2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英検一級 Part126

872 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 16:37:27.11 ID:x5tRuJeD.net
明日一回目の人いる?帰国以外で一回目で二次受かったの聞いたことない。多分落ちるよ。帰国や二回目以降は15点くらい下駄ある。教育の一環だから、努力を認める方針らしい。

873 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 16:37:44.21 ID:8VXCW7hX.net
お前の言うネイティブってどういう存在?

874 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 16:55:17.01 ID:cRZ20zbp.net
>>871
たしかに省略可だけどto doは一回も見たことないな
それよりOnlyは合ってるのか?

875 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 16:57:42.58 ID:fT+v+Hf6.net
>>871
あほやwww

876 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 17:34:47.37 ID:WyJyDFgh.net
なんで1級スレにこんなレベルばかり・・・
しかも、examinees × examiners ○ は、誰も指摘せず

877 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 17:39:29.46 ID:SiACnlCC.net
>>821
価値観を相対化しなきゃいけなくなったら具体例として使うかも
事実、親が死ぬほどの哀しみを負ったわけだし
身代金誘拐より希望がないらしいし

878 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 17:43:27.14 ID:fT+v+Hf6.net
>>876
あほやwww

879 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 18:00:14.58 ID:cRZ20zbp.net
>>876
指摘しないと「ミスに気付いていない」と思われるのか

880 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 18:42:11.12 ID:DgV/J6rc.net
>>872
明日一回め。まったく自信ない。
行くけどね。

知り合いは純ジャパで一次は何回か受けてやっと受かったけど、二次は一度で受かってる。
もともと通訳になりたくて言いたいことを英語で話す訓練みたいなのは通訳養成校で昔受けた経験があるそうだけど。
でも発音はたいしたことないよ。
上でも誰かが書いてくれてるみたいに
安倍首相のスピーチみたいにゆっくりはっきりが大事だと思う。

881 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 18:59:11.94 ID:SiACnlCC.net
安倍さんは暗記音読だしなんちゃって留学もしてるからなあ

882 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 19:11:44.96 ID:WyJyDFgh.net
ゆっくりはっきり言ったら、発音の悪さと文法グダグダがよけい目立つ><
明日は、一時突破の勢いと酒の力で乗り切るしかない

883 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 19:12:51.91 ID:ZxSLIFoD.net
安部ちゃんも確か一級もってたはず。リモース、リペンタント、とか駆使してたもんな。流石大卒だけある。

884 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 19:16:01.72 ID:ZxSLIFoD.net
やばい、完全に酒が回った。明日は早い。神田外語。その後は、一発近くでピンサロか昼キャバかな。多分焼け酒。あるいは上野の立ち飲み。一級問題集見てたら声をかけてくれ。受かる気がせんな。

885 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 19:17:16.74 ID:4QZQVY8Z.net
大人の試験だな
英検1級は
1部の帰国子女を除いて

886 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 19:26:58.49 ID:nqjgn4d+.net
>>872
こういうデマは一切信じないことな。
大体試験官が個々の受験者のデータなど持っているわけがない。
試験会場での出来ですべてが決まる。何回2次を受けようが英語がしゃべれ
ない人、沈黙の時間が長い人はまず落ちる。ボーダー上の人で試験官の助け
舟にうまく答えられなかった人も落ちる。
2次には何度も痛い目に遭ったのでこの試験の性格は身に染みて分かる。
とにかく純ジャパで普段英語をしゃべることのない人は合格したいなら下手
でも何かしら口に出して悪あがきすること。落ちても次につながる。
俺は2次は何度も落ちたがとにかくしゃべって合格した時は85点だった。

887 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 19:30:04.56 ID:ZxSLIFoD.net
最終予想問題。ハ○ーの直前対策だよ〜。
歴史を学ぶことは必要か?
科学技術教育の一層の強化は必要か?
自動運転車は将来普及するか?
原油価格の下落の経済への影響は?
日本がアジアに支援すべきか?
無人偵察機は許容されるか?
同性結婚は許容されるか?
tppの影響は?

888 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 19:35:05.43 ID:ZxSLIFoD.net
>>886

>大体試験官が個々の受験者のデータなど持っているわけがない。

そんなことなぜいい切れる?1次の結果は持ってないかもしれないが、2次が初回かどうかはない方が不思議。運転免許も何回目くらいは持ってるだろ。帰国以外で一発2次合格を、知ってるか?まず聞いたことがないだろ。

889 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 19:37:58.78 ID:cRZ20zbp.net
自分は帰国じゃないけど帰国子女に幻想持ってる人多すぎだろ 綺麗な発音の割に語彙、文法はひどいもんだぞ
それに滞在期間によって全然違う
なぜひとくくりにする

890 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 19:39:25.92 ID:ZxSLIFoD.net
試験官が途中でトイレに行ったことも分かってる。多分、二次の回数次第で一応の点数目安がある。もちろん絶対ではないが8割は落とす。帰国は別枠。8割を一回目で通す。

891 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 19:45:45.31 ID:nqjgn4d+.net
>>888
お前は単に憶測でもっともらしいことをぬかしているだけ。
お前の言ってることが本当なら試験の公平性が全く担保されないだろうが。
同じことを何度も言わせるんじゃないぞ。
試験会場での出来不出来で合否が決まるんだよ。どのようなバックグラウンド
を持っていようが皆等しくな。

892 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 19:50:16.68 ID:S4EYTpFa.net
アホな首相の1級とか、そんなにくだらん試験だったんかいこれw
わけねえ、本物のバカじゃねえのかw

893 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 19:52:38.68 ID:ZxSLIFoD.net
2次は何回受けても実力に大差なし。あるとすれば慣れ。だからみんな同じ慣れ曲線をたどる。試験の経験から帰国以外は一回目は何点、二回目は何点と統計がある。だから、一回目は何点との目安がある。試験官は目安との乖離だけをチェック。2割受かるが8割はダメ。

894 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 19:56:06.89 ID:ZxSLIFoD.net
温情さ。4回目なら大体何点、まあ、多少乖離あるが、協会も4回儲けたし、1次から受け直されたら会場ないし、若干甘くつける。自動車教習所ではよくある話。

895 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 19:58:46.11 ID:ZxSLIFoD.net
合格体験記よんでみたら?2次一発はかなりの少数派、てかまずみあたらん。帰国は8割だが、それ以外は2割。

896 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 20:09:34.98 ID:I4umtDTD.net
お前薬飲むの忘れてるぞ

897 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 20:20:07.86 ID:WyJyDFgh.net
まじめな質問。
2分間のスピーチは、時計をみながら時間配分を考えてするべき?
それとも、猪突猛進で試験官がタイムアップを告げるまで、しゃべりまくるべき?
どっちが有利ですか?

898 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 20:20:34.55 ID:lp5gB+AX.net
純ジャパで二次一発合格とかいるけど。
お前が唾飛ばして力説するほど少なくねえよ。

899 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 20:20:35.16 ID:ZxSLIFoD.net
皆さん、大した自信だね?一発目には面接官のあたりも激しく、助け船もないし、仏頂面、終わったあとに、俺の言うことがわかるよ。1次の結果は持ってないのは、確かだが、2次回数は確実に持っている。一発目は大抵落ちたとの手ごたえあるw

900 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 20:22:19.75 ID:ZxSLIFoD.net
全体で2次は6割だろ。帰国や何回も受けてるやついるから、初回2割は順当。大体は2〜4回目で受かる。

901 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 20:39:35.06 ID:HnZ6lGAd.net
「目指せ英検1級」のサイトを見ると2次一発合格は結構いる。俺もそうだった
(純ジャパ・おっさん)。みなさん、デマに惑わされず、がんばってください。

902 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 20:41:09.64 ID:DgV/J6rc.net
>>ZxSLIFoD

あなたは何回目で受かった?

903 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 20:45:19.31 ID:gBXaYdRD.net
>>883
安部ちゃんが英検1級
やっぱこれもデマですかね?
ぐぐっても出てこないけど

904 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 21:32:58.95 ID:WYRA3JX1.net
安部ちゃんは私とオバマ大統領はchemistryが一緒だとか言ってたから
英語案外出来るのかもね

905 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 21:35:32.53 ID:EYfT6D6/.net
もともと15人が一つの教室で受けてたんだから帰国うんぬんは
ホラだね
あべも留学とはいうが大学で単位は一つも取れてない

要はベテラン
の嫌がらせだよ

906 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 21:41:47.77 ID:nW8tJpzJ.net
1次の英作文みたいにキーワードがあればなんとかできそうだけどそれがないと何も思いつかん
明日も黙っておこう

907 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 21:56:39.92 ID:AOQb3cEu.net
tell me about yourselfとか日本語で言われてもいきなり答えなんて出ないだろ?
トピック選ぶやつも日本語で聞かれても事前に考えて暗記しないと分からないような問題で本当の英語の会話力なんて図れない

908 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 21:58:31.42 ID:laEjksXp.net
明日に備えて寝ます。午後だけど。みなさん頑張ろー

909 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 22:04:05.25 ID:n9fLML1v.net
ID:ZxSLIFoDって酔うと面倒くさい奴の典型だな

910 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 22:10:26.20 ID:A2KcNXBJ.net
先月から喉の調子が悪くて声がほとんど出ない、出すと痛い。二つの別の医者行ったけど治らない。でも、明日の二次行くつもり。囁くくらいの声しか出ないけど、一応雰囲気だけでも味わっておかないとね…でも、なんでこの時期に…。

みんなは頑張ってくれ、声が出るだけでも充分幸せなんだぞ。

911 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 22:13:44.89 ID:BEJtjlh7.net
合格者だが試験官は個々人のデータは一切持っていませんよ。
実際に2次を受ければそんなことみんな知っている。
それこそそんなことしたら公平性が担保できなくて問題になる。
だから4回目の温情なんであるわけないだろ

912 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 22:31:09.05 ID:WyJyDFgh.net
(You have two minutes. Please, begin.)

Well, ...I agree with the idea that self-driving cars will prevail in the future.
There are some reasons .... of .... for .... why I think that way.
Firstly.....uh......えっと.....I don't like driving a car and self-driving is useful.
(何ってんだ俺。バカか?)
Second, self-driving is more safe than driving by a human
because auto-driving system is free from human errors and
sensors can cover more wide areas than human eyes.
(ふう、ちょっと挽回)
Third, ....silence and silence and silence
(OK, your times up. I would like to ask you some questions.)

Fuck, you! I don't want your questions!

913 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 22:35:31.53 ID:bCBcbhRv.net
>>912
Alright. You're dismissed.

914 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 22:43:25.19 ID:81gN9lNM.net
>>911
その通り。
受験生がどの面接室に入るかは完全にランダムなので、事前に受験生のデータ(受験回数や一次点数)を準備できる訳がない。
ちなみに、四谷(日米会話)だと面接室が10部屋くらいあった。

915 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 22:50:08.67 ID:SiACnlCC.net
先着順で列作って、直前にマークシート渡して、ようやくそこに書かれている限りの素性を認識するんでしょ?

916 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 23:25:17.43 ID:iDEvExUY.net
>>911
>>914

では2度目に以降勝率が上がるのは慣れと
地道な練習が報われてマシなスピーチと質疑応答になっているんだね。
明日は初めてで自信ないけど2月は絶対受かりたいわ。

917 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 23:43:43.36 ID:BEJtjlh7.net
多分だが初一回目の人の合格率は30〜40%と思われる。
従って1回で合格するひとはいるが帰国とか会話力自信あるジャパとか
勘が当たった人とかに限られると思われる

918 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 00:44:10.17 ID:RLPGPWUa.net
小学生くらいのガキに対する温情点は絶対あるんじゃないかと思ってる。
前回受けた時、順番が俺の前のガキにすごく優しそうに話しかけていた面接官が
俺の番になったらとたんに不愛想ですごく攻撃的に変わった。

919 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 01:13:14.95 ID:871xueOi.net
ははは、やはりあるんだよ。大体発音で、帰国かなんてすぐわかる。わかったとたんに採点は甘くなるのさ。初回だとオロオロするからすぐわかる。だからカモになる。

920 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 01:28:32.32 ID:871xueOi.net
大体、不平等は当たり前。面接官は違うし、午後と午前では問題すら違う。

921 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 01:31:04.40 ID:tTmsPOpv.net
オバマは安倍ちゃんが誘った高級寿司店で出された寿司に一個も手を付けないで
ケミストリーが対極にあることを態度で示したはずだが・・・?
しかも、事前にわざと別の店で寿司食ってきたらしいぢゃん
ダメだな、オバマは

922 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 02:09:26.75 ID:s00ZmN07.net
安倍のオバマ評は冷たい男だと聞いたが
両者のあいだにケミストリーなどあるのか…意外

923 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 06:03:18.85 ID:QYOxUvy9.net
>>921
米民主党は親中反日なんだから、オバマが安倍さんに対して冷たいのは当たり前。

924 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 07:22:10.05 ID:BfA/z+Vy.net
こんな直前になって
帰国が贔屓されてるだのなんだの騒いでんなよ
見苦しい。
俺らが純ジャパとわかった上で
一次通ってここまできたんだから腹くくれや。

925 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 07:28:59.45 ID:E47Hvcbc.net
面接官は帰国が多い。読解が得意な受験組みではなく、帰国利権派。発音で大体合格となる。

926 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 08:04:05.71 ID:751QcSrT.net
準一の面接官は大学の英語系学部の教授が多かった気がする。

927 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 09:24:35.17 ID:oFhJ23GG.net
おれは1次2回目2次一回目で合格やけど、めちゃ採点甘かったと思う
内容ぐちゃぐちゃだからしゃべり続ければ大丈夫やと思う

928 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:01:40.99 ID:sYuu6LGf.net
2次終了したお!ヤバイ。。

929 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:05:51.76 ID:RiqdI8up.net
もう終わったんだ?お疲れ様。
で、どんな感じだった?

930 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:10:28.36 ID:QEN/umfG.net
二人目。ネ男、日女。いきなり、大企業は単に利益を上げることに関心があるか?他は覚えてない。。このトピックでスピーチ。イントロと、ボディ1環境、ボディ2コンプライアンスの途中で2分終了爆死。2分はあっと言う間!旭化成、vw、タカタなんか聞かれた!

931 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:22:16.72 ID:sYuu6LGf.net
ボディ2の途中、かつ結論まで行かなかったから今回は落ちた。質疑応答は殆ど無問題だが、文法に間違い結構あった。予想点50〜62点?試験官は仏頂面で怖かった。

932 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:23:46.32 ID:sYuu6LGf.net
やはり時間切れは駄目だよね?一発目は落ちるという、そのもの例証第一号。

933 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:26:24.56 ID:cCCYqPms.net
>>930
ほかにはどんなお題があった?

934 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:30:19.01 ID:P0aOyBMF.net
今日は皆様の体験記、期待しております。

935 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:33:44.32 ID:z24e1jRg.net
>>931
たぶん合格してると思うよ。支離滅裂なことをいってない限りは

936 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:38:05.88 ID:sYuu6LGf.net
環境の具体例で、一般論で60年代の公害問題を言ってしまった!答えになってるかわからんが、と言ったら反応なし。ヤバくね?

937 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:39:24.95 ID:F/rOf1FU.net
>>921
オバマは残さずに食べたって寿司屋の人が証言してるよ

938 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:39:26.03 ID:P0aOyBMF.net
2次試験の結果はほぼ手ごたえ通りかと
従って上の人は今回は、、かと。

939 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:41:27.12 ID:sYuu6LGf.net
いずれにせよ、助け船や答えやすい雰囲気を出すよりは、仏頂面で、反応悪く、、やはり二番目がまずかったな。もう少しあとに入室すべきだった。

940 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:43:06.30 ID:sYuu6LGf.net
多分帰国や小学生には顔がほころぶんだろうな。。

941 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:45:59.05 ID:9+ucMDy1.net
おいおい、旭化成にタカタなんか聞かれるのか?マジかよやべーな。

942 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:47:06.59 ID:nAvBW+2B.net
誰かSocial Classを社会の授業だと思って熱弁をふるった俺に慰めをwww

943 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:47:14.67 ID:P0aOyBMF.net
分かるわ〜その緊張感。経験者だから、、
順番とか前が誰かとか気になるんだよね〜

944 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:48:31.36 ID:YxkFSVzQ.net
午後の部もあるから試験の内容は現時点で書かない方がいいぞ。
間接的に午後の部の受験者に予想トピックスのヒントを与えることになる。

945 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:48:31.49 ID:P0aOyBMF.net
942はもうだめだろう。アーメン

946 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:51:43.22 ID:sYuu6LGf.net
馬鹿、2次は相対評価ではなく、面接時点の評価で、60点以上の絶対評価。全員合格もある。

947 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:53:38.33 ID:9+ucMDy1.net
午前と午後はちゃんと別のトピック用意してるから大丈夫大丈夫

948 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:56:10.36 ID:sYuu6LGf.net
因みに午前は正直新傾向ばかりで、頭が白くなった人が多いかも。新英検で、前回までは過去問でなんとかなったが、今回から準備が意味をなさない方式に変更したようだ。

949 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:58:53.06 ID:9+ucMDy1.net
Social class は基本日本人にはそれほど馴染みのトピックじゃないよね。イギリスとかインド向けだわ。

950 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:59:02.59 ID:YxkFSVzQ.net
>>947
いやそうではない。
午前の部でどういうトピックスかわかれば消去法で午後の部のトピックスが
絞れてくるだろう。少なくとも午前の部のトピックスは出ないんだから。

951 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:59:41.80 ID:P0aOyBMF.net
誰かスレッド立ててくれ。今日はさすがにおもろいので
スレッドの立て方知らんから

952 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:01:04.85 ID:sYuu6LGf.net
因みに小生再現。議論が多いし、意識も高まってる。環境には大企業の影響が大きいし責任もある。また、法務コンプラも責務だ。2分で止められ、

953 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:02:21.01 ID:PAnwxCTG.net
Social classの意味を感違いして論点がずれてるスピーチをしてしまったのだが何点くれるのかな

954 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:02:25.24 ID:sYuu6LGf.net
環境への具体例→一般論で回答、旭化成へのコメント→ガバナンスが足りない、vw.タカタ→やはりガバナンス、政府は悪くない→悪い部分もあるが、やはり見えない部分もあり、最後はガバナンス頼り。以上。微妙だが、あの雰囲気は落としたいのかなあ。

955 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:06:32.09 ID:sYuu6LGf.net
午後受験者に告ぐ、明らかに傾向が変化してる。準備ではなく、地頭、地知識、地経験を求めてる。あるいは、なんにもなくても話し続けられる帰国力。君はどれが得意?

956 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:08:39.21 ID:KJOk0cLa.net
>>942
社会階級

957 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:09:18.12 ID:P0aOyBMF.net
そんな急に傾向が変わるとは思えないけど。あくまで個人的感想でしょ
しかし今日は雨だし暇だわ〜
受験生には申し訳ないけど

958 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:09:53.21 ID:sYuu6LGf.net
年増日女には気をつけろ。俺はあたっちまった。明らかに厳しい。年増独身日女特有の意地悪さ。

959 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:11:23.58 ID:KJOk0cLa.net
英検一級 Part127

※前スレ
英検一級 Part126
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1445198694/







以上、テンプレ

960 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:13:21.32 ID:9+ucMDy1.net
帰国力ってなによ

961 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:14:36.22 ID:sYuu6LGf.net
2分で結論にいかないと五段階で最高2らしい。ヤバイ。1分半未満と2分以上は2以下。なんか知ってる?

962 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:15:04.71 ID:PAnwxCTG.net
>>942
わいも全く同じ感じやった。スピーチなんてくれるかな…

963 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:15:30.74 ID:P0aOyBMF.net
959!
thanks a lot!
You are so nice!

964 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:16:10.09 ID:sYuu6LGf.net
帰国力は小学生、中高生の受験者。発音だけで孫可愛いとのあまあま採点わ助け船、えびす顔、わ

965 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:20:18.10 ID:P0aOyBMF.net
social classを社会授業と思うなんてよく一次通ったね
ヒエラルキの話だろ

966 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:22:37.72 ID:9+ucMDy1.net
英語ペラペラな中学生がいたが、試験官の質問無視して延々とペラペラ喋りまくり、悪態ついて面接落ちとったわ。

967 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:23:28.76 ID:wx62YdbF.net
スピーチの時、時計で時間はかりながらしゃべるの?
それとも、だいたいの感覚で結論にもっていくの?

968 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:25:34.28 ID:sYuu6LGf.net
タイムアップで合格はない。その時点で、帰るべき。1分未満でも合格はない。つまり、体内時計の修行が英検の最重要課題。

969 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:28:13.18 ID:AItZRSmY.net
2次新傾向!!!正に知らないトピックの嵐。帰国力、または、地頭、地知識、地経験のどれかを試す試験。英語が出来る帰国を合格させ、それ以外は知識を問う大方針転換!

970 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:36:17.65 ID:KJOk0cLa.net
>>959
だれかはよたてて!

971 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:36:27.53 ID:5Nyf9zGZ.net
結果発表はいつだっけ

972 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:38:42.38 ID:wx62YdbF.net
新傾向、帰国子女優遇、ぜんぜんおkだよ。
おれは、まず合格しそうにないから、せいぜい楽しんで8400円の英会話教室の元手をとるよ。

973 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:50:16.52 ID:sYuu6LGf.net
面接官が、仏頂面、年増日女、こちらからの反応薄(インラクティブではない)、は大体2次一発目にあたる。まず受からないが、まぐれもあるから、頑張れ。2分超えたらまずだめだ。俺のようになるな!

974 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:52:07.52 ID:sYuu6LGf.net
辛めの先生、甘めなどある。一発めは前者にあたるから、まずあきらめろ。

975 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 12:00:31.53 ID:sYuu6LGf.net
2分超えたからスピーチ12点、インラクティブ18点(具体例なし)、文法語彙(12、イマイチ)、発音(12普通)で、54点。落ちた。

976 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 12:11:18.47 ID:sYuu6LGf.net
新傾向だ。帰国以外は運だめし、一発目は合格しないから諦めらめて帰るのも良し。帰国は逆に助け船で受からせる方針。将来の金玉だからな。生年月日で昭和はまず厳しく採点覚悟。なぜ書くかは自明。若いのを合格させたい。

977 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 12:23:31.11 ID:sYuu6LGf.net
social classを、勘違いしてもネイティヴは気づかない可能性ある。インタラクティブができてれば可能性あるお。俺は時間切れでボディ2の途中で敗退したが。インタラクティブはきっちりやったし落ちる気がしないが、やはり時間切れの形式基準か英検は厳しそう。

978 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 12:26:30.23 ID:sYuu6LGf.net
英検側はどの先生が厳しいかしってる。神田外語は厳し目。1次低得点や2次一発目が集められてる。帰国はべつ。

979 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 12:28:49.48 ID:tTmsPOpv.net
>>925
だから、純ジャパ受験生を鼻でせせら笑う空気があるのか。。。
純ジャパ発音の受験生が来ると面接中に腹ん中でバカにしてたんだな
やな試験だね

980 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 12:41:06.19 ID:nDOZhtvI.net
はい、やっちまいました
寝坊いま起きた
おまいらおはよう
これから会場
もう無理かな

981 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 12:43:18.53 ID:sYuu6LGf.net
小学生が落ちる確率2割、、これでわかる。内容は難しいがそれは建前。発音がためな純ジャパは内容で勝負させる。小学生が社会問題をすらすらわかるはずはない。

982 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 12:52:24.99 ID:ENxJckwl.net
Social class を社会の授業と勘違いしてしまった。
もう挽回は苦しいだろうか…。

983 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 12:58:22.40 ID:tTmsPOpv.net
キリスト教徒なのに仏頂面って?

984 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 13:07:03.27 ID:P0aOyBMF.net
午後の人も報告希望!
あとスレッド立てれる人立てて。
挑戦したが無理だったので、、

985 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 13:21:28.77 ID:GFEFgDDI.net
2次落ちた可能性大
ちょっとスピーチ一方的すぎたかも。。。orz

986 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 13:24:38.65 ID:3y1bwP4H.net
>>985
わいもだめやったトピックなにでいった?

987 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 13:28:20.25 ID:sYuu6LGf.net
やはり団体受験(インター)、1次の海外生活アンケート、2次の年齢などで、純ジャパは空きがあれば受からせていただくステータスになるんだな。

988 :みの:2015/11/08(日) 13:38:06.32 ID:P0aOyBMF.net
>986
トピックも何もあなたのサーバでは立てられないといわれた
立てれる人おねげえします
今日は面白い日なので、、

989 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 13:43:05.26 ID:sYuu6LGf.net
明らかに2次と1次は受験者層が違う。1次は苦節30年的な人含め平均年齢30〜40代。2次は平均年齢20くらい。小学生、高校生ばかり。若さで面接官にアピールできない。

990 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 13:45:34.41 ID:GFEFgDDI.net
>>986
宗教間の争いを無くすことはできるだろうか
まずこのトピック選ぶ時点で終了ー
まじ笑えねwww.

991 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 13:45:35.51 ID:sYuu6LGf.net
次回は振動でタイムをつげる時計購入か。まじ大変。デーブスペクターも落ちるのでは?

992 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 13:46:34.61 ID:sYuu6LGf.net
やはり新傾向だね。ヤバイなあ。通訳ガイドも新傾向で爆死したし、ついてねぇ

993 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 13:47:49.61 ID:GFEFgDDI.net
てか2次はぶっちゃけ面接官の主観によると思う
面接官優しいそうな人だったから受からしてくれるかな

994 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 13:48:49.03 ID:xuwAxg99.net
病気か?

995 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 13:50:36.00 ID:sYuu6LGf.net
年増女はだめ。厳しいだけ。諦めろ。あと、若手ネイティヴもだめ。英検受験者の平均を知らないで絶対評価する。俺はその両方だった。

996 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 13:55:42.28 ID:sPP0Tlfv.net
ネイティブの先生って厳しいよな
英会話の先生も良い評価してくれない

帰国子女の日本人の先生とか、あまあまな評価してくれる

997 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 13:57:48.92 ID:p6D9ATeg.net
今日の二人は明らかに落とすための面接官。形式的基準に囚われ、厳しく採点。多分1人も合格者はいない。第一印象からにらみつけられたかんな。

998 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 14:04:14.21 ID:XsnInosf.net
自演も含めて病気と思われる人がいるな。。。
いつもこんな調子か?

999 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 14:05:57.30 ID:sYuu6LGf.net
問題求む。過疎。

1000 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 14:07:06.39 ID:GrWzjxJq.net
>>998
いくら己が自演の常習者だからって他人もそうだと思い込むなよ
病気はお前だろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200