2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

翻訳家・翻訳者を目指している人 トライアル 17回目

1 :名無しさん@英語勉強中 転載ダメ:2015/10/19(月) 21:16:54.08 ID:aSShTovs.net
ここは翻訳を業とすることを目指している人のためのスレッドです。
分野は特に問いません。

>>950を踏んだ人は、このスレが終了する前に次スレを立て、誘導をお願いします。
スレを立てられない場合は誰かに依頼してください。

荒らしは徹底スルーでお願いします。
荒らしに反応するあなたも荒らしです。

前スレ
翻訳家・翻訳者を目指している人 トライアル 16回目 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1439170026/

2 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/19(月) 21:17:53.51 ID:aSShTovs.net
前スレ完走したので立てました

3 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/20(火) 03:16:15.48 ID:lxRs7BEh.net
特許翻訳スレの方が熱いよ

4 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/20(火) 18:22:03.01 ID:GXuL1Llp.net
>>2
とにもかくにも乙

5 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/21(水) 11:16:45.86 ID:nztFrsqZ.net
小説の翻訳家、上の方でも年収500万以下だった [転載禁止](c)2ch.net [469534301]
http://fox.2 ch.net/test/read.cgi/poverty/1445393642/

6 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/21(水) 11:22:23.25 ID:U2/RJYIZ.net
文芸はダメぽい
やぱ特許?

7 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/21(水) 11:37:21.43 ID:LhI5y5dN.net
占い師に今年の仕事運を聞いたら、なに、特許??
翻訳やるなら小説の出版を目指しなさい、って変な説教されて帰ってきた

8 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/21(水) 12:14:00.69 ID:bjripMAM.net
文芸翻訳をやってる人はそれがやりたくてやってるんでしょ
お金を得るために翻訳をやってる人と同列には語れないよ

9 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/21(水) 12:50:27.75 ID:U2/RJYIZ.net
両立できんのか

10 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/21(水) 13:22:05.33 ID:jmUCRbHX.net
たしか、エンジニアリング/IT関連の翻訳で生計を立てながら趣味で小説の翻訳だか小説を書くかして、
次第にそちらがメインになっていったっていう人がいたような気がする

11 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/21(水) 13:38:10.45 ID:U2/RJYIZ.net
副業なのか

12 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/21(水) 20:45:49.36 ID:rK820l04.net
翻訳家「翻訳家の年収120万円時代が現実のものになっているとは。専業の出版翻訳家が存在できる時代は、終わったね。
http://togetter.com/li/889292

13 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/21(水) 20:50:11.63 ID:U2/RJYIZ.net
120万なら生保

14 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/21(水) 21:59:29.37 ID:P0sQS52d.net
僕は思わず糞を♪
漏らしたくなる♪

15 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/21(水) 22:03:38.67 ID:KbZZsGwh.net
IT がメインなんだけど、今創薬関係のソリューションについてやってて辛すぎる。
辞書があれば楽になるん?

16 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/22(木) 00:14:21.08 ID:xABK05LW.net
産業翻訳業界への転職を考えていますが、
この業界はやはり食べていくのは厳しいのでしょうか?

17 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/22(木) 06:53:27.49 ID:SLOjHI7n.net
厳しいが産業のほうが可能性がある
20万ぐらいなら取れるか

18 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/22(木) 07:55:31.02 ID:Hl1rzQhO.net
きちんと能力が見有ってれば20万稼げないってのは心配しなくても現状は大丈夫だと思うけど。

将来は不明だし、在宅に固執してたりかつ営業能力がゼロとかだとわかんないけど…

19 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/22(木) 13:15:57.97 ID:E6+nMA0L!.net
今の案件が終わったらWindows10マシンに移行するけど、Trados2007は動作するよね?

20 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/22(木) 14:14:44.69 ID:joqKZ7Oa.net
>>16
上場企業が1社しかない底辺業界に移るくらいなら今の業界に留まった方がまし

21 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/22(木) 15:23:21.20 ID:3FyaL/Co.net
>>19
自己責任でって話になるでしょうね。SDLが動作保証するとは思えない
Windows 7とWindows 10の間では、アプリケーションの互換性は結構、高いみたいだけど細かな点までは分からない
自分が使う機能を試してみてOKだったら、それでよしとするしかないでしょ

22 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/22(木) 15:55:58.06 ID:TeOkbUQx.net
>>20
大規模資本を必要とする業種じゃないんで上場云々は関係ねーんじゃない?
それ言ったら、上場してる法律事務所なんての1社もないっしょw
ここは新規参入を恐れる古参がネガティブ情報流すんのが多いが、全く異業種から、それも経験なしで、しかも40後半で参入できる(かつ、人によってだろうが、軽く800〜1000万稼げるようになる)なんて職種は他にないと思うw

23 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/22(木) 16:01:56.07 ID:TeOkbUQx.net
今年度は終わってないが、俺はすでに1200万は確定w

嫉妬が心地良いw
↓↓↓↓↓↓

24 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/22(木) 16:30:35.41 ID:SLOjHI7n.net
大型新人かw

25 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/22(木) 16:54:22.84 ID:+Hmcjigg.net
ただし単位はウォン

26 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/23(金) 11:01:59.91 ID:frzCrUrv.net
>>22
参入障壁が低いということは誰でもできるということでもあり、差別化が難しく競争が激しいということでもある
本当はそんな簡単な話じゃないんだけど、自分でもできそうだと思う人は多いんだよね、いえ、別に皮肉じゃなく...
>軽く800〜1000万稼げるようになる
どういう分野の、いつごろの話なんでしょうね。ま、夢があっていいですがw
実際に仕事を始めてみればすぐわかることだが、安定して月20万の収入を得られるようになるのは結構難しいと思いますよ
もちろんあなたの専門知識と英語力次第ですが、それ以上に翻訳独特の集中力というか忍耐力というか、が必要。いわば適性ですね。こればっかりは実際に始めてみないとわからない
正直言って、軽く800〜1000万稼げるようになる人はこんなところで相談したりせず、とっとと始めていると思いますよ

27 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/23(金) 11:06:09.88 ID:S7S6XLd6.net
>>26
しーっ。この人、定期的に涌いてくる自分語りの方なので放置でお願いします。
このスレでは大型新人と呼ばれてます。
昔、もうこのスレにはこないと言ってたんですけど、気になるようで定期的に涌いてます。
レスせず優しく笑ってやってください。

28 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/23(金) 11:12:34.10 ID:2klTU/QE.net
今の話

29 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/23(金) 12:17:55.11 ID:Xpt2POkT.net
自慢話って、言った瞬間に虚しくなる

30 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/23(金) 12:28:12.81 ID:S7S6XLd6.net
普通の人はそうだと思う。でも、嘘だろうが空虚だろうが自慢話を
することしか承認欲求を満たす手段を知らない人もいるしね。
2chにはそんな人多いでしょ。

31 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/23(金) 13:30:30.87 ID:HbNH+64A.net
月20万といったら1週間に5000ワード、2日半しか仕事してないじゃないか
努力が足りなすぎる

32 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/23(金) 13:45:13.99 ID:frzCrUrv.net
コンスタントに仕事が来ればの話でしょ。そううまく回らないのはみんなよく知ってるはず
打診があるときは同じ期間にいくつもあるし、ないときは全くないってことが多い

33 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/23(金) 14:11:43.81 ID:S7S6XLd6.net
単価をいくらに設定するかによって20万に必要なワード数は変わる
10円だったら>>31のような計算結果になるけど、5円だったらその倍は必要

34 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/23(金) 14:41:46.96 ID:2klTU/QE.net
3円なら日給6000円だよ

35 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/23(金) 16:22:59.27 ID:iIQ5y91Y.net
ページの更新って英語でなんて言うのかわかる人いる?
Recent ChangesやLatest releaseとかUpdateなんてのがありますが使い分けができないのとLatest releaseは文法として怪しいけど結構使われてるでなかなかわからないのだけど

36 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/23(金) 16:28:11.21 ID:2klTU/QE.net
latest releaseと聞くとファイルのバージョンとおもちゃう

37 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/23(金) 17:49:41.85 ID:frzCrUrv.net
Webページなら update だろうけど、ドキュメント中のページなら revise が一般的かな

38 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/23(金) 21:10:14.00 ID:8KR299jz.net
ここは自称翻訳者を無償で業とすることを目指している人のためのスレッドです。
分野は特に問いません。

>>950を踏んだ人は、このスレが終了する前に次スレを立て、誘導をお願いします。
スレを立てられない場合は誰かに依頼してください。

これまで「ワード単価」、「レート」、「相場」等を使用する荒らしは、
徹底スルーでお願いします。
荒らしに反応するあなたも荒らしです。
>>1は、現実的に訂正すると上記のようになります。
よって、自称翻訳者が翻訳ボランティアをするスレッドが本スレです。

これから増える仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者講習の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。

39 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/23(金) 21:10:48.50 ID:8KR299jz.net
現在の翻訳者は、トライアルと言う名のボランティアがここ10年位前から既に
全世界の翻訳会社から定着しています。
よって、最初から翻訳を業として行う者は、今後は、ボランティアとして、
生活することが大切です。
また、東北3県や群馬県南牧村等に移住して。生活保護の受給申請をして生活するのが
一般的です。なお、東京都等の首都圏では、工場派遣の派遣会社に勤務する
ことが必要であり、過去に派遣切りにあったことがあれば、生活保護の受給申請はできるでしょう。
これが現実です。
 技術分野等の知識がなければ、専門学校に通うなり、夜間の大学の通う
なりして、各自の専門知識を得ることが世間に対して貢献できることです。
これらができなければ、今すぐにでも、アラビア語を習得して、イスラム国と
交渉できるように行動するれば、全ての問題が解決します。
どんな仕事であろうとも、事実上の手抜きや丁寧な仕事をできない(正社員であるかバイトであるかを問わない。)
者は、どんな仕事でも、試用期間経過後に解雇されるような世界になっています。
よって、翻訳に限らず、ボランティアでも、どんな仕事でも丁寧に一生懸命にすることが大事です。
楽して儲けるという発想では、犯罪者になる者が大多数いるのがこの現実世界です。
どんな仕事においても、納品前のチェックを必要です。
これができないのは、外でアルバイトなりパートなり正社員となり
仕事をした経験がないから、2005年頃からトライアルという無償の翻訳
ボランティアを抱えたほうが儲かる翻訳会社が全世界に広がったことに気が付くべきです。
よって、翻訳はボランティアでも納品前にはチェックをします。
いわゆるネイティブ信仰は誤訳納品連発の始まりです。
つまり、ネイティブといわれている者達は、翻訳文書内容の専門家ではないケース
が大部分です。
必ず、知的財産分野でも他の専門分野(電気(IT、電子、情報含む)、機械、化学(薬学、その他の化学物質含む)、建築)のおおまかな
専門分野に分かれています。
こういった裏を取る作業しないと、一生、誤訳納品連発であって、最低でも
群馬県南牧村に早期の移住して生活保護を受給したほうが世間体にも、地域貢献で
生活できます。

40 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/23(金) 21:11:23.58 ID:8KR299jz.net
知的財産分野の翻訳全般については、
1.各自の理工系の専門分野が1つ以上あることが必要です。
2.日本又は外国の特許公報等については、翻訳する前に、
ファミリー調査をすることが最低限必要です。これが出来なければ、
知的財産分野の仕事をする意味はない。無駄な時間と費用がかかるだけで、
ファミリー調査をしないばかりに誤訳納品が連発している実体が多数見受けられるのが
現実です。
3.現実に知的財産分野で仕事をするなら、やはり、特許事務所、特許調査会社、
企業の知的財産部に勤務できるように、最低限、知的財産管理技能士2級以上又は弁理士試験に
合格して、通勤して勤務することが必要です。
4.専門分野の確立のため、専門学校や夜間の大学に通学すて理系の専門知識は
必要です。
5.上記1から4迄の他、自宅のPC上ではやはり限界があるので、
各自、特許庁2階の電子図書館での検索を身につけることと、
東京の発明協会の有料講習や毎年開催される特許庁主催の無料説明会の毎年参加することが必要です。
6.明らかな誤訳であれば、日本及び外国の特許法等では、誤訳訂正書という有料の訂正料金が
発生することの理解が必要です。
特許等の知的財産分野ではワード単価とかレートとかの発想はありません。
つまり、誤訳納品したら、クライアントに対して、無駄な費用がかかり、
また、実体審査を経て、権利化後には、誤訳納品した結果、
1.誤訳訂正書の手数料の支払いが生じる。
2.誤訳が明細書等に記載されていれば、新規事項の追加となり、
拒絶、異議、無効の理由となり、クライアントは権利行使できない不利益が生じる。
3.誤訳した内容がクライアントの拡大先願や進歩性違反等の拒絶、無効理由となる。
よって、過去10年前にワード単価とかレートとかの発想を辞めようというのは正しい選択となります。

41 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/23(金) 21:12:11.83 ID:8KR299jz.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

42 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/23(金) 21:12:56.99 ID:8KR299jz.net
DQNブラツク企業の判断基準(全職種全業種共通)
1.入社初日から各種社会保険未加入(雇用、厚生、労災、健康、介護)
2.入社後、就業規則全文を配布しない。
3.残業代が出ない。(休日出勤、深夜残業手当含む)
4.名刺が作成されない。
5.有給休暇がとれない。
6.新入社員に対しての業務遂行マニュアルが作成されていない。
つまり、口頭のみの指示で、新人いじめの温床となっている。
業務遂行マニュアルの作成によって、不必要な長時間労働が減り、
必要な残業代等の請求にもなる。
勿論、全従業員に対して共有化、適宜更新が必要である。
7.その他、労働者側に不利な事項全て。

ブラック企業ウィキペディア(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%81%E6%A5%AD
ブラック企業の見抜き方について
http://musyoku.com/bbs/view.php/1083833338/1-99
ブラック企業の見抜き方
http://www.geocities.jp/spoichi/050725black.html

43 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/23(金) 21:13:39.75 ID:8KR299jz.net
IP・eラーニング
http://www.inpit.go.jp/jinzai/ipe_learning/index.html
研修教材等の提供
http://www.inpit.go.jp/jinzai/kyozai/index.html
2012年3月 本試験解説レジュメ
http://www.lec-jp.com/chizai/juken/
過去問題
過去に実施した3回分の検定試験の問題と正解を公開しています。
公表された著作物を複製した部分を含む箇所については掲載していません(著作権法36条参照)。
試験問題は、問題文に特に断りがない場合、試験日の6ヶ月前の月の1日現在で施行されている法令等に基づいています。その後に行われた法改正等に対応した改訂は行っていません。
試験問題の内容(正誤等を含む)に関するお問い合わせは、受け付けていません。
http://www.kentei-info-ip-edu.org/exam_kakomon
工業所有権法(産業財産権法)逐条解説〔第19版〕
http://www.jpo.go.jp/shiryou/hourei/kakokai/cikujyoukaisetu.htm
平成26年度特許法等改正説明会テキスト
http://www.jpo.go.jp/torikumi/ibento/text/h26_houkaisei.htm
http://www.jpo.go.jp/torikumi/ibento/ibento2/h26_tokkyo_setsumeikai.htm
平成25年度知的財産権制度説明会(初心者向け)テキスト
http://www.jpo.go.jp/torikumi/ibento/text/h25_syosinsya.htm
平成25年度知的財産権制度説明会(実務者向け)テキスト
http://www.jpo.go.jp/torikumi/ibento/text/h25_jitsumusya_txt.htm
平成24年度知的財産権制度説明会(初心者向け)テキスト
http://www.jpo.go.jp/torikumi/ibento/text/h24_syosinsya.htm
平成24年度知的財産権制度説明会(実務者向け)テキスト
http://www.jpo.go.jp/torikumi/ibento/text/h24_jitsumusya_txt.htm
平成23年度 特許法等改正説明会 テキスト
http://www.jpo.go.jp/torikumi/ibento/text/h23_houkaisei.htm
平成23年度知的財産権制度説明会― 法改正説明会E-ラーニング配信中 ―
http://www.jpo.go.jp/torikumi/ibento/ibento2/chiteki_setumeikai.ht

44 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/23(金) 21:14:22.90 ID:8KR299jz.net
特許法・実用新案法
工業所有権法(産業財産権法)逐条解説〔第18版〕
http://www.jpo.go.jp/shiryou/hourei/kakokai/cikujyoukaisetu.htm
特許・実用新案審査基準
http://www.jpo.go.jp/shiryou/kijun/kijun2/tukujitu_kijun.htm
審判便覧 
http://www.jpo.go.jp/shiryou/kijun/kijun2/sinpan-binran_mokuji.htm
産業財産権法(工業所有権法)の解説【平成6年法〜平成18年法】
http://www.jpo.go.jp/shiryou/hourei/kakokai/sangyou_zaisanhou.htm
平成20年法律改正(平成20年法律第16号)解説書
http://www.jpo.go.jp/shiryou/hourei/kakokai/tokkyo_kaisei20_16.htm
平成23年法律改正(平成23年法律第63号)解説書
http://www.jpo.go.jp/shiryou/hourei/kakokai/tokkyo_kaisei23_63.htm
出願の手続
http://www.jpo.go.jp/shiryou/kijun/kijun2/syutugan_tetuzuki.htm
方式審査便覧
http://www.jpo.go.jp/shiryou/kijun/kijun2/binran_mokuji.htm
「知的財産権侵害要論第5版」「特許判例ガイド第3版」,「特許判例百選 第4版」
「新・裁判実務体系4 知的財産関係訴訟法」 「特許・意匠・商標の基礎知識第4版」
「注解特許法第三版」
重要判決http://www.courts.go.jp/
新職務発明制度について 新職務発明制度における手続事例集
http://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/sinshokumu_hatumi.htm

45 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/23(金) 22:08:16.47 ID:fgkR0NaM.net
英語翻訳家の皆さんと日本語研究者の皆さんで組んで
英語の翻訳のための新しい日本語を生み出して欲しい・・・
一語\500円とかで賞金首にして一派人がやったり

deniabilityとか、英語には魅惑的な未翻訳言葉が多すぎー
言葉は概念ですよ!

46 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/23(金) 22:08:55.67 ID:fgkR0NaM.net

x一派人
o一般人

47 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/23(金) 22:17:39.29 ID:bwbStoGh.net
ろくに突き詰めもしない内からなぜ枠組みを変えようとするのか

48 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/24(土) 10:55:09.60 ID:tp8DGkKX.net
最低時給があるように、公的に最低単価を設定して欲しいものだ。

英日8円以上とかね。

49 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/24(土) 15:07:48.39 ID:zOD3aCml.net
甘え

50 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/24(土) 15:52:22.11 ID:8Y7roulh.net
雨には単価明記?

51 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/24(土) 16:17:43.63 ID:OpCxK3Lj.net
公に守られたいなら公務員になればいい
勝手に看板出せる商売を志望しといてお上に守られたいってないわw

52 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/24(土) 16:25:31.51 ID:8Y7roulh.net
じゃあみんな奴隷な

53 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/24(土) 17:08:16.90 ID:5pIgzDcK.net
公の案件そのものが単価低い

54 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/24(土) 18:13:09.66 ID:IBOuYH2a.net
翻訳物自体の需要とかも考えて選ばないとならん時代なんだろうな
でも金銭的な見返りだけが全ての仕事ではないから、従来の枠組みを超えた翻訳仕事を自作して食べていくくらいでもいいのかもしれない

55 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/24(土) 18:21:38.27 ID:3oB4hsty.net
みんな大型新人王にはなれない

56 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/24(土) 21:01:52.10 ID:2VZSXMtM.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

57 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/24(土) 21:20:29.19 ID:xTW2syxl.net
自営業
35まで年収700万
現在43歳年収250万

58 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/24(土) 22:33:14.84 ID:3oB4hsty.net
何があったんや

59 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/24(土) 23:46:46.97 ID:iaxY3pPA!.net
翻訳の通信指導って、指導する添削者によって学習効果の違いがあるの?すでに翻訳の仕事してるけど、自分よりも実力の高い指導者にあたるかな?自分より下手な人から教わるのは意味ないしね。

60 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/25(日) 12:36:38.87 ID:rEDgobH4.net
模範解答を期待するのでなければ、批評というのは批評される側の数分の一の実力があれば可能だから、
第三者の意見はたいてい参考にはなるよ。スクールに通って一番よかったのはその点のような気がする

添削の場合、フィードバックがあるまでに結構時間差があるだろうから、そのぶん、スクールよりは効果が少ないかも

61 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/25(日) 14:03:00.14 ID:8mbz4yEA.net
映画評論も簡単だね
よい映画評論は難しい

62 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/25(日) 14:53:00.67 ID:t2FYuoOE.net
映画なんかは作り手と受け手がかなり離れてるからな
翻訳はそのまま重なっているから
まあ、翻訳しないで評論する翻訳評論家も理論上は可能だけど

63 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/26(月) 20:25:01.44 ID:WmuQe/x8.net
これから増える長く続く仕事。
民泊系。
この資格しか有効性はない
上付免許、フォークダンス免許、
蠶職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、ウィドゥル語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや満粉大学仏教学部や割目学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

64 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/27(火) 13:56:30.59 ID:rVlXq8Iq.net
来月、有料(こっちが支払う)のトライアルを受けてみようと思う。

65 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/27(火) 20:54:23.53 ID:09NzNhvV.net
受かっても仕事なんかありまへんよw

66 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/27(火) 21:30:16.98 ID:rVlXq8Iq.net
何もしないよりはマシ

67 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/27(火) 21:44:24.12 ID:uWBiePDR.net
有料ならなにもしないほうがマシなこともある

68 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/28(水) 00:11:23.35 ID:iz/YP9JH.net
うん、何もしないよりはマシだよ
自分も有料のトライアル受けて、トライアルには
落ちたけど、別の仕事もらった
何事も縁だから
自分が誠実な人間であることを売り込んでおけば
トライアルに受かったときには仕事が来やすくなる

69 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/28(水) 06:08:24.93 ID:i2qial0p.net
有料のトライアルなんてどう考えてもおかしいよ。会社の面接をこっちが金払ってするようなもんじゃん。

そういう会社は信用できないし、受かったとしても低単価でこき使われるか仕事なんて来ないんじゃない。

70 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/28(水) 07:23:08.42 ID:z5pbnBPa.net
虎穴に入らずんば虎児を得ず、ケツに入らずんば痔にならずだ

71 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/28(水) 08:48:25.37 ID:Nw4x7X6X.net
ジ・エンド

72 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/28(水) 15:05:12.55 ID:pnd16WYE!.net
会社員やってると、足手まといの新人を見て、一人前になるまでは社員料金を会社に払うべきだと
ナチュラルに思うから、有料トライアルがあってもかまわないと思うけどね。

翻訳会社と翻訳スクールの中間形態のビジネスモデルと考えればいいんじゃね?

73 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/28(水) 15:50:30.19 ID:X7ttbLan.net
おまえ翻訳会社の人間だろ。しかもブラック。

74 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 01:10:29.55 ID:Qw3yFmy0!.net
IT系で5万ワードの大型案件を受注したが、日本語版が全然売れていないらしく、開始直前で英日翻訳だけストップがかかった。
ソークラの内部でいろいろ交渉しているらしいが、再開されても締切は変わらないとのこと。
再開されてから翻訳を始めたら間に合わないことは、ほぼ確実。
今のうちに断るべきかどうか、キャンセル確定のリスク覚悟で作業を始めるか悩み中。

75 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 01:24:03.68 ID:UzO+aJ4C.net
受注時点でリスケかな…

76 :74:2015/10/29(木) 02:39:56.34 ID:Qw3yFmy0!.net
>>75
全言語版が同時発売されるから、リスケはあり得ない。
他言語の翻訳は余裕をもって順調に進んでいる模様。
(翻訳会社のサーバーで進捗状態を確認できる)

ファイルを分割して2人以上で翻訳するのも、
翻訳会社のシステム上不可能な模様。

77 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 15:36:39.63 ID:DF2lz8q6.net
有料のトライアルって今はまずないよ。あると言うのであれば間違いなくブラックでしょ。

78 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/29(木) 17:33:12.67 ID:z2G+GqiM.net
恥ずかしい話だが、今はもう数年前の話。
トライアルに連続して落ちてて自信を失いかけ、何が悪かったのかを知るために数千円払って有料トライアルを受けたことがある。
合否だけでなく講評をしてくれるとのことで受けた。トライアルの問題は、米国の公開公報の一部だった。
帰ってきたのは、提出した翻訳文を赤ペンで数カ所添削したものと、わずか3行ほどの講評。
それも抽象的な話ばかりで、あげくの果てに最後には自社の翻訳講習を勧めてきた。
腹が立って破り捨てたわ。

79 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/30(金) 16:37:58.63 ID:yrnXVGvD.net
×有料トライアル
○トライアル詐欺

80 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 12:47:10.16 ID:p3KyTxyP.net
ファイル分割で対応するしかない

あと今のソフトウェアはアップデートがデフォだから
システム通さずに上げてあとで調整する

81 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/31(土) 16:51:22.46 ID:GI4vanaH.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

82 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 03:21:50.01 ID:/uRuR2DA!.net
こんな時間に案件が打診された。
コーディの人(翻訳会社の社員ではなく、委託されたフリーランスらしいけど)も大変だな。

83 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 04:29:06.51 ID:XmWtZ2I4.net
>>82
インドの例の会社ならよくある話w
夜中の4時に電話かけてきたことすらある

しかもスゲーインド訛りで何言ってるか一度じゃ聞き取れないwww

84 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 07:54:28.56 ID:IwRaqJea.net
生活保護コピペ厨が正しかったね

85 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 10:02:30.44 ID:0EmTPmxt.net
ハッピーハロウィーン

86 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 10:06:37.84 ID:Hy2N+Dcq.net
アメリカ在住の人かな
日本のハロウィーンは昨日で終わったよ

87 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 10:47:16.84 ID:kRiMy4EH.net
ハッピーハロウィーン

88 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 17:07:06.94 ID:dMCvNVrI.net
日本人式の発音を訳すと「はっぴー、へろいん」

89 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 17:29:50.09 ID:2FQDzNWQ.net
>>82
欧米のクライアントとのやりとりが仕事なんじゃないのかな。でなければ単なる夜型生活者

90 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/01(日) 22:38:18.98 ID:M/oVLC+q.net
アメリアの求人はエージェント側が単価明記してるよ
10円以上のとこも割とある感じ

91 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/02(月) 01:57:23.93 ID:rWNlVmBK.net
>>90
なんでディレクトリには載せないの?タダなのに...
アメリアっていうサイトのステマに聞こえるのは気のせいかね

92 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/02(月) 09:24:42.56 ID:MWaeq7x9.net
先月末までに全ての仕事を納品し、ただいま本当のフリー中。
約3ヶ月土日もなくどこにもいかず、ひたすら仕事してたので、終日休日が久しぶりすぎて何していいか分からん。
主治医には、お前はワーカホリックだといわれ、カウンセラーには、しばらくは絶対に仕事するなと言われた。
フリー翻訳者は自分でいくらでも好きなだけ自分を追い込めるので、ワーカホリックにならないように気をつけてください。
体どころか人生壊しますよ。

93 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/02(月) 12:57:56.97 ID:IbP/tnpo.net
3ヶ月も継続できるのがスゴい
絶対能率だだ下がり

94 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/02(月) 15:50:38.59 ID:MWaeq7x9.net
だから、そこがワーカホリックなのよ。
三食よりも睡眠よりもセックスよりも仕事大好き。
仕事が途切れると不安で不安で。今も不安と戦ってる

95 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/02(月) 15:55:38.81 ID:IbP/tnpo.net
超能力だね
死なないようにだな

96 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/02(月) 23:15:52.38 ID:sVHJAtiB.net
ディレクトリは変な応募者多いんだろ
アメリアは会員指定だし

97 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 08:29:45.80 ID:BXK+jSb3.net
デレは確かに
ただ業者側も変
なんか雨に入りたくなってきたぞw

98 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 18:26:47.67 ID:djwEM+ei.net
 
     ∧∧ プシュッ
    (,, oДo)o アワワ... 白いラムネがやっと手に入った
    (  つ[]
   〜(_つと)

99 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 23:22:20.65 ID:BhdecWlA.net
ディレクトリにいい単価で募集出したら大変なことになりそう
あそこに募集出すと応募者の8割くらいが自称翻訳者レベルだっていうし

100 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/03(火) 23:32:20.22 ID:f6fk+HHg.net
だから経験必須か
それにしても…

101 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/04(水) 00:14:53.43 ID:Wzu7Mxbi.net
666 :名無し草:2015/08/31(月) 13:09:15.48http://kakkazan.com/?page_id=27
活火山は単価出てんだね

667 :名無し草:2015/08/31(月) 23:03:42.98ネット上の評判の良し悪しは全く宛てにならないよ
評判よくてもトライアル受けたらレート4円とかあって
しかも支払が3か月先とか最悪だった
ネット上の会社の評判は全く信用しないでコツコツトライアル受けた方がいい
単価はトライアル前に問い合わせすれば教えてくれるところもあるよ
最大手のHはトライアルの量多めだけど、そこは例外としてみんな似たような分量
2週間に1回受ければだいたい相場が分かる

668 :名無し草:2015/09/01(火) 11:10:47.63トライアルスレ見るとその辺りよく分かる
いつも名前の出てくる超ブラック翻訳会社のSって
あの超超大手で老舗のSだろ?

669 :名無し草:2015/09/01(火) 11:15:06.24新スレ

特許翻訳者の集い 1出願目 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1440971830/

アメリアとか見れば分かるが特許翻訳のトライアル合格率って5%未満らしい
産業翻訳の中で一番厳しくて、英語以外の言語だと応募者も1度出して数名来るか来ないかのケースも多々あるそうだ

だから単価高いんだろうな

ただの産業翻訳だとトライアルスレに50銭wとか酷い単価の場合もあるみたいだし
殆どが4円以下のレートw

102 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/04(水) 00:18:54.36 ID:Wzu7Mxbi.net
経験も家で知り合いの手紙翻訳してた経験がありますぅーとか
自分で好きな小説の翻訳してましたあー
自己流の経験を堂々と書いてくる場合が結構あるって翻訳祭で知り合ったコーデから聞いたことあるよ

103 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/04(水) 07:31:24.87 ID:Y8gX7qjp.net
好きな小説訳せるなら使えるかも

104 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/04(水) 08:01:37.01 ID:Zr1l1mge.net
それで食えるのかよ

105 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/04(水) 08:50:11.42 ID:GuMUrLav.net
食うためにやってる下手糞よりは趣味でやってる上手い人の方が俺は好き

106 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/04(水) 09:28:55.73 ID:Y8gX7qjp.net
小説食えないね

107 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/04(水) 21:09:25.13 ID:ARP4AQEa.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

108 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/04(水) 22:36:54.77 ID:bIWtPWg7.net
大宇宙の潮流の中、我々翻訳者は現潮流の今に存在し、堂々と流れを導く者となる。
全ての基本はここにある。

五感を鋭く研ぎ澄まし、森羅万象、全ての誤訳を撲滅せよ。
大空や光り輝く海を見て、波の音を聞き、潮風と太陽を体感し、
義を軸に、喜びを、怒りを、悲しみを、髄まで感じ、
無意識が翻訳の魂を知ることで、心は不動となり完全なる訳文が完成する。

109 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 15:32:47.12 ID:kHg0sYq3.net
>>99
だからと言って、アメリアはプロ翻訳者ばかりって話にはならんだろ
だって会費払えば誰だってなれるし、逆に言えば会費払わなきゃ求人情報得られないレベルのわけだからw
ステマにしか聞こえないは俺だけじゃないと思う

110 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 15:37:13.00 ID:rIVlHRFu.net
やっぱり投資しないと
多少損することがあっても投資しないことには次のステージには進めない

111 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 15:41:47.94 ID:gnYgy98D.net
でもトライアル落ちのような気がしてきたー

112 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 15:54:59.97 ID:4yKPMkdc.net
アメリアでしか募集しない会社もあるよね。
昔働いてたところでは素人の学習者多くて使えないから使わなくなったって言ってたわ。

113 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 17:50:49.61 ID:kHg0sYq3.net
>>112
だから〜、金払って登録しなきゃならん奴らも素人ぞろいって話じゃないのお?
翻訳検定の1級にでも受かって合格を公表すれば翻訳会社方からコンタクトしてくるってw
大体いまどき翻訳会社はホームページで翻訳者の募集情報載せてるわけだし、アメリアに金払う必要などないわなw(こまめにHPチェックすればw)

114 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 19:52:12.97 ID:sSvhAJ+c.net
アメリアの商売に乗せられてクラウンなんちゃらに必死になるのはちょっと嫌かも
一応プロなんだし

115 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 20:05:39.63 ID:FkzXyJXJ.net
楽々合格してから言えよ

116 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 21:11:17.89 ID:hWBdqbh1.net
アメリアのメリットは単価が分かるエージェントのトライアルに参加出来るってだけで
それ以上でも以下でもない感じ
会員費は雑誌代くらいだが、それを高いと思うかどうかは人によるだろうなって感じ
ディレクトリとパテントサロンもいいけど、自社のサイトで出してるところは会社によっちゃ地雷

117 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/05(木) 21:24:18.38 ID:gnYgy98D.net
フリーで経費で落ちるならいいかもね

118 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 00:15:54.01 ID:R2pNqL46.net
特許翻訳はパテントサロンと有名どころの翻訳会社を数社定期的に回ってれば、大抵は網羅できるよ。

119 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 00:35:27.46 ID:09yl74M6.net
>>117
あんたはそうじゃないと思うが、「経費で落ちる」の意味を分かってないやつが多すぎる。
リーマンをやってるやつからよく「お前ら自営業は何でも経費で落とせていいな」とか
言われるんだが、あのなあ、経費ったって全部身銭を切ってるんだよ。それを会社や誰かが
補填してくれるわけでもなければ、税務署が払い戻してくれるわけでもない。
その分所得が少なかったとみなしてくれるだけのこと。税額の差なんて雀の涙だよ。

つまらん愚痴スマソ。

120 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 00:44:19.62 ID:lJ2bVctj.net
そして一粒すみれ色の涙

121 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 00:56:50.52 ID:w8SslpBt.net
敏いとうとハッピー&ブルー・・ではない

122 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 06:37:26.43 ID:HXFo7Khf.net
会社員が経費で落とすって言うのと混同してるやつは多いな
会社員の経費は会社負担で自営業は自分負担だもんな
自営業は結果的に、ほんの数パーセント割り引かれる程度だから

123 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 08:09:51.31 ID:aaNC0AgA.net
そうか
高額所得なら効いてくるよな?

500万ぐらいなら数%?

なら経費使えないな

124 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 09:02:17.11 ID:w8SslpBt.net
そういう単に言い返すためだけの反論て意味あんの?

125 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 11:48:17.89 ID:R2pNqL46.net
>>123の言いたいことが分からない。
高額所得がいくらを想定してるかしらんけど、2万で税率がそんなに変わるか?
500万の所得で2万を経費として上げたら数%変わる?
確定申告したことあるのかな。
2万が効いてくるのはは、2万の計上で無税で納めることができるかどうか、そいういう低収入の人だろ。
無税の効果は福祉関係で大きいので、只でさえ収入が低いんだから、それこそレシートかき集めて無税にしてたわ。
だからといって、2万をアメなんとかに払う価値があるかどうかは別問題。

126 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 12:16:17.30 ID:XMPyTqK5.net
翻訳スクールの同期の女子で毎月100万円ぐらい売り上げている
うまやらしい人がいるのだが、親の扶養ということになっている。
しかも、無申告でずーっとやっててバレ無いのが不思議だ。
大手の翻訳会社なのに所轄税務署に申告してないのか。
しかしそれもマイナンバーでガッツリやられるようになる。
月20万ほどしか売り上げられない私がまじめに申告しているというのに、、、

127 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 12:58:06.03 ID:LpIW7PWJ.net
 フ゜ッ ∩ ∧_∧  あっそ
  ℃ゞノ ヽ(・ω・ )  
  ⊂´_____∩

128 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 13:05:48.88 ID:2WRt1PH+.net
>>126
それ本当なら税務署にチクっちゃえば?
国税庁のサイトから情報提供できるよ。
さすがに脱税しすぎだし、調査されれば追徴課税もとられるから痛手だろうね。
親御さんも扶養控除分返さなきゃだめだし。

にしても無申告なのに毎月100万とか本当に他人に言うかね。
まあ嘘か分からなくてもとりあえずチクればいいと思う。

129 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 16:26:15.13 ID:cw7sv7rK.net
>>119
ただ、サラリーマンじゃ自宅のローンも光熱費も資料代やらなんやらは経費で落とせないけどねw
俺の場合、税務署お墨付きで半分経費として落とせてる(面積比な。構造上、仕事場が半分の面積を占めてる)
夜食も税務署お墨付きで計上してるw

130 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 16:27:54.74 ID:cw7sv7rK.net
>>128
大手の翻訳会社で源泉徴収しないとこはないから、本人の弁がデタラメかとw

131 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 16:54:57.40 ID:cw7sv7rK.net
あんまり言うと税制改正されちゃ困るんで、この辺でやめとくけど「クロヨン」っていうのはその通りw
ただ、自営業者は収入が未来永劫保証されてるわけではないんで、このくらいの優遇はあっていいと思う
サラリーマンの妻だったら年金は3号対象だが、自営業者の妻は自腹だしね(あれって結局誰が払ってるの?)

132 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 17:04:34.71 ID:2WRt1PH+.net
>>130
請求書にこっちが記載しないと源泉徴収しないところあるよ。
それに源泉徴収されてもそれで無申告がすぐバレたりはないと思う。

知り合いでも他業種で報酬もらってるのに
扶養に入ってることにして5、6年無申告にしてた人とか
零細企業の社長で生活費数百万を経費計上してる人とか
知ってるけど、チクられるまでは調査なんて一回も入られてない。
そもそも税務署って万年人不足だから
個人の外注の申告と照合とかわざわざしてないと思うよ。

133 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 17:30:30.04 ID:k8ao9TVq.net
経費の話題が続いているので。。。

厳密には経費と認められないものもフリーランサーなら。。。

というおいしい話よ。

たとえば、書籍はもちろんのこと映画、DVD、音楽CD
すべて経費として計上しても脱税ではないですよ。
内容が直接仕事と無関係でもね。

134 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 17:32:21.52 ID:cw7sv7rK.net
>>132
無申告でも市町村に収入のデータが行くんで住民税は確実にかかるけどねw
申告して控除しなきゃむしろ税金(自営業だと健康保険料も)高くて大変だろ.......

今まででさえ容赦なかったって話なんだが........

135 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 17:33:25.47 ID:k8ao9TVq.net
>>129
夜食ねぇ。それは無理っぽいと思ってたけど。

光熱費、家の維持費等 半分OKってのは一度依頼した税理士がOKだといってた。

136 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 17:36:13.98 ID:cw7sv7rK.net
>>132
翻訳会社は源泉徴収するんで(しない方がいいんだけど。大体1割も源泉徴収されるって変じゃないかあ?)、役所は税務署から市町村から全部情報は筒抜けw

あんたの言ってるか意味がわからん。ってか、ろくに収入なくておまえさん自身、システムがわかってないだろw

137 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 17:42:40.36 ID:cw7sv7rK.net
>>135
グーグルや楽天は例外としても、大体ちょっとした会社は社員食堂があって補助して実際額より格安に社員に提供してるわけ

それは福利厚生費に計上できて自営業者の夜食代が計上できない論理はないでしょ?w

もちろん定時以後に業務をした場合の夜食代だけどね

138 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 17:58:56.17 ID:ldDzQ/Gb.net
どこまで本当かわからんが、税務署には月50万ぐらいの脱税を
摘発する余裕はないらしいが。
そんなわけないよなぁ。

ネット内職やってる人で無申告者って結構多いだろうから
マイナンバー制度で戦々恐々なんじゃない。
毎日数千人規模で訪問者があるようなブログランキング
上位にいる人だと広告のワンクリックだけで結構稼げそうw

クリック

139 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 17:59:05.36 ID:k8ao9TVq.net
いやぁ、ほんとに夜食計上できるんだったらいいなぁ。
でも、家にいると領収書ないよね?
メモでいいのかな?

コーヒーとかお茶などは半分計上してるけど。

140 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 18:01:21.09 ID:owWwwtdJ.net
>>135
家賃とか光熱費半分って1LDKってこと?
面積とか部屋数で割るって聞くから
3LDKのうちの一部屋だし半分も按分してない。
半分にできたら結構経費変わるんだけどな。

141 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 18:01:30.61 ID:k8ao9TVq.net
100万以上は源泉1割じゃないですよ。
でも、幾ら源泉徴収されようが
青色申告で経費沢山計上すれば戻ってくるし。

142 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 18:04:40.80 ID:k8ao9TVq.net
>>140

すいません。1軒家でかなり広い。
税理士はそれを知ってて半分にした。

143 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 18:16:19.73 ID:SPRy85vV.net
クルマもいいんでしょ?旅行も?

144 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 19:37:01.32 ID:k8ao9TVq.net
>>143

だめでしょうね。つまり税務調査が入れば、ということで
もし見つかったら5年さかのぼって調べられます。

税務調査なんて入らないだろうと思っていれば
ぜーんぶOKです。

ちなみに医療費控除でタクシー代がみとめられるのは
緊急度と公共交通機関を利用できないほどの状態で
合った場合のみ。

145 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 19:39:06.57 ID:k8ao9TVq.net
ところで、
経費の割合ですが年収に対し
せいぜい30%でしょうね。
もっとも年収が低ければ低いほどこの割合は
高くなるのですが。

146 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 21:13:53.14 ID:cw7sv7rK.net
>>140
俺の場合は2LDKだけど、仕事場にしているLDKが面積で半分あるんだよね

ちなみにLDKで30畳近いが....

147 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 21:20:57.18 ID:cw7sv7rK.net
>>143
クルマもOK
旅行も福利厚生費で計上できる(税務署お墨付き)
ただ、限度があるのかどうかは知らんw

観光案内の英訳案件が続いて、現地を見んとねってことで何回か行ったのは「出張費」扱い(これも税務署に確認した上で計上。実際、半分は現地確認だったしw)

148 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 21:37:49.03 ID:HSV5mS2j.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

149 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 21:41:10.33 ID:cw7sv7rK.net
>>141
いや、3月なり4月なりにならんと返ってこないってのがキツイw
元本割れを考慮しないと、海外の定期預金で金利5%なんて当たり前のようにあるっしょ

150 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 21:41:21.98 ID:R2pNqL46.net
でさ、実際に税務調査入った人いる?
年商が低い個人事業主なんて雑魚は相手にされないから税務調査入らないとか、
経費が水準以上高いと調査対象になるとか、
5年か10年に一度はやってくるとか、
いろいろ言われたけど、知り合いの中で実際に税務調査入った人いないんだよね。

151 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 21:52:28.91 ID:cw7sv7rK.net
>>150
翻訳業じゃないが、みじかな例だと親のとこに税務調査が入ったな
定年してアパート経営なんだが、年商600万ぐらいで来てる

減価償却費にローンの金利まで入れてたとかで追徴かつ重加算税まで取られてたw

ただ、税務署は何かと相談にのってくれるんで(俺のところは特別かしらんがw)、経費計上はちゃんと事前に相談するといい

夜食も実はちゃんと計上できるんよ〜♪

152 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 22:36:33.01 ID:cw7sv7rK.net
>>141
俺の場合、月売り上げは100万超えるが、1社あたりは25万-30まんぐらいなんで、きっかり1割も源泉徴収されてますw

153 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 22:42:23.87 ID:SPRy85vV.net
売上必ず徴収されるような

154 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 22:43:25.53 ID:SPRy85vV.net
年商360万以下だと来ない気がする
下手すると生保レベル

155 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/06(金) 22:53:37.81 ID:R2pNqL46.net
>>151は、その書き方からして大型新人と同じ臭いがするな。
過去スレでも夜食経費力説してたろ

156 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 00:06:42.87 ID:EcMi8LHS.net
>>150
数年に一度ってのは法人のはず。
法人も赤字で追徴の見込みがなければ入りにくいと思う。
個人事業主だと1000万が目安って聞くけど
売上なのか所得なのかわからない。

>>155
触っちゃだめw

157 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 00:23:32.05 ID:2qPBqq8T.net
ごめん。お約束だったか。

158 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 00:33:15.61 ID:DJkDpndw.net
月100万稼げる翻訳の分野、実力があればそこまで単価上げてくれる所ってどこだよ?そっちを教えてくれ

159 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 01:50:00.02 ID:7eDgOxwo.net
英日の場合、月100万稼ぐには単価15円で約67000wこなす必要がある
月25日稼働するとして1日のノルマは約2700w。単価15円というのは、そのままソークラに納品
できるレベルの品質でないと難しいだろう
現実的にあり得る条件で、このあたりがギリギリ実現可能な限界じゃないかな
日英の場合はよくわからないが、もう少し可能性は高いのかもしれない

160 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 06:04:09.77 ID:zCkQcwpN.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

161 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 06:51:57.49 ID:Be7CP9cR.net
単価20円なら5万ワード
25日として一日2000
これなら現実的じゃないかと

162 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 08:30:50.70 ID:tipZECEF.net
単価200円なら年収1億も夢ではないぞ

163 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 09:16:53.58 ID:2qPBqq8T.net
大型新人さんは、たしか単価5円くらいで1日2万ワードくらいやってなかったっけ

164 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 09:20:53.74 ID:GRmW8nbT.net
そうだね

165 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 09:43:27.16 ID:qdgkY4Ea.net
日給10万なら…

166 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 10:16:19.71 ID:TqtM6lQ3.net
みじか
みじか
みじか

167 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 16:38:56.26 ID:x8MGO0NY.net
置換機能を上手に使ってる人なら1日5000ワードとか珍しくもないのでは?
そういうことしてる翻訳者のブログもいくつかあるようだし。

そうじゃなくても、特許で関連出願丸々流用できる部分があったら1日1万ワード超えもありうる。
特許やってる人なら関連出願やら自分で引っ張ってきて流用してるでしょ。
もちろんそれがいい翻訳文といえない場合もあるからチェックは要るけど。
自分はここ12年ぐらい同じ会社の同じ装置の案件が多いから、
3割〜5割流用できたりする。しかも、流用元も過去に自分がやったものだったりw

何年か前にやった医薬関係のは100枚ぐらいの原稿のうち70枚ぐらい全部
コピペで済ませられて思わずガッツポーズ。トラドス持ってないから差分表示ソフトでチェックしたけど。
それで規定の単価通りもえらえるんだから有難いお話です。

しかし、だからこそ今は特許でもトラドス使わせて単価下げる会社が増えてきたんではないか。
コピペで済むものにそのままの単価は払う必要はないわけだしね。

168 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 17:10:48.71 ID:A1AOXrAh.net
>>167
私も6万ワードのうち半分流用ですんだりするわ。
でもそのままコピペだとあれだし
ミスないかチェックしながら訳文入れ込んでいく作業が
延々と一週間とか続くとうんざりするw

169 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 18:36:58.75 ID:aCZwC+uk.net
そうかー。
特許にはそういう旨みがあんのか。
マニュアル系はそういうのがなくなって幾星霜。

170 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/07(土) 21:00:58.17 ID:3AvZ8OAn.net
寅か

171 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 00:01:02.47 ID:XPUC2gbu.net
誰かが得した話すると、お、おれもおれもだど〜って沸いてくんのな

172 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 00:52:23.49 ID:vUv33LBL.net
>特許にはそういう旨みがあんのか。

旨味のある会社は随分減ってきているように思いますよ。
大腸とか蒟蒻も特許でトラ推奨してるし、私が登録している特許系老舗も
今の募集要項にはツール使える方歓迎って書いてあるし。

だから4円とかで出している会社は使うこと前提での金額かなと疑ってみたり。

173 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 01:32:39.73 ID:TdEd6J6b.net
文芸翻訳検定、検索しても受験者の情報がほとんど出てこなくて不安になる。
受けたの俺一人とかだったりしないよな?

174 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 08:20:07.40 ID:vG7B3nGq.net
Tradosがあろうが
結局は翻訳者の腕がないと糞メモリしかできあがらないんだけどw
それを単純にコストカットの道具とされても困っちゃうよな

175 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 08:35:50.12 ID:evjRtILh.net
>>173
いまその存在を知ったわ
検索したら25回とそれなりに長くやってるんだな
試験面白かった?

176 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 08:58:36.16 ID:6INu9xlA.net
>>172
やはり、そうなんだ。

177 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 10:27:05.15 ID:h9gg57UG.net
>結局は翻訳者の腕がないと糞メモリしかできあがらないんだけどw

トラ翻訳者じゃないけど、メモリはもちろんエージェントが用意してくれるんでしょ?
たとえそれが糞翻訳文であっても。

178 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:42:38.01 ID:w1r+CWii.net
保守系の団体が、日本が国際的な理解を得るためには、政府や国が持っている歴史や国際政治の重要資料を
全部英訳して世界に発信すればいい、ついては貧しい、仕事に恵まれない翻訳家や英文科の学生なんかに仕事
として与えればいい、という風に言ってるのをネットで見たけど、いまどき、国際政治や歴史の文献を英訳できる仕事
に恵まれない翻訳家や翻訳家の卵なんてそうそういるのかな?
君らが、もしそういう仕事を与えられたらやる?っていうかやれる?

179 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 11:55:56.17 ID:c2hvA5jF.net
やれる
というかレート次第

180 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 17:18:37.65 ID:TdEd6J6b.net
>>175
自分の受けた2級は普通の英語のテストで英文和訳の比率高めみたいな感じだから
面白いって感じではないかなあ。やってて退屈に感じるって程でもないが。
準1級から上はもっと長い時間使って小説の一部を訳すみたいな試験のようだ。

181 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 20:26:22.26 ID:eHWOAawa.net
>>178
国際政治はともかく、歴史や古典の英訳は難しそう。俺がやったら確実に無味乾燥なものができる。
そんな志の高い翻訳じゃなく、まとめサイトの翻訳だったら楽しそうだからレート低くてもいい。
ぱよぱよちーん事件は外人も興味もちそうだからレート低くてもやりたいな。

182 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/08(日) 21:33:18.25 ID:Sb3PABHt.net
大宇宙の潮流の中、我々翻訳者は現潮流の今に存在し、堂々と流れを導く者となる。
全ての基本はここにある。

五感を鋭く研ぎ澄まし、森羅万象、全ての誤訳を撲滅せよ。
大空や光り輝く海を見て、波の音を聞き、潮風と太陽を体感し、
義を軸に、喜びを、怒りを、悲しみを、髄まで感じ、
無意識が翻訳の魂を知ることで、心は不動となり完全なる訳文が完成する。

183 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/09(月) 09:23:17.50 ID:8LANN/O4.net
>>180
サンクス
俺も今度受けてみようかな
実益に結びつくかどうか分からないけど文芸翻訳はやってみたい

184 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/09(月) 17:11:21.64 ID:ihee7+WH.net
ほんやく検定1級合格で仕事来ますか?

185 :Akio Ishida:2015/11/09(月) 17:16:18.11 ID:1cO/zr2q.net
英語で書いた憲法著書お読み下さい。
世界で知って頂きたいとの思いで英語で書いたのです。
日本国憲法の精神は1215年の英国のマガナカルタに始まり、戦後、アメリカの憲法を通じて日本国憲法に伝承されたのです。Great Thanks To America!! です。
http://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-15864-8.jsp
http://itiban.jp/constitution.htm
http://itiban.jp/kenpoenglish.htm
http://itiban.jp/
憲法改正論が注目されている昨今,英語で書いた憲法著書が文芸社より発行されました。
是非お読み下さい。
ネット上の主なブックショップで販売されています。
WEB Book Shopへは
http://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-15864-8.jsp
http://itiban.jp/constitution.htm#bookshop
簡単な客観的概要説明へは
http://itiban.jp/constitution.htm#gaiyo
憲法全文は次からプリントしてお読みください。
日本語版 http://itiban.jp/kenpoJapanese.htm
英語版 http://itiban.jp/JapanKenpoEnglish.htm
メルアド tohoharo@gold.ocn.ne.jp
石田明雄 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ae2afb6cd11f3e92f5cd12f037b4c3ac)


186 :Akio Ishida:2015/11/09(月) 17:20:18.19 ID:1cO/zr2q.net
英語で書いた憲法著書お読み下さい。
世界で知って頂きたいとの思いで英語で書いたのです。
日本国憲法の精神は1215年の英国のマガナカルタに始まり、戦後、アメリカの憲法を通じて日本国憲法に伝承されたのです。Great Thanks To America!! です。
http://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-15864-8.jsp
http://itiban.jp/constitution.htm
http://itiban.jp/kenpoenglish.htm
http://itiban.jp/
憲法改正論が注目されている昨今,英語で書いた憲法著書が文芸社より発行されました。
是非お読み下さい。
ネット上の主なブックショップで販売されています。
WEB Book Shopへは
http://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-15864-8.jsp
http://itiban.jp/constitution.htm#bookshop
簡単な客観的概要説明へは
http://itiban.jp/constitution.htm#gaiyo
憲法全文は次からプリントしてお読みください。
日本語版 http://itiban.jp/kenpoJapanese.htm
英語版 http://itiban.jp/JapanKenpoEnglish.htm
メルアド tohoharo@gold.ocn.ne.jp
石田明雄 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ae2afb6cd11f3e92f5cd12f037b4c3ac)


187 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/09(月) 17:28:23.46 ID:vFafJQQ2.net
>>167
特許や医薬ならまだ食っていけそうなのは、結局、CATツールがまだそれほど普及してないからなのかもしれないな
2ちゃんの関連スレを見ている限り、>>161 の言うような単価20円ってのは、そういう分野でも今ではファンタジーに近いでしょ

今から7〜8年前、IT関連の結構有名な翻訳者が、トライアルを受けてくれっていう誘いが多いが単価20円の線で足切りしている、という主旨の強気の発言をしていたが
現在はどうなのか聞いてみたい気がする。もっともこの人は実務書の翻訳で億単位の稼ぎがあったはずで、知名度の点で例外的に高単価を維持している可能性はある

188 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/09(月) 17:57:03.08 ID:5eQPB00G.net
この人は、原子力・エネルギー関連じゃないの?
普通のITで20円なんてありえない

189 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/09(月) 18:00:42.59 ID:91dw8XCT.net
特許も20円なんて単価最近では聞いたことない。
どの分野なら、そんな単価もらえるんだ?

190 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/09(月) 19:18:04.02 ID:MyENl1xV.net
単価が訳文400字当たり×円みたいな感じだからワード当たりいくらって気にしたことなかったけど
今計算してみたら5〜6円だったw
1日6000w前後やってるから月収70万ぐらいあるけど
しかしインボイス導入されたら益税ウマーできなくなるのが痛いな

191 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/09(月) 19:36:55.13 ID:1yRo6HLO.net
IT翻訳も20年以上前はトラドス使ってなくて
一括置換で済むところは翻訳者ウマーだったんだよ
メモリの蓄積で特許その他専門的なところでも
発注側が初めから発注しない部分が増えたりして
今甘い汁吸えてる部分がじわじわ減って行く予感はする
処理量より質の翻訳者が最終的には勝つと思ってる

192 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/09(月) 19:39:56.08 ID:Wk7NH/AQ.net
少ないね〜

193 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/09(月) 20:13:55.26 ID:LDRXRHxV.net
特許。日英で出来上がり英文word当たり25円以上キープしてます。
特許事務所からの直受け。ん年前は今より単価高かったです。

そういう世界も厳然としてあります。でもそういう特許事務所は
ほとんど翻訳者を公募しません。

194 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/09(月) 20:52:33.57 ID:8DCNUruW.net
浦山

195 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/09(月) 21:10:53.60 ID:uxMCdcmE.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

196 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/09(月) 22:14:35.53 ID:peSw2NIL.net
まぁ自分も特許翻訳者10年やってるが
文系で特許事務所勤務経験なしだからな〜
今はまだ仕事があるが今後厳しくなるやろな

197 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/10(火) 01:24:42.05 ID:+VbYZ9yh.net
明るい話題がホント無いね

198 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/10(火) 07:09:36.91 ID:AaBy3MDl.net
10年やってれば大丈夫やろ

199 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/10(火) 08:04:29.48 ID:e66frQ7B.net
これから在宅翻訳者を目指そうと思ってるんだが、
OSとOfficeのエディションがビジネス用じゃないのってバレる?

200 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/10(火) 10:13:59.12 ID:5zv10VVA.net
>>193みたいな案件紹介してもらおうと思ったら、やっぱコネなのかな
自営でやっていこうと思ったら、学会に入信して、仕事斡旋してもらうのが基本?
皆の学会率どんなもんなの?食えてる人限定で

201 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/10(火) 10:36:07.05 ID:2KlvxXN5.net
翻訳ソフトにかけたような英文明細書をさらに翻訳ソフトにかけたものを
校正する仕事、、、、まるで新しい拷問www

202 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/10(火) 10:46:53.98 ID:AuhSvk9N.net
>>199
ホームエディションでやったところで何ら問題ないと思うが。

203 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/10(火) 10:58:22.17 ID:GfJ9Kj78.net
>>199
homeエディションはビジネス利用ができないって件だね
大抵の翻訳事務所は登録時に使用機種、OS、Office等のエディション、セキュリティソフト種類などを申告させるよ
ただ、俺はultimate使ってるからこれ見よがしに書いてるけど、例えばWindows7までで切っちゃっても問題にされないかもね

まあ建前的には、仕事が軌道にのったらビジネスエディションとかに乗り換えた方がいいんだろうね

204 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/10(火) 11:03:57.49 ID:53AJeIcH.net
>>200
特許事務所との高単価契約の一つとして、もともと事務所で働いていた翻訳者が育児などで退職してフリーになり、その事務所と契約するパターンがある。
この場合、トライアルなんてないし、翻訳会社による中抜きもないし、高単価を提示しても仕事が来るのでおいしいだろうね。もちろん、翻訳力だけでなくそれまでの事務所内での人間関係がものをいうけど。
前いた事務所で個人でワート単価20円を超える人は、みんな上のパターン。
どこの馬の骨とも分からん新参者がいきなり25円なんて単価で契約してくれる特許事務所があったら、俺もトライアル受けたい。

205 :199:2015/11/10(火) 12:29:15.41 ID:e66frQ7B.net
>例えばWindows7までで切っちゃっても問題にされないかもね
>仕事が軌道にのったらビジネスエディションとかに乗り換えた方がいいんだろうね
それくらいの認識でいいということか。作業したOSやOfficeのエディションの情報が、Officeファイルに残るのかなと思ったんだが、そこまで心配しなくていいみたいやな。

あと、ついでに質問。
ある翻訳会社のサイトで、トライアルの応募要件に、「MS-Office2003〜2013(2013のみは不可)」って書いてある。
どうしてOffice2013のみはダメなんだろう? Office2013があればそれ以前のバージョン全てに対応できると思うんだけど。ひょっとして「2003のみは不可」の間違いなのかな。

206 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/10(火) 12:29:37.20 ID:oQNnvnNH.net
ちょっと前にKingsoft使うなみたいなお達しが来てたなw

207 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/10(火) 12:36:01.97 ID:SflgpIYA.net
LibreOfficeな俺は

208 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/10(火) 12:53:31.65 ID:q1izv1HQ.net
>ちょっと前にKingsoft使うなみたいなお達しが来てたなw

まれに文字化けすることがるからでは?

それよりTradosの1年更新バージョンって仕事で使えるレベルのものか気になる。
Tradosがらみの仕事が来るかどうかもわからんのに、10万円は払いたくないし。

209 :193:2015/11/10(火) 13:40:31.53 ID:qGPVpwvY.net
>>200

私は204さんが書いたケースに相当する。
さらにかつての勤務先からヘッドハンティングされて
別事務所に移った弁理士からも受注。

210 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/10(火) 14:30:07.11 ID:OqdpRF50!.net
>>205
考えられるのは、Trados2007が対応しない可能性。
2007が必要な案件は今でも結構多いが、今から買えるかどうかは知らない。

あと、翻訳会社によっては、システム要件が結構細かい。
ホームエディションでは動作しないツールのインストールを指示されたこともある。

211 :199:2015/11/10(火) 16:34:00.25 ID:e66frQ7B.net
>考えられるのは、Trados2007が対応しない可能性。
もしそれが理由なら、応募要件にTradosを明記すればいいのにな。

>2007が必要な案件は今でも結構多いが、今から買えるかどうかは知らない。
俺はOfficeを持ってないのでこれから買うんだけど、
「MS-Office2003〜2013(2013のみは不可)」の意味不明な但し書きのせいで、
Office2010を買うかOffice2013を買うかで迷ってるんだよね。

今さら2010を買うのがバカバカしい。
2010のサポートは5年後に終わるし、
たいていのクライアントも今や2013を使ってるだろうし。

そもそも、一般的に言って、在宅翻訳業にOfficeって必須なの? 
フリーのOfficeでもいいの?

212 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/10(火) 16:45:19.41 ID:k1eeSiK8.net
Tradosで仕事をするようになって約10年、Trados2006から現在はTrados Studio 2014を使用中だけど、
Tradosに関連してOfficeのバージョンが問題になることは殆どないから、
「MS-Office2003〜2013(2013のみは不可)」っていう条件があればOfficeに関連する何らかの制約があると考えていいと思う
セキュリティ関連かな?よく分からない

>そもそも、一般的に言って、在宅翻訳業にOfficeって必須なの? 
まあ、必須でしょうね。たまにWordやExcelの細かい機能を使用しているクライアントがいるので
妙な互換ソフトを使うよりはOfficeそのものを持ってた方がいいのは当然

213 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/10(火) 16:52:35.27 ID:OqdpRF50!.net
>>211
Excelファイルの翻訳は少ないかもしれないけど、
クエリシートや、チェックシート(スペルチェックの実行確認報告とか)は
VBAマクロ付きのExcelファイルで来ることがあるよ。

214 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/10(火) 17:43:07.57 ID:XFXTqhRl.net
明細書本文はtradosで図訳とチェックシート埋めをofficeでやるだけなので別に互換ソフトでも
問題は多分ないと思うけどoffice使用指定されてるから買ってるわ
経理に自作のexcelマクロ使ってるからどっちにしろ必要だけど

>>208
特に何も言われてないので年1万円のstarterでやってる
4年やってるけど困ったことはない

215 :199:2015/11/10(火) 20:28:08.20 ID:e66frQ7B.net
>Tradosに関連してOfficeのバージョンが問題になることは殆どない
>「MS-Office2003〜2013(2013のみは不可)」っていう条件があればOfficeに関連する何らかの制約がある
まあ、理由があるとしたらクライアント関連だろうな。
クライアントとファイルをやり取りするときに不具合が出ないようにだろうな。
でも、だからこそ、(2013のみは不可)という但し書きが解せない。
今度、直接質問してみるよ。ありがとう。

>>そもそも、一般的に言って、在宅翻訳業にOfficeって必須なの? 
>まあ、必須でしょうね。たまにWordやExcelの細かい機能を使用しているクライアントがいるので
やっぱ、そういう意味で必須かあ。
どっちにしようかなあ。2010か2013か。

216 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/10(火) 21:02:50.53 ID:AaBy3MDl.net
2013はバグが…

217 :199:2015/11/10(火) 21:28:38.76 ID:e66frQ7B.net
>2013はバグが…
あ、そうなん? 
それなら「MS-Office2003〜2013(2013のみは不可)」の但し書きの意味が分かる。

ぐぐってみたら、確かに評判が悪いw
Office2010を買うことに決めた。

218 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/10(火) 21:39:05.97 ID:u6eHG5C4.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

219 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/11(水) 12:50:23.19 ID:QF7y/hd7.net
俺はかつて暴走族の総長してたが
こんな過去の経歴があっても仕事もらえますかね

220 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/11(水) 13:41:24.93 ID:w6Zhx743.net
マジレスすると
翻訳の腕があれば過去の経歴はあまり関係ないでしょう

221 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/11(水) 14:30:56.37 ID:QhvGJDAL!.net
>>219
海外の場合、履歴書でこれから応募する職種に関係ない経歴は書かなくてもよい。
ただし、過去5年程度は応募職種に関係する経歴で埋まっていないと相手にされない。

222 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/11(水) 15:23:40.58 ID:nxOF6Zik.net
私は罪名、国家転覆罪、懲役15年のものですが、現在、小菅にある東京拘置所から脱走しています。
過去5年は拘置所で英語の小説を読んでいました。こんな経歴の私ですが、トライアルを受けてもいいですか

223 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/11(水) 15:29:36.93 ID:L9/lVu7v.net
ツマンネ

224 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/11(水) 18:18:45.00 ID:VoOx13Ez.net
いいとも

225 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/11(水) 20:53:39.42 ID:RiZpgUQF.net
Office指定で互換のLivreじゃバレますか? それと、クリープウエア対策はしてますか? いくらウイルススキャンやっても大丈夫てことは言えないのでは?auの今は亡き何とか言うブログの足あと踏んだら、感染とか聞きましたが。

226 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/11(水) 21:09:03.80 ID:9I7OO0gu.net
指定されてたら素直に指定されているものを使えよ。仮にも仕事だろ

227 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/11(水) 22:11:46.97 ID:Bum7za6E.net
使ってみて、バレたかどうか、ここに書きこめ

228 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/12(木) 10:09:48.67 ID:58b84ZOg.net
セキュリティソフトってフリーのやつで充分?

229 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/12(木) 17:20:51.69 ID:ya39VX6o.net
どんなにお金をかけてもセキュリティに「これで十分」ということはないので、出来る範囲でするしかない。
そういう意味ではフリーソフトで十分。普通はMS Essentialでいいんじゃない?
Windows 10だとOSに完全に統合化されている

230 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/12(木) 17:24:49.41 ID:VysxFfY/!.net
・仕事用PCとエロサイト用PCは別々にする
・屋外で仕事するならVPNを使う

231 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/12(木) 21:35:59.78 ID:PD0sh//B.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

232 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/13(金) 05:43:02.33 ID:SKv5Fws/.net
2chやネット上の単価とか翻訳会社の噂って割と嘘が多い
単価安いって評判だったところが高かったり、高いと評判のところがカスみたいな単価だったことがある

ライバルを増やしたくないからか、それともトライアル落ちた逆恨みか分からないけど
噂は全くあてにならない

233 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/13(金) 06:56:42.87 ID:HUWQpfX4.net
噂が全くあてにならないことの信頼性は?

234 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/13(金) 07:07:01.91 ID:8rjsCQ1Y.net
その噂の原因は翻訳会社
そんなに公開できないのかね

235 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/13(金) 08:30:17.73 ID:eIPX80u+.net
>>229
俺も個人的にはそう思う。
ただ、だからと言って、翻訳会社やクライアントにわざわざ「フリーのセキュリティソフトを使ってる」とは言えないよな。だからと言って嘘を申告するのもダメだろうし。
まあ、そういうことを心配する人は有料ソフトにするべきなんだろう。

っていうか、Windows10を使ってる時点でハネられそうな気がするw。

>>230
実際上はそっちを気にするべきだろうな、セキュリティがフリーか有料かに関係なく。

236 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/13(金) 08:47:06.11 ID:l696+kwO.net
>>232
同じレスの繰り返しであきた。少しは文面変えろよ

237 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/13(金) 11:13:06.60 ID:60CQnGyQ.net
大宇宙の潮流の中、我々翻訳者は現潮流の今に存在し、堂々と流れを導く者となる。
全ての基本はここにある。

五感を鋭く研ぎ澄まし、森羅万象、全ての誤訳を撲滅せよ。
大空、光り輝く海、波音、潮風、太陽を体感し、
義を軸に、喜び、怒り、悲しみを、髄まで感じ、
無意識が翻訳の魂に触れることで、心は不動となり完全なる訳文が完成する。

238 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/13(金) 13:00:05.38 ID:DTNjKE+F.net
>>232
自分が登録してるところの情報は
概ね本当だったよ。
現時点で前より下がったとかはあるけもね。

239 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/13(金) 13:11:12.24 ID:THO/80u3.net
>>235
正直、何を気にしているのかよく分からないな

トライアル時のアンケートで使用しているセキュリティソフトを聞かれたとか?
調べてみればわかるが、ウィルスの検出率は有償でも無償でも大差ない
有償版にはいろんな付加機能が付いているが一般ユーザーには宝の持ち腐れ
そういうことに悩む暇があったら翻訳そのものに振り向けた方がいいかも

Windows 10の件にしても、業務が円滑に進むのであれば使用して一向に差支えないでしょう
Insider Programの段階からならすでに1年以上経過しているわけで、現時点で業務に使用する人は
そのあいだにきっちり動作確認をしている。何も知らずに使用する素人の話をしているわけじゃないんだから
いまだにXPを使っているとかだと問題だけどね

240 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/13(金) 17:04:11.17 ID:QqdmTqGj.net
割とガセが多いには同意
業者のステマもあれば誹謗中傷も交じってるんだろうな
実際にコツコツトライアル受けるしかないよ

241 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/13(金) 17:28:41.70 ID:LuDobOg9.net
切られた翻訳者が憂さ晴らしする事もあるだろうしな
ま、信じるも信じないま自分次第だ
それはどこも同じ

242 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/13(金) 17:40:26.07 ID:SKv5Fws/.net
そりゃそうだ

243 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/13(金) 18:59:14.39 ID:eIPX80u+.net
>>239
俺が気にしてるのは、本当のことじゃなく、翻訳会社やクライアントがどう思うかってこと(上手く言えないな)。

>調べてみればわかるが、ウィルスの検出率は有償でも無償でも大差ない
そうなんだろうけど、それを根拠にクライアントにに面と向かって「フリーを使ってます」って言えないだろ?

>Windows 10の件にしても、業務が円滑に進むのであれば使用して一向に差支えないでしょう
本当に、業務が円滑に進むのか? あんたの言うことを信じるなら、Windows10を使うために1年間も動作確認しなきゃいけないってことだろ? それで本当に業務が円滑に進んでんのか?
それに、クライアントに「Windows10を使ってます」なんて言ったら、「新しいものに飛びつく馬鹿なのかな」って思われるだけだと思うけど。

で、聞きたいのは、実際にはフリーのセキュリティソフトを使うとして、クライアント・翻訳会社にそのことを黙っていていいのか。あるいは「有料版を使ってます」と嘘をついてもいいのかってこと。

244 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/13(金) 19:07:37.36 ID:zEQF4Lfy.net
指定されていたらそれ使えばいいし、指定されていなかったら自由じゃね
分からないことがあったら相手に聞けばいい
が、ウソは絶対にダメだw

245 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/13(金) 19:59:18.36 ID:THO/80u3.net
>>243
>そうなんだろうけど、それを根拠にクライアントにに面と向かって「フリーを使ってます」って言えないだろ?
無償版を使っているとクライアントが不安がると思い、それを何とかしたいと考えるなら有償版を使うしかないね
だいたいそれならセキュリティソフト会社側の回し者でもない限りここでくどくど聞く必要はないとは思うが

>本当に、業務が円滑に進むのか? あんたの言うことを信じるなら、Windows10を使うために1年間も動作確認しなきゃいけないってことだろ? それで本当に業務が円滑に進んでんのか?
専門は何であれ、まともなプロならOSなりアプリケーションなりがバージョンアップしてもいきなりメインの業務システムで使ったりせず、まずはサブシステムで動かしながら様子を見、
メーカー側の互換性情報を確認しながらワークフローをチェックするよね

そういう常識を前提に出来ないとすると話が噛み合わないのも仕方ない。お大事に

246 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/13(金) 20:27:06.61 ID:eIPX80u+.net
何ていうのかな、Windows10って、それを使えば仕事の処理量が格段に上がるもんじゃないやん。それに、お客さんとのデータのやり取りに必要になるものでもない。

その割にシステムの根幹を成すものやん。その程度のものに、この時期に、リスクを冒して時間を割くほうが無駄だと思うけどな、プロとして。

「そういうことに悩む暇があったら翻訳そのものに振り向けた方がいいかも」
「そういう常識を前提に出来ないとすると話が噛み合わないのも仕方ない。お大事に」

247 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/13(金) 21:11:03.33 ID:e4R+8D9T.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

248 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/13(金) 23:55:35.13 ID:THO/80u3.net
>>246
移行するにはそれなりの準備が必要だということを説明しただけで、今すぐ移行する必要があるとは誰も言ってないのになぁ

わざと話をズラしているんじゃなくて本当にそう思ってるみたいだし、文体からして例のあの人でもなさそうだし、新人登場?w

249 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/14(土) 01:24:34.43 ID:Ej9K3Ur2.net
>>248
小物新人やねw
こっちのはそもそもトライアルに受からないっていうか、受かってもすぐに干されそうw

250 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/14(土) 08:06:35.73 ID:xrgNZ87/.net
http://img.2ch.net/ico/3.gif
NTTドコモは他社から乗り換える人を呼び込むために、新しいスマートフォンの価格を実質0円とするような販売方法を見直して、
長期間、契約している人を含め、多くの利用者の通信料金の値下げにつながる新たな料金体系を具体的に検討していくことになりました。
携帯電話の料金を引き下げる方策について議論している総務省の有識者会議では、
携帯電話会社が新しいスマートフォンの販売価格を実質0円として販売する方法は、その分の費用をすべての利用者の通信料金から回収する仕組みとなっているため不公平だと指摘されています。
これについて、NTTドコモの加藤薫社長はNHKのインタビューに応じ、
「不公平感だとか、分かりにくさがあり、われわれの努力が足りないのであれば、改善の努力をしていく」と述べ、端末を実質0円とするような行き過ぎた販売方法を見直す考えを示しました。
会社では長期間、契約している人を含め多くの利用者の通信料金の値下げにつながる新たな料金体系を具体的に検討していくことになりました。
一方、「KDDI」と「ソフトバンク」も総務省の有識者会議の今後の議論を踏まえ、
利用者のニーズに合わせた料金体系の見直しを検討したいとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151113/k10010303791000.html

251 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/14(土) 08:37:26.75 ID:+4Ine37c.net
>>248,249
連投乙

252 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/15(日) 17:46:49.24 ID:u4V5y1X0.net
ウイルス感染源がこちらの提出したファイルだと判明して、賠償金請求されたことありますか?

253 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/15(日) 17:48:06.62 ID:IQnNcCeF.net
ない

254 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/15(日) 21:34:45.93 ID:HL65207q.net
>>450
今日もそんなアホウにぶつけられそうになったわ
トヨタ ウイッシュ 白 なにわ む・101 やった、乗り手はおそらく40代

後方確認もせず、ウインカーは一瞬つけるだけ、急ハンドルでやたらウロチョロ車線変更
あぶねえなあ、と思っててもたまたま俺の車線が流れよく、やつの前には路駐車が
また後ろもみずに急ハンドルで車線変更したから、俺に体当たりされそうになった

こっちはホーン鳴らしつつ急ハンでなんとか避けたら、窓あけて「なんじゃこらあ」とか
わめきやがった、俺はそのよこを華麗に法定速度で抜けたがな、あんなDQN無視に限る

あいつあと一歩で事故になるのを俺がかわしてやったという事も分かってない
自分がどんだけDQN走りしてるのかも自覚してない
アホに車なんか与えたらほんまあかんなあ
あの歳になってあんなチョロチョロせっこい鼠みたいな走りして恥ずかしくないんやろうか
さっさと死ねばいいのに、あいつの勤め先とか調べて通報したろか

255 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/15(日) 21:51:21.69 ID:bv/+u0PB.net
大宇宙の潮流の中、我々翻訳者は現潮流の今に存在し、堂々と流れを導く者となる。
全ての基本はここにある。

五感を鋭く研ぎ澄まし、森羅万象、全ての誤訳を撲滅せよ。
大空、光り輝く海、波音、潮風、太陽を体感し、
義を軸に、喜び、怒り、悲しみを、髄まで感じ、
無意識が翻訳の魂に触れることで、心は不動となり完全なる訳文が完成する。

256 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/16(月) 00:21:15.58 ID:tIHF9i/Q.net
>>254
ロングパス

257 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/16(月) 10:22:36.64 ID:/6UO9SSI.net
>>256
ロング "ミス" パス

258 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/17(火) 16:32:49.66 ID:4cuX1WCu.net
特許事務所からの直受けはリスク高いしな
常識を疑うようなブラック事務所が多すぎる
割と昔からある堅実なエージェントと長く付き合うつもりで、単価要請しながらコツコツ真面目にやるのが一番
今の情勢で最初から高い単価を提示してくるところはかえって怪しい
俺は英日15円のところは散々リライト要望受けたあげくにまだ未払い

259 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/17(火) 22:04:32.07 ID:gICXtfC/.net
CMOSとかやれるなら、高単価でかなり需要高いけど。特に日英もできるなら。

製薬企業直でフリーランス募集してるところもあるから探してみてはいかがか。

デレの求人はもう過去の遺物でしかないような。

デレの登録翻訳者見てると結構業界の有名翻訳者もいるよね。
あそこに個人情報晒さないと仕事来ないのか疑問。

260 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/17(火) 22:11:31.85 ID:qWFb0EGO.net
頼まれてるとか
それはないか

261 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/17(火) 22:52:23.34 ID:IBK3Tl4/.net
デレは悪くないエージェントもいるし、割と面白い仕事もあるのも事実なんだけどね

262 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/18(水) 13:52:34.11 ID:Rstml+nm.net
ミステリ小説、ドラマ脚本、映像、通訳・・・
デレで登録した翻訳会社からきた畑違いな打診(ちなみに専門は契約書)

263 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/18(水) 14:30:33.84 ID:qm2NF8Mz.net
良さげじゃんw

264 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/19(木) 10:41:37.03 ID:rg9/KAGm.net
今付き合いのあるエージェントは全部ディレクトリで見つけた
中国とかアジア系のところとか、新規で2〜3年の立ち上げたばかりの会社さえキャンセルすればそこそこ良いところが見つかるよ

265 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/19(木) 11:27:59.05 ID:fnCjFSxQ.net
海外行きたいが怖いね

266 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/19(木) 11:56:07.71 ID:4qbcHyx5.net
デレは確かに良いエージェントも混ざってる

267 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/19(木) 12:21:01.59 ID:rg9/KAGm.net
デレは良い意味でも悪い意味でも安定している
あそこじゃなきゃ出ないタイプの案件もあるし
糞みたいなエージェントもいるけど、半数は平均的な会社だと思う
ただし外資資本のところは避けた方が無難

268 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/20(金) 11:25:49.09 ID:2FcvI/Yt.net
別スレでも話題になっていたが、8円くらいの単価で安定したペースの依頼で満足出来るならデレはオススメ

269 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/20(金) 14:17:37.44 ID:RVrXFie7.net
これから増える長く続く仕事。
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修

しかし、英語等の国家資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のSEXや密通大学オナニー学部や平成女学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とまんこみなされ、誤訳納品連発者まんことして全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為まんこに該当します。これが現実です。
なお、ここでは、まんこフリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償のまんこ翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、まんこ教徒の言語であるまんこ語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、まんこ納品を連発すれば、直ぐにでも無償のまんこ翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、まんこを倒すこと。
2.まんこソムリエ、紅茶ソムリエ、まんこアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかまんこコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内まんこ(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金まんこを確実に取れる競技の選手になる。
6.まんこ翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、まんこ研究家やまんこ収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型まんことかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.まんこ検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近のまんこ一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償のまんこ翻訳ボランティアに確定です。
本当にまんこ翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語やまんこ専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、まんこ連発となります

270 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/21(土) 04:14:19.01 ID:oQfH9ma3.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

271 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/21(土) 17:34:01.57 ID:V+vohazo.net
客の見極めも大事なんだな
報酬の回収(支払催促)なんかに手間取ったりするようじゃ翻訳屋より別の本職の取り立て屋にでもなった方が稼げるだろうしw

272 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/22(日) 01:24:08.64 ID:uWHbVxdU.net
単価の話題ばかりだと、つまらないな
話題がワンパターンになる

273 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/22(日) 01:52:43.19 ID:zWK24RQ2.net
じゃ、翻訳者の恋愛事情についてお願いします

274 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/22(日) 08:32:39.96 ID:wXBtwkUh.net
じゃ、翻訳者の勉強事情についてお願いします

275 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/22(日) 14:28:02.42 ID:fK6Onnwf.net
大宇宙の潮流の中、我々翻訳者は現潮流の今に存在し、堂々と流れを導く者となる。
全ての基本はここにある。

五感を鋭く研ぎ澄まし、森羅万象、全ての誤訳を撲滅せよ。
大空、光り輝く海、波音、潮風、太陽を体感し、
義を軸に、喜び、怒り、悲しみを、髄まで感じ、
無意識が翻訳の魂に触れることで、心は不動となり完全なる訳文が完成する。

276 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/22(日) 16:26:43.00 ID:tO6/zNXO.net
みなさん在宅ですか?またTOEICスコアは何点ほどでしょうか

277 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/22(日) 18:32:32.92 ID:7llGBRFi.net
TOEICスコアなんて関係無いといわれそうだが、気にはなるな

278 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/22(日) 21:15:07.46 ID:cvIIcRBZ.net
TOEIC受けたことない
英検1級だけど

279 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/22(日) 22:27:01.25 ID:GTAlHmEi.net
在宅じゃないけど会社から請求されるからTOEIC受けてるよ。最新のスコアは940だったかな?

目安として830くらいあればつかいものになる可能性がある、って感じ?スコアで計るものじゃないけど、でもそれ以下のスコアの英語力だと品質保証できない。

280 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/22(日) 22:29:38.53 ID:fK6Onnwf.net
グローバルに展開してる会社で、15年前トライアル受けて英日スタートレート12円/ワード(分野問わず)で登録。
15円まで上がったけどそれ以降は値上げなし。やぶ蛇になるので文句言わない。
こんなにくれる会社は今はなかなかないと思われ。

最初8円で呈示してくるような会社は上がっても+2-3円までと思った方がよい。

最初に低単価の会社でも倍まで上がるなんて夢見てはダメ。

4円の人が8円の人と同じ稼ぎを得ようと思ったら、
倍量仕事するしかないわけでして。

281 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/22(日) 22:44:51.97 ID:pM0Ci0Ib.net
特許翻訳者10年やってるけど
リスニングがボロボロだからTOEICはダメなのよ

282 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/22(日) 22:49:44.31 ID:3hIJp3zb.net
英検1級でTOEIC990だよ
けど一番大切なのは日本語力

283 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/22(日) 22:52:43.34 ID:pM0Ci0Ib.net
今さら英検1級とかTOEICの勉強している時間ないわワタシ
仕事がヒマになればそれもしないといけないかもだけど

284 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/22(日) 23:30:55.53 ID:fK6Onnwf.net
TOEI1000点とか嘘八百で応募してた人が居たことが夏か加水ですねw

285 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/22(日) 23:57:28.48 ID:ZJIzge/K.net
リスニングのが得点とりやすいらしい
リーディングの点だけ勝負で受けてみたら

286 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/23(月) 00:50:29.63 ID:GpqocyVM.net
>>281
翻訳会社で働いてるけどトイック900点以上という翻訳者でも誤訳がしばしばある
トイックは半分がリスニングだからあんまり当てにならん
特許の英文って厳密な解釈が必要とされそうだから特許翻訳者って誤訳が少なそう。

287 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/23(月) 04:08:57.01 ID:6ROAnNV2.net
英検1級、TOEIC970だけど、資格なんて何の役にも立たない
と思ってたら、プロジェクトの前に資格のコピーの提出を要求するクラがあった
一応、取っておくにこしたことないのね

288 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/23(月) 11:13:24.97 ID:KN/W3W34.net
ステラばばあのクッキーうまいわ

289 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/23(月) 11:17:45.25 ID:epGJ42qD.net
誤訳のない翻訳者ってどんな翻訳者?

290 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/23(月) 12:00:08.21 ID:PtBS9yCD.net
誤訳は気付くまで誤訳じゃないから
自分を含めて誰にも気付かれなければそれが誤訳のない翻訳者
怖すぎるよね

291 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/23(月) 13:30:28.32 ID:54DBbifl.net
ごまかすな
気付くかどうかに関係なく誤訳は誤訳だ
放射能物質に気付かなければ放射能はないのと同じなのかよ

292 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/23(月) 14:36:04.57 ID:PtBS9yCD.net
論点が違いますよ
誤訳のない翻訳者ってどんな翻訳者だろうというから
そんなものは存在しないが、するとすればという話を
自戒を込めつつしているわけで
誤訳がないなんてひとことも言っていません

293 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/23(月) 15:55:42.45 ID:Jgoz816v.net
>>291
短絡的というか何というか、>>290のどこをみてごまかしと思えるのやら。
翻訳もそんな思い込みでやっていて、すごい誤訳をしてそう。
でも、>>290のいうように、そんな誤訳でさえ気づかれるまでは気づかれることなく過ぎていくんだけど。

294 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/23(月) 15:59:20.43 ID:DZQKtONE.net
ばーか

295 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/23(月) 16:17:37.67 ID:54DBbifl.net
>>293
>誤訳は気付くまで誤訳じゃないから
現実から目を背けるなよ。誤訳が誤訳でなくてなんなんだよ

>自分を含めて誰にも気付かれなければそれが誤訳のない翻訳者
事実に即して物を言えよ。「誤訳がない翻訳者」ではなくて「誤訳がないように見えた翻訳者」だろ

翻訳もそんな思い込みでやっていて、すごい誤訳をしてそう。

296 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/23(月) 16:21:41.17 ID:AJMeSfkv.net
誤訳をする翻訳者にもなれていない人たち、、、

297 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/23(月) 16:37:54.03 ID:PtBS9yCD.net
中学校でクラスの授業について行けない子が
わざと筋の通らないことを言ってクラスを滅茶苦茶にする
そんな雰囲気ですよね

学校の先生だったら相手しないといけないけど
ここは2chなので可哀想だけど無視しますね

298 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/23(月) 16:59:14.11 ID:irSj8W0S.net
いや学校でも無視
最近は問題になるか

299 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/23(月) 17:02:22.63 ID:Jgoz816v.net
こういう字面しか追えないのは子供のうちだと思ってたけど、大人でもいたのか。

300 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/23(月) 17:42:16.98 ID:hauboX54.net
きちんと反論できないの
さすが底辺の吹き溜まりw

301 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/23(月) 17:46:35.07 ID:yRExBNiU.net
とりあえず訳文に「放射能物質」なんて書いたら致命的な誤訳だな
存在しない言葉だから

302 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/23(月) 18:06:00.64 ID:DZQKtONE.net
揚足鳥

303 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/23(月) 21:53:01.94 ID:b2Rpd1wp.net
とりあえず自分で訳した部分読み返せば、まともな日本語の思考回路の持ち主なら自分で誤訳に気付くはずなんだよ
そこを開き直りに近い独自解釈で無理矢理整合性付けてる人が多い

304 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/23(月) 22:26:35.32 ID:3yJaiCU3.net
読み直してミスを見つけるって大事な素質のひとつなんだと思う。何度言ってもダメな人結構いるんだよね。どんなに英語ができようがこの仕事に対する素質に欠けてる。

305 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/23(月) 22:30:19.54 ID:X2spPZ65.net
強力なチェッカがいれば別だけどね

306 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/23(月) 22:50:02.57 ID:jhpeAoGL.net
強力なチェッカじゃなく、非力なチェッカでも
見つけられそうな誤訳を自分で見直しても見つけられない人、
ってことでしょ

自分は英検1級だけど、自分の専門分野でも誤訳しない自信なんてない

307 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/24(火) 00:27:10.92 ID:ctMxsADM.net
思い込み、勘違い、見誤り・・・英語力、専門知識、国語力が完璧だとしても、誤訳の原因は他にいろいろ考えられるからなぁ
だいたい最近はソースの英文自体かなり怪しいのが多いでしょ。あまりに酷くて明らかな誤りはクエリに記入した上で訳文の方は訂正するから
少なくとも原文よりは日本語訳の方が内容の誤りは少なくなるよう心がけている


TOEICは975だけど満点だとしても翻訳にはあまり関係ないと思う。「ダビンチコード」のシリーズの翻訳で有名な越前なんとか氏に言わせると
八百数十点程度以上は、いくらスコアが高くても翻訳にはあまり関係なさそうだって話
あの人確か予備校の講師歴とががかなり長くて割とそういうこと詳しいんだよね。もっとも、もともと国文科か何かの出身だから
ご本人のスコアもその程度なんじゃないかという気がしなくもないがw

308 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/24(火) 00:36:54.92 ID:jFB1ES1B.net
よくわからないけど自分ではわからないってのもある
他人が見ると比較的明らかなんだが
非力なチェッカだと見つけられないこともある
特に原文の構造通りに訳してない場合

何度目かのチェックで誤訳を見つけると
何で見つけられなかったのか愕然

309 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/24(火) 09:26:00.92 ID:HaHlvYKz.net
私がQC(とrewrite)してる人たちの中に二人ばかりずーっと肝転移の話してるのに途中から肺転移って平然と書いてくる人がいる。転帰回復なのに未回復とか、notがスルーされたりもする。何度注意しても直らない。

専門知識ないから原文がおかしいとか独自の略語が使われてると全然まともな訳が出てこない。

もうどうしろと…

310 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/24(火) 09:29:09.04 ID:rubSy7rA.net
予算用意して、専門知識を有するレベルの高い翻訳者に依頼すればいいんじゃね?
金けちって素人同然の輩に任せるから、そんなことになるんだろ

311 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/24(火) 09:29:28.19 ID:xd6ReQdU.net
>>309
昔いた会社ではそういう人は単価下げるか切ってたな。
ただ全体の文章よかったりして切りにくい場合もあるけど。

312 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/24(火) 09:47:08.13 ID:yPMRvv+P.net
翻訳能力とチェック能力は別だな

313 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/24(火) 11:44:28.11 ID:CmCUf1SD.net
優秀なチェッカーに翻訳させたら全然たいしたことなかった
わりとある

314 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/24(火) 11:46:14.54 ID:xd6ReQdU.net
優秀なチェッカーでも翻訳慣れてない内はスキーム確立できてないから
骨格できててもケアレスミスはあるね。
でも勉強すればできるようになる人もいるし
素質ないなって人もいる。

315 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/24(火) 12:08:46.01 ID:uWOQ6IBI.net
系統が違うジョブだな
翻訳者の上位ジョブがチェッカーではない気がする

316 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/24(火) 14:18:56.77 ID:ctMxsADM.net
ソフトウェア開発でも、優秀な開発者が優秀なデバッガー(バグ探し=QC担当)ってわけじゃないし、逆も真
デバッガーに必要な素質とチェッカーに必要な素質は似ていると思う。悪く言えば他人の粗探しが得意、よく言えば、おかしな個所に違和感を感じる能力が優れている

317 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/24(火) 15:02:32.52 ID:yPMRvv+P.net
あと忍耐力
翻訳も忍耐力必要だけど

318 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/24(火) 17:02:45.44 ID:obo3yd5P.net
ここのみんなは翻訳専門の派遣会社とか登録してたりする?
差し支えなければどこの地域でどの会社とか教えていただきたい

319 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/24(火) 21:33:08.12 ID:1FNncbKp.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

320 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/25(水) 05:26:02.59 ID:2UvjAn9T.net
degregateってスクリプトエラーでまくるのが普通なのかな?
設定でエラーを表示しないことはできるけど

321 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/25(水) 05:28:01.41 ID:GW/o+x1j.net
昨日、社内翻訳家の採用試験受けてきたんだけど、面接で翻訳要求されたんだが、
業務文書訳すのって難しいね
一文が異常に長くて、修飾関係を見抜くが難しい
業務文書って皆あんなんなの?

322 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/25(水) 09:06:47.33 ID:Png7+xKW.net
難しいって思うのは普段違う分野なの?

323 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/25(水) 09:10:20.28 ID:GW/o+x1j.net
いや、未経験者
英字新聞とか洋書の文章とは偉い違うなと思った
1文が長すぎた
他の会社の業務文書見たことないけど、全部そんなもんか気になった

324 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/25(水) 10:02:25.32 ID:Png7+xKW.net
産業翻訳で扱う文章はどの分野も基本的にみんな一般文書より複雑じゃないかな。ルールも多いし。

325 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/25(水) 10:26:36.00 ID:nIbabX3Z.net
マニュアルは色々

326 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/25(水) 10:49:22.51 ID:FK2zGvH3.net
とりわけ社内文書は読み手にあまり気を使ってないからReadabilityが…
書いた人によってもずいぶん差がある。

327 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/25(水) 15:13:09.35 ID:rfRwiWNt.net
長い一文を長い一文に翻訳するとトライアル落ちるよ。

328 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/25(水) 15:22:22.44 ID:ouHbWcri.net
http://www.translate-order.com/#ranking

329 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/25(水) 16:01:24.33 ID:GW/o+x1j.net
>>327
適宜、英文を複数の日本文に変換しないといけないんですね
翻訳技術というものを勉強したことが無かったので、本買って勉強します
多分、複雑な構文を翻訳する際の決まりごとみたいなのあるような気がしますし

330 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/25(水) 16:57:45.50 ID:w1KxYeWc.net
Title: 翻訳者の現実

翻訳者は、低賃金、長時間労働。休日に皆が海へ山へとレジャーに出かけているときも
部屋にこもって納期に追われながら必死にキーボードをたたいている。

休みもろくに取れずこれだけ働いていながら、収入はよくて大企業の半分〜1/3以下。
欲しいものも買えない倹約生活の日々。

出会いがないから結婚できない人も多く、同年代の人がファミリー子連れで食事にいったり、
旅行したり、娯楽施設で楽しんでいるのに、翻訳者はそれを見ているだけ。

一人暮らしだから孤独死の可能性も高い。もはや、人生の豊かさなどとは縁がなく、
生命を維持するためだけに自分の全時間、体力を消費している

331 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/25(水) 17:48:13.03 ID:SpkjoyEA.net
酸っぱい葡萄

332 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/25(水) 18:04:41.87 ID:3sbGveZ9.net
>>309
医薬系ではそのレベルの翻訳にどれくらい支払われてるのかな?
どうやら特許が単価高そうだけど、内容としては医薬系に興味あるので、多少の単価低くてもチャレンジしたいのだが。
多分、309が面倒見てるのよりもマシな翻訳出来そうだし。

333 :309:2015/11/25(水) 18:22:37.82 ID:Png7+xKW.net
>>332
うちの仕事はプロジェクト式の受託で(無期限の)、残念ながら出勤しないと行けないし在宅で潤沢に稼げる人が手を出すものではないです。

うちのまともな人達はみんな在宅の経験もあるけど受注が不安定だったり在宅が性に合わないとかで来てる。

んで残りの手のかかる人達は未経験の人。

334 :309:2015/11/25(水) 18:26:39.78 ID:Png7+xKW.net
>>332
んでもってどのくらい稼げるかはその人による。時給と固定給の場合があるんで。これは業界どこも似たようなシステムのはず。私は固定で月30ちょい+残業くらい。

335 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/25(水) 18:29:55.31 ID:nIbabX3Z.net
自宅だと捗らないので会社もいいが…

336 :309:2015/11/25(水) 18:31:18.14 ID:Png7+xKW.net
医薬は個人情報とかにどこよりも厳しくならざるを得ないから在宅に出せない仕事が山のようにあるんだよね。だから仕事は常に山のようにあるし人は足りない。で、現場が無理だって言っても上が初心者ねじ込んできちゃう…

それでもうちのチームは相当レベル高いみたいなのでもっと不安なレベルの人でも仕事は探せるはず。

337 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/25(水) 21:23:02.45 ID:nIbabX3Z.net
経験者限定の気がするが

338 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/25(水) 22:01:23.72 ID:xjDj80Ai.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

339 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/25(水) 22:13:23.19 ID:y88myPOV.net
>>337
ほんとそれ
この業界経験未経験の壁が分厚すぎると個人的には思う。

340 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/25(水) 22:19:01.04 ID:AvV95XCK.net
中学生の時にクラスのあいつとあの子が付き合ってるって話題になった時、
そういうのはませた一部の人達だけで、自分を含む大多数にはまだ早いのだと思った。
高校の時に中学ではおとなしかったあの子が今はヤリマンなんだって話を耳にした時、
SEXなんてこういう不良が面白半分にしているもので、殆どの高校生には無縁の事だと思っていた。
大学で同じサークルの先輩が彼女と同棲しているなんて聞いた時には、
殆どの大学生は普通に一人暮らししてて、恋愛がトントン拍子に進んだ一部の人達の話だなと思っていた。
大抵の大学生が楽しそうに恋愛したりSEXしているなんて露とも想像した事もなかった。
社会人になり、知り合いが結婚するって人伝いに聞いた。でもまだ結婚する奴なんて少なかったから、
まだ俺には関係ないなと思っていた。
しかし同年代の大多数は恋愛経験を積み、すでに恋人をみつけている事に気づいて愕然とした。
俺が女の子と付き合うのはまだ早いのだと、ずっとそう思い続けていた。
いつそういう時期がくるのかは分からないが、そのうちだろうと軽い気持ちでいた。
セックスは二次元やAVや風俗の中の出来事でリアリティがなかったから、普通に出会って恋に落ちた女性から
優しくされたり愛されたりする恋愛を他の男が皆しているなんて思いもせず、
非処女には高校の時のヤリマンやAV女優のような汚れたイメージしかなかった。

でも実際は社会の多くの男が恋愛や恋人とのセックスは当たり前で、気がつけば風俗と無料エロ動画でしか
女との関わり方を知らない俺の方が社会の「ごく一部のマイノリティ」になっていた。

341 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/25(水) 22:28:39.09 ID:Png7+xKW.net
>>337
実際はそうでもない。本当は経験者だけにしたいのは山々なんだけど経験者の数が絶対的に足りてないんで使える経験者だけ求人してても1年に1人も入ってこない。なんで妥協してるよ、どこも。

ただ未経験でもせめて英語力がしっかりしてる人を取るようにはしてる。専門知識や専門的な言い回しは本人次第で現場で伸ばせるけど基本の英語力は無理なんで。

342 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/25(水) 22:29:15.63 ID:BsPIFRet.net
ID:AvV95XCK
↑人生の失敗者w

343 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/25(水) 22:45:12.68 ID:AvV95XCK.net
>>341
未経験者wで給料どれくらい?
今より稼げるかな

344 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/25(水) 23:15:25.66 ID:IQAo+uQp.net
結婚して数年たてば思うこと。
童貞時代の妄想が一番楽しかった。
今ではセックスなんて義務みたいなもん

345 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/25(水) 23:22:03.03 ID:AvV95XCK.net
うーん

346 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/26(木) 14:42:26.84 ID:LtpRlw4e.net
>ここのみんなは翻訳専門の派遣会社とか登録してたりする?

翻訳専門の派遣会社って知らないけど、某大手製薬には派遣の翻訳者たくさんいるはず。
いろんな媒体でずーっと募集してる。けど時給はそんなに良くないですよ。
他の派遣事務と比べて+500円ほどはupしますが、在宅でずっとやってきた人は
その時給じゃって思うかも。

ちなみに関西圏です。TOEICのスコア高ければ未経験でも採用されるようですが
実務経験ないと厳しいんじゃないかと想像。

347 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/26(木) 17:26:31.26 ID:7yQUOwAc.net
派遣で翻訳の仕事にエントリーしてるけどなかなか決まらないわ

348 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/26(木) 19:37:03.15 ID:XF41Tr70.net
決まらない理由はなに?職歴が全くないとか…?

349 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/26(木) 20:55:24.17 ID:IR/eLWmi.net
>>318です

いろいろ参考になります。ありがとう。
TOEICのスコアはそれなりにあるけど、>>347と同じ状況。翻訳業界では実務経験なしで中々仕事が決まらなくて登録会社を増やそうかと思ってて聞きました。

350 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/26(木) 20:56:51.83 ID:ZAWTHBpI.net
派遣翻訳って人余ってるのかね

351 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/26(木) 21:15:19.00 ID:XF41Tr70.net
いや、激しく足りてないよ…

でもだからといって誰でもいいわけでもないので。

352 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/26(木) 21:23:23.81 ID:v7TIivZc.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

353 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/26(木) 23:25:57.09 ID:/yZfIR4r.net
大宇宙の潮流の中、我々翻訳者は現潮流の今に存在し、堂々と流れを導く者となる。
全ての基本はここにある。

五感を鋭く研ぎ澄まし、森羅万象、全ての誤訳を撲滅せよ。
大空、光り輝く海、波音、潮風、太陽を体感し、
義を軸に、喜び、怒り、悲しみを、髄まで感じ、
無意識が翻訳の魂に触れることで、心は不動となり完全なる訳文が完成する。

354 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/27(金) 10:30:33.25 ID:HLjE9lu4.net
派遣は若い女じゃないとダメかも

355 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/27(金) 11:06:30.75 ID:vHUjovOq.net
うち結構40代の派遣さんいるよ。契約社員と合わせて60代もいる。医薬系は製薬会社のシルバー雇用も多いし。

356 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/27(金) 11:28:49.09 ID:HLjE9lu4.net
時給1800円くらい?

357 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/27(金) 11:50:27.86 ID:FmXAna+Q.net
>>319
土方系じゃなくて土木系でしょ

358 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/27(金) 13:19:25.28 ID:WQXSzMxs.net
これから増える長く続く仕事。
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修

しかし、英語等の国家資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のSEXや密通大学オナニー学部や平成女学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とまんこみなされ、誤訳納品連発者まんことして全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為まんこに該当します。これが現実です。
なお、ここでは、まんこフリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償のまんこ翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、まんこ教徒の言語であるまんこ語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、まんこ納品を連発すれば、直ぐにでも無償のまんこ翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、まんこを倒すこと。
2.まんこソムリエ、紅茶ソムリエ、まんこアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかまんこコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内まんこ(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金まんこを確実に取れる競技の選手になる。
6.まんこ翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、まんこ研究家やまんこ収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型まんことかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.まんこ検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近のまんこ一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償のまんこ翻訳ボランティアに確定です。
本当にまんこ翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語やまんこ専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、まんこ連発となります

359 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/27(金) 13:52:22.85 ID:6iXBJ7S4.net
前に仕事が暇になった時、派遣「でも」と思って応募したけど
反応悪かったなあ、スキルより年齢って空気をヒシヒシと感じた
この道20年だけど、医薬じゃないせいか

360 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/27(金) 16:11:13.03 ID:HLjE9lu4.net
基本若い女かなあ

医薬とかピンポイントで需要あるのかな

361 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/27(金) 16:14:06.44 ID:pcUO7XPY.net
事務系は若い女ばかり要求するのって何なんだろうね
お嫁さん候補でも募集してんのかな
結婚しても仕事続けてる人多いし
寿退社狙いでも無さそう

362 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/27(金) 17:03:41.86 ID:vHUjovOq.net
基本的に年取れば取るほど言うこと素直に聞かないからでは?仕事に自分ルールができててそれと違うこと要求されたときの柔軟性に欠けることが多いから。

363 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/27(金) 17:10:12.65 ID:pcUO7XPY.net
あっ俺は男
性別差別と年齢差別撤廃しないと
新卒しか正社員就職できないのもおかしい
就職は景気に左右されるんだから、新卒の時不景気だったら、正社員としてのキャリアを積めない

364 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/27(金) 22:43:25.20 ID:vdHFgkRx.net
ここで良く出てくる某社が映像で募集しててビックリ

ttps://vimeo.com/98845021

365 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/27(金) 22:48:29.61 ID:/deuTx5q.net
vimeoでやる必要あるのかよ
あんなピンぼけの汚い動画で
Youtubeでいいだろ

366 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/27(金) 23:03:55.08 ID:oziyYdN6.net
これ前から知ってる。
この会社大阪のハロワにも求人出してるよね。

367 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/28(土) 06:51:33.92 ID:xbJO3kyJ.net
れから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

368 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/28(土) 09:49:04.39 ID:hOyuvr4B.net
目の付け所がいい人の方が楽に稼げる時代。

2chまとめサイトやブログランキング上位に来るような人は、アフィリの
クリック収入だけで月50万以上あるって言うし。それだけ稼げれば
更新も苦にならないだろう。

私がやってるブログランキング40万位台の糞ブログ(翻訳と関係ない)でさえ
毎日20人、多いときで200人ほどの訪問者があって月1000円〜2000円のクリック収入があるもん。
良く行く飯屋の店主夫婦もブログでの商品宣伝で夫婦併せて
毎月10万円の副業収入。副業で10万って大きい。

369 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/28(土) 12:58:30.20 ID:PAK6mef5.net
大手程単価が安い

370 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/28(土) 13:24:01.50 ID:zlBF3cR/.net
>>369
でも案件数が多くて月収が安定
よくここで叩かれてる大腸だが、自分にとっては様様だよw
逆に、案件数も多くて単価も高い中小のエージェント名を教えて欲しい
蒟蒻がー、大腸がーって叩く話が出ても、評判のいいエージェント名って不思議と出てこないよね

そんなとこ無いってのはなしでw

371 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/28(土) 14:20:11.82 ID:vsHt1KVA.net
大手は案件多いよね。
でも登録がここ数年だと複数回上げてもらってもやっと他社のスタートレートと一緒とかだよ。
ソークラには20円以上請求してたりするけどこっちの取り分1/3とか。
しかも案件多いけど色んなPMから色んなクラの案件がくるせいで
関連案件だから内容似てておいしいとかがあまりないから面倒だし。
たくさんやった割には月収大きくできないのが嫌だわ。
チェック適当でも案件来るから手抜きしてスケジュール埋まればいいだけならありかも。

まともなクラなんて名前出すわけない。
登録者増えて仕事とられたらあほらしいし。

372 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/28(土) 14:58:54.63 ID:zlBF3cR/.net
>>371
まあ、他の人に取られたら元も子もないってのはわかるけど、
翻訳会社ランキングなんての作っても面白いと思うんだけど

373 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/28(土) 15:01:47.98 ID:bJDQXxmH.net
一番嫌なのが「手持ちゼロ」状態なんで、スケジュール埋めてくれる大手はありがたい
レートが良くてもボリューム少ないところより優先してる

374 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/28(土) 15:02:33.88 ID:zlBF3cR/.net
JTF加盟の翻訳会社って150社程度でしょ
自分の経験ではJTFに加盟してない会社だと翻訳料遅配とかの確率がグッと上がるんで眼中外にしてる
とりあえずこの150社のランキング作ってみない?w

375 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/28(土) 15:07:15.61 ID:d4CXJYqQ.net
ランキング厨暇だな

376 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/28(土) 15:08:04.93 ID:F2vd3iQI.net
特許おじさんみたいに講座やるのが一番稼げたりしてw

377 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/28(土) 15:12:39.21 ID:zlBF3cR/.net
JTF加盟でもインドの会社みたいにトンデモなところがあるけどねw
ランクはS(超優良)からA、B、C、D(取引やめたほうがいい)までで

とりあえずランク表作ると

S(超優良:高単価・案件数多し)

A(優良:高単価・案件数普通)

B(普通)

C(可:低単価・案件数多し)・・・大腸、蒟蒻

D(不可:低単価・いろいろ問題ありw)・・・インドの会社、クラウド系各社


みんな埋めてよー

378 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/28(土) 15:17:09.95 ID:zlBF3cR/.net
翻訳者側でもこーいうのまとめていかないと、翻訳会社に搾取されるだけだよねw
翻訳会社にランキングを意識させてランキング上位を狙うように仕向けなきゃww

379 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/28(土) 15:26:46.76 ID:F2vd3iQI.net
みんな自分が取引してる単価のいい会社の名前は出さないんじゃね?
安い会社の名前は何度も出るけど。

380 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/28(土) 15:27:37.36 ID:NAlftOea.net
受注単価を記入するとか

381 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/28(土) 15:43:13.97 ID:vsHt1KVA.net
>>374
あれは金払うだけで会員になれるし
レートましだけど遅配が常態化してる会社あるよ。

382 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/28(土) 16:14:13.35 ID:F2vd3iQI.net
あまりに寒いからワインなど飲んでしまったら仕事ができなくなってしまつたw

383 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/28(土) 16:16:59.98 ID:NAlftOea.net
寒いとドカ食いして働けなくなったり

384 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/28(土) 17:31:17.62 ID:xbJO3kyJ.net
>>1->>1000
今から取りたい稼げる資格これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今現在、20代から40代の大部分が携帯やスマホゲームにうつつを抜かしている間に、
上記の国家資格を取得せずに生活保護の受給請求する生活になる者が多い。
但し、上記の国家資格を取得を足がかりに上位の国家資格を取って、新たな生活を築けることに
気が付かない者が多いのも現実です。まずは、現実を直視して、各自の生活の向上のために
必要なことを実行したものが勝ちとなります。なお、その際、他人に対して、
親切にこうすれば生活が向上する提案を随時行えばいいでしょう。

385 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/29(日) 09:15:07.05 ID:1kZqS0Ic.net
中堅でも案件多いとこはあるよ
特許事務所は単価よくても、依頼件数は少ない

386 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/29(日) 09:22:29.80 ID:G9v83CLw.net
特許文献の抄録の翻訳料金って相場どれぐらい?
打診だけで単価はかかれてなかっただけど。

387 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/29(日) 11:04:25.65 ID:1kZqS0Ic.net
特許翻訳のスレ行けば分かるよ

388 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/29(日) 11:14:42.77 ID:9+dDPzBo.net
>>377-378
賛成
でもいかんせんまだ駆け出し(というか駆け出してもいない)だから何の情報もない
ごめんよ

389 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/29(日) 12:34:32.18 ID:fsBjbH4v.net
10年以上続いてる会社で、国内なら変なとこは少ないよ

390 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/29(日) 13:52:24.57 ID:R3s+hoGq.net
続いてるって事は信用あるわけだしね。

でもさ、去年40年ぐらい続く老舗に履歴書送って単価を尋ねたら
医薬英日400字で1300円って言われて結局トライアル受けなかった。
大腸とか蒟蒻と変わらない。

今週、数年ぶりに受けた別の会社のトライアル落ちて凹んでる私w
細々ながら15年やってきたプライドが打ち砕かれた。
いや、プライドなんていう崇高なものではなく安っぽい意地みたいなもんが折れただけ。

391 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/29(日) 13:57:29.83 ID:mPIwKcAq.net
続いてるけど経営者に能力ないのか
悪い意味で変化ないから資金繰り悪そうなところもあるけどね。
会社情報も社員数やら資本金やらデマかいてるところも
知ってるだけに自ら公開してる情報を鵜呑みにもできないし。

392 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/29(日) 14:21:45.54 ID:+DyONHQJ.net
>>379
とりあえず安いとことか支払いに問題あるところを埋めてってよ
B、C、Dは情報出しても問題ないでしょ?
で、残ったとこが優良なとこってことだからw

しばらくしてこっちで勝手に残ったとこをSとかAに割り当てれば、翻訳会社関係者やなんやらが勝手にあそこはワンランク上だ、下だと修正し始めて自然にランキング表が完成するんじゃないww

393 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/29(日) 14:23:46.82 ID:+DyONHQJ.net
>>390
大腸も蒟蒻も英日スタートレートは6円じゃなかった?
そこまで低くないでしょw

394 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/29(日) 15:20:39.67 ID:mPIwKcAq.net
>>393
大腸は去年5円で登録辞退した。経験年数とかトライアル関係なしっていわれた。

知人は同じ単価スタートでその後少しは上げてもらえたらしいけど、それでも他より低いからそんなに引き受けてないみたい。
引き受けなくなると今度は具体的な納期や案件提示せずに先のスケジュール拘束しようとするみたい。
参入したてで時間ある人には踏み台としては良いかもだけど、稼ぎたいなら長期的に取引できる相手じゃないね。

395 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/29(日) 15:28:13.82 ID:8L5QnBrs.net
それがあるなぁ
仕事があるかわからないのに、拘束されて待機させられるのきついよなぁ
ほんと自営業って大変だと思う
仕事探すところからスタートで、見つかっても単価安かったりするんだもんなー

396 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/29(日) 15:37:33.49 ID:R3s+hoGq.net
>大腸も蒟蒻も英日スタートレートは6円じゃなかった?

私が登録したときは仕上がり文字数換算だったんで正確な数字は出せないけど、
ワード換算したら大体8-9円だった。仕上がり400字が何ワードかで代わってくると思う。

6円てことはなかった。

397 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/29(日) 15:41:51.29 ID:R3s+hoGq.net
何年前か忘れたけど、ここでも仕事ヒマヒマ発言が結構出てたとき
私も仕事量が半分以下になってしまったことがある。
いい翻訳者が出てきて半ば干されたのかと思ったら
「こちらも受注量が減っており、発注量が少なくなりすいません」的なメールが
メールがマネージャーから直々に来たことがあった。

何社掛け持ちしてたからゼロになることはなかったんだけれども
メインがそこだったからかなり痛かった。単価も大腸より4円上だったし。

398 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/29(日) 15:43:11.98 ID:9q8MXmLk.net
リーマンもきついが自営業者もきつい

399 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/29(日) 16:06:39.80 ID:vQ8PUnr6.net
以前仕事が溢れまくってやむなく大腸に下請け出したら壮絶なもの返ってきたのでもうあそこは信じられない…

400 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/29(日) 16:31:04.33 ID:ANCNuVJh.net
>>399
特許?

401 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/29(日) 16:40:35.72 ID:zu/kEowf.net
文芸翻訳検定準1、受けた人いるー?
なんか想像の斜め上の問題だったwww

402 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/29(日) 16:40:59.78 ID:mPIwKcAq.net
>>395
自分は待機は拒否する。
見積もり段階のも正式依頼でないと他社から先に案件来ればそっち受けるんで、って伝えてる。
結構ポシャる場合もあるしね。

待機なんてさせるならインハウス雇って空き時間は事務作業でもさせりゃいい。
自営業に最低額保証もなくそんなことさせようと思う時点でおかしい。

403 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/29(日) 16:55:37.01 ID:aTXzMneZ.net
7〜8年来の付き合いの翻訳会社(海外)なんだけど、最近、納品後の修正依頼(丸かっこを半角から全角に変更の類やソークラの好みによる修正)が多い
複数のコーディから同時期にそういう依頼が来たりすると最悪で先日はちょっと切れかけた

でも、みんなの話を聞いてると特にひどいってわけじゃなさそうだな。やはり、クラウド翻訳みたいなののせいで
仕事が減ってるんだろうか

404 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/29(日) 17:26:41.90 ID:vQ8PUnr6.net
>>400
特許ではない。サイエンス系のなにかしら。

405 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/29(日) 17:42:18.85 ID:dbnLOzG8.net
>>403
直受けならそういうのよく聞くけど、エージェントだったらかなり単価良くないとそれきついな。
それだとエージェントとして仲立ちしてる意味なくない?
マクロで数秒で直せるような修正頼んでくるところは国内にもあるよ。
酷い時はこっちの都合に関係なく半日で修正しろとか。出かけてたらムリだろうに。
納品後の修正って、再納品必要なレベルの酷い品質なら理解できるけど
それ以外でやたら質問や修正依頼多いところはおちおち休暇も取れないから取引先としては微妙かなと思う。

406 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/29(日) 18:08:09.92 ID:R3s+hoGq.net
クラウドやり始めた会社増えてきたね。

「クラウド翻訳で安価に、、」みたいなこと書いてる大手もあるし、
ますます低単価指向になりつつあるのかと思うと怖い。

407 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/29(日) 18:11:20.56 ID:9q8MXmLk.net
低単価止まらない

408 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/29(日) 18:35:27.33 ID:yuNUF3fFBYGwvX7Vu6q22w.net
クラウドは品質の確保が最大の問題
安かろう悪かろうを地で行くから

409 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/29(日) 18:44:11.29 ID:drI4/qqV.net
(^Д^)<しょーがねーんじゃね?自分で選んだ仕事だろ

410 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/29(日) 19:11:22.52 ID:c3jI71XL.net
http://toin-cloudtrans.com/

ここはスピード翻訳にそっくりだな

411 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/29(日) 19:23:35.60 ID:wh57bKXa.net
GMOは何やらせても糞だな

412 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/29(日) 21:48:21.83 ID:F9Jv6XHT.net
大手は最近5〜6円スタート多い

413 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/29(日) 23:12:16.27 ID:+yK1Lt81.net
5〜6円じゃ月20万になっちゃう
きつぅ

414 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/29(日) 23:40:08.77 ID:hcdbZ2z8.net
403>>405
>それだとエージェントとして仲立ちしてる意味なくない?

そのとおり。結局、普通の日本の翻訳会社ならコーディやレビューアーが対応しているようなことを翻訳者に丸投げしてる
四の五の言っても仕方ないので、できるだけ速やかにそのクラとの付き合いを切るべく対策を練っている
よく知らないが、日本人のコーディがやめてしまったのかも。長い付き合いの会社なんだけど潮時かもしれない

415 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/30(月) 00:17:54.75 ID:gFvPOMDs!.net
>>410

それ誰でも登録できるの?
会社側で翻訳者のプロフィールちゃんとチェックしてないっぽい。

1人スタッフナンバー102279セネガル出身で母語フランス語って言っている人が、別のプロフィールスタッフナンバー401052でアメリカ出身で母語英語って書いてる。

学歴は全く同じ

同一人物?

416 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/30(月) 00:58:52.58 ID:tRflYDBK.net
見てないからわからないけどセネガルなら英仏母語でもおかしくないし、セネガルからアメリカに移住したとか?

サクラ説もあるのかな?

417 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/30(月) 01:48:06.20 ID:3OMOPM/A.net
4 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/31(月) 16:35:22.87 ID:x3am7+M9
マジレスすると
和英15〜12円
英和12〜10円
くらいかな。10年前より30%は下がったわ。

5 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/31(月) 16:39:50.07 ID:x3am7+M9
あ、ワード単価ですわ。

6 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/31(月) 19:21:01.11 ID:v5/t8LCP
>>2
英和で9円が一番高く、6円が一番安い。
みんな10円超えててうらやましい。
6円のところは次の値上げ要求断られたら切る予定なので、そのためにも今から新しい会社のトライアル受けようかな

7 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/31(月) 20:10:58.42 ID:Gt7vm6qY
PCTとか、パリの訳しわけのトライアルあるとこあるかな

8 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/31(月) 22:22:13.38 ID:v5/t8LCP
6円のところは訳し分けなかったよ。数年間になるので今は知らないけど。
トライアルには何社か合格してるんだけど、提示単価がみんな低くてね。
10円超えるところが見つからない。

相場が二極化している様子
英日で6〜8円組と11円〜15円くらいの翻訳者
ただし2chではジャンルや翻訳歴を明記する人が多くないからこれも1つの意見程度かも知れんないけどね

418 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/30(月) 01:48:52.93 ID:3OMOPM/A.net
709 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/19(木) 21:29:03.29 ID:8FonXUQs
多分さ、基準が違うんじゃない?
Aという人が普段、自分のクライアントと例えば英日11円以上でしか取引してないなら、火○とかSFとかは確実にブラックだし、
デレクの常連の大半は「まともじゃない」。

でもBさんはクライアントといつも8円ぐらいで取引してて、それが普通だしそれに満足してるなら
デレクの常連には「結構まともなところもある」となる。

710 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/19(木) 21:44:17.91 ID:4qbcHyx5
英日で8円なら普通だろ
だいたいデレはその辺りだし
ただし、火○はその半額くらいだけどな

デレは8から10円くらいのエージェントを見つけるのには丁度良い
ただし、文系案件やマニュアルの相場は知らん

711 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/19(木) 21:46:48.40 ID:az8t7sKv
最初は7円とか8円で一年後くらいから2円ずつアップを要求するのが常識と思っていた
パテサロでたまにスタート12円とかあるけど、特許事務所は外国の代理人からの支払い待ちが多いから
入金がハンパなく遅い

712 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/19(木) 21:49:07.93 ID:8FonXUQs
>>710
だから、私は英日8円が普通と思ってる人にはデレクの大半は普通って言ってるじゃない

419 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/30(月) 01:50:18.98 ID:3OMOPM/A.net
ディレクトリで頻繁に求人出してるとこは毎回プロジェクトベースだったり
単発依頼でその都度出してるとか、毎回言語やジャンルが違うってところも多いから
頻繁に出してるからブラックっていうのは必ずしも当てはまらないと思う
大型案件でTradosフル活動で翻訳者が20名とか30名必要なプロジェクトとかあるし、
そういう案件でもまとめ役のエージェントの人がたまたまかも知れないが物凄く優秀でやっていて完成していく翻訳文を見ているのは楽しかった

企業がHPで出している求人は仕事かないのに更新が面倒で出しっぱなしにしているところも多いし、トライアル受けて提出しても返信が来なかったりするケースもあります
動きがあって依頼の頻度が高いエージェントと付き合わなきゃ基本的に意味がないので、トライアル提出時に単価だけでなく、依頼頻度は絶対に聞いておいた方がいいですよ

単価が高くても年に1〜2回しか依頼来ないエージェントなんか付き合っても無駄
単価14円のとこがまさにそうで、単価10円とか8円のところは毎月決まった量絶対にくれるもん

420 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/30(月) 01:52:52.41 ID:3OMOPM/A.net
過去ログ漁れば色んな情報出てくるけど、大抵似た内容の繰り返し
2chの意見を当てにするより、コツコツとトライアル受けるしか無い

単価の話題も言語と経歴とトライアルの出来栄えや、ジャンルによるしな

421 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/30(月) 07:57:31.80 ID:196pzp9t.net
特許翻訳の話は他でやれと言われて、あっちに書いたことを
こっちに繰り返しコピペしてるやつがいる。
こっちのスレの人に迷惑だからやめなさい。

422 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/30(月) 09:05:54.47 ID:iGWLofy+.net
コピペの内容による

423 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/30(月) 16:14:12.95 ID:ReWoBKJ7.net
割と正しい内容だな

424 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/30(月) 17:48:34.11 ID:iGWLofy+.net
分野違うけど単価は参考になる

425 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/30(月) 19:58:50.43 ID:iWE267NT.net
どこの会社にも属さないフリー、つまり一匹狼のコデっているのかな?

昔よく仕事を依頼してくれたコデが何年か前に翻訳会社を退職したのだが、今でも
年に数回仕事を打診してくる。残念ながらスケジュールが合わないために受けたことが
ないのだが、電話が毎回携帯で、会社名を名乗らないので、ひょっとして退職時に訳者と
クライアントの名簿のコピー持ち出したのかなと、勘ぐっている。

426 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/30(月) 20:58:54.88 ID:iGWLofy+.net
いるんじゃね

427 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/30(月) 22:49:27.54 ID:9DigZK9E.net
YPSだったかYSPは他社の募集要項を一字一句違わずパクってたけど、
今は改善されえてるのかしら。

428 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/01(火) 02:39:11.61 ID:w+LfdVW2.net
退職時に翻訳者やクライアントの名簿持ち出しはダメだけど
持ち出した場合、翻訳者の方は相手にしてくれるにしても
クライアントの方も、そんな個人を相手にするようなしょぼい
とこなの?
特許事務所とか?

429 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/01(火) 09:06:45.96 ID:BI1d4jZC.net
自分で良さそうな本の翻訳権を獲得し
翻訳者を何人か集めて翻訳、出版する
こういうプロデューサーなら成立するのでは

430 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/01(火) 10:02:42.92 ID:NJ9z3E4y.net
>>427
うろ覚え情報いらね

431 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/01(火) 10:13:31.15 ID:JvXjwvTa.net
ポストエディターの募集をパテサロでいつも行ってる
企業は、単価安過ぎて笑える
火○の4円よりまだ安い

432 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/01(火) 10:15:00.08 ID:JvXjwvTa.net
>>428
最近は安ければ何でも良いってとこ増えた
中小規模の事務所ならありえるね

433 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/01(火) 11:06:41.86 ID:xVmTK/rT.net
特許事務所だと外内ばかりで所長が高齢だと
引退まで仕事適当でも稼げばいいってところ多いよ。
ああいうところって明細書書くこと少ないから本当に適当。

434 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/01(火) 13:35:38.30 ID:/nritmQZ.net
特許翻訳のスレでやれよ
ここはそれ以外のスレなんだし
あと、いい加減な情報ソースはiranai

435 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/01(火) 15:49:56.46 ID:F8eEgsjl.net
なんでわざわざiranaiって書くの?

436 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/01(火) 15:54:19.27 ID:kXpDYCxu.net
かっこいいからだYO!

437 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/01(火) 16:07:12.89 ID:BI1d4jZC.net
iikara nira食えYO!

438 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/01(火) 16:07:15.02 ID:KgaI6xHB.net
外人なんじゃね?

439 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/01(火) 17:25:30.51 ID:47DD9AGZ.net
>>434
2chだから、信用の置けるのは、日付と時刻だけなのは、衆知ではないのか?

440 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/02(水) 00:50:13.83 ID:QTsZU6Vp.net
anal sex

441 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/02(水) 01:26:10.43 ID:iS1lzH9x!.net
短納期の仕事って翻訳料上がったりする?当日とか翌日納品の仕事。

エージェントからクラには上乗せ料金請求してるよね?

442 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/02(水) 01:38:50.68 ID:7xQi+m93.net
マスコミ関係、翌日納品で深夜料金25%増し
テレビ局から深夜に電話がくる

443 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/02(水) 03:34:52.60 ID:l0AMS110.net
残業代なら00:00〜05:00ぐらいは50%〜100%増しになるところもあると思う
時間帯にもよるが、仕事のきつさから言って25%程度だと結構辛くないですか

444 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/02(水) 10:55:12.26 ID:Ceo/Gbe/.net
翌日納品はよくあることだから
料金上がらないよ
当日は、交渉次第じゃないかな
システム化してるところある?

445 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/02(水) 11:03:01.74 ID:VA8IBeW+.net
マスコミ関係のああいう翻訳
おまえらが徹夜でやってるんじゃ誤訳だらけなのも仕方ないな

446 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/02(水) 13:52:33.21 ID:KhzkiggZ.net
大宇宙の潮流の中、我々翻訳者は現潮流の今に存在し、堂々と流れを導く者となる。
全ての基本はここにある。

五感を鋭く研ぎ澄まし、森羅万象、全ての誤訳を撲滅せよ。
大空、光り輝く海、波音、潮風、太陽を体感し、
義を軸に、喜び、怒り、悲しみを、髄まで感じ、
無意識が翻訳の魂に触れることで、心は不動となり完全なる訳文が完成する。

447 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/02(水) 18:25:27.30 ID:d+vzNe/j.net
一社から突然メールで廃業のお知らせが来た。もう一社はマイナンバーがらみか仕事なくなりそう。。元々のメインはコーデ変わったら相性悪くて、切られた。
新規は単価やすくて、応募する気が起きない。

去年は売り上げ良くて自信がつきましたが、今年は最悪。私も廃業かしら。

448 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/02(水) 18:33:52.58 ID:IxW+OCCc.net
3円で頑張れ
生保のがマシダガ…

449 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/02(水) 19:43:52.71 ID:99CmAq+d.net
○○センターも3円からなんだよな

450 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/02(水) 20:26:06.91 ID:zb79N0KN.net
>>447
そりゃ人生山あり谷ありでしょ
来年は去年よりもよくなるかも
焦らず気長に行きましょう

451 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/03(木) 04:17:30.84 ID:7/oG4Arc!.net
>>447
同じ会社かな、私も廃業の連絡きた
最近始めたばかりで、これからもよろしくみたいなこと言われてたとこだったからびっくりした

452 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/03(木) 04:23:02.73 ID:LEj133gL.net
どーしても解釈不能な部分が出てきたらどうしてる?

453 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/03(木) 07:43:39.01 ID:CviA3XLu.net
適当にやるしかない

454 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/03(木) 13:09:14.91 ID:lbDwvXbt.net
“適当に”訳せるようになるにはかなりの経験とセンスが必要だと思う

455 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/03(木) 13:27:28.47 ID:HmQAvzMC.net
解釈不能と意味不明は違うからな
母国語では意味不明はあるが解釈不能はない
外国語で解釈不能というのは、自分の能力不足か、もともとの文章に問題があったか、どっちかだ
しかしヘンな文章であるのは実力が高ければ自分自身で判断できる
つまり全て能力が低いのが原因であり、まとめると、もっと勉強すればOK

456 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/03(木) 18:50:01.71 ID:5Ca7jwiA.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

457 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/04(金) 02:06:46.00 ID:5TwOEh2t.net
ここでいいのか分からないけど教えてください。
メーカー知財部です。
上司から、機械翻訳のソフトか翻訳会社とかの機械翻訳サービスを探してこいっていわれてて、
上司のいう機械翻訳とは、「日本出願の明細書一件まるまる入れたら全部機械が自動で訳してくれて、できあがったものは完全じゃなくても現地代理人が読んで大筋が理解できるレベル」ものらしいのですが、
そもそもそんなもの世の中に存在するんでしょうか?

458 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/04(金) 02:12:22.46 ID:YuUr37Vo.net
>>457
ひつけーな、そんなもんがあるわけないだろw

459 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/04(金) 02:18:07.58 ID:1KZMtiF4.net
特許スレで聞いてみたら?
特許の翻訳は機械で置き換えやすいと何かの記事で読んだので
一番先に実用化されるのでは

460 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/04(金) 05:06:06.81 ID:ADU+qnQb.net
特許翻訳スレで辛辣に言われたからか、あちこちにマルチしてるな。試しに適当に機械翻訳して出願したら?痛い目にあわなきゃ上司も分からないだろう。

461 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/04(金) 08:25:26.73 ID:i74wEbBB.net
だったら特許庁のデータベースの機械翻訳でいいじゃん。

462 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/04(金) 09:55:59.02 ID:798aEl71.net
それや

463 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/04(金) 09:57:42.31 ID:1KZMtiF4.net
例のポストエディットの仕事はこういうところから発生するのか

464 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/04(金) 13:44:35.57 ID:iN/BmgAc.net
いまきた
何か英文出して
翻訳してみせるぜ!

465 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/04(金) 15:14:36.49 ID:RhWJEd/U.net
スレチ

466 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/04(金) 16:59:43.03 ID:1VLNHbyZ.net
>>464
I like jazz music.

467 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/05(土) 01:06:32.65 ID:A2xKElWJ.net
最近思ったのが、原文は文法的に怪しいのもあるから、教科書的な文法知識だけじゃなく
実際に運用されてる非標準的な言葉使いや乱れた文章も読めないと駄目だな

468 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/05(土) 07:10:18.05 ID:A25cAaqK.net
というか、あやしいやつのほうがはるかに多い…翻訳に翻訳を重ねている間に迷走してわけわけらなくなっているものを想像力で読み解く力が絶対必要。

469 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/05(土) 13:34:51.20 ID:hXbEDjo3!.net
・・・やっちまった。
Trados 2015 にアップグレードしたら、2011や2014は使えなくなるんだ。
アップグレード前なら回避策はあったんだが、もう手遅れ。
これで、仕事の半分は失うことになるぜ(爆)

470 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/05(土) 13:41:34.48 ID:fibjauGW.net
外人で怪しいの少ないと思うけどかなり自由に書いてる気がする

あと訳すと特にそうだけど説明が足りない文とか
英語読みには普通なんだろうけど

471 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/05(土) 13:46:14.08 ID:kUK1DlnS.net
外人て誰だよ
世界に何ヵ国あると思ってるんだ

472 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/05(土) 13:49:57.56 ID:fibjauGW.net
おまえも翻訳者なら文脈でこういうときの外人の意味ぐらいわかるだろう

473 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/05(土) 14:10:02.73 ID:kUK1DlnS.net
>説明が足りない文とか
ブーメランじゃねえかwwww
ちゃんと説明しろよカス

474 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/05(土) 14:49:36.89 ID:fibjauGW.net
いや外人説明足りないよ
知らんの?w

475 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/05(土) 14:56:59.04 ID:kUK1DlnS.net
晒し上げ
こいつ支離滅裂過ぎる

476 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/05(土) 15:02:06.30 ID:IaSNoYnr.net
>>469
Tradosって前のバージョンに上書きされるわけじゃなくて、自分で消さない限り、前のバージョンはそのまま残っていて使えますよ

477 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/05(土) 16:36:12.13 ID:hXbEDjo3!.net
>>476
違うの。

2014のライセンスは2011でも使えるけど、2015のライセンスは2011や2014では使えない。
アップグレード時に2011/2014のライセンスを使用していないと、それらのライセンスは消去されて、2011/2014は一切使えなくなる。

自分のクラは「2011限定」「2014限定」という案件が多いから、
(だから、案件が終わると、その都度ライセンスを返却していた)
2015を使っているとわかると仕事が半減する。

478 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/05(土) 16:44:12.79 ID:mzlcgyZP.net
2011/2014のライセンスを返却せずに2015をインストールすれば良かったんだよ
再インストールはできないが、併用することは(暗黙の了解で)認められていてSDLのKB(ナレッジベース)にも記載されているはず
いったん返却してしまうと、あとから2011/2014を再インストールはできない
何だか中途半端な扱いであまりわかりやすいとは言えないけどね

479 :477:2015/12/05(土) 17:20:46.60 ID:hXbEDjo3!.net
ほんとに、これ「後の祭り」ってやつだよな。
どこかのブログで、2015ユーザーが「○○の作業だけは2011で行う」とか書いてあったから、
てっきり、2015のライセンスを2011/2014で排他使用できると思い込んでしまった。

今のクラからの仕事が半減するのは確定なので、とりあえず4社の新規募集に申し込んだ。
少なくとも3か月ぐらいは収入半減だよお。

480 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/05(土) 19:12:13.63 ID:mzlcgyZP.net
翻訳会社に断った上で2015でやったらええやん。自分は(2014で)そうしてる
2009と2011でパッケージの互換性に一部問題があったけど、それ以降はおそらく大丈夫
まあ、ここで大丈夫と言ったって何の保証にもならないがw、いちいちクラと同じバージョンのアプリを
使う必要があるっていうのも冷静に考えるとほんとに馬鹿げた話。このあたりも、SDLがもう少し互換性をきっちり表明すべきなんだよな

481 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/05(土) 23:50:53.69 ID:IaSNoYnr.net
>>477
自分の場合はSDLのサポート契約を結んでいて、新バージョンのインストールとかサポートの人に遠隔操作でやってもらってる
サポートの人は旧バージョンもちゃんと使えるようにやってくれるよ
サポート契約するとバージョンアップ料も含まれてるしいろいろ聞けてお得だと思うよ
たまーにエクセルなりワードに戻せないエラーが出たりすることがあるんだけど、そんな時、何度遠隔操作で問題解決してもらったかしれない

482 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/06(日) 00:06:27.79 ID:+4gFwbaP.net
サポートに頼めば再インストールも可能っていうんじゃないかぎり、大して意味は無いと思う
どっちかっていうと、その程度を自分で出来ない人が使ってる方が不自然なんだけど、それだけ大衆化したってことなのかな

483 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/06(日) 00:22:28.20 ID:gY2R1Ibf.net
既に翻訳家と言うよりソフトウェアオペレーターだよね
お前ら

484 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/06(日) 00:33:08.77 ID:fdEADYpX.net
SE上がりのローカライズ翻訳者も多い

485 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/06(日) 00:49:24.69 ID:qpywQghC.net
>>483
お前はワープロインプッターだよね

486 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/06(日) 09:12:11.90 ID:aRKpUwQg.net
◯◯センターのスタートレート安過ぎ
しかもトライアルの分量も多いし
返信遅い

487 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/06(日) 13:17:31.47 ID:TbnT6fKY.net
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆:::::::+::::::::::::::
  . . : : : ::::/⌒ヽ: ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::..,,::。:+:::::::::::::::::::::::
  . .... ..::::/  <`O:: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::+,::o;;::・;,:::::::::::::::::::::
     ⊂ニニニ⊃. . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::..<;;::・,,::;ゞ;;o;*::.:::::::::::
     /:彡ミ゛ヽ;)ー、. . .: : : :::::: ::::::::::::::::,,;;;<;+::;;;´;*::o*:,,;;ゞ;;::::::::
    ./ /ヽ/ヽ、ヽ  i. . .: : : :::::::: :::::::::::;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o;
   / / 。  ヽ ヽ l   :. :. .:: : :: ::<;;;;〇;ゞ;*::o,ゞ ;*;;;;*ゞ;*:o
  ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄     ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;; *
                       : : : : : : llllllll : : : : : :
                           田田田

488 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/07(月) 01:25:57.26 ID:mcePThST.net
夏前に単価下がった上に仕事量も減って、禁断の特許抄録のポストエディットに手を出したけど
無理すぐて年内で辞めます。2ヶ月持たなかった、、、

1時間に1000ワード以上の処理能力を求めるくせに、求められる仕様が
通常の特許翻訳業務割とほとんど変わらないなんておかしいでしょう。
一括変換できるとはいえ単語を統一するだけでも、ものすごく手間なのに、
機械翻訳の意味不明な日本語を自然な日本語にしろなんてあはははははは。
もういつ狂ってもおましくない精神状態になったので放棄しますあはははははははは

某庁が入札に出したんだろうけど、最低落札価格をもっと引き上げるか
仕様の要求をもーーーーっと下げないと超絶ブラック仕事だよ。
単価1円台って時給500円代レベルでしょうが。

489 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/07(月) 06:28:36.22 ID:8w7dRTJQ.net
要求水準が落ちないね…

490 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/07(月) 15:15:16.12 ID:BQoe+UOM.net
>>488
禁断の果実に手を出しましたな。引退コースまっしぐら。
あせって変なのに手を出さない方がいいよ。

491 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/07(月) 15:27:44.07 ID:PHIlSEfq.net
観光パンフの日英、大量急募、原文1字2円、ネイティブなら1字3円
価格破壊進行中・・・

492 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/07(月) 16:05:55.66 ID:t2GnPd2O.net
ひでええええええ

493 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/07(月) 18:29:36.27 ID:4MF9pHv5.net
>>491
それどこ?観光パンフはキャッチコピーとか含まれてて難易度も手間も例えばマニュアル翻訳なんかとかより数倍ムズイよw
ネイティブで1字3円なんてレベルじゃとてもペイしないわ

ネイティブには通じない奇妙な英語のオンパレードになるだけかと・・・

494 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/07(月) 19:30:33.48 ID:PHIlSEfq.net
>>493
JTF加盟会社だけど、ここでは名前出たことないと思う
五輪関係期待してるんだけど、こんなレートじゃ困るわ

495 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/07(月) 20:18:53.51 ID:IdtWZHsI.net
私のとこにも来た。英語じゃなくて、マイナー言語だけど。レートは同じ。
レートにも量にも、タカピーな態度にもびっくりした。

496 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/07(月) 21:44:21.06 ID:x4c5uuOO.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

497 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/07(月) 21:59:21.60 ID:i+QqVVzv!.net
マレーシア在住翻訳者だが、翻訳会社の人が来ることになった。
正月休みを兼ねて、東南アジア在住の翻訳者を尋ねて、
インドネシア→マレーシア→フィリピン…と回るらしい。

在宅フリーランスになって接待が必要になるとは思わなんだ。

498 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/07(月) 22:05:34.68 ID:IYFEj0Xn.net
しっかりおもてなし・・するのか?

499 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/08(火) 09:11:32.58 ID:xGLVqsjV.net
現地の料理を振る舞ってやれ。生水も追加で。

500 :497:2015/12/08(火) 09:48:47.61 ID:1YRxkkYN!.net
>>499
生水飲ませて下痢されたら、取引打ち切られる・・・

今回の訪問は、物価の安い地域で暮らす翻訳者への発注を増やして
コストを下げることができるか検討することが目的らしい。

こちらの物価だと、英日1ワード2.5円でエアコン付きマンションに住む生活を維持できるから
インドの翻訳会社が自分たちの単価が十分なものと考えているのは理解できる。
自分の場合、6円以上の単価で引き受けるようにしているけどね。

501 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/08(火) 11:46:57.72 ID:xGLVqsjV.net
そのやり方が広く一般化されると、日本の翻訳者がみな干上がる。
忙しそうだから、おれが接待してやろうか。
マレーシアでは君がまずいだろうから、フィリピンまでついて行って
生水とバロットと美人局で接待するよ。
ワード単価2.5円が一般化したら、さすがに引退しかないな。

502 :497:2015/12/08(火) 13:34:22.25 ID:1YRxkkYN!.net
残念ながら、フィリピンの接待担当は決まっている。

在留届などの統計から考えて、マレーシア在住の日本人フリーランスは300人ぐらいだろうね。
そのうち翻訳者(兼業含む)は半分ぐらいだろうか。

東南アジア全体では、1000人ぐらいの日本人翻訳者(自称含む)がいるかもしれないね。

503 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/08(火) 13:35:13.73 ID:29kquyCv.net
日本で専業は無理になる

504 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/08(火) 14:08:57.82 ID:xGLVqsjV.net
日本で翻訳を専業でやるメリットは・・・ないな。
心がすさむ。家族がいなかったら俺も東南アジアいってたかも。
さすがに、家族をおいて単身赴任するほど儲けてないし仕事もこなせない。

505 :497:2015/12/08(火) 14:52:24.22 ID:1YRxkkYN!.net
日本で専業は難しいだろうねえ。

自分の場合、社内翻訳者だったが翻訳はすべて海外に発注することになってリストラされた。
マレーシアに移ったのは、マレーシアにアジア支部があるためで、実質社命だった。
ビザに必要な書類は会社が用意してくれたし、経済的には楽になったから感謝すべきなんだろうね。

506 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/08(火) 15:38:32.05 ID:29kquyCv.net
良く言えば海外転勤か

507 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/08(火) 15:39:28.10 ID:18cRTYDu.net
悪く言えば島流し

508 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/08(火) 19:01:00.16 ID:ZxO9WFxF.net
これから増える長く続く仕事。
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修

しかし、英語等の国家資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のSEXや密通大学オナニー学部や平成女学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とまんこみなされ、誤訳納品連発者まんことして全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為まんこに該当します。これが現実です。
なお、ここでは、まんこフリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償のまんこ翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、まんこ教徒の言語であるまんこ語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、まんこ納品を連発すれば、直ぐにでも無償のまんこ翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、まんこを倒すこと。
2.まんこソムリエ、紅茶ソムリエ、まんこアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかまんこコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内まんこ(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金まんこを確実に取れる競技の選手になる。
6.まんこ翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、まんこ研究家やまんこ収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型まんことかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.まんこ検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近のまんこ一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償のまんこ翻訳ボランティアに確定です。
本当にまんこ翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語やまんこ専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、まんこ連発となります

509 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/08(火) 19:10:48.45 ID:r6TAioF0.net
中学生の時にクラスのあいつとあの子が付き合ってるって話題になった時、
そういうのはませた一部の人達だけで、自分を含む大多数にはまだ早いのだと思った。
高校の時に中学ではおとなしかったあの子が今はヤリマンなんだって話を耳にした時、
SEXなんてこういう不良が面白半分にしているもので、殆どの高校生には無縁の事だと思っていた。
大学で同じサークルの先輩が彼女と同棲しているなんて聞いた時には、
殆どの大学生は普通に一人暮らししてて、恋愛がトントン拍子に進んだ一部の人達の話だなと思っていた。
大抵の大学生が楽しそうに恋愛したりSEXしているなんて露とも想像した事もなかった。
社会人になり、知り合いが結婚するって人伝いに聞いた。でもまだ結婚する奴なんて少なかったから、
まだ俺には関係ないなと思っていた。
しかし同年代の大多数は恋愛経験を積み、すでに恋人をみつけている事に気づいて愕然とした。
俺が女の子と付き合うのはまだ早いのだと、ずっとそう思い続けていた。
いつそういう時期がくるのかは分からないが、そのうちだろうと軽い気持ちでいた。
セックスは二次元やAVや風俗の中の出来事でリアリティがなかったから、普通に出会って恋に落ちた女性から
優しくされたり愛されたりする恋愛を他の男が皆しているなんて思いもせず、
非処女には高校の時のヤリマンやAV女優のような汚れたイメージしかなかった。

でも実際は社会の多くの男が恋愛や恋人とのセックスは当たり前で、気がつけば風俗と無料エロ動画でしか
女との関わり方を知らない俺の方が社会の「ごく一部のマイノリティ」になっていた。

510 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/08(火) 19:35:59.28 ID:Lun5Kb0u.net
その通りです。学生時代を思い出してみなさい。
隣の部屋でよくセックスの声が聞こえてきたでしょう
学生時代から皆セックスを楽しんでいるのです

511 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/08(火) 20:18:53.50 ID:r6TAioF0.net
クソオオ

512 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/08(火) 20:45:43.94 ID:LGq6oweR.net
随分前にインド勤務の翻訳者募集してたっけ。
月額3万ルピー。
現地なら中の上ぐらいと思うけど、日本には帰って来れんねw
当時のレートで3円ぐらいだったかな。

513 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/08(火) 20:49:24.97 ID:r6TAioF0.net
いや日本でも3円あるから…

514 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/08(火) 21:04:19.74 ID:qduWbOjZ.net
インドはニューデリーはしらないけど
地方都市で普通の仕事だと月収8000ルピーとか。
3万なら現地では余裕だろうね。

新興国に住んで先進国から先進国で生活できる額稼げば
現地では節約できるし帰国費用も十分だから良いけど
現地民並だと渡航費がやっとになるからきつい。

515 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/08(火) 21:46:16.15 ID:xGLVqsjV.net
今頑張って月収30〜50だけど、日本ではなくインドの田舎だとまともな暮らしできそう。
家族さえいなければ親の葬式以外日本に帰る必要ないし。親の介護も妹に押しつけれるな。
あぁ、家族を捨てて東南アジアに逃げたくなってきた。

516 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/08(火) 22:02:32.16 ID:RIQH29lR.net
翻訳者は東南アジアへ行け、それか3円で受けろとかやられたら暮らして行けなくなる人大量ではないだろうか
それで自分らは軽くチェックしてワード15円ぐらい持っていくってか?
誤訳したら仕事来なくなるしチェックすらしてないか。日本語おかしくなければそのまま出して大儲けってか

517 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/08(火) 23:54:20.68 ID:qLL2EIbn.net
俺は先進国じゃなきゃっていうか、テロの危険もあって欧州、アメリカあたりもダメだなあー
オーストラリアは物価高いし、ニュージーランドは気が狂いそうになるほど何もないしw、そーなるとカナダ1択か
パソコンとインターネット接続ができれば世界中どこにい
仕事ができるって特性を活かして、世界一周

518 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/08(火) 23:56:18.62 ID:qLL2EIbn.net
途中で送ってしまったw


世界中どこにいても仕事ができるって特性を活かして
世界一周クルーズに参加したいね
娘が社会人になったら夫婦でそーするつもり

519 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/09(水) 00:26:40.77 ID:Iw82DV1i.net
スゲエナ

520 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/09(水) 09:06:11.85 ID:lHQ/fyg3.net
男で翻訳者ってきもい。男なら外で働けよ。

521 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/09(水) 09:15:48.51 ID:wJgtQcUk.net
女でコーディってきもい。猫なで声でお願いされたって断るときは断るよ。

522 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/09(水) 09:16:15.20 ID:seA7jUkw.net
>>515
資格とか保持していますか?
特許翻訳家ですか?

523 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/09(水) 09:18:49.26 ID:NuEgFM4+.net
UI翻訳家です

524 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/09(水) 09:57:41.98 ID:CdkucI/R.net
そう言えば、男コーディっておるんか?

525 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/09(水) 11:55:06.04 ID:wJgtQcUk.net
男のコーディもいるよ。男だろうと女だろうと、断ってるのにしつこく頼んでくる人は嫌い。
向こうの気分次第で仕事途切らせるくせに。
>>522
翻訳に役立つ資格は何ももってないよ。英検やTOEICさえ受けたことないのに特許翻訳やってます。

526 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/09(水) 14:37:32.90 ID:CdkucI/R.net
スゲエナ

527 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/09(水) 16:18:23.03 ID:uZOIpePp.net
大手は男性コデの方が多い印象だな。
社員の入れ替わり激しい某社は100%若い女性。
経営者の好みもあると思う。

翻訳するのに英語の資格はいらないっしょ。
やたら英検1級にこだわる社長がいる会社知ってるけど、
資格検定と翻訳は別の能力だからそういう経営者って頭悪そう。

528 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/09(水) 16:22:38.79 ID:z969rFXK.net
工業英検や翻訳検定はどうなの?

529 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/09(水) 16:56:42.87 ID:JgPPCHwz!.net
ISO17000の普及次第で、特に海外の翻訳会社では影響が出そう。
翻訳関係の学位がなく、5年程度の経験がないと
ISOを利用するような大企業の案件を引き受けることが難しくなる。

530 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/09(水) 17:17:46.94 ID:ihxINcez.net
やたら学歴にこだわる翻訳会社もあった
翻訳者の出身大学で食いつくクラもいるんだろうけど

531 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/09(水) 17:52:47.24 ID:r0uYjei/.net
海外クラからの依頼でたまに査読の仕事が来るんだけど、翻訳自体は正しいし変な癖もなくて、おそらく間違いなく
日本人翻訳者の仕事だろうと思うんだけど、日本語の感覚が微妙にズレていたり、変に古い表現が多かったりすることがある
産業機械の取説とかならそれでも使えなくはないが、会社案内のパンフレットやWeb記事はそれだとまずいよね
そういうときは、前述の感想とクエリを添えて、たぶんその翻訳者は昔の日本に留学経験のある優秀な外国人翻訳者(英日)か、
海外生活が長くなり過ぎた日本人翻訳者だろうってコメントを付けて納品している

532 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/09(水) 18:48:04.61 ID:oDAxUang.net
某関西の有名医薬翻訳者夫婦は講師の方が楽に儲かるからそっちに軸足移したの?
久しぶりにブログ見たら昔と感じが違っててビックリでした。

533 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/09(水) 18:54:16.95 ID:WqG6MsYD.net
講師も大変なんだろうけど翻訳のが大変な気が

良く言えば教えることで翻訳力も向上

534 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/09(水) 19:25:32.19 ID:r0uYjei/.net
実際に翻訳するよりスクールで教える方が儲かると言うが、これはスクールを経営する立場の話で
安い時給で教える講師のことじゃないだろうな。通信教育とかなら話は別かもしれない

535 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/09(水) 21:25:00.22 ID:hM1SzDW6.net
>>521
話違うが、あるソフト会社のサポートの女性で物凄く色っぽい声と喋り方の人がいて、俺は電話で問い合わせする時はいつもフルチンになってチンチンしごきながら聞いてたw

536 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/09(水) 22:12:33.61 ID:X9nzNpJL.net
アメリアのトライアル担当みたいに誤訳拙訳あげつらってpgrするだけの講師なら楽々でしょ

537 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/09(水) 22:16:49.46 ID:lz8ZSda6.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

538 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/09(水) 22:40:30.80 ID:JoysdXUY.net
今年はずっと案件多かったのに、ここにきて急減。この時期特許の仕事減ってる?

539 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/09(水) 23:11:11.57 ID:iEVwT+/x.net
英語と中国語の将来的な需要はどうですか?

540 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/10(木) 00:05:45.89 ID:ZIEqUkTI.net
>>538
英日なら秋が特に多かっただけ。
普段全然依頼ない人でも秋はバンバン来てたくらい。

今は例年の同時期よりは減ってるかも。
仕事途切れるほどじゃないけど問い合わせ数は減った。

541 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/10(木) 00:40:55.18 ID:uQeq39NF.net
ありがとう!減ったよね。その波が辛いね。

542 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/10(木) 01:07:33.45 ID:3iCa6lkh.net
>>540
3社ぐらいと取引してらっしゃるんですか

543 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/10(木) 08:33:03.90 ID:cScNFJNR.net
英日はひどかったね。特に9、10月は死ぬかと思った。
最近になってやっと落ち着いてきた。

544 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/10(木) 11:19:19.99 ID:Y63P3XlQ.net
どういう背景で秋はそんなに忙しかったんですか?

545 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/10(木) 11:45:32.81 ID:cScNFJNR.net
米国特許法の改正があって、改正法の施行前に出願が殺到した。
殺到した分の日本への移行期限が秋だったので、この秋に英和の依頼が殺到したということ。
期限からもう2ヶ月経ったので、今は閑散期。
秋に集中した分、今は依頼少ないと思う。

546 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/10(木) 12:34:02.50 ID:Y63P3XlQ.net
>>545
教えて下さってありがとう。
秋は忙しい人が多かったんですね。
皆さんお疲れ様でした。

547 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/10(木) 12:36:55.73 ID:4jb3o9yA.net
ほらな、特許前提でしか話しないだろ

548 :469=477:2015/12/10(木) 12:54:56.57 ID:xQElgT4r!.net
Tradosが2011に限定されている案件の事情が判明した。

プロジェクトがTradosで管理されているわけではなく、Tradosファイルへの変換が可能な
サードパーティの文書管理システムが2011のみ対応して2014は対応していないためだった。

ということで、これまで自分が担当して案件は、別の2011ユーザーに変更が決まりました。

ちなみに、仕事が減ることがわかってあわてて応募した4社のうち、1社は不合格、1社は合格したが、
機械翻訳のポストエディットを嫌がる翻訳者はお断り、2社はまだ書類審査中。先は長い。

549 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/10(木) 13:10:37.54 ID:l1gqDSFq.net
>機械翻訳のポストエディットを嫌がる翻訳者はお断り
いやな兆候だ。

550 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/10(木) 13:16:53.05 ID:hcUkCqZf.net
別に季節変動ないけど、と思ったら特許の話か
紛らわしい

551 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/10(木) 15:15:34.72 ID:d6UgyLCH.net
皆さんアカデミック的なバックグラウンドはやはり高いのでしょうか?

552 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/10(木) 15:20:23.88 ID:d6UgyLCH.net
IT翻訳は儲かりますか?

553 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/10(木) 16:09:15.39 ID:uQeq39NF.net
特許の日英だけど、今の時期暇だよ、なぜだろ?

554 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/10(木) 16:12:51.45 ID:d6UgyLCH.net
翻訳家はおばさんが多いって本当ですか?

555 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/10(木) 16:33:41.42 ID:AcSlV1zQ.net
主婦もいそう

556 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/10(木) 16:34:39.19 ID:cScNFJNR.net
家でできるからパート代わりにやってる人多いよ

557 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/10(木) 17:11:07.68 ID:bMIXg5E/.net
おばさんが多いと何か?

558 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/10(木) 17:20:18.43 ID:E3BYOHXN.net
>>551
クラウド翻訳会社の登録者情報を見たことあるけど、旧帝大(理系の場合、大学院卒も多い)、東京外大、東工大、一橋、早慶上智ICU、アイビーリーグ大学院卒など、ビビるぐらい華麗な経歴の人ばかり

で、年収が2chで言われてる通りだとしたら無駄に学歴が高すぎると思うw

559 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/10(木) 17:48:31.45 ID:AcSlV1zQ.net
博士もいて、何で安いのにと思った
見せ玉?

560 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/10(木) 17:59:09.83 ID:uQeq39NF.net
メーカーを定年まで勤めて退職金たんまりもらった団塊の暇なおじさんたちが、暇つぶしに低料金で翻訳引き受けるのは本当に止めて欲しい。
食べられない翻訳者がドンドン増えてる!

561 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/10(木) 18:21:55.69 ID:cScNFJNR.net
>>560
それほんと困る。パート代わりに低単価でも受けちゃう主婦翻訳者も。
パート翻訳者も能力は馬鹿にできないし。
専業の売りは短納期ぐらいしか残ってないけど、短納期ばかりだと体力的にきつい。

562 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/10(木) 18:30:51.52 ID:mmx47wQ5.net
能力が高かったら単価のいいとこの仕事すんじゃね
扶養控除とか関係ないなら、高い金もらった方がいいに決まっている

563 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/10(木) 18:32:27.28 ID:bMIXg5E/.net
低単価で受ける主婦翻訳者なんていませんよ。みんなそれなりの単価でしか引き受けていません。
専業と言っている人ほど低単価でしぶしぶ受けてる翻訳者が多いでしょ。

564 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/10(木) 18:43:47.28 ID:bTOEw2I8.net
いやじいさんで低単価もおる

主婦は安くても受けるやろ

565 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/10(木) 19:26:08.56 ID:hcUkCqZf.net
主婦だけど低単価でなんか受けないよ、だんな安月給だし生活かかってるし
住宅ローンに子どもの教育費も翻訳一本で稼いでるんだからバカにしないでよ

566 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/10(木) 19:46:43.58 ID:xQElgT4r!.net
1週間ぐらい案件がないと、どんな低単価でもいいから受注したいと思うようになる。
昔は1か月ぐらい仕事がなくても安売りする気にならなかったが、弱気になるまでの時間が短くなっているな。

567 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/10(木) 22:13:11.75 ID:BMzGlfhu.net
やっぱインハウスだなと思う
ここ見てると
自分は独立してやっていく自信が無かったので
インハウス翻訳家
給料は安いけど、安定してる
ボーナスも出る

568 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/10(木) 22:14:11.06 ID:E/a07Bbw.net
安定してるのが心やすらかだよね。

…私は茄子なしですが…

569 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/10(木) 22:27:56.15 ID:uQeq39NF.net
いや、インハウスでもいつリストラにあうかわからない。
どんな場合でも安住の地は今の時代得られない。

570 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/10(木) 22:27:56.33 ID:3iCa6lkh.net
インハウスって他の人との人間関係大変じゃないですか
自分は一人で居ることが何よりも好きだとわかったので在宅フリーが良いです

571 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/10(木) 22:33:30.91 ID:bMIXg5E/.net
募集も圧倒的にインハウスが多い。働けるなら在宅よりインハウスが安定しているという点では絶対に良いと思う。
健常者ならそうするけど私はそうじゃないので選択の余地もない。

572 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/10(木) 22:36:03.00 ID:3iCa6lkh.net
自分は在宅歴約10年で
もう中年なので今更インハウスとかやれそうにありませんorz
あと20年逃げ切れるかどうか・・・

573 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/10(木) 22:37:18.96 ID:4OfsHiEJ.net
逆に障害者雇うとこもある
翻訳の場合翻訳能力次第

574 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/11(金) 09:35:48.66 ID:Ng06VhPw.net
>>558
やっぱ地頭が違うのか…努力と根性でカバーするしかないな…

575 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/11(金) 09:37:45.33 ID:Ng06VhPw.net
インハウスはTOEIC800とかでも求人あるよなあ…
働きながら鍛えて貰って実力ついたら贔屓顧客ひっこ抜いて在宅がベストか…

576 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/11(金) 09:49:03.43 ID:2xp5OQpA.net
オンサイト要求水準低いとこも
面接次第やね

577 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/11(金) 09:51:09.40 ID:i8axfHOT.net
オンサイトって翻訳以外の事務雑用がメインなとこも多いでしょう

578 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/11(金) 10:16:16.00 ID:OHTjDZk2.net
インハウスは明らかに安く使えるからって感じでやりたくないわ。

579 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/11(金) 12:08:35.21 ID:NPBL0iFY.net
インハウスの場合事務雑用はつきものだと思うけど、やはり経済的には安定している。
障害者でも外での就業が無理なら在宅しか選択の余地ないよ。

580 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/11(金) 12:49:15.12 ID:2xp5OQpA.net
電話 お茶汲み やだね
お茶汲み おっさんは雇わないと思うが

581 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/11(金) 13:19:37.13 ID:5VxbVhhB.net
俺は、障害者なので会社によっては人事に大歓迎される。
だけど、配属された部署では最初から戦力外という扱いなので良い気分はしない。
今はフリーの翻訳者。タイピング速度等はどうしても遅いけど、努力と対価が直結してるのでそれなりに生きがいを感じられる。
翻訳だけでは、とてもじゃないけど食べていけないけどさ。

582 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/11(金) 13:36:21.76 ID:5Ljv16Lv.net
は? 翻訳に障害者も主婦もニートもあるか!
良い訳文書くだけ

583 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/11(金) 14:12:08.20 ID:NPBL0iFY.net
>581
障害あっても会社勤めできるだけでもうらやましいよ。
健常者なら私は外で働くけどね。

584 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/11(金) 15:19:28.34 ID:Ng06VhPw.net
インハウスとオンサイト逆だった

585 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/11(金) 15:21:24.18 ID:Ng06VhPw.net
製薬ならTOEIC900超えマスト
特許とかメーカーなら800でも求人あるなあ
理想はアットホームだけど安定したサラリーないと怖いしなあ

586 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/11(金) 15:26:00.87 ID:Ng06VhPw.net
月10万円でも稼げれば田舎に引っ越して畑耕しながら犬や猫と遊びながら暮らすのになあ

587 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/11(金) 15:50:00.55 ID:0N7ZG2JJ.net
>>586
田舎に夢見好きだとおもうけど、私も田舎暮らしにあこがれる。

588 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/11(金) 15:51:16.02 ID:PWHyHjiX.net
いくら田舎でも月10万でどんな生活ができるんだよ

589 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/11(金) 16:13:32.81 ID:2xp5OQpA.net
10万ならなんとかなる
家賃1万とかで
ちなみに都市部でもなんとか

590 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/11(金) 16:27:15.86 ID:Ng06VhPw.net
せやな。空き家.comで検索したら山ほど物件出てくるで

>>587
せやなあ。都会の喧騒にいささか疲れすぎたわ

>>588
自給自足のノウハウを培えば10万円もいらないかもしれんなあ

591 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/11(金) 16:36:18.94 ID:rDA3iCb2.net
生活ができたとしても仕事の道具やソフトウェアとか買えんだろ
まして自分の欲しいものなど何も買えない

592 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/11(金) 17:05:57.63 ID:zPEf5jRK.net
>>548
Tradosのアプリそのものは2011と2014では機能的に違うけど、ファイルやプロジェクトパッケージは同じハズだけどね
未対応というのは互換性テストがまだという意味だろうけど困ったものだ
SDLのサポートに事情を説明して、一度だけでいいから2011のアクティベーションを復活してもらえないのかな。交渉次第では可能じゃないかと思うんだけど

593 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/11(金) 18:18:02.93 ID:2xp5OQpA.net
何が欲しいんだ?
PCは5年は使う感じで

594 :469=477:2015/12/11(金) 20:38:23.98 ID:bB1dF0lQ!.net
>>592
問題のクライアントの場合、純正の Trados で作成したファイルではないので、Trados とは無関係で
クライアントの文書管理ツールで使用されるタグがいっぱい付くのだけど、
2014で翻訳した返却パッケージを読み込んでみると、それらのタグが壊れているのだそうだ。

595 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/11(金) 21:49:43.16 ID:Ng06VhPw.net
空き家バンクだった

>>591
まあ仕事道具って言ってもなあ
レノボのノートPC1台ありゃなんとかなるんちゃう

>>593
専用ソフトの更新とか?かもしれんけど5万かそこらだよなあ

596 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/11(金) 22:11:02.59 ID:1rlvHVF9.net
TradosやOfficeを定期的に更新する代金、PCとモニタを定期的に買い替える金
その他のソフトウェアや辞書、ツール、書籍も買いたいと思ったときに買いたい
食べ物だってそれなりのものを食べないと体力や健康が続かない。

しかし金がひっ迫していれば、ぎりぎりまで買わんだろう。金があれば、そういったものをすぐに買え、
競争力を強化できる。やっぱりある程度金に余裕がないとどんどん競争力に差がついて
下流グループに陥る

597 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 01:04:26.94 ID:PJ/Ydi72.net
Tradosの更新費用なんて2万5千円くらいだし、Officeなんて10年ごとくらいしか更新しなくていいし、PCも5年はもつだろーw
これが払えないんじゃ、専業は無理だと思う(笑)

598 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 06:09:58.31 ID:Q/n9tR7v.net
ソフトはオフィスと寅ぐらいじゃないの
辞書は買ってない
本も買ってない

少し稼いで少し使うスタイルだね

599 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 06:10:55.76 ID:Q/n9tR7v.net
たぶん育てやすい作物を育てることになると思う

600 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 12:14:47.98 ID:KxhG0052.net
コミュ障じゃ田舎では暮らしていけんぞ。

601 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 12:18:26.29 ID:DJ+yFBG/.net
つーかお前みたいにネガティブな発想が先に来る奴はどこ行ってもダメなだけで他の人間がお前と同じだと思うなよな

602 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 12:19:15.69 ID:DJ+yFBG/.net
>>598
ネット通信料込みで月1万円も固定費かからんだろうな

603 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 12:19:40.71 ID:BHTsQ9Kc.net
インハウスって年収300万円ぐらいなんでしょ?
安定しているっていっても貯金も出来ないじゃない

604 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 12:22:42.47 ID:DJ+yFBG/.net
小規模農業も合わせてやれば余裕で食っていける

605 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 12:25:59.72 ID:Q/n9tR7v.net
月給30万としても年収360万だな

606 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 12:31:49.52 ID:Bvvdj/yp.net
普通、仕事に金かけてない奴が金かけている奴に勝てないけどな
いつまでも三流止まりだ

607 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 12:48:07.79 ID:xNbgDjlL.net
設備に金を掛ければ翻訳がうまくなると思ってる奴

608 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 12:52:37.95 ID:Bvvdj/yp.net
ま、必要な本や辞書もない、ポンコツな低速PCでせいぜい頑張ってくれたまえw

609 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 13:24:49.35 ID:KxhG0052.net
>>601
学生時代を糞田舎で過ごしたが、村社会の輪の中に入れないと悲惨だぞ。
故郷に帰るならともかく、Iターンで田舎で住むならコミュ障な奴は辞めとけ。
下手な会社より気を使わないと人間らしい生活できん。溶け込めたら週末のテレビでやってるような田舎生活が楽しめるけど。

610 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 13:48:51.56 ID:iCXF1egD.net
例えば関連書籍を揃えるだけ揃えて結局本棚のお飾りになってしまっているようなパターンも実際多い気がする。
辞書にしてもオンラインでその分野の辞書ひけるし、常にアップデートされているので個人的には翻訳者になってからは市販のは揃えていない。

611 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 13:53:43.41 ID:Q/n9tR7v.net
じゃあ年に何万円本代が必要なんだ?

612 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 14:22:16.05 ID:hTnrnQLp.net
田舎で暮らしてたらトトロに会えるかもしれんし

613 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 14:32:08.02 ID:hTnrnQLp.net
今はネットあるから専門書なんてほとんど必要ないだろうけどなあ

614 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 14:34:52.01 ID:VOB/q3/w.net
>じゃあ年に何万円本代が必要なんだ?

今はそんなに買わないけど、勉強し始めてから駆け出しの頃に
購入した紙ベースの辞書、用語集とか専門書の総額はだいたい200万ぐらい。
用語集も未だに紙ベースのものしかないものもあるし。

主に医薬なんで、薄ーい雑誌なんかでも1冊2000円とか普通で、
参考書になると万単位普通だし。

あるとき分野外の先端材料の本が必要になったから書店まで行って値段見たら7500円。
痛いなと思いつつレジに行ったら「75000円」って言われて間違えましたって
引っ込めて恥ずかしい思いをしたことがあった、、、
200ページほどの本だったんだけどな。

615 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 14:42:40.27 ID:hTnrnQLp.net
例えばこれ小保方氏のハーバード時代の論文らしいんだけどこういうのはネットで見れるし日本語訳も載ってるわけで
こういうのを無料で勉強しながら虎どすにデータを蓄積していけば専門書なんていらないはずだろ


The potential of stem cells in adult tissues representative of the three germ layers.

Obokata H1

Author information

Erratum in

Tissue Eng Part A. 2014 Apr;20(7-8):1352.

Abstract

Mature adult tissues contain stem cells that express many genes normally associated with the early stage of embryonic development,
when maintained in appropriate environments. Cells procured from adult tissues representative of the three germ layers (spinal cord, muscle, and lung),
each exhibiting the potential to mature into cells representative of all three germ layers. Cells isolated from adult tissues of different germ layer origin
were propagated as nonadherent clusters or spheres that were composed of heterogeneous populations of cells. When the clusters or spheres were dissociated,
the cells had the ability to reform new, nonadherent spheres for several generations. When implanted in vivo, in association with biodegradable scaffolds,
into immunodeficient mice, tissue containing cells characteristic of the three germ layers was generated.
These findings suggest the existence of a population of stem cells in adult tissues that is quite different and distinct from embryonic stem cells
that demonstrate a greater potency for differentiation across germ lines than previously believed.
Such cells could potentially be as useful as embryonic stem cells in tissue engineering and regenerative medicine.

616 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 14:47:31.41 ID:VOB/q3/w.net
>今はネットあるから専門書なんてほとんど必要ないだろうけどなあ

確かにそれはあると思うし、用語の類はGOOGLE先生でほとんど解決するだろうけど
手元の書籍の方が役に立つこともありますね。
その方はワープロが普及する前の手書き&宅配便で納品してた時代から
やってらっやるので仕方ないような気もしますが。

同業で今も第一線で活躍してる二まわりほど年齢の違う方お宅に
お邪魔したことありますが、辞書を含めて専門書の数に驚きました。
3000冊弱。家買えるレベルでした。

学生時代に携帯もネットもなかった時代に学生時代を過ごしたんで
私も未だに書籍は紙ベースのものがしっくりくるので、電子書籍には
馴染めません。もちろん用語集はデータが便利ですけどね。

617 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 14:52:22.34 ID:VOB/q3/w.net
>こういうのを無料で勉強しながら虎どすにデータを蓄積していけば専門書なんていらないはずだろ

20年前とは時代が違うので、便利なものはどんどん使えばと思いますけどね。
そのぶんトラドス翻訳者の単価は昔ほど高くはないわけで。

618 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 15:05:59.36 ID:hTnrnQLp.net
そして今回発表された論文がこれらしい。>>615と似たような単語が多いのがわかる
例えばstem cellsの意味がわからなくても過去の文献からサーチできるし虎どすにあればすぐにでも訳せるという

We recently discovered a novel population of stem cells from the injured murine skeletal muscle.
These injury induced muscle-derived stem cell-like cells (iMuSCs) are partially reprogrammed from
differentiated myogenic cells and display a pluripotent-like state. The iMuSCs exhibit stem cell properties
including the ability to differentiate into multiple lineages, such as neurogenic and myogenic differentiations;
they also display a superior migration capacity that demonstrating a strong ability of muscle engraftment in vivo.

619 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 15:18:54.30 ID:xNbgDjlL.net
医薬専門にやっててstem cell分からん奴いんの?

620 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 15:19:26.86 ID:hTnrnQLp.net
例えばの話だろ

621 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 15:27:24.12 ID:DJ+yFBG/.net
話が横道にそれたけどとりあえず田舎暮らしなら10万円あればなんとかなりそうで良かったわ

622 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 15:37:09.23 ID:Q/n9tR7v.net
200万買うとして何年で?
10年なら年20万?
今も年20万?

623 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 15:44:15.01 ID:INLO000N.net
専門書買わないなぁ… 医薬は本になる頃には古い情報になるし大学生のころはともかく社会人になってからはフルで読みたい文献取ってくるのにお金出すことはあっても本は買ったことない。

624 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 15:52:34.81 ID:hTnrnQLp.net
時代が変わってるんでしょうね
都会でバリバリ仕事もいいんでしょうけれどね
価値観は人それぞれということで

家賃 1万円
水道 無料(井戸)
電気 無料(太陽光)
ガス 無料(薪割り)

ネット通信料 5000円
食費 2万円
PC関連 5000円
雑費 1万円

月5万円でなんとかいけるか

625 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 16:02:11.29 ID:KxhG0052.net
>>624
ぜひ実践して日々の生活をブログにアップしてくれ。

626 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 16:21:48.23 ID:zDEiHRMZ.net
ほとんど何でもネットで無料で入手できる世の中でも
書籍がなくならないってことは需要もあるんだろうな。

627 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 16:28:36.11 ID:Q/n9tR7v.net
書籍あったほうがいいけどそれこそ軽く大台越えるレベルでないと

628 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 16:49:13.02 ID:iCXF1egD.net
今の時代はネットでほとんどの情報が手に入るし、辞書だってペーパーで引くよりパソコンで引くほうが早い訳だし、効率を考えれば電子に頼れるところは頼るのがベスト。
翻訳の質はもちろんだけど、それプラス納期短縮も当たり前の時代。
だから翻訳支援ツールがあるわけで、ワードマクロを利用してる人も多い。

629 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 18:01:51.25 ID:M3Y/EJfG.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

630 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 18:04:54.27 ID:NGvYWixb.net
>>609
同意。
埼玉県北部、例えば熊谷や行田あたりでも厳しい。

631 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 21:38:20.40 ID:dPqlA656!.net
>>624
マレーシア在住です。

家賃 4.5万円 (郊外2DK独り暮らし。ワンルームはかえって高くなって6万円ぐらいかかる)
水道 200円
電気 1000円 (24時間エアコンつけっぱなしで3000円ぐらい)
ガス 200円 (プロパン)

ネット通信料 6500円 (ADSLも光ファイバーも5000円ぐらい。携帯は2GBのデータ付きで1500円ぐらい)
食費 2万円 (昼食は外食、朝夕は自炊で)

その他いろいろ込みで8万円前後

英日1ワード2.5円×2000ワード×16日分の案件があれば暮らせます。

家賃は3.5万円ぐらいから見つかります。それ以上安い物件は治安の悪さに直結するのでお勧めしません。
日本の田舎暮らしの方が安いと言う人も多いですね。

632 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 21:58:22.88 ID:INLO000N.net
東南アジア生活は悪くないけど老後もそこで死ぬまで暮らすの?医療や介護が不安すぎる。

633 :631:2015/12/12(土) 22:41:37.33 ID:dPqlA656!.net
>>632
帰国した場合と移住している場合と比較して、
帰国した場合のメリットが大きくなったら帰国するだけです。

ただ、こちらに住んでいる方が貯金できるので、老後に備えるという意味でも
移住してよかったと思っています。

634 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 22:57:04.60 ID:INLO000N.net
海外生活して日本に基盤がない状態で老後に戻るのってハイリスクじゃないですか?それが一番気になって…

経済的な理由じゃないけれど海外生活が恋しいので再び海外に出たいなと思いつつそれを考えると二の足踏んでます。

635 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 23:14:27.70 ID:iCXF1egD.net
社会保険を考えると疾患持ちは海外生活はまず無理かなあ。
東南アジアはある程度の資金があれば移住できるって聞いたことあるけど、保険はどんなんでしょう。
北米住んでたことあるけど保険は馬鹿高い。

636 :631:2015/12/12(土) 23:16:11.27 ID:dPqlA656!.net
>>634
ほとんどの人は日本に基盤を残して移住します。
住民票を残している人も多いし、日本の銀行口座やクレジットカードを使い続ける人がほとんどです。
程度の差はあれ、戻ろうと思えば戻れる状態で移住するのが大半ですよ。

特に翻訳者の場合、移住しても国内にいた時と仕事は変わりませんから、
留学や駐在している人たちと比べると、移住しているという実感は弱いですね。

637 :631:2015/12/12(土) 23:31:22.98 ID:dPqlA656!.net
>>635
住民票を残している人は、日本の国民健康保険を利用しています。
法の趣旨から考えると、ダメですけどね。

マレーシアの医療保険に入っている人もいますが、調べるのが面倒なので、
自分は年間10万円程度の海外旅行保険に加入しています。

マレーシアの場合、病院で医療費は異なります。
風邪の診察だと、安い所で500円ぐらい、ロングステイの人たちが行くような
私立の大病院で4500円ぐらい。自分は1500円ぐらいの現地の小金持ちが行く病院を利用しています。

持病ですが、治療法が安定している場合は、日本よりも安く済む場合があります。
タイで暮らしている糖尿病患者のブログを読んだことがあるのですが、
国立病院の外国人向けサービスを利用して、現地生産の薬を処方されている限りでは、
日本の国民健康保険を利用するよりは安く済んでいるとのことでした。
そういえば、タイは観光客でも加入できる外国人向けの健康保険があったはずです。年5万円ぐらいだったかな。

638 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/12(土) 23:43:02.91 ID:KxhG0052.net
健康だったら、へたな日本の田舎より東南アジアの方が仕事しやすいと思うけど、
日本の高額医療補助制度が頼りの持病もちだろ無理な話だろうな。

639 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 00:15:33.21 ID:TDky4Soq.net
海外生活って家族いるとなかなかね。
相手が同じような仕事でなければ転職強いるわけだし、現地語できないと厳しいし。

東南アジアは全然好きになれないから自分は無理だな。
中南米かヨーロッパの物価安い国かドイツなら良い。

640 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 00:33:50.89 ID:EKUxtqSP!.net
>>639
ドイツかオランダなら、フリーランスでビザが下りるよ。
現地の翻訳会社との取引実績があれば、試す価値あり。
(ドイツの場合は、複数のドイツの取引先から紹介状が必要)

641 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 00:46:22.81 ID:uMXdnzD0.net
オランダはいいね。検討しようかな。

本当はリタイアメントビザ(?のたぐい)でイギリスに行きたいけど資産が足りない… 不労所得で月30万円相当くらいが必要なんだよね。

642 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 02:31:39.15 ID:6lwWcpnB.net
オランダは知らないけどドイツはもっと物価高くないのか?
シンガポールは日本並に安全だけど(それ以上らしいが)物価も日本並〜日本以上
トライアルスレによく出てくるマレーシアが日本の4分の1で安いらしいな。後はタイ、インドネシア
この中だとマレーシアが一番いいだろうな。独身で若いならクアラルンプール周辺にでも飛ぶのもいいかもしれないね

643 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 02:58:12.41 ID:QImXPVA/.net
>だから翻訳支援ツールがあるわけで、ワードマクロを利用してる人も多い。
こういう素朴な見方のユーザーが多いとSDLも楽だろうな
自主的に使ってるならいいけど、Trados使用が前提の案件はツールによる効率化はワードカウントの重み付けに
反映済みなので、使いこなせて当たり前、使いこなせないと非常に割の悪い仕事になってしまう
今の翻訳支援ツールは基本的に翻訳会社とクライアントのコスト削減のためのツールで、翻訳者のためのものじゃないよ
k

644 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 02:59:18.77 ID:EKUxtqSP!.net
>>642
オランダもドイツも物価や税金が高く、経済的に楽をしたいなら向かない。
ただ、実績のあるフリーランスは正規ビザを取れる可能性が高い点が注目されている。

観光ビザの範囲で転々と回るならいろんな国でノマドできるけど、
長期ビザを前提とすると、マレーシアとフィリピンぐらいしか現実的な選択肢はなかった。
(カンボジアとベトナムも賄賂でなんとかなるらしいけど)
そこに、最近、オランダとドイツは正規でいけるという情報が出回って、海外ノマドの間で話題になっているわけ。

645 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 06:48:57.25 ID:c5uCdOl5.net
カンボジアは緩いから賄賂なんて積まなくてもビジネスビザ(これも緩い)の更新(年3万円)で永遠に住めるぞ

646 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 07:29:54.85 ID:Z9c/LmPl.net
長期ビザならノマドでないやん

647 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 09:17:38.35 ID:TDky4Soq.net
ドイツは先進国内では珍しく都市部も家賃安いよ。
ヨーロッパは国地域選べば物価はそこまででもない。

ただ、日本の都会生活が好きなタイプだと
ヨーロッパは都市選ばないとかなり退屈すると思う。

648 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 10:01:06.42 ID:c5uCdOl5.net
東欧で美女多いのに貧しい国があったような気がするなあ

649 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 10:03:41.90 ID:c5uCdOl5.net
カンボジア⇔ベトナムを出入国で観光ビザを延々と更新し続けられる裏技があったようななかったような
あもフィンランドとかはベーシックインカム(月11万円)出るな。来年から

650 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 10:15:05.67 ID:Z9c/LmPl.net
生保が手厚い国の市民権取れれば最高なんだが
仮定法

651 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 10:38:03.29 ID:EKUxtqSP!.net
>>648
>長期ビザならノマドでないやん
日本での確定申告を不要にするためとか、
コンプライアンスにうるさいクライアントに証明書を求められるとか、
いろいろあって長期ビザが欲しくなるんですよ。

逆に言うと、長期ビザが欲しいと思わないうちは、ノマドごっこに過ぎないです。

652 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 10:59:59.78 ID:Z9c/LmPl.net
長期滞在ならノマドではない

そこを拠点にノマドしてるのか?

653 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 11:00:23.48 ID:uMXdnzD0.net
>>649
今年からベトナムが複数回入国に対して厳しくなって事前にビザ取らないと入れなくなったからもう無理かも。

654 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 11:02:39.64 ID:uMXdnzD0.net
不勉強で申し訳ないけどノマドって定住拠点なしにあちこち移動して仕事することじゃないの?定義違ってる?

655 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 12:12:02.87 ID:EKUxtqSP!.net
>>654
ノマドの定義はバラバラで、ネットで完結できる仕事をやっていればノマドを名乗れるのが実情。
正社員でノマドを名乗る人もいるし、ノマド向けのレンタルオフィスを借りて毎日出勤しているノマドもいる。

ビザの件でいえば、実際には定住していなくても法律上は定住していて
居住証明などを出せる方がビジネスがやりやすくなるから、ノマドでも
長期ビザが欲しくなるんだよ、という話。

656 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 12:48:02.29 ID:Z9c/LmPl.net
正社員がノマドって誰が定義?

人間ノマドってことか?

657 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 12:49:19.92 ID:Z9c/LmPl.net
ああ思ったが全国を回る正社員はノマドかもな

転勤族はノマドw

658 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 13:14:50.39 ID:KLIwmteb.net
フィンランドのベーシックインカムは誤報だと、すぐ後に報道されてなかった?

659 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 13:17:11.52 ID:EKUxtqSP!.net
>>656
在宅勤務を許可されている正社員がノマドを名乗ることはあるよ。
それで、フィリピンでノマドやっている会社公認の正社員ブログを読んだことがある。
これは、自由な働き方をアピールして会社のイメージを上げようとしているケース。

あと、資本主義への抵抗とか政治的信念と結び付けてノマドを定義している面倒くさい人もいる。

なので、ノマドの定義については、あんり深く考えてもしょうがないのが実情です。

660 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 13:33:32.50 ID:Z9c/LmPl.net
とんでも定義を使うのはどうかと思う

アメリカか絶対とはいわんが
在宅勤務をアメリカがノマドていう証拠があれば妥協するが

661 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 13:33:59.61 ID:Z9c/LmPl.net
フィンランド誤報?

662 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 13:56:34.94 ID:c5uCdOl5.net
誤報ではないな。まだ審議が残ってるってだけで

663 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 13:57:02.47 ID:LvcjMGsd.net
これから増える長く続く仕事。
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修

しかし、英語等の国家資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のSEXや密通大学オナニー学部や平成女学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とまんこみなされ、誤訳納品連発者まんことして全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為まんこに該当します。これが現実です。
なお、ここでは、まんこフリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償のまんこ翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、まんこ教徒の言語であるまんこ語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、まんこ納品を連発すれば、直ぐにでも無償のまんこ翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、まんこを倒すこと。
2.まんこソムリエ、紅茶ソムリエ、まんこアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかまんこコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内まんこ(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金まんこを確実に取れる競技の選手になる。
6.まんこ翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、まんこ研究家やまんこ収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型まんことかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.まんこ検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近のまんこ一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償のまんこ翻訳ボランティアに確定です。
本当にまんこ翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語やまんこ専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、まんこ連発となります

664 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 14:34:31.78 ID:c5uCdOl5.net
思い出した。リトアニアだ。平均月収が5万円とからしい

665 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 14:50:51.78 ID:M5wjnWaU.net
ノマドってITを駆使する遊牧民って意味じゃないのかねえ

リトアニア美女イケてるなあ
http://imgur.com/mve7Nm5.jpg
http://imgur.com/aySacPS.jpg
http://imgur.com/7UchuzO.jpg

666 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 15:01:51.36 ID:EKUxtqSP!.net
>>660
まじめにノマドの定義を考えるなら、http://nomad-ken.com/114 がよくまとまっていると思う。

一般には、スタバでMacbookをドヤ顔で使えばノマドなんだろうけど。

667 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 15:03:22.10 ID:D7FQUH8O.net
ほぼ同意だがその定義だとitワーカーや翻訳者は除外されてしまう

語源的には明らかに遊牧民なので方向性はそっち

668 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 15:05:08.82 ID:M5wjnWaU.net
わりとどうでもいい話だよな〜

669 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 15:06:32.44 ID:D7FQUH8O.net
スタバで使っても、スタバでPC使ってるだけ

学生とかノマドになっちゃう

670 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 15:08:02.91 ID:M5wjnWaU.net
ノマド(nomad)は、英語で「遊牧民」の意味。
近年、IT機器を駆使してオフィスだけでなく様々な場所で仕事をする新しいワークスタイルを指す言葉として定着した。
このような働き方をノマドワーキング、こうした働き方をする人をノマドワーカーなどと呼ぶ。
ノマド誕生の背景には、情報化社会とそれを支える技術の進歩がある。
近年ブロードバンドが普及し、無線LAN(ローカルエリア・ネットワーク)を使える場所が増え、
外出先でインターネットを利用できる環境が急速に整ってきた。
クラウド・コンピューティングを利用することによって、自宅のパソコンだけでなく、
スマートフォンなどを使って、喫茶店や移動の車内などでも仕事のデータにアクセスできるようになった。
遠く離れた人と意見を交わしたり、様々な情報を手に入れたりすることも、容易になった。
また、産業構造の変化により、仕事の質ややり方も変化し、様々なスキルを持つ人たちが会社の枠を
超えて参加するプロジェクトが増えてきていることも、要因の一つである。
このような時代の変化の中で、会社に属さずとも、IT機器と人的ネットワークを活用して、
その時々の仕事に適した場所を移動しながら、従来よりもスピード感をもって仕事をしている人が、
ノマドの実践者としてメディアで紹介されるようになってきている。
新しい働き方で自分の仕事をより進化させるだけでなく、
これまでできなかったことを実現したり犠牲にしていたものを取り戻したりするなど、
従来型の会社勤めよりも自由な生き方として描かれる場合も多い。
小さなコンピューターを操って多くの仕事をこなす姿はスマートで魅力的だが、
IT機器を使いこなすスキルだけではなく、積極的な情報取得や
仕事の配分のコントロールといった自律が求められている。
ノマドは、単にオフィスを持たないフリーランスの仕事人を指すのではなく、その可能性に注目した言葉と言える。

671 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 15:36:58.55 ID:c5uCdOl5.net
>>653
カンボジア側が緩いままなら大丈夫じゃないのか?
まあ観光ビザがダメならビジネスビザで半永久的に住めるらしいけど

672 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 19:08:22.74 ID:8+0+vhmw.net
なんだかんだで日本の田舎がベストって話になるわな〜

673 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 19:35:26.11 ID:Z9c/LmPl.net
家賃1万で食費抑えられるなら

674 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 19:38:47.12 ID:32zKRIe2.net
東南アジアは暑いし、ゴキブリとか巨大蜘蛛とかイモリなんかが無理だなぁ
蚊とか蝿もそこらじゅうにいるよ 清潔な日本で暮らしている現代人にはムリゲーだ

675 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 21:01:10.62 ID:FGHcYkRl.net
>640 

フリーランスでビザ下りるって凄いね。
通常はその国に投資できる資金または技術がないと無理でしょ。
まあ、どちらにせよ興味がない国に移住しようとは思わないけどね。

676 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 21:30:21.17 ID:NuRRg/sx.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

677 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 23:07:05.74 ID:QImXPVA/.net
>>670
IT系の人種の間では、ノマドって言葉はクラウド云々より遙かに古くて20年近く前からあるんじゃないかな
基本的には自社オフィスや自宅に以外の移動先、喫茶店、レストランなどでモバイルPCで作業する機会の多い人間、
せざるを得ない人間、そういうワークスタイルを好む人間を自称他称で「ノマド」と呼んでいた
語感がわりと格好いいので、少しずつ拡大解釈されたり、違う意味が加わったりして小難しいことになってしまってるみたいだな

678 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 23:10:19.37 ID:Rf8luIdQ.net
今でも年400万ぐらい余ってるから別に日本でいいんだが仕事減らして海外もいいかもな
でも東南アジアは暑さと原付の大群が一年中続くと思うとしんどい
観光で眺めてる分には面白いけど

679 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:22:25.03 ID:ODRFjQDn.net
若いときは田舎でいいけど、年を取れば取るほど都会がいいと思うよ。

680 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:14:49.11 ID:oI/IgekR.net
田舎に住んだら蝗(いなご)の佃煮に挑戦するで・・にわとりも育てるし・・

681 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:44:39.71 ID:cVaN7Gyy.net
逆に若いと都会好きなような

ホントに高齢ならマンション楽かも

682 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:58:30.59 ID:mIcDQJh1.net
稲作さえしなけりゃそんなに近所づきあいも必要ないだろ

683 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:16:32.96 ID:DShXHglH.net
実家が地方都市で今は都会だけど、
一度住んだら便利すぎて田舎は戻れないわ。
田舎は周りの人とうまくやっていけないと無理だし、
自分の趣味的に田舎だと無理。

684 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:38:56.62 ID:ODRFjQDn.net
高校生まで糞田舎に住んで大学から都会にでたけど、
今や親も年老いてきて、あの田舎では病院も老人ホームもないし
車でカーブだらけの道の運転もやばくなってきたので、
最近、住んでる都会に呼んだ。田舎で年寄りでもやっていけるのは、
テレビに出てくるような相当丈夫な体をもってるか、近くに介護等できる
人間がいないと無理。

稲作してなくても、いろんな行事やら集まりにも出て行かないといけないので、
納期近いから今日は無理と何度も断るとどうなることやら。
近所に嫌われたり無視され始めたら、田舎では本当に詰む。
今朝のNHKでやってたみたいな孫ターンだったら喜ばれるからうまくいくと思う。

685 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:08:31.37 ID:gnnkAyO2.net
金柑と銀杏の木を植えるんや・・ブルーベリーも育てるで・・・

686 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:12:26.04 ID:ODRFjQDn.net
いっそのこと猟師の資格でもとって鹿やイノシシでも撃ったら?
肉がタダで手に入るし農家に喜ばれるぞ

687 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:46:28.26 ID:U/V6xyHu.net
今朝のNHKの孫ターンの話に限って言うと、日本全体で(若年)人口が減っているときに
過疎地域が自分のところに若者を呼び込もうと努力するのは何か方向が間違っているというか、
全国各地がそういうことを始めたら結局、同じことじゃないかと思ってしまう

688 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:54:50.55 ID:mIcDQJh1.net
田舎で土に触れると性欲が高まると聞いたことがあるし
イメージだけど、若者が田舎にいた方が子供生まれそうじゃないか

689 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:01:22.24 ID:MAqabUIp.net
田舎でも月1万円のアパートなんかあるの?
スラム街じゃねえの?考えが甘くね?

690 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:38:12.06 ID:F8AAQeb7.net
閉鎖的なガチの田舎行かなくても家賃安めの都会の郊外でいいと思うの
都心のターミナル駅まで30〜50分ぐらいで自転車でちょっと走ったら一面畑みたいなところいくらでもあるだろ
毎日通勤するとだるいけど通勤しなくていいんだし

691 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:12:20.47 ID:cVaN7Gyy.net
がち農業地帯の必要はない

若いときは?つきあい煩わしいけど
年とると多少はいいかも

692 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:23:10.25 ID:Mp20VHbt.net
田舎だって醤油の貸し借りとかするようなところ
あまりないんじゃないの

693 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:26:28.10 ID:mIcDQJh1.net
田舎で近所づきあいしないと詰むというのが具体的にイメージできないな

694 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:07:58.55 ID:cVaN7Gyy.net
村八分

695 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:24:25.98 ID:+kIF8/HX.net
ちょっと前に首都圏家賃激戦区とかいう記事出てたけど思いっきり今住んでるところのことでワロタ
学生向け15m2なら2万円台だから来たい人はどうぞ

696 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:47:54.71 ID:mIcDQJh1.net
村八分は、農作業の都合で他人の手を借りなければいけないからやばいんじゃないの
火事と葬式は手伝ってくれるんだしむしろ手厚いよ
都会から来た人間には何のペナルティーにもならないどころか村八分的な付き合いの方が当たり前の気すらするんだけど

697 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:45:25.67 ID:p6Jh8Q9t.net
田舎って言ってもピンキリだろうけどなあ
田舎暮らし反対派って限界集落みたいな互助精神MAXのコミュニティ想定してんのか?
仮にそうだとしても愛想よくて働き者なら悪いようにはならないだろうけどな

人間関係が〜村八分が〜っていってる奴ほどコミュ力なさそうで何か可哀想になってくるな

698 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:52:51.65 ID:1EjQRBVG.net
限界LOVERS

699 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:59:59.77 ID:H4E4mInT.net
まあよほど友達がいないかとかそんなんだろうな

700 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:00:57.97 ID:7EEz6cBY.net
限界集落なんかは働き手いないから逆に重宝されるやろ・・・ウェルカムウェルカムやで

701 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:08:06.30 ID:n89955J5.net
>>689
空き家バンクなんか見てると2万円前後が相場だな。6LDKとかそんなん
地域のボランティアに参加してコネができれば月1万円とかもあるらしい
セルフ改修が必要だろうけどまあDIYとか楽しめる人間なら苦にはならんよね

702 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:20:09.74 ID:9psstQXw.net
某ディレクトリからたまに打診があるけど英日5円ときた。
もちろん断りましたが、翻訳業界は今不況なんだろうか・・

703 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:22:30.42 ID:Crlw3cyL.net
田舎暮らし否定派による田舎ネガキャンペーンが草の根レベルで行われております

704 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:23:38.61 ID:Crlw3cyL.net
>>702
1万字訳せば5万円になるだろ
翻訳業界というか日本そのものが不況
アベノミクスが成功してるとか全部嘘だから

705 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:33:48.84 ID:cVaN7Gyy.net
格差社会やね

706 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:39:50.12 ID:29SGtz3B.net
番犬はシベリアンハスキーにするか柴犬にするか迷うで・・

707 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:40:18.02 ID:kJDT4A5f.net
Trados使ってるから一致箇所多いと英日で実質5円ぐらいのこともあるけど年収というか売上は800万あるからそんなもんだと思ってたわ
ちなみに5年目

708 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:59:36.16 ID:qJBFpSNk.net
あ、

709 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:24:01.57 ID:FqCYvXEO.net
>>707
日英ならともかく、英日でワード5円じゃ1日に1万円ぐらいにしかならんじゃんw
どこのワープアかってレベル

Trados使っても800万はいかんだろ(日英なら行くが)

710 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:35:45.12 ID:6/PKAy4L.net
単価は、トラドスのノーマッチのところがいくらか、で話すだろ

711 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:47:24.71 ID:ALu1kMS1.net
>>709
2000ワードなんか9時に起きても午前中で終わるだろ
似たような技術の明細書ばっかりでもうあんまり考えずに訳せるからかも知れないが

712 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:51:22.64 ID:HpZ9wywz.net
これから増える長く続く仕事。
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修

しかし、英語等の国家資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のSEXや密通大学オナニー学部や平成女学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とまんこみなされ、誤訳納品連発者まんことして全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為まんこに該当します。これが現実です。
なお、ここでは、まんこフリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償のまんこ翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、まんこ教徒の言語であるまんこ語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、まんこ納品を連発すれば、直ぐにでも無償のまんこ翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、まんこを倒すこと。
2.まんこソムリエ、紅茶ソムリエ、まんこアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかまんこコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内まんこ(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金まんこを確実に取れる競技の選手になる。
6.まんこ翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、まんこ研究家やまんこ収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型まんことかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.まんこ検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近のまんこ一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償のまんこ翻訳ボランティアに確定です。
本当にまんこ翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語やまんこ専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、まんこ連発となります

713 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/14(月) 20:22:10.83 ID:9psstQXw.net
医薬で5円はないわ・・

714 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/14(月) 20:27:34.77 ID:iaVzQRCh.net
特許は文学的表現は不要どころかNG、態変換も原則禁止でPCTだと原文の文法や単語が間違ってたらコメントに残して、
間違ったまま変な訳文にしろみたいな指示すらあるから、理系出身ならあまり余計なこと考えずに割と機械的にやれる。
俺も1日6時間で5000wが目安。
でも最近の×××コ×の明細書は中学生みたいなスペルミスとか文法エラーだらけで
どうやって間違ったまま変な訳文にするか悩んだりしてうんざりw

715 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/14(月) 20:54:13.92 ID:HpZ9wywz.net
>>714
単価10円だとしても1日50000円稼げるの?
月にしたら100万超えるね

716 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/14(月) 21:11:15.72 ID:7Nl8wOUz.net
うちの事務所なら一度で切るレベルだな
おっと、ここで特許翻訳の話をすると…

717 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/14(月) 21:52:50.59 ID:7k7aZ7H0.net
It's a little bit funny this feeling inside
I'm not one of those who can easily hide
I don't have much money but boy if I did
I'd buy a big house where we both could live
If I was a sculptor, but then again, no
Or a man who makes potions in a travelling show
I know it's not much but it's the best I can do
My gift is my song and this one's for you
And you can tell everybody this is your song
It may be quite simple but now that it's done
I hope you don't mind
I hope you don't mind that I put down in words
How wonderful life is while you're in the world

718 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/14(月) 22:01:03.77 ID:7k7aZ7H0.net
I sat on the roof and kicked off the moss
Well a few of the verses well they've got me quite cross
But the sun's been quite kind while I wrote this song
It's for people like you that keep it turned on
So excuse me forgetting but these things I do
You see I've forgotten if they're green or they're blue
Anyway the thing is what I really mean
Yours are the sweetest eyes I've ever seen
And you can tell everybody this is your song
It may be quite simple but now that it's done
I hope you don't mind
I hope you don't mind that I put down in words
How wonderful life is while you're in the world
I hope you don't mind
I hope you don't mind that I put down in words
How wonderful life is while you're in the world

719 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/14(月) 22:29:54.97 ID:wFIaK924.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

720 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/15(火) 00:01:27.10 ID:CfSLaWT0.net
>2000ワードなんか9時に起きても午前中で終わるだろ
>俺も1日6時間で5000wが目安。

英日の話として、訳文がどの程度の分量になるのか正確には分からないが
単純なタイピングとしても腱鞘炎になるレベルのスピードでキーボード叩き続けないと無理でしょ
本当なら凄いが、その速度で翻訳できる人間は居たとしても日本に数人だと思う

721 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/15(火) 00:55:21.17 ID:9zMl7igf.net
>>714
一日六時間労働で年収千二百万超も儲かるようにこの業界できてないから
夢見てる暇があったら職業安定所で他の仕事探したら?

722 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/15(火) 10:52:53.68 ID:oC3Xu31K.net
日英の方が儲かるのかフムフム

723 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/15(火) 13:05:44.97 ID:V8BcSwZM!.net
>>714
それって元々テンプレがあってそれに沿ってほとんどコピペとかそういうこと?コンスタントに5000wを毎日六時間でやってるなんて言われてもリアリティなさすぎ。

724 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/15(火) 13:38:25.54 ID:H7RtlKbW.net
ワープアこじらせて妄想語るバカが湧いているのか?w

725 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/15(火) 16:38:26.59 ID:oC3Xu31K.net
翻訳家って自営業ってことは経費で色んな物落とせるよな

726 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/15(火) 17:58:03.91 ID:5gMId7yT.net
でもあんまり経皮の割合が高いと税務署が目をつけてくると聞いた覚えが

727 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/15(火) 17:59:24.23 ID:EffiQxcZ.net
自営の経費って結局自分で払ってるんじゃないの

728 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/15(火) 18:20:01.63 ID:5gMId7yT.net
その通り。だから経皮として認めてもらえるものでありつつ、役に立つものじゃないと
ただの無駄遣い

729 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/15(火) 18:36:02.38 ID:ycn8w6aC.net
陳皮は? 陳皮はどうなの?

730 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/15(火) 18:51:09.98 ID:joR6xpZ1.net
漢方薬は医療費だ

731 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/15(火) 21:31:26.77 ID:nT24ragW.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

732 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/15(火) 21:38:10.27 ID:7TIGddHI.net
中学生の時にクラスのあいつとあの子が付き合ってるって話題になった時、
そういうのはませた一部の人達だけで、自分を含む大多数にはまだ早いのだと思った。
高校の時に中学ではおとなしかったあの子が今はヤリマンなんだって話を耳にした時、
SEXなんてこういう不良が面白半分にしているもので、殆どの高校生には無縁の事だと思っていた。
大学で同じサークルの先輩が彼女と同棲しているなんて聞いた時には、
殆どの大学生は普通に一人暮らししてて、恋愛がトントン拍子に進んだ一部の人達の話だなと思っていた。
大抵の大学生が楽しそうに恋愛したりSEXしているなんて露とも想像した事もなかった。
社会人になり、知り合いが結婚するって人伝いに聞いた。でもまだ結婚する奴なんて少なかったから、
まだ俺には関係ないなと思っていた。
しかし同年代の大多数は恋愛経験を積み、すでに恋人をみつけている事に気づいて愕然とした。
俺が女の子と付き合うのはまだ早いのだと、ずっとそう思い続けていた。
いつそういう時期がくるのかは分からないが、そのうちだろうと軽い気持ちでいた。
セックスは二次元やAVや風俗の中の出来事でリアリティがなかったから、普通に出会って恋に落ちた女性から
優しくされたり愛されたりする恋愛を他の男が皆しているなんて思いもせず、
非処女には高校の時のヤリマンやAV女優のような汚れたイメージしかなかった。

でも実際は社会の多くの男が恋愛や恋人とのセックスは当たり前で、気がつけば風俗と無料エロ動画でしか
女との関わり方を知らない俺の方が社会の「ごく一部のマイノリティ」になっていた。

733 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/15(火) 23:34:12.99 ID:zaxUNdf6.net
>>727
所得税・住民税はもちろんのこと、国民健康保険料に関わってくるんで経費を増やしていかに控除額を増やすかは手取りが額にものすごい大きい影響を与えるよ
国保はちょっとした所得あげただけですぐ上限の7万いくらになるでしょ

734 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/15(火) 23:36:34.58 ID:zaxUNdf6.net
大体、なんで国保って所得比例なのかね?
国民年金みたいに一律にすりゃいいのに
3000万、5千万稼いでるなら7万なんて大したことないんだろうけどね

735 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/16(水) 01:36:44.59 ID:l8md+A1V.net
国保は痛いよね
必死に仕事して所得あげても全然病気しないから利用しない国保に大金もっていかれるなら、
ちょっと贅沢ができるかできない程度の年収にしておいて、自由な時間を増やして
楽しいことやってのんびり暮らしたほうがいいかもと思ってる
ていうか、それを実践してる
かつてかなりの国保を払ってたけど、毎日仕事ばっかりで小説を読むひまさえなかった

736 :733:2015/12/16(水) 02:56:50.54 ID:qL7dGsyk.net
>>735
流石です
俺、今年は1400万行ったけど、2年後は消費税払わにゃならんのなw

昔は非課税業者の区切りって2000万だったよねえ〜
今は1000万って知らんかった

所得税率も跳ね上がるし、900万台で控除額多くした方が(小規模企業共済とか満額掛けて)実質的な生活が良い気がする(第一、2年後に万一売り上げ悪くても消費税とられるの?(震え声w)

えー、3年目で大台達成した私ですよ♪(大笑い)

737 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/16(水) 06:55:06.78 ID:vdAV+EBQ.net
>>736
疑問なんだけど、以前もう書き込まないと宣言して消えたはずなのに、
なんで何度も出てくるの?もしかして偽物?

738 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/16(水) 06:58:26.52 ID:XeA/aBhP.net
ヤツの言うことは信じるなw

739 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/16(水) 10:19:03.00 ID:kEkNLZqX.net
留学や海外在住経験なくて素人からのしあがった翻訳者っているんでしょうか

740 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/16(水) 10:39:17.77 ID:TkROkI9O.net
田舎暮らしに話を戻すけど農家も自営業なんだな

741 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/16(水) 10:44:42.06 ID:vdAV+EBQ.net
高校時代は赤点ばかりの英語嫌い。
大学時代は英語論文の読解から逃げまくり。自分では英作文もしたことなし。
留学、海外在住どころか、中学にとった英検4級以外はなにも資格なし。
翻訳学校などの翻訳の専門的な勉強もしたことなし。

それでも今こうして、翻訳で家族養ってますよ。

742 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/16(水) 10:54:35.60 ID:TkROkI9O.net
ふーん 努力は必ず報われる〜♪ってとこか。まあやってできないことなんてねえわな世の中。医者になれとかならムリだけど

743 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/16(水) 10:59:31.54 ID:HpKNzl/N.net
後出しじゃんけんで「ただし特許」と言い出すから注意な

744 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/16(水) 11:01:38.57 ID:857xJglY.net
>>739
業界外の人からよく留学や海外在住経験の有無を訊かれる。
しかし、本音のところ、翻訳やんのにそれって必須か?

745 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/16(水) 11:09:30.02 ID:TkROkI9O.net
まあ海外在住経験とかおおーってなるよな。留学は別に今の時代はフツー

746 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/16(水) 11:17:15.42 ID:TkROkI9O.net
求人でよく見るのが製薬なんだけど需給バランス微妙に取れてないのかね
やはり敷居がやや高いのだろうか。飛び込んでみるかなあ。専攻は金融工学だったけど需要少ないよな

747 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/16(水) 11:18:07.50 ID:XeA/aBhP.net
中学校から英語得意 家族養えてない

748 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/16(水) 11:18:10.77 ID:TkROkI9O.net
ちなみに高校の時の化学2Bの偏差値70超えてました。ってこれもここじゃフツーか。やれやれ

749 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/16(水) 11:18:55.55 ID:TkROkI9O.net
ハムスター1匹養えない甲斐性のなさですまんな

750 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/16(水) 11:29:01.35 ID:7HljRr8b.net
IT、医薬、特許、その他といった印象

751 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/16(水) 12:57:46.49 ID:7zHpq24Q.net
翻訳家は直訳派であってはならない

韻とジョークセンスが必要

752 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/16(水) 14:28:26.54 ID:CFvrxcUE.net
留学も海外在住経験もないが、なんとかこの仕事を続けている
でも、そういう経験ってこの仕事にはあまり関係ないよね
駿台の模試で全国で一桁台の成績とか、TOEICで975のスコアは取ったことある
この仕事は受験英語やTOEICの高スコアでなんとかなるほど甘くはないが、心の拠り所wには多少、なるな

753 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/16(水) 14:57:36.33 ID:XeA/aBhP.net
偏差値で70もなったことはない

754 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/16(水) 16:09:01.16 ID:TlFvhMUs.net
>>739
大丈夫大丈夫関係ない

755 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/16(水) 21:43:47.37 ID:t6Hjcxl7.net
ここでたまに話題に上がる特許抄録の機械翻訳のポストエディットが
実際にどれぐらい安いのか応募してみた。
さすがに1円以下ということはなかったが
単価を計算してみたら1.5円〜2円。本当に4円が神に見える低レベル。
処理件数は希望に応じてもらえるようだが、1時間で1000ワード処理を目標って
むりむりむりぽです。どれだけ馬鹿にしているのだろう。

ソークラからワード4円ぐらいで落札して半分ぐらい持って行ってるのか、
はたまたワード10円ぐらいは出ているのか、、、

一体誰が請けてんだろうか気になる。
夢子ちゃんがいいカモにされてそうな悪寒がします。

756 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/16(水) 23:05:31.63 ID:CFtKeXk1.net
ポストエディットって、やったことないけどたぶん
出来の悪い翻訳のチェックを頼まれたようなもんじゃないか
そしたら一時間1000ワードなんて無理に決まってる
一日必死に働いて3000ワード程度じゃないかな
納品物にどれだけの品質が要求されているかによるが

夢子ちゃんとしては、その仕事が「翻訳の経験」に通算
されることを計算してるのかも

いずれにしろ、作業負荷に見合った金額は支給されない
奴隷仕事

757 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/16(水) 23:08:55.75 ID:vdAV+EBQ.net
ここで愚痴ってた人の場合は、機械翻訳が相当アホなので自分で一からやる方が早いらしい。

758 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/17(木) 01:13:38.07 ID:3eesGdjV.net
映画のタイトルは考えてもらいたい
そのまんまでもなんだかなあと思うが、だからっつって完全にオリジナルでも海外と話が合わない
「明日に向かって撃て」とかな

ブッチキャシディ・アンド・だ・サンダンスキッド
ではそのまんまだが、明日に向かって撃てでは外人と話すときに原題じゃないから分からん

ェアースニィー ミューキャッティェィェー ユーティー(ネイティブ)

とか言ったって通じるわけねえしな

759 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/17(木) 01:38:41.01 ID:Na5y3mFA.net
機械翻訳は、あやふやな専門用語があるときなんかはグーグルでざっと内容確認したりしてる。

760 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/17(木) 02:48:03.77 ID:NTCNE/Kz.net
専門外のイディオムだと、機械翻訳の方が適切な訳語を選んでくれることがたまにあるね
深夜にひとり黙々と仕事をしているときは、頭を切り換える意味でも他人?の意見を聞くのは役に立つことがある

761 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/17(木) 04:00:20.80 ID:5fjBpYIs.net
専門用語を機械翻訳が何とかしてくれることなんか全くないんだけど、分野によっては参考になるのかな?

762 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/17(木) 04:03:14.30 ID:5fjBpYIs.net
ポストエディットというのはやったことないのでなんともわからないけど、普段他人のrewriteしまくってる経験からすると自分で0からやるほうが速いし楽。なのでそういう仕事が普通の翻訳より安いのはなんか釈然としないなぁ。

763 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/17(木) 07:09:12.97 ID:4gtR7xFi.net
稀に専門用語返して来る

764 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/17(木) 07:11:27.99 ID:4gtR7xFi.net
もうその機械の専属エディタになればできるかも

ただ正社員か長期契約で

765 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/17(木) 10:42:07.41 ID:NTCNE/Kz.net
>>761
自分の専門「外」の専門用語でも?

あと、自分の専門分野でも、専門外の分野の話題が含まれていることってそれほど特殊じゃないと思うけど
ま、そういうことが全くない分野があっても不思議じゃないけどね

766 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/17(木) 11:28:30.57 ID:Na5y3mFA.net
>760

そうなんだよね。
もちろん、専門用語集も確認するけど「裏取り」としてGoogle利用することは多い。
長文なんて、とりあえず先に仮訳させて大まかな内容を把握する方が効率的な場合も多いね。

767 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/17(木) 11:32:14.71 ID:3bBLb6YA.net
金融関連で株式を切り株と訳すのが機械翻訳。翻訳機なんてできるわけないと悟った学生時代

768 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/17(木) 19:02:04.07 ID:jry+JNqt.net
15の夜

769 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/17(木) 23:24:16.83 ID:j16kGQJx.net
機械翻訳は、企業が自分のところの文書を訳すために
ソース文書の書き方からルールを決めて使うか、
優秀な翻訳者が機械のくせを見ながら自分のツールとして
使うもんだろうと思う
とりあえずのところは。

770 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/18(金) 00:33:08.98 ID:BHjyjWpm.net
機械にまともな翻訳をさせようと思ったら、
原文から機械の癖に合わせて書かないといけないという本末転倒ぶり。

771 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/18(金) 01:00:55.25 ID:qZwAbKwl.net
ものすごく構造が似た言語ペアなら機械でも行けるのでは
日英、英日はムリ

772 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/18(金) 01:07:02.18 ID:wvyEXnSn.net
機械翻訳メインの翻訳者はまずいないでしょう。
あくまでも大まかな内容把握、裏取りぐらい。
でもそれが大事だと思う。
使えるところはどんどん使うべきだと思うな。

773 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/18(金) 01:11:58.46 ID:9LqJ/BoH.net
クライアントは益々高い品質を要求してるくせに
機械翻訳ベースの訳文なんかで満足できるのかね。矛盾した要求すんな

774 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/18(金) 01:12:14.11 ID:Zq0SauUC.net
>日英、英日はムリ

翻訳などやったことない全くわかってないような人間が、
翻訳ソフトで大まかに仕上がったものを手直しするだけだから楽だし、
安くても当然OKでしょって思ってるから問題なのでは?
用語すらまともに変換できないってことを知らないのかな?

辛うじてそんな底辺仕事しなくて済んでいるだけマシだと思うが
他人事ではないな。

そのうちポストエディットなど誰もやらなくなるんじゃないの。

求めるレベルが高いのに、それに見合った単価からかけ離れた
レートで仕事させようとするから人が集まらないことなんでわからんかな。

775 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/18(金) 01:18:48.94 ID:Zq0SauUC.net
>あくまでも大まかな内容把握、裏取りぐらい。

それで十分と思えるのは、自分でもある程度語学ができて
内容も把握できるレベルの人ではないの。

>大まかな内容把握、裏取りぐらい。

つーか、一文が短いマニュアル系ならともかく、論文や特許では
把握も厳しいかも。
書き手がちゃんとした専門用語で書いてくれているならいいけど
自分が医薬の抄録やってたときは、想像できない単語使ってることも
あって、機械翻訳など屁のつっぱりにもならんことを知った。

たまにでてきた、機械翻訳をさらに機械翻訳したようなもののポストエディットなど地獄
でしたよ。

776 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/18(金) 01:59:05.46 ID:0HAcDUx8!.net
最近は、せっかくトライアルに合格しても「うちは機械翻訳のポストエディットがほとんどなんです」と言われて脱力することが多い。
それでは翻訳者が集まらないと思うが、ソークラが譲らないそうだ。

777 :sage:2015/12/18(金) 04:06:45.81 ID:M/l2PWVH!.net
ある翻訳者について調べてたら、5、6年前のブログにめっちゃ悪口書かれているんだけど、これって誰が書いてるのかな
複数のブログで
タイトルは

...の問題点:翻訳家の考察
翻訳家...の評価
翻訳... 翻訳家とお仕事じゃマシュマロ
頼もしい翻訳家の薦め

内容からして翻訳会社の中の人かな
トラブってうさばらししてる
情報漏らすなって翻訳者に言っておいて
会社は翻訳者の情報は守らないのか?
常識を疑うよ

778 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/18(金) 10:22:48.47 ID:aC2lTs4J.net
ソークラって何ですか?

779 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/18(金) 10:30:20.69 ID:BHjyjWpm.net
>>776
ソークラが機械翻訳に拘る理由はなんだろうね。やっぱり単価?
ちなみに、そのポストエディットの単価って提示された?

780 :776:2015/12/18(金) 11:47:07.40 ID:0HAcDUx8!.net
>>779
一番の理由は単価なんだろうけど、翻訳会社がもらえるテキスト自体が機械翻訳済みだそうで、
ソークラ内でシステムを構築したから、簡単にはやめられないみたい。
「うちのソークラはそれが主流なんですよ」と言っていた。

ポストエディットの単価は通常の翻訳単価の40〜60%引き。
案件によっては、修正理由を細かく報告する必要がある。
その場合、機械翻訳が却って手間になることをソークラが理解できるかもしれないけど、
1ワード20円ぐらいもらえないと、翻訳者としては割が合わないと思う。

781 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/18(金) 11:50:36.24 ID:+xkTnrJJ.net
ポストエディットを奴隷単価で受ける負け組と
通常翻訳を行う勝ち組に二分化されていきますな

782 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/18(金) 11:52:44.95 ID:qZwAbKwl.net
そのシステムを売り込んでいる奴が元凶か

783 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/18(金) 12:14:17.79 ID:BHjyjWpm.net
>>780
詳細をありがとう。機械翻訳が主流のソークラというのも笑えるね。
そこまで信用されてる機械翻訳文を見てみたい。

784 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/18(金) 12:33:04.06 ID:wvyEXnSn.net
大まかな内容把握と機械翻訳ベースとは大違いだよ。
翻訳はあくまでも翻訳者が考えて訳するわけで、機械翻訳で翻訳してるわけじゃない。
変に勘違いしてる人間多いな。

785 :776:2015/12/18(金) 14:45:52.52 ID:0HAcDUx8!.net
>>783
ソークラは機械翻訳文を信用してはいないと思う。
前処理として単語の置換+αしたから、単価をさらに下げてもWIN−WINでしょ? ぐらいな。

そういえば、以前受けた案件のスタイルガイドに

「次の表現・言い回しは、機械翻訳で良く見られるため避けてください。
人が翻訳した場合でも、機械翻訳を使用されたと疑われ、お客様からクレームをつく恐れがあります」

とあり、自分がよく使う言い回しがいくつか禁止され苦しんだのを思い出した。

786 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/18(金) 14:53:24.31 ID:gBwPlTMz.net
聞くところによると、欧米は機械翻訳がそこそこ使えているらしい。
しかし、そのイメージをそのまま日/英に適用されちゃ、困るな。

787 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/18(金) 16:09:13.09 ID:/tE6AnQw.net
印欧諸語同士ならつかえるよ。
ドイツ語を英語に訳したものを日本語って依頼来て
英語がダメなときにgoogle翻訳で独英とかやるとかなりいい線の訳文が出てくる。
ただし使うならドイツ語とかもある程度分かってないと
鵜呑みにするのは危険。

788 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/18(金) 16:55:26.01 ID:7HgmPPsY.net
ソークラが機械翻訳を推すのは、ドキュメント担当部署が目先の業績を上げるのに最も手軽で外部から見ても分かりやすいのが機械翻訳の導入だからでしょう
特に外資系の日本法人は、開発業務自体を国内でやってるわけではないから、ドキュメントの翻訳が全体のコストに占める割合はかなり大きいのではないかと推測する

ある外資のセキュリティ会社が機械翻訳に積極的でエンタープライズ製品のマニュアルから機械翻訳を導入した
その機械翻訳されたマニュアルを読んだ企業ユーザーの担当者は、意味不明で内容が分からないので担当営業を呼びつけて説明させた
営業担当は、理由はどうあれお客さんのところに通ってなんぼの仕事だから、せっせと通って説明し、他の製品を売るきっかけにもなるからと大して嫌な顔はしない
結局、機械翻訳による品質低下は表だって問題になることはなく、Win−Winでみんな幸せに暮しましたとさw

さて、本当にWin−Winなのか、それとも本当は誰がどういう損失を被ったのか、考えてみると面白い

789 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/18(金) 17:24:28.58 ID:Xk1NcYLZ.net
方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

790 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/18(金) 17:37:59.96 ID:IxscBBwv.net
英語極めるのとプログラミング極めるのだとどちらが将来性あるんだろうな。
コスパでいえばどうなんだろう。なかなかの労力いるよな語学マスターって。専門分野の知識習得も必要だし

791 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/18(金) 18:00:09.48 ID:BHjyjWpm.net
英語はツールにすぎないんだから、同じ極めるなら英語を使う対象を極めた方がいいと思う。

792 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/18(金) 18:08:11.42 ID:7HgmPPsY.net
どっちもどっちだが、英語は「自分も多少は分かる」と思っている人が多いから参入障壁が低く、結果的に過当競争になる
その意味で、プログラミングの方がまだ希少性がある
機会に取って代わられるリスクはどちらも同程度?

793 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/18(金) 18:29:54.42 ID:IxscBBwv.net
>>791
右手にはIT技術(専門性)、左手には英語(ツール)と言うことか。どっちもできればお互いをエンハンスできるわな。
>>792
プログラミングできれば色んなこと出来そうだなって最近思ったのとネットワーク関連の知識もあれば金になるんちゃう?って考えてるんよね。

794 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/18(金) 18:44:19.31 ID:IxscBBwv.net
JavaScriptとPHPが初学言語として良いらしくて今やってるけどなかなか難しい・・・才能ないかもしれない

795 :733:2015/12/18(金) 19:08:41.94 ID:OhC+3ksP.net
>>792
確かに英日は過当競争が一段と増す一方だろうね
スーパーグローバルなんちゃらで旧帝大も在学中の留学派遣など英語教育に力入れ始めてるし、千葉大も来年は国際系学部の新設だって?
楽天などの企業のように英語を社内公用語にしてる企業も増えていくんだろうし、英語は出来て当然の世の中になっていくでしょう

ただ、日英はたぶんしばらくは大丈夫ではないか?

796 :733:2015/12/18(金) 19:10:07.69 ID:OhC+3ksP.net
「ネイティブクラスの実力者は」って意味だけど・・・

797 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/18(金) 23:25:57.49 ID:X/ubUaUO.net
数学でも何でもそうなのだが

文だけ見てると面白くないし、理解も深まらない

これは適性になるが

「この文から出来上がる形」が見えるやつでないといけない

1+1=2
これが、文字にしか見えないやつは数学者にはなれない
絵として具体的にイメージできるやつが適性があると言うのだ


プログラムも英語も同じ

798 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/18(金) 23:37:57.60 ID:X/ubUaUO.net
翻訳者は特に求められるだろう

こいつの訳、つまんねーな
ってのは、見てきた限りでは単なる文としてしか見えてないやつに多い

文を見て、誰と誰がどんな感情を持って語り合っている
ってことを感じ取れないやつの訳が非常に面白くない


回路図を見て出来上がりを想像するとか
頭の中で組んでみた回路に流れる電子を想像するとかしないと
ここでいくら電圧が落ちるのか電流が制限されるかなども掴み切れないように

いずれの分野においても、頭の中で絵にすること、想像することは必須だと思っている

799 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/18(金) 23:50:07.27 ID:9fV6ylID.net
回路の電圧や電流を計算するのに電子の流れを想像するかね
素人さんですか?

800 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/19(土) 00:12:58.46 ID:00EhIbQC.net
適性のないやつに言っても無駄ではあるな

801 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/19(土) 00:38:23.77 ID:Dz/Tbarm.net
電子の流れだけではなく、電子の色や重さ、反力や摩擦係数も想像できなければ
本当の意味でのいい翻訳はできないよ

802 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/19(土) 08:08:32.66 ID:M5zEUq5F.net
近くにできたスターバックスに豆買いに行ったら、店内でMac広げてる奴が多くて笑えた。
ネットでは聞いてたけど本当にいるんだな。俺もMac買ってスタバで仕事すれば翻訳はかどるかな。

803 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/19(土) 09:04:20.98 ID:lDJNysaY.net
俺電気科だったけど、そんな難しいこと考えて無かったぞ

804 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/19(土) 09:08:54.41 ID:kiJRMA4P.net
>>802 自分の仕事場の1Fにあるスタバでも、マック全盛だな。
でも、機微にかかわる情報も多いから、人のいるところでは、できない契約だし、
おまけに、WINDOWS10だから、かっこ悪い。」

805 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/19(土) 13:12:34.41 ID:Eiv04cqM.net
Macは、翻訳の仕事で困ることはないのかな?

ポストエディットの話は面白かった。

↓のスレも使ってくれ

【トライアル】翻訳会社の裏情報【レート】 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1427700629/l50

806 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/19(土) 13:18:41.28 ID:YRQC8I9F.net
弘法は筆を選ばず
DOSでしか動かない翻訳ソフト主体の仕事の仕方だと困るのかな

807 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/19(土) 14:58:40.16 ID:CksSCPSw.net
特許抄録のポストエディットより酷い単価の仕事を過去にやったことが、、、

医薬論文のポストエディット。
何が酷いって、元の英語が単語も文法も無茶苦茶だから
単語レベルですら機械翻訳が機能しない。
元の用語を想像して調べなおさねばならず全然進まない。

約80銭/w

すぐに辞めましたが、、、でもまだどこかの誰かがやっているんだろう。

808 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/20(日) 00:07:05.14 ID:V+dfTng3.net
人のwindowsはどうでもいうが見たことないんでガン見するかもw
タッチパネルのを見たことないんでそっちのを見てしまうかも

809 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/20(日) 14:34:47.73 ID:xnI6a9f+.net
板復活したか

810 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/20(日) 15:10:33.96 ID:9MQuITHe.net
重かったね

811 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/20(日) 16:44:59.43 ID:8CkCX159.net
さて、新宿事務所に行ってくるか

812 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/20(日) 22:04:32.78 ID:fIahi7O5!.net
エージェントから仕事の依頼があるとき、字数間違えてること、よくある?

追加で仕事を頼まれて、報酬は同じだったり。

複雑なレイアウトの仕事が来ても、特にレイアウトのお金はなかったり。

頼む方は大したことないと思ってるかもだけど、大したことないなら、逆に報酬支払ってくれないかなー

813 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/20(日) 22:07:29.99 ID:dV0K2MFR.net
ワードカウントだからまず間違えない

814 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/20(日) 22:07:34.20 ID:fIahi7O5!.net
交渉したりする?

815 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/20(日) 23:13:31.44 ID:lKBxSjoN.net
今日着た翻訳者募集メールの条件

英文和訳:原文200ワードあた り 850円以上
     和文英訳:原文400文字あたり 1,050円以上

816 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/21(月) 05:28:42.09 ID:iVlg5XD4.net
皆さん年末はお休みなんでしょうか?未だに、クイズ番組とかでハワイ旅行餌にしてたりしますが、現地のガイドの和訳力とか、観光以外になると、かなりレベルが下がりますよね。積極的に参入チャンスはあるんじゃないかと。

817 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/21(月) 10:08:22.73 ID:+sD0LpDM.net
レベルが低いということは、そういう単価で発注してるせいじゃない?
それか学生を騙してボランティアでやらせてるとか。

年末年始は休みたいけど仕事入れられた。受けたのは俺だけどさ。

818 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/21(月) 11:02:16.11 ID:1a1hEej7.net
815に似たような案件が最近多い。
こういうありえん翻訳料を受けると全体の単価が下がるし、現に今そうなっていると思う。
世間の「ボーナス上がった♪」とは真逆の翻訳者・・
エージェントだけほくほくなんじゃ?

819 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/21(月) 11:08:16.82 ID:jg5OPUQd.net
エージェンシーもきついのかも

820 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/21(月) 11:34:14.44 ID:+sD0LpDM.net
エージェントの募集要項みたけど給料結構低かった。
社長だけがほくほくなんじゃね。

821 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/21(月) 13:39:11.54 ID:SctypvHU.net
80〜90年代ごろまでのIT業界だと、翻訳のノウハウがまだ一般化していなかったためワード単価が60〜70円って時期もあったそうで
個人翻訳者で1,000〜2,000万ぐらい稼いでいたヒトが結構いたみたいだけど、
参入する人が増えるにつれて単価は暴落し、いまや当時の1/10
単価自体がそういう調子だから、翻訳会社自体の売り上げ、純利益も暴落していると考えるのが妥当

翻訳会社が機械翻訳に力を入れるのも、翻訳者の売り上げで利益を上げるモデルから、機械翻訳で利益を上げるモデルに乗り換えようとしているだけでしょう
ただ、機械翻訳ってのは、それほどうまく行っていると思えないけどね

もともと中小零細企業が多いから、廃業したり休眠会社になっていたりしてもあまり話題にならないだけ

822 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/21(月) 13:44:32.05 ID:VybpfDn5!.net
>>821
そのころ、自分の勤める会社にマニュアル関係の翻訳部門があったが、
大卒の新人が配属されてもみんな2年ぐらいで独立してフリーランスになっていた。
儲かっていたんだよね。25歳で年収1000万円という雑誌記事に載っていた人が多かった。

823 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/21(月) 14:36:39.21 ID:SctypvHU.net
2年で独立して1000万稼げるって、どれだけ甘いビジネスだったかってことだよね
当時と比べて品質は格段に進歩しているけど、現在は結構なベテランでも500〜600万稼げたら上出来って感じでしょう
それだけノウハウが一般化したってことだから仕方ないんだろうけれど

今、医薬や特許でも同じことが起こりつつある気がする
ITが専門だけど最近は医薬関係の案件ばかり、結構、リピートオーダーが来るからそれほどひどい出来でもないんだろう
ネットで検索すれば、基本的な訳語や意味、言い回しは簡単に分かるからなぁ

824 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/21(月) 14:50:30.46 ID:tWo3AG8D.net
この間、ここで1日6時間翻訳して年収1200万越える人がいたじゃん

825 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/21(月) 15:14:07.83 ID:+sD0LpDM.net
>>823
あくまでもJTFが提示してる単価だけど、特許翻訳の下落率が一番ひどい。
英和だと数年前まで50円くらいあったのに今や26円。リストの中で一番安い。
これ、ソークラから翻訳会社への依頼時の単価だから、フリーへの依頼時が10円切るのも分かる。
特許もとっくに価格崩壊が起きてて、まともな翻訳者はとっくにフリー辞めてるんじゃないか。

826 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/21(月) 16:16:36.12 ID:jg5OPUQd.net
今1000万以上なら凄腕

827 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/21(月) 18:48:25.60 ID:SctypvHU.net
>>824
あの話をまともに信じるのはこの業界で実務経験のない人だけでしょ

828 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/21(月) 21:11:52.30 ID:RaZ3DLmq.net
一日何時間やってるのか知らないけど、昔のML仲間に1500万超えている人はいる。
元々勤務していた企業からの直受けだからだとは思うのだけれど
今でも英日35円日英50円という破格の単価

私の英日の単価ほぼ1/10なんですけどね。

twitterみててもみんな仕事に困ってないよなぁって妬んでしまう。
所詮2chで単価安い安いといってるような私には向かない。

829 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/21(月) 21:14:47.24 ID:jg5OPUQd.net
日英50円なら日給10万
2000万狙える

830 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/21(月) 21:55:44.08 ID:JdshsZ/t.net
>>812
いわれないからってモジモジしてないで
追加原稿に返事するときに
見積もりも送るとかすれば良くない?
ただでやらせるつもりなら
そこで話はおわるでしょ

831 :733:2015/12/22(火) 00:12:41.23 ID:KkIhJpFb.net
>>828
俺の場合だと週休1日で1日10時間以上働いてんなw

前も書いたけど、派閥争いで負けて辞めた前職(年収1500万越え)でも夜中の1〜2時まで毎日働いてたから(しかも毎朝7時にミィ-ティング有り)、例えば夜明けまで仕事しても昼過ぎに起きればいいって自由裁量ができる今の方が負担は感じない

だいたいお前らヌルすぎなんだよw
もっと死ぬほど働いてから「収入低い」とか言えよ
エリートサラリーマンの日常はお前らの想像を超えるぜ♪

832 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/22(火) 00:38:34.13 ID:uS/hOdFs.net
お前は10時間で死ぬほど働いたことになるのか

833 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/22(火) 01:25:46.04 ID:VLH4anwg.net
O型真人

834 :733:2015/12/22(火) 01:43:57.88 ID:KkIhJpFb.net
>>832
正味で10時間なw
休息時間も仕事時間に含めたら、それこそ1日中働いってるってレベルだが・・・

835 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/22(火) 03:07:56.02 ID:b3RaG7Fz.net
たった10時間でドヤ顔してんなよ。大型新人。
休息いれたら誰だって一日中働いてんだよ。
お前はお呼び出ないんだからロムってろ。

836 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/22(火) 05:06:43.89 ID:CyqPnf+f.net
そんなに働いていたならやめなくても良かったのに

837 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/22(火) 11:05:50.44 ID:6Bojgzhh.net
翻訳ってのは年収や忙しさを(良くても悪くても)自慢する類の職業じゃない
あまり向いてないんじゃないかな

838 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/22(火) 20:58:00.93 ID:KkIhJpFb.net
>>837
ま、年収1400万いってる人間に対して、適性も糞もないけどなあ〜♪

確かに、金稼ぐ手段としてしか見てなくて、出版翻訳なんてサラサラする気はないが・・・w

お前らの戯言って「負け犬の遠吠え」なんだよなあ〜♪

839 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/22(火) 21:03:08.31 ID:KkIhJpFb.net
>>835
て言うか、ただでさえ過疎ってるスレがお前のレスでみんな引いちゃって書き込みが止まっちゃってんじゃんw

夜中じゅう起きて「翻訳者ディレクトリ」でもチェックしてたのお?

プッ、ガンバって〜

東芝もリストラだし、ドンドン競合が増える一方ですよー

840 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/22(火) 21:11:17.49 ID:CyqPnf+f.net
これ以上競合か

841 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/22(火) 21:59:18.61 ID:6Bojgzhh.net
>>838
昨年の収入証明か主要取引先の明細をアップしたら信じてもいいよw
それだけの収入があるのならその程度のスキルはあるはず

842 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/22(火) 22:03:40.32 ID:6Bojgzhh.net
主力は白物家電分野だからねぇ、ITや医薬翻訳がすぐできるとは到底思えないし、
1割が目指したとしても、数年後にものになってるのはせいぜい数名。大勢に影響は無い

843 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/22(火) 22:11:35.08 ID:3R58af5J.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

844 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/22(火) 23:28:11.82 ID:b3RaG7Fz.net
>>839
10時間程度頑張ってヒーヒーいってる奴と違って、みんな忙しいんだよ。
第一、お前もうこのスレ来ないともいってたよな。
リアルでも相手にしてくる人いないから寂しくてずっと覗いてたんだろ。
とうとう我慢できなくなってスレしてきたか。

845 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/23(水) 09:05:09.89 ID:8mgbVjxL.net
この季節は田舎で焚き火とか毎日したいわ

846 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/23(水) 09:11:14.73 ID:Hn1nawmb.net
低レベルitならできる
それ以上は難しい

847 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/23(水) 13:03:54.56 ID:8mgbVjxL.net
焼き芋焼いたりドラム缶風呂沸かしたり囲炉裏でコーヒー煎れたり

848 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/23(水) 13:12:58.81 ID:dPLi3jE8.net
>>847
http://i.imgur.com/9HmQRrm.jpg

849 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/23(水) 13:14:10.23 ID:8mgbVjxL.net
>>848
??

850 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/23(水) 13:30:44.23 ID:pV8FBtxK.net
炉裏に反応した模様
俺は「焼き芋焼」くのが嫌だ焼き芋を作るなどとしたい

851 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/23(水) 13:32:18.34 ID:8mgbVjxL.net
まあしかし焼き芋作るも平凡な表現やし焼くと大差ねえ

852 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/23(水) 13:59:39.52 ID:HXsNbucb.net
解読力すげえな

火遊びでかとおもた

853 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/23(水) 14:02:03.98 ID:8mgbVjxL.net
狩猟免許取ればこの時期は牡丹鍋とかジビエが旨そうだ

854 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/23(水) 14:24:56.91 ID:Duq5hqZ9!.net
ここ1か月ぐらい案件が減って、今月は生活費分稼げそうもない。

案件が途切れる→トライアル受ける→合格して案件が打診されるが、そのタイミングを狙ったみたいに既存のクラから長期の案件が来る→
せっかく合格したクラと取引できずに切られる→既存のクラからの案件が途切れる→トライアルを受ける…

この1か月で2社のトライアルに合格して、1社不合格、1社結果待ち。今日も1社に応募するけど、このループが続くんだろうな。

855 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/23(水) 14:43:14.12 ID:EEZBo5cz.net
ここで一句 枯れ葉燻らせ 薯食む日々

856 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/23(水) 14:44:14.39 ID:t9ocH7ZW.net
クリスマスも正月もない! ゲッ ゲッ ゲゲゲのゲ

857 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/23(水) 14:52:09.04 ID:Amrt5lMP.net
>>854
この仕事を長くやってるとそういうことはあるよ
日銭を稼ぐ仕事だから目先の仕事を優先して取らざるを得ない
多少の無理が効くように余裕のあるスケジュールにしたくても、
毎日目一杯仕事しないとなかなかスケジュールが守れない
大変だけど、その中で活路を見いだしていくしかないんだと思う

858 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/23(水) 14:56:18.07 ID:5+l4AoBv.net
塾の講師でもしてた方が儲かりそうだな

859 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/23(水) 15:03:45.99 ID:Amrt5lMP.net
収入面でいうとどっちもどっちじゃないかな
以前、面接を受けたことがあるが、小さい塾の経営者とうまくやっていくのは想像以上に難しいと思うよ
気が合えばいいけどね

860 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/23(水) 15:03:56.76 ID:rxJj68AQ.net
1社としか取引してなかったんだけど、担当者が他社に移動とともに打診もほぼゼロになってしまった。
担当が変わるとよくある話らしいけど、エージェント1社に頼ってた自分も悪い。
今はトライアルと勉強の日々さ。

861 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/23(水) 17:03:45.45 ID:qeH92Jv4.net
>>860
勉強って具体的に何をやっているの?

862 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/23(水) 17:12:31.38 ID:rxJj68AQ.net
仕事(翻訳)で疑問に感じたところを毎回ノートに残してるので、その見直しや専門分野などなど。
至って誰でもやってるようなことだよ。

863 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/24(木) 00:51:08.15 ID:HQemoGwM.net
ケアレスミスはどうやってなくしてる?

864 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/24(木) 01:12:15.18 ID:SEE5dhPH.net
可能な範囲で時間を置き、体調を整えて見直しをする

865 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/24(木) 01:14:03.18 ID:SEE5dhPH.net
取引先が欧米ばかりなんだが、今日でも仕事のメールがバシバシ来るな
この職種に関してはどの国でもあまり休みはないのかも

866 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/24(木) 01:31:23.96 ID:v8C0MY/l.net
ユダヤ人や中国人はクリスマス関係ないから

867 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/24(木) 01:40:02.27 ID:SEE5dhPH.net
ユダヤ人かどうかは分からないが中国人はいない
祝祭日の通知を見ても12月25日と1月1日しか休日になってない。大変そうだ

868 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/24(木) 06:47:18.98 ID:7tYtvvMI.net
欧州でも普通は24日の午後までは仕事だよ。25から年末は休みのところも多いけど。そして1/2から仕事。

869 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/24(木) 08:18:36.23 ID:KX+7tANB.net
Office2016使ってる人いない?

どんな感じ? 重い? 安定してる?

870 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/24(木) 11:25:03.48 ID:SEE5dhPH.net
>>868
以前勤めていた外資(米国)では、12月の第2週ごろから休暇に入る人が多くて
年明け前後までは仕事にならないのが普通だった

871 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/24(木) 12:43:58.22 ID:qztQtRO+!.net
>>868
以前勤めていた外資(ドイツ)は、本社では12月の第2週ごろから休暇に入る人が多かったが、
日本法人では12月31日まで働くのが普通だった。

872 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/24(木) 17:13:38.71 ID:SEE5dhPH.net
どういう業界か知らないけれど、12月31日まで働くのが普通ってのはさすがにちょっと変だよね
国内での活動より海外とのやり取りが多いのかもしれないけど、それなら日本法人そのものの存在意義が問われそう

873 :871:2015/12/24(木) 19:23:15.82 ID:qztQtRO+!.net
>>872
時差の関係で、欧州や米国の法人の夜間や祝日の仕事を日本で引き受けていた。
なので、主要国すべての祝日が一致しないと、日本法人としては休日にならない。
本社は平気で休んでいたけどね。

874 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/24(木) 21:12:16.91 ID:gFeLegnH.net
獅子橋とか今はもう死後

875 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/24(木) 21:59:53.81 ID:4Cm8aUOs.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

876 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/24(木) 23:52:36.45 ID:v8C0MY/l.net
銀行は12月31日まで働くだろ

877 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/25(金) 03:42:14.03 ID:lK2c1dvP.net
銀行勤めしてた人が翻訳者になるとは考えにくい

878 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/25(金) 09:14:46.02 ID:psOvJgHW.net
>>877
呼びました?

879 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/25(金) 09:17:15.54 ID:BtVgzJss.net
金融は独特な世界だから業界経験者でないと難しい部分多いんじゃないかな?

880 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/25(金) 11:45:50.44 ID:a/CWKo4H!.net
>>874
獅子橋といえば、インターネット評価者の仕事ってまだ募集しているんだろうか。
時給2250円というのは悪くなかったけど、いろいろハードルが高すぎた。

881 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/25(金) 17:25:38.47 ID:+xlvWBNS.net
打診の時、原稿を見ていない段階で、可否の回答を求められるの、嫌だわー

分量も難易度も曖昧

みんなは、どう回答してるの?

882 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/25(金) 17:40:51.73 ID:lK2c1dvP.net
とても無理だと感じた場合、スケジュールに余裕があればPMと相談して担当を外してもらうことも可能だけど、
大抵の場合そんな余裕は無い。どんなに難しくて無理だと思ってもやり抜くのみ
案外、そうやって血を吐く思いで訳した経験があとで生きることもある。契約書とか医薬関連は専門外だったけど
おかげで結構、できるようになった。三日連続徹夜とかして本当に死ぬ思いだったけどね

883 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/25(金) 18:00:30.68 ID:BfLrDi/b.net
原稿の一部を見て判断しているけど、納期がアウトならどんな案件もアウトだわ。

884 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/26(土) 00:10:15.22 ID:zykPJekH.net
出す方の人間だけど、今まで一番気の毒だったのは
carry on とかset outみたいな、文脈によって意味が違うような
動詞句が頻出する化学会社のプレゼンの翻訳
化学専門の人だったけど英語自体がそんなにできるわけでもないし
英語かなりできる人でも、あの大量の動詞句にはまいるはず

885 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/26(土) 00:50:01.57 ID:yTt5Qals.net
最近やった医薬のtranscriptの翻訳も結構、大変だった
もともとITなのに、内容はある癌の最新の治療法に関するもので、
一例を挙げると、ある種の患者はxxxエージェントに抵抗を示す、という記述があっても
それが、耐性があるって意味なのか、効きにくいって意味なのか、それとも他の意味なのかがはっきりしない
何でもかんでも「抵抗を示す」で片付けてある。関連文献をあさっても似たり寄ったりの表現なんだよね
なんか、現在、医薬関連で使用されている表現自体がまずい翻訳調そのもので、それが標準になっている感がある
契約文書などで、表現がやたらこみ入っていたり翻訳調だったりするのと値は同じって感じ。よくあんな日本語で誤解が生じないなと感心する

886 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/26(土) 00:51:45.75 ID:EQl57LWx.net
そのペースで売り上は一日いくらだったの?

887 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/26(土) 06:37:00.76 ID:393YbLIZ.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

888 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/26(土) 08:25:46.41 ID:t++lATka.net
>>885
そういう風に見えるんだね。なるほどー。そこを特にわかりにくいとか思ったことなかった。文面から間違う余地はないと思ってた。

でも日々論文や色々な書類見ていて思うのは医者は大抵日本語が下手くそだということ。医学部はもっと国語と日本語表現の教育すべきだよ。人相手の商売なんだし。

889 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/26(土) 08:28:42.53 ID:juzJZS6Q.net
医者の論文のアブわかりやすいと思った
ただなかにはわざと難解にしてるとしか思えないようなものも

890 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/26(土) 11:37:06.26 ID:4hxEx0ys.net
これから増える長く続く仕事。
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修

しかし、英語等の国家資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のSEXや密通大学オナニー学部や平成女学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とまんこみなされ、誤訳納品連発者まんことして全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為まんこに該当します。これが現実です。
なお、ここでは、まんこフリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償のまんこ翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、まんこ教徒の言語であるまんこ語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、まんこ納品を連発すれば、直ぐにでも無償のまんこ翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、まんこを倒すこと。
2.まんこソムリエ、紅茶ソムリエ、まんこアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかまんこコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内まんこ(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金まんこを確実に取れる競技の選手になる。
6.まんこ翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、まんこ研究家やまんこ収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型まんことかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.まんこ検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近のまんこ一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償のまんこ翻訳ボランティアに確定です。
本当にまんこ翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語やまんこ専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、まんこ連発となります

891 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/26(土) 14:02:50.11 ID:upJihghS.net
翻訳者は言語学者じゃないんだから、その分野の専門が使う用語や言い回しを理解して翻訳することだと思うけど。
医薬の場合は、あくまでも医師や医療従事者の使う日本語に慣れ、彼らが理解できる翻訳をするべきじゃ?
こちらがどーこー言っても、エンドユーザーが「こんな表現しないでしょ」と思った時点で、翻訳者はこの分野に長けてないと思われる。

892 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/26(土) 14:31:37.30 ID:aTsxmlZC.net
ユーザに合わせるのは当然だけど、意味不明なジャーゴン使うなよと思うのもまた人情。

893 :885:2015/12/26(土) 15:51:34.93 ID:yTt5Qals.net
>>888, 891
基本的には、こちらが医薬関係の資料に慣れてないからわかりにくいだけだと思うよ
だから訳文は、上の例なら「抵抗を示す」で済ませてある。ただ、原文自体が機械的な文章の作り方で
あまり血が通ってない。客観性を出すためにわざとそういう書き方をしてあるのかもしれないし、
米国でも、医学関係の基礎用語はドイツ語からの輸入が多いだろうから、表現が翻訳調で硬いのかもしれない

契約書などの法律文書では、従来のような難解な書き方を改めて、一般人にでも分かりやすい表現に仕様っていう運動があるんだけど、
医学関係にはそういう志向/思考はないんだろうか

894 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/26(土) 18:07:24.74 ID:7dnKpDcm.net
日本語が英語の直訳なのかもね

その場合直訳を作ってそういう表現がないのか探す

895 :885:2015/12/26(土) 18:31:28.50 ID:yTt5Qals.net
これは英日の例。説明不足ですまん

896 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/26(土) 21:54:08.69 ID:lExIdzgK.net
原稿見せてください

897 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/26(土) 21:55:00.94 ID:lExIdzgK.net
原稿見せてください
見てからお返事しますって言えばいいと思う
見ないでうけるとか恐すぎ

898 :885:2015/12/27(日) 00:52:10.33 ID:EJsJXhrZ.net
そういう余裕があるときは、みんなそうするんじゃない?

899 :885:2015/12/27(日) 00:53:55.02 ID:EJsJXhrZ.net
それに、100%自分の専門ど真ん中って案件も少ないだろうし、
長くやってると対応可能な範囲が広がって自分の専門が何かも次第に曖昧になってくる

900 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/27(日) 08:00:59.23 ID:HGwOnOuQ.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

901 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/27(日) 14:36:23.34 ID:QD53MsJh.net
手軽に使える便利屋じゃないからね〜
売り物は決めてるわけよ

902 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/27(日) 14:38:46.41 ID:phVqM0Ag.net
ホントは専門店やりたいけど客が来ないから
客が望むのを安くやるしかない

903 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/27(日) 19:11:18.51 ID:gKBneNew.net
財務や金融関係の翻訳の仕事も混じるようになって、勉強がてらに株投資を長期から始め、
時間があるときはデイトレやスイングをやってたら、1年くらいで用語をすべて覚え
2年もしないうちに投資自体の腕も上がり、今ではそれで食っている。

英語は錆ないように毎日2時間くらいnewsyを10本ほど聴いていてるが、もう戻りたくない。
ドサッとまとまった仕事が来たバブル期、まだネット情報が充実していなかったため
新しい仕事の度に半日かけて図書館へと走ったあの頃が懐かしい。

地頭と頭脳レベルは保証付きの君たち、何でもいい、翻訳をやりながら勉強がてら
いろいろな飯の種を撒いておくことをお勧めする。1分野2〜3年で芽が出る
こともあるし、知識と交渉力の向上でいずれ一石2鳥、3鳥の成果につながる。
  

904 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 01:17:46.26 ID:Fr+pB471.net
ホテルカルフォルニアの歌詞なんだけど温室育ちの知恵遅れ坊っちゃん(笑)には訳せないよなこれって


On a dark desert highway, cool wind in my hair
Warm smell of colitas, rising up through the air
Up ahead in the distance, I saw a shimmering light
My head grew heavy and my sight grew dim

905 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 01:19:30.02 ID:Fr+pB471.net
I had to stop for the night
There she stood in the doorway;
I heard the mission bell
And I was thinking to myself,
"This could be Heaven or this could be Hell"
Then she lit up a candle and she showed me the way
There were voices down the corridor,
I thought I heard them say...

Welcome to the Hotel California
Such a lovely place (Such a lovely place)
Such a lovely face
Plenty of room at the Hotel California
Any time of year (Any time of year)
You can find it here

Her mind is Tiffany-twisted, she got the Mercedes bends
She got a lot of pretty, pretty boys she calls friends
How they dance in the courtyard, sweet summer sweat.
Some dance to remember, some dance to forget

So I called up the Captain,
"Please bring me my wine"
He said, "We haven't had that spirit here since nineteen sixty nine"
And still those voices are calling from far away,
Wake you up in the middle of the night
Just to hear them say...

906 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 01:35:31.73 ID:Fr+pB471.net
Welcome to the Hotel California
Such a lovely place (Such a lovely place)
Such a lovely face
They livin' it up at the Hotel California
What a nice surprise (what a nice surprise)
Bring your alibis

Mirrors on the ceiling,
The pink champagne on ice
And she said "We are all just prisoners here, of our own device"
And in the master's chambers,
They gathered for the feast
They stab it with their steely knives,
But they just can't kill the beast

Last thing I remember, I was
Running for the door
I had to find the passage back
To the place I was before
"Relax, " said the night man,
"We are programmed to receive.
You can check-out any time you like,
But you can never leave! " 

907 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 04:25:15.11 ID:SFmV1kpL.net
そういうときに引用するのはStingの歌詞のほうがいいかも

Hotel Californiaの歌詞って、曲に乗るように訳すのは難しいかもしれないが内容自体は分かりやすいでしょ
Stingの歌詞は、Shape of my heartみたいに有名な曲でも謎めいていて解釈がとても難しい

908 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 07:18:42.77 ID:d3oQeol9.net
パッと見難しいかわからん

909 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 10:18:53.67 ID:eyqfZGSs.net
選曲も煽りもなんか古い

910 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 10:25:43.46 ID:g5Vdacsc.net
いや単純に訳すっていうのとは違ってどういう意味を持つかを理解しながら伝えるといった作業をしようと
考えたときに当時の時代背景とか価値観や宗教や流行etcを理解してないと無理だろっていう
ネイティブでも理解できないって言ってんのにたかが日本人が理解できんのかっていう

So I called up the Captain
“Please bring me my wine”
He said, 
We haven’t had that spirit here Since nineteen sixty-nine”

簡単っていうならじゃあこの一節をネットで検索することなしに訳してみてくれよっていうね

911 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 10:28:16.82 ID:g5Vdacsc.net
>>909
いやたまたまラジオで流れたのを調べただけだから
楽曲の時代が古いってだけなら>>907もかなりのもんだろう。こいつは棚に上げてるわけ?

912 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 10:34:19.25 ID:g5Vdacsc.net
>>907
ほら早く訳してくれよ。簡単なんだろ?偉そうにしてるくせに誤訳が怖いんだろどうせ。小さい人間だよなあホント

913 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 10:37:15.82 ID:eyqfZGSs.net
この無駄に絡んでくる雰囲気
団塊の世代だな

914 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 10:37:37.47 ID:fhLuHjDV.net
温室育ちって部分が当たってたとか?白ブリーフ履いてそうだもんな

915 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 10:40:59.16 ID:ru2yiGj+.net
>>913
ほら逃げてないで早く訳せよ

916 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 11:40:01.39 ID:f9mhSF3C.net
いやだから和訳は難しいんだって

917 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 11:47:32.89 ID:5qki4VuF.net
レベル低い言い争いはオンラインならではだね(^_^;)
顔も見えなきゃ強気になれるって・・
アホらし。

918 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 11:56:43.64 ID:SFmV1kpL.net
煽りにも 心せわしい 年の暮れ

919 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 11:57:13.27 ID:V9s8zRdB.net
で、訳は?

920 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 12:04:19.10 ID:s9aGKMB0.net
100円/word出せば誰か訳してくれるかもよ

921 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 12:06:46.81 ID:V9s8zRdB.net
あ、逃げた

922 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 12:39:24.75 ID:lwztIbBn.net
翻訳に携わってる人間の圧倒的多数は産業翻訳者。
産業翻訳者はポピュラー音楽の歌詞なんてどうでもいい。
他にやることがたくさんある。
たとえば、自分の専門分野の専門誌を読んで、最新の技術動向を
知っておくとか。

歌詞の訳にうつつを抜かしてるような暇はないよ。

923 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 12:42:33.61 ID:7j5+cI/a.net
訳せないんだ (ワラ

924 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 12:47:58.38 ID:eyqfZGSs.net
無料でやれと煽る奴も問題だが
>>922みたいなのも自分で自分の首を絞めている

925 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 13:00:24.98 ID:lwztIbBn.net
ここって、的外れの書き込みが多いよね。

・おまいら、歌詞が訳せないだろ
・おまいら、映画のセリフが聞き取れないだろ
・おまいら、流暢に会話が出来ないだろ
等々。

産業翻訳者にとっては、こんな非難は馬鹿馬鹿しいことだ。
産業翻訳者は正確でまともな訳文が書ければいい。

ポピュラー音楽の歌詞が訳せなくても、映画のセリフが聞き取れ
なくても、流暢な英会話ができなくてもまったく構わない。

セリフの聞き取りとか英会話とかそんな的外れな努力をしてるから、
いつまでたっても翻訳会社のトライアルに合格できないんだよ(笑)

926 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 13:15:26.75 ID:LkRphdEt.net
冬休みの宿題は自力で終わらせようね

927 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 13:17:37.72 ID:nCruX5kG.net
       ________
     ,r‐'''    '-、
    ./   Nocchi ヽ
   /     Pizza   i
   |____,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
   /..:::/:::::/-   ─ヽ:..i '''"           ほんまや!
.   l:::::::!:::/●)  (●)|:::.l             
.   !:::::l:::::l~"   ,,  "~l::i:l
   丶::_!::_!  r ― ァ .ノノノ
        j\`ー '/
      /`|\ ̄/|ヽ   _________
    /  ヽ ̄ V ̄ ヽ/l  裏DVD     |
     |___i   ゚|  / ..|__________|
     |  .|    ./  /          /
     |  .|   (⌒)/          /

928 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 13:19:52.20 ID:nCruX5kG.net
>>925
       ________
     ,r‐'''    '-、
    ./   Nocchi ヽ
   /     Pizza   i
   |____,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
   /..:::/:::::/-   ─ヽ:..i '''"           ほんまや!
.   l:::::::!:::/●)  (●)|:::.l             
.   !:::::l:::::l~"   ,,  "~l::i:l
   丶::_!::_!  r ― ァ .ノノノ
        j\`ー '/
      /`|\ ̄/|ヽ   _________
    /  ヽ ̄ V ̄ ヽ/l  裏DVD     |
     |___i   ゚|  / ..|__________|
     |  .|    ./  /          /
     |  .|   (⌒)/          /

929 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 13:28:15.28 ID:eyqfZGSs.net
産業翻訳者ってほんと使えねーなー

930 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 13:35:29.04 ID:HHVUWfCA.net
翻訳で飯食ってる人にタダで翻訳しろという神経が分からない。
スーパーに行ってタダで商品よこせといってるようなもんだろ。

931 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 13:38:56.25 ID:f9mhSF3C.net
模範訳書いてみ

932 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 14:24:01.83 ID:SFmV1kpL.net
飽きて他所へ行くまで放置するしかないと思うが、暮れのこのクソ忙しいときに
翻訳なんていう辺境スレにわざわざ来るくらいだから簡単には出てかないだろう

ま、良いお年を

933 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 14:26:08.75 ID:G+HiWCEr.net
訳せよ早く

934 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 14:52:20.61 ID:rnxzBqP2.net
まーた逃げた

935 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 16:59:57.73 ID:HOQRAUhP!.net
翻訳を依頼するなら、スタイルガイドを出せよ。

936 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 18:02:44.11 ID:f9mhSF3C.net
じゃあMSで

937 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 18:55:56.84 ID:5LJ5CaHE.net
暗い砂漠のハイウェー 私の毛の冷たい風
colitasの暖かなにおい 空気を通って上がる
先の上 距離 では、私はきらめきライトを見た
私の頭は重くなり、私の視界は薄暗くなった

938 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 19:12:51.65 ID:f9mhSF3C.net
う〜む よくわかんない

939 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 20:02:13.48 ID:akt1RIhC.net
暗い砂漠のハイウェー 髪には涼しい風
大麻の生暖かい匂いが あたりに立ちこめていた
道のずっと先に ちらちらと灯りが見え
頭は重く 視界はかすんだ

今夜はもう走れない
ドアの前で彼女は出迎えた
修道院の鐘が聞こえ
頭の中で俺はこう思った。。。

940 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 20:50:25.45 ID:RbK55U/Z.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

941 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/28(月) 21:33:35.04 ID:f9mhSF3C.net
まあ意味はわかるなあ

942 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/29(火) 00:57:28.33 ID:VdpkPtwS!.net
分納の依頼はどう対応している?
数週間、数ヶ月単位の仕事だったら、分納の依頼もわかるけれど、短期でも分納を依頼されたりするよ。
極端な場合、1日分の仕事なのに、分納を依頼されるよ。

943 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/29(火) 01:53:45.43 ID:efRpYCSe.net
毎日夕方分納指定されたところとは取引止めた

944 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/29(火) 02:21:17.35 ID:eY5I+05J!.net
可能な限り対応してるよ。
10日分の仕事で、最初の半日で目次と用語集だけ納品して、ソークラに確認してもらうとかよくあることじゃん。

945 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/29(火) 06:43:02.92 ID:2biCtfQw.net
1週間ならあり
最短3日かな
毎日でもいいけど

946 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/29(火) 09:26:50.64 ID:c0P2Hkx+.net
ウェルカム ホテルカルフォルニア〜

947 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/29(火) 13:05:20.95 ID:T2Tnw+DK.net
to the が聞き取れないのか

948 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/29(火) 13:09:43.44 ID:StO7td6c.net
>>947
スルーしろよ。荒しの相手するのも荒しだぞ低脳

949 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/29(火) 23:28:54.85 ID:q9vfZW4D.net
>>947
えっ
そこ突っ込まれるとは思わなかったわ
たまたま書かなかっただけなんだがね

で、>>910の和訳はまだかね白ブリーフくん

950 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/30(水) 00:18:01.27 ID:nHTrssGQ!.net
翻訳の仕事していて、理不尽な指摘があるけど。

例えばの話だけど、

「彼はお好み焼きを食べた。」

英訳すると、
「He had okonomiyaki, a Japanese pancake.」

a Japanese pancakeなんて、日本語には書いていない、みたいな。

原文に書いていないことが付け足されている、と言われた。

どう思う?

これは例えね。

こんな簡単な仕事の依頼は来ない、残念ながら。

951 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/30(水) 00:23:17.27 ID:nHTrssGQ!.net
書いていないことを足したつもりはないんだけど。

952 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/30(水) 00:40:26.18 ID:1CfIjMi4.net
>>950
俺だったらカッコ書きにするけど
架空に例で何が本当の問題だっのかわからんけど、勝手に付け足されてニュアンス(とかリズム)が違うってクレームじゃないの?

953 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/30(水) 00:40:40.06 ID:V3sh/N5V.net
例えば、お好み焼きがOkonomiyakiとして英語圏で認知されているのなら説明は省いてもいいと思うけど、翻訳で足したり引いたりが必要な場合のほうが多いと思う。
英語圏の人が読むんだから、日本独自のものに対しては説明を足した方がベターだよ。
チェッカーが英語圏の人とは思えないなあ・・(このケースはね)

954 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/30(水) 01:01:06.11 ID:5cLK0E0O.net
コーディやってた時に海外クラの日本人担当者から
「最も最近」は最もが重複しておかしい、と文句つけられて
実際によく使われている、と言い返したことはあるな
言いがかりみたいな気がしたから

955 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/30(水) 01:07:53.08 ID:5akxTNiL.net
最も最近はまずい
俺だって文句付けるわ
直近にしようぜ

956 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/30(水) 01:09:54.71 ID:pMFUyjTA!.net
>>953
そうだね。
もしこれが寿司だったら、普通にsushiとだけ訳す。
英語話者がどのくらい理解するのか、はかることができないと、適切な訳はできない。
ちなみに、これを言ってきた担当者は日本人。

957 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/30(水) 01:35:01.04 ID:qIzVo0x5.net
>>950
翻訳で勝手に付け足すのは悪だ!と思い込んでるんだな
「〜の理由で補足しました」
「補足無しにするか、訳注にするなど〜の対応ができます」と返信してクールダウン
それ以後は「あなたの指示通りですよね?」で精神を削れ

958 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/30(水) 03:26:40.54 ID:UfL9EpH/!.net
そのくらいでも訳注つけてる?
訳注だらけになるね。
そこまでしていたら、仕事も多くなってしまう。

959 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/30(水) 05:50:14.84 ID:snT5Ydeo.net
今年もこたつの上にPCのせて紅白見ながら仕事

960 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/30(水) 07:48:32.73 ID:OatoKamV.net
勝手に足しても引いてもイカンでしょ。
読む相手の情報レベルを思い込みで判断するのは差別に等しい。

961 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/30(水) 09:37:59.56 ID:nYWO8Csq.net
動詞足したり、名詞減らしたりしてる

962 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/30(水) 13:14:33.05 ID:pMFUyjTA!.net
ここは、英日の翻訳者さんが多いのかな?
日英の翻訳者さんもいるかな?

英日と日英では、どのくらい情報をいれるか、訳し方に違いが出てくると思うよ。

963 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/30(水) 17:57:08.24 ID:U9r1FKK3.net
最終的にはクライアントの好みなんだから、向こうが消せ言うのなら消せばいい

964 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/30(水) 20:16:22.28 ID:5akxTNiL.net
それはそうなんだが、あんたの言う通りやるがどうなっても知らないよという意地悪な気持ちが湧くのをなんとかしたい

965 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/30(水) 22:32:59.25 ID:QBcuYbGI!.net
クライアントの好みっていうか、翻訳会社の担当者の好み。

966 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/30(水) 23:12:26.82 ID:V3sh/N5V.net
というか、明らかに翻訳の質が悪くなる原因でもあるよね。

967 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/31(木) 08:57:45.85 ID:aJ14atIk.net
どんなに高品質な正しい翻訳をできる人でもクライアントの間違った指示に従えない人は使えない。間違ってるとわかっていてもクライアントは絶対だからね(もちろん問題があることは指摘して、それでもそのようにしてほしいと言われている場合)。

968 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/31(木) 14:23:43.23 ID:cilHfxMU.net
事前に指示があった場合は従うが、納品後に後出しであれこれ注文を付けてくるのは勘弁
そういう当たり前のことをクラと交渉できないような翻訳会社は使えないので切るし、
そういうことを行ってくるクラの案件も以後お断り

こういう方針でずっとやってきているが、無茶なことを言ってくるところは案外少ない

969 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/31(木) 16:56:40.00 ID:SF96cdpX.net
交渉できないというか、後出しで言ってきた注文を
自分のところで処理できないでそのまま翻訳者に投げる
こと自体がコーディ仕事してないね
単純な変更なら社内で直す、翻訳者に頼まなきゃならないなら
別の仕事として出さないと
翻訳者もそこのところはしっかり交渉してね
けんか腰になるんじゃなくて、ビジネスとしておだやかに
権利を主張する

970 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/01(金) 03:03:26.08 ID:WUDYqb/G!.net
クライアントの好みっていうか、翻訳会社の担当者の好み。

971 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/01(金) 03:11:04.78 ID:WUDYqb/G!.net
英語のわからない人からの翻訳についての指摘は、イラっとするものがあるね。
自分がプロだから、ほとんどの人は自分程は理解が及ばないっていうことだろうけど。
そういう人たちと渡り合っていかないといけないでしょう。
難しい。

972 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/01(金) 03:13:19.25 ID:WUDYqb/G!.net
ある程度、流すしかないね。
ふーんって。

973 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/01(金) 11:21:54.64 ID:eHRT1hMF.net
日英の書誌事項で、和文誌の誌名をローマ字表記して提出したら翻訳もれって返ってきた時はさすがにそれを変えたら引用の意味ないからと時間かけて説明した。

974 : 【大吉】 :2016/01/01(金) 14:11:29.27 ID:QsnDJvSH.net
商売繁盛

和訳の場合、普通はここは原文のままにする、というところも
海外のエージェントは訳抜けを指摘してくることがある
そう言われて訳して再提出しても、エンドクライアントが原文に
戻すだけなんだけどね

別の話で、韓国人が担当コーディだったときに、「○○××」という
用語の訳を確認した。そしたら、「用語集に○○と××は入ってるんだから
きかなくてもわかるだろ」と言ってきた。こちらとしては、間に「の」が
入るかどうかを確認したいわけで。韓国語は間の「の」みたいなの無いのかね。

975 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/01(金) 14:33:34.43 ID:BUxF6dgY!.net
マーケティング資料の英日翻訳で、スローガンやキーワードの韻を生かして訳したいんだが、
ある単語を検索すると、それと音節数や語呂が合う単語とか韻を踏める単語が出て来るようなツールってない?

要は、「Intel Inside」を「インテル、入ってる」としたように訳したい。

976 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/01(金) 14:39:07.11 ID:BUxF6dgY!.net
>>974
それに関連するけど、「○○△△」を「○○の△△」と訳したら、
「○○△△□□」や「「○○△△□□☆☆」という用語が後から追加されて
「の」を入れる場所が増えすぎて困ったことがある。

というか、大きな案件ではありがちだよね。

977 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/01(金) 15:00:27.67 ID:0EKr2xLa.net
英訳でof使わず、名詞多重平おきしてるよ

978 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/01(金) 16:36:41.43 ID:h+zoFaZJ.net
うむ

979 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/01(金) 21:11:14.59 ID:dtLqgUKp!.net
同じ会社からいろんな分野の仕事をもらう人は、レートはどうしている?
分野によって変えている?

980 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/01(金) 21:26:46.83 ID:dtLqgUKp!.net
基本レートが決まっているけど、仕事によってレートを変えるということで、エージェンシーから仕事を受けている。
でも、レートが下がったことはあるけれど、上がったことはない。
受ける分野は広いけど、一つ一つの仕事は特定の専門領域の仕事。

専門的でも同じレートで受けている?

981 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/02(土) 02:17:24.04 ID:SsOXZ962!.net
ある翻訳者のブログ見ていたら、こんなことがあったらしい。
「卵一個」を「one egg」と訳したら「個が入っていません。訳抜けですか?」とコディから質問が来たらしい。
頻繁にそんなことがあって、他の仕事を中断されるから、取り引きやめたらしい。
機械でチェックするみたいだけど、どういう方法でチェックしたら、エラーとして引っかかるの?

982 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/02(土) 08:44:53.40 ID:xM+MXOWJ.net
コディってそんなに完璧に英語知らないこともあるものなの?機械が返してきた答えをチェックして右から左に問い合わせ流すにしてもそれは…

983 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/02(土) 18:14:57.37 ID:Z26oW1sw.net
はいはい^^
  ∧_∧ ポコポコ♪
 ( ・ω・ )
(((o o))) 、、、、、
日日日

984 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/02(土) 20:07:52.90 ID:RT+iX79Z.net
>>979
分野や納期で単価を変えてる。
基本単価が低いので、この単価でどんな仕事でも引き受けるなんてことできない。
最近は基本単価では仕事を受けない宣言してるので、毎回単価交渉してる。

985 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/03(日) 06:20:25.58 ID:WDQ72I2C.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

986 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/03(日) 08:18:59.27 ID:XGVTcDjs.net
>>
ttp://153.122.66.231/img2076798.jpg

987 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/03(日) 15:24:34.81 ID:ui9iZq47.net
とにかく、20のときには通訳、翻訳は断念したわ。
いろいろ無理。
英検1級が学校入学の最低スタートラインだとか、英語だけじゃなく
訳す様々な内容の分野の知識が必要だとか。頭がパンクしてしまうわ。

あと、直訳じゃなく翻訳の表現力なんかも難しそう。ここはこう訳す!っていう決断力とかいる?
本当、いろいろいろいろ大変。

988 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/03(日) 16:57:55.41 ID:Zbhpn6zO!.net
>>987
最初から「通訳・翻訳者」になりたいと思うから大変に見える。

実際には、既に「通訳や翻訳が業務の一部として必要な」仕事に就いていた人が、
リストラや定年で通訳や翻訳者になることが多いのだよ。

もともとの仕事の一部だけを請け負う形になるから、収入もレベルも下がるケースが多い。

989 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/03(日) 18:45:00.76 ID:5GFgij1O.net
>>988
夢も希望もない話だけど、俺の分野ではそのルートが一番多い。

990 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/04(月) 14:09:49.73 ID:FSiYceLU!.net
>>982
Toeic700ぐらいでなれるもん
翻訳学校の入学基準より低い可能性もある

991 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/04(月) 14:38:13.51 ID:+NU3E+hH.net
通訳はともかく翻訳は一級なくてもできる
英語力なくて翻訳やってるらしい
ずっと同じ訳なら可能性があるが

992 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/04(月) 19:14:34.23 ID:uPnDa1im.net
通訳って、フリーランスで生業にできるほど仕事がないでしょう。たいていは翻訳と兼業してるんじゃないのかな
あと、通訳やってる女性でたまに女優かなんかと勘違いしている人が居て痛々しい
来日した俳優や歌手と一緒にTVなどに出てくる通訳者って、たいていは思いっきり地味(戸田奈津子を除く。あの人、顔や服装は地味だけど、存在そのものが派手)

993 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/04(月) 19:40:36.14 ID:Lwa4oO2J.net
通訳はさすがに国際学会とか自治体レベル以上の国際会議で同通がバリバリできるレベルでないとフリーは安定しては稼げないよね。

グローバル企業で企業内通訳やるのが比較的分野限定されてやりやすいかも。知人がやってて出張も多いし合間に翻訳もさせられるし、無茶苦茶忙しそうだけど。あと、やっぱり勘違いな人が多くて(能力はさすがにそれなりにはあるみたいだけど)人間関係がものすごく不穏みたい。

994 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/05(火) 01:11:13.26 ID:zSArLhBK.net
>>975
そこまでやって単価いくら?
ぱっと出てくる/思いつけるときはいいけど、呻吟して10円+@じゃ割が泡兄

995 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/05(火) 15:27:29.47 ID:SwCIamwd.net
多様性があるからこそ、イノベーションが起きる

996 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/05(火) 15:33:46.02 ID:YUbhOTvP.net
@TOEIC800

ATOEIC900

Bトライアル合格

C年収100万

D年収200万

E年収300万


@からEまで達するのに必要な時間数はどのくらいですか?
できればそれぞれの時間数を算出して頂ければ助かります

997 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/05(火) 15:50:24.78 ID:zSArLhBK.net
@TOEIC800
30年
ATOEIC900
30年
Bトライアル合格
50年
C年収100万
100年
D年収200万
150年
E年収300万

998 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/05(火) 15:51:56.58 ID:u1LuSS+X.net
マジレスすると、人による

999 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/05(火) 15:52:42.01 ID:9wHFAPqd.net
ガチれば2年とかいう噂もある

1000 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/05(火) 16:03:51.94 ID:9wHFAPqd.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
331 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200