2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英検一級 Part126

1 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/19(月) 05:04:54.61 ID:xjcVDz8C.net
※前スレ
英検一級 Part125
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1443821428/

744 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/04(水) 00:25:41.48 ID:qBY4YANe.net
>>743
TOEICのデータが上げ底過ぎるだけで、英検はまあまあな感じじゃない?

745 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/04(水) 00:29:18.71 ID:aSFNKDTH.net
どっちも実際の英語力は大して関係ないだろw

746 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/04(水) 02:31:40.78 ID:M2eGrcZR.net
あれ!

747 :勉強中:2015/11/04(水) 04:56:20.11 ID:G1Phnrmh.net
アニメ漫画、動画で英語が学べる!
http://goo.gl/QX3Cqw

748 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/04(水) 07:31:00.98 ID:M2eGrcZR.net
あれ

749 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2015/11/04(水) 13:51:27.44 ID:gYWh7nh3.net
英検に【特化した】勉強を必死にして仮に受かったとしてその後何がしたいのか意味不明。

750 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/04(水) 14:03:31.33 ID:GQu6U3Xl.net
特化した勉強して受かるのなら、その特化した勉強とやらを教えてください。

751 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2015/11/04(水) 15:26:43.28 ID:gYWh7nh3.net
>>750
例えば、>>736とか(必ず受かる保証はないがw)

752 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/04(水) 15:28:05.48 ID:8rARTYxh.net
中卒の出入り禁止 w

753 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/04(水) 18:51:55.56 ID:aTo1vTmn.net
小卒でも受かってるからええやろ
特化の定義がようわからんけど

754 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/04(水) 22:47:34.27 ID:D585RR+g.net
トーイックはどれだけ英語が出来ないかを測る尺度だから

755 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/04(水) 23:40:32.31 ID:P5voBHOS.net
英語好きだしせっかくだから挑戦してみるわ!
スレものびてるし、受ける人多そうだけどやれるだけやってみる。
とりあえず12月受けます!

756 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 00:11:09.30 ID:8c+Xfkt8.net
いよいよ二次試験が今週日曜。
俺は独習で話す練習にはノウハウがなかったけど、まあ練習問題、過去問くらいはやってみた。
受検する人は3日後お互いがんばりましょ。

757 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 02:24:43.68 ID:FyZq4RV9.net
日曜は待ち時間長いのかな?携帯首から下げとかなきゃ、だから、当日、復習できる本やノートをものを持っていこう。

758 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 02:38:08.05 ID:UFsSCYYs.net
777よ、特化した勉強して受かりたい理由、、あるよ。あるけどお前には一々言う必要ないだろw。

759 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 18:05:26.11 ID:UCFEhXHk.net
3日前にして、すでにあきらめモード
さあ、ビールでも飲んで寝るか

760 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 18:25:45.46 ID:520L+Kqx.net
>>759
少なくとも、1次は受かったんだから地力はあるはず。
諦めなくても、まだ頑張ればいいじゃん。
ひょっとしてひょっとして、も期待していいし、準備完璧で臨みたいなんて、無理無理!

761 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 18:40:14.70 ID:0R6oUiNh.net
無対策でも5%くらいは受かるんぢゃね?ネイティヴも無対策なら5割は落ちるとか。

762 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 18:43:31.95 ID:mTv6cvFR.net
みんな具体的にどんな風に対策してるの?

763 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 18:57:53.16 ID:iRDWkY+G.net
>>762
250トピック暗記

764 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 19:15:16.70 ID:PtlI0P9E.net
旺文社の予想問題の音声をまだ3回しか繰り返し聴いてないし、発話練習はゼロ。多分練習はしないと思う。あとニュースで英会話を眺めて、nhkの時事公論を暗記、、とても受かる気がしない。

765 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 19:21:05.45 ID:PtlI0P9E.net
トピ500は普通暗記してるのが受験生の平均と聞いたが漏れはまだ300ちょい、三回目。

766 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 20:17:47.19 ID:IeaWX9ba.net
まじヤバイ試験。受かることがギャンブル。トピの論点を45秒以内に3つ言わないとだめなんて、これは拷問試験。

767 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 20:18:53.62 ID:yxrVN/hj.net
250のトピックと、それに対する意見を箇条書きで3つくらい書いて覚えてる感じ?

768 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 20:21:22.02 ID:yxrVN/hj.net
>>766
もし準備が5分あったら逆にハードルが上がらないか

769 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 20:48:17.15 ID:trC2Ccx3.net
>>766
ウェル レットミーシー。。。。。 ウェル
アイ シンク。。 ザット ウェル ウェル。。。

Let me ask you some questions about your opinion?

イエース オーケー

770 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 21:00:11.85 ID:UCFEhXHk.net
何を言うかは試験管は気にしていない。
試験管にまともな英語をしゃっべているように印象ずける(だまくらかす)ことができるかが問題。
そのためには、いかにも即興で言いました的なペットフレーズを用意しておくことが大切だ。
The significance of this point is that ~
if we look at this issue from another point of view, we can find that ~
こういったペットフレーズに中学作文を組み合わせると、それっぽいスピーチになる。

771 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 21:08:43.08 ID:Kfy3Ej6W.net
>>770
日本語が不自由すぎだろ
・試験管→試験官
・印象ずける→印象づける

772 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 21:09:05.84 ID:UCFEhXHk.net
I meant an examiner but a test tube. Sorry.

773 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 21:32:10.05 ID:UFsSCYYs.net
一三のビデオでも、これでもう20秒とか、あるように、時間で何かしゃべり倒せば良いのか?

774 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 21:43:55.03 ID:mTv6cvFR.net
250トピックって何か本とかあるんですか?

775 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 21:45:41.32 ID:UFsSCYYs.net
俺はスーツ新装した。面接官が女性ならルックスと流し目で点稼ぎだっ!あと試験問題わ印刷してる会社は情報公開法で分かってるから、その女子工員をナンパで情報ゲトする。

776 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 21:49:13.80 ID:GT5e3VPO.net
ちょっと前に1級受かったけど、面接にスーツなんてほぼいないよ。
勘違いなおっさんだけ

777 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 21:52:29.67 ID:UFsSCYYs.net
スーツをダサい象徴と考えるやつには、着こなし、という語を教えたい。

778 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 21:53:09.96 ID:AU76EcPP.net
試験管ベイビーな者達よーー

779 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 21:54:03.08 ID:AU76EcPP.net
スーツをダサい象徴と考えるやつには、着流し、という風流を教えたい。

780 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 21:55:18.21 ID:UFsSCYYs.net
まあ、エルメスのスーツとジョンロブの靴、これが最高のオシャレであることを知る日本人は少ない。我は行く、二次試験がいかに厳しくとも。いざゆかん、我が信ずる道を。

781 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 22:08:26.45 ID:FyZq4RV9.net
250トピとか、すごいな。やっと30って感じ。

782 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 23:11:04.84 ID:SefytIKQ.net
過去問6回ってやつしかやってないけど大丈夫かな

783 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 23:22:21.24 ID:4TTR2shm.net
毎回使えるスピーチが編み出せれば十分よ

784 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 23:46:38.92 ID:YR3Hct+r.net
明日の夜酒飲みながらマッタリとシケタイすればいいんじゃね?と思ってたワイ、早くも涙目
ヤバイよヤバイよ
お題眺めても何も言葉が出てこない

785 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 02:08:31.51 ID:kicrEsgs.net
いくらやっても無駄だよ。どうせ試験には意表をつく問題がでる。ドローンは規制すべきか?自動運転車の是非。TPPの是非。原発は日本を救うか?

786 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 02:49:07.22 ID:2AO5YSZJ.net
でたら絶対不合格な問題
1.オバマの後継者は誰か?
2.ドバイはなぜ発展したか?
3.反粒子はなぜ少ないか?
4.スコットランドの独立に賛成か、反対か?
5.ラグビーワールドカップで、なぜ日本は南アフリカに勝てたか?

787 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 07:10:38.27 ID:ChROxOj2.net
スコットランド、カタロニア、あたりの独立は出る可能性ある。あと、移民問題。

788 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 07:50:22.83 ID:Q1n74DaV.net
昨日からクラッシュしたエロHDDの復旧で面接どころではなくなってしまった
関連テーマ以外受かりそうにない…

789 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 09:58:29.71 ID:j3nReY23.net
エロHDD、面接終わってから何とかしろよ・・・。

790 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 13:33:41.71 ID:rKsmsXrU.net


791 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 15:41:54.57 ID:2sxk5K0O.net
英検2級にライティングが入って、英検1級のライティングの難易度も調整するみたいね。
もうこれ以上難易度をいじるのはやめてほしいわ。
英検1級が簡単になるのも難しくなるのも勘弁。
今回もこれだけ合格点が上がって傾向が変わってるってのに。
これについてお前らは不安ないのかよ…

792 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 16:23:09.04 ID:W+Fk4Xz9.net
>5.ラグビーワールドカップで、なぜ日本は南アフリカに勝てたか?

これはwhyでなくてhowでいいのだろうか?

793 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 16:53:06.03 ID:RzLSZJdo.net
>>791
ワイ既に諦めの境地
一次免除で来年に賭ける

794 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 16:54:11.80 ID:tz+gpfuT.net
>>788
そんなもんに手間取るようじゃ
英検1級とったところで役にたたねーよ

795 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 19:23:40.14 ID:F/KDOgEs.net
>>789
二次までの数日間どうすんだよ
切実だろ

796 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 19:41:32.57 ID:euWw4Q4F.net
英検一級取ったところでやっとスタート地点に立てたに過ぎない
いやもしかしたらスタート地点にすら立ててないのかも知れない
自分より出来る人なんて腐るほどいる

797 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 19:42:52.94 ID:7PuOrr//.net
英検1級とったら通訳、翻訳家になれるのではなく、既にそういう職に就いてから、後で力試しに英検1級取得する方がほとんど

798 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 19:44:16.58 ID:PnE482yu.net
試験前はスッキリしないといけないしな
一次ほどムラムラしないけど

799 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 19:55:20.34 ID:ChROxOj2.net
だから?

800 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 20:00:49.83 ID:YNtvFceD.net
俺ならこのタイミングでハードディスク壊れたらそのときだけ本買ってくるかな
面接終わってから復旧する

801 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 20:03:47.18 ID:jblawHbU.net
でも、この試験、500トピック完全暗記したやつは別にして、殆ど賭けぢゃね?最大の難関は1分で選んで構成して、というところ。カード渡されてからではなく、渡す途中から1分が始まる、あるいは、面接官が話してる間に1分がはじまる?時計は見れるの?

802 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 20:17:56.78 ID:jblawHbU.net
真の実力を試すお。無勉でな。明日楽しみだ。革ジャン新調したしな。話しまくる。ただそれだけ。内容無し。それで良い(筈)。小学生が受かるならなw

803 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 20:19:31.07 ID:wQNStL4+.net
明日か
がんばれよ

804 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 20:19:32.29 ID:jblawHbU.net
明日はスタバで待機、それから神田外語に潜入。試験問題が事前に入手できれば良いが。結構できるらしい。

805 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 20:20:41.01 ID:jblawHbU.net
明日は午後は神田で昼ピンサロで抜いてリラックスだ。

806 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 20:23:02.47 ID:2g2Gej8x.net
誰か初歩的な質問なんですけど教えてください

isとareの使い分けなんですけど

She is blue woman

の時は isを使うのに

Her eyes are blue

の時はなぜareになるんですか?

807 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 20:25:46.46 ID:jblawHbU.net
ドローン、原発、温暖化、自動運転車、移民問題、独立問題、テロ、選挙権引き下げ、同性結婚、原油価格下落、中国の経済主導銀行、中国の人工島、この中から2つはでるお!

808 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 20:27:40.86 ID:wQNStL4+.net
>>806
いい質問だね

809 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 20:34:41.59 ID:7PuOrr//.net
eyesが複数だからだろw

810 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 20:40:54.61 ID:jblawHbU.net
さすがだね!難しいけど、よく理解してる。二次も1発合格だね。

811 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 20:46:51.81 ID:2g2Gej8x.net
>>809
じゃあ単数の片目だったらisになるんですか?

812 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 20:55:25.36 ID:7PuOrr//.net
普通目は英語で複数系だけど、片目の人がいたとしたら、isでいいです。

813 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 21:01:03.82 ID:ChROxOj2.net
二次で文法で採点されそうな話題ですね。

814 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 21:12:01.83 ID:2g2Gej8x.net
>>812
ありがとうです

815 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 21:26:23.60 ID:tz+gpfuT.net
英検5級がなぜきたんだ

816 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 22:00:31.88 ID:Ymt9dYzE.net
>>806
She is a blue woman.

だよ

というかこの文のシチュエーションがわからんけど
アバターでも見てたのか?

817 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 22:33:40.42 ID:MCbfaGn/.net
Hi, what do you do?

818 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 23:14:49.93 ID:iEJHK81x.net
てか明日なの?
おれのやつ日曜日だけど

819 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 23:25:23.72 ID:2AO5YSZJ.net
>>817
I'm a sniper send by KGB to kill you.

820 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 23:27:25.53 ID:Q1n74DaV.net
>>789
授業は全部上の空だったけど、何とか諦めがついたわ。
英検1級の手前まで来てbe動詞から何から総ての記憶が飛ぶよりつらいけどな。

>>795
>>800
とりあえずオナ禁入ってからだったのが唯一の救い

821 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 23:34:43.15 ID:xjD/LUvk.net
>>788
わたくしの選んだトピックはNo.6です。
なぜ、HDDが壊れたか・・・それを
みたいなスピーチをしたら何点取れるか試してほしい

822 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 23:38:13.12 ID:xjD/LUvk.net
>>806
be動詞を複数と単数で分ける意味ってどこにあるんだろうね?
男と女で動詞を全部分けるアホ言語とかに比べると
複数は、わたし"たち"とかでカバーする日本語の方が
もしかしたら英語よりかなり優秀ちゃいますか?

823 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 23:40:38.12 ID:SAXt0U61.net
>>820
オナ禁とか俺には無理
当日朝も抜いてから行かないとムラムラする

824 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 23:50:38.14 ID:l40w+Udj.net
>>821

warota

どうせなら
I have chosen number SEX !!
で始めてもらいたい。

825 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 00:06:17.65 ID:I4umtDTD.net
なんか小学生っぽい

826 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 00:55:11.48 ID:1i9e+PSz.net
1級を初級、二級中級、三級上級、四級特級と勘違いしてるんじゃね?

827 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 01:55:51.84 ID:WyJyDFgh.net
Please introduce yourself ?

こういうのが一番こまる。

I am me. None of your business!

と言いたい。

828 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 05:54:09.65 ID:ZxSLIFoD.net
多分この試験は内容は関係ない。あるブログには、ネイティヴ面接官が途中でトイレに行ったらしいし、時間はまだ30秒残ってる、とか、過ぎても、続けて、とか、あるし。全く関係ないトピックを丸暗記して完璧に二分話す実験してみて欲しい。

829 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 06:43:30.49 ID:uQvgFu41.net
>>826
これか

830 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 08:18:13.09 ID:GRmW8nbT.net
そうだ

831 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 08:55:54.66 ID:ZxSLIFoD.net
いま予想問題集DVDと英検ヴァーチャル二次を見てみたが、英検の方の回答は笑えるくらい完璧だな。今日これから試験だが、爆死確実。

832 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 09:57:53.07 ID:1i9e+PSz.net
俺は元々、実力はあるんだ。
ただこれまで、英検1級という幻影に自分で怯え、臆病になり、実力を発揮できなかっただけだ。
たかが英検、6割評価で合格の試験なんて、恐るに足らず。
明日は普段の実力を、ただ単に披露するだけで、合格証は送られてくる。
間違いない、ウン。

833 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2015/11/07(土) 10:41:44.35 ID:0VQzOm1q.net
たとえば日本人のお前がアメリカ人(でなくてもいい)の日本語能力をテストしたいとする。
あれこれ考えて試験問題をこしらえたとする。
それをあるアメリカ人にやらせたら高得点をとったとする。
ならそのアメリカ人は日本語バッチリなのか?

そうとは限らないだろ。
そのアメリカ人はお前が作ったテストにパスしただけ。

英検も同様。
英検一級をパスしたから英語バッチリとは限らない。
英検という組織が勝ってに作ったテストをパスしただけ。

834 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 10:59:13.83 ID:81gN9lNM.net
>>832
一次と違って二次は、帰国・インターの割合が高いから、二次一発合格は難易度が相当高いよ。

835 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 11:20:54.28 ID:81gN9lNM.net
二次試験の点数の目安

80点以上・・・スピーキング能力が帰国子女やインター生と同程度。
60点以上79点以下・・・上記には及ばないが、純ジャパの中ではスピーキング能力が"相当"高い。
48点以上59点以下・・・純ジャパの中ではスピーキング能力が高い方だが、流暢さが欠けている(不合格A)。

6割取れれば合格なんだから大して難しくないと考えて油断していると、余裕で落ちるのが一級二次試験。

836 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 12:01:31.15 ID:EYfT6D6/.net
>>833

それもパスできない中卒のおまえ wwww

837 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 12:12:26.06 ID:WyJyDFgh.net
面接いやだなあ。緊張する。おまけにへたくそな英語を外人の前でしゃべるなんてまじでかんべん。

838 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 12:16:45.77 ID:fT+v+Hf6.net
>>837
おれむちゃくちゃな内容のスピーチしたけど
発音と流暢さで受かった

839 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 12:24:54.90 ID:QQmlkd67.net
あと3回受けられるし明日はどうせダメだから行きたくないと思ってしまう

840 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 12:28:31.44 ID:7IIl+Dey.net
俺も無茶苦茶なスピーチだったけど
最初の会話が弾んで受かったわ

841 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 12:29:04.17 ID:rABgyGOY.net
>>839
雰囲気を掴みにいけばいいさ
この喋りでこの点数かー
つうのも分かるし

842 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 12:43:45.60 ID:x5tRuJeD.net
流暢さ、は採点にないはずだが、、俺は日本語もゆっくり目な方で分かりやすく話すことを念頭に置いてるから、英語もスローで話す。だめかな?

843 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 12:46:39.87 ID:x5tRuJeD.net
777は馬鹿だな。完璧であるはずがない。英検が作った枠組みにパスをする、それの何が悪い?世の中ことごとくそうだろ。就職試験をパスする、議員に当選する、華道の免許を取得する。

844 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 12:47:23.08 ID:QQmlkd67.net
>>841
ありがとうよ
そのつもりで行くわ
逃げるのも糞チキンだしな

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200