2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英検一級 Part126

1 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/19(月) 05:04:54.61 ID:xjcVDz8C.net
※前スレ
英検一級 Part125
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1443821428/

557 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/28(水) 17:44:22.22 ID:xgjRNc2u.net
777は興味あることだけは聞いてくるんだなw教えてあげない!受ければいいじゃん。

558 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/28(水) 18:28:42.31 ID:EXVVlJTE.net
2次試験でストレスたまって爆食い、ふとったよ。

559 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/28(水) 18:40:53.87 ID:EXVVlJTE.net
777には不可能に近いだけだろ。試験なんだから日本人でもゴロゴロいるよ。w

560 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/28(水) 19:13:07.81 ID:ixBBeLW4.net
死んだ777に英太郎が成り済ましてるのが分からんレベルの知能だと世間じゃ通用せんよ

561 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/28(水) 19:42:33.95 ID:OteCPeW/.net
うちの院に来とった外交官と変わらんレベルやわ

562 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 00:59:55.85 ID:KfERH0kS.net
今回の2次の目標は、最低3回は試験管から笑いを獲ることです。

563 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 02:23:50.55 ID:TBMexSOU.net
>>561
英太郎、お前はほんと馬鹿だな

564 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 05:45:05.79 ID:QiXu8Q9G.net
しかし世の中英語の教材あふれてるのに、英語を完全マスターした日本人を見たことがない。句動詞、イディオムに至っては試験にすらでない盲点。正に無間地獄だな。

565 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 08:35:25.85 ID:JWfLc7m+.net
>>564

> 世の中英語の教材溢れてるのに
確かにそうだけど、日本じゃわざわざ「英語教材」を買わないとなかなか英語に触れない。
英語版の雑誌や小説だって、よっぽど大きな都心の書店でないと全く置いてない

自分で意識してかなり高価な契約をしたり購読したりしない限りは、TVも新聞も雑誌もオール日本語だからね。

香港とかの旧植民地じゃ日常的に英語に触れる。タイみたいに植民地になった歴史がなくても、「タイ語じゃ駄目なら英語で」っていう日常。ビジネスだけじゃなくって、商品の説明書とか一般の人が目にする物も日本より英語が多い。

それでも、Internetの時代になって大分状況が変わったし、英語ができる人の層も少しは強化されてると思う。

566 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 08:38:37.10 ID:JWfLc7m+.net
最後の段落は日本の状況のことね。

個人的には、普段から英語版のWikipediaで調べ物をする事が多くなった。
概して日本語版より記述が詳しくて参考になるし、同時に英語の練習にもなってる

567 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 08:53:34.98 ID:cyIWeF4Q!.net
っていうか「純ジャパ」ってなんだよ。
留学すると日本人じゃなくなるとでも言いたいのか?

568 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 09:42:12.81 ID:1NmSYjlk.net
クラスで出欠とって、「はい」と返事する多数と
「here」と応える一派では意識はまったく違うからね

569 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 12:01:14.48 ID:dOYrAwCo.net
そんなんじゃ何の根拠にもならない

570 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 13:41:37.63 ID:0HsSwhdY.net
>>568
>「here」と応える一派では意識はまったく違うからね
なんじゃそら。
「一派」ってなによ「一派」って。どこにそんな cluster があるのよ。
日本にそんな ethnic group は居ないよ。
あなたの脳内妄想はいいから。

571 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 13:57:21.63 ID:qKLKcFg/.net
前の奴がhereつったらもうhere派の仲間入りやろ
日本男児たる者デキそうな奴に迎合してナンボや

572 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 18:35:26.69 ID:iXPkrmvv.net
個人成績表が今日送られてきた。
不合格Bだがreadingは時間切れでも17/26で、全受験者の平均は超えていた。
次回は不合格Aを狙いたい。

573 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 18:38:08.47 ID:iXPkrmvv.net
音源が今回は悪すぎてlisteningが前回と比べて大幅に落ち込んだ。

574 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 18:45:45.14 ID:+vBemRIc.net
物のせいにするのはいくないよ

575 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 18:48:58.01 ID:iXPkrmvv.net
お前は受けてないんだから書き込むなよ

アホが

576 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 18:49:33.47 ID:r3kAVpr7.net
不合格Aが安定してとれるようになれば、いつか受かるのかね?

577 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 18:51:40.68 ID:iXPkrmvv.net
だから受けてない奴は書き混むなっての

アホと話しても無駄

578 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 18:57:13.00 ID:iXPkrmvv.net
readingは次回はほぼ満点取れると思う。
listeningは先月から1000時間ヒアリングマラソンを始めた。
継続すれば合格レベルまで間違いなく到達する。

579 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 19:10:25.27 ID:gXWFzvVa.net
自分1点足りずに84点で不合格だったんだけど
さっき成績表開けたら合格のために必要だった英作20点取れてた。
はぁ?と思って見て行ったら
リーディングPart2で問題用紙では正解に○つけてるのに2問不正解になってる…
丁寧にマークしたつもりだしマークがずれてたとかでもないしマジで意味わからん…

580 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 19:13:11.07 ID:8kXPGR9f.net
ざまぁwwwwww

581 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 19:18:45.54 ID:gXWFzvVa.net
自分が何かミスしたんだろうけど一体何が悪かったのかがわからんから
めっちゃモヤモヤするわ…
まあこんなギリギリで受かっても二次はダメだったろうけど

582 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 19:22:44.21 ID:iXPkrmvv.net
>>579
それを英語で書けないお前はただの妄想壁のヒキコモリ

583 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 19:25:43.93 ID:iXPkrmvv.net
>>581
自分1点足りずに84点で不合格だったんだけど
さっき成績表開けたら合格のために必要だった英作20点取れてた。
はぁ?と思って見て行ったら
リーディングPart2で問題用紙では正解に○つけてるのに2問不正解になってる…
丁寧にマークしたつもりだしマークがずれてたとかでもないしマジで意味わからん…
自分が何かミスしたんだろうけど一体何が悪かったのかがわからんから
めっちゃモヤモヤするわ…
まあこんなギリギリで受かっても二次はダメだったろうけど

これを英訳できないなら二度と書き込むなよ!!

いいな!!

584 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 19:27:10.52 ID:iXPkrmvv.net
しかし頭の悪そうか書き込みだな。
中卒丸出し。

585 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 19:28:02.81 ID:8kXPGR9f.net
自分も英訳できないくせにw

586 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 21:20:19.00 ID:GLt0AhcH.net
>>585
I got 84poits but failed the test by only one point.
I found I had got 20points in the essay when I opened an envelop
that contained a report of my score on the test.

残りはお前がやって根性みせたれや 

587 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 21:24:26.66 ID:S49FBfzX.net
駄文すぎて訳したくない
お金くれるならやったげる

588 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 21:39:48.92 ID:r3kAVpr7.net
>>579
実はおれも。。。似た現象

589 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 21:42:46.21 ID:GLt0AhcH.net
しかし頭の悪そうか書き込みだな。
中卒丸出し。

590 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 22:25:44.89 ID:9tfnUz7b.net
>>579と588
俺は純一の時、その現象で5点ぐらい多かったw

591 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 22:36:03.69 ID:meUX/Pto.net
>>583
英語力で理系に負ける馬鹿文系って、生きてて恥ずかしくないの?

592 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 22:39:59.24 ID:pJS1YTvc.net
>>579
マークミスって結構少ないので、
自分自身でその問題用紙の○を後で操作した可能性が大きい。
統合失調性多重人格の可能性があるから、一度病院へ行った方がいい

まじで

593 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 23:03:09.95 ID:qKLKcFg/.net
俺もたまにミスるけど、ミスってる最中に気付くこともあるで

594 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 23:04:47.29 ID:KfERH0kS.net
みんな、2次対策で何やってるの?

595 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 23:12:12.20 ID:GLt0AhcH.net
誰も二次受けないだろ

596 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 23:14:56.45 ID:y4ImMFMn.net
俺は仕事がえり六本木のバーに通って、外人と雑談してるわ

597 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 23:17:18.14 ID:pJS1YTvc.net
仕事帰りのバーで、英検の2次試験みたいな話題あるかな・・・
まぁあるかもしれないね。もしかしたら

598 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 23:26:35.53 ID:meUX/Pto.net
>>594
二次試験の過去問を使って、スピーチ原稿の作成。

599 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 23:46:08.78 ID:1NmSYjlk.net
合格基準点がどんどん上がっているから、1次通過者の半分は次には不合格Aへ、
今の不合格Aは次には不降格B、不合格Bは・・・と、どんどん下に格下げされていくんだよね

600 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 23:55:58.59 ID:8kXPGR9f.net
つか、問題簡単になったよね

601 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/30(金) 01:07:24.67 ID:UVYJAvsU.net
>>600
ゆとり世代の一級受験生が増えたのが原因。
ちなみに、おじさん・おばさんの一級受験生は大部分が他学科出身者。

602 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/30(金) 01:46:20.47 ID:gQU87umi.net
2次試験神田〜!20年以上前に、神田外語の授業さぼって近くの昼ヘルスで抜いたのが懐かしい。ダメな自分の再現でいやな予感。

603 :勉強中:2015/10/30(金) 02:42:48.32 ID:o3AVV5Tp.net
英語は動画、漫画で勉強
http://eigogakusyuu.wix.com/nextenglish

604 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/30(金) 04:10:49.29 ID:d6jxg4Pe.net
ワイも神田外語や
ご希望の会場満員でこっちになったとか書かれてたが、試験希望地東京としかマーク塗らなかったのに何故だぜ?
朝早いの嫌ンゴ、午後に変更してもらえたりしないのかな

605 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/30(金) 07:15:39.51 ID:FuTVX3K5.net
>>598
それ合格確実。もち何度も音読するよね?またできればそれを録音して聞くとなお可。

606 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/30(金) 07:41:11.20 ID:Rl9LIbRc.net
>>598
いかにも暗記しました口調になるなよ
Q&Aで面接官に意地悪されるぞ

607 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/30(金) 07:46:50.73 ID:tBJKMOb1.net
神田とか午前は朝型が有利。神田外語、いやだなあ。あそこ、専門学校だから独特な英語に対する意気込みが張り紙とかから伝わってくる。次回は絶対合格!とかの。

608 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/30(金) 13:48:36.85 ID:zJ6Ry6lH.net
俺は英検1級2次そしてだいぶ昔になるか゛国連英検A級2次いずれも神田外語
学院が試験会場の時に合格したのでいいイメージがある。
ちなみに英検1級2次の時は午前の部だった。

609 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/30(金) 16:43:23.36 ID:WcdxiQS4.net
2次神田外語学院の人多いな。俺は日米会話学院だった。

610 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/30(金) 17:04:40.95 ID:uAfCqv3p.net
神田外語の方が受かりやすいよ

611 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/30(金) 17:53:33.08 ID:1xwDsxDM.net
試験会場の雰囲気で受かりやすい、にくい、はやはりあると思う。

612 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/30(金) 18:42:52.22 ID:tBJKMOb1.net
みんなで掲示板作れば最多合格会場わかるね。神田が一番と聞いたことはある。やはりいい先生と高得点者を神田に集めてるのは本当らしい。レベル同じだと採点しやすい。

613 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/30(金) 21:23:47.79 ID:QuKkg3mC.net
>>568
わしはクラスで1人だけhereていうててウケ狙ってたけどな

614 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/30(金) 21:45:34.96 ID:9rDoueHn.net
英検一級ならFX捗るだろうな
お前らもFXやってみろ、意外と儲かったぞw
FXやるならxmがおすすめ
http://ur0.link/oTBq

【xmのメリット】
 ・レバレッジ888倍でできる
レバレッジ888倍だとドル円1枚1500円ぐらいで売買できる
1枚売買すると1円の変動で1万円の損益になる
 ・1000通貨単位から売買できる
1000通貨単位=0.1枚=変動幅1円で1000円の損益になる
 ・ゼロカット保証
株や為替には追証と言うルールがあり、突然の急激な変動時に口座残高がマイナスになってしまうことがある。
口座残高がマイナスになると追証=借金が発生し、その借金を期日までに支払わなければならなくなる。
しかし、xmではその追証ルールをなくし、万が一、口座残高がマイナスになっても借金をチャラにしてくれる。
 ・口座開設ボーナス
現在口座開設をすると3000円が取引口座に反映される、その3000円でトレードができる。
もちろん利益は出金できる
 ・入金ボーナス
100%ボーナス、50%ボーナス、20%ボーナスがある。
100%ボーナス期間に5万円入金すると、ボーナス5万円が貰えるので、10万円の取引ができる。
 ・取引ボーナス
取引するたびにボーナスが貰える。
1枚取引すると80円のボーナスが付与される
 ・最低入金金額か500円
500円から入金できるので、暇潰し、遊び、練習でFXができる
 ・口座開設が簡単
5分ぐらいで口座開設ができる

【デメリット】
 ・出金に時間がかかる
出金依頼をしてから着金まで約1週間はかかる

615 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/30(金) 22:29:58.43 ID:GcKTK1CH.net
リスニング2
B・・・beesって、作者の遊び心がにじめ出ているよねw

616 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/30(金) 23:10:06.02 ID:vbpo42r/.net
面接中、極度の緊張で奇声を上げて強制退出させられてもう受験できなくなるかも・・・

617 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/30(金) 23:26:50.60 ID:Rl9LIbRc.net
神田外語だけどぎりぎり一次突破だぞ
高得点者とか言ってくれるなよwww

618 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/30(金) 23:46:18.89 ID:d6jxg4Pe.net
>>616
どんな池沼だよ

前の方のレスに神田外語で昼からヘルス行った話あったからムラムラしてきて、二次の前に一発抜いてスッキリしてから受験したかったが朝イチ組なんだよな俺

619 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/30(金) 23:55:29.15 ID:Dmh5K7HH.net
ギリギリ突破の二軍は神田外語で二次面やるの?
話ずれるけど、神田外語のそばの喫茶店はまだやってるのかな
アルプスにランドナーを作ってもらいに行って道に迷って神田外語見つけ、
そばの茶店で休憩して、そこでアルプスの行き方を親切に外まで出てくれて
丁寧に教えてもらったのがうれしくも懐かしい

620 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 01:20:48.77 ID:bKQ6ilV3.net
俺なんか試験会場ニコライ堂だよ

621 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 01:23:50.87 ID:rV6S5FmW.net
合格者だけどニコ生で洋ゲーやってる人の同時通訳やってあげたのだけど
こういう無償奉仕の方法もあるなと気づいた

622 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 02:30:37.20 ID:GkP4mvEz.net
神田は田舎者ちゃうん?
俺も高校ん頃、早朝から田舎からゴトゴトと電車に揺られてったわ
で、御多分に洩れず抜いて帰った
「受かったらまた来る」言うたけど、神田なんてそれっきりやわ

623 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 06:27:18.15 ID:tN0grDKc.net
神田外語、その世界では有名な専門学校らしいな。スクールというより、専門学校として。朝一、神田は迷いそう、2次試験だめなら、1次より精神的にダメージ大きそう。

624 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 07:56:16.25 ID:1DGvbIr7.net
やっぱ望ましい解答例とかあるの二次のスピーチは?
ネットのネタで準備しようと思ったけど、旺文社の二次対策本立ち読みして行くべきかな

625 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 07:59:35.33 ID:tN0grDKc.net
対策本のdvd見たが、あんな完璧に僅か1分で内容考えること出来るんかいな、、

626 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 08:12:11.46 ID:2gOCp2uh.net
日本語ですら怪しい

627 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 10:17:23.25 ID:Mlw1SelB.net
2次試験のトピックに関する作文かリスニングをしたあと、それに関して質疑応答する試験で十分じゃね?1分で選んで構成と理由3つ、、何を測りたいのかな?

628 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 11:00:56.15 ID:xoeomoUr.net
>>626
でも日本語で話すとバカな中学生みたいな内容が英語なら言える

629 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 12:00:16.36 ID:LvaBtrP+.net
89点というギリギリでもないかわりに
合格者平均91より低い微妙な点数で神田だから
一次の点数と場所は関係ないのでは

630 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 12:11:15.84 ID:55VJmBOT.net
1次の作文の出来が悪いのを神田外語にあつめたとか。今回は。

631 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 12:11:24.64 ID:flfRZd3O.net
ここから4回連続二次敗退で 振り出しに戻らぬよう
気合入れてけよ w

632 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 13:20:29.09 ID:Mlw1SelB.net
まずは今回は諦めてる。次回は雰囲気確認。その次は論点50個丸暗記で臨み、最後は論点200個丸暗記。これでだめなら、また1次からだ。論点500位暗記してボーダーと受かったやつからきいた。

633 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 14:25:07.25 ID:naIltY7N.net
>>631
一次免除を使っても使わなくても受験料は同じなんだし、今年度からCSEスコアが出るようになったのだから、二次不合格の場合は一次免除を使わずに、一次試験から受け直す方が、CSEスコアの向上に挑戦できて面白い。
そうする人が増えれば、一次試験の合格最低点が上がるから、一次試験すら通過できない人たちに対して嫌がらせになって楽しめるw

634 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 14:25:34.88 ID:u/GH5h5U.net
>>627
考えを頭の中でまとめながら話す能力

635 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 14:27:10.22 ID:v4fwujbL.net
>>633
仮に免除使わなくて一次落ちたら笑えるけどなw

636 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 14:32:20.48 ID:naIltY7N.net
>>635
一次試験ギリギリ合格の人は、その可能性があるね

637 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 14:36:15.53 ID:v4fwujbL.net
せっかく免除あるのに使わずに受けて一次不合格なら、せっかくの免除が全部パーにw最初落ちてもあと3回受けれたのに

638 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 14:37:39.79 ID:xoeomoUr.net
質疑の時に
I don't want to answer that question.
って言ってみたい。
Because〜の後に、説得力のある説明できれば受かるかな?

639 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 14:42:34.26 ID:naIltY7N.net
>>637
何か勘違いしているようだけど、一次免除は1年間有効だから、全部パーにはならないよ。

640 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 14:44:22.96 ID:Dn5gmQZ2.net
>>631
受けて思ったけど4回連続はない。
以前は合格者の内訳出てたけど小学生だって1回10人以上受かってた。
スピ―チ、質疑で敗退なら小学生から国語やり直せって言われてるようなもんだ。

641 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 14:52:53.15 ID:GkP4mvEz.net
私立中学入試の国語で点取れなさそうな奴いっぱいおるけどな

642 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 16:02:45.27 ID:tN0grDKc.net
まあ、トピックを500暗記して落ちたらしょうがない。

643 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 19:01:41.75 ID:0wgP6us9.net
>>583
お前、さっき不合格Bって言ってたのになんで84点とかウソつくの?

644 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 19:09:52.36 ID:5VJUA+ul.net
二次はすでに一級持ってる奴もたまに落ちるという話だね。
5個すべて語れないトピックだったらグダグダで終了。

645 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 19:19:30.83 ID:v4fwujbL.net
スピーチグダグダでもQ&Aで挽回できれば合格できるよ

646 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 20:53:29.44 ID:tN0grDKc.net
じつは最初の雑談でかなり採点方針決まるようだね。

647 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 22:39:56.36 ID:AuJgnngv.net
みんなどんな服装でいくの?

648 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 22:47:16.12 ID:V/nNNz+c.net
入室する時ノックを何回するかでもう合否は決まってるらしいよ

649 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 22:49:14.58 ID:MW+6s88t.net
私は白のワンピースでいきます

650 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 22:57:50.58 ID:q3IMxgRF.net
普通にユニクロでビシッと決めていくつもりだがアカンのかな
通訳案内士試験の2次でもフツーにフリースで臨んで問題なかったしな

651 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 23:59:42.19 ID:UlrOEWCc.net
itchy nose
鼻のかゆみ

652 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 03:00:56.38 ID:jYKscAlt.net
じゃあ甲冑にでもするか。。。

653 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 04:04:42.46 ID:snbKk8Ak.net
俺は全裸で行って笑いをとるつもり

654 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 06:06:23.36 ID:zKOrpj/L.net
いよいよ今日だね。スーツ買ったよ。

655 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 06:28:30.45 ID:ZBV3woTo.net
collaborate to corroborate a rumor.

656 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 07:56:08.77 ID:iZovnLKg.net
>>654
脳内二次頑張ってこいよ

657 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 09:29:51.08 ID:WfxxYyc8.net
英検で留学できる大学、ゴミしかないね。

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200