2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 317

780 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/15(火) 13:57:25.28 ID:5gGviDyS.net
>>779
What is it to be human.

上記のように、ピリオドがついていて、これが一文となっているわけですね。
それなら、これは間違った英文ということになります。
   What is it to be human?
これなら、「人間であるということは、どういうことなのか?」という疑問文になります。
もしもあなたの抱えている一文が、前後の文章の間に挟まっているのであれば、
その前後の文章を見れば、本当の意味がわかります。通常、あなたの例文の
ように it is という語順になっているものは、次のような文脈で使います。

   If the subject of ethics is ●what it is to be human●,
   and if what it is to be human is in part non-human,
   then the subject of ethics is not simply centred on humanity.
    (ネットから拾った文章)

総レス数 1001
393 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200