2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英検一級 Part126

657 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 09:29:51.08 ID:WfxxYyc8.net
英検で留学できる大学、ゴミしかないね。

658 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 09:34:35.21 ID:Lw2CLTyQ.net
1会場で何人くらい来るんだろう。
準一の時は、大人数でビックリしたけど。

659 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 09:46:25.83 ID:Ni+fA7YI.net
>>657
たしかロチェスターが混じってるよ
正規過程じゃないと思うけどw
俺受けたけどtoefl受けてないとweb出願が先に進めなかったはず
>>658
大都市に集めてるからすごく多いよ。
で、ヨーロッパ系の外人がいてビビる

660 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 10:45:20.50 ID:n8nXtOXt.net
旺文社2次試験予想問題と、一級教本丸暗記で勝負する。せいぜい20トピックだが、やらないよりまし。あとは、成人選挙権引き下げ、中国と米国、新安保、同性結婚くらい?

661 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 10:47:17.02 ID:qMDYebnM.net
そんな具体的なテーマはでないと思う

662 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 11:02:50.41 ID:hNptFpGV.net
>>625
何ヶ月もかけて車内で検討して作った教材だろうから1分でできたものではない

663 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 11:24:18.02 ID:n8nXtOXt.net
早朝からやって予想問題集一冊しあげた。いまから日高屋で一杯やりに行く。

664 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 11:25:30.21 ID:n8nXtOXt.net
地球温暖化、エコカーが出て欲しい!

665 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 11:59:46.50 ID:iCOtfO1t.net
ロチェスターだけだよね。あとは有名大学といったら、なんちゃって一時的ワシントン大学留学の一部の特定プログラムくらい。

666 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 12:41:10.74 ID:n8nXtOXt.net
2次試験は当たるも八卦当たらぬも八卦、正に運試しやね。四回受ければ大抵受かるが、1〜2回で受かる人は強運。意地悪面接官、冷たい面接官等にあたるリスクも高い。つまり、問題リスクと面接官リスクと会場リスクを切り抜けないと合格出来ない。

667 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 12:51:29.80 ID:Sqy36aJX.net
問題の相性はあるな、minority languageの存在意義について
1分(実際は45秒くらい)で論点を組み立てて2分話すなんて
このテーマの準備をしてきた人か専門家じゃないと無理、って思った

668 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 12:56:03.59 ID:n8nXtOXt.net
実際は45秒って何よ?

669 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 12:59:54.79 ID:Sqy36aJX.net
5つのテーマを読んでどれにするか迷う時間が15秒(笑

670 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 13:01:10.64 ID:n8nXtOXt.net
新傾向問題。このくらいは用意して置いた方が良い。
イスラム教はテロの元凶か?中国の埋め立て島は領土として認められるか?日本は軍事を拡大すべきか?日本経済は今後衰退するか?日本の世界大学ランキングの低下は続くか?

671 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 13:33:23.97 ID:z9FBCKrS.net
超巨大な釣り針やなあ、、、

672 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 14:37:00.42 ID:n8nXtOXt.net
これまでも、超大国は一国でよいか?くらいは幾らでも出てる。受験生との比較論で合格を確信した。

673 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 14:41:55.98 ID:m9NCwuou.net
>>633
一次免除を申請する人が一人増えれば、一次合格者の枠は一人分減って、その分合格ラインが上がるから、
一次免除の資格を持ってる人が免除を申請しないで一次受けて合格した時と合格ラインは結局同じだと思う。

674 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 15:26:46.18 ID:2eo8IFiO.net
izumi けんちです。 英検1級とれました!。カメラも取れました!

675 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 15:47:09.84 ID:Lw2CLTyQ.net
One week later, you will experience this.

I have chosen No.1.
I agree with loosening Japanese immigration policy.
(silence)
There are two reasons for it.
(silence)
Firstly, ah..... because...... Japan has been .... continued ... continuing strict immigration policy and
Japanese cooperation in this field has been limited .....
(silence)
there are some criticize ... against this passive policy ...
(silence)
(All right. The time is up.)
orz orz orz...

676 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 15:51:36.46 ID:hR4tzGS8.net
you knowって連発すると減点になりますか?
ついついくせで、言っちゃうんですけれども

677 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 15:52:24.27 ID:jJ8g0oJ5.net
you know がクセとか恥ずかしいやつだなw
減点にはならないよ

678 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 16:05:23.32 ID:/4wQSC90.net
you know を連発するのは有能じゃない人な

679 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 16:12:41.03 ID:qMDYebnM.net
連発するとアホみたいに聞こえる

680 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 16:14:22.24 ID:LoT45n9u.net
またつまらんレスをよんでしまった

681 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 16:17:22.87 ID:UeMZ5+9M.net
>>680
五右衛門乙

682 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 17:34:48.31 ID:zKOrpj/L.net
合格!

683 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 18:29:59.41 ID:wZ0HdysV.net
you knowは日本人にたいして言えば、「あんたは当然知ってると思うが」、「君が知ってる様に・・・」と勘違いされてキレられる・

684 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 18:33:17.09 ID:EpxJ2szS.net
you knowは、えーと みたいなもんだから
あまり連発すると、頭の回転が遅いのに、自分の発言権をゆずらない
うざいおやじみたいに思われるでしょう

685 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 18:35:39.70 ID:wZ0HdysV.net
日本人は黙ってLet's me see で済ませとけ

686 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 18:36:26.10 ID:wZ0HdysV.net
お、間違い Let me see 

687 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 20:54:32.74 ID:qm3ZYkAy.net
英語上級者の方、以下の英文を訳してもらえますか

私の会社(一部上場企業)に掲示してある外国人向けの文章です。

we need your help that it seems that we have

in hall changed into slippers from here.

よろしくお願いします

688 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 21:06:31.05 ID:hNptFpGV.net
会社の重要機密情報をこんなところで書いちゃってヤバくね?

689 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 21:17:58.38 ID:f00+UGvU.net
言うほど機密か?

690 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 21:18:07.81 ID:0LP5csFy.net
>>687
でたらめな文章だよ

691 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 21:43:32.62 ID:Sqy36aJX.net
その会社の英語力がこんなに低いってバレたら社会的信用を失いかねないから
これは重要機密情報だなw

http://ec.midori-anzen.com/img/goods/L/4066099125.jpg

692 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 21:53:40.60 ID:hNptFpGV.net
>>691
そ、そ
そゆこと

693 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 22:14:10.36 ID:qm3ZYkAy.net
687です

答えてくれた人、ありがとうございます。ボロクソですね。

うちの会社は英語が全然ダメで自分も英語初心者ですが

社内の自称英語が得意な人が英文を作ったみたいです、

ちなみに正解は(英文の上に書いてある日本語は)

「ここから先の場内は内履きに履き替えていただきますよう、お願いいたします」でした。

要するに土足厳禁です。グーグル翻訳でも使ったのでしょうか?

初級者の自分が英文を読んでもおかしな文章だと思いましたので、このスレで聞いてみました

最近我が社もグローバル化を歌っていますが、これではお先真っ暗ですね。

694 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 22:20:15.95 ID:Sqy36aJX.net
なるほど、「いただきますよう」の「よう」がit seemsかw
なんかの翻訳ソフトだろうな

695 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 22:34:25.28 ID:Sqy36aJX.net
いまどきはGoogle翻訳でももっとマシな英語を出してくる

この場内では、ここからはスリッパに変えてください。ご協力ありがとう。
In this hall, please change to slippers from here. Thank you for your cooperation.

696 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 23:02:54.38 ID:Y4G1D3Wm.net
2次試験の練習してるんだけど、模範解答って3つくらい理由言ってるけど時間的に無理じゃね?
あんなにスラスラ言えるなんて暗記してるかネイティヴだけだろ
みんな何個くらい理由いってる?

697 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/02(月) 00:44:04.88 ID:npSJOneg.net
一個でも合格することもある
ニ個でも合格することはある
三個でも合格しないこともある

698 :勉強中:2015/11/02(月) 01:48:58.26 ID:IpNZDiyv.net
http://eigogakusyuu.wix.com/nextenglish
これやっとけばいい

699 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/02(月) 05:41:09.56 ID:JDJD0U9z.net
パス単のアプリって、全ての単語の音声を連続再生出来ますか?

700 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/02(月) 05:45:39.40 ID:WxhBapB3.net
できる。svlはうまく出来ないのが差。

701 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/02(月) 06:58:24.09 ID:JDJD0U9z.net
ありがとう!

702 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/02(月) 08:12:50.19 ID:JdhlChUn.net
面接は運の要素が大きい

703 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/02(月) 09:50:24.96 ID:EF7x0ran.net
1次合格点、ボトムラインの増加の理由に次の3つが考えられる

1 CSE点数化による、再受験者急増。
2 1−単語部門の易化
3 その他

704 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/02(月) 09:50:50.94 ID:EF7x0ran.net
次回から再び難化することが予想される。特に2と3

705 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/02(月) 14:06:44.52 ID:auvKdZC9.net
次回は最低点を90点まで上げると思う
というか、そうじゃなきゃ「実用」の主旨が根本から壊れる

706 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/02(月) 14:41:45.79 ID:OrtT8jjI.net
むしろ上がってもらったほうがいいな
そんなに簡単に受かるようだったらそこらじゅうの奴らが持ってて価値が一気に低下

707 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/02(月) 14:59:16.15 ID:auvKdZC9.net
二次面も大量処理作戦なくなるから、1人10〜15分たっぷり時間かけて
思う存分しゃべってもらう感じになるだろうね
しゃべくりでペラれない人間は秒殺でお引き取り
ますます「実用」の冠がふさわしくなってきた

708 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/02(月) 20:58:40.11 ID:WxhBapB3.net
実用。フィナンシャルタイムズの社説を完璧に読めるレベル。一級合格者程度なら10個は分からない表現あるぜ。完璧で満点。10このうち3つだけ間違えたら7割でギリギリ合格。

709 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/02(月) 21:21:30.55 ID:WxhBapB3.net
山張った。gentrification、自動運転車、タクシー配車アプリ、エコカー、温暖化、同性結婚、選挙権引き下げ、この中から絶対でる!

710 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/02(月) 21:33:10.29 ID:JdhlChUn.net
エコカー・温暖化・選挙権以外は出ないと思う

711 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/02(月) 21:40:07.08 ID:DfowAV7y.net
かんがれ

712 :勉強中:2015/11/02(月) 23:06:37.90 ID:IpNZDiyv.net
面白い動画の字幕と翻訳で速攻暗記!
http://goo.gl/QX3Cqw

713 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/02(月) 23:33:25.10 ID:JAHFs/VI.net
>>709
二次試験の過去問を見たことある?
そこまで個別具体的なトピックは出題されないよ。
むしろ、「自動運転車、タクシー配車アプリ、エコカー」は、科学技術系トピックの具体例として使うべき。

714 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/02(月) 23:48:44.38 ID:WKorhu2J.net
5つのうち4つは日本語でなら一度は考えたことがあろう典型問題だからな

715 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 06:25:07.25 ID:2OkoNeIh.net
いよいよ今日だね〜。
そろそろ神田外語向かう。

716 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 06:29:37.36 ID:t+v1f9dr.net
>>715
何言ってんだ。二次試験なら一昨日の日曜日に終わっただろ。

717 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 06:40:13.94 ID:2OkoNeIh.net
神田外語と言えば柴原の攻略リスニング。
年間題材からすると、水の危機、ベニス、あたりが出そう。柴原も試験委員かな?

718 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 09:19:24.17 ID:2OkoNeIh.net
最近の原油価格が企業にもたらす影響。我ながら鋭い読み。

719 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 10:21:03.86 ID:b8RaPNHy.net
今回4回目の奴おらんの 心境が知りたい w

720 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 11:11:02.49 ID:4UBYcqAa.net
I've selected No.1. Whether or not STAF stem cells exist?
I believe STAF stem cells exist.
Unfortunately, Mrs. Obokata paper was denied by conspiracy of the US and China,
but she never tells a lie. Her beauty proves it.
I will surely become her slave and prove her theory.
We, Obokata and I, will become Nobel Prize laureates together.

721 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 11:28:58.34 ID:Zgwjn2bC.net
>>720
STA「P」

722 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 12:03:59.48 ID:YLoyOVq5.net
英検の問題に自分を合わせられる人ってすごいと思う
英語は嫌いじゃないけど、この問題を解け、何分で解け、このトピックについて話せ・・・
相手が鋳型を投げてくると、そういうのに合わせるのが嫌いな(無意識瞬間的に避ける)自分は
そういえば大学入試の時も赤本すら見ず、過去問や傾向など一切を拒否して受けてたなあと
思い返しては苦笑してる
英検あったほうがいいのかなと思って過去問を買ったことあるけど、一つもやってないし、
気にはなっても結局受験したことも一度もない。TOEICは大学時代に就職で履歴に書くことなくて
受けたら725点っきゃ取れなくて、自分の才能の無さに愕然としてそれ一回きりでやめた。
やっぱり自分から相手に寄せる作業や芸当は、自分の人生には無いんだなと思う
たまたま縁があった会社が日常業務とかで縛らずに、自由に会社中を徘徊遊泳する自分を
許してくれたのは本当にありがたかった
その代償として、どんなに試験に興味を持っても絶対に合わせられない自分がいて
試験には適性や縁がないんだとあらためて気がつく日々

723 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 12:16:48.09 ID:y9RuTL+3.net
自分語りはいらね

724 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 12:30:42.84 ID:PwAYQpNR.net
コピペじゃね?

725 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 12:55:11.46 ID:FPjFJGr6.net
最近の話題。
最近では無いが、話題。
以上で約500のトピックを暗記。
これに全てを、かける。これが青春。だめでも4回以内にどれかはヒットする。

726 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 13:09:37.17 ID:FPjFJGr6.net
この一級にかけた〜

727 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 14:11:32.10 ID:FPjFJGr6.net
日々試験なんだがな。社会の目は厳しいぜ。

728 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 16:33:25.13 ID:0M6FcPqC.net
対策本見てきたけど模範解答が分量多すぎてあんまり参考にならんな。俺の英語力じゃ2分間であんなに喋れん。
意見→理由1つ→(思いつけば)具体例→結論
ってのが現実的なところやなあ。60点目指してがんばろ。

729 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 16:57:18.69 ID:2OkoNeIh.net
みんな努力してるぜ。今日が事実上の天王山。

730 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 17:00:33.98 ID:4UBYcqAa.net
No1. Should possession of child pornography be punished?

I don't agree with the idea to punish such a crime.
It is contradictory to freedom of thought.
Above all, it is a blatant challenge to my own preferences.
I love little girls and my dream is to have a harlme of them.

731 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 17:03:28.41 ID:icLoInvB.net
もう都道府県別合格者とか発表してくれないのかな
いつかあの合格者のなかに入るの
夢やったのになー

732 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 17:39:53.62 ID:SZxGwH4Q.net
オール3取れば60点取れるよ

733 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 17:40:50.90 ID:NSzSbmld.net
安心汁、受かっても何も変わらん

734 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 20:40:33.12 ID:4UBYcqAa.net
I chose No2. Should S Korea approve Japan of entering N Korea, if North attacks Japan?

I don't think that Japan needs any approval from S Korea.
Regardless of whether or not North attacks Japan, Japanese army will enter Korean Peninsula freely at any time.
Korea was originally a part of the imperial Japan and Japan should not have renounced it.
Now, Japan is preparing for imminent war under the Abe's second regime.
I am ready to volunteer for military service and hope to die with honor.

735 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 20:48:28.47 ID:2OkoNeIh.net
You used the words ”Japanese army” but do you think Japan has army?

736 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 21:03:01.95 ID:2OkoNeIh.net
二次試験対策。ニュースで英会話、ft社説、クローズアップ現代、nhk時事公論。過去9ヶ月程の時事に賛成反対それぞれ5つ列挙して丸暗記。トピックは50くらい。山が当たれば合格、外れても三回も受ければ確実。ポイントは論点丸暗記。今から間に合わないがw

737 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 21:06:38.62 ID:4UBYcqAa.net
I meant the Japanese Defense Force.
Of course, Article 9 of the Japanese Constitution prohibits Japan from having a military force and Japanese Defense Force is not military force.
In addition, if Japanese Defense Force enter Korean Peninsula, it is a domestic affair and it does not correspond to using military force to settle international disputes.

738 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 21:33:22.62 ID:2OkoNeIh.net
You said it is domestic issue, but I wonder why you don't know much about N. Korea.

739 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 21:48:10.49 ID:29paLRN0.net
センター試験やってみた
245/250だった

740 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 23:24:25.59 ID:4UBYcqAa.net
自分でリハーサルを録音してみて、聴いてみた。
妙な沈黙と突然の早口で何言ってるのか、さっぱりわからん。
スピーチが2分なのは、聴く方の我慢できる限界からだったんだな。
かわいそうな試験管さん。

741 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 23:45:43.42 ID:Zgwjn2bC.net
>>740
理科系のお方ですねw

742 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 23:49:23.18 ID:KpWh+OEE.net
声録音してみるって大事だよね。

743 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/04(水) 00:13:33.17 ID:iKsnIAYm.net
英検もずいぶん舐められたもんだな
ttp://www.therapist-uk.com/img/TestLevel.pdf

744 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/04(水) 00:25:41.48 ID:qBY4YANe.net
>>743
TOEICのデータが上げ底過ぎるだけで、英検はまあまあな感じじゃない?

745 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/04(水) 00:29:18.71 ID:aSFNKDTH.net
どっちも実際の英語力は大して関係ないだろw

746 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/04(水) 02:31:40.78 ID:M2eGrcZR.net
あれ!

747 :勉強中:2015/11/04(水) 04:56:20.11 ID:G1Phnrmh.net
アニメ漫画、動画で英語が学べる!
http://goo.gl/QX3Cqw

748 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/04(水) 07:31:00.98 ID:M2eGrcZR.net
あれ

749 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2015/11/04(水) 13:51:27.44 ID:gYWh7nh3.net
英検に【特化した】勉強を必死にして仮に受かったとしてその後何がしたいのか意味不明。

750 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/04(水) 14:03:31.33 ID:GQu6U3Xl.net
特化した勉強して受かるのなら、その特化した勉強とやらを教えてください。

751 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2015/11/04(水) 15:26:43.28 ID:gYWh7nh3.net
>>750
例えば、>>736とか(必ず受かる保証はないがw)

752 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/04(水) 15:28:05.48 ID:8rARTYxh.net
中卒の出入り禁止 w

753 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/04(水) 18:51:55.56 ID:aTo1vTmn.net
小卒でも受かってるからええやろ
特化の定義がようわからんけど

754 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/04(水) 22:47:34.27 ID:D585RR+g.net
トーイックはどれだけ英語が出来ないかを測る尺度だから

755 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/04(水) 23:40:32.31 ID:P5voBHOS.net
英語好きだしせっかくだから挑戦してみるわ!
スレものびてるし、受ける人多そうだけどやれるだけやってみる。
とりあえず12月受けます!

756 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 00:11:09.30 ID:8c+Xfkt8.net
いよいよ二次試験が今週日曜。
俺は独習で話す練習にはノウハウがなかったけど、まあ練習問題、過去問くらいはやってみた。
受検する人は3日後お互いがんばりましょ。

757 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 02:24:43.68 ID:FyZq4RV9.net
日曜は待ち時間長いのかな?携帯首から下げとかなきゃ、だから、当日、復習できる本やノートをものを持っていこう。

758 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 02:38:08.05 ID:UFsSCYYs.net
777よ、特化した勉強して受かりたい理由、、あるよ。あるけどお前には一々言う必要ないだろw。

759 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 18:05:26.11 ID:UCFEhXHk.net
3日前にして、すでにあきらめモード
さあ、ビールでも飲んで寝るか

760 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 18:25:45.46 ID:520L+Kqx.net
>>759
少なくとも、1次は受かったんだから地力はあるはず。
諦めなくても、まだ頑張ればいいじゃん。
ひょっとしてひょっとして、も期待していいし、準備完璧で臨みたいなんて、無理無理!

761 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 18:40:14.70 ID:0R6oUiNh.net
無対策でも5%くらいは受かるんぢゃね?ネイティヴも無対策なら5割は落ちるとか。

762 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 18:43:31.95 ID:mTv6cvFR.net
みんな具体的にどんな風に対策してるの?

763 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 18:57:53.16 ID:iRDWkY+G.net
>>762
250トピック暗記

764 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 19:15:16.70 ID:PtlI0P9E.net
旺文社の予想問題の音声をまだ3回しか繰り返し聴いてないし、発話練習はゼロ。多分練習はしないと思う。あとニュースで英会話を眺めて、nhkの時事公論を暗記、、とても受かる気がしない。

765 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 19:21:05.45 ID:PtlI0P9E.net
トピ500は普通暗記してるのが受験生の平均と聞いたが漏れはまだ300ちょい、三回目。

766 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 20:17:47.19 ID:IeaWX9ba.net
まじヤバイ試験。受かることがギャンブル。トピの論点を45秒以内に3つ言わないとだめなんて、これは拷問試験。

767 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 20:18:53.62 ID:yxrVN/hj.net
250のトピックと、それに対する意見を箇条書きで3つくらい書いて覚えてる感じ?

768 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 20:21:22.02 ID:yxrVN/hj.net
>>766
もし準備が5分あったら逆にハードルが上がらないか

769 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 20:48:17.15 ID:trC2Ccx3.net
>>766
ウェル レットミーシー。。。。。 ウェル
アイ シンク。。 ザット ウェル ウェル。。。

Let me ask you some questions about your opinion?

イエース オーケー

770 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 21:00:11.85 ID:UCFEhXHk.net
何を言うかは試験管は気にしていない。
試験管にまともな英語をしゃっべているように印象ずける(だまくらかす)ことができるかが問題。
そのためには、いかにも即興で言いました的なペットフレーズを用意しておくことが大切だ。
The significance of this point is that ~
if we look at this issue from another point of view, we can find that ~
こういったペットフレーズに中学作文を組み合わせると、それっぽいスピーチになる。

771 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 21:08:43.08 ID:Kfy3Ej6W.net
>>770
日本語が不自由すぎだろ
・試験管→試験官
・印象ずける→印象づける

772 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 21:09:05.84 ID:UCFEhXHk.net
I meant an examiner but a test tube. Sorry.

773 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 21:32:10.05 ID:UFsSCYYs.net
一三のビデオでも、これでもう20秒とか、あるように、時間で何かしゃべり倒せば良いのか?

774 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 21:43:55.03 ID:mTv6cvFR.net
250トピックって何か本とかあるんですか?

775 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 21:45:41.32 ID:UFsSCYYs.net
俺はスーツ新装した。面接官が女性ならルックスと流し目で点稼ぎだっ!あと試験問題わ印刷してる会社は情報公開法で分かってるから、その女子工員をナンパで情報ゲトする。

776 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 21:49:13.80 ID:GT5e3VPO.net
ちょっと前に1級受かったけど、面接にスーツなんてほぼいないよ。
勘違いなおっさんだけ

777 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 21:52:29.67 ID:UFsSCYYs.net
スーツをダサい象徴と考えるやつには、着こなし、という語を教えたい。

778 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 21:53:09.96 ID:AU76EcPP.net
試験管ベイビーな者達よーー

779 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 21:54:03.08 ID:AU76EcPP.net
スーツをダサい象徴と考えるやつには、着流し、という風流を教えたい。

780 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 21:55:18.21 ID:UFsSCYYs.net
まあ、エルメスのスーツとジョンロブの靴、これが最高のオシャレであることを知る日本人は少ない。我は行く、二次試験がいかに厳しくとも。いざゆかん、我が信ずる道を。

781 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 22:08:26.45 ID:FyZq4RV9.net
250トピとか、すごいな。やっと30って感じ。

782 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 23:11:04.84 ID:SefytIKQ.net
過去問6回ってやつしかやってないけど大丈夫かな

783 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 23:22:21.24 ID:4TTR2shm.net
毎回使えるスピーチが編み出せれば十分よ

784 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 23:46:38.92 ID:YR3Hct+r.net
明日の夜酒飲みながらマッタリとシケタイすればいいんじゃね?と思ってたワイ、早くも涙目
ヤバイよヤバイよ
お題眺めても何も言葉が出てこない

785 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 02:08:31.51 ID:kicrEsgs.net
いくらやっても無駄だよ。どうせ試験には意表をつく問題がでる。ドローンは規制すべきか?自動運転車の是非。TPPの是非。原発は日本を救うか?

786 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 02:49:07.22 ID:2AO5YSZJ.net
でたら絶対不合格な問題
1.オバマの後継者は誰か?
2.ドバイはなぜ発展したか?
3.反粒子はなぜ少ないか?
4.スコットランドの独立に賛成か、反対か?
5.ラグビーワールドカップで、なぜ日本は南アフリカに勝てたか?

787 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 07:10:38.27 ID:ChROxOj2.net
スコットランド、カタロニア、あたりの独立は出る可能性ある。あと、移民問題。

788 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 07:50:22.83 ID:Q1n74DaV.net
昨日からクラッシュしたエロHDDの復旧で面接どころではなくなってしまった
関連テーマ以外受かりそうにない…

789 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 09:58:29.71 ID:j3nReY23.net
エロHDD、面接終わってから何とかしろよ・・・。

790 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 13:33:41.71 ID:rKsmsXrU.net


791 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 15:41:54.57 ID:2sxk5K0O.net
英検2級にライティングが入って、英検1級のライティングの難易度も調整するみたいね。
もうこれ以上難易度をいじるのはやめてほしいわ。
英検1級が簡単になるのも難しくなるのも勘弁。
今回もこれだけ合格点が上がって傾向が変わってるってのに。
これについてお前らは不安ないのかよ…

792 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 16:23:09.04 ID:W+Fk4Xz9.net
>5.ラグビーワールドカップで、なぜ日本は南アフリカに勝てたか?

これはwhyでなくてhowでいいのだろうか?

793 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 16:53:06.03 ID:RzLSZJdo.net
>>791
ワイ既に諦めの境地
一次免除で来年に賭ける

794 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 16:54:11.80 ID:tz+gpfuT.net
>>788
そんなもんに手間取るようじゃ
英検1級とったところで役にたたねーよ

795 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 19:23:40.14 ID:F/KDOgEs.net
>>789
二次までの数日間どうすんだよ
切実だろ

796 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 19:41:32.57 ID:euWw4Q4F.net
英検一級取ったところでやっとスタート地点に立てたに過ぎない
いやもしかしたらスタート地点にすら立ててないのかも知れない
自分より出来る人なんて腐るほどいる

797 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 19:42:52.94 ID:7PuOrr//.net
英検1級とったら通訳、翻訳家になれるのではなく、既にそういう職に就いてから、後で力試しに英検1級取得する方がほとんど

798 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 19:44:16.58 ID:PnE482yu.net
試験前はスッキリしないといけないしな
一次ほどムラムラしないけど

799 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 19:55:20.34 ID:ChROxOj2.net
だから?

800 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 20:00:49.83 ID:YNtvFceD.net
俺ならこのタイミングでハードディスク壊れたらそのときだけ本買ってくるかな
面接終わってから復旧する

801 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 20:03:47.18 ID:jblawHbU.net
でも、この試験、500トピック完全暗記したやつは別にして、殆ど賭けぢゃね?最大の難関は1分で選んで構成して、というところ。カード渡されてからではなく、渡す途中から1分が始まる、あるいは、面接官が話してる間に1分がはじまる?時計は見れるの?

802 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 20:17:56.78 ID:jblawHbU.net
真の実力を試すお。無勉でな。明日楽しみだ。革ジャン新調したしな。話しまくる。ただそれだけ。内容無し。それで良い(筈)。小学生が受かるならなw

803 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 20:19:31.07 ID:wQNStL4+.net
明日か
がんばれよ

804 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 20:19:32.29 ID:jblawHbU.net
明日はスタバで待機、それから神田外語に潜入。試験問題が事前に入手できれば良いが。結構できるらしい。

805 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 20:20:41.01 ID:jblawHbU.net
明日は午後は神田で昼ピンサロで抜いてリラックスだ。

806 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 20:23:02.47 ID:2g2Gej8x.net
誰か初歩的な質問なんですけど教えてください

isとareの使い分けなんですけど

She is blue woman

の時は isを使うのに

Her eyes are blue

の時はなぜareになるんですか?

807 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 20:25:46.46 ID:jblawHbU.net
ドローン、原発、温暖化、自動運転車、移民問題、独立問題、テロ、選挙権引き下げ、同性結婚、原油価格下落、中国の経済主導銀行、中国の人工島、この中から2つはでるお!

808 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 20:27:40.86 ID:wQNStL4+.net
>>806
いい質問だね

809 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 20:34:41.59 ID:7PuOrr//.net
eyesが複数だからだろw

810 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 20:40:54.61 ID:jblawHbU.net
さすがだね!難しいけど、よく理解してる。二次も1発合格だね。

811 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 20:46:51.81 ID:2g2Gej8x.net
>>809
じゃあ単数の片目だったらisになるんですか?

812 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 20:55:25.36 ID:7PuOrr//.net
普通目は英語で複数系だけど、片目の人がいたとしたら、isでいいです。

813 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 21:01:03.82 ID:ChROxOj2.net
二次で文法で採点されそうな話題ですね。

814 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 21:12:01.83 ID:2g2Gej8x.net
>>812
ありがとうです

815 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 21:26:23.60 ID:tz+gpfuT.net
英検5級がなぜきたんだ

816 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 22:00:31.88 ID:Ymt9dYzE.net
>>806
She is a blue woman.

だよ

というかこの文のシチュエーションがわからんけど
アバターでも見てたのか?

817 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 22:33:40.42 ID:MCbfaGn/.net
Hi, what do you do?

818 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 23:14:49.93 ID:iEJHK81x.net
てか明日なの?
おれのやつ日曜日だけど

819 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 23:25:23.72 ID:2AO5YSZJ.net
>>817
I'm a sniper send by KGB to kill you.

820 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 23:27:25.53 ID:Q1n74DaV.net
>>789
授業は全部上の空だったけど、何とか諦めがついたわ。
英検1級の手前まで来てbe動詞から何から総ての記憶が飛ぶよりつらいけどな。

>>795
>>800
とりあえずオナ禁入ってからだったのが唯一の救い

821 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 23:34:43.15 ID:xjD/LUvk.net
>>788
わたくしの選んだトピックはNo.6です。
なぜ、HDDが壊れたか・・・それを
みたいなスピーチをしたら何点取れるか試してほしい

822 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 23:38:13.12 ID:xjD/LUvk.net
>>806
be動詞を複数と単数で分ける意味ってどこにあるんだろうね?
男と女で動詞を全部分けるアホ言語とかに比べると
複数は、わたし"たち"とかでカバーする日本語の方が
もしかしたら英語よりかなり優秀ちゃいますか?

823 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 23:40:38.12 ID:SAXt0U61.net
>>820
オナ禁とか俺には無理
当日朝も抜いてから行かないとムラムラする

824 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 23:50:38.14 ID:l40w+Udj.net
>>821

warota

どうせなら
I have chosen number SEX !!
で始めてもらいたい。

825 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 00:06:17.65 ID:I4umtDTD.net
なんか小学生っぽい

826 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 00:55:11.48 ID:1i9e+PSz.net
1級を初級、二級中級、三級上級、四級特級と勘違いしてるんじゃね?

827 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 01:55:51.84 ID:WyJyDFgh.net
Please introduce yourself ?

こういうのが一番こまる。

I am me. None of your business!

と言いたい。

828 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 05:54:09.65 ID:ZxSLIFoD.net
多分この試験は内容は関係ない。あるブログには、ネイティヴ面接官が途中でトイレに行ったらしいし、時間はまだ30秒残ってる、とか、過ぎても、続けて、とか、あるし。全く関係ないトピックを丸暗記して完璧に二分話す実験してみて欲しい。

829 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 06:43:30.49 ID:uQvgFu41.net
>>826
これか

830 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 08:18:13.09 ID:GRmW8nbT.net
そうだ

831 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 08:55:54.66 ID:ZxSLIFoD.net
いま予想問題集DVDと英検ヴァーチャル二次を見てみたが、英検の方の回答は笑えるくらい完璧だな。今日これから試験だが、爆死確実。

832 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 09:57:53.07 ID:1i9e+PSz.net
俺は元々、実力はあるんだ。
ただこれまで、英検1級という幻影に自分で怯え、臆病になり、実力を発揮できなかっただけだ。
たかが英検、6割評価で合格の試験なんて、恐るに足らず。
明日は普段の実力を、ただ単に披露するだけで、合格証は送られてくる。
間違いない、ウン。

833 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2015/11/07(土) 10:41:44.35 ID:0VQzOm1q.net
たとえば日本人のお前がアメリカ人(でなくてもいい)の日本語能力をテストしたいとする。
あれこれ考えて試験問題をこしらえたとする。
それをあるアメリカ人にやらせたら高得点をとったとする。
ならそのアメリカ人は日本語バッチリなのか?

そうとは限らないだろ。
そのアメリカ人はお前が作ったテストにパスしただけ。

英検も同様。
英検一級をパスしたから英語バッチリとは限らない。
英検という組織が勝ってに作ったテストをパスしただけ。

834 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 10:59:13.83 ID:81gN9lNM.net
>>832
一次と違って二次は、帰国・インターの割合が高いから、二次一発合格は難易度が相当高いよ。

835 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 11:20:54.28 ID:81gN9lNM.net
二次試験の点数の目安

80点以上・・・スピーキング能力が帰国子女やインター生と同程度。
60点以上79点以下・・・上記には及ばないが、純ジャパの中ではスピーキング能力が"相当"高い。
48点以上59点以下・・・純ジャパの中ではスピーキング能力が高い方だが、流暢さが欠けている(不合格A)。

6割取れれば合格なんだから大して難しくないと考えて油断していると、余裕で落ちるのが一級二次試験。

836 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 12:01:31.15 ID:EYfT6D6/.net
>>833

それもパスできない中卒のおまえ wwww

837 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 12:12:26.06 ID:WyJyDFgh.net
面接いやだなあ。緊張する。おまけにへたくそな英語を外人の前でしゃべるなんてまじでかんべん。

838 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 12:16:45.77 ID:fT+v+Hf6.net
>>837
おれむちゃくちゃな内容のスピーチしたけど
発音と流暢さで受かった

839 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 12:24:54.90 ID:QQmlkd67.net
あと3回受けられるし明日はどうせダメだから行きたくないと思ってしまう

840 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 12:28:31.44 ID:7IIl+Dey.net
俺も無茶苦茶なスピーチだったけど
最初の会話が弾んで受かったわ

841 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 12:29:04.17 ID:rABgyGOY.net
>>839
雰囲気を掴みにいけばいいさ
この喋りでこの点数かー
つうのも分かるし

842 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 12:43:45.60 ID:x5tRuJeD.net
流暢さ、は採点にないはずだが、、俺は日本語もゆっくり目な方で分かりやすく話すことを念頭に置いてるから、英語もスローで話す。だめかな?

843 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 12:46:39.87 ID:x5tRuJeD.net
777は馬鹿だな。完璧であるはずがない。英検が作った枠組みにパスをする、それの何が悪い?世の中ことごとくそうだろ。就職試験をパスする、議員に当選する、華道の免許を取得する。

844 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 12:47:23.08 ID:QQmlkd67.net
>>841
ありがとうよ
そのつもりで行くわ
逃げるのも糞チキンだしな

845 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 12:50:52.69 ID:0MuRF1Ie.net
>>838
まさに帰国パターン

スピーチとQ&Aはダメダメでも、発音と文法のとこでカバーして合格ていう

846 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 12:59:03.51 ID:fT+v+Hf6.net
>>842
スピードではなく連続して言葉出せるかだと思う

847 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 13:01:57.48 ID:x5tRuJeD.net
最高の文法と語彙で予めスピーチを用意。
題材と無関係のスピーチを完了。
質疑応答では、いろいろ言われがスピーチとは採点がべつ。
スピーチ6点、インタラクション30、文法20、発音20で、76点爆

848 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 13:09:48.26 ID:x5tRuJeD.net
この試験は、ピアノなら、5つの楽譜いきなり渡されて、好きなのをえらんで5分演奏せよ、より難しいな。

849 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 13:12:51.35 ID:fT+v+Hf6.net
>>845
あー、俺も帰国レベルか、、
冗談は置いといて

海外経験はオーストラリア3週間のみ
発音はただの努力やで
ちな発音は18点

850 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 13:21:12.27 ID:x5tRuJeD.net
帰国やインターなんか、知能は日本校の小学生レベル。ハーバード大でも日本の出来る中学生より頭悪い。

851 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 13:22:59.04 ID:fT+v+Hf6.net
たしかに一級受けよおもてどんな試験か調べた時は鳥肌たった
こんな難しい試験受かるはずかないと

けどむちゃくちゃな内容で80点いった
ほんま採点甘すぎる
1次受かってたら2次いけるよまじで

852 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 13:25:24.30 ID:fT+v+Hf6.net
>>850
俺の学校は帰国沢山いたけど80%くらいは頭良かった

そして遅かれ早かれ彼らはバイリンガル特有の苦悩を経験してる
いじめだったりコミュニケーションの問題だったり

羨ましいのはわかるけど尊敬できる

853 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 13:31:51.82 ID:0MuRF1Ie.net
たまたま環境のおかけでバイリンガルになっただけの帰国とかw

854 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2015/11/07(土) 13:32:45.80 ID:0VQzOm1q.net
お前ら、緊張しすぎw
俺が二次に受かるコツを教えてやる。
【ゆっくり】【はっきり】話せ。
それから【妙に】ネイティブ気取りの発音するんじゃねえ。
安倍首相の米議会演説みたいな発音で十分。

https://www.youtube.com/watch?v=TDPHUtH1fz8

855 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2015/11/07(土) 13:39:29.54 ID:0VQzOm1q.net
>>843
>就職試験をパスする、

就職試験にパスすれば就職出来る。
英検にパスすると何になれる?

856 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 13:44:57.09 ID:XHRjVQYL.net
同じ帰国でも今は圧倒的にアジア帰国が多い。たまたま英米だったというだけ。出来る社員はアジア派遣が20年以上前からの動き。だから英米帰国は馬鹿が多い。

857 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 13:49:26.61 ID:x5tRuJeD.net
777は馬鹿だなぁ。誰かが作った仕組みをくぐり抜けるのが世の中だと言ってるのに、何の稼ぎになるかだってw。それぢゃあ、少年野球もソロバンも稼ぎになるんかいな。精神の貧困には同情したくなるな。

858 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2015/11/07(土) 13:51:41.76 ID:0VQzOm1q.net
>>857がアホすぎでわろたw
少年野球w
ソロバンw

859 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 13:56:58.33 ID:x5tRuJeD.net
777は貧困だな。少なくとも精神は。英検に頑張ってる人が集まるスレにワザワザ来て悪態ついてる馬鹿さ加減に気づかない。来なけりゃいいじゃん。

860 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 14:08:01.24 ID:DIBsY8zw.net
777の馬鹿さ。
>英検にパスすると何になれる?
>英検にパスすると何になれる?
>英検にパスすると何になれる?
>英検にパスすると何になれる?

よほど何かになりたいようだ。就職板にはりついてろ。

861 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 14:41:39.44 ID:x5tRuJeD.net
これから最後の追い込み、、といいつつ、右手にホッピー、左に焼きトン、の世界に突入。同時に突然の雨が。。明日は朝2時起床、短波英語放送を聞いて、afnも聞いて、、トピック500の完全再整理をやる。やりたい、、、が難問が出る予感。

862 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 14:56:13.84 ID:IU6HwZWt.net
英検1級にパスすると「一級さん」の称号を手にできる

863 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 15:20:38.21 ID:eiNFbihF.net
履歴書に書けるだけでも英検1級保持はそれ自体でも価値があるでしょ。例え、運転免許と同じような扱いでもね。
会社によっては、「ほー、君、努力家なんだね。」と本気で話をふってくる人事担当も少なくはない。ふられた話をベースに上手に「努力家」という点をアピールしないことには意味がないけどね。間違ってもドヤ顔したらダメだよね。英検1級でドヤ顔すると、多分失敗するわね。

864 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 15:28:55.13 ID:48ZW1k0k.net
過去の1級合格者で再受験する人は毎回何割くらいいるの?

865 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 15:51:01.04 ID:WyJyDFgh.net
You don't have to speak fluently.
Only you have to do is to show examinees that you are worth of a minimal passing grade.

866 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 16:00:18.55 ID:x5tRuJeD.net
to showのtoはつけない。減点かも。

867 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 16:11:35.80 ID:cRZ20zbp.net
All S have to do is (to) do だったと思う

868 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 16:15:43.10 ID:Tii1oWHt.net
>>862
ハイ、ここ笑うとこ

869 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 16:29:18.15 ID:uQvgFu41.net
>>866
お前が減点だわ

870 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 16:33:35.37 ID:x5tRuJeD.net
二次一発で受からせる人は英検側で大体決めてる。帰国は団体受験、8割合格目処。その他受験者は、一回目は洗礼として8割は落とす方針。二回目以降は定めなし。何にも実力違わないのに何故か二回目以降受かる人が多いのは、この方針のせい。

871 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 16:34:52.59 ID:x5tRuJeD.net
ばか、ネイティヴなら、普通つけないから減点する可能性あるぞ。つけるな。知っていたならなw

872 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 16:37:27.11 ID:x5tRuJeD.net
明日一回目の人いる?帰国以外で一回目で二次受かったの聞いたことない。多分落ちるよ。帰国や二回目以降は15点くらい下駄ある。教育の一環だから、努力を認める方針らしい。

873 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 16:37:44.21 ID:8VXCW7hX.net
お前の言うネイティブってどういう存在?

874 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 16:55:17.01 ID:cRZ20zbp.net
>>871
たしかに省略可だけどto doは一回も見たことないな
それよりOnlyは合ってるのか?

875 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 16:57:42.58 ID:fT+v+Hf6.net
>>871
あほやwww

876 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 17:34:47.37 ID:WyJyDFgh.net
なんで1級スレにこんなレベルばかり・・・
しかも、examinees × examiners ○ は、誰も指摘せず

877 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 17:39:29.46 ID:SiACnlCC.net
>>821
価値観を相対化しなきゃいけなくなったら具体例として使うかも
事実、親が死ぬほどの哀しみを負ったわけだし
身代金誘拐より希望がないらしいし

878 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 17:43:27.14 ID:fT+v+Hf6.net
>>876
あほやwww

879 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 18:00:14.58 ID:cRZ20zbp.net
>>876
指摘しないと「ミスに気付いていない」と思われるのか

880 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 18:42:11.12 ID:DgV/J6rc.net
>>872
明日一回め。まったく自信ない。
行くけどね。

知り合いは純ジャパで一次は何回か受けてやっと受かったけど、二次は一度で受かってる。
もともと通訳になりたくて言いたいことを英語で話す訓練みたいなのは通訳養成校で昔受けた経験があるそうだけど。
でも発音はたいしたことないよ。
上でも誰かが書いてくれてるみたいに
安倍首相のスピーチみたいにゆっくりはっきりが大事だと思う。

881 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 18:59:11.94 ID:SiACnlCC.net
安倍さんは暗記音読だしなんちゃって留学もしてるからなあ

882 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 19:11:44.96 ID:WyJyDFgh.net
ゆっくりはっきり言ったら、発音の悪さと文法グダグダがよけい目立つ><
明日は、一時突破の勢いと酒の力で乗り切るしかない

883 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 19:12:51.91 ID:ZxSLIFoD.net
安部ちゃんも確か一級もってたはず。リモース、リペンタント、とか駆使してたもんな。流石大卒だけある。

884 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 19:16:01.72 ID:ZxSLIFoD.net
やばい、完全に酒が回った。明日は早い。神田外語。その後は、一発近くでピンサロか昼キャバかな。多分焼け酒。あるいは上野の立ち飲み。一級問題集見てたら声をかけてくれ。受かる気がせんな。

885 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 19:17:16.74 ID:4QZQVY8Z.net
大人の試験だな
英検1級は
1部の帰国子女を除いて

886 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 19:26:58.49 ID:nqjgn4d+.net
>>872
こういうデマは一切信じないことな。
大体試験官が個々の受験者のデータなど持っているわけがない。
試験会場での出来ですべてが決まる。何回2次を受けようが英語がしゃべれ
ない人、沈黙の時間が長い人はまず落ちる。ボーダー上の人で試験官の助け
舟にうまく答えられなかった人も落ちる。
2次には何度も痛い目に遭ったのでこの試験の性格は身に染みて分かる。
とにかく純ジャパで普段英語をしゃべることのない人は合格したいなら下手
でも何かしら口に出して悪あがきすること。落ちても次につながる。
俺は2次は何度も落ちたがとにかくしゃべって合格した時は85点だった。

887 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 19:30:04.56 ID:ZxSLIFoD.net
最終予想問題。ハ○ーの直前対策だよ〜。
歴史を学ぶことは必要か?
科学技術教育の一層の強化は必要か?
自動運転車は将来普及するか?
原油価格の下落の経済への影響は?
日本がアジアに支援すべきか?
無人偵察機は許容されるか?
同性結婚は許容されるか?
tppの影響は?

888 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 19:35:05.43 ID:ZxSLIFoD.net
>>886

>大体試験官が個々の受験者のデータなど持っているわけがない。

そんなことなぜいい切れる?1次の結果は持ってないかもしれないが、2次が初回かどうかはない方が不思議。運転免許も何回目くらいは持ってるだろ。帰国以外で一発2次合格を、知ってるか?まず聞いたことがないだろ。

889 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 19:37:58.78 ID:cRZ20zbp.net
自分は帰国じゃないけど帰国子女に幻想持ってる人多すぎだろ 綺麗な発音の割に語彙、文法はひどいもんだぞ
それに滞在期間によって全然違う
なぜひとくくりにする

890 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 19:39:25.92 ID:ZxSLIFoD.net
試験官が途中でトイレに行ったことも分かってる。多分、二次の回数次第で一応の点数目安がある。もちろん絶対ではないが8割は落とす。帰国は別枠。8割を一回目で通す。

891 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 19:45:45.31 ID:nqjgn4d+.net
>>888
お前は単に憶測でもっともらしいことをぬかしているだけ。
お前の言ってることが本当なら試験の公平性が全く担保されないだろうが。
同じことを何度も言わせるんじゃないぞ。
試験会場での出来不出来で合否が決まるんだよ。どのようなバックグラウンド
を持っていようが皆等しくな。

892 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 19:50:16.68 ID:S4EYTpFa.net
アホな首相の1級とか、そんなにくだらん試験だったんかいこれw
わけねえ、本物のバカじゃねえのかw

893 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 19:52:38.68 ID:ZxSLIFoD.net
2次は何回受けても実力に大差なし。あるとすれば慣れ。だからみんな同じ慣れ曲線をたどる。試験の経験から帰国以外は一回目は何点、二回目は何点と統計がある。だから、一回目は何点との目安がある。試験官は目安との乖離だけをチェック。2割受かるが8割はダメ。

894 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 19:56:06.89 ID:ZxSLIFoD.net
温情さ。4回目なら大体何点、まあ、多少乖離あるが、協会も4回儲けたし、1次から受け直されたら会場ないし、若干甘くつける。自動車教習所ではよくある話。

895 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 19:58:46.11 ID:ZxSLIFoD.net
合格体験記よんでみたら?2次一発はかなりの少数派、てかまずみあたらん。帰国は8割だが、それ以外は2割。

896 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 20:09:34.98 ID:I4umtDTD.net
お前薬飲むの忘れてるぞ

897 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 20:20:07.86 ID:WyJyDFgh.net
まじめな質問。
2分間のスピーチは、時計をみながら時間配分を考えてするべき?
それとも、猪突猛進で試験官がタイムアップを告げるまで、しゃべりまくるべき?
どっちが有利ですか?

898 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 20:20:34.55 ID:lp5gB+AX.net
純ジャパで二次一発合格とかいるけど。
お前が唾飛ばして力説するほど少なくねえよ。

899 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 20:20:35.16 ID:ZxSLIFoD.net
皆さん、大した自信だね?一発目には面接官のあたりも激しく、助け船もないし、仏頂面、終わったあとに、俺の言うことがわかるよ。1次の結果は持ってないのは、確かだが、2次回数は確実に持っている。一発目は大抵落ちたとの手ごたえあるw

900 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 20:22:19.75 ID:ZxSLIFoD.net
全体で2次は6割だろ。帰国や何回も受けてるやついるから、初回2割は順当。大体は2〜4回目で受かる。

901 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 20:39:35.06 ID:HnZ6lGAd.net
「目指せ英検1級」のサイトを見ると2次一発合格は結構いる。俺もそうだった
(純ジャパ・おっさん)。みなさん、デマに惑わされず、がんばってください。

902 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 20:41:09.64 ID:DgV/J6rc.net
>>ZxSLIFoD

あなたは何回目で受かった?

903 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 20:45:19.31 ID:gBXaYdRD.net
>>883
安部ちゃんが英検1級
やっぱこれもデマですかね?
ぐぐっても出てこないけど

904 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 21:32:58.95 ID:WYRA3JX1.net
安部ちゃんは私とオバマ大統領はchemistryが一緒だとか言ってたから
英語案外出来るのかもね

905 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 21:35:32.53 ID:EYfT6D6/.net
もともと15人が一つの教室で受けてたんだから帰国うんぬんは
ホラだね
あべも留学とはいうが大学で単位は一つも取れてない

要はベテラン
の嫌がらせだよ

906 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 21:41:47.77 ID:nW8tJpzJ.net
1次の英作文みたいにキーワードがあればなんとかできそうだけどそれがないと何も思いつかん
明日も黙っておこう

907 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 21:56:39.92 ID:AOQb3cEu.net
tell me about yourselfとか日本語で言われてもいきなり答えなんて出ないだろ?
トピック選ぶやつも日本語で聞かれても事前に考えて暗記しないと分からないような問題で本当の英語の会話力なんて図れない

908 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 21:58:31.42 ID:laEjksXp.net
明日に備えて寝ます。午後だけど。みなさん頑張ろー

909 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 22:04:05.25 ID:n9fLML1v.net
ID:ZxSLIFoDって酔うと面倒くさい奴の典型だな

910 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 22:10:26.20 ID:A2KcNXBJ.net
先月から喉の調子が悪くて声がほとんど出ない、出すと痛い。二つの別の医者行ったけど治らない。でも、明日の二次行くつもり。囁くくらいの声しか出ないけど、一応雰囲気だけでも味わっておかないとね…でも、なんでこの時期に…。

みんなは頑張ってくれ、声が出るだけでも充分幸せなんだぞ。

911 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 22:13:44.89 ID:BEJtjlh7.net
合格者だが試験官は個々人のデータは一切持っていませんよ。
実際に2次を受ければそんなことみんな知っている。
それこそそんなことしたら公平性が担保できなくて問題になる。
だから4回目の温情なんであるわけないだろ

912 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 22:31:09.05 ID:WyJyDFgh.net
(You have two minutes. Please, begin.)

Well, ...I agree with the idea that self-driving cars will prevail in the future.
There are some reasons .... of .... for .... why I think that way.
Firstly.....uh......えっと.....I don't like driving a car and self-driving is useful.
(何ってんだ俺。バカか?)
Second, self-driving is more safe than driving by a human
because auto-driving system is free from human errors and
sensors can cover more wide areas than human eyes.
(ふう、ちょっと挽回)
Third, ....silence and silence and silence
(OK, your times up. I would like to ask you some questions.)

Fuck, you! I don't want your questions!

913 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 22:35:31.53 ID:bCBcbhRv.net
>>912
Alright. You're dismissed.

914 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 22:43:25.19 ID:81gN9lNM.net
>>911
その通り。
受験生がどの面接室に入るかは完全にランダムなので、事前に受験生のデータ(受験回数や一次点数)を準備できる訳がない。
ちなみに、四谷(日米会話)だと面接室が10部屋くらいあった。

915 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 22:50:08.67 ID:SiACnlCC.net
先着順で列作って、直前にマークシート渡して、ようやくそこに書かれている限りの素性を認識するんでしょ?

916 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 23:25:17.43 ID:iDEvExUY.net
>>911
>>914

では2度目に以降勝率が上がるのは慣れと
地道な練習が報われてマシなスピーチと質疑応答になっているんだね。
明日は初めてで自信ないけど2月は絶対受かりたいわ。

917 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 23:43:43.36 ID:BEJtjlh7.net
多分だが初一回目の人の合格率は30〜40%と思われる。
従って1回で合格するひとはいるが帰国とか会話力自信あるジャパとか
勘が当たった人とかに限られると思われる

918 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 00:44:10.17 ID:RLPGPWUa.net
小学生くらいのガキに対する温情点は絶対あるんじゃないかと思ってる。
前回受けた時、順番が俺の前のガキにすごく優しそうに話しかけていた面接官が
俺の番になったらとたんに不愛想ですごく攻撃的に変わった。

919 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 01:13:14.95 ID:871xueOi.net
ははは、やはりあるんだよ。大体発音で、帰国かなんてすぐわかる。わかったとたんに採点は甘くなるのさ。初回だとオロオロするからすぐわかる。だからカモになる。

920 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 01:28:32.32 ID:871xueOi.net
大体、不平等は当たり前。面接官は違うし、午後と午前では問題すら違う。

921 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 01:31:04.40 ID:tTmsPOpv.net
オバマは安倍ちゃんが誘った高級寿司店で出された寿司に一個も手を付けないで
ケミストリーが対極にあることを態度で示したはずだが・・・?
しかも、事前にわざと別の店で寿司食ってきたらしいぢゃん
ダメだな、オバマは

922 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 02:09:26.75 ID:s00ZmN07.net
安倍のオバマ評は冷たい男だと聞いたが
両者のあいだにケミストリーなどあるのか…意外

923 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 06:03:18.85 ID:QYOxUvy9.net
>>921
米民主党は親中反日なんだから、オバマが安倍さんに対して冷たいのは当たり前。

924 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 07:22:10.05 ID:BfA/z+Vy.net
こんな直前になって
帰国が贔屓されてるだのなんだの騒いでんなよ
見苦しい。
俺らが純ジャパとわかった上で
一次通ってここまできたんだから腹くくれや。

925 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 07:28:59.45 ID:E47Hvcbc.net
面接官は帰国が多い。読解が得意な受験組みではなく、帰国利権派。発音で大体合格となる。

926 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 08:04:05.71 ID:751QcSrT.net
準一の面接官は大学の英語系学部の教授が多かった気がする。

927 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 09:24:35.17 ID:oFhJ23GG.net
おれは1次2回目2次一回目で合格やけど、めちゃ採点甘かったと思う
内容ぐちゃぐちゃだからしゃべり続ければ大丈夫やと思う

928 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:01:40.99 ID:sYuu6LGf.net
2次終了したお!ヤバイ。。

929 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:05:51.76 ID:RiqdI8up.net
もう終わったんだ?お疲れ様。
で、どんな感じだった?

930 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:10:28.36 ID:QEN/umfG.net
二人目。ネ男、日女。いきなり、大企業は単に利益を上げることに関心があるか?他は覚えてない。。このトピックでスピーチ。イントロと、ボディ1環境、ボディ2コンプライアンスの途中で2分終了爆死。2分はあっと言う間!旭化成、vw、タカタなんか聞かれた!

931 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:22:16.72 ID:sYuu6LGf.net
ボディ2の途中、かつ結論まで行かなかったから今回は落ちた。質疑応答は殆ど無問題だが、文法に間違い結構あった。予想点50〜62点?試験官は仏頂面で怖かった。

932 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:23:46.32 ID:sYuu6LGf.net
やはり時間切れは駄目だよね?一発目は落ちるという、そのもの例証第一号。

933 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:26:24.56 ID:cCCYqPms.net
>>930
ほかにはどんなお題があった?

934 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:30:19.01 ID:P0aOyBMF.net
今日は皆様の体験記、期待しております。

935 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:33:44.32 ID:z24e1jRg.net
>>931
たぶん合格してると思うよ。支離滅裂なことをいってない限りは

936 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:38:05.88 ID:sYuu6LGf.net
環境の具体例で、一般論で60年代の公害問題を言ってしまった!答えになってるかわからんが、と言ったら反応なし。ヤバくね?

937 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:39:24.95 ID:F/rOf1FU.net
>>921
オバマは残さずに食べたって寿司屋の人が証言してるよ

938 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:39:26.03 ID:P0aOyBMF.net
2次試験の結果はほぼ手ごたえ通りかと
従って上の人は今回は、、かと。

939 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:41:27.12 ID:sYuu6LGf.net
いずれにせよ、助け船や答えやすい雰囲気を出すよりは、仏頂面で、反応悪く、、やはり二番目がまずかったな。もう少しあとに入室すべきだった。

940 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:43:06.30 ID:sYuu6LGf.net
多分帰国や小学生には顔がほころぶんだろうな。。

941 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:45:59.05 ID:9+ucMDy1.net
おいおい、旭化成にタカタなんか聞かれるのか?マジかよやべーな。

942 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:47:06.59 ID:nAvBW+2B.net
誰かSocial Classを社会の授業だと思って熱弁をふるった俺に慰めをwww

943 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:47:14.67 ID:P0aOyBMF.net
分かるわ〜その緊張感。経験者だから、、
順番とか前が誰かとか気になるんだよね〜

944 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:48:31.36 ID:YxkFSVzQ.net
午後の部もあるから試験の内容は現時点で書かない方がいいぞ。
間接的に午後の部の受験者に予想トピックスのヒントを与えることになる。

945 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:48:31.49 ID:P0aOyBMF.net
942はもうだめだろう。アーメン

946 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:51:43.22 ID:sYuu6LGf.net
馬鹿、2次は相対評価ではなく、面接時点の評価で、60点以上の絶対評価。全員合格もある。

947 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:53:38.33 ID:9+ucMDy1.net
午前と午後はちゃんと別のトピック用意してるから大丈夫大丈夫

948 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:56:10.36 ID:sYuu6LGf.net
因みに午前は正直新傾向ばかりで、頭が白くなった人が多いかも。新英検で、前回までは過去問でなんとかなったが、今回から準備が意味をなさない方式に変更したようだ。

949 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:58:53.06 ID:9+ucMDy1.net
Social class は基本日本人にはそれほど馴染みのトピックじゃないよね。イギリスとかインド向けだわ。

950 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:59:02.59 ID:YxkFSVzQ.net
>>947
いやそうではない。
午前の部でどういうトピックスかわかれば消去法で午後の部のトピックスが
絞れてくるだろう。少なくとも午前の部のトピックスは出ないんだから。

951 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:59:41.80 ID:P0aOyBMF.net
誰かスレッド立ててくれ。今日はさすがにおもろいので
スレッドの立て方知らんから

952 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:01:04.85 ID:sYuu6LGf.net
因みに小生再現。議論が多いし、意識も高まってる。環境には大企業の影響が大きいし責任もある。また、法務コンプラも責務だ。2分で止められ、

953 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:02:21.01 ID:PAnwxCTG.net
Social classの意味を感違いして論点がずれてるスピーチをしてしまったのだが何点くれるのかな

954 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:02:25.24 ID:sYuu6LGf.net
環境への具体例→一般論で回答、旭化成へのコメント→ガバナンスが足りない、vw.タカタ→やはりガバナンス、政府は悪くない→悪い部分もあるが、やはり見えない部分もあり、最後はガバナンス頼り。以上。微妙だが、あの雰囲気は落としたいのかなあ。

955 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:06:32.09 ID:sYuu6LGf.net
午後受験者に告ぐ、明らかに傾向が変化してる。準備ではなく、地頭、地知識、地経験を求めてる。あるいは、なんにもなくても話し続けられる帰国力。君はどれが得意?

956 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:08:39.21 ID:KJOk0cLa.net
>>942
社会階級

957 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:09:18.12 ID:P0aOyBMF.net
そんな急に傾向が変わるとは思えないけど。あくまで個人的感想でしょ
しかし今日は雨だし暇だわ〜
受験生には申し訳ないけど

958 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:09:53.21 ID:sYuu6LGf.net
年増日女には気をつけろ。俺はあたっちまった。明らかに厳しい。年増独身日女特有の意地悪さ。

959 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:11:23.58 ID:KJOk0cLa.net
英検一級 Part127

※前スレ
英検一級 Part126
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1445198694/







以上、テンプレ

960 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:13:21.32 ID:9+ucMDy1.net
帰国力ってなによ

961 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:14:36.22 ID:sYuu6LGf.net
2分で結論にいかないと五段階で最高2らしい。ヤバイ。1分半未満と2分以上は2以下。なんか知ってる?

962 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:15:04.71 ID:PAnwxCTG.net
>>942
わいも全く同じ感じやった。スピーチなんてくれるかな…

963 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:15:30.74 ID:P0aOyBMF.net
959!
thanks a lot!
You are so nice!

964 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:16:10.09 ID:sYuu6LGf.net
帰国力は小学生、中高生の受験者。発音だけで孫可愛いとのあまあま採点わ助け船、えびす顔、わ

965 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:20:18.10 ID:P0aOyBMF.net
social classを社会授業と思うなんてよく一次通ったね
ヒエラルキの話だろ

966 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:22:37.72 ID:9+ucMDy1.net
英語ペラペラな中学生がいたが、試験官の質問無視して延々とペラペラ喋りまくり、悪態ついて面接落ちとったわ。

967 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:23:28.76 ID:wx62YdbF.net
スピーチの時、時計で時間はかりながらしゃべるの?
それとも、だいたいの感覚で結論にもっていくの?

968 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:25:34.28 ID:sYuu6LGf.net
タイムアップで合格はない。その時点で、帰るべき。1分未満でも合格はない。つまり、体内時計の修行が英検の最重要課題。

969 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:28:13.18 ID:AItZRSmY.net
2次新傾向!!!正に知らないトピックの嵐。帰国力、または、地頭、地知識、地経験のどれかを試す試験。英語が出来る帰国を合格させ、それ以外は知識を問う大方針転換!

970 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:36:17.65 ID:KJOk0cLa.net
>>959
だれかはよたてて!

971 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:36:27.53 ID:5Nyf9zGZ.net
結果発表はいつだっけ

972 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:38:42.38 ID:wx62YdbF.net
新傾向、帰国子女優遇、ぜんぜんおkだよ。
おれは、まず合格しそうにないから、せいぜい楽しんで8400円の英会話教室の元手をとるよ。

973 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:50:16.52 ID:sYuu6LGf.net
面接官が、仏頂面、年増日女、こちらからの反応薄(インラクティブではない)、は大体2次一発目にあたる。まず受からないが、まぐれもあるから、頑張れ。2分超えたらまずだめだ。俺のようになるな!

974 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:52:07.52 ID:sYuu6LGf.net
辛めの先生、甘めなどある。一発めは前者にあたるから、まずあきらめろ。

975 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 12:00:31.53 ID:sYuu6LGf.net
2分超えたからスピーチ12点、インラクティブ18点(具体例なし)、文法語彙(12、イマイチ)、発音(12普通)で、54点。落ちた。

976 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 12:11:18.47 ID:sYuu6LGf.net
新傾向だ。帰国以外は運だめし、一発目は合格しないから諦めらめて帰るのも良し。帰国は逆に助け船で受からせる方針。将来の金玉だからな。生年月日で昭和はまず厳しく採点覚悟。なぜ書くかは自明。若いのを合格させたい。

977 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 12:23:31.11 ID:sYuu6LGf.net
social classを、勘違いしてもネイティヴは気づかない可能性ある。インタラクティブができてれば可能性あるお。俺は時間切れでボディ2の途中で敗退したが。インタラクティブはきっちりやったし落ちる気がしないが、やはり時間切れの形式基準か英検は厳しそう。

978 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 12:26:30.23 ID:sYuu6LGf.net
英検側はどの先生が厳しいかしってる。神田外語は厳し目。1次低得点や2次一発目が集められてる。帰国はべつ。

979 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 12:28:49.48 ID:tTmsPOpv.net
>>925
だから、純ジャパ受験生を鼻でせせら笑う空気があるのか。。。
純ジャパ発音の受験生が来ると面接中に腹ん中でバカにしてたんだな
やな試験だね

980 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 12:41:06.19 ID:nDOZhtvI.net
はい、やっちまいました
寝坊いま起きた
おまいらおはよう
これから会場
もう無理かな

981 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 12:43:18.53 ID:sYuu6LGf.net
小学生が落ちる確率2割、、これでわかる。内容は難しいがそれは建前。発音がためな純ジャパは内容で勝負させる。小学生が社会問題をすらすらわかるはずはない。

982 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 12:52:24.99 ID:ENxJckwl.net
Social class を社会の授業と勘違いしてしまった。
もう挽回は苦しいだろうか…。

983 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 12:58:22.40 ID:tTmsPOpv.net
キリスト教徒なのに仏頂面って?

984 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 13:07:03.27 ID:P0aOyBMF.net
午後の人も報告希望!
あとスレッド立てれる人立てて。
挑戦したが無理だったので、、

985 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 13:21:28.77 ID:GFEFgDDI.net
2次落ちた可能性大
ちょっとスピーチ一方的すぎたかも。。。orz

986 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 13:24:38.65 ID:3y1bwP4H.net
>>985
わいもだめやったトピックなにでいった?

987 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 13:28:20.25 ID:sYuu6LGf.net
やはり団体受験(インター)、1次の海外生活アンケート、2次の年齢などで、純ジャパは空きがあれば受からせていただくステータスになるんだな。

988 :みの:2015/11/08(日) 13:38:06.32 ID:P0aOyBMF.net
>986
トピックも何もあなたのサーバでは立てられないといわれた
立てれる人おねげえします
今日は面白い日なので、、

989 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 13:43:05.26 ID:sYuu6LGf.net
明らかに2次と1次は受験者層が違う。1次は苦節30年的な人含め平均年齢30〜40代。2次は平均年齢20くらい。小学生、高校生ばかり。若さで面接官にアピールできない。

990 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 13:45:34.41 ID:GFEFgDDI.net
>>986
宗教間の争いを無くすことはできるだろうか
まずこのトピック選ぶ時点で終了ー
まじ笑えねwww.

991 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 13:45:35.51 ID:sYuu6LGf.net
次回は振動でタイムをつげる時計購入か。まじ大変。デーブスペクターも落ちるのでは?

992 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 13:46:34.61 ID:sYuu6LGf.net
やはり新傾向だね。ヤバイなあ。通訳ガイドも新傾向で爆死したし、ついてねぇ

993 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 13:47:49.61 ID:GFEFgDDI.net
てか2次はぶっちゃけ面接官の主観によると思う
面接官優しいそうな人だったから受からしてくれるかな

994 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 13:48:49.03 ID:xuwAxg99.net
病気か?

995 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 13:50:36.00 ID:sYuu6LGf.net
年増女はだめ。厳しいだけ。諦めろ。あと、若手ネイティヴもだめ。英検受験者の平均を知らないで絶対評価する。俺はその両方だった。

996 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 13:55:42.28 ID:sPP0Tlfv.net
ネイティブの先生って厳しいよな
英会話の先生も良い評価してくれない

帰国子女の日本人の先生とか、あまあまな評価してくれる

997 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 13:57:48.92 ID:p6D9ATeg.net
今日の二人は明らかに落とすための面接官。形式的基準に囚われ、厳しく採点。多分1人も合格者はいない。第一印象からにらみつけられたかんな。

998 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 14:04:14.21 ID:XsnInosf.net
自演も含めて病気と思われる人がいるな。。。
いつもこんな調子か?

999 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 14:05:57.30 ID:sYuu6LGf.net
問題求む。過疎。

1000 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 14:07:06.39 ID:GrWzjxJq.net
>>998
いくら己が自演の常習者だからって他人もそうだと思い込むなよ
病気はお前だろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200