
http://tndk2.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/post-1c2c.html

97 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 11:18:10.88 ID:7B9YBsJw.net
IJCEE、富士通訳、道場で、改善を促す請願書を出すようですね。celは参加を断り、ハローは返事がないらしいw

98 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 11:18:56.88 ID:oub+VVo+.net
>>96
参考になります。

99 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 11:35:39.50 ID:Er14Qn1O.net
<ジオパーク>栗駒山麓などを認定(河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201509/20150905_13018.html

来年の試験に出るから覚えとけよ。

100 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 11:41:09.61 ID:DoMNirTh.net
>>93
2020年におけるインバウンド目標が、皆も知ってるように、2000万人から3000万人に引き上げられた。
日本の主要産業は、自動車、電子デバイス、アニメ等だが、今後は観光も加えたいのだろう。
フランスの8300万人が一つの目安となる。

101 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 11:42:43.25 ID:o0YAWTyM.net
>>94
仰られるように私が試験を行う側でも2次試験の処理には苦慮します。
いずれにしてもどんな結果になるか楽しみです。
ちなみに私は地理67、常識57、他は免除です。

102 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 11:48:18.11 ID:o0YAWTyM.net
>>98
いずれにしても記述で点を稼ぐのは諦めた方が賢明と考えます。
私は一問しか正解できませんでした。

103 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 11:50:10.55 ID:VNMOYavt.net
>>97
URL

104 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 11:53:48.76 ID:3aHXnF/l.net
インバウンド観光は、どの国も力を入れたい産業分野だとどこかで読んだことがあります。
LCC、インターネットの普及と後進国の中間層が経済的に海外旅行出来るくらいに
なってきたからだと思われます。
今のところ、インバウンド観光ほど伸びしろのある産業はなく、どの国も海外からの
来訪客誘致に熱心だそうです。あ、観光だけじゃなく国際会議の誘致とかも含め。
政府としては一人当たりの消費額が大きいビジネス訪日客を増やしたいようですが。
年間3000万人はイギリスと同レベルですね。同じ島国とはいえ英語圏メリットのある
イギリスと肩を並べられたら、かなりいいですよね。

105 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 11:57:09.38 ID:o0YAWTyM.net
>>104
いっそ国民全員をちょん髷、袴の姿に戻せばもっとエキゾチックになって観光客が増えます。

106 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 12:01:53.79 ID:DoMNirTh.net
>>104
そうですね。
日本国内で京都が、全国から観光客を集めて、任天堂や京セラ等の先端企業もあるおかげて、安定した税収と県民所得を確保している。
世界観光業界における日本のポジショニングは、日本観光業界における京都のポジショニングとシミュラーなところにならざるを得ないでしょうね。
世界で最も古い国、日本。

107 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 12:12:27.99 ID:X/ALjsit.net
>>94
そういう悪意はないと思う。出題者はそもそも今回の問題が実務的で、実際の案内に近いと考えたみたい。
今回はプラクティカルな知識が問われた。

108 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 12:25:29.41 ID:VNMOYavt.net
こんな情報見つけました〜 ←ソース、URLなし
コピペ見つけた〜 ←元URLなし

無能

109 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 12:35:38.62 ID:3YrB48Tt.net
>>108
自分で調べろカス

110 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 13:24:56.45 ID:QX6Vbamy.net
TOEIC免除のせいでこのスレもレベル低くなったな

111 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 13:31:06.11 ID:oJEyCmeX.net
いや、実際無能だと思いますよ…。

112 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 14:11:07.21 ID:07k8f/GZ.net
>>107
一般常識に関してはプラクティカルでもなかったな

113 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 14:54:32.60 ID:o0YAWTyM.net
>>110
レベルの高い書き込み是非お願い致します。

114 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 14:58:49.78 ID:o0YAWTyM.net
>>109
カスとかボケとか使う人の置かれている状況とその結果がもたらしている心理
状況に非常に興味があります。

115 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 15:01:04.19 ID:CD7aC7JG.net
ハローに高齢者が多いのは、教師公務員引退した人々だからじゃ。
大学院も同じだよ。時間に余裕があって、定時に終わる公務員
経済力温存してきた体力が残ってる退職公務員だらけ。それと主婦。

116 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 15:15:13.37 ID:p/pbTbOl.net
>>115
教師公務員引退の経済力などたいしたもんじゃないでしょう。

117 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 16:46:57.56 ID:3ZooWW3M.net
平均点を合格点とすること。
正解者が30%以下の問題は全員合格点とすること。
を求めた請願書に署名を求められました。
普通に反対です。

118 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 16:52:21.89 ID:QX6Vbamy.net
個人的には、TOEIC免除者は無条件に不合格にしてほしいわ

119 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 17:23:35.91 ID:p/pbTbOl.net
>>117
私も反対です。
平均点を合格点にすると母集団が大きく変わった時に基準点が大幅にずれます。
つまり基準の継続性が保たれません。

120 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 17:27:08.87 ID:QX6Vbamy.net
地理と歴史は70点、常識は60点合格でいいと思う

121 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 17:28:21.39 ID:p/pbTbOl.net
>>118
どうしてそんなにTOEICが気になるのでしょう。一次、二次共に相対評価である人数
で制限するのではなく絶対評価で基準をクリアした人を合格にするのであれば
誰が何人受けようと合否には関係ありません。

122 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 17:34:08.29 ID:QX6Vbamy.net
TOEIC840点がゴミだから

せめて950点ならまぁいいかなと思うけど

123 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 17:35:10.41 ID:p/pbTbOl.net
>>120
落ちていますね。もしくは天才のどちらか。

124 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 17:36:16.78 ID:p/pbTbOl.net
>>122
ゴミの人はどうせ二次で落ちます。

125 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 17:36:41.45 ID:QX6Vbamy.net
>>123
もしかしてTOEIC免除ですか?プ

126 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 17:42:09.91 ID:QX6Vbamy.net
やっぱりトーイッコ免除者でしたか…

127 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 18:19:14.14 ID:3ZooWW3M.net
>>117
平均点はまだ理解できるが、難問を全員正解にするというのは、全く理解できない。
難問を解いた人たちにとっては、相対的に点数が下がるということ。こんな馬鹿な要求があって良いはずがない!

128 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 18:36:42.92 ID:G8LH2uJD.net
TOEICswの免除も反対?

129 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 18:56:29.13 ID:qh1mmYbO.net
ところで一次試験の結果通知書はどんな内容なのですか?
以下のようなものでしょうか?
1.合否結果
2.各科目の自己得点
3.合格基準点
4.合格者総数
5.二次試験受験情報(受験場所、日時等)(合格の場合)
ご存知の方教えてください。

130 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 19:01:29.61 ID:QX6Vbamy.net
1と5だけでしょ

131 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 19:06:21.44 ID:yoIi95co.net
なんかハローにコメントしてる奴らって、しつこそうな、揚げ足とりそうな、視野の狭そうな、ガイドには向いてなさそうなのばっかなのは気のせいかしら?

132 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 19:06:44.77 ID:qh1mmYbO.net
>>130
ありがとうございます。
1と5だけだとこのスレで議論している内容はまったく判らないことになりますね。
要するに合否決定の透明性が確保されないといういうことに。。。

133 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 19:22:48.15 ID:340MEeN5.net
>>117
難問を全員正解にって…モンペみたいだね
うちの子に解けなかったんだから難問でしょ的な…。
さすがにやりすぎ。

134 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 19:31:57.02 ID:ue3IN9+p.net
合格点が下がるのなら、自分にも見込みがでてくるけどなんていうか
やる気がわきませんな。
去年までの過去問で得た知識は結構役に立つ。
ナビをみても地図記号で周りに何があるが分かるし、
ためしに博物館行って歴史の説明を読んでも日本全体の流れから
理解できた。これならガイドもできる気がする。しかし今年の問題はどうしても許せない。難問というか空気を読まない輩が携わっているのかと思うと腹が立って仕方がない。

135 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 19:34:18.80 ID:Mts3i42/.net
>>133
それは無理ですが、松江城は全員正解とせざるを得ないようです。関係者から暗黙的な示唆を得ました。

136 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 19:39:01.70 ID:340MEeN5.net
>>135
は?あれは難問じゃなくて出題ミスでしょ?
出題ミスは全員正解であたりまえ
何言ってんの?

137 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 19:41:10.89 ID:Mts3i42/.net
>>136
イライラしないでください。深呼吸でもして、お饅頭で食べて、ゆったりと物事を考えなさい。

138 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 19:44:39.89 ID:340MEeN5.net
>>137
あなたが訳わかんないこと言ってるせいなんですが。
しかも何上から物言ってんだよ。

139 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 20:08:17.61 ID:P4xdE2NF.net
ホントガラが悪くなった。
こんな奴らにガイドなんてさせるな。
昔どおりの試験に戻せ。

140 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 20:36:55.16 ID:7anrKmpQ.net
二次試験は10分になるだけではなく、マニアックなプレゼン問題に変わる可能性があると思いますか?

141 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 20:53:52.36 ID:qh1mmYbO.net
>>138
上から物言って何が悪いですか?能力差、序列があれば当たり前です。
教授や会社のボス、さらには司令官が上から言わなければ組織は成り立ちえません。
このレスのような環境においても然りです。自分の意見が他人より正しく優れて
いれば当然上から言う権利があります。
それに対して上から目線と非難する人はそれにたちうちする能力のない人達です、
悔しければ自分の能力を高めて相手を理路的に言い負かすことです。
実社会は仲良し幼稚園ではなく弱肉強食の世界であることをお忘れなく。
それが判っていないない人は幼稚園園児に等しい人です。

142 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 21:00:13.07 ID:340MEeN5.net
>>141
イライラしないでください。深呼吸でもして、お饅頭で食べて、ゆったりと物事を考えなさい。

143 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 21:00:15.44 ID:/K8/Cd6T.net
先月英検準1級に合格したから自信をもって受けたら英語ができなかった
緊張しすぎて試験前2日で合計7時間しか眠れなかったのが影響したのかもしれん

144 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 21:16:23.90 ID:+l0cVhN/.net
久々見にきたと思ったらなんか気持ち悪いスレになっちゃってる

145 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 21:25:55.71 ID:UHT5akLk.net
>>141
気持ち悪い。

146 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 21:31:18.53 ID:gP+PAeih.net
見て、見て、ハローの集計結果:
http://hello.ac/average.pdf

これで、3教科の合格基準点だとしたら、2次に進むのがその287人の中の4人だけ!外国語もあったから、さらに減る。
やっぱりありえないだろ。引き下げられるのは間違いなく。

147 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 21:32:36.17 ID:76jqWW48.net
ハローの合格点予想とCELのとの乖離が凄いね
CELは去年あたってたけど、なぜか今年は10点以上幅があるし
数年前一般常識43点とかだったと聞いたけど、それが本当なら今年はもっと低いことも考えられるかも

148 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 22:28:04.73 ID:2oYpMxB6.net
ハローはお金とってないだろ
セミナー参加しても1000円でCDまでもらったこともあるし。
集計を手伝う人は昔お世話になった合格者のボランティアだから
他の予備校と同じ目線で比較して言わないほうがいいと思う。
そういえばCELばかり目立つけど富士アカデミーの生徒はいないのか

149 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 22:32:20.10 ID:xD44BThb.net
>>94さん
なるほど。かなり理にかなっている推理だと思います。
問題作成事情から2次選定等々まで、物理的にその通りかと。

150 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 22:40:07.63 ID:CkcwJ/hN.net
>>141
こういうガイドが来てしまったら旅行が台無しだね。

151 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 22:51:34.81 ID:uIhpObjq.net
>>146
あの一般常識を70点以上取れる人がいるんだな。
すげーわw

152 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 22:51:42.89 ID:GNlo1UeH.net
歴史3「仏の加護により国家を鎮護しようとした聖武天皇の発願で建立され、この建物は751年に完成したが、その後、1180年と1567年に兵火にあい、主要伽藍を焼失したものの、そのつど再建された」

奈良市HP「仏の加護により国家を鎮護しようとした聖武天皇の発願で建立されました。751年に大仏殿が完成し」「その後、1180年と1567年に兵火にあい主要伽藍を焼失しましたが、そのつど再建されました」
http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1147428969383/index.html#1

153 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 22:52:11.78 ID:GNlo1UeH.net
歴史3「現存する写真の建物は、1709年に再建されたもので、世界最大規模の木造建築物としての威容を誇っている」

奈良市HP「現存する大仏殿は1709年に再建されたもので、世界最大規模の木造建築物としての威容を誇っています」
http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1147428969383/index.html#1

154 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 22:53:26.47 ID:GNlo1UeH.net
前出のは、ググったら秒殺だけど、一応載せておきます。

>>64 >>65 
奈良市HP http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1147428969383/index.html#7
>>67 >>68 >>69
H25年度観光白書 http://www.mlit.go.jp/common/001006696.pdf
>>72 
太宰府天満宮HP http://www.dazaifutenmangu.or.jp/about

>>82 が、「笑ってもねーし曇ってもいねーよ」と言うので、安心してまた出てきました。

155 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 22:55:03.57 ID:340MEeN5.net
>>143
いいなー
準一ほしい

156 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 22:56:57.90 ID:GNlo1UeH.net
>>82
あっ、なれなれしくあなたって呼んでごめんなさい、あなた「様」だよね。
あなた様が早く笑顔を取り戻しますように・・・

157 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 23:01:16.94 ID:340MEeN5.net
>>156
気持ち悪い

158 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 23:01:59.90 ID:qrNGnGMB.net
>>156
「あなた」というのは基本的に女性言葉であって、その用途は女教師が学生を呼ぶとき、母親が子供を呼ぶとき、
あるいは妻が夫を呼ぶときに限られるよ。
「あなた様」は、現代では死語だよ。
正しい日本語を使ってくださいね。

159 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 23:16:36.39 ID:UHT5akLk.net
ごめん、コピペをずっと指摘してる人何がしたいの?
そんなの誰も読んでないし、気にもしてないヨ。

160 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 23:16:45.27 ID:GNlo1UeH.net
>>157
>>158
他のHPを改変して使うのがまずいってことはそろそろ分かってきたみたいですね

161 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 23:23:22.94 ID:UHT5akLk.net
>>160
誰もあなたを支持してないと思いますよ。

162 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 23:35:40.01 ID:GNlo1UeH.net
でも確かに2ちゃんねるでさらすってのはよくなかったかも。反省。
スレに来る他の人まで巻き込んじゃってごめんなさい・・・!

観光庁かJNTOに直接言うべき事柄でしたね。

163 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 23:44:18.53 ID:340MEeN5.net
>>160
>>157だけどアンカーつけられてる意味がわかんないんだけど。
今日はキモいやつばっかだけどなんなの?

164 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 23:48:12.10 ID:340MEeN5.net
>>160
言ってることもわけわからん
なぜ俺に言う? 誰かと勘違いしてんの?
おまえほんとキモいわ

165 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 23:56:39.72 ID:QX6Vbamy.net
本当レベル下がったわ

166 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/05(土) 23:58:50.58 ID:C9clBmSU.net
ていうかこのスレもっと閑散としてたよねw

167 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 00:01:53.56 ID:xt/viOhA.net
やっぱりTOEIC840点()のせいだね。以前は英検1級合格者ぐらいしかいなかったのに。

168 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 00:02:38.68 ID:pJQsyYx9.net
さすがに試験から一週間だから、もうネタ切れだね。

169 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 00:14:37.83 ID:/zB2/YbP.net
>>168
それな w
俺このスレで、人類って共通の敵がいないと一丸にはなれないんじゃないかと悟ったw
だって「問題ひどくね?」が落ち着いてからのこのスレ!内部分裂みたいな感じじゃん。
宇宙人とか外の人が攻めて来ない限り地球上から戦争はなくならないんじゃまいかと思たわw

170 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 00:21:52.29 ID:PPLm05Fk.net
騒いでるのは学生だよ
この資格取れないからって仕事には何ら支障はないんだから
海外志向の意識高い学生が就活でアピールするために受けて玉砕して文句言ってるだけ

171 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 00:28:29.14 ID:pJQsyYx9.net
>>169
面白い!
仮想敵国を作っていれば、国民は団結ですね。
どこかと、どこかの国のように。

172 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 01:18:07.95 ID:/zB2/YbP.net
>>170
年配の人のが多そうだけど。
てか、煽るわけじゃないんだけど…
海外志向で就活のために資格をというならTOIECに集中するけどな。

173 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 01:43:46.50 ID:M8VVQBvt.net
結局こんだけ時間かけてコピペは
奈良市HPしか見つけらんなかったのか?
どんだけ無能なんだよw

174 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 06:25:30.10 ID:DpMeqqUY.net
>>142
ありがとうございます。特にイライラはしていません。
あまりにも安易に「上から目線」という言葉が使われ過ぎているので敢えて
過激な表現にして刺激を与えたく思いました。
「気持ちが悪い」という反応が2つ有ったのでそれなりの目的は達しました。
ただ単に「気持ちが悪い」だけでなく続けて「何故ならば。。。」と理路整然と
した反応が欲しくおもいました。そうして初めて議論が成り立ちます。
しかし2chなのでまともな議論を期待する場でないのも確かですが。

175 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 08:33:30.00 ID:m8os4Xob.net
>>174
あそこまで、ぶっ飛んだ事書いて、議論がしたいから?
こんな頭のおかしい人と議論しようと思わないでしょうよ。

176 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 08:54:50.94 ID:IymNeR+r.net
あそこまで、ぶっ飛んだ問題を作ったことは、2chで議論させたかったことが理由だったのかな?

177 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 09:44:40.94 ID:NwpCI3Wo.net
ハローの結果で合格ラインを考えると
合格点が地理・常識45点、歴史60点なら61%が合格。地理・常識50点、歴史65点なら37%が合格

178 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 09:45:45.99 ID:JsCdY3Cp.net
94を書いた者です。コメント頂きありがとうございます。
自分の希望的観測もありますが、先に書きましたが、今回の受験料値上げは、二次試験強化が目的だと思います。
報道で二次試験の合格率調整をたたかれ、合格者の増加と品質の確保という二つの相反する命題の同時達成がjtb&icsの至上課題となっています。
これを達成するには一次試験の合格者を増加させ、二次試験を難化することです。
二次試験で落ちた人は丸一年二次に特化した勉強をしてくれますから、二次合格者のレベルアップに寄与することになります。
しかも翌年絶対受けてくれるので毎年、一定数の受験者も確保できます。
合格率を下げた二次試験の合格者を前年度より増加させるとなると相当数の一次試験合格者を確保する必要があります。
センター試験まで免除対象となった邦文試験でシビアに受験者を振り落とすなんてことはないと思いたいです。
二次試験は完璧がありえない試験であり、二次試験で落とされる分にはたいていの受験者は納得します。
今年、不合格だった人が納得して来年再チャレンジ出来るようにしなければ、増加必須の合格者数の確保と合格者の品質向上が達成できません。
今回の試験騒動で来年受験者激減となれば、これは責任問題です。合格者増加という国策にも反し、試験受託取消もありえます。
報道や政治家からの圧力にはムチャクチャ弱いはずです。
出願者1.5倍というまさかの逆境?のなか、大企業であるjtbが今回、どれだけの二次試験会場と試験官を確保できるか(受験者が納得出来る数)が、今回の一次試験合格点の鍵になると思います。
長々とすいません。

179 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 10:18:01.87 ID:HBSNRPxJ.net
すまん

180 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 11:14:32.93 ID:YCTm0Y2j.net
去年の2次試験でまともな準備もせずに乗り込み玉砕した者だが
つい先ほどハローの動画を見て愕然とした
噂のスーパー高校生は、実は俺の高校の後輩だった…orz
とても情けない気持ちになったし、今年は決めないとな

181 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 12:23:58.91 ID:fMVA94Oc.net
一日で二次試験が消化できるのでしょうか

182 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 12:29:00.05 ID:t2Pb2xNk.net
>>177

全員が英語免除ならそうなる

でも提出した人の中には英語免除でない人もいるだろうから
それを考えるともう少し下がるかも

183 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 12:49:14.83 ID:v10jksIU.net
出願者が増えたら良心的に受験料下げると思う?

184 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 13:06:10.83 ID:/zB2/YbP.net
>>183
このまま増え続ける保証もないのに
下がらないと思います
科目数に応じて変えて欲しいですけどね

185 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 13:08:52.92 ID:RhWpYr0I.net
>>178
二次試験が難しくなれば、具体的にどんな問題が出るのかな。。
三笠ジオパークについてプレゼンしてくださいってのレベルかな。

186 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 13:10:29.28 ID:R99itsCh.net
>>174
めんどくさい人
いちいち議論とか勘弁だし

187 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 13:22:14.25 ID:SgkGgVCP.net
地理、常識45 歴史60 と仮定して2次対策に話題シフトしないか?

188 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 13:53:31.98 ID:7ZQh2n3X.net
地理 50
歴史 71
常識 61
英語 免除(TOEIC900)

取り敢えず2時の用意してみますが、前回1次で惜敗した英検1級も今朝申し込みました。
相乗効果出るといいな。

189 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 14:51:56.51 ID:YS4sCIrw.net
こういう掲示板で話の流れをコントロールしようとされるとシラけるな

190 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 17:19:33.38 ID:v10jksIU.net
>>184
>受験料を科目数に応じて変える
本来そうすべきですよね。
譲渡しちゃいけないと恫喝してる「問題」すら貰ってないのに。
そのうえ採点の手間も要らない。

191 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 17:39:16.70 ID:DpMeqqUY.net
>>188
2時==>二次 
いらぬお世話ですみません。
ご健闘のほどを

192 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 18:07:00.94 ID:YS4sCIrw.net
2次の話がしたいなら勝手にすればいいだけでしょ
その投稿を見た他の人、2次の話しをしたい人が答えればいいだけでしょ
仲良しコミュニティみたいなのキモいんだが
ミクソじゃねんだし

193 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 18:12:38.23 ID:YS4sCIrw.net
>>190
一科目だけ落としちゃって来年一万越えの受験料払うとか切ないですよねー
俺氏そうなりそうなんで涙目です

194 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 18:31:25.09 ID:yNIAhsKD.net
>>193
来年その一科目を又落としたら悪夢ですね。
しっかり頑張ってください。

195 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 18:51:30.87 ID:N8v+bvYY.net
>>194
マーフィーの法則は。。。。。

196 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 19:14:15.38 ID:aoM92+jP.net
JTB縺後√%縺ョ隧ヲ鬨薙r遘∫黄蛹悶@縺ヲ縺繧九▲縺ヲ縲√←縺縺縺縺薙→縺ェ縺ョ縺ァ縺吶°シ

197 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 19:24:17.05 ID:7ZQh2n3X.net
まあ社会人なら1万程度の受験料そんなに痛くはないが、時間の方が痛いよね

受験に出かけていく当日の労力・手間だけで普段の仕事なら10倍ぐらいこっちが貰うところだし(笑

198 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 19:25:34.25 ID:YS4sCIrw.net
>>194
ありがとうございます

199 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 21:38:31.15 ID:aMP2JzGg.net
試験システムのサービスがなっとらんとか沸騰しとる爺達は、まず余裕で合格できる学力をつけて、試験本番は余裕で受かってからにしてくれよw
頑張ったのに報われないから悔しいとか、ワロチワロチw
大学受験生はなんでそんなこと言わないのかなww

200 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 22:35:45.65 ID:IymNeR+r.net
>>199
確かこの前のセンターの数UBが激ムズで話題になってなかったっけ?
ワロチワロチ爺さん?

201 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 22:57:32.73 ID:PwUpyZht.net
騒いでんのはTOEIC免除で増えた学生や若い人が中心じゃないの?

202 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 23:17:46.92 ID:YS4sCIrw.net
>>201
みんなこの試験に対してワイワイ言ってたのに
いきなり学生や若者のせいにするんだw それ印象操作のつもりなの?
TOEIC免除が気に入らないのかもしれないけど大人気ないですよ。

てかここ2ちゃんに慣れてなさそうな年いってそうな人ばっかに見えるけどw

203 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 23:29:27.63 ID:YS4sCIrw.net
てか、落ち着いて考えてみたらいい年した大人が2ちゃんにいるのってどうなの?
そっちのがやばいっしょ

204 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/06(日) 23:49:09.93 ID:LcMIVoFk.net
TOEIC20台は840、30台は860、40台以上は900で免除
20台は英検準1で免除
これでよかった

205 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 00:11:24.99 ID:k3EMKhLn.net
英語より日本語やり直したほうがいい

206 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 00:13:51.62 ID:nd1tzxCc.net
どうでもいいけど、もはや年いってる人間の方が2ちゃんには多いいぞ。
10年前くらいが全盛期だったし。

207 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 01:36:39.04 ID:nMWwVT66.net
どう考えても、悪問だと騒いでるのはジジイ連中だよな。

208 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 01:40:14.50 ID:nMWwVT66.net
>>117
>正解者が30%以下の問題は全員合格点とすること。
>を求めた請願書に署名を求められました。

頭おかしいとしか言いようがない。

209 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 03:01:51.61 ID:OUL0VF/s.net
>>193
敵はそれが狙いなので、一教科は難易度というか出題内容を見当外れにして
学習効果が出ない様に調整してるんだとか。
確かにそういう気がします。
過去問と比べると、勉強してもしなくても結果はあまり大差ないですね。

210 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 04:08:39.49 ID:parYPAQm.net
>>208
mjd?マジ基地すぐるww
>>193は養分乙としか言いようがない

211 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 05:43:32.16 ID:hms3zmYu.net
いくら騒いでも11月19日を待つしかない

212 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 08:19:29.55 ID:Bb6mpBuW.net
「自分の解けない問題は悪問だ」といって
抗議電話かけるとか署名あつめるとか、まさに

「モンスター受験生」

だな。

213 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 08:43:38.78 ID:hms3zmYu.net
モンスターと恐喝罪は紙一重。ゆきすぎると。。。。
本来は民事訴訟が正統な手段、しかしそれも合格発表があって不当な問題によって
不合格という実害を受けたという事実が必要。

214 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 08:53:28.03 ID:DfT46LaD.net
>>213
全員が同じ問題ですからね〜。
不当な問題で不合格になったは通らないよね。

215 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 09:10:35.43 ID:hms3zmYu.net
>>214
不当な問題であるという事実が証明でき、それにもかかわらず合格基準点
が下がらずその問題によって合格点に達しなかったという場合は可能です。

216 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 09:14:50.96 ID:Bb6mpBuW.net
努力が報われない、くだらない試験なんだろ?

来年また受けるなんて言わずに
いますぐ闇ガイドとして活動を始めればいいのに。

私だったらそうする。

文句を言ってる間にすぐ老いぼれてしまうよ。

217 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 09:28:05.04 ID:hms3zmYu.net
>>216
光陰矢のごとし
少年老い易く、学成りがたし
ああ無常

218 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 09:30:22.06 ID:hms3zmYu.net
株価は下がれど基準点は下がらず。。。

219 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 10:10:45.20 ID:eHqAmgGL.net
冷静になってみて考えてみれば通訳に有る程度の一般教養、常識はいるとしても相手は
トップノッチの人達ではなく普通の観光客。どうせ前日にパンフレットを見て
それを説明するだけ。客もそれで十分満足。後はショッピング、飲み食い。
どうしてあんな地理、日本史、常識レベルが必要なのだろうか?

220 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 10:12:23.94 ID:GDUeq6Jl.net
>>215
主催者側は合格点は70点(一般60点)と、アナウンスしている。平均点が低い時の合格ラインの引き下げも示唆しているが、具体的な言及はなし。とすれば、合格点が引き下げられなかったという主張は通らない。
問題がおかしいというのは主観であり、そのような主張も通らない。証明するって、どおすんのよ?馬鹿げてる。

221 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 10:19:47.17 ID:a79s6FRz.net
>>219
そもそもそんなガイドいらねえだろ

222 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 10:22:40.70 ID:eHqAmgGL.net
>>220
それを明らかにするのが法廷の場です。状況証拠から試験者側に
情報開示を裁判官が命ずるように持って行くのが今回の法廷闘争のキーです。

223 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 10:23:50.27 ID:OUL0VF/s.net
このスレには主催者=出題者が、保身から煽ったり正当化しようと
茶茶を入れるので本気にしない様に。
それも業務の一環かと。
関係者は、ロムってるだけにして受験者と一般国民だけのスレ
にしたいものだね。気持ちが削がれるだけだから。

224 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 10:23:58.00 ID:eHqAmgGL.net
>>221
どんなガイドが要るのでしょうか?
定義お願いします。

225 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 10:28:28.92 ID:a79s6FRz.net
TOEIC840が示してる通り何の役にもたたない資格
存在価値なし

226 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 10:30:03.06 ID:Bb6mpBuW.net
>>223
モンスター受験生にとって
自分を批判する人間はすべて「関係者」なんだね。

どんだけ現実から目を背けたいんだよw

227 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 10:44:08.37 ID:DfT46LaD.net
>>223
全くその通り。
俺関係者じゃないし、ましてや今回の試験の絶対安全圏から高みの見物してるわけでもない。
法廷闘争とか、ギャグじゃなくて、本気で言ってるっぽいからヤバイ。

228 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 10:44:54.43 ID:DfT46LaD.net
アンカー間違えた。。
223じゃなくて、226だった。

229 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 10:56:10.34 ID:4I20Ox9r.net
本気じゃないでしょう。仮に法廷闘争の持ち込んだ場合はどのような戦術
があるかを理論的に述べているだけ

230 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 11:02:28.20 ID:4I20Ox9r.net
それにこの人、多分合格しているから高見の見物でしょう。

231 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 11:09:48.20 ID:4I20Ox9r.net
>>225
存在価値ない資格のスレに参加するのもこれまた不思議

232 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 11:15:42.81 ID:O+f6FiMR.net
裁判に持ち込むまでには値しないと思うけど、
みんなを欺いた詐欺罪に触れる可能性は0では無いような気もしないでもない。

誇大広告によって、多数の受験者を集めて、ガイドラインに沿った試験を作成しなかった
という点においては、以下の可能性はないだろうか。

不当景品類及び不当表示防止法

233 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 11:16:00.23 ID:a79s6FRz.net
暇つぶしに揶揄してるだけ
この資格に興味はない
役に立たないのは客観的な事実

234 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 11:21:19.81 ID:4I20Ox9r.net
>>232
不当資格類及び不当試験防止法 がより妥当では

235 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 11:39:28.36 ID:parYPAQm.net
付け焼き刃の詰め込み勉強頑張ったのに試験内容奇問ばかりだったキーって怒られてもなぁw

236 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 11:40:46.65 ID:MrWEfmRN.net
英検1級とこの資格どっちが欲しい?

237 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 11:42:11.18 ID:4I20Ox9r.net
どっちも

238 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 11:43:27.40 ID:4I20Ox9r.net
にっちもさっちもいかない

239 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 11:47:15.10 ID:O+f6FiMR.net
英検1級に関しては、難しい割に世間から妥当な評価を受けられないが
この資格には語学系唯一の国家試験という後光がある。

その点、TOEIC900以上は一般人からは神レベルの評価。

240 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 11:48:37.96 ID:nBMi7ASf.net
>>239
その三つとも二十代でとらないと意味ない

241 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 11:59:22.19 ID:MrWEfmRN.net
でもTOEIC900点より英検1級の方がずっと難しいけどね

242 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 12:19:13.44 ID:d6PZrGux.net
昨日、旅行業務管理者試験に通ったと思われるので、これで地理も免除。
あと必要なのは一般常識のみ。(英語と歴史は点数クリア)
来年に向け、傾向と対策が不明な一般常識よりも傾向と対策がよくわかる現社を仕込んだ方が確実かと思うんですが、、そうする予定の方ってどれくらいいます?
でも若い高校生にひとり混じって受験する自分の姿を想像すると…。。我ながら失笑を禁じ得ないww

243 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 12:31:58.68 ID:FL4/wBA1.net
>>239
当方数年前にTOEIC900、こないだ久々のIPテストで910だった
TOEIC900が一般サラリーマン受けがいいのはその通りだと思う

でも、多少なりとも英語を使ってる人、大人になってからも英語の学習に真面目に向き合ったことがある人の間では
英検1級>>TOEIC900だよ

英検1級持ちの多くは(もし受ければ)TOEIC900以上取れるけど、TOEIC900前半台の多くは英検1級受からない

244 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 12:36:04.10 ID:aV6abN48.net
>>242
生涯学習
周りの目は関係ないのでは?
私も高校生に混ざってセンター試験受けますよ

245 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 12:37:51.30 ID:FL4/wBA1.net
ついでに、この資格って全然有名じゃないから、世間の評価とか履歴書の飾りにしたいなら英検準1級の方が断然コスパもいいし確実に評価されると思う。

246 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 12:43:36.86 ID:O+f6FiMR.net
>>241
悲しいかな、世間では英検1級の難しさはさほど認知されておらず、
TOEIC信仰の人の方が多いんだよね。

まして、通訳案内士の認知度はほとんど無いに等しい。
でも通訳と付くネーミングと国家資格という箔が、
この資格の格を上げている。よって、使える使えないは別として

世間評価としたら、
通訳案内士>TOEIC900>英検1級

と個人的には思う。

必要努力量的な評価では
英検1級>>>TOEIC900 ※通訳案内士=判定不能(センスという名の勘の力が大部分を占めるため、評価に値しない)

247 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 12:45:16.69 ID:d6PZrGux.net
あと、ずっとTOEIC840の妥当性が論じられてるけど、筆記の代替にするなら、自分は妥当だと思う。
(あれは簡単なので免除するなら880くらいにしたらいいのではとは思うけど。)
逆にTOEFLが免除対象じゃないのが納得いかない。
あれは読み書き聞く話すの全てをテストされるので、iBTで84だと総合力があるとみなして良いと思う。
(英語圏の留学に必須の試験で、学部への入学出願資格が88くらい、MBAとかだと足切り100のとこが多い。)
あと話せる話せないは、2次試験でチェックするのが建前なので、TOEIC840の人は話せない人が多いのが事実としても、免除対象にする妥当性は損なわれないと思う。

ただ現実問題、有資格者でもその資質はピンキリというのは、業界内では常識で、一部の優秀なガイドは引っ張りダコとか。
自分は留学経験あって流暢なんだけど、今年の夏はたくさんの友人が遊びに来てガイドしてあげた(もちろん無償v)
そこである文化体験が終わった後、施設の人に驚愕されたよ。
「今まで来た(有資格の)ガイドと比べても1番上手だった!!」ってさv
言いたいのは、有資格者でもあまり上手じゃない人は多いということ。

あと資格制度について思うのは、「通り一遍の観光地の説明を出来る人」と「個別の深く突っ込んだ質問にもスラスラ対応出来る人」と資格をわけてもいいと思う。
前者は団体、後者は個人客向けで、ニーズは前者の方が多いのでは。
今年の試験は前者の人材を求めてるように感じたけど、特に欧米人(英語)だと団体客は少ないし、いろーんな質問が飛んでくるので深い教養とそれを伝える能力が問われるので、必要な資質も団体向けガイドとはちょっと違うと感じる。
雇う側の視点を考えても、ガイドの得意領域が明確な方が都合がいいのでは?

248 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 12:47:26.39 ID:/eJxXLF2.net
英検1級免除で今回初の案内士受験
じぶんにとってはこのテストの方がはるかに難しく感じる

地歴は得意とは言えない方なので
受かったらラッキーくらいの気持ちです

249 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 13:04:39.63 ID:DW14GaR3.net
>>242
同じく地理免除ゲットしたのでセンターで日本史と現代社会受けるつもり
旅行業務の楽勝さ考えたら、センターも真面目にこれやるより労せず報われるとおもう

250 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 13:25:08.55 ID:4I20Ox9r.net
外資系企業では「Eiken?」。大企業も多くはTOEIC。英検はGlobalな認知度が必須

251 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 13:26:53.32 ID:MrWEfmRN.net
で、お前らは1級持ってるの?TOEICスコアは何点?

252 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 13:31:20.54 ID:4I20Ox9r.net
個人情報です。

253 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 13:36:22.13 ID:O4RjtV10.net
>>226
こういう思い込み激しい思想の人ほんとキモい
2ちゃんにはよくいる気がする

254 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 13:54:24.60 ID:O4RjtV10.net
>>252
違いまうす

255 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 13:55:39.95 ID:wCxxZt7S.net
語種によって合格率が変わることってあるんでしょうか?
基準は一律ですか?

256 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 13:56:51.95 ID:W6i8gNjs.net
腐っても国家資格(笑

257 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 14:08:11.04 ID:qtTUXtK7.net
何だかんだ言ってもおまえらも13日受けるんだろ?( ̄ー ̄)

258 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 14:44:19.36 ID:MrWEfmRN.net
そういや新卒の時に英検1級とTOEIC990点あったけど、何の役にも立たなかったわ

まぁ趣味で勉強は地味に続けてるけど

259 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 14:53:24.33 ID:juZiOr3o.net
>>255
語学科目は言語によって合格ラインに差はあるかもしれませんが、
邦文3科は科目ごとで合格基準を設定していると思います。

なので、例えば地理の合格点として、受験者数の多い英語で受けたから50点、
受験者数の少ないタイ語で受けたから40点はみたいな感じではないと思います。

もし上記のようなことであれば、1年目に捨て科目として外国語を希少価値の高い言語で受けて、
邦文3科目のみ真剣に取り組み、翌年、英語を選択し、(資格免除の場合は)面接のみ受験という
抜け道が可能になってしまいます。私は試したことが無いので、立証は出来ませんが、、、

合格率でいうと去年のデータだと、英語が高いようですね。資格免除の力が大きいのかも知れません。
※ドイツ語も英語並に高い理由は、わかりませんが、、、

アジア系の言語の合格率低さが目につきますね。これに関しては日本在住の外国人の方の受験によるもので、
邦文科目で足を引っ張っているものかと思われます。

下記参照URL
http://www.jnto.go.jp/jpn/interpreter_guide_exams/pdf/guide_gokakusha_h26.pdf

260 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 15:31:47.60 ID:RlWaP1hc.net
>>258
手持ちの武器を活かせるかどうかもプレーヤーの力量だけどな

261 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 15:36:49.87 ID:juZiOr3o.net
>>258
最後は人間性

262 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 15:43:10.11 ID:/eJxXLF2.net
ハローに新たな予想出てるね

逆算するとそんな数字になると思う
英語免除者が圧倒的に多いから
思うほどには邦文の基準点も下がらないだろうね
あとは3000人を合格とするか2000人かという点で
差は出るのだろう

263 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 15:59:09.95 ID:k0u02bq+.net
法廷闘争なんかしなくても、情報公開制度を使えば多くのことが分かるよ。
社労士試験ではこれを使って延々、厚労省と闘ってる人がいる。
http://blogs.yahoo.co.jp/tktk0009

264 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 16:00:39.83 ID:qtTUXtK7.net
>>262
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/9e0a73d16c9fcf547a089824e1ab5b87
URL貼れよ蛆虫。おまえのようなホスピタリティないやつ何をやってもダメだ

265 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 16:12:04.06 ID:RlWaP1hc.net
>>264
罵りながらも貼ってくれてるツンデレか
ありがとん

>>262もありがとん

266 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 16:54:54.92 ID:k0u02bq+.net
合格者3000人にしたら食えない野良ガイドの阿鼻叫喚で
大変なことになるよ。今でさえほとんど食えないのに。

267 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 17:11:10.50 ID:d6PZrGux.net
>>244
>>248
ありがとうございます。ですよね!建設的に、取りやすいモノを取ればいいですよね。人目なんて気にせずに…。
でもセンター試験の願書締め切りもあと3週間くらいですね。シルバーウィークも挟みますし、早めに動くのが良さそうですね。
(書類揃えるのが面倒そうで若干ひよってます)

268 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 17:29:26.84 ID:k0u02bq+.net
センター現代社会の平均点は58点だよ?

今回の一般常識で50点取れないのに
センター現社80点取るのは無理なんじゃ…。

269 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 17:37:31.74 ID:q8KevCgX!.net
80点取るのは非現実的だよね。

270 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 17:43:24.48 ID:juZiOr3o.net
今回の一般常識は一般非常識だから問題ない。

271 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 17:45:11.75 ID:k0u02bq+.net
2015年度センター試験 現代社会
http://sokuhou.toshin.com/kaisetsu/g-shakai_k.pdf

この問題で80点取るより、今回の一般常識で50点取るほうが簡単だろ。
「マズローの欲求5段階説」とかスラスラ言えるなら話は別だが。

272 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 17:49:27.02 ID:epcM0F37.net
お前ら旅行業務取扱者試験の過去問見てみろよ。今回の地理に形式ちょっと似てないか?

273 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 17:51:56.39 ID:juZiOr3o.net
>>271
解説しかないので、問題の難易度を知るには適さない。

274 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 17:59:52.39 ID:k0u02bq+.net
>>273
問題はこれだよ、ほれ。
http://www.toshin.com/center/g-shakai_mondai_0.html
8割解いてみろよ。

それとも、これも「悪問だ!奇問だ!」って入試センターにねじ込むのか?w

275 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 18:04:14.76 ID:juZiOr3o.net
>>274
意外と解けるW

276 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 18:06:20.34 ID:k0u02bq+.net
>>275
そういうのいいから全部解いて点数出してみろよ。
絶対80点いかないから。

277 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 18:22:45.79 ID:juZiOr3o.net
>>276
今回の試験に合わせて、高校の現代社会の参考書を読みまくったのと、
行政書士の勉強のおかげで、まじで解けるんだが、、、

勉強の成果なのか、とりあえず最初のページの8問中7問解けた。
問3を読み間違えた!

たまたま得意分野のページだったのかも知れんが、
一般常識って感じだったW

278 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 18:30:18.72 ID:juZiOr3o.net
>>276
俺も受けよっかな!

279 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 18:34:09.29 ID:k0u02bq+.net
>>277
もういいから全部解いて点数出してみろよ。

280 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 18:39:15.14 ID:juZiOr3o.net
>>279
すまんな、これからデートなんだ。
また今度遊んでやるよW

281 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 18:39:25.75 ID:k0u02bq+.net
9問目から難しくなるんだよ。

282 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 18:49:01.45 ID:iHaIazUF.net
英語選択の方が当然ですが合格者の圧倒的多数を占めていますが、訪日観光客は、アジアが中心ですよね。どういう国策なのか不思議です。


283 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 19:31:44.26 ID:nBMi7ASf.net
小笠原諸島における世界自然遺産を維持管理していく上で問題となっている外来種として、
最も適切なものはどれかと言う問題の正解ですが、どう考えても@〜Cではおかしい。

・・・固有種の生存を脅かしているのが外来種です。特に問題となっているのはグリーンルノアールという全長15〜20センチの緑色のトカゲで、
その大繁殖により昆虫が捕食されて減り、小笠原にしかいない固有種のいくつかが絶滅の危機に瀕しています。・・・(中略)
その後1990年代に急激に増え、現在では数百万匹が生息すると見られています。
これに対し、環境省は2005年に特定外来生物に指定し、駆除を続けています。
自然遺産登録に際し、IUCNも、「侵略的外来種対策を継続すること」と勧告し、駆除を続けるよう求めています。

『世界遺産ビジネス』P30〜31   著者は元ユネスコ日本政府代表部特命全権大使の木曽功氏で、
『小笠原諸島』が自然遺産の登録された2011年は、現役の全権大使だった人物。

ノネコよりグリーンルノアールの方が、生息数と被害を受ける固有種の種類からいって、
数百倍も脅威なのに、トカゲが選択肢にないのは、限りなくブラックに近いグレーな問題だと考えられる。

上の事情を知っていたら、あえて正解なしとどこにもチェックしなかった受験者も少なからずいると思う。

284 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 19:36:37.13 ID:W6i8gNjs.net
たぶんですが、国のホンネとしては、観光もいいんだけど、MICEに力を入れたいんじゃないかと
思う。ビジネストラベル客のほうが一人当たり落としていってくれるお金が
多いし。となると、やはり英語の通訳やガイドがメインでガッツリほしいのでは。

285 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 19:53:56.05 ID:iHaIazUF.net
>284 なるほど ありがとうございます。ということは、英語ガイドは将来性がありそうですね。私は中国語と英語同時受験なんですが、中国語は受験者の半分くらいが中国人留学生みたいで、周り中、中国語が飛び交っていました。英語の方にシフトしようかな。

286 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 19:58:33.08 ID:zivtqPGd.net
アジア人も日本に個人旅行に来たら、英語を話すよ。
中国語の案内係やってたとき、中国人は意外と英語話したがった
香港は言わずもがな、台湾人も英語は流暢だった印象

287 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 20:18:30.54 ID:W6i8gNjs.net
日本に個人旅行で来るような観光客は英語は最低限出来るよね。
でもそういう人達は最低限は自力で動けるし、
ガイドが必要な人はネットでボランティアガイド頼むんだよね〜

288 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 20:27:49.00 ID:RlWaP1hc.net
猫だろうと思ったけど猫を愛しているのでマークできなかった
情ってよくない

289 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 21:31:29.44 ID:FBAKIsLP.net
なんか目のデカイ緑色のトカゲじゃ?
と思ったけど、選択肢になかったからネコにした

290 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 21:34:42.02 ID:FBAKIsLP.net
あ、
>>283
グリーンアノールな、一応
調べたら目は小さかったw

291 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 23:12:05.40 ID:k0u02bq+.net
最近では、住民の対策もあって
猫はあまり問題になってないんだよね。

292 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 23:14:12.02 ID:SANmyUFo.net
今回初受験で英語免除も無しで全科目無対策だったけどさ
英語8割,日本史6割,地理5割,一般常識5割取れたわ
知っている問題と知らない問題の落差激しくて驚いた
対策してきた人と大差無いとしたら試験としてよく無くね⁇

293 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 23:16:27.02 ID:fFHzZTjr.net
『世界遺産ビジネス』読了。
試験関係でいうと、二次試験までに、日本遺産は一応チェックしておくべきだと思った。
http://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/nihon_isan/pdf/nihon_isan_pamphlet.pdf

294 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 23:24:54.55 ID:RlWaP1hc.net
日本遺産なぁ…
細かいのがいっぱいあるんだよな…(白目)

295 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 23:27:50.21 ID:fFHzZTjr.net
>>294
なんか日本遺産コーディネーターというのを作るらしいんだが、これって通訳案内士から選ぶべきだと思うよな

296 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 23:36:10.37 ID:bj3KbIkC.net
馬鹿じゃないのこの試験って日本語で試験なんかしてw
英語で歴史を口頭するならまだしも

297 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 23:43:58.79 ID:RlWaP1hc.net
>>296
あ、それは2次でやりますんで

298 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 00:25:43.45 ID:NxlY1lKi.net
歴史を口頭する?!

299 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 00:28:07.19 ID:NxlY1lKi.net
結局センターの現代社会は誰も80点とれなかったのか?

300 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 07:52:06.61 ID:6YjIPsQK.net
「千秋楽」や「箱根駅伝」を知らない中国人だらけ。
そんなやつらに負けたくない。。
でも落ちそう。。

301 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 07:58:37.14 ID:UvyJYy/l.net
>>266
通訳案内士で本当に生計を立てている人は何人いるのでしょう?
直感ですが極めて少ないのでは?
百人単位?

302 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 08:48:26.29 ID:Bm29YExO.net
>>283
猫を減らしたら鳩は増えたがネズミも増えて
そのネズミが希少な植物を食べて困ってるって何かで読んだ。
選択肢にはネズミもなかった。

303 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 09:26:01.76 ID:UvyJYy/l.net
>>302
食物連鎖は人間がいじればいじるほど不自然になる。

304 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 09:48:39.68 ID:qR8yBQIq.net
>>301
通訳案内士就業実態等調査事業 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/common/000059275.pdf
専業者は全体の約1割、その内の38.8%が100万円未満
はっきりいってワーキング・プアですね

305 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 09:50:09.67 ID:qR8yBQIq.net
専業者なのにどうやって生活しているのか不思議?

306 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 09:56:12.17 ID:PkEGkXCG.net
バイトってことだろ。この層を稼働されれば済むことで
合格者を増やす必要はまったくない。
TOEIC免除も
悪問だ何だと騒ぐモンスター受験生を大量に生んだだけ。

307 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 09:59:49.16 ID:aP4P4GEo.net
従事者の年齢と性別を見れば明らか。
既婚女性が専業でやってるケースが多いのでは。
ご主人に安定収入があるなら年収100万円未満の専業でもなんらおかしくない。

むしろ配偶者控除の範囲内に抑えたいからあえて稼働日調整している可能性も。

308 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 10:05:27.03 ID:qR8yBQIq.net
>>307
なるほど専業主婦転じて専業通訳案内士ですね。
別にセクハラではないが男子一生の仕事に非ずと。

309 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 10:22:21.89 ID:qR8yBQIq.net
時間当たりの単価が知りたい。

310 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 10:29:52.88 ID:PkEGkXCG.net
>>308
十分な性差別だよ。言葉に気をつけたほうがいいよ。

311 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 10:31:47.93 ID:qR8yBQIq.net
はい、わかりました。事実を述べるとセクハラになる。
そうして事実が伝わらない。

312 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 10:37:27.78 ID:PkEGkXCG.net
事実?

本当に、富裕層の専業主婦のアルバイトが主なのかは、かなり疑わしいと思ってる。
(富裕層の専業主婦自体が、今の若年層にはほとんどいない。)

高学歴女子の貧困 女子は学歴で「幸せ」になれるか? (光文社新書)
http://www.amazon.co.jp/dp/4334037844/?tag=hatena_st1-22&ascsubtag=d-de44

を読めば分かるけど、(独身)女性の高学歴ワーキングプア層がメインである
可能性もかなり高い。

313 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 10:55:29.63 ID:LWrTlVox.net
>>312
高学歴といってももピンからキリまであります。
隣家のお嬢さんは京大卒で結婚され、共働きでお子様もできお幸せに暮らしておられます。

314 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 11:02:46.48 ID:PkEGkXCG.net
>>313
あんた何言ってるの?
ひょっとして、「女子が高学歴だと幸せになれない」みたいな本だと思ったの?w

315 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 11:09:22.79 ID:PkEGkXCG.net
関係ないが、京大の学部卒レベルは「高学歴」とはいえない。
(まずほとんど英語が話せない。)

316 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 11:26:11.93 ID:TlST6mrH.net
>>315
横からご免、
どんな人が高学歴なの?

317 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 11:30:19.69 ID:PkEGkXCG.net
>>316
ベストセラーになった『高学歴ワーキングプア 「フリーター生産工場」としての大学院』(光文社新書)
の定義だと、大学院まで行った層(研究者くずれ?)のことだけど。

318 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 11:33:42.39 ID:xhCLSSC8.net
お前ら日本語でも通訳要りそうなのなw

319 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 11:35:11.64 ID:PkEGkXCG.net
そうかもしれない。

320 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 11:35:13.12 ID:TlST6mrH.net
>>316
ありがとう。なるほどそれなら女性の場合は母集団(この場合女性全体)に比べて
統計上は微々たる(取るに足らない)数字だね。

321 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 11:40:46.66 ID:PkEGkXCG.net
もちろん、現在の通訳案内士の主流はおそらく
「中高年女性であまりお金に困ってない層」なのだろうけど、

ひょっとしたら(大学院に行ってるかどうか、独身既婚かどうかは別として)
高学歴女性のワーキングプア層がかなりの割合でいるんじゃないか?
と思ってるんだよ。

ただそれだけ。すまなかったね。

322 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 11:43:34.70 ID:PkEGkXCG.net
まあ、通訳ができるぐらい外国語ペラペラで
その上、日本地理・日本歴史・一般常識の知識まであれば、
「高学歴」に分類されることまちがいなしだろうね。

323 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 11:45:02.40 ID:TlST6mrH.net
いえ、別に

324 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 12:31:50.88 ID:aP4P4GEo.net
独身者、若年層は実家が大都市通勤圏なら実家暮らしで
ガイドの仕事してる人もいそう。
それなら年収100万円代でも生活は出来ないことはない。
でもその状況が続くようだと諦めて年齢的に不利にならないうちに
普通に就職するんだろうね。あるいは女性なら結婚して子育てにシフト。

325 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 15:50:15.81 ID:nz905aNb.net
年収100万円だと月10日、1日8時間働くと仮定すると時給は1,041円。
シルバー人材センターで働く家のお爺ちゃんの時給とあまり変わらん。
妥当と考えるかアホらしいと考えるか。。。

326 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 16:01:05.00 ID:FCaCY4d6.net
報酬は決まってるよ。8時間2万ー2万5千円だよ。地方で3−4万円にもなる。

327 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 16:08:02.59 ID:nz905aNb.net
ありがとう。そうすると年収100万の人は月当たり3日程度働いているのか

328 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 16:24:11.59 ID:TYnG+csB.net
>>327
ん、そんなら月20日働けば年収700万、悪くない商売だ。
少し夢が出て。。。

329 :佳子さま Reeks☆[\(^o^)/]2ch.net:2015/09/08(火) 16:41:43.01 ID:UZhfzptX.net
○_____
|       |
|   ●  |
|_____|


**********************
*◆号外!!速報!!◆*
*************************************************************
***★Σ(Д・;)『佳子さま』に『スキャンダル!!』 ★***暴露情報!!***
*************************************************************
■アイドル級の美貌を持つ『佳子さま』     ■『男性と"お付き合い"』も、そろそろあると、皆様お察しの事でしょう。
■そうなんです!!「男性との"お付き合い"」■・・・いや、【"お突き合い"】のお話が、急浮上です!!
■知られざる『佳子さま』の「男性事情」が明らかに!!

※知る覚悟はできていますか?下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。
↓↓↓検索キーワード↓↓↓
------------------------------
『眞子さま かれし』       ←漢字変換  
------------------------------
『佳子さま 眞子さま かれし』 ←漢字変換
------------------------------
『眞子様 かれし』        ←漢字変換
------------------------------
★上記で検索しますと、『1ページ目』か『2ページ目』あたりに、
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【婚約】秋條宮家の佳子様と眞子様・・・・・・・・【結婚】
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑が表示されます。
※留学中にクラブに出入りしたり不特定多数の男性と関係を持った詳細まで……。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

330 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 17:03:03.16 ID:TYnG+csB.net
安倍首相公約 lese majeste 復活

331 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 17:36:44.90 ID:5Cppwf/d.net
10年前くらいの邦文試験の過去問見たら今より素直でためになる感じ。このレベルでいいのに何で毎年改悪していくんだろう。

332 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 17:47:32.61 ID:upQYRefZ.net
悪の元凶はTOEIC免除と東京オリンピック

333 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 17:51:24.40 ID:TYnG+csB.net
>>332
耳にタコができた
新鮮味零

334 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 17:55:32.67 ID:P1wtPgTv.net
>>331
なんで勝手に「改悪」だと決めつけてるの?私は良くなったと思うけど?

335 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 18:35:37.17 ID:P1wtPgTv.net
たとえば2004年度の一般常識を見てごらんよ。

金融・産業・EU・オリエンタリズムについて問う問題で
「これ通訳に関係あるの?」みたいな問題だよ。

政府関係の金融機関でないものを、次のうちから 3 つ選びなさい。(2 点× 3 = 6 点)
@ 日本政策投資銀行 A 農林中央金庫 B 中小企業金融公庫
C 中小企業総合事業団 D 住宅金融公庫 E 国際協力銀行
F 信用保証協会 G 信託銀行  H 国民生活金融公庫 I 信用組合

日本を始め多くの先進工業国において、経済発展に伴い、産業構造の
比重が第1次産業から第2次産業、そして第3次産業へと移行する
傾向を実証したものとして最も適当なのは、次のうちどれか。
(4 点× 1 = 4 点)
@ グレシャムの法則 A ぺティ・クラークの法則 B メンデルの法則
C フレミングの法則 D 三面等価の原則

ほかにも、イザベラ・バードの旅行記やサイードの『オリエンタリズム』
を知らないと解けない問題とか。

どこが「今より素直でためになる感じ」なのさ?

336 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 18:44:04.29 ID:c2eYQ0R4.net
>>335
通訳に関係あるか否かは通訳に求めるものによる。
2004年のは一般的教養--お客様の知的レベルが高い時
今回のは観光実務---お客様が大衆化した時

337 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 18:50:22.47 ID:UvCs5KhC.net
ぶっちゃけ日本にくる欧米人の知識レベルに合わせてる。

338 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 18:50:27.84 ID:c2eYQ0R4.net
別の表現すればどんな客筋を求めるか

339 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 18:52:11.14 ID:c2eYQ0R4.net
そう、昔のは欧米人系
今は、ショッピング、飲み食いのアジア系、これも時の流れ。。。

340 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 18:58:25.69 ID:FCaCY4d6.net
知的レベルと関係ないぞ。観光客は休みと遊びのため来るだろ。
知的レベルの高い人でもそういう金融の話聞きたくない。

341 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 19:09:37.04 ID:4rwiyafX.net
>知的レベルの高い人でもそういう金融の話聞きたくない。
知的レベルの高い人のお気持ちが判るとは貴方もさぞかし知的レベルが
高いとお見受けいたします

342 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 19:11:10.90 ID:4rwiyafX.net
>観光客は休みと遊びのため来るだろ。
全ての観光客がそうとは限らない

343 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 19:25:59.05 ID:pqNuCcp+.net
>観光客は休みと遊びのため来るだろ。
知的レベルの高い人の意見とはとても思えない
知的好奇心を充たすのは実に楽しいことなのに。。。

344 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 20:19:43.37 ID:Dsv9e7zZ.net
知的好奇心を充たすのは、金融の話より、異文化や歴史の話でしょう。だから外国に行く、たいていの観光客。

345 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 20:37:22.54 ID:goiw40uw.net
ここの住人は海外でツアー参加したことないやつばっかりみたいだな。
個人旅行で、歩き方みたいなガイドブック片手に観光するやつが大半か?
余裕があったら普通ネーチャーガイドや山岳ガイドつけるし、街中や遺跡だったらローカルガイド。旅行の充実感が雲泥の差だろ。
観光客が何を求めてきて、それに対応出来る経験力がなければ良いガイドにはなれないよ。

346 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 20:45:04.08 ID:36wv8Yxx.net
http://i.imgur.com/CTxAD0i.jpg

347 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 21:16:06.20 ID:pqNuCcp+.net
>知的好奇心を充たすのは、金融の話より
人の好みはぞれぞれ
下手なガイドなど邪魔なだけ個人旅行が自由で一番
余裕があるかないかや充実感は別次元の問題。要は別自立した観光客かそうでないかの問題
ツアーに参画するか否かは個人では残念ながら手に入れにくい、入りにくい場所だけ
結論から言えばガイドとは烏合の衆をまとめる役割、しかも低レベルの
アホくさ。。

348 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 21:22:36.08 ID:pqNuCcp+.net
真のガイドとはガイドされるものとガイドする側の真剣勝負
両者が低レベルなら結果も低レベル
両方高レベルなら結果も高レベル
両者に差があればちぐはぐな悲惨な結果
クレオパトラの時代から変わらぬ事実

349 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 21:43:16.82 ID:xhCLSSC8.net
お前ら落ちてるんだからガイドとかしちゃダメじゃん
将来の夢:ボクの考えた最強のガイド か?

350 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 22:27:41.65 ID:xhCLSSC8.net
サッカー始まったら誰も書かない
通訳案内士会場はおばさんばっかだが、このスレの平均年齢は低そうだ

351 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 23:28:10.80 ID:8Q5Ry8d8.net
とにかくこの通訳案内士資格の価値は低下する一方なので、ちゃんとした喋れる通訳検定を立ち上げてほしいな。

352 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/08(火) 23:34:03.35 ID:de7KYHDk.net
>>351
英検超級

353 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 00:28:46.26 ID:qGkwKzUq.net
>>335
イザベラ・バードの日本奥地紀行の通訳兼従者をしていたのが
日本初の通訳ガイド、伊藤鶴吉。

354 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 00:36:32.65 ID:6YtqozMU.net
金融や経済の話がまったく理解できないような頭の悪いガイドなんかに案内して
ほしくないだろw
何事もバランスが大事

355 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 01:06:14.20 ID:3rGu/YAZ.net
ガイド試験の考査委員の試験情報漏えいはないだろうね?

356 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 01:25:43.32 ID:qGkwKzUq.net
>>354
「金融・経済なんて通訳と何の関係もない!悪問だ!」と騒ぐから
問題が通訳ガイドの実践に近いものへと変更されたのに、今度は
「昔のほうが良かった!」と大騒ぎするんだから、
要するに「自分が解けない問題は悪問だ!」って言いたいんだろう。

357 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 02:43:56.44 ID:gWFCn/Dw.net
民間外交官みたいなもんにしたいんじゃないの

358 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 03:39:41.99 ID:qGkwKzUq.net
自分だったら、いくら金持っててもガイドなんか雇わないだろうなあ。
そのほうが気楽だし。
シリアに入国するとかだったら、現地ガイドを雇うだろうけど。

359 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 05:52:03.03 ID:tfgwS9x4.net
ガイドのスレでガイドを嫌う。世の中そんなものだろう
政治家も政治家は嫌だと思いながら政治家をしているのだろう
好みと職業は別の話

360 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 05:57:52.05 ID:tfgwS9x4.net
>>354
エルミタージュ美術館のツアーでオーストラリアやドイツから来た観光客と
各国の失業保険の話で盛り上がった。
ロシアのガイドのおばさんは黙って前を歩いていた。ロシアの失業保険の
話も聞きたかった。

361 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 06:42:47.71 ID:g3F42a28.net
ガイドブックに書いてあることは、ガイドは効率よく案内するから時間の短縮になる。ただ、優秀なガイドはガイドブックに書いていないことを案内してくれる。それがガイドをつける最大のアドバンテージ。

362 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 06:44:46.66 ID:Vu+TuqZX.net
ぶっちゃけ。ショピング、飲み食い目当ての団体のガイドなど嫌だ。

363 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 07:42:05.14 ID:tGlcMWi1.net
>>362
おっさんの付き添いならやらんが、女子大生グループなら喜んでやる。

364 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 08:23:22.67 ID:Vu+TuqZX.net
>>363
良いこというね。俺も態度急変してそれならタダでもしていい

365 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 08:35:35.25 ID:53Su8pzw.net
>>364
可愛子ちゃんいればただでもしたい

366 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 08:38:02.66 ID:53Su8pzw.net
>>355
漏らす方が恥ずかしい

367 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 08:51:57.71 ID:tGlcMWi1.net
そもそも俺がこの資格を目指しているのも、ナタリーポートマン似の日本好きのインテリ女性を秋の京都でエスコートしたいからだ。

368 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 08:55:25.06 ID:53Su8pzw.net
その時は俺も連れてってくれ」。お願い

369 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 08:58:44.82 ID:VXnwwc7C.net
本当にこのスレ、レベル下がったわ

370 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 09:04:18.94 ID:53Su8pzw.net
株価ほど下がっていない

371 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 09:08:47.32 ID:tGlcMWi1.net
>>368
もし彼女が女友達連れなら、任せた!

372 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 09:16:15.67 ID:53Su8pzw.net
>>371
ありがとう。心から感謝。俺あまり選り好みしないから

373 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 10:31:19.18 ID:gWFCn/Dw.net
若くてシュッとしたイケメンのガイドがいたらいいのに
臭いじじいかヲタクばっかりで、まじ勘弁w
そりゃ愛想笑いも引きつりますわ

374 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 10:49:46.77 ID:53Su8pzw.net
通訳案内士 ファブリーズ必須

375 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 11:34:03.52 ID:r2EyW/fR.net
電子政府に今回の試験問題に関して問い合わせしたら下記の回答がありました。
ご参考までに(受付IDは伏字にしています)

【ご回答します】電子政府の総合窓口から転送されてきました。
 国土交通省です。
 電子政府の総合窓口にお寄せ頂きましたメールにつきましては、国土交通省に転送され、拝見いたしました。
 次のとおり回答させていただきます。
********************************************
<国土交通省からの回答>
このたびは、通訳案内士試験を受験頂きまして、誠に有難うございます。
また、ご意見をお寄せいただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。
通訳案内士は、語学力が優秀であるだけでなく、日本の地理、日本の歴史、さらに産業、経済、政治および文化といった分野に至る幅広い知識、教養を持って日本を紹介するという重要な役割を果たしています。
このたび頂きましたご意見は、今後の貴重な参考とさせて頂きますとともに、“民間外交官”とも言える国際親善の一翼を担う通訳案内士の試験に生かしてまいりたいと存じます。
担当:観光庁
********************************************
<頂きましたメール>
受付ID: 0000XXXXXXXX
国土交通省受信日:平成27年8月31日
提言内容本文:
インバウンドビジネスの増加は目覚しく政府は外国人観光客のさらなる誘致を重要な政策
としてあげています。
その施策の一環として公的資格の通訳案内士の強化があります。
昨日その受験をしましたが珍問、奇問の多さに愕然としました。例えば「高野山の個々の
宿坊のサービス内容を問う」、「昨年度来日しなかった豪華客船の名前を問う」、「高尾
山の登山道の距離を問う」等々です。
いったい誰が責任を持って試験内容の事前審査をしているのでしょうか?
このような試験が行われるとこの資格制度自体の意味が問われます。
善処を強く要求します。

376 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 11:34:19.91 ID:tGlcMWi1.net
>>373
来年を待て。

377 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 11:34:54.70 ID:mIMfocxf.net
受験したけど、明らかに一次敗退なので二次対策してません。
最初はショックでしたが、そもそもこの資格を持っているからと言って英語が出来るという判断されるのもそもそもおかしいと感じるので、もう良いやって思ってます。英語は資格免除で申請したし。

合格は合格。不合格は不合格。事実は事実だから潔く受け入れた方が良いような気もするし。
それに、地理と一般常識が試験主催団体の求めるものと違っていただけ。あとはこちらの努力不足。負け認めても恥ずかしくないです。

二次対策している皆さんファイト!

378 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 11:42:07.23 ID:X52kUSQw!.net
>>377
合格点がかなり下がる可能性がありますし、もし駄目でも二次の対策が無駄になるわけではないので、準備だけはしておいた方が良いのでは。

379 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 11:50:57.35 ID:mIMfocxf.net
>>378
例えば合格基準点が40点くらいなら可能性はありますが、そこまで下げられて合格しても良い気持ちはしませんよ。
通訳ガイドとして働くつもりはなく、ただ語学力の証明になるから受験しようと思い、申し込みから試験受験まで至りました。

でも、自分の勝負したい英語はすでに免除していたので、それ以外の分野で合格不合格競うのは何ともやり切れませんでした。ちなみに歴史はセンター免除です。

380 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 12:10:25.67 ID:3rGu/YAZ.net
>>369
主催する官庁では性犯罪が多発して顰蹙かってる所だから。
いきおい上から下まで、ひいてはここにまで…
教祖がエロ好きだと末端まで右え習えするものだとつくづく実感。

幹部子弟はこぞって寄付金付き慶応へ入れ込み、これまた多発する犯罪者
弁護に弁護士が必要となれば入れ込まないかん。となれば半世紀握りしめる
法務委員長ポストがモノをいう。2007年も今年も、発覚した漏えいだけで
すべて慶応院卒という偶然もどき。慶応の司法試験合格者が東大を上回る
筈がない。夜間大卒の(夜間大学に他意はない)故冬柴大臣の答弁は小学生レベル。
それでも弁護士■持っていたわけで。
日本はおかしな方向に向かってて、今大和民族DNA最大の危機を迎えている。

381 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 12:55:58.55 ID:1/EVMYB1.net
爺婆は悪問悪問騒いでないで、勉強しましょうね
ハロー辺りで騒いでるのは付け焼き刃の勉強のせいで擦りもしない万年不合格生達ばかり
合格したら来ないもんなぁ
文章書くの破綻してなければ、常日頃から問題意識持って努力すれば受かるよきっと

382 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 13:16:01.49 ID:r2EyW/fR.net
>>380
日本より貴君がおかしな方向に向かっていないか心配

383 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 13:24:05.05 ID:3rGu/YAZ.net
回答者と煽りとIDが一緒だね。
わかりやすい。

384 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 13:26:09.18 ID:r2EyW/fR.net
>>379
語学力の証明の為ならわざわざこのややこしい試験を受ける必要はないし一次
を落ちても気にする必要はないのでは。。。。

385 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 14:14:21.10 ID:IGxqwvHE.net
>>381

ハローの人けっこう高得点者多いよね...

386 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 14:22:45.36 ID:9k2lIv2n.net
>>369
冗談言ってるつもりなんだろうけど全然面白くないっていう加齢臭漂う人ばかり

387 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 14:54:12.54 ID:OYMpvTpL.net
ガイドする気ないんなら試験受けんなよ
ふざけんな

388 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 14:59:11.23 ID:aEHKeBft.net
おふざけで受けたら一次は通ったようなので二次もおふざけで受けにいきます

389 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 16:02:38.34 ID:iHDSkJfQ.net
合格基準点が10点下がるのなら合格しそうだが、いずれにしても戦後日本のありとあらゆる資格試験でダントツワースト1位の回であったことは間違いないだろう。
本試験の妥当性を強く疑うため二次はボイコットしようかと思う。足を洗う。

390 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 16:22:44.34 ID:aEHKeBft.net
足を洗う。潔い。健さんのヤクザの世界みたい

391 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 16:46:41.36 ID:Leb6HsOH.net
>>386
煽ってるつもりなんだろうけどセンスなくて残念なだけの人もいるね
世代がズレてるのかな

392 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 17:06:27.49 ID:OYMpvTpL.net
この試験の受験者の平均年齢が異常なぐらい高いことは
前から疑問に思ってた。何でなんだろう。

393 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 17:28:29.74 ID:Uy/CJuyV.net
>>392
ほんそれ
俺の試験会場の教室は中年世代でも若い方で引退後の方ばっかりだった。
仕事のキャリアアップにつながる系の資格ではないつーことをみんながわかっているから、かな。

394 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 17:28:46.58 ID:DtD3A0EK.net
若い人がこんな資格を取ってどうするのだろうかと心配

395 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 17:40:55.77 ID:Uy/CJuyV.net
>>394
あなたなんでここにいるの?
こんな資格と思ってる資格をねらってるんですか?

396 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 17:44:59.84 ID:DtD3A0EK.net
おふざけで受験しています

397 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 18:10:03.94 ID:4tmDRhjt.net
知り合いの年配女性は資格マニアだって。試験のためにいろいろ勉強するのが
趣味らしい。
通訳案内士の資格取ってグループのガイドもしてみたらしいんだけど、
好きじゃなかったからという理由で結局自由にガイド出来るボランティアで
個人旅行客を案内してるって。
もう、こうなったら老後の道楽ですね。

398 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 18:10:13.96 ID:DtD3A0EK.net
でも一次通った感じ

399 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 18:21:16.69 ID:OYMpvTpL.net
じゃあそろそろ二次の話題に移りますかね、みなさん。

400 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 18:24:37.70 ID:DtD3A0EK.net
Japanese Eigoなのが悩み。仕事では通じればすむがこの試験の二次は
そうはいかないだろうから

401 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 18:34:10.96 ID:VI4FbaeH.net
昨日道を聞かれて高架道路が出てこなくて焦った。明日からなんでも英語で
考える事にしよう。

402 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 18:44:20.56 ID:OYMpvTpL.net
ここへの書き込みも外国語限定にしたらいいんじゃない?

403 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 18:45:55.58 ID:VI4FbaeH.net
That's nice!

404 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 19:02:00.06 ID:XZXt3AUF!.net
通訳案内士の板はここしかなくて、別言語の人も来てるから、外国語オンリーだとカオス化しそう。笑

405 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 19:04:46.57 ID:yop4CSQZ.net
>>402
嫌だ! 表現の自由は憲法で保障されている(一般常識の勉強で知った)

406 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 19:12:36.84 ID:VXnwwc7C.net
ま、お前らTOEIC840点免除だから大した英語は書けないわな

407 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 19:14:48.75 ID:yop4CSQZ.net
大した英語を書くのはお前の自由だ。どうぞ

408 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 19:22:45.73 ID:yop4CSQZ.net
IDが変わらん内に早く書いてくれ

409 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 19:30:05.49 ID:Uy/CJuyV.net
>>396
煽りとかじゃないんだけど
もっと面白いこと言えないの?

410 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 19:50:57.20 ID:XZXt3AUF!.net
おふざけとか言ってる人は、不合格確定の40点位しか取れなかった人の悔し紛れだから、あまり指摘しないであげて。可哀想だから。笑

411 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 19:51:53.94 ID:XZXt3AUF!.net
あと、ガイドするつもりはナンタラカンタラの人も。

412 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 19:52:49.00 ID:v/kdWJOg.net
英語もいいけど、
這裡有沒有人會講中文?

413 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 19:59:44.19 ID:X52kUSQw!.net
中国語書いたらエラーが出るんだけど…

414 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 20:26:49.33 ID:1/EVMYB1.net
날 불렀니? 여긴 여러 언어 화자들 있겠지-!

415 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 20:39:13.00 ID:yop4CSQZ.net
>>410
おふざけだと書いた本人ですが
地理67点、常識57点
です。基準点の調整が入れば合格確実
ルーターをリブートしたのでIDは変わっていますが

416 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 20:40:10.15 ID:yop4CSQZ.net
可哀想なのは貴方かもしれない

417 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 20:41:54.74 ID:yop4CSQZ.net
は、は、は、ふ、ふ、
生まれつき試験には強くて

418 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 20:43:07.69 ID:yop4CSQZ.net
まー、IQの問題でしょう。
お休み

419 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 21:07:12.17 ID:nroIjAHK.net
歴史68点。どうだろ?

420 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 21:08:47.05 ID:Uy/CJuyV.net
>>418
だからさ、頭いいならもっと面白いこと言えよ…

421 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 21:20:40.52 ID:Leb6HsOH.net
>>417
去年落ちてるんご

422 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 21:46:49.13 ID:+dC7ejOG.net
一般常識の合格点50でいいだろ
それだけで6割は落とせそうだし

423 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 21:55:26.57 ID:RjIcgO+l.net
英語 91点
地理 66点
歴史 71点
常識 39点
最後の点数は冗談ではありません。

424 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/09(水) 22:34:23.48 ID:OYMpvTpL.net
もう一次の話は飽きたよ

425 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 00:00:29.44 ID:d4NHl3Dz.net
虹からが本番だしな
去年はヤマを張りすぎて玉砕したが、今年は150テーマぐらい用意して臨むことにした
すでに5倍ぐらい勉強時間をかけている気がする

426 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 01:32:49.19 ID:IghSSoOQ!.net
>>415
寝言はもう良いよ。

427 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 02:36:37.95 ID:vXDkGTDS.net
>>425
二次では文章読み上げられて訳す事も要求されたが、おまいさん問題ないのかそっちは?アレしっかりこなせればその後なんて流せると思う

ワイは去年英語でロクに準備せず試験臨んだが、口頭翻訳こなして三択問題は一番無難な日本社会事象選んで答えて合格した

今年は他言語で挑戦してて一次は多分受かってるだろうから二次の勉強となるが多分口頭翻訳だけ新聞とか街中の広告とかNHKニュース部分なんかをポチポチやるだけ

伝統芸能とか三択で出くわしても面倒だから確実にスルーすればいい、正直つまんなければやらんでもいい、でも受かるのが昨今の試験内容だぬ

428 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 03:09:30.32 ID:KQe/6od7.net
伝統芸能に興味のない人間が通訳ガイドになるのは
勘弁してほしいけどな。

429 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 04:01:06.98 ID:vXDkGTDS.net
悔しいのうw悔しいのうw
わざわざ試験当落の淵を彷徨うリスク取るまでもないわけで、戦術は確りしたほうがいいぜよ

430 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 04:32:34.49 ID:KQe/6od7.net
別に何も悔しくないよ。
感想を述べただけ。

431 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 05:34:43.54 ID:J+Zwby7d.net
二次初めて受けるがどの程度の会話力なら通るのかさっぱりわからん
早い話が合格基準、面接官がたくさんいるのにどうやって合格レベルが
合わせられるのか不思議

432 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 06:05:34.43 ID:jA2yBVh+.net
>>427
>>429
文才っていうかセンスゼロで草
オヤジかババアが無理して2ちゃん風にがんばっているような痛々しさ…
この母国語運用能力で2カ国語合格するならある意味すごいわ
ま、うらやましくはないけど

433 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 06:26:48.18 ID:KQe/6od7.net
私も2次は初めてなのだけど、77.2%が通るということは
けっこうシドロモドロでも合格しちゃうってことでいいのかな?

434 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 06:35:01.71 ID:J+Zwby7d.net
>>433
確かに77.2%合格なら落ちる方が不思議
何したら落ちるのだろう

435 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 08:00:59.64 ID:F8WOP4kc.net
即興であれこれ言えず、あーうー連発だと×なんじゃない?

436 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 08:18:02.10 ID:L+B4Civb.net
合格基準としては
曲がりなりにも提示された日本文を通訳できて、
曲がりなりにもプレゼンテーションを最後までやりきれること、
と考えていいのかなあ。

あと、時間が2分増えてるのはなんか嫌な予感がするけど。

437 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 08:24:34.11 ID:J+Zwby7d.net
なるほど曲りなりに何か答える。その程度なら仕事で鍛えているのでできそう
2分間増えたのは質問時間を増やして臨機応変の能力等を見るのでは

438 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 08:39:47.52 ID:d4NHl3Dz.net
プレゼンは時間帯によってバラツキが大きいと思うけどな
明治維新とか浮世絵関連とかなら適当につなげて何とかなるけど、3つのテーマとも
去年の自分は準備していなかったからな
完全に即興のプレゼンになって、精神的にかなり追い詰められた

439 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 11:06:54.03 ID:Vc8aV5lw.net
>>433
自分が通った9年前の時はかなりしどろもどろで間があって焦
ったけどなんとか言いたいこと話したり、面接官が英国人なの
でイギリス発音風に話したりしたらパスしていた(間に日本人の
人から質問もあり)。
国連英検特Aの2次は3連敗中だけどあちらは沈黙が長いと外
国人の人が貧乏ゆすりしておそらくNG

440 :439:2015/09/10(木) 11:09:18.99 ID:Vc8aV5lw.net
あっ最近試験形式ちょっと変わったのか 参考までに...

441 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 12:14:36.69 ID:V4FlF9ci.net
あんな悪問奇問で合格したとして、
合格した人ってすなおに喜べるの?

442 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 12:36:40.48 ID:J+Zwby7d.net
良い思いでになる

443 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 13:02:17.67 ID:JdikVlkU.net
2105年沖縄県地域限定通訳案内士試験問題:
http://www.pref.okinawa.jp/site/bunka-sports/kankoseisaku/somu/interpretation/h26-interpre.html

444 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 13:04:07.41 ID:Y96YMVUR.net
>>441
悪い試験でも良い試験でも通れば良い試験 ケ小平

445 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 13:11:10.61 ID:IghSSoOQ!.net
悪問、奇問ではないと思うが、問題は全員同じ。
平均点も取れてない者は実力がないだけ。
逆に言うと、合格ラインの者は実力があるわけで、合格したら、嬉しいに決まってる。
馬鹿みたいに、悪問、奇問と叫んでる奴はよっぽど点が取れなかったんだろう。

446 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 13:12:55.70 ID:Y96YMVUR.net
>>443
正解はさっぱりわからなかったが沖縄地域限定としては極めてまともな問題に思える。
これに比べると本家のお粗末さがますます際立つ。

447 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 13:15:17.69 ID:AbVKUpDx.net
英国的ユーモアや恋愛論の時代からゴミ試験だろ
出題者が知られててしかも自分の本から問題出すとか
司法試験どころの話ではない
英検二級程度でも合格するの当然だは www

448 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 13:19:50.00 ID:9b/bmN6u.net
>>441
Result Oriented の人間なので素直に喜びます。

449 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 13:33:00.14 ID:9b/bmN6u.net
>>447
ゴミ試験に屑が通る。でも屑でもよい。

450 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 13:34:51.29 ID:tqR5oMPw.net
英検二級で通訳とかwwwww

451 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 13:46:48.73 ID:DkVSM2ei.net
>>441
そんなに腹がたつなら観光庁に今回の試験無効の訴えを出せばよい
応援はしないが

452 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 13:57:40.23 ID:vFWJXrVa.net
TOEIC950あって英語まったく話せないんですが、何からやればいいか教えていただけますか?
仕事で必要になってしまいました…
勉強時間は一日6時間とれます。
助けて下さい

453 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 14:27:37.04 ID:DkVSM2ei.net
マユツバ。。。。

454 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 14:49:25.53 ID:tqR5oMPw.net
確かに地域限定の方がよほど良問だな。試験問題作成委員は確か2人だったっけ。俺らもローカルの試験問題をつくる立場だが10人くらいの極秘会議で徹底的に突っ込みあって何度も校正して問題を作る。そうしたフィードバックがかかりにくい委員構成になってるのではないかな。

455 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 16:06:42.14 ID:lc0SyQ6N.net
>>452
通訳案内士のサービスは有料だよ

456 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 16:29:16.28 ID:LkrfKwLl.net
>>452
ネタかもしれないけどマジレスすると
自分で調べなさいよ大人なんだから。
そんなことここで聞かれてもって感じ。
あなたmixiとかのがあってるよ。
マジでバカばっか。

457 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 16:40:59.32 ID:K79R5qIK.net
>>452
何の仕事で必要でしょうか。
そもそも国家資格を取れって、強要する会社ってなんか怪しい

458 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 17:02:56.03 ID:aiO71Kp6.net
二次対策はやっぱり予備校に通わないと難しいでしょうか?
独学でハローの教材などを使って、シュミレーションするような方法を考えているのですが、
本番に対応できるでしょうか?

459 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 17:06:39.90 ID:bra3FGHY.net
予備校なんてジジババをカモにして儲けてるだけ。
オレオレ何とかと変わらん。

460 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 17:12:37.00 ID:M2hrI1R/.net
>>452
英語を話せないのは練習不足とかではなく心の問題
これでスピーキング学べ↓
https://www.youtube.com/watch?v=Jm9bEizIGBE

461 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 17:31:40.99 ID:lc0SyQ6N.net
>>452
うさんくささプンプンだが
話さなければ話せない。
赤ちゃんは始めはわけのわからないことを言っているがいつのまにかまともになる。

462 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 17:37:52.60 ID:bra3FGHY.net
TOEIC950あって英語まったく話せないのは俺と同じだな。

463 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 18:22:49.75 ID:snkQmRkg.net
俺も英検一級もってるけど、暗記で受かっただけだから、外人とは怖くてしゃべれない。
某お嬢様女子大付属の高校で英語教員をしているが、生徒にもいろいろ虐められている

464 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 18:46:08.02 ID:lc0SyQ6N.net
インドのお方の英語はさっぱり判りません。貴方の英語は判らないと言っても
平気で話を続ける。こちらが自信をなくして英語の堪能な同僚に判るかと聞くと判らんと首を振る。
会話は自信を持って話して押し捲った方が勝ち。
ガイドも下手な英語でも自信を持って話したら相手は判らなくても判った気分になる。

465 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 18:48:01.22 ID:KhyyW55P.net
>>457
ごめん。
会社が資格取れとかではなく、このスレ英語話せそうな人ばっかりだと思ったのでここにレスしました。

ただ単純に海外事業部で英語が必要ってだけですw 鉱物とか扱ってる会社です。
ごめんなさい。

466 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 19:09:32.36 ID:ULkzMlph.net
>>456
大学の同窓生がアメリカ出張から帰ってきてめげていた。取引先の受付の女の子
に英語で取り次ぎを頼んだらその娘は「私は英語しかしらないので貴方の言葉は
わかりません」と答えたそうな
みんなそして鍛えられていくのだ

467 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 19:36:36.16 ID:cfifF3x/.net
今回の二次試験の後ももめるんだろうな、

468 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 20:14:34.49 ID:bJXm4aRg.net
>>436
プラス2分は入室退室じゃなくて面接そのもの?
今までも8分(入室退室含まず)で、今年も
10分(入室退室2分含む)で同じかと思ってた。

469 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 20:48:31.00 ID:ULkzMlph.net
長い方が好きなこと話せて面白いじゃん
俺一時間ぐらい面接時間が欲しい
それくらいないとお互い打ち解けなくて本当の姿(評価)が判らないよ

470 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 20:51:59.74 ID:ULkzMlph.net
>>467
揉めても後の祭り
通るものは通る。落ちるものは落ちる。それだけ
揉めるのはボーダーラインの人達、これはどんな試験でもある事象

471 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 21:23:01.40 ID:KhyyW55P.net
>>456
バカは余計ですよね。
そこまで言う事ないと思いますが

472 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 21:32:37.22 ID:ihQmLgUd.net
「俺の英語が分からないのは、お前の耳と頭が悪いからだ!」くらいの図々しさは必要だよね。
向こうじゃ通じないからと言ってモジモジしてたら誰も相手にしてくれないんだから。
外国語学習に必要なのは努力と気合と根性。

473 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/10(木) 23:02:23.19 ID:4WuRiPzp.net
>>470
どんな試験でも?は?だからこんな愚問出せるのはこの試験でしかありえないでしょ。

474 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 00:44:24.48 ID:S3KfJOxu.net
>>471
よけいじゃないですよ〜草

475 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 01:09:39.07 ID:bkcU0aYW.net
悪問難問がなぜ必要なのかというと、もし試験に落ちても受験者が
「自分が悪かった」と自己を責めずに「試験が悪かった」と思えるから。
これは精神衛生上、ひじょうによろしい。

恋愛結婚より見合い結婚のほうがすぐれているのは、もし結婚生活が破綻した場合、
恋愛結婚では「相手を見る目がなかった」と自分を責めるしかないが、
見合い結婚では全部仲人のせいにすることができるから。

476 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 02:23:07.81 ID:E/qYkp6o.net
ちょっと待て。見合い結婚のくだりは身にしみてわかったが、この愚問は精神衛生上は決してよろしくないだろう。問題見てムカついて試験開始直後に退出したものも結構いたらしいからな。

477 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 04:34:24.03 ID:z0YbmjbJ.net
>>475
なるほど他責の文化ですね

478 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 04:38:43.58 ID:z0YbmjbJ.net
>>476
隣席の若い娘は常識の試験10分少し過ぎてさっさっと出ていった。
スゲーと思ったが腹を立てて出て行ったのかも

479 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 04:46:33.91 ID:z0YbmjbJ.net
>>473
二次試験のことだよ

480 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 05:49:02.75 ID:aGhLQ4tO.net
>>474
君は枯れ草

481 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 05:52:41.48 ID:aGhLQ4tO.net
二次試験の外人面接員はどこから集めてくるの?
ハローワーク?

482 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 06:29:22.70 ID:JD9t1tVv.net
山谷や西成あたりと聞いたが

483 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 06:38:54.56 ID:S3KfJOxu.net
>>480
ウザい

484 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 07:24:22.62 ID:PuzzLeYo.net
ところでこのスレ見ている人で合格基準点達した人います?

485 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 07:46:54.77 ID:JD9t1tVv.net
>>483
人は真実を突かれるとうろたえ、怒る 村上春樹

486 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 08:41:19.63 ID:TuACm8mg.net
通訳案内士って給料低すぎる

487 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 08:43:11.64 ID:ff+9TNji.net
世代による発想の違いもあると思う。

いまの若者は、小泉政権以降の「自己責任論」で完全に洗脳されてるから、
自分が不遇なのは社会が悪い、という発想がない。

つまり、問題が解けないのは全部自分が悪い。
それを他人のせいにする、という発想自体がない。(発想を抑圧されている)

ある意味、とことんシビアに追いつめられている世代だと思う。

488 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 08:46:07.78 ID:JD9t1tVv.net
面白い、しかしかわいそうな世代

489 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 08:47:18.65 ID:JD9t1tVv.net
>>486
いくらなの。教えて

490 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 09:08:42.15 ID:wuxnpajd.net
今日も白人女子大生グループのエスコート。また夜はマッサージからクンニさせられて最後は乱行か……体力がもたんわ実際……

491 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 09:13:28.92 ID:FDdGsG+9.net
タフマンでも飲め

492 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 09:50:09.75 ID:S3KfJOxu.net
>>485
的外れ
草はやすしかない

493 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 09:57:39.62 ID:FDdGsG+9.net
草も生えない枯れ地

494 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 10:14:04.32 ID:S3KfJOxu.net
加齢臭すごい

495 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 10:27:16.72 ID:nQFNRMYi.net
確かにここのスレは年齢層高そうだなw 
VIPとか大学生活版とは全然雰囲気が違うw TOEICスレともw

496 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 11:51:28.50 ID:uXvX1VT6.net
超高齢化日本 2035年 高齢化率 33.4%

497 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 11:52:24.92 ID:uXvX1VT6.net
3人に1人が65歳以上

498 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 12:28:52.83 ID:sL8UYc7z.net
職員はここで油売ってないで被災地へGo

499 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 13:27:40.80 ID:MEckAxFK.net
>>495
いい若いもんがやるような仕事ではない

500 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 18:20:14.16 ID:FGn1O1Tt.net
>>495
でしょ?
なんか「君達の住む世界ではない」的な痛い人がいる。
そういう事を嗅ぎ分けられない人ってバカだと思うの。

501 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 18:34:48.64 ID:bP/6QBar.net
>>500
そんなこといちいち気にする方が損
minefieldに住んでいるのだからもっと重要なことを気にしたら

502 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 18:38:53.83 ID:FGn1O1Tt.net
>>501
気にするっていうより
嫌でも目の入る不快感って感じ
半年ROMれといいたい

503 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 18:44:04.62 ID:BFydV3sU.net
>>496
今後高学歴の年寄りはどんどん増える
彼、彼女らにとってはこの仕事は格好の暇つぶし
金があるから気が向いたらボランティアででもやる

504 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 19:07:14.82 ID:AFgIEELQ.net
平均年収100万以下の仕事若者に勧めないだろ www

505 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 19:31:40.83 ID:FGn1O1Tt.net
>>503
安易なボランティアって結局自分達の首を締めることになるよな

506 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 20:02:33.32 ID:sL8UYc7z.net
>>489
日給はそこそこだが高額年収に至る仕事がない。
なので100万〜200万になってしまう。

507 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 20:17:45.69 ID:5TB6zryq.net
別にバイトでええやん

508 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 20:20:54.78 ID:BFydV3sU.net
>>586
高額年収に至る仕事がないのに通訳案内士を増やす政府。
国民を馬鹿にしている。
増やすなら仕事を保障しろ。

509 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 20:25:52.35 ID:BFydV3sU.net
>>507
バイトに国家資格がいる? 外人が聞いたらCrazy!!

510 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 20:29:16.89 ID:BFydV3sU.net
You are kidding!!

511 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 20:33:15.67 ID:5TB6zryq.net
>>509
バカじゃネーのw免許ないと運転するバイトできんしwww

明治維新
初詣
日本アルプス
風鈴
日本の自然災害について
古墳
日本三景
宝くじ
鎖国
厄年
高野山
日本における最大の木造建築
ハッピーマンデーについて
北陸新幹線について
福袋
東海道五十三次
草津温泉の特徴と行き方

512 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 20:40:24.98 ID:5TB6zryq.net
日本の祭りは、元々は、豊作の祈願や感謝など農業や人々の生活と深い関係がありました。
現在は、その多くが観光客を呼び寄せ、地域興しを目的として行われています。

Japan's Matsuri is originally connected with people's daily life and agriculture, such as pray and thanks for abundant crops.
now, many of them are being held for the purpose of gathering tourists and local prosperity.

513 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 20:45:59.04 ID:5TB6zryq.net
日本の城には天守閣があり、戦闘用の要塞でした。
城主や家臣は、城の中の御殿に住んでいました。
美しい天守閣は権力の象徴でもありました。

Japanese castle was fortress for battle with magnificient roof accessary.
Master of castle who was feudal lord and his servants lived in pensions in castle.
The beautiful roof accessary was also symbol of power.

514 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 20:58:45.82 ID:5TB6zryq.net
日本の交通網を利用するときは、ICカードの利用が便利です。
事前にチャージしておけば、全国ほとんどの電車やバスが、一枚のICカードで利用できます.
When you make use of transportation system in Japan,it is convenient for you to use IC card.
An IC card which is charged by money in advance will be available for most of railways and buses of whole country.

515 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 21:11:10.62 ID:FGn1O1Tt.net
栄養士とか管理栄養士も金かけて時間かけて学校に行って
科目数も多い試験(管理)に合格して資格とっても
運が悪ければ給食のおばさんにしかなれないよ。
資格をとるまでの労力が報われない資格は多いかもね。

516 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 21:13:00.14 ID:5TB6zryq.net
http://hello.ac/2015.2jisemi.pdf
https://www.youtube.com/watch?v=E-okkHsc1PA

517 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 21:17:15.08 ID:jaJnQzXe.net
http://www.pep-eigo.com/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/
ぼったくりやがってクソが

518 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 22:00:28.62 ID:jaJnQzXe.net
http://www.pep-eigo.com/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/#WEB
つかえんのあんのかクソ

519 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 22:03:32.20 ID:ofjFIQkr.net
>>513
>>514

冠詞と加算不加算に気をつけたほうが良いかも

それと
Money does not charge the card.
You charge (deposit the money into) the card.

520 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 22:11:15.41 ID:jaJnQzXe.net
楽天カードマンににてる
https://youtu.be/-Bcd35tOskw?t=5m24s

521 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 22:25:24.51 ID:jaJnQzXe.net
逐語通訳は黒髪若作り爺より、楽天カードマンの方がよさそうな気がするんだけど、どう思う?

522 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 22:50:18.09 ID:SqUs5Xfq.net
ENGLISH関係について語り合うならBeLongs!がおすすめ。
よかったら、「BeLongs! - トップ」で検索してみて!

523 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 23:05:20.09 ID:wECJ2A6O.net
>>521
てか、黒髪若作り爺とかCELみたいな伝統あるところは、旧2次試験のまま
時が止まっている印象を受けるんだよね
就職試験とか言っていたけど、もう違うでしょ

524 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/11(金) 23:20:14.02 ID:jaJnQzXe.net
>>523
そうだな、カードマン小会議通訳やってたみたいだしな

525 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/12(土) 00:00:41.46 ID:w04WZZXm.net
この資格なしで業務として外国人に観光案内すると逮捕されるん?

526 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/12(土) 01:37:41.34 ID:jjM6NCOz.net
シ趣シクシク

527 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/12(土) 02:30:53.34 ID:lHIbrtIj.net
ハローの300選で2次対策してる人いる?あれで十分?

528 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/12(土) 04:53:49.87 ID:mcqkZZ2Y.net
今の若年層で、年収200万以下で暮らしてる奴なんていくらでもいるだろ。
ジジババにはそんなことすら理解できないんだろうな。

529 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/12(土) 05:06:12.04 ID:y4eNO2wT.net
>>511
自動車運転の無免許は厳しく取り締まってる
こちらのヤミガイドは取り締まる気まったくない

530 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/12(土) 05:17:57.95 ID:KvY3XyIN.net
要はお役人の机上の数字遊び、単なるつじつま合わせ

531 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/12(土) 05:45:38.57 ID:KvY3XyIN.net
>>528
年収200万のままで年取ると悲惨
安部なんとかしろ GDPで中国に負け、次は年収で負ける

532 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/12(土) 05:56:05.54 ID:MFAG75Kl.net
>>525

それが医師や弁護士との違いだな www

533 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/12(土) 06:00:45.73 ID:XIVxl1kh.net
>>531
なんとかしろとか、他人依存してる時点でメンタル弱いよ

534 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/12(土) 06:18:23.14 ID:jpJ//WCr.net
>>528
若者には安全保障より生活保障

535 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/12(土) 12:03:24.28 ID:qD7+B1ru.net
じゃあ中国語身に付けて中国で働くとか中国人相手の仕事すれば?
ここ通訳案内士のスレだし。

または、英語をブラッシュアップして外国で働くとか外国人相手の仕事すれば?
ここEnglish板だし。

メンタルとかより知能指数の問題
書いていいことと不適切なことの違いがわからない
センター試験会場でアベノミクス反対とか演説してるみたいな滑稽さ

536 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/12(土) 13:04:19.99 ID:2wuMhpk5.net
なんとかしろ、ってえらい他人任せなんだなw

537 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/12(土) 14:27:53.76 ID:Bk4OO9kk.net
>>527
逐次通訳なら通用するだろうが、プレゼンの場合、トピック次第では明らかに
足りないと思う
一問一答式のテキストだから、広く浅くなるんだろうな

538 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/12(土) 17:15:40.88 ID:a9Lqb1jb.net
今年も、合格率80%なのか?

539 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/12(土) 17:17:59.27 ID:gH42QyaV.net
純日本人なら生活保護を貰おうレベルですね。

540 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/12(土) 17:28:28.97 ID:yGLQvT18.net
>>527
あれだけで十分とは思わないが各トピックスの基本的な表現を効率よく習得すのには
効果的と考えます。将棋で言えば定石のマスターに相当するのでしょうか

541 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/12(土) 17:33:39.42 ID:yGLQvT18.net
>>538
去年と同じレベルの人達が来て同じ合格基準なら同じ合格率にならなければ
不自然です。
以上の条件でも合格率が変わったら何か他の意図が働いたことになりますね。

542 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/12(土) 17:51:23.41 ID:epKCrY4z.net
>>541
その「他の意図」があるかどうかさらにはその内容が知りたい

543 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/12(土) 18:02:35.87 ID:7rYEm8lA.net
二次試験のプレゼンでは、日本文化歴史地理に関する知識の正確さは点数と関係なく、例の4項目で評価されるわけだから、
ぶっちゃけ日本のことを全く知らなくても4項目がパーフェクトなら、ほぼ満点が取れるわけだ。
だから今はまず、逐語通訳の対策をやっている。

544 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/12(土) 18:08:47.37 ID:epKCrY4z.net
>>543
まさにその通り。面接は知識の正しさより通訳案内士としての潜在的能力の評価と考えます。

545 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/12(土) 18:20:43.43 ID:ZoWmZgZd.net
逐語通訳は内容の完全一致だけ点をとるかたち?80%のみ通訳すればどうなる?

546 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/12(土) 18:40:27.87 ID:YoPIp/7l.net
>>545
80%+-α 
α:@プレゼンテーション、Aコミュニケーション B文法及び語彙 C発音及び発声

547 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/12(土) 19:53:33.73 ID:Mv4nwZj9.net
菴募コヲ縺区嶌霎シ縺ソ縺励※縺繧玖縺ァ縺吶
莠梧ャ。隧ヲ鬨薙ョ蜷域シ邇縺ッ蟷エ縲菴惹ク九@縺ヲ縺縺セ縺吶
莉雁屓縺ョ蜿」霑ー隧ヲ鬨薙ッ縲∝燕蟷エ縺ォ蜿鈴ィ楢縺悟「怜刈縺励※縺繧九↓繧る未繧上i縺壹∝女鬨捺侭繧貞、荳翫£縺励∬ゥヲ鬨捺凾髢薙b髟キ縺上↑縺」縺ヲ縺縺セ縺吶
閾ェ蛻縺ッ莠梧ャ。隧ヲ鬨薙ョ蜷域シ邇縺ッ荳九£縺ヲ縺上k縺ョ縺ァ縺ッ縺ェ縺縺九→諤昴▲縺ヲ縺縺セ縺吶
菴縺玲怙邨ょ粋譬シ閠縺ッ蠅怜刈縺輔○繧九ッ縺壹〒縺吶
蟇ァ繧堺ク谺。隧ヲ鬨楢ゥヲ鬨灘粋譬シ邇縺ッ繧「繝繝励☆繧九→縺縺蟶梧悍逧隕ウ貂ャ繧呈戟縺」縺ヲ縺繧九ョ縺ァ縺吶′縲√∩縺ェ縺輔s縺ッ縺ゥ縺諤昴>縺セ縺吶°シ

548 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/12(土) 19:54:48.83 ID:a7Kliqn4.net
若者の英語力は総じて上がってると思う。
大学生なら、ホームステイや短期留学ぐらいはみんな経験するしね
だけど中国語は、実務者は現状ほとんどが高齢者。
だから若いうちからやっとくと、あと5年後10年後はかなり稼げるようになるはず。

549 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/12(土) 20:25:15.58 ID:ZZsN1kYz.net
中国人は中国人ガイドを雇うし、いずれ内部崩壊するような三流国の言語では稼ぎようがないでしょうに

550 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/12(土) 20:30:54.68 ID:T7wDr4yh.net
>>549
なるほど稼げる稼げないの判断能力が高そうだね
こんなスレで能力出してないで早く現実で稼いでくれ

551 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/12(土) 20:36:52.18 ID:YoPIp/7l.net
>>549
中国の内部崩壊のリスクは確かに高い。しかし問題は中国経済が巨大になり過ぎて
単に中国の崩壊にとどまらず世界経済の崩壊につながる点、
世界経済が崩壊したら通訳案内士の仕事など相手にもされない(必要とされない)。

552 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/12(土) 20:41:59.98 ID:YoPIp/7l.net
バルブ経済に頼る職業は所詮浮き草稼業
根が地に着いた仕事をしないと親が泣く、嫁がなく。子どもが泣く

553 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/12(土) 20:43:50.03 ID:YoPIp/7l.net
ご免、バルブではなくバブル 失礼しました。は、は、は

554 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/12(土) 20:55:31.01 ID:i7Zr27Do.net
やっぱこのスレって平均年齢高そうだねw
前近代的な価値観に囚われた、
ID:YoPIp/7lみたいなのが多数派を占めてそうだw

555 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/12(土) 21:47:10.29 ID:qU2qoKgv.net
ハローで宣伝してるアンドロイドのアプリで、逐語訳の練習してるけど、コンピュータの合成音声で、日本語の発音が流れない例文がある。
おかしいなと思って適当にいじってたら、自分で例文にあわせて音声を録音できる機能を発見した。
なので試しにやってみたんだけど、コンピューターの音声に較べて、ボリュームが低すぎる。
これって、どうやったら調整できるんだろ?

556 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/12(土) 22:07:37.07 ID:qU2qoKgv.net
そういえば昨日楽天カードマンの動画見てたら、小会議通訳講座の宣伝してたけど、通訳案内士とったあと、会議通訳目指す人もいるんかな

557 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/12(土) 22:50:16.62 ID:qU2qoKgv.net
このハゲ、ハローの無料動画で見たことあったんだが、ハローが閉校したあと、別のところで続けてたんだな
http://www.esdic-academy.jp/category/2010797.html
結構いいことほざいてるわ、このハゲ

558 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/12(土) 22:56:15.47 ID:qU2qoKgv.net
逐語通訳、持ち時間一分あって、解答自体は25秒で言い終えられそうな気がする。
だとすれば、最初の30秒は、メモを元に無言で英文を考えるのに使った方が、一番いい英語を組み立てられそうな気がする。
しかし、その30秒の無言時間は、例の4項目の中の、態度とかやる気とかのマイナスの評価となるのだろうか?

559 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 01:07:21.07 ID:teUpuGS2.net
ウダウダと、ウジウジとしてないで新聞全部英訳2時間とか気合入れて修練しろよカス

受かるわけねーよなんもしないで

560 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 02:41:28.50 ID:szs8r4QJ.net
>>540
「定石」は囲碁。将棋なら「定跡」だよ。

ほんと、この試験の受験者は
一般常識の欠けた奴ばっかだな…。

561 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 05:22:09.07 ID:vGJE81D6.net
観光庁の指示により、JNTOが試験官に「合格率を80%になるように」指導していた事件があったが、今年も、JNTOは、80%を目指すのか?
2014年度第2口述試験の東京会場(昭和女子大学)で、JNTOの担当者が、試験委員に対する試験直前の打ち合わせで、次のような指示を出していました。(12月8日9:00〜9:30)
(1)本日の試験は、合格率を80%になるように採点して欲しい。
(2)特に、合格不合格ギリギリの受験者には、その受験者の将来を考慮に入れて、合格判定を与えて欲しい。
(3)2020年の東京オリンピックを控えて、これ(合格率を80%にして合格者を多数出すこと=通訳ガイド料金を下げて大手旅行会社を大儲けさせること)は、国策です。
(4)私たち(JNTO)は、上(観光庁)からの指示に従わなければなりませんので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
(5)本事件は、多数の合格者を出すことにより、ガイド供給過剰を創出し、ガイド料金を下げたい大手旅行会社の意向を受けて、観光庁がJNTOに指示したものと考えられます。
(6)その結果、2014年度第2口述試験の合格率は、77.2%を記録しました。
(7)事件を報じた読売新聞の記事http://hello.ac/yomiuri.pdf
(8)事件の詳細
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f263db067120db161ac076c9505a057b

562 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 05:54:38.07 ID:LDlzPBe9.net
>>561
今年は合格率に対する社会の目が厳しくなる

563 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 06:07:58.92 ID:LDlzPBe9.net
>>560
一般常識57点、「定石」、「定跡」が出なくてよかった

564 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 07:40:16.50 ID:gAMXcXx5.net
菴募コヲ縺区嶌霎シ縺ソ縺励※縺繧玖縺ァ縺吶
莉雁屓縺ョ蜿」霑ー隧ヲ鬨薙ョ蜷域シ邇縺ッ荳九′繧九→諤昴>縺セ縺吶
蜑榊ケエ蠎ヲ縺ォ蜿鈴ィ楢縺悟「怜刈縺励※縺縺溘ョ縺ォ蜿鈴ィ捺侭繧貞、荳翫£縺励※縺縺溘%縺ィ縲
蜿鈴ィ捺凾髢薙′髟キ縺上↑繧九%縺ィ縺九i縺ァ縺吶
菴縺玲怙邨ょ粋譬シ閠縺ッ蠅怜刈縺輔○繧九ッ縺壹↑縺ョ縺ァ縲∽ク谺。蜷域シ閠縺ッ蜑榊ケエ蠎ヲ繧医j螟ァ蟷縺ォ蠅励∴繧九ョ縺ァ縺ッ縺ェ縺縺九→縺縺蟶梧悍逧隕ウ貂ャ繧呈戟縺」縺ヲ縺縺セ縺吶
繝懊シ繝繝シ縺ョ莠コ縺ァ繧ょク梧悍繧呈戟縺」縺ヲ莉翫°繧峨〒繧ゅ°縺ェ繧翫d繧翫%繧蠢隕√′縺ゅk縺ィ諤昴>縺セ縺吶
逧縺輔s縺ッ縺ゥ縺諤昴>縺セ縺吶°縲

565 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 08:21:39.02 ID:LDlzPBe9.net
日本語訳つきでお願いします

566 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 10:19:37.70 ID:hRNemhw0.net
>>560
「定石」は囲碁。将棋なら「定跡」と言うのが正しいか?
これはどれに該当するか?
@奇問 A珍問 B苦悶 C難問 

567 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 10:51:03.80 ID:hRNemhw0.net
>>560
「定石」は囲碁。将棋なら「定跡」と言うのが正しいか?
これはどれに該当するか?
@奇問 A珍問 B苦悶 C難問 

568 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 10:51:54.81 ID:hRNemhw0.net
忘れた
D愚問

569 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 11:12:23.13 ID:0e3wtdcUF
>>559

煽り口調だけど良い奴そう。

ほんと、頑張らなきゃな…

570 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 11:00:24.01 ID:Wlgy1eH2.net
>>558
日本人面接官が「これから通訳問題を始めます。私が日本語で話す内容をすぐに英語に訳してください。
筆記用具と紙を使ってメモをしても構いません」と言いました。

すぐに、て書いてあるということは、沈黙の時間帯があるのはまずい、とも考えられるね。
しかし、一分以内というルールがあるなら、そのルール内でどう時間配分しようが、受験生の裁量に任されているとも考えられる。

・プレゼンテーション
・コミュニケーション(臨機応変な対応力、会話継続への意欲等)
・文法及び語彙
・発音及び発声

準備時間を長めに取ることによる沈黙がマイナスの評価を受けるとしたら、コミュニケーションの項目が一番ありえそうだが、どうなんだろうね。
逐次通訳という言葉は、すぐに通訳することを求めていそうだけど、通訳案内士の募集要項に「逐次通訳」と明記されているわけではない。

なので、これは予備校間でも意見がわかれる問題かもしれない

571 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 11:39:01.16 ID:hRNemhw0.net
>>570
やはりすぐに始めた方がよい
コミュニケーションは間が空くとちぐはぐになる
それを避けるには素早く訳していく能力が求められる
又それにより豊富な語彙能力、優れた文章構成能力も示すことができる

572 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 17:54:05.92 ID:yGX4mzkE.net
クルーズで来る欧米のお客さん。

お客さん:長崎市で一日滞在するので、ツアーを予約したい。

弊社:はい、通訳案内士が長崎市の有名な観光地をご紹介します。平和公園、
出島、グラバー園、大浦天主堂、孔子廟、稲佐山からの夜景、世界遺産に
登録された軍艦島にも行けます。

お客さん:いや、和紙と着物のショッピングと餃子の夕食を含むツアーでいい。お寺もみたい。

。。。。これが通訳案内士の将来の仕事。

573 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 18:03:00.69 ID:hRNemhw0.net
通訳案内士など難しい名前など不要
要は「外国語の話せる添乗員」だろう求めているのは

574 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 18:55:58.06 ID:BB0rcoYj.net
The more,the cheaper
The cheaper,the better
太田国土交通大臣

575 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 19:44:11.00 ID:2VBs3ICA.net
>>557
欧米では髪の毛のない人は好かれる。
むしろすだれにしたり、カツラかぶる方が笑いの種に。
高橋何とかというタレントも欧州に職人修行に行ってかつらを笑われ
帰国してすっぱり止めて今自然体。かつら暑いし翁知事、小倉アナみたいな
明らかにカツラカツラしてるのはおかしいし見苦しい。
大統領が整形してるのと同じくらい変だと思うが。

576 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/13(日) 20:03:02.90 ID:xwTxzblm.net
高橋なんとかってだれだ

577 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 00:47:25.52 ID:yauzrmxk.net
高橋克実だと思われ

578 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 02:59:35.48 ID:TIqDm8KH.net
そこはジョージだろう

579 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 08:47:47.07 ID:hXNOr3fe.net
>>572

>お客さん:いや、和紙と着物のショッピングと
>餃子の夕食を含むツアーでいい。お寺もみたい。

何にも問題なさそうだけど・・・
ひょっとして、
「そんな『観光ガイド』なんか、大学出の僕ちゃんがやる仕事じゃないよ、キィー!」
なんて思いで書いたのなら、そんなの貴方だけだと思いますよ?

もはや、先進国いや中進国でだって、世界的にインテリや大学出は珍しくない。
海外旅行も一般的な余暇の過ごし方であり、(たとえどんなインテリでも)何も知性に溢れるテーマでやらなきゃいけないもんでもないと思うけどなあ

580 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 08:58:01.04 ID:8zRLMBQY.net
>>579
その通り。知性溢れていなくてもこれも商売と割り切ってできる人がやる
たまに知的会話が楽しめる客に出会ったらもっけの幸いと思えばよい

581 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 11:36:33.78 ID:nDky6k3A.net
>>579
>>580


明らかに要点を見失った。「知的会話」とはまったく関係ないだろ。弊社は
そういう場合、通訳案内士ではなく、英語話せる大学生などを依頼するよ。
ショッピングにガイド資格がいらないからね。つまり、通訳案内士の貴方たちは
稼がない。
あれほど由緒ある古い都市に行って、しかも世界遺産もあるが、餃子食いだけに
興味あるのは惜しいと思わない?いい通訳案内士が残念だと思う。その都市の素晴らしさを紹介できぬからね。

582 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 11:39:25.35 ID:8zRLMBQY.net
客が求めなければしょうがない

583 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 12:39:55.44 ID:hXNOr3fe.net
>>581
>あれほど由緒ある古い都市に行って

え?
長崎ってたった250年しか歴史ないよ?
横浜・神戸や北海道を除いて、ほとんどの日本の都市よりも新しい

古い町の例として長崎出したんなら知識不足による不適切な例だったね

別に、例えば本場のピザ食いにイタリアの地方都市にぶらっと行ってもいいと思うけどなあ
何が不満なんだろ???

584 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 13:08:34.46 ID:hXNOr3fe.net
通訳案内士に新しい高尚な依頼がなくっても、俺は困らないし、他の案内士さんもあんまり困らないだろうし(だって今も>>572の妄想してる理想の仕事なんてのあんまりないんだから)、誰も困らない。

>>572=580だけが、
「これがお前らの将来の仕事だ!(どうだくやしいだろ)」
とか、
「惜しいと思わない」のか!
とか、顔を赤くしてる。

思わないよ。
外国人と等身大の付き合いってのが俺の外国語学習の動機で、高尚な話をしたい相手とは喜んでそうするし、身近な話題でsmall talk するべき時はそれを楽しむ。

思うに、>>572=580は会話のTPOを身につけるべきだと思うよ。
この掲示板での、一人で顔真っ赤にして主張してる書き込みを拝見してもさ。

585 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 13:14:54.04 ID:6U0O7XfQ.net
俺みたいに、若い女性の小グループと数日同じ宿に泊まって、昼はせっせと観光案内、夜はウタマロサービスで日本の思い出を作って差し上げるのが真のおもてなし

586 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 13:15:27.87 ID:hXNOr3fe.net
新幹線移動中でヒマだからついでに言うと、長崎にはあんまり餃子の美味しい店はないよ。
長崎は何と言ってもちゃんぽんと皿うどん。

手近な軽食やお土産なら角煮まん、とは言ってもつい最近の流行で俺が子供の頃は見なかったけど。
他所で見れない長崎っぽいものならハトシがいいかも。
地元出身としては長崎空港2Fにも売ってるかんぼこを推したいが、まあ蒲鉾なんて日本中にあるからなぁ。うまいんだけど。

587 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 13:28:15.98 ID:UpHsCYD5.net
はい、わかりました
長崎に外人を案内したら昼はチャンポン、夜は皿ウドンを食わせて
あくる日は右手に角煮まん、左手にハトシを持たせ、口にかんぽこを食えさせて返します

588 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 13:29:15.47 ID:UpHsCYD5.net
訂正 帰します

589 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 13:37:44.99 ID:hXNOr3fe.net
>>583
の250年は450年の間違い
ゴメソ
繁栄は17世紀半ばからかな

590 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 13:44:58.53 ID:hXNOr3fe.net
>>587
YouTubeで話題になってる外人の日本旅行動画って、そういう食べ歩きも一ジャンルとして確立した感じだよね。

日本人としてお手伝いできたなら良かった良かった、めでたしメデタシ

591 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 13:48:41.80 ID:nDky6k3A.net
>>583
>>584

また要点外れ。その客は全国を回るのではなく、クルーズで那覇と長崎だけ寄港する。
長崎の独特な歴史や文化は否定できない。九州では一番薦めたいところかも(それは個人意見)。

逆に、他の案内士さんはショッピング夢中のお客が増えている事実に困ってます。いろんなところから聞いた。
問題は要望そのものではなく、これから行くデスティネーションにそもそも何があるのを
事前にまったくチェックせずに、ただ日本ではラーメンや餃子が人気だと聞いて(寿司はアレルギーのためNG)、
場所を問わず固定したステレオタイプに付着すること。

そもそもどういう日本を紹介したいですか?外国人が理想しているちょっと馬鹿なステレオタイプが出る日本のイメージか、それともReal日本?

592 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 13:50:20.49 ID:6U0O7XfQ.net
長崎で豪州の女子大生を案内したときは、地元の古い卸売系スーパーマーケットに案内したのが喜ばれたな。
アジアンテイスト溢れてるし、土産物も安く買える。築地市場っぽい雰囲気も味わえる。
勿論その夜は日航ホテルで俺のちくわを御賞味して楽しまれていた。

593 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 13:50:59.74 ID:ASAaNfBO.net
>>577
それ

594 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 14:03:47.56 ID:VlCyICdk.net
>>591
クルーズ船が最近長崎に来るのは、大型クルーズ船が停泊できる桟橋を整備したからだよ。
女神大橋の橋桁は、最近の大型客船が潜れない横浜ベイブリッジよりもだいぶ高いしね

博多港に入れるなら圧倒的に博多が支持されると思う

595 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 14:04:46.10 ID:ASAaNfBO.net
おおはしゃぎする若い子案内するのは疲れるだけ。
ネイティブの若い美形の友達多いからそんなもの望まない。
そんな望み吐いてるのは、海外行くと気持ち悪いのが寄ってくる
あれを想像したわ。

品格あって、知的水準高い初老の富豪希望。

596 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 14:08:05.96 ID:VlCyICdk.net
・・・(´-`).oO(そろそろ「要点外れ」なんていう日本語がないことに気付いて欲しいなぁ)

597 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 14:08:55.47 ID:ZF0a8aWC.net
TOIECの点数クリアしてるから、どんな試験なのか気になって、ようつべで試験対策講座みたなのを見たんだが、
受講生の年齢層がけっこう高そうだな。ああいう人たちは、海外駐在歴とかがあって、かなりな英会話能力があるのかね。

598 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 14:12:30.67 ID:VlCyICdk.net
>>591
>固定したステレオタイプに付着すること
・・・貴殿の文章そのものだと思ふ

599 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 14:19:18.09 ID:ZF0a8aWC.net
>>597
久しぶりに間違えた。TOEICだ。
この試験、インドネシア語はないんだな。今は経済が下降気味だけど、将来的には有望な国だと思うから、
言葉の勉強をしておこうかと思ってたんだが。

600 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 15:58:58.64 ID:StUXMkZ5.net
>>592
みんなスルーしてるけどチクワってナニか?w

601 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 22:38:09.22 ID:/G+Eg0XX.net
客のレベルの低さを馬鹿にしてるけど、通訳ガイドの知的レベルだって相当低いだろ。
黒澤映画すら見てない奴がガイドになってる。

602 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/14(月) 23:53:01.13 ID:aG5OUs8f.net
老人会のグチみたいなのだらけのスレだな…

603 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/15(火) 01:53:53.59 ID:dSGvrqKi.net
>>596
GJ!

604 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/15(火) 03:48:00.51 ID:o0qAb/0F.net
>>599
バハサインドネシアとかバハサマレーと区別難しいけど通訳ガイド需要はあるだろうな、これからは
いっそ英語ニダ語アル語は廃止して、ファーサータイ以外に東南アジア言語採用してもっと専門家を養成するようになった方がいいと思う

受験平均年齢も下がるし、本当に就業する香具師が増えて一石二鳥だと思う

605 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/15(火) 06:18:40.99 ID:cbZSKcTN.net
ESDIC信用できず

606 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/15(火) 06:34:45.54 ID:MYPlZgPf.net
びっくりしたけど、この試験の予備校は
センター現代社会の講座まで作って金儲けしてるらしいね。
http://bumblebees.at.webry.info/201509/article_4.html
こんなテキトーな講師に何を習うんだろう?

607 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/15(火) 16:29:42.83 ID:cbZSKcTN.net
Esdicの合格予想基準の発表は、
いつになるのだろう?

608 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 01:15:27.02 ID:U4AOkHQv.net
I shall treat you to RAMEN when I pass the exam of tour guide.

609 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 05:44:10.69 ID:p6ngxX9V.net
I expect nothing from you. It is sure you do not pass the exam.

610 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 06:51:43.06 ID:p6ngxX9V.net
JTBとパナソニックが協業へ、訪日外国人向けインフラ整備など、第1弾は宿泊施設や
観光案内所に自動翻訳機
http://www.travelvoice.jp/20150622-45150
ICTの進歩は馬鹿にできない。Amazonがショピッングの世界を激変させたように

611 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 06:59:33.05 ID:bjSW8PSN.net
>>606
コイツって予備校というか業界団体の人間なのか?
センターの勉強ぐらい独学でできんのかね
いくらでも参考書は揃っているだろ

612 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 08:57:35.30 ID:eDd0Rfy/.net
>>609
「…ということは確かだ」という表現には、

@It is certain that S+V 【事 is certain】
AI am sure that S+V 【人 is sure】
BThere is no doubt that S+V

などがあります。あなたの文例では、@とAが混同されていますね。

sureを使うなら、You are sure to fail the exam.
certainを使うなら、It is certain that you will not pass the exam.

などが正しい文例となります。

613 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 09:25:56.44 ID:p6ngxX9V.net
>>612
ご忠告ありがとうございます
It is sure that one day ...Discussion in 'English Only' started by KaleNovice, Nov 26, 2012.
http://forum.wordreference.com/threads/it-is-sure-that-one-day.2534711/

614 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 10:21:26.47 ID:HOFhV+qN.net
ESDIC独自調査とはいえ地理の平均点53.9もあるのか
40点台の奴は諦めた方がよさそうだね

615 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 10:48:44.18 ID:ubXcAyKC.net
合格基準点を20点以上引き下げるのは
いろいろメンツの問題も絡んで難しいだろうね。

616 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 11:23:23.93 ID:czEiqQXj.net
>>608
"the exam of tour guide"も間違ってる。

617 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 11:25:03.00 ID:3xvPs6fZ.net
>>613
素直なのは良いが、このようなレベルでは二次パスは無理

618 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 13:20:45.45 ID:qXLymw2U.net
If you do not eat RAMEN, it is LAMENTABLE for me!!!!!!

619 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 13:26:47.15 ID:3xvPs6fZ.net
>>615
地理で20点以上下げるのは20/70=28.6%、つまり約30%以上の問題が不適切だったことになる
そりゃー恥ずかしいわ

620 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 13:44:19.66 ID:3xvPs6fZ.net
>>618
It is LAMENTABLE that you do not eat RAMEN.

621 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 13:50:25.28 ID:qXLymw2U.net
ラーメン食べる悲しい受験生が元ネタな、念のためw

622 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 14:15:55.92 ID:3xvPs6fZ.net
A LANTABLE examinee eats RAMEN again today.

623 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 17:40:27.13 ID:ubXcAyKC.net
面白くもなんともないから…。

624 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 18:14:53.10 ID:ubXcAyKC.net
>>619
正答率の低い問題=不適切な問題
というわけじゃないだろ。

625 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 18:40:01.91 ID:tmhI6ncp.net
つまり合格点を下げる理由を問われている
なぜ下げるの?

626 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 18:43:44.05 ID:ubXcAyKC.net
受験生の出来が悪かったから。

頭の悪い受験生が大量に受けるようになり、レベルが下がったのだから
合格点を下げるのは仕方がない。

627 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 18:48:11.61 ID:tmhI6ncp.net
つまり通訳案内士の質はどんどん下がる。
通訳案内士が外人に説明を受けるようその内なる

628 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 18:49:06.44 ID:ubXcAyKC.net
弁護士のレベルが昔と比べて
驚くほど下がってるのと同じこと。

629 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 18:55:41.49 ID:tmhI6ncp.net
医者も、政治家も、TVタレントも

630 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 19:15:05.44 ID:iwj8YB64.net
人口が減る、若者が減るっていうのは、つまりそういうこと

631 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 20:09:53.03 ID:lD+LD51C.net
永世中立国スイスの防衛
 世界とともに平和に生きることを欲しないスイス人があろうか。
戦争を非としないスイス人がいるだろうか。われわれが軍隊を国境に置いているのは、
他の国がわれわれを平和に生きさせておいてくれるためである。
人類の幸福は、われわれにとって重要なことだ。われわれは力の及ぶ限り
それに貢献している。たとえば赤十字の活動、開発途上国に対する援助、
戦争状態にある国の利益代表など。ところが、現実はこのとおりである。
それを知らないとしたら、われわれは、お人好しであり、軽率だということに
なるだろう。われわれを取り囲む国々が武装し続ける限り、われわれは国家の
防衛を怠ることはできない。ヨーロッパで対立する交戦国によるスイス攻撃の
可能性を。われわれは、にせ平和主義者たちが、武装するのをやめないでいる
ことを確認している。われわれの信念は誠実なものである。われわれは、
だれ一人殺そうとするつもりはないが、ただ正当防衛を確保しなければならぬ。
われわれが武器を使用せざるをえないようなことがないように!われわれは、
これ以上に真摯な願いを持たない。

632 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 20:10:31.16 ID:wQ+IjpCH.net
もっと前向きな話をしようよ

633 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 20:40:04.58 ID:rJ/nXW6k.net
>>632
おまえに賛成!!
昨日は英会話の講師と、ソバとウドンの、どっちが日本で人気があるか尋ねられて、答えられなかった。
正確にいうと、麺類ではラーメンが圧倒的に人気で、その二つは2位以下だと答えた。
そこでラーメン食べる悲しい受験生というワードを思い出して、ここに書き込んだんだ。
年齢とか年収とか、個人的な問題を全体の問題のように話されても困るよな!!!!!
もっと楽しく受験生活を満喫しろと俺はいいたいね!!!!

634 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 22:08:55.89 ID:unWTWYsi.net
Well, it's a good question but a little difficult for me to answer promptly.
All I can say is that You will be able to enjoy both noodle at anytime, any place during your stay in Japan.

First of all, those two kind of noodles are both quite popular in Japan.
Before learning how to bake breads from western world around 150 to 100 years ago, many of popular recipes using wheat are noodles.
Habit of eating noodles is a part of our custom, many Japanese eat soba noodles at very midnight of the last day of each year, even in Kansai or other part of southern-western part of Japan which is supposed to popularity of udon is superior to soba.

Secondly, Japanese love so many noodles.
You can find at least one noodle shop around each train stations in Japan, many of them are often located on the platform you arrive by train.
You also can find many "instant" udon and soba noodles in every supermarket or convenience shop in Japan.

Lastly, both udon and soba have the long history for more than a thousand years.
There are many cities each of which have its original style udon, soba or other kind of Japanese noodles.

I am sure to tell you this, you deffinately should try those unique noodles in Japan, alongside of superiority on popularity of those noodles.

635 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 22:10:58.00 ID:unWTWYsi.net
新幹線で酔っ払いながら書いたらイマイチ論旨が通ってないなー

636 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 22:14:52.74 ID:unWTWYsi.net
alongside とか書いちゃった
本気で instead と間違えた テヘペロ

637 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 22:20:04.98 ID:rJ/nXW6k.net
>>635
西日本ではうどんが人気だということ、ウドンとソバの両方とも1000年以上の歴史があるということ、知らなかったよ!!

638 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 22:38:28.36 ID:dwPvLn/D.net
>>634

You have to study about the basics of singular nouns and plural nouns
before talking about the content.

639 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 22:52:10.81 ID:zk3WuZkH.net
One thing you should know if you eat noodle in Japan is that you should not order Udon in Eastern Japan.
People who live in eastern Japan have usually no sense of taste, so they pour too much soy source in any dish.
Udon has subtle flavor of wheat and go well with the flavor of kelp, but strong soy source destroy it.

640 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 23:30:37.98 ID:ATcP9Lqw.net
>>638
Thank you so much for your worm and kind advice!

I'm amazed how clearly you have pointed out my weakness on English grammar, although the content of your essay is a little cheap and style.

641 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 23:33:10.47 ID:ATcP9Lqw.net
worm
warm
iPhone プチプチとはいえ、勝負にもならん\(^^)/
釣ってくる

642 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/16(水) 23:40:21.42 ID:ATcP9Lqw.net
style
stale
も間違えてた
発音すら違うし
一度吊ってアメリカンに生まれ変わってくる
夜中に私物ブログ化ほんにスマソ

643 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 00:10:02.33 ID:9nBXQiHx.net
気にするこたないよ

みんな悩んで大きくなるんだ!

いっしょにガムばろうぜ

644 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 00:30:49.45 ID:bDXi4i8T.net
ずっと不自然黒髪染めの300選使ってきたが、明らかに俺がしゃべる英語の方が自然で分かりやすくなってきた。
これ以上このテキストを使うと足かせになりそうだから、楽天カードマンの方のプレゼンテキストに移るか・・・

645 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 00:30:49.69 ID:G/H20jte.net
オッさん気にすんなよ、まだフサフサなんだろ、これからだよ
えっ、もう後退し始めてるって?うわーもう手遅れかも

646 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 00:40:21.92 ID:B9VRPePJ.net
ハローの爺さんの安保法案のアレ、何とかならんの?
個人的な政治信条を受験生に押し付けるんじゃねーよw
それとも、アレか?売国野党のアイツに依頼でもされているのかな

647 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 00:43:21.79 ID:bDXi4i8T.net
300選の替わりになる問題集って、どれがいいだろ?
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_ime_i_2_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E9%80%9A%E8%A8%B3%E6%A1%88%E5%86%85%E5%A3%AB&sprefix=%E9%80%9A%E8%A8%B3%2Caps%2C337

648 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 00:47:47.53 ID:bDXi4i8T.net
300選は糞みたいな英作文だけど、CD付きなのがよかったんだよな。
だから音声付きので選びたいんだけど。

649 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 00:52:40.44 ID:bDXi4i8T.net
新・英語で語る日本事情はCELの、今回の試験のコピペを発見した人が書いてるし、CD付きなんで定番なんかな
改訂版 英語で日本紹介ハンドブックもすごいよさそうだけど、CDついていないから無理だな

650 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 01:00:03.63 ID:bDXi4i8T.net
このタニケイっていうおばさん、信用していいものなの?
http://petite-lettre.com/tanikei-english/archives/2845

651 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 02:02:32.97 ID:cfHdfixc.net
>>646
ネトウヨが通訳とか、ほんとやめてほしい。日本の恥。

652 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 03:16:57.03 ID:bDXi4i8T.net
>>646
多分あの爺さんは、ハロー閉校したときに破産手続きもしたはずで、そのとき共産党系の弁護士に助けられたとかじゃね?
爺さんの直前講義を閲覧して思ったのは、この人は基本的にパターナリズムの人だということ。
自分の予測が間違っても、生徒に釈明はしない。何か自分の権威が、受講生にとっても神聖でなければならないと思い込んでる。
正直感覚が古くて、見ていてイライラした。
そういう意味だと、PEPの人の方が、感覚が今風で違和感がなかった。

653 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 04:22:20.28 ID:cfHdfixc.net
イライラするなら見なけりゃいいんじゃないの?
タダで見せてもらってるんだから、その分、ありがたく共産党に投票したまえ。

654 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 05:40:57.67 ID:lsF0XrJg.net
>>637
西日本のうどん文化を知らない。。
もし本当なら驚き、日本の常識一つだから
会社の食堂ではうどんを頼むと「関西?、関東?」とつゆの種類を聞いてくる

655 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 07:59:01.41 ID:yxNrypVF.net
この前六本木近くで地図を持った外人に道を聞かれ、この交差点を右にというと「なんという名前の交差点か?」
と聞く。「六本木交差点」と答えると不思議な顔をしてここは六本木だからどの交差点も六本木交差点だという。
大変リーズナブルな疑問でまいった。
日本も外国のように通りにきちんと名前をつけ、よく目のつくところにXXX Ave,の標識を必ずつけねば駄目。
オリンピックの準備はまだいっぱいある。

656 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 08:15:06.41 ID:cfHdfixc.net
>>654
このスレの住人たちは、どうせ「そんなの知らなくて当然だ!」「悪問だ!」とか言うだろ

657 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 08:27:20.88 ID:2i0OFFH+.net
20年前、沖縄に行くと、ごく普通の街中の道路標識に併記してるアルファベットが「ローマ字」の日本語ではなく翻訳された「英語」だと気付いてちょっと新鮮に感じた覚えがある。
例えば、"Tomari Futo" とかじゃなくて "Tomari Wharf" って書いてる。

こういうのって大事だよね。「ローマ字」書いて外国人に対応した気分になってるのは滑稽。

658 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 08:38:08.14 ID:yxNrypVF.net
ローマ字から英語にも勿論大切だが通りの名前とその標識の整備が行われないと
まともな道案内ができない

659 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 08:51:35.19 ID:CNlHeVZd.net
<第2次口述試験対策特別セミナー>参加者のご感想(まとめ/その3)

●あ〜〜驚いた!

当初、3000円の受講料(会場費)を、利益が出るからといって、2000円に値下げされましたが、普通ではありえへんことなので、驚きました。
また、北海道、関西とか遠方から来た参加者10名に交通費として金一封を差し上げておられましたが、驚きました。
事前に用意された資料もスゴイと思いましたが、セミナーの内容は、これまでに聞いたこともない迫力とユーモアに満ちたもので、これまた、驚きました。
前夜、あまり寝てなかったので、途中で寝てしまったら困る、と思いつつ参加しましたが、4時間、感動の連続でした。
それにしても、先生はタフですね!
本日、学ばせていただいたことを念頭に、これから、90日間頑張りたいと思います。
あ〜〜驚いた!

660 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 09:15:46.75 ID:FsRO+VFm.net
みんな裏に政治的背景があってそれ持ち出す人多いよ。
ボランティアしてると、
「途上国への毛布集め一緒に手伝うから一票入れて」
 (大元が公明共産なんだそうで)
「猫の手術代補助金から引っ張ってやるのと、
 エサ代負担するから公明議員と一緒に活動して(エエエエ!)」

税金を還流するために「無能な働き者」が日々暗躍してるのが今の日本。
賢い人卑しくない出自前歴の人が日の目を見ず、コネがはびこり
「無能な働き者」ばかりが金満状態。
無償で働くボランティアを利用しようとする浅ましさ。嘆かわしい。

きっと利用される、おもてなしボランティアの方々は日本の社会の深層を
闇の部分もぜひ説明して欲しいね。

661 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 09:23:02.54 ID:k+tytwz0.net
>>656
カップうどん・蕎麦のダシも、
関西と関東で違うとか問題に出したら発狂されるかなw
ちなみに俺は関西人だけど蕎麦の方が好き。

>>657
どこだったか忘れたんだけど、
道路の案内板に○○KUKOと書いてあったのを見たことがあるw
こんなの意味ないだろというw

662 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 09:30:26.89 ID:CNlHeVZd.net
●私は、<憲法違反の戦争法案>に反対です!

通訳ガイドは、民間外交官として、国際理解、親善に寄与し、世界の平和に貢献できる素晴らしい仕事です。

通訳ガイドは、人を殺すことも、殺されることも望みません。

自国の軍事産業のために、世界中で、常に戦争を引き起こしてきた米国と一体化する<憲法違反の戦争法案>に断固反対です!

万一、<戦争法案>が成立したら、近い将来に、自衛隊員、日本国民の犠牲者がでることは必至だと思います。
http://www.sankei.com/world/news/150910/wor1509100050-n1.html

663 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 09:39:12.88 ID:yxNrypVF.net
自衛隊員の危険が増すというのがよくわからない
もともと自衛隊は危険な職業、通訳案内士が外国語を使うように彼らは武器を使う
要はその死が犬死か国民のためかが集団的自衛権の争点
それにしてもこのスレで議論するのは的外れ

664 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 10:32:58.81 ID:UPX+iFvu.net
同じ西日本人として、東京のうどんがドブみたいな味というのには同意。
ただ二分間のプレゼンで、そばとうどんのどちらが日本で人気があるか訊かれたときは、うどんの東西の好みの違いはストレートに問いに答えたことにはならないからなぁ…

665 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 10:45:28.62 ID:BsEdPhng.net
>>662
この文章よく読むと、昔、死刑を担当していた人が、多くの国で非差別階級だったけど、その人たちに対する差別感情が感じられるね。
今の日本でも刑務官は同様のことを職務としてやっているが、その人達の仕事も侮辱しているし。
きっとこの人は、肉屋さんに対しても、裏で豚を屠殺している穢らわしい人間だと差別してるんだろう。

666 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 10:46:58.83 ID:cfHdfixc.net
関西に住む東京人にとっては、そのドブみたいな味を
無性に食べたくなることがあるんだよ。

でも、東京で関西風のうどんを食うことは容易だが、
関西で東京風のうどんを食うことは無理。

で、自分で作って食べるしかない。
(ダシをとってから醤油とみりんを同量たっぷり入れて作る)

667 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 10:48:24.86 ID:QUScSfEo.net
>>664
答えた内容の正確さはあまり評価には関係ないと思う
それより英語での表現能力があることを示す方が大切
「それは難しい質問で牛肉と豚肉のどちらが日本で人気があるかと同様です。
そのような好みに関して政府の公式見解は表示されていません。
これを機に私も調べてみようと思います。よい質問をいただいたことを感謝します」
とか半分ユーモアを加えて答えておけば十分

668 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 10:51:29.85 ID:cfHdfixc.net
>>665
だったら死刑をなくせばいいんじゃない?
豚を殺すのは必要だけど、人を殺すのは必要じゃないし。

669 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 12:18:21.17 ID:2i0OFFH+.net
>>667
It's a difficult question, even in Europe, some people like British dishes more than French or Italian ;-) wink

670 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 12:36:11.55 ID:/i0amDuh.net
謾ケ險ら沿 闍ア隱槭〒譌・譛ャ邏ケ莉九ワ繝ウ繝峨ヶ繝繧ッ縺ッcd辟。縺励
300驕ク縺ッ繧繧蜿、縺縺ィ縺ョ縺薙→縺ァ縺吶′縲
讀咲伐荳荳峨&繧薙ョ譛ャ(隕ウ蜈牙慍100驕ク縺ェ縺ゥ)縺ッ縺ゥ縺縺ァ縺励g縺縺九
隕ウ蜈牙慍縺ィ縺縺縺薙→縺ァ
縲後≠縺ェ縺溘b騾夊ィウ繧ャ繧、繝峨〒縺 闍ア隱槭〒譯亥縺吶k莠ャ驛ス縲阪↑縺ゥ繧ゅ≠繧翫∪縺吶
縺疲э隕句ョ懊@縺上♀鬘倥>縺励∪縺吶

671 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 13:51:04.04 ID:2i0OFFH+.net
時々文字化けしてる人は何なの?

672 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 13:59:25.08 ID:6ZDhJ0S7.net
戦争ダメ・平和主義とか言いながら事件を起こしたり騒ぎを起こして世間に迷惑をかけるのは決まって左翼

673 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 14:31:59.23 ID:QUScSfEo.net
>>670 >>671
中国語かと思っていた。よく見ると確かに変な文字がある

674 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 14:46:53.02 ID:U22VJvS7.net
>>672
戦争大好きといって本当にやってしまった右翼
その後遺症に今でも悩まされている
でもこの話題はこのスレの範疇ではない

675 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 14:57:04.61 ID:cfHdfixc.net
ネトウヨは帰れ!

676 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 15:01:25.39 ID:5rj7p5XZ.net
TOEIC®テスト(公開テスト)について 840点か
リスニングが鍵だな

677 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 15:02:30.83 ID:Co1ShXia.net
>>675
そういうlabeling自体、特定の集団を差別する精神構造の産物。
ナチスドイツでもユダヤ人に対するlabelingから、実際の迫害へと進んだ。

678 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 15:16:01.27 ID:U22VJvS7.net
>>676
TOEICパスは通訳案内士へのほんの一里塚、それから後が長ーーーーい

679 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 15:20:20.75 ID:cfHdfixc.net
>>677
ユダヤ人であることは生得的属性だろ。

ネトウヨであることは自らが主体的に選び取ったこと。
それを批判することのどこが「差別」?
バカじゃないの?

680 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 15:31:25.37 ID:6ZDhJ0S7.net
有田芳生が国会前で警備する警察官を集団で襲撃したんだって。
植山先生はこのような犯罪者同然の人物とは早く手を切った方がいいのでは。

681 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 15:31:59.53 ID:Co1ShXia.net
>>679
完璧な誤り。
特定のキャノンを信じるユダヤ人には日本人でもなれるし、改宗してexitすることも可能。
すぐに罵倒に走る前に、一ミリでも自らが間違っている可能性について内省した方がいい。
自分の無謬性を過信しているところが、何百万人もの罪のない人々を虐殺したポル・ポトや毛沢東にそっくりで悪寒が走る。

682 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 15:39:50.53 ID:2i0OFFH+.net
Hi all.
Can you read the title of this thread?
Of course your opinions for our society or like will be great for sure, but they are kinds of things that should be written in your blog or on the back of advertising papers.
Thanks for your cooperation.

683 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 15:59:52.26 ID:xwmOTe/z.net
まあ、ナチスを持ち出すなら、ネトウヨじゃなく「左翼」という言葉でラベリングした奴をまず非難すべきだわなww

684 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 16:02:11.11 ID:cfHdfixc.net
>>681
ユダヤ人が宗教集団なのか血統集団なのかは議論があるだろ。
純粋な宗教集団だとする根拠は何?

あと、「ネトウヨ」って言葉が気に入らないなら訂正するよ。
×「ネトウヨは帰れ!」→○「自民党ネットサポーターズは帰れ!」

685 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 16:04:10.68 ID:tSM7439m.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

686 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 16:08:28.77 ID:U22VJvS7.net
カッコイイ

687 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 16:10:09.54 ID:cfHdfixc.net
つか、国会中継見ろよ。

688 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 16:17:35.88 ID:xwmOTe/z.net
あと、他人を叩くためにナチスを持ちだしたアホが使ったユダヤ概念は、ナチスのものとは違うからな。
ナチスのは人種的反ユダヤ主義。反セム主義というやつだ。一般常識としておぼえときw

689 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 16:24:23.12 ID:U22VJvS7.net
>>687
説得力あるスピーチが続いている
どうせ強行採決するだろうがその後の参議院選挙がどうなるかだ

690 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 16:26:16.58 ID:xwmOTe/z.net
国会実況やる奴もネトウヨと一緒にどっかいけw

691 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 16:34:17.86 ID:U22VJvS7.net
>>690
貴方は戦争に行く

692 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 16:54:21.87 ID:tXIspyKT.net
なにこのひどいスレチ荒らし

693 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 17:11:05.92 ID:+jmmkW7F.net
殺伐としたスレに、一服の清涼剤。
https://www.youtube.com/watch?v=jrAS3MDxCeA
通訳案内して、このフランス人のような気持ちになってもらえれば望外の望みだなぁ。

694 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 18:22:27.67 ID:WM4/9OJQ.net
しっかり勉強して通訳案内士の試験をパスしよう
今日の国会で戦場に行く可能性が高くなったが英語力は戦場では貴重な武器となる

695 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 18:47:45.18 ID:k+tytwz0.net
>>693
この動画は二度見必至というか、必須だよねw

696 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 18:53:41.93 ID:FsRO+VFm.net
安保法案は今まさに攻め込まれようとしてる外国から日本を守るための
法案なのに「戦争反対」にすり替わってて呆れる。
常日頃「自衛隊」とか「アメリカ軍」に対しては、何が何でも反対して
抗議や署名を組織的に行う一方で、中国軍の軍事行動には全く沈黙貫徹。
日本や米国の核は猛反対するくせに、中国や北朝鮮の核は肯定。
要するに本当に平和を願っているのではなく、スイスが言うように
敵国の工作活動だということがよくわかる。また女性は反戦活動のシンボルに
なりがち。女性政治化、女性タレント、さらにはよく子供も利用される。
策略です。サンゴも荒らされ放題、丸腰の自衛隊もなすすべもなかった。
日本人は温和過ぎていかにもお人よしな国でした。凶悪犯罪のほとんどが
外国人になってる今、刑務所は外国人で溢れかえっている。日本人が殺され、
在日外国人が多い県の小学生が教師を足蹴りし入院させる事態まで発生。
耳を疑うような素行だ。
外国人に取ったら不都合だろうが日本が侵略されて共産圏になったら
それこそ大変だった。

697 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 19:36:01.62 ID:0abqF4op.net
>>694
通訳案内士は「幹部職に匹敵する特技」を持っているものと認識される可能性があります
いずれにしても軍隊生活において通常の兵士よりは厚遇されるでしょう
なにせ徹底した階級組織ですから

698 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 19:49:30.55 ID:7X24Zu7P.net
心配ない、戦場で死ぬのはおまえらの子供や孫たちだ。
そして、自分は痛恨の悔悟のなかで生きながらえるんだ。

699 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 20:28:23.87 ID:/cSlsuma.net
ネトサポがこんなスレにまで来るなんて
よほど自民党は必死なんだろうな。

700 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 20:49:55.16 ID:0abqF4op.net
>>698
死ぬのは子供や孫たち?。甘い認識だ
なぜ安部があんなに急いだのか判っていない
死ぬのは貴方自身だ。痛恨の悔悟のなかで生きる余裕すらない

701 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 20:54:13.24 ID:k+tytwz0.net
スレ違いの話題持ち込む人は消えてくれないか?

702 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 20:55:30.67 ID:0abqF4op.net
嫌なものものほどつきまとう。それが人生だ

703 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 23:09:09.57 ID:9uIedlYC.net
公募予備自衛官技能職(英語)の難易度がまたこれで上がってしまうな。
今年でさえ合格者はTOEIC満点や海外大学院出身者、外資系金融企業経験者とかばかりだったのに…

704 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 23:29:40.22 ID:G/H20jte.net
なにそれおいしいの?

705 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 23:33:58.87 ID:FsRO+VFm.net
海外で生活してみるといかに日本人が安穏と暮らしているかがわかるよ。
そのままの感覚で海外に行くと必ずトラブルに巻き込まれる。
そのしたたかな外国に対抗するには自衛しろということ。
誰も守ってくれやしない。

706 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/17(木) 23:39:22.17 ID:feNOTQdz.net
スレチ
マジで迷惑です

707 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 01:20:16.79 ID:PDoOiNBl.net
これからは経済的徴兵制くるで
稼げなくなったら、自衛隊応募せざるを得なくなる
まあ若者は数少ないし将来のため大事だから、室内で情報戦やらロボット操作やら
安全に戦争させるだろうが、役に立たない年寄は真っ先に戦場送られるかも?
そのために経済崩壊させたりインフレ起こしたり着々と準備中みたいだし

それが嫌だったら通訳案内士でも何でもいいから、生涯稼げる職を身につけること。
この資格取っても稼げんだろってつっこみは勘弁な

708 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 02:06:16.56 ID:3tuCelot.net
スレチ
タヒね
それかろm専で

709 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 02:37:59.87 ID:fXEsjXpY.net
>>707
今の特別公務員職としての自衛官の求人倍率知ってるの?
自衛官になりたくてもなれない人が定員の何十倍もいるのだけど?

710 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 02:52:38.00 ID:IXOD0dzf.net
いつから自衛官がそんな人気職業になったんだよ?w
もういいからネトウヨ帰れよ。二度とこのスレ来んな。

711 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 03:08:01.39 ID:oeFnefXR.net
スレチ
タヒね
それかろm専で

712 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 03:12:54.48 ID:oeFnefXR.net
スレチって意味わかりますか?

713 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 03:29:39.19 ID:IXOD0dzf.net
>>693
この小林市のPR動画見て「うわっキモッ」って思ったんだけど、
(どこが清涼剤?吐き気がする)
YouTubeのコメント欄で、その理由を的確に説明してくれてる外国人がいて感心した。

714 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 05:53:32.87 ID:B62p7D0V.net
>>712
スレチと騒いでいる人は自分がリードして魅力的な話題を提供しなければ駄目
そうすれば皆その話題について書くので貴方にとってのスレチは結局なくなる
そうしなければ永遠にスレチと騒ぐ実質的なROM専
要はリーダーシップの問題

715 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 06:14:24.11 ID:8fRLt93L.net
>>713
To be entirely honest, I still do not yet fully understand why I dislike this CM so much.
Perhaps I am reacting out of my own inexpiable fear, or perhaps it is just a general disgust for any creative expression that presents a form of cultural self loathing.

In any case, this experience reminds me of a visit I made to San Francisco. I stayed at the most exclusive boutique hotel in the city that week.
I was certain that San Francisco would offer some really good good sushi and so I asked the concierge to recommend the BEST sushi shop in San Francisco.
After sitting down at the table I became immediately suspicious... I asked my waitress if ANY of the itamae-san were actually Japanese. The waitress replied to me, "What difference does it make?"

I patiently explained that preparing sushi and sashimi is a Japanese culinary art which requires years of training. She replied, "Raw fish is raw fish." Wow... I never thought of it that way.
Raw fish is raw fish. Stupid me. I left the restaurant.

I am truly sorry (for you) if this offends, but raw fish is not sashimi. Not in San Francisco, and not in any country.
This CM vaguely reminds me of that cute Korean waitress trying to convince me that raw fish is sashimi.
As you know it takes more than ten years of hard work for a man to become a true itamae-san, and I will hazard a guess that it takes more than ten years to learn how to properly use the Nishimoro dialect.

That being the case, no matter how you look at it, the Frenchman in this CM is presented as being more Japanese than the Japanese themselves. This CM is basically a clever attack (巧妙な非難) against basic human dignity.

716 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 06:25:42.40 ID:8fRLt93L.net
まあ、「いかにも電通」という感じの嫌なCMだよね。
視聴者はどうせフランス語分からないだろって、バカにしてるのも不快。

717 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 06:56:08.35 ID:PI8SKE4/.net
ブサヨが外国人観光客に日本を売り込む方が違和感あるだろw

718 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 07:13:55.80 ID:8fRLt93L.net
>>717
小熊英二の『〈民主〉と〈愛国〉』を読めばわかるが
戦後左翼は基本的にナショナリストで、日本が大好きなんだよ。

おまえも右翼だったら、少しは歌舞伎や文楽でも見て
日本文化について勉強しろよ。

719 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 07:46:54.02 ID:rSYnNAYK.net
「左翼は日本が嫌い」というには、右翼の側の妄想だよね。
右翼に日本を説明させたら、どこかで外国人をドン引きさせるんじゃないかと心配。
逆に自虐すぎるのも引かれるけど。
でもリベラルの話を聞いたり見たりしてると、彼らも外国人に対しては日本の立場擁護に回る場面が多いとか。
外国人の目には、なんでも日本万歳・日本肯定の人が言うよりも説得力はあるだろう。

720 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 07:52:06.77 ID:3tuCelot.net
>>714
は?
何言ってんの?
笑わせんなよ

721 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 07:54:05.92 ID:3tuCelot.net
加齢臭すごい

722 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 08:06:59.52 ID:Zi+SjW70.net
>>720
人は事実を突かれると本能的に反発する
そして意味不明のことを叫ぶ
怒っているくせに「笑わせんなよ」と

723 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 09:31:22.02 ID:mzoHykJt.net
这里是学外语翻译的公告牌的。
你们应该写外语。

724 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 09:47:30.00 ID:X+c0tVBB.net
天安門事件

725 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 09:48:32.14 ID:Zi+SjW70.net
>>723
宇宙語??

726 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 10:33:24.61 ID:oeFnefXR.net
>>722
あのー
全くもって的はずれです
思い込み激しいですね
怒ってません頭悪すぎなんであきれてます

727 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 10:53:01.32 ID:oeFnefXR.net
ほんとなんでこのスレこんなに年寄り臭いの…
空気読めないないならおとなしくROMってなよ
匿名掲示板って2ちゃんだけじゃないんで
無理して融合しようとしないでほしいわー

728 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 11:00:02.75 ID:8fRLt93L.net
「空気読む」ってほんと嫌な言葉だよね。

海外では全く通用しないし、翻訳不能なんじゃない?
(2次のプレゼンで「空気を読む」とか出たらどうしよう。)

ま、通訳として異文化とのコミュニケーションを志してる人が
「空気読め」とか言わないでほしいよね。

729 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 11:21:08.28 ID:3tuCelot.net
>>728
はいはいはいはいはいw

730 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 13:48:05.90 ID:X+c0tVBB.net
前スレでスレタイを変えて立てたんだが、なんだか不真面目なスレになってしまった。
自分で立てといて何だが、元のスレタイシリーズの時が、まだ真面目でよかったw
ていうことで、真面目に勉強している俺は、元のスレに戻ります。
不真面目な人は、俺を追ってこないでねw
通訳案内士試験合格を真面目に目指すスレ(Part8) [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1440926512/

731 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 14:42:47.16 ID:8fRLt93L.net
山本太郎のひとり牛歩、すごかったね。
彼の「空気を読まない力」には本当に感動した。

732 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 18:31:40.97 ID:rSYnNAYK.net
ニュース実況はやめるべきだな。

自称真面目な人の書いた「天安門事件」も気になるところだけど。

733 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 19:02:05.76 ID:k94ep14I.net
改訂版 英語で日本紹介ハンドブックはkindleなら600円。
植田一三さんの本(観光地100選など)はどう思いますか?

734 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 20:06:45.18 ID:rSYnNAYK.net
英語で日本紹介ハンドブックのkindle版は持ってる。個人的には勉強に使うには紙の本のほうが良かったかな。
エッセイのような、一度サーッと読んで済ますような本なら kindle がいいんだけどね。

「みんなの接客英語」というのも kindle で持ってるけど、結局英文をノートに書き取ってる。

植田一三さんの評価はどうなんだろう。最近『英語で説明する日本の文化 必須表現グループ100』を買ったところ、
よくまとまっている感じがする。

735 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 20:35:43.23 ID:sNp250ts.net
>>730
おまえなんでスレ乱立させてんだよ…
パート8とかつけてるし
バカなの?

736 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 21:28:52.68 ID:O0I34N2v.net
>>733
>>734
植田氏の本は大概、盛り込みすぎで読みづらく、読破したことがなかったwのだが、
取り上げてくれたこの2冊は、本当にオススメ
必須表現を読まずに、自己流でプレゼンの準備をすると、無駄に時間がかかるんだよね

737 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 21:57:13.65 ID:Z4BLkqW6.net
>>735
時系列に沿って考えることができないお前はチョン?www

738 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 22:23:46.23 ID:sNp250ts.net
>>730の自己中さがチョンだろ
てか>>737はよくわかってないと思うぞw
恥ずかしいな

739 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 22:34:55.17 ID:8fRLt93L.net
レイシストが通訳ガイド試験受けるなよ…

740 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/18(金) 22:56:33.66 ID:oeFnefXR.net
>>737

741 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/19(土) 00:08:36.83 ID:dpRZml6O.net
落ち着けよチョンwww
パート8のスレが建てられた日時を検証してみろwww
それで意味が分からなかったらお前は小学生以下だよwww

742 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/19(土) 05:26:03.07 ID:iLTHwCxX.net
レイシストは帰れ!

743 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/19(土) 05:51:24.93 ID:03tEEI5+.net
国会みたい

744 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/19(土) 06:00:59.70 ID:0i1Y7Atq.net
で、おまいら一次パスしたの?二次の勉強してるの?また来年も最初から受験し直しなのw

745 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/19(土) 07:20:26.58 ID:03tEEI5+.net
そんな事ストレートに聞いて
可哀想

746 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/19(土) 11:59:18.31 ID:m1KHpOd7.net
>>709
>自衛隊に入りたくても入れない。
そうなんだ。
昔はビンボだと自衛隊行くという認識あったけどね。
規律は厳しいが、衣食住無償で支給される上に給与まで出る。
公務員も人気不人気な時代がある。
バブル期は給料安くて不人気だった。
今みたいに不安定な時期、日本人で政経系卒はもれなく
ガイドじゃなく政治家を目指してもらいたいね。
親祖国、帰化人の方はガイドを目指し、日本人は政治家へ移行しよう。
そうしないと大和民族と日本が危ない。

747 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/19(土) 12:00:06.90 ID:YaiJGs4t.net
ハローの爺さんは政治活動にのめり込んでいるようだな
他の通訳案内士予備校のウェブサイトと比較しても、異常だと思う
信者の皆さんも、一緒にデモ行進をするのだろうか?

748 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/19(土) 12:30:06.15 ID:RPx2AhYi.net
実際通訳ガイドって差別主義者多いよ
年配の人が多いからそういう傾向あんのかもしれないけど

749 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/19(土) 12:32:27.33 ID:m1KHpOd7.net
あの外国人並みの凶暴なデモは異常だったね。
警察発表1万人が
主催者公表9万人に化けてる。
読経で培った野太いコーラーと一糸乱れぬ合唱隊。
日本人中が震撼とさせられた姿だった。

前にフジテレビの偏向報道反対デモを日本人が重い腰を上げて
全国から集まった。今回と違って整然と粛々と執り行われた。
右翼の街宣車が出てきてデモ隊の成りすましをしたりと妨害発生。
警察発表5万人(あれはすごかったね)
完全無視のテレビ局が10日後ぐらいに流したのは8千人?だったか。
しかし、これで左翼がデモに目覚めてその後はこのありさま。

いかに日本のメディアが左翼に侵略されているか、あの時初めて
分かった瞬間だった。

750 :748:2015/09/19(土) 12:58:44.88 ID:m1KHpOd7.net
前者は今真っ最中の安保法案デモ
構成員は
 中核派
 共産党
 創価学会
 社民党
 生活他左翼政党
 在日外国人(祖国が韓国が殆どと中国)
後者
 普通の日本人

有田芳生さんは、欧米に存在する激しい人種差別をすり替えて
ヘイトスピーチを悪用したわけですが、山本同様人間が軽いですね。
タレント議員の典型の様な人だと思います。
植山さんとは仕事上の繋がりかと思って楽観してましたが
もっと深い政党つながりとしたら…。
悪いこと言わないから、離党してくださいね。チャラい議員とは絶縁を。

751 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/19(土) 13:04:50.18 ID:WmtbWpFI.net
今年の1次試験の自己採点
 地理 50点
 歴史 40点
 常識 49点

TOEIC免除で試しに受けて玉砕と思ったが
もしかしたら地理と常識はパスしてる可能性あり。
歴史は不合格だから来年の試験の免除を狙い歴史検定2級を
申し込んだ。

近代、現代の文化史は出ない、
古代も(ほぼ)出ない、
中世、近世の文化史は(あまり)出ない
ということで上記は省いて勉強開始。
山川の教科書、教科書傍用問題集1周し歴史検定2級の
過去問1年分解いてみたがなかなかの感触。

免除狙いで勉強している方他にいますか?

752 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/19(土) 14:58:23.71 ID:bY/4RzMO.net
歴史は過去問と山川の図録暗記しれば十分だと思いますが

753 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/19(土) 15:00:37.86 ID:/I/Zjy2/.net
>>751
免除狙いで昨年歴史検定2級を受験ました。
60点で合格しました。合格基準点は少し下がって56点で合格率は28.2%でした。
その後で通訳案内士の日本史過去問を解いてみましたが通訳案内士の方が易しい気がしました。
ただ歴検の方は勉強する範囲が明確でその範囲内からでるので今回のような奇問に悩まされることはありません
私も山川の教科書一通り読み、その後はよりコンパクトに要点をまとめている
受験用参考書で勉強しました。

754 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/19(土) 15:27:03.74 ID:Ki6v2rlj.net
>>751
地理と常識は事前の勉強が役立たないから、さっさと合格しちゃってゃ方がいいよね。
それにしても、歴史が40点なのはもったいなさすぎる。今年は簡単だっただけけに。

755 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/19(土) 15:38:37.72 ID:+a+W5kpd.net
750です。

>>752
たしかに。
一回目の受験だったけど図録は買ったものの
まったく開かなくて。他の科目も同じ。
いいタイミングで歴検が11月試験で出願期間中
だったから申し込みした。
歴史検定2級受かれば、今年の1次の地理、常識の合格?と合わせて来年早々に二次の対策開始できるメリットがあると考えた次第です。

756 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/19(土) 15:47:29.81 ID:+a+W5kpd.net
>>753

750です。
歴史検定2級合格おめでとうです。
なるほど参考になります。
直近の過去問がない?ようですがたしかに
基本的な所抑えておけばなんとかなりそう
です。
センター試験は倫理選択で日本史初心者ですが
教科書中心に対策すます。

757 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/19(土) 16:31:32.51 ID:/I/Zjy2/.net
>>756
歴検は試験会場で終了直後に正解が配られるので即採点できます。
合格基準点はさすがにわかりませんが
昨年は周りの雰囲気から少し下がるだろうと予測しましたが予想通りに4点下がっていました

758 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/19(土) 22:38:39.90 ID:RQNLzZPR.net
韓国や中国の人に、靖国神社について聞かれたらどう答えるのが正解?

759 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/19(土) 23:05:50.79 ID:X8pPCGH8.net
>>758
「戦争で亡くなった日本の兵隊を軍神として祀った神社、国教としての神社ではない 何故なら現在日本に国教は存在しない」
と、ありのままに伝える

事実を明快に伝える

760 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/20(日) 00:37:53.12 ID:TbDj/Nfn.net
>>753
大人の受験勉強としては過去問優先で取り組むべきで、参考書を読むことにあまり
パワーを注ぐべきでないと思う。
暦検2級の場合、直近の問題を公表してくれない実施団体の糞さには呆れるのだが、
センターで8割以上できれば十分合格できるレベルにあるので、センターの過去問
をひたすら解くことをお勧めする。
センター用の参考書をスキマ時間にザッと読み、過去問を解く。過去問に出た箇所
だけマーカーで参考書にチェックする。歴検用のものより安上がりで済むのがウリ。
それ以外に特に何もしなかったが、歴検の本番では足切り点より15点以上余計に
取れた。戦略とはやらないことを決めることなので、マーカーの引かれていない
キレイなページは暗記しないことにした。

761 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/20(日) 01:02:25.40 ID:GdeMODdi.net
>>758
ニダやアルは洗脳教育の元ファッキンな歪曲歴史教えてるが
、こちとら先祖を敬う素晴らしい国なんだ、先祖様を侮辱するならおまいなんぞ直ぐタヒ去ることになるがいいかヴォケ、と言えばいいこと

762 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/20(日) 01:21:34.02 ID:0pIrPukt.net
>>741
勘違いしてるのはあなたの方ですよ
あれダブりスレだったってことがわかってないみたいですね

763 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/20(日) 01:55:24.81 ID:LBRWgT3h.net
歴史検定の過去問を公表していないのはやはり
参考書買わせるためだよね。どいつもこいつももう…

764 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/20(日) 02:29:56.15 ID:GdeMODdi.net
ゔだゔだうるさい奴らは受かってから言えよカスがww

765 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/20(日) 03:44:14.55 ID:ZX2z72J7.net
ネトウヨ死ねばいいのに

766 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/20(日) 06:10:45.58 ID:TYAA9Eod.net
>>763
世の中全てビジネス、あからさまに言えば「金儲け」ですね

767 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/20(日) 07:26:28.28 ID:93K6Cp+D.net
>>751

申し込みはしたけど、受けるか迷ってた
くらい準備しなくて。。

歴検は2級の準備を通して興味もてるように
なったので11月の歴史検定2級受けてきます。

768 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/20(日) 08:40:09.37 ID:65TfA6zr.net
>>767
通れば免除だし通らなくても通訳案内士の試験の準備になります
勉強しておいて損はありません

769 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/20(日) 09:07:41.04 ID:SQIrFODN.net
姫路城にドローンが衝突して破損したらしいですね
ちょっと前には善光寺や三社祭が狙われたり、全国の神社仏閣に油をかけられたりしましたよね
この資格目指す者としては安保法よりこっちの方が頭に来るんですが、植山先生。

770 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/20(日) 09:12:51.93 ID:QvGwlNa0.net
軍艦島の世界遺産を韓国が捏造で妨害したのも腹立ったよね。
時系列をねじ曲げてて訳のわからんことを言い出す基地害どもめ

771 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/20(日) 09:52:09.41 ID:65TfA6zr.net
またそういう話を。。。

772 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/20(日) 10:03:44.99 ID:LJOqVoy2.net
11月19日まではこの雰囲気が続きそう

773 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/20(日) 11:01:05.94 ID:0pIrPukt.net
>>770
ブログでやって

774 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/20(日) 12:23:53.04 ID:hcPZhq9d.net
>>773
拉致被害者を返せ!!

775 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/20(日) 14:02:19.04 ID:3b83GwW1.net
韓国語受験のやつに通訳してもらえ

776 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/20(日) 14:57:29.25 ID:LJOqVoy2.net
>>774
金正恩に会って韓国語で直接言わないと
ここで叫んでも効果ない

777 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/20(日) 17:02:40.17 ID:4tERDI+i.net
10000語レベルとか12000語レベルとかって派生語も含めてるん?

778 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/20(日) 18:58:44.49 ID:LJOqVoy2.net
>>777
ある論文における記述
10、000語レベルの語彙リストに含まれる名詞が,派生名詞 と非派生名詞に大別
されることを報告する。

779 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/20(日) 19:30:28.22 ID:ly7a/mKr.net
>>770
なにが「韓国が捏造で妨害」だよ。
軍艦島における強制労働は、日本政府も国連の場で公式に認めた事実だろうが。

“Japan is prepared to take measures that allow an understanding that there were a large number of
Koreans and others who were brought against their will and forced to work under harsh conditions
in the 1940s at some of the sites,” the Japanese delegation to Unesco said in a statement.
http://www.theguardian.com/world/2015/jul/06/japan-sites-get-world-heritage-status-after-forced-labour-acknowledgement

780 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/20(日) 19:52:42.15 ID:PwO66kc6.net
The expression is "forced to work"(働かされた), not "forced labor"(強制労働させられた).
Year, I agree on your opinion that the Japanese government is too modest, polite or imcompetent to protest against propagandas of foreign evil powers.

Anyways, you should write such things on your wonderful blog or the back of advertising papers.

781 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/20(日) 19:55:48.56 ID:ZoU2Qvow.net
とりあえず在日韓国朝鮮人は一人残らず故国に帰ってくれ。話はそれからだ。

782 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/20(日) 20:02:29.92 ID:vENUCXBX.net
ネトウヨ・排外主義者が外国人と接しようなんて気を起さんでくれ。
世界に誇れる日本であるために、心からのお願い。

783 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/20(日) 20:04:20.04 ID:f50X5thc.net
>>779
動画ではなぜか編集でカットされているが、それと同じことを、植○が通訳ガイド受験用の講義で滔々としゃべっていた。
また、受講生に対して民○党への勧誘もしてるらしい。

784 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/20(日) 20:16:37.74 ID:ZoU2Qvow.net
在日韓国朝鮮人だけは日本民族にとっての頭痛の種。数世代にわたり日本にいるのに、日本に帰化せずに
寄生虫として生きている。これはどう考えても日本国民として断固として排除すべき対象でしょう。

785 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/20(日) 20:23:28.25 ID:ZoU2Qvow.net
帰化したとしてもスリーパーエージェント(潜伏諜報員)としてスパイ活動を行う輩共もいるわけなので
やはり半島系帰化住民は一度、徹底的な見直しをする時期に来ている。

786 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/20(日) 21:01:32.60 ID:LJOqVoy2.net
また始まった。どうして隣の国がそんなの気になるの

787 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/20(日) 21:50:36.85 ID:fw+BEK0/.net
あと2〜3年もすれば、AppleやGoogleがガイド&通訳の仕事していそう。

788 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/20(日) 22:29:02.62 ID:YDsk0blX.net
>>778
お、おう ありがとう。

789 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/21(月) 00:46:32.38 ID:9hbkv/WH.net
>>779
強制労働は明治時代の話じゃなくね?

790 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/21(月) 02:16:12.67 ID:8g+uQlPd.net
>>789
チョンは時系列を考えることができないんだよ

791 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/21(月) 04:42:13.23 ID:Ds7y/v8Y.net
>>787
ありうる。
客の好み、希望や時間、金銭的条件を聞けばAIによって適切なガイド(旅行指示)が可能
それと翻訳機能を組み合わせれば客がスマホだけで自立して旅行可能になる。

792 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/21(月) 06:06:34.53 ID:KDnbxNsG.net
>>780
"forced to work" は "forced labor"と何か違いがあるのですか?

793 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/21(月) 06:53:21.71 ID:yO3sGX8G.net
against their will がポイント

794 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/21(月) 08:23:29.01 ID:XgSzZaOM.net
2年前に逐次日英通訳問題が導入されるまで、通訳案内士なのに通訳の能力は問わないで合格させてたんだな。
3年前以前の合格者には、外国語案内士みたいな別名を与えて、通訳案内士は名乗らせないように制度改正すべき

795 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/21(月) 08:32:08.91 ID:F6zNGZJi.net
ネット右翼やレイシストにも
通訳案内士は名乗らせないように制度改正すべき

796 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/21(月) 08:34:29.70 ID:F6zNGZJi.net
>>793
"forced to work" も "forced labor"もどちらも意志に反してるだろ
何がちがうんだよ

797 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/21(月) 08:37:53.87 ID:XgSzZaOM.net
https://www.cais.or.jp/tobis/
このTOBISって、全く聞いたことないけど、二次試験の一週間前に試験やるんだな。
通訳案内士の二次の日英逐語通訳の対策をしていたら、何級までうかんのかな?

798 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/21(月) 08:39:32.89 ID:F6zNGZJi.net
>>797
ステマならもっとさりげなくやれよ…

799 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/21(月) 09:06:05.15 ID:zOOrddNB.net
通訳案内士を受けているといっても周りは??という感じ
認知度向上必要

800 :haha:2015/09/21(月) 10:46:28.67 ID:vt3vWCG7.net
793
2年前に逐次日英通訳問題が導入されるまで、・・・

過去1,2年のその試験は、かなり簡単なものです。
近年の合格者も、それ程の技量は要求されていません。

801 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/21(月) 10:56:14.92 ID:n/7RP0tU.net
>>765
その前に外人が死ななくては。
ここは日本なのだから。
外人が人の国で騒いだり、その国の人に向かって「死ねばいいのに」
なんて言えるおめでたい国は日本くらいなものだ。

ドイツは難民に二万円の生活資金をやるだけで
「自国民の富を難民にやるなんて許せない」と国民が主張。
一方で、日本は在日外国人には日本人より多い生活保護を支給。
しかも朝鮮人の9割が受給。担当者は朝鮮人が座り、日本人には死ねという。
なんという国だ。

皆さん、ガイドより議員を目指してください。
優秀な皆さんの頭脳は、政府によって翻弄されるガイド試験より
日本の議会の方で必要としています。

802 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/21(月) 11:15:44.07 ID:n/7RP0tU.net
日本を愛するガイドの方も受験者の方も、植山さんが本気で左翼反日議員と一緒に
ガイド業界のために戦ってるとしてもそれは違う気がする。
有田さんの姿を見ればわかる筈。
植山先生はどうしちゃったんでしょうね。壊れてます。

803 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/21(月) 11:22:48.56 ID:gUvCaEyO.net
生活保護受給者のうち97%は日本人で、残りの3%が外国人。

また、日本人の受給率は1.26%、外国人の受給率は3.27%。
「朝鮮人の9割が受給」どころか約3%しか受給していません。

なお支給額や支給基準なども当然、日本人と同じです。

804 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/21(月) 11:41:54.49 ID:drYZg5ob.net
>>801
どうしたら、こんなおかしな知識だけを受け入れて、それをこういう場所で発表する気になれるんだろう。
生活保護のデマもそうだけど、ドイツの難民問題だって、受入人数の大きさが論議になっているのだろ。
その問題の影響で最近は、日本の難民受け入れ数があまりに少ないことが外国に注目されるようになっている状況だ。
ニュースを見るなら、その情報源に気をつけたほうがいい。2ちゃんねるのニュース系板の書き込みを鵜呑みなんて、
いい大人として恥以外のなにものでもない。

805 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/21(月) 11:47:03.78 ID:9hbkv/WH.net
スレチ
ネトウヨって害虫だね

806 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/21(月) 11:49:45.99 ID:n/7RP0tU.net
ガイド試験受ける位の中国人韓国人の層と
有田さんが票鳥で引き連れてるチンピラ朝鮮人とは
決定的に層が違うんですよ。
むしろ逆効果です。

807 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/21(月) 12:00:06.51 ID:n/7RP0tU.net
在日特権はある。
それなら是正しよう。
橋下氏が公言。
このように、現存するものを否定しながら、日本人が気付いたら
もう定着していた事は多い。

ガイド試験は、毎年ころころ内容と方式が変わることのない様に
安定した運営が必要。ガイド受験生の日本人は必ず投票に行く人々
でしょうが一人でも多く被選挙人になって中から支えてもらいたいですね。
地方議員でも国会議員でもいい。今は人格のないいい加減な人が
高収入を求めて入り込んでいる。そして癒着が始まり社会が疲弊する。
タレント議員はその最たるもの。

808 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/21(月) 12:20:47.92 ID:drYZg5ob.net
他人の人格をどうこう言う以前に、
「こんな日本人を外国人に見られたら恥ずかしいな」と、同じ日本人から思われないような人間になりなさい。

809 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/21(月) 14:11:36.18 ID:zOOrddNB.net
ハイ、先生わかりました。先生もね

810 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/21(月) 14:25:56.94 ID:9hbkv/WH.net


811 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/21(月) 17:38:10.43 ID:nnZB6RHB.net
良いインディアンは死んだインディアンだけだ(白人と勇敢に戦って死んだインディアン)

良い朝鮮人は朝鮮戦争で戦うために帰国した士族階級(両班)だけだ。

日本に残って住み着いているのは白丁のみ。

812 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/22(火) 05:39:22.87 ID:NJc1adS8.net
今回の地理は基礎力ある人は差別化できず、感や特殊経験値によって逆転が起こる。三笠ジオでまるごと10点以上、世界人口統計でも10点以上、箱根、京都、高尾、あまりに基本的でない問題。。平均底上げではなく、不適切問題、正解率低い問題を除いた調整をすべき。

813 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/22(火) 06:04:45.65 ID:13oeFCf7.net
ネトウヨも、モンスター受験生も、帰れよ。
Get back to where you once belonged.

814 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/22(火) 06:19:34.47 ID:27SAQdAw.net
帰る所がない

815 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/22(火) 09:54:39.44 ID:BKmbRB/5.net
植山先生は神

816 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/22(火) 10:37:06.64 ID:7gUcJkdq.net
13 名無しさん@英語勉強中 sage 2015/09/21(月) 18:38:31.80 ID:BOzUr+PZ
ハローのマラソン講義テキストP.44に、高尾山は王子市にあると書かれていたので、八王子はひっかけだと思い間違えてしまいました。

817 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/22(火) 12:48:55.80 ID:+z/S2ET3.net
植山のオッサンは民主がしでかした婦女暴行事件は怒らんのか?

818 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/22(火) 14:42:06.42 ID:Q/RnGqYW.net
在日朝鮮人が組織するしばき隊(愚連隊)は、共産党が引っ張ってるんだったよね。
有田さんは朝鮮系民主、植山さんは?

819 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/22(火) 15:31:14.06 ID:1zjKoRiJ.net
何でネトウヨが居つくようになっちゃったの?

820 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/22(火) 16:14:37.90 ID:27SAQdAw.net
>>819
Bad money drives out good money.

821 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/22(火) 17:13:15.54 ID:SdhVc+wt.net
https://youtu.be/Bz_FglX9Rp0
このような虐待に見てみぬふりをして、金持ち支配民族と友好を保てという偽善者

822 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/22(火) 18:02:36.54 ID:3RD8YzBz.net
URL踏ませたかったら、ネトウヨと分からないようにやりなさいw

823 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/22(火) 21:47:07.14 ID:j13bZiL2.net
>>822
おまえ、その動画でウイグルの子供の手を踏みつけてるシナ人だろ?
ニヤニヤしてないでウイグル人に謝罪と賠償しなさい

824 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 07:11:58.06 ID:sa1qKtlY.net
2次対策って1日に何時間くらいやってますか?

825 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 08:20:10.86 ID:E42TMKgo.net
「勉強した時間」で勉強量を測るのは、まず間違いなく、勉強のできない生徒。
これは断言できる。

勉強の質や中身を考えずに、ただ時間が過ぎただけで「ああ、勉強したなあ」と満足するタイプ。

このタイプは、日常の細切れの時間を使うのも下手。というかやってない。

826 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 08:56:48.03 ID:vqXh/C5Z.net
確かに効率、別の表現でいえば密度が大切
密度が2倍なら時間は半分ですむ。
密度に関連するのは集中力がまず第一、次に達成レベルの正確な把握とそれに基づく勉強内容の選択
後3か月は絶対時間ではなく相対時間

827 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 09:56:17.51 ID:sa1qKtlY.net
>>825
くると思ったw
そういうありふれたコメントいらないんで

828 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 10:09:12.53 ID:rzcE5Ypi.net
>>824
他人の一時間と自分の一時間は異なるので
良い一時間をお持ちください

829 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 11:12:15.78 ID:Jf9kuYFA.net
自分の意見が正しいと譲らず
自分の狭い了見で分類分けをして
持論を展開する

質問に答えるという簡単なことができない

>>828
お前もだよ
余計な事しか言えないのな
無能

830 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 11:17:45.55 ID:rzcE5Ypi.net
けなすのも能力の一つだが余計な事を言えるのも能力の一つ

831 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 11:41:59.97 ID:i7Ec+VNy.net
>>829
人のことはどうでもいいから自分の意見を言ったら

832 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 12:57:02.33 ID:klSRq987.net
>>827
お前が典型的な勉強出来ないバカということはよくわかった。

833 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 13:15:14.07 ID:pbbeHI9w.net
レベルの低い会話だ

834 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 13:25:41.66 ID:i7Ec+VNy.net
レベルを上げてくれ

835 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 14:13:54.74 ID:2yP3mwYw.net
下がるところまで下がれば上がる

836 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 14:17:36.01 ID:Z2do1+6z.net
こっちのスレタイシリーズは、植山さんの思想強制blogのせいでルサンチマンが溢れて収集がつかなくなった。
真面目に試験勉強の話をここでふっても、嫌がらせされるだけ

837 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 15:58:10.79 ID:HIHn3he4!.net
そりゃ、万年不合格で荒んでる連中が管巻いてるだけだからな…

838 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 16:08:45.19 ID:Mf4cupBk.net
人が何時間勉強したかなんてどうでも良くない?

839 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 16:19:19.70 ID:4Us1ptCL.net
まったく。自分がどれだけ勉強したかが大事。
7割受かるんだから、他人を蹴落とす試験でもない。

840 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 17:42:11.64 ID:sE2oN2EW.net
2ちゃん全盛期を思い出させる殺伐さ加減だなw

841 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 17:50:01.10 ID:3rv5M9eV.net
celの2次セミナーどうだった?

842 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 18:12:33.28 ID:G2eAPa+e.net
ネトウヨというレッテル貼りは、在日創価が言い出したので
「それを口走る=オイラは在日創価だぜ」
なので、わかりやすくていいが自分達には不都合では?

ネトウヨとやらの優秀な日本人の方々は是非是非政治家になって
日本を取り戻してください。
京都市の大作市長(創価)は、無資格ガイド容認申請を出すらしいです。
この様に政治家がシステムを翻弄するので、内部から強固な仕組みづくり
が必要です。

843 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 19:25:45.92 ID:2yP3mwYw.net
政治家にも日本の常識をつけさせる為に通訳案内士の試験を必須にしよう

844 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 19:30:45.31 ID:n3A5l9I0.net
歴史、地理、常識の60点以下は政治家になれない

845 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 19:50:33.71 ID:k4WAdSzP.net
↑Good idea, if they make good quality test!!!

846 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 20:30:05.24 ID:sE2oN2EW.net
予備試験としてウソ発見器みたいなのにかけて、
「ネトウヨ」と聞かせてイラッとした人間は不合格にするとともに高圧電流も加えて、ついでに上から金ダライが落ちてくるようにしよう。

847 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 20:31:01.43 ID:2GIJmtNb.net
make→made

848 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 20:41:36.88 ID:P1DOKEYK.net
今イギリスでラグビーワールドカップやってる。
日本が南アフリカに大番狂わせをして日本の評価と関心が高まってる。
東京オリンピックの前年の2019年には、日本でワールドカップが開催される。
日本の活躍は4年後の観客数に影響するぞ。
出場国の多くは英語圏の国々。
今日はスコットランド戦。
みんな応援してくれ。
仕事に直結するし。
少なくても関心持ってくれ。
そして勉強頑張ってくれ。

849 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 20:42:23.38 ID:u0gQPBcN.net
名前をこんなにも連呼されると違和感を感じます。話している時もひたすらタイピング。
話が上の空で、四六時中体を動かしてるので話しに集中できませんでした。 今回2回目ですが講師からのメッセージは1回目とほとんど同じです。
noriko 2015-09-16 10:32:42
少し訛りがありました。教材も終わらなかったので、フリートークがいいかもしれません。
emi 2015-09-15 22:46:49
レッスンの最初から最後までずっとキーボードを打ってました。
私にメッセージを送ってない時もキーボードを打つ音はずっと聞こえていて、
とても不愉快でした。教材を使って会話の練習をする際には、私が読み終わっても、
彼女はご自身がどこを読むべきか迷ったりしてる時が何回かありました。
ai 2015-09-15 21:34:27

一生懸命なんですが、ゆっくり話してほしいって言ってもとても早口、
とにかくタイピングが止まらない。そのくせスカイプのチャットボックスではない何かを打っています。
熱心な先生なんですが・・・。
NOBUO 2015-09-15 21:34:03


http://eikaiwa.dmm.com/teacher/index/4763/

850 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 20:46:09.78 ID:u0gQPBcN.net
発音を丁寧に教えてもらいました。コカ先生にもコメント読んでほしいけど、
自分の変な英語で、いまいち伝わらないのも恥ずかしいので、しばらくは、
日本語で感謝のコメントをします。素晴らし授業でした。とても有意義な授業となりまた、
是非お願いしたいです。
NOBUO 2015-08-21 18:02:18

5ヶ月ぶりのCoca先生でした。前回の方が美人さんだった気がしました。
本文は時間がないのでこちらが一方的に読んで、いくつかの単語や熟語の質問をして、
理解しているか確認の質問を1つだけしました。単語や熟語の質問は、
こちらが聞いている意味が通じていないようで、間があったり見当違いの返答がいくつかありました。
通信回線が悪いのか、時々、瞬間的に音が途切れているようでした。先生もこちらの声が聞こえにくそうな感じがしました。
MASANAO 2015-08-19 21:45:59

今日も優しいコカ先生でした。またお願いします。^^
NOBUO 2015-09-07 19:28:53
コカ先生はいつも親切です。分からないところもいいヒントをくれて教えてくれます。
とても良い授業でした。またお願います。^^/
NOBUO 2015-09-02 20:32:49
今日は2回もレッスンキャンセルになり諦めていましたが、コカ先生とレッスンできて幸せになりました。
I'm happy!! 時間帯が合えば彼女に是非お願いしたいです。
NOBUO 2015-08-31 19:00:51

http://eikaiwa.dmm.com/teacher/index/895/
講師にほれすぎ

851 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 22:37:52.05 ID:pbbeHI9w.net
くだらん投稿ばかり
私信は個人的にやって

受験生皆が、プラス思考で刺激し合える投稿にしようよ

852 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/23(水) 23:25:54.41 ID:Z2do1+6z.net
>>851
通訳案内士試験合格を真面目に目指すスレ(Part8) [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1440926512/

853 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 00:03:07.58 ID:ptYwWiNn.net
日本でラグビーというとあの体育会系森キローさんを想像する。
そこで間違いが起きる。
イギリスはずっと階層社会が続いていて
ラグビーは大卒のスポーツ
サッカー(フットボール)は労働者階級のスポーツ
という感じ。画面見ると観客も雰囲気が違うよね。

日本開催のために整備させようと勝たせてもらったのかと思ったわ。
そしてまだ初戦勝っただけなのに優勝したかのような騒ぎ
捏造テレビじゃ朝から晩まであの試合の解説してる。
なんかおかしい。

854 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 00:31:30.86 ID:ptYwWiNn.net
試験内容コロコロ変えるから、ガイド資格取れたとしても
100万円しか稼げない。
一方某政党の地方議員にはGランク高卒は普通にいる。
中にはGランク高校中退=不良?なんてのもいる。
その前は中卒までいたんだとか。
それが議員になってる。

優秀な人はガイドなんか止めて(もちろん資格取るのは自由)高額報酬を貰いながら
且国民のため、日本のために働こう。

五輪莫買いツアーは無資格ガイドに任せて優秀な受験者は
政治家にシフトするのがいいね。

855 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 04:23:03.54 ID:Ys+9K6IK.net
政治家が高報酬?
国会議員 :毎月130万1000円、期末手当(約635万円)文書通信費毎月100万円
政治家商売や選挙で必要な諸経費を考えると火の車

856 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 08:26:43.96 ID:ptYwWiNn.net
2014年4月から、国民への大増税とは逆に、国家公務員と国会議員の“賃上げラッシュ”
が始まった。国家公務員の給料は平均8%引き上げられ、行政職平均のモデルケースでは
月額約2万9000円、ボーナスを含めた年収では約51万円のアップだ。
国会議員の歳費(給料)はもっと増え、5月分から月額約26万円アップ、
年間421万円もの引き上げになる。

優秀なガイドの報酬とは無縁の世界ですね。

857 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 08:48:58.42 ID:I+qJNvL8.net
>>856
震災の復興財源のために2年間、特例措置として公務員給与を引き下げた。
それを2年たったので元に戻しただけだろ?

橋下のデマをまともに信じてる馬鹿がいるんだな…。

858 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 08:52:58.84 ID:I+qJNvL8.net
ちなみに、この平均8%の給与削減を決定したのは野田政権。
廃止したのは安倍政権な。よく覚えておけよ。

859 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 09:18:27.47 ID:Ys+9K6IK.net
安保法案は数の力で通したがアベノミクスはそうはいかない
不況になれば通訳案内士など真っ先に不要

860 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 10:09:06.10 ID:ptYwWiNn.net
職員の保身反応は素早いね。
>政治家や官僚の言い分は「われわれは2年間も痛みに耐えた。減らされていた給料を
法律通り元に戻してどこが悪い」というものだが、震災復興にあてるという
給料削減の目的を考えると筋が通らない。

それというのも、復興予算が全く足りないからだ。政府は東日本大震災の被害総額を
16兆9000億円と試算し、5年間で19兆円の震災復興予算を組んで復興を終わらせる
計画を立てていた。ところが、復興は遅々として進んでいない。
にもかかわらず、19兆円のカネは2年あまりで底を尽き、安倍政権は新たに
6兆円の国民負担を積み増しした。
原因はシロアリ官僚たちが被災地とは関係ない天下り先への補助金や
庁舎の補修、無駄な公共事業などの官僚利権を太らせるために復興予算を
流用したからである。流用額は判明しただけでも2兆円を超える。
ならば、そのカネは国家公務員の給料カットの継続で穴埋めすべきではないか
。8%賃下げで捻出できる財源は年間およそ2700億円。彼らが流用した2兆円を
穴埋めさせるために、あと7〜8年、給与カットを続けるのが理の当然だろう。
***
五輪であぶり出された無能な働き者達がじゃぶじゃぶ流用する税金も判明した。

861 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 10:28:34.72 ID:I+qJNvL8.net
>>860
だから、その給与カットを廃止したのはアベなんだから
文句あるなら俺らに言わずに、アベに言えよ。

通訳案内士と関係のない話題は、よそに行ってやってもらえるかな?

862 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 13:36:04.16 ID:JvipeKzJ.net
阿鼻叫喚の11月19日早く来い

863 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 13:54:16.82 ID:I+qJNvL8.net
合格基準点は、地理50〜55点、歴史65〜70点、常識45〜50点ぐらいか。

864 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 14:06:56.94 ID:H8p2cTA/.net
地理58〜62点、常識48〜52点、歴史は受けていないのでわからない
20点近く下げるのはいくらなんでも。。。

865 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 17:20:42.83 ID:I+qJNvL8.net
地理58だと、まさに阿鼻叫喚だろうな。俺も叫ぶ。

866 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 18:03:02.31 ID:4nMnCP0P.net
アクアリーズによると地理は45点以上歴史は60点らしいです

867 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 18:36:48.58 ID:H8p2cTA/.net
25点も下がるの!!
なんの為のテストだったのだろう

868 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 18:56:08.31 ID:I+qJNvL8.net
>>866
45点?!イッチー先生は
the passing scores for each would be somewhere around 50 points (...) Those who got
47 points in each should start preparing for the Speaking Test in about a month.
としか言ってないよ?

869 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 21:09:32.49 ID:H8p2cTA/.net
Speaking testの準備にはいろう。
戦いは相手を知ることから始まる。Call Takerはどんな人たち?
大学講師、会話学校の先生、まさか留学生?
どうでもいいや。好きなこと好きなだけ喋ろう。それが一番だ

870 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/25(金) 00:11:41.59 ID:BGa7HRf/.net
英語を勉強するなら怒涛の英語のみすず学苑がお薦め。
深見東州さんのような流暢な英語を身に付けることが出来ます。

871 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/25(金) 03:19:09.12 ID:Q5YEo14o.net
【オリコン】コナン新OP曲「謎」TOP10入り、La PomPonが前作最高56位から大躍進

“六本木発”6人組ガールズグループ・La PomPon(ラ・ポンポン)の3作目のシングル
「謎/ヤダ!嫌だ!ヤダ!」(ビーイング/9月16日発売)が、発売初週に0.9万枚を売り上げ、
9月28日付けのオリコン週間シングルランキング(集計期間:9月14日〜20日)で初登場8位に
ランクインした。

アニメ「名探偵コナン」のオープニングテーマに起用されている「謎」は、1997年5月に発売され、
最高9位を獲得した小松未歩の同名楽曲のカバー。

オープニングが切り替わった9月5日には、「コナンのOP変わったと思ったら謎だったww」
「謎懐かしいな!」「謎に戻ってるやん!テンション上がる!」「懐か死するとこだった」
「謎になったの!? 失敗した…コナン見れば良かった…」「鳥肌やばいwww」など大反響を呼び、
一時、Yahoo!リアルタイム検索の「話題なう」では2位まで「コナン」が浮上(1位は婚約を発表した
「吉澤ひとみ」)するほど騒然となった。

La PomPonは、1作目の「BUMP!!」が最高57位、2作目「HOT GIRLS」が最高56位。今回、一気に
躍進を遂げ、初のシングルTOP10入りを果たした。

http://www.narinari.com/smart/news/2015/09/33831/2

872 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/25(金) 07:10:24.79 ID:Xjk+1CYp.net
アクエアリーズの一般常識の合格点予想は何点ですか?

873 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/25(金) 09:13:39.70 ID:RLqf1Gup.net
>>872

「平均が50点くらい、47点以上の人は2次対策を始めよ。」

874 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/25(金) 09:57:58.88 ID:QrRJV0Fc.net
一般常識で50以下の奴は糞。50以下は落とすべき。
最後の方の相撲は一昨年類似問題出てるし式年遷宮が50年とか明らかなサービス問題あったし

875 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/25(金) 11:57:03.58 ID:HiHEX66O.net
もう1次の話はいいじゃん。
出来なかった奴は来年がんばれ。

それより2次だよ。どうするよ。
俺、英語、全然話せないんだ。

876 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/25(金) 13:04:15.39 ID:mBUXOahL.net
俺は念のためセンター試験申し込むことにしたわ。
結果出て実際落ちてました、じゃ取り返す自信ないから。
合格を確信してるみなさんは頑張ってください。

877 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/25(金) 13:39:47.17 ID:Axk+KJbc.net
京都に特区を設けて資格なしでガイドできるようにするとか。
次は東京だそうだ 最終的にこの資格ってどうなるんだ
http://blogs.yahoo.co.jp/yamahafuji2002/63851849.html

878 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/25(金) 14:27:14.73 ID:Brr0UEBQ.net
単なる能力認定でええやん
英検1級だってTOEICだって、単なる能力認定だけど社会的に十分機能してる

また、翻訳者には国の規制はない。英検などの汎用的な語学の能力認定で業界は十分回ってる
何で通訳だけは規制が必要なのか正直分からない

だから、試験の内容はさらに充実させて持ってる人はスゴイ、でいいと思う

879 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/25(金) 14:30:04.07 ID:Brr0UEBQ.net
あ、翻訳業界は
・英検などの汎用的な語学の能力認定
・業界独自の能力認定
の二つで十分回ってる、って書きたかったの。
どっちも「資格持ってないと仕事やっちゃだめ」っていう規制ではない

880 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/25(金) 14:46:38.56 ID:BoxEYTH5.net
能力認定に賛成。
規制にしちゃうと既得権益化して、老害やブサヨの巣窟と化す

881 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/25(金) 15:58:27.17 ID:IL6YLZdL.net
不法ガイドを取り締まらないのだから国の規制はないに等しい。
役人がいざという時の為にちゃんとしたガイドを育成しているという言い逃れの手段
それと言わずもがなの既得権益を放したくないだけ

882 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/25(金) 16:47:57.35 ID:aGZ3aKlr.net
資格は要らないとか、既得権益だとか言ってるけど、
タクシー業界やバス業界の規制緩和(小泉改革)で
業界がどんなことになったか思い出せよ。

タクシーの運ちゃんは異常な低賃金で長時間働かざるを得なくなり、
長距離バスに至っては死亡事故が続出するようになったろうが。

ガイドが安く買い叩かれるようになって、
まともで良心的なガイドはどんどん淘汰されていく。

図書館業界や保育士業界はもう既にそうなってるよ。

883 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/25(金) 16:53:34.16 ID:KXjYAQCu.net
現代の、闇ガイドが完全に放置されている日本において
この試験の主催団体そのものに公的な存在意義が少しでもあるかどうか
を考えてみれば、この試験の価値と、本当の存在目的(既得権益)いうものがよく見えてくる。

884 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/25(金) 17:06:39.03 ID:QD5AZKPJ.net
>>882
だからこそ資格制度を作りながら闇ガイドを野放しにしているのが根本的矛盾
法律を守らせなければ法治国家ではない

885 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/25(金) 17:52:57.00 ID:BoxEYTH5.net
運転手とか誰でもなれる低スキル職業で、ヒューマンスキルで差別化しにくいからな。
でもタクシーの運転手には、コミュニケーション力で一般ドライバーの数倍稼ぐ人もいる

886 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/25(金) 18:18:16.24 ID:aGZ3aKlr.net
>>885
タクシー運転手が「誰でもなれる低スキル職業」とか、
世間知らずの職業蔑視もはなはだしいな。

お前は、広瀬すずかよ。

887 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/25(金) 18:20:47.37 ID:BoxEYTH5.net
>>886
通訳ガイドも誰でもできる低スキル職業だよ実際

888 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/25(金) 18:25:50.07 ID:/7JBvJbi.net
訪日客が激増しているのに通訳案内士が不足という話を聞かない
頭の良い人達どうしてなのか教えて

889 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/25(金) 18:43:51.28 ID:IJSc8hsI.net
比較的日本は英語が通じないとは言え、
観光客たちは持ち前の押しの強さで駅係員とやり合ったり
観光地・ドラッグストアなどを堂々と渡り歩いている。
こっちの係員や店員は海外ではあり得ない面倒見の良さだから成り立つ。

890 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/25(金) 18:57:34.58 ID:NM9ScOPj.net
それに安全だし 必要ない ガイドなんて www

891 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/25(金) 20:19:36.65 ID:6IFKu+aM.net
素朴な質問だが、
ハロー通訳アカデミーは倒産したのに
2014年度も合格祝賀会やってるのはなぜ?

you tubeで無料授業してるから受講してた合格生徒を集めたとか?

892 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/25(金) 22:42:34.63 ID:Axk+KJbc.net
彼は今でも格安で貸教室でセミナーやってんだよ ブログ読めばいい 
満員御礼 彼らのうちの合格者が祝賀会に出席してる
彼のお蔭で合格できたわけだからお手伝いしているボランティアも多い

  

893 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/25(金) 22:46:25.81 ID:NOmAZPSD.net
>訪日客が激増しているのに通訳案内士が不足という話を聞かない

そもそもガイド自体を必要としないか、
ボランティアガイドを利用しているのだと思います。
私は某団体でボランティアガイドをしていますけど
ガイドリクエストは毎年どんどん増えていてガイドは全然足りてませんよ。

894 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/25(金) 23:19:44.09 ID:Kicg4LOh.net
スラム街の創設が急がれる
韓国からぼったくりタクシーを連れてくるんだ

895 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 02:56:07.59 ID:QtDCq0aQ.net
>>893
つまり無料ならガイドを使うが金を払ってまでは使う気はないということか

896 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 05:24:29.41 ID:/sUiPrs9.net
ボランティアの無意識の営業妨害
「お、も、て、な、し」のはき間違え

897 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 08:09:39.12 ID:lisfi5qJ.net
>>893
ボランティアガイドとか、ほんと止めてほしい。
今すぐやめてほしい。

自分は金持ってて、老後の暇つぶしに何かいいことしてるつもり
かもしれないが、

お前がやってることっていうのは
若い世代から仕事を奪い、業界の低賃金化を促進し、
若者をいちじるしい困窮に陥れてるんだってことに、
なぜ気づかない?(なぜ気づかないふりをする?)

お前のやってることは、人間として最低の行為だ。

898 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 08:45:30.27 ID:nkzpkvGm.net
>>896
>>897
ほんとそれ
あと、まだ自信がないから経験を積むためにボランティアで…
とか言うヤツも一緒に逝け
なんでお前の努力不足やメンタルの弱さを補うために
業界の未来を潰すようなことせないかんの?
自分の目先の事だけじゃなくてもっとよく考えろ

>>893、ボランティアガイドしてますけど〜とケロっと言えちゃうところが
わかってない感満天でイラっとくる

899 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 08:50:30.97 ID:a95PyMHf.net
床屋が福祉施設で無料で散髪するのはボランティア行為
普通の人を無料で散髪したら同業者から袋叩きのグループ違反行為

900 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 09:35:53.68 ID:DVw7H0iO.net
東京都もボランティアガイド登録制度持ってて稼働してるし、
ボランティアガイド団体自体がNPO認定されちゃってるからね。
自治体は有償ガイドとどう差別化しようとしてるんだろうね。

ただ、正直個人客はボランティアで十分って人が多いのはわかる気がするな。
自分が個人旅行者の立場なら、治安が安定してて交通インフラが整った先進国の
街歩きや名所旧跡巡りだけに日当数万のガイドを雇う気はないもん。

でも例えば、一歩突っ込んだ魅力的な体験型の通訳付き現地オプショナルツアーが
あって半日数千円程度で参加できるなら申し込んでみるかも。
10人20人個人客集められたら通訳ガイドの日当もペイ出来る
でしょう。

個人客相手に有償ガイドが活躍するためには、
そうした工夫が必要なのかな、と。
潜在需要はあると思うし。

901 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 09:44:51.06 ID:a95PyMHf.net
お役所は早い話が人気目当ての場当たり政策

通訳付き現地オプショナルツアーの話はよくわかるがこれも闇ガイドを
厳しく取り締まらなければもとのもくあみ

902 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 09:52:27.39 ID:DAq/8PbT.net
「ボランティア」って、要するに「タダ働き」のことでしょ?
労働を心底バカにしているし、働く者すべての尊厳を貶めている。
「サービス残業」と同じことじゃないか。

労働したらその分、必ず対価が与えられなければならない。
それが労働への敬意というもの。

通訳ガイドは労働じゃない、純粋で無償の悦びだ、というなら
それは自分の知り合いの範囲でやればいい。

903 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 09:56:01.00 ID:a95PyMHf.net
ボランティアは助けを必要とするが貧困等のなんらかの理由でそれを得られない
人達に提供するもの
観光客はそのような対象者ではない

904 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 09:56:51.58 ID:DAq/8PbT.net
>>898
>あと、まだ自信がないから経験を積むためにボランティアで…
>とか言うヤツも一緒に逝け
>なんでお前の努力不足やメンタルの弱さを補うために
>業界の未来を潰すようなことせないかんの?

まったくその通り。
まるで「試用期間中は給与は払いません」という
悪徳企業と一緒じゃないか。

見習いだろうが訓練期間中だろうが、給料は払わなきゃいけないって
労働基準法で決められてるんだよ。

905 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 10:02:59.80 ID:DVw7H0iO.net
>>901

うーん、なるほど。ならば、国が認定したガイドが案内するツアー
以外に参加した場合、現場でそれを摘発されたら
旅行者自身もその場で厳しいペナルティがある(罰金10万とか)
という法律なり条例が出来ればいいのかな。
実際ガイドしている現場を摘発するっていうより(実際難しいし)
そういう法律があるということを旅行者に周知させて
闇ガイドを申し込むことへの抑止力に繋げるってイメージ。
要は闇ガイドに仕事が回らなければいいわけだから。

906 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 10:12:08.47 ID:a95PyMHf.net
>>905
通常このような場合は全てを取り締まる必要はない(現実できない)
見せしめに目立つツアーを狙って派手に取り締まってメディアに取り上げさせれば良い
それくらいの努力はこの資格を作った政府の責任

907 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 10:17:52.21 ID:DAq/8PbT.net
闇ガイドを、行政や警察が取り締まらないんなら、
俺達が取り締まったらいいんじゃね?

刑事罰があるなら、私人でも現行犯逮捕は出来るわけだし。

片っ端から逮捕して、警察に通報し、引き渡せばいい。

908 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 10:31:00.74 ID:9LVYICAU.net
残念な事に横着な警察や行政は通報を受けても動かない
そうして重大な犯罪に至る  ストーカー、いじめ。。。。

909 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 10:38:35.14 ID:DAq/8PbT.net
>>908
いやいや、通報じゃなくて私人逮捕すればいいんだよ。
両者は全然意味がちがう。

被害届を出しても警察は動かないが、告訴状or告発状を出せば
動かざるを得ないのと同じ。

910 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 10:40:36.54 ID:DVw7H0iO.net
ボランティアガイドはなくならないですよ。
今や外国から参加するランナーも増えた東京マラソンだって都のボランティアガイドが
担ぎ出されているし、、
東京オリンピックだってあのダサダサのユニフォームを来たボランティアガイドが
活躍するでしょうし。
ロンドン五輪の時もボランティアがたくさん参加したけど、外国語を使う
ガイドの場合は厳しい語学テストもあったにもかかわらず
沢山の人が応募したらしいです。

要するに、国や自治体にとって「コスト」になる場合はなるべく無償で
賄いたいんですよね。
東京マラソンもオリンピックも我々の血税でも賄われている
イベントですから。

オリンピックの時は
企業からゴソっと通訳ガイドにスポンサーがつけばいいんだよね。
その企業のロゴ付きユニ着て会場内でガイドしてテレビに映りまくるとか(笑

911 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 10:54:06.41 ID:9LVYICAU.net
オカモトかサガミの企業ロゴを希望します。

912 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 11:10:40.26 ID:9LVYICAU.net
>>909
了解、法律の勉強して告訴状が書けるよう努力します。

913 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 11:48:32.46 ID:DAq/8PbT.net
この場合は被害者でなく第三者なので、告訴状じゃなくて告発状だけどね。

914 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 12:59:46.11 ID:1Rl/eBfY.net
この資格目指そうとしてるけど、、、今大変な状況なのね

915 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 13:10:36.50 ID:8kfRt020.net
このスレを要約すると、現状では資格を取得する意味はないということですね。

916 :haha:2015/09/26(土) 13:21:59.07 ID:NNbUN7sZ.net
いいえ、この資格の価値はありますよ。
旅行会社の立場に立てば、有資格者と無資格者とでは、前者を雇うはずです。
他の業界でも、語学の資格を持っていれば、融通はききます。
受験生のみなさん、がんばってください。

917 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 13:23:53.07 ID:1Rl/eBfY.net
>>916
ありがとう。頑張ります。。。

918 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 13:30:44.45 ID:2NahNRa2.net
>>913
勉強前なのだから許してやれ

919 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 13:40:49.90 ID:2NahNRa2.net
>>916
間接的価値である所が悲しい。。。

920 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 13:49:11.44 ID:qNUWp8BN.net
>>902
いえてる ボランティアの定義はタダ働きなのか
どんなことでも労働にする対価は払うべき たとえ100円でも
うちの町で外国人に無料で日本語教えてて、教えるティーチャーのほうが
所属団体に金を何万と払うという・・・逆じゃね?

921 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 13:51:24.76 ID:2NahNRa2.net
Black NPO?

922 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 14:46:13.06 ID:LblbrflT.net
通訳案内士制度はなくなるの?

http://sp.mainichi.jp/area/kyoto/news/20150922ddlk26010311000c.html

923 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 15:03:39.71 ID:2NahNRa2.net
>>922
>市の研修を終了すれば市内で有償ガイド行為が可能になる。
これを骨抜き、なし崩しという

924 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 15:10:25.45 ID:xvWDLm05.net
かんにんどっせ
ええかげんにしとくんなはれ
わてたまらんわ
おぬしゃー、どつくで
われぶちころしたろうか

925 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 15:19:31.36 ID:ImExfxxs.net
来年2月の京都市長選で、門川市長を必ず落選させなければ。

926 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 17:31:21.04 ID:b0fALh+h.net
米軍基地に当社の技術員が機械修理に行き作業終了後に汚れた床の掃除をしたら叱られた
その仕事は掃除員の仕事だからしてはいけない。彼の仕事を奪うことになると
ボランティアの人も誇らしげな顔をする前に今一度考えて欲しい

927 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 18:46:50.84 ID:Y1aJ0YLE.net
>>910
あのさー、全てのボラが悪いって言ってんじゃないんだよねー
わかんないかなー

928 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 19:15:40.76 ID:oFnlEnxb.net
そっか、闇ガイドで実は合法のタクシー運転手という手があったな。

929 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 19:29:37.16 ID:pYiwW9Pn.net
>>928
京都市が資格なしでもガイドができるようにする裏には、
タクシー業界の圧力がある。

特にMKタクシーは、京都市に対して
外国人向けの「観光タクシー」を必死で売り込んでいる。

拝啓 京都市長 門川 大作 殿
京都が2年連続世界人気都市1位 海外にタクシーのアピールが必要
http://www.mk-group.co.jp/np/pdf/150801_829.jpg

お前ら、どんだけ癒着してんだよ、って話だけどな。ヘドが出る。

930 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 19:37:51.40 ID:TvGxggH8.net
東京都…おもてなし朝鮮服(舛添知事=嫁創価が韓国訪れて真似)
京都市…無資格ガイド容認申請(by大作市長=創価)

日本を日本人の手に取り戻そう。

931 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 19:51:51.57 ID:ZI9lfd9w.net
横レスで済まんが、
ケンブリッジ検定のCAEの問題見たんだが、
英検1級より簡単じゃない?
リスニングはまだ聞いてないけど、ポイントはそこ?
誰か知ってる?

932 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 19:58:08.25 ID:TvGxggH8.net
>>860
日本人が政治を動かさねば。
無資格ガイドなんかしてる場合じゃないよ。

第一ボランティアならわざわざガイドじゃなくても
五輪の裏方仕事が色々あるだろう。

933 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 20:28:05.63 ID:iAGLBrf1.net
問題の全ては試験の主催者側にある。
国家資格という、あたかも国家の権威を得るかのごとく擬似餌でまじめな受験者を釣って
試験料の収入を既得権益として、かつ将来的には更新制にして収入の永続化をも図らんとする狡猾。
しかもボランティアや闇ガイドを放置したままで試験を続行するなどという
これは有資格ガイドの権利を完全に無視して資格を有名無実化したまま己の利益のみを追求せんがための試験制度であると
思われざるを得ないとは思いませんか?

934 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 20:28:33.13 ID:3qhavbKl.net
労働の対価は払われるべきだあ?
21世紀に堂々と労働価値説ですか?
クセーよ左翼マルキシスト

いいか、お前らがどう思おうと価値を認定するのは「マーケット」つまりお客様だ。基本的には対価として支払うお金がお前の労働の市場価値だ。

ボランティアで十分って思われてるってことは、お前らのくっだらねー通訳能力なんて、相手が役に立ったありがとうって金を払う気にならないレベルって事だよ。
それを、俺様の労働に金を払えだあ?
お前はどんな感動を与える芸術通訳家なんだよww

もちろん、市場は万能じゃない。
情報も偏在もあるから、相手に自分の良さが伝わってないと思うなら目の前のパソコン使ってwebサイトでも立ち上げて全世界に情報発信とかすればいいじゃん
ご自慢の語学力を駆使してなwww

つうか、ボランティア通訳の団体でもどこもそれぐらいの努力はしてるぞ
20世紀か19世紀から進歩してない通訳案内士様だけが
「誰も僕の本当の価値を分かってないんだよママ!」
って自宅に引きこもって憤慨してるだけやんけ。子供かよ

935 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 20:48:04.34 ID:pYiwW9Pn.net
>>934
いや、それ、労働価値説と全然関係ないから…。

欧米人は必ずチップ払うでしょ。
それは、労働やサービスは決して無償ではないってこと。

ボランティアガイドだってチップぐらいもらってるんじゃないの?(知らないけど。)
闇ガイドになるから、もらってないのかな?

936 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 21:20:46.78 ID:Y1aJ0YLE.net
>>931
ケンブリッジ英検のスレあるのになんでここで聞くかな
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1357212607/l50

937 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 21:29:46.33 ID:K1j/ReRz.net
>>922
これさ、似たような制度がうちの地元にもあるけど、中国語の場合中国語検定二級程度が必要なんで、皆が研修受けられる訳じゃないんだよね。
だから実質的には、京都に詳しい京都スペシャリスト通訳案内士的な、もうひとつの資格に変異していきと思う。そもそもエムケータクシーの運転手で、外国語ペラペラなんて、月給と割があわんだろ?

938 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/27(日) 00:55:04.58 ID:KL8RmFPC.net
●国交省が河川法手直しして無申請でソーラー業者(韓国人業者)が土手掘削
●京都市がMKタクシー(社長は韓国人、済州島日本人村一番乗り)と癒着

いずれもトップが創価信者。
この場合、特権をフル活用して利権は余すところなく組織へ誘導。
朝鮮民族は世界中で議員に成りたがると言われています。
権力を持ち、利権を誘導するためです。だからトップに信者が座っている以上
日本人が活躍する場は事実上絶たれていると考えねばならない。
なので冗談じゃなく、日本人が政界に出るかしか望みはないのです。
そして今は安倍総理に組閣で配慮してもらうかしかない。

植山さんが騒いでいるのは的外れで、天に唾してる状態。
その上頼ってる議員は中枢から外れてる反日左翼左巻き議員。

939 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/27(日) 05:23:52.24 ID:ZG1sej+x.net
結局は通訳案内士のブランドイメージの確立と差別化が必要
@通訳案内士  品質保証付き (品質保証に恥じない研鑽が必須)
A闇ガイド   当たり外れあり。リスクは顧客責任
Bボランティア 無料だから品質を問うのは的外れ

940 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/27(日) 07:16:52.37 ID:m3bEqs2o.net
金をかけて予備校なんて行く必要はないで。
植山さんが無料で良いものを提供されている。

941 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/27(日) 07:53:59.88 ID:KL8RmFPC.net
mkタクシー  巨額詐欺の小保方晴子(創価)御用達タクシー

植山兄弟は、二人とも優秀だけれど
世界を転戦してる兄の方が思考がまとも。

942 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/27(日) 08:11:21.03 ID:KL8RmFPC.net
>>933
激しく同意。
奇妙なのは、一次試験で珍問を作りながら二次試験では8割を合格に
と言い出す主催者。
植山氏が左巻き議員と共にガイド業界向上に動けば動くほど
攻撃の矛先が受験生に向き、会場の試験中は恐ろしいほどの植山攻撃=ノイズ
と罪のない彼らが翻弄されと、今や水面下で大きな混乱が勃発してるわけです。

左巻き議員は、なんと国交副大臣(だった?)というのですから
単に創価大臣と対立してるのかそれとも暗にテーブル下で手を握ってるのか驚きです。
知らぬは被害甚大な受験生ばかりなり。

943 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/27(日) 08:55:23.09 ID:W0NCSvF7.net
>>935
経済学もガイド事情も何も知らないなら書かないほうがいいよ学生君

944 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/27(日) 09:50:50.07 ID:KL8RmFPC.net
>>925
重要事項ですね。
11月から全力で住所飛ばし始めるので、京都市の流入人口が不自然に増えたり。
選挙当日の不正と言ったありとあらゆる不正手段を打つので
とりあえず京都市民の方は老若男女誘い合って投票していただかないと。
今や日本の選挙にはPKOが必要な状態。二重投票、期日前投票悪用
投票券強奪、住所飛ばし、投票済み投票券紛失、投票干渉なんでもござれ。

関東だと、投票に行ったら既に誰か投票していた。
投票券が届かない。
投票権が届く頃見計らって、見知らぬ顔のチャリンコ婦人部隊による
ポスト漁りが横行。東京都知事選、都議選もそうでした。
何時からこんな時代になったんですかね?

945 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/27(日) 13:18:57.32 ID:2pyhjRCA.net
>>940
最初は植山の無償のでいいけど、だんだんストレスたまってきて、pepやcelの教材買うようになるよな。

946 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/27(日) 15:58:23.18 ID:KL8RmFPC.net
拾ってきました。
 創価公明が作った殆ど役に立たないと評判の「マンション管理」試験なる
 国家資格試験

 ●役員 元国土交通省からの天下りずらり
 
 ● 試験問題出題委員
    花房博文 創価大学教授
         マン管理事
*** 
ひょっとして、
 ◆通訳ガイド受験生 士業、師業、6大学以上の偏差値持つ学生、高学歴主婦
           おまけ・創価学園生(漏えい)
 ◆出題委員     創価大学教員、創価大学卒JTB社員、創価大卒JNTO職員

という構図だとしたら…      

947 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/27(日) 17:16:39.01 ID:hz6jlIyo.net
むかし年間50万円の授業料を払ってハローに通った生徒たちが哀れだ。
通学の交通費も入れたら年間で60万円くらいしただろ。

みんな信じてたんだよ。ハローからは80%の生徒が合格できる。
その後は夢のような将来が待ってると、

948 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/27(日) 17:34:26.63 ID:J7KJWsPu.net
>>946
恐らく単純に考えて、役員報酬とその縁故等にて採用の社員の給与を、国からの税金で賄いつつ
試験料をもって経費かつ特別賞与とするような、悠々自適な腐りきった利権構造で運営されるような
おいしい排他的なシステムなのかも知れませんね。

949 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/27(日) 17:41:12.37 ID:cEW3/aXp.net
受けなきゃいいんじゃない
この板からも消えてくれ

950 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/27(日) 17:43:43.72 ID:ex39Ht3m.net
>>948

仮定の話をベースに更にそれを発展させ、おそらく云々とは、、、 妄想が過ぎる

951 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/27(日) 18:06:13.39 ID:J7KJWsPu.net
>>950
お前は関係者か?関係者なら利権構造の内容をここで全部告白しろ。

952 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/27(日) 18:09:38.21 ID:KL8RmFPC.net
マン管は妄想ではなく現実。
持てる利権は余すところなく行使するのが創価公明のやり口。
>資格団体天下り138人 中央省庁 本紙調査 常勤役員の7割占有
2009年9月30日 朝刊
資格の取得に必要な試験や講習を実施している公益法人や独立行政法人など
六十五団体(資格数百二十七)の常勤役員に、中央省庁などのOB計百三十八人
が在籍していることが二十九日、東京新聞の調査で分かった。
常勤役員ポストの約七割を占めていた。国家資格二百、公的資格六十七、
民間資格二百九十三の計五百六十の資格について運営する団体への天下り状況
を調べた。 その結果、法律に基づき実施されている国家資格で、半数近い九十六の
資格にからんで九十人のOBが天下り。 省庁が認定する公的資格では十二の資格に
二十四人、十九の民間資格でも二十四人のOBがいた。
省庁別では、国土交通、厚生労働、経済産業の三省出身者が六割以上を占めていた。
今回、多数の天下りを受け入れていた公益法人の多くは、国からの補助金や、
調査など業務委託を受けているほか、 資格試験だけでなく【養成講座】や
【資格更新時の講習】なども手掛けている。
マンション管理やコンピューター、インテリア、自転車など資格の目的は
非常に似通っているのに、複数の省庁系の団体が別の資格を作り、
省庁別に天下りを受け入れているケースもあった。

953 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/27(日) 18:25:29.86 ID:ZG1sej+x.net
国会みたいになったね

954 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/27(日) 18:51:34.23 ID:clILPNqo.net
どうしてもそっちの話に持っていきたいみたいだけどいい加減にしろ
迷惑

955 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/27(日) 18:55:11.41 ID:g4DAOe07.net
むしろこっちは論議に使って、受験勉強をあっちにすれば解決
通訳案内士試験合格を真面目に目指すスレ(Part8) [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1440926512/

956 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/27(日) 19:20:46.22 ID:J7KJWsPu.net
954 まあそういうことですね。真面目に目指すスレで受験勉強すればいいです。
現実を知らずに将来性を信じて本気で夢を持って取り組む内が花。
その真実とは、珍問で落ちても犠牲者、合格しても権利が守られない犠牲者。
得をするのは主催者のみ。煽るのも某試験関連旅行業者のみ。

現在の日本観光の実態とは、まさにユーは何しに日本へ、の番組が全てを物語る。
2千円のカプセルホテルに宿泊。ネットで知り合った知人宅宿泊。
片言英語で電車に乗り日本縦断貧乏旅。

通訳ガイドの有資格者を必要とするごく一部の富裕層をどうやって皆で分けることが出来る?

957 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/28(月) 05:43:59.11 ID:ZuTKMoa3.net
訪日客が大量、大衆化してきた対策として通訳案内士を単に大量生産するだけの政策ではダメ
大量の客と通訳案内士を市場価値に基づいてマッチングする仕組み作りが官民挙げて必要
そうしないとボランティアの歯止めのない募集と闇ガイドの横行

958 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/28(月) 10:35:40.76 ID:yU9etNek.net
>>957
全くもって正論なんだが、政府がそれをするどころか官民癒着。
これが解消されない限りいくら文句言っても不可能なんだよ。
まるで発展途上国の様な腐敗ぶり。
政治に関心を持って投票しおかしな政治家を育てない事が最重要課題。

959 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/28(月) 11:03:19.90 ID:yytmFA5n.net
つべこべ愚痴ってないで、試験合格してから思う存分やってくださいよ先輩w

960 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/28(月) 11:32:09.93 ID:I8xbHYGm.net
知り合いの通訳案内士は、airbnbもやってて、両方あわせてblog見るとほぼ2日に一人は外国人が来ている。
blog見て、宿だけ借りる人が多いが、キャラクターとかがはっきり分かるからか、市内のホテルとかの宿泊客からも、案内を頼まれている。
blog自体も、英語がほとんどで、米欄も英語で埋め尽くされている。

961 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/28(月) 16:39:08.44 ID:ElH+aDuM.net
ボランティアだったら無資格でもいいよね

962 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/28(月) 18:48:14.49 ID:ZuTKMoa3.net
闇ガイドも

963 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/28(月) 18:48:43.81 ID:4Zdpvx55.net
>>960
>市内のホテルとかの宿泊客からも、案内を頼まれている。

有償?

964 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/28(月) 19:03:30.44 ID:3RpZo5xA.net
少なくとも現在のところは、Airbnbは日本では普通にやれば旅館業法違反だと思うなあ。

Airbnbの可能性は大きいと思うんだけど、
当面は通訳案内士の闇ガイドとかボランティアの業務圧迫とかとは比べ物にならないぐらいの明確で社会的にも実害がある法律違反だと思う。

965 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/28(月) 20:06:56.82 ID:4Zdpvx55.net
>>964
1、2年前に、イギリス人が自分の部屋か、所有物件を観光客に貸して逮捕されてたよね
いい見せしめだった

966 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/28(月) 20:07:54.30 ID:4Zdpvx55.net
ソースないけど(一時的に)規制緩和される話があるよね
もう動いてるんかなー

967 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/29(火) 00:36:45.22 ID:gNXblwE4.net
>>946
ひっかけでわけわからん出題してるんじゃなく
全力で出題してこうなってしまうんだろう。
創価大学卒には荷が重すぎる。受験生の方が知的水準高いだろうし。

国家資格試験出題者の氏名は公表されるべき。
先日の司法試験漏えいみたいに、事件が起きたらわかるんじゃなくて
前もって氏名を名乗って出題委員を引き受けるべき。
あの司法試験出題者青柳某は、自身が司法試験合格できていないというお粗末さ。
通約案内士出題者もおそらくその程度なのかと。
そうなるともう異常事態。

968 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/29(火) 01:45:09.37 ID:6GO3s+uH.net
そうかそうか
で、言いたいことあるんなら試験受かってからにしようずwww

969 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/29(火) 06:43:56.77 ID:mKwgDtS9.net
ハローさんは、何故、資料とか動画を無料公開しているでしょうか
しかも、内容はしっかりしているのに

970 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/29(火) 08:50:07.14 ID:+XOQL0Jf.net
同業者が嫌いなんだろう

971 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/29(火) 09:18:27.07 ID:gNXblwE4.net
国交省が管轄の他の資格試験板にも、信者と職員が常駐し
さも何事もないかのように火消し誘導。
それが仕事。
安倍さんに直接言わないとどうしようもないかね。

972 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/29(火) 11:09:06.02 ID:mKwgDtS9.net
>>970
同業者は関係ないのでは?

973 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/29(火) 12:12:49.70 ID:AvwCK4fe.net
>>971
お薬の相談に行った方がいいと思うよ?

974 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/29(火) 13:37:30.84 ID:Wb+PSaBM.net
「XXにつける薬はない」と昔から言うけど。。。

975 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/29(火) 14:54:00.77 ID:+XOQL0Jf.net
>>972
私もよくは知らないですが元々ハローにいた人たちがCELを設立したらしいですし
両者共それなりのわだかまりがあったんじゃないかと

976 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/29(火) 17:28:25.01 ID:fLHey9or.net
celの江口の本をやりはじめて、300選の汚い英語が受けつかなくなった

977 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/29(火) 23:42:13.36 ID:JguoYAj3.net
余計なお世話かもしれないが一応書くよ。
センター試験の願書まだ間に合うし、そのために必要な卒業証明書も間に合うから、免除狙いの人はお早めに。
歴史検定もこれからだよ。
こんなこと書いてる俺も2次試験対策はちゃんとやるで。

978 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/30(水) 08:23:47.49 ID:D2hVz+FS.net
いい年してセンター試験受けるとか…。
まわり全部高校生だよ?
そんな羞恥プレイによく耐えられるね。

979 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/30(水) 09:26:27.15 ID:pP6R4PF5.net
大学の教員も、企業からの委託でセンター試験受けてたりするが?

980 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/30(水) 10:38:40.16 ID:zwJMwGFQ.net
ラサール石井の立場は...

981 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/30(水) 12:05:07.07 ID:YM/v7ook.net
>>979
何それ?聞いたことがない。意味も良く分からない。
>>980
特殊な事例を出したら、羞恥度が減るとでも思ってるの?
受験者の81.4%が現役高校生だよ?
「何あのジジイきもい」って言われちゃうんだよ?

2015 年度センター試験出願者数
http://www.keinet.ne.jp/topics/14/20141204.pdf
全体(A) 559,131
高等学校等卒業見込者(現役生)(B) 455,391
高等学校等卒業者(既卒者) 98,728
その他の学校、高認など 5,012

現役生占有率(A÷B) 81.4%

982 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/30(水) 12:08:27.49 ID:7D9T0cW7.net
>>981
別に高校生と一緒に受けてもええやん
何が恥ずかしいの?

いっつもそんなんだからお前は自宅から外になかなか出れないんだぞ

983 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/30(水) 12:12:24.86 ID:7D9T0cW7.net
あ、お前が女子高生の近くに行くとヒソヒソ話が始まるのは、見た目のせいな

QB Houseでいいから床屋で短めにして、UNIQLOでいいから小ざっぱりしたの切る事。
そうそう、前の日に風呂も入れよ

984 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/30(水) 12:24:40.08 ID:YM/v7ook.net
恥ずかしいのは、高校生と一緒に受けることじゃなくて
一次邦文試験すら受からないことだろ?

985 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/30(水) 15:16:56.43 ID:7D9T0cW7.net
>>984
意味不明だからお前はまず司法書士と秘書検定1級と経済学検定と危険物取扱主任者を受けてこいよ。
何語だろうが知らない分野は勉強しないと落ちるor低い点数しか取れないに決まってるだろ
邦文とか関係ないやんけ

986 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/30(水) 15:39:37.99 ID:pEhhxpYa.net
英検でも老人と小学生が同室だったりするが、誰も気にしてない。

そんなことを気にしてやりたいことをやらない人は、自分自身が人生損するだけ

987 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/30(水) 18:02:17.37 ID:E9HntdSY.net
人目を気にせず、なりふり構わないのはいいが
センター現社で80取れるのか?

無理だろ。

988 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/30(水) 21:22:24.31 ID:7D9T0cW7.net
日本語おかしいよ
そういうのは「なりふり構わない」とは言わない
真っ当に誰でも受けていい試験を受けてるだけなんだから

お前みたいに、受験会場に現れた時、フケだらけの髪の毛伸び放題でアニメTシャツに膝の出たジーンズで鼻毛も出てるのが
「なりふり構わない」
って言うんだよ。
知らなかった日本語表現はノートに書き留めて時々見返すと覚えやすいゾ

989 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/30(水) 22:26:08.58 ID:8E+5R1Ms.net
>>988

そんなやついないよ
大丈夫か

990 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/30(水) 23:05:09.17 ID:7D9T0cW7.net
>>989
こないだ初めて京都に受けに行ったら結構そんな奴いたぞww
友達いなくて小雨のキャンパスで暗く孤独にパンをかじる冴えない奴らばっかり。
オタクっぽいのの割合もかなり高かった

伏見稲荷駅から往復したから、日本有数の観光地の駅での多くの外国人を含む観光客の明るさ、華やかさとの対比がなかなか印象深かったヨ☆

受験票忘れて遅刻したと思われる爺さまが「一部でも受けれないのか」と試験監督バイトの娘さんにずっと食ってかかってて困らせてるのも目撃した。
これぞ正に、海外からのお客様へのホスピタリティー溢れる案内士予備軍って感じwww

991 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/30(水) 23:46:26.13 ID:l6SihQe/.net
創価大の問題集やれば?

992 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/01(木) 00:10:45.70 ID:yuofbcEZ.net
まあ現実問題として、18歳の高校生の時でも現社なんて5教科7科目の一番どうでもいい扱いで臨んでサクッと9割以上取った訳だ。

単なる暗記事項はやり直しの必要があるとはいえ、社会人として経験を積んだ今、8割が遠いってことはないよな。

社会人のくせに18、19歳向けのセンター試験とか本気で恐れてるのは全く理解できない。

ひょっとして、これまで難しい試験は回避する人生を歩んで来た1芸入試の早稲田理系女子か?(笑

993 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/01(木) 00:34:03.01 ID:hB/JFxz/.net
>>992
40歳以上?

994 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/01(木) 01:23:42.87 ID:/TtLGTC5.net
このスレが、残りわずかなので、下記に新スレを立てましたので、よろしくお願いいたします。

通訳案内士試験合格を真面目に目指すスレ(Part10) [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1443630046/

995 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/01(木) 08:13:30.52 ID:cuPJGYs3.net
>>992
40歳以上決定〜。つか共通一次世代?!

996 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/01(木) 11:55:20.76 ID:7Tt7yB/X.net
>>988
アニメTシャツってどんなんだろ?
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51lRLNqTnUL.jpg
こんなんか?

>>990
>なかなか印象深かったヨ☆  ←こっちのほうがずっと気持ち悪いんだけど…。

997 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/01(木) 14:29:49.08 ID:IoOuTBbS.net
ちょっと思ったんだけど、センターの現代社会を舐めすぎじゃない?

この司法試験合格者(なぜか通訳案内士も取るらしい)でさえ
80点ちょうどしか取れてないんだよ。
http://ameblo.jp/pompompomnoone/entry-11978399851.html

998 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/01(木) 14:35:46.94 ID:IoOuTBbS.net
同じ人のブログから。完全に不審者扱いされてるw

http://ameblo.jp/pompompomnoone/entry-11978177356.html
少し早めにセンター試験の試験場に着きました。
手に受験票を持っていたのに、入口の係員から「受験生以外は入れない」的な事を言われたよ・・・
ちゃんと入れたけど。
センター試験の現代社会で8割以上とって通訳案内士国家試験の一部科目免除を得るために受けに来たんだけど、明らかに年齢が高いせいか、試験場の門から教室に向かう間にも、すれ違う試験官から受験票の提示を求められました。

999 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/01(木) 14:38:42.53 ID:xUXVCb3A.net
受けたい奴は受けた方が良い。「きもい奴がいる!!」って思うわれても、
そう思う奴の「心」が汚れてるんだから、そいつの方がよっぽどきもい人間だと思う。

自分の人生なんだし、納得いくまでがんばる人は偉いと思うよ。

1000 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/01(木) 14:56:39.28 ID:H54bucBU.net
ハローの動画、役には立ったし、教養身につける上ではありがたいが、いまや合格にはほとんど関係ないな。地理は✖︎。教養古いので半分以上独学が必要。歴史はプリントとかがない部分あったり、雑談が多すぎる、ら

1001 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/01(木) 15:29:46.01 ID:BPHSufSx.net
>>1000
そう。ハローの無償教材は最初はいいが、勉強が進むと、ストレスの種にしかならない。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200