2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 317

49 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/27(金) 06:59:42.72 ID:BH3X7xm7.net
>>43
結論:"have been" でよい。

根拠:
「ジーニアス英和、第5版、助動詞としての have の「継続」の「語法欄」の解説を
ここに引用する。

   ******* 以下は引用 ************

have は「完了」にも「経験」にもなる。
for を伴っていても、必ず「継続」の意味になるとは限らない。たとえば
   He has lived in London for two years.
は、文脈により「継続」にも「完了」や「経験」の意味にも解釈できる。

   "I've heard that he's moving out to Oxford.
   How long has he lived in London?"
   ★★"He has lived there for two years."
     (2年間、そこに住んできた --- ●完了)

   "Why does he know about the accident that
   happened in London last year?"
   ★★"He has lived there for two years."
     (2年間ロンドンに住んだことがあるからだよ --- ●経験)

**************** 引用終わり ***************

総レス数 1001
393 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200