2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

通訳案内士試験合格を真面目に目指すスレ(Part13)

1 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/05(金) 04:29:23.21 ID:O65z7/mk.net
通訳案内士試験合格を目指す皆さん、集まれ!
JTBによる通訳案内士試験の私物化を許すな!
大手旅行会社は、ヤミガイドを使うな!
通訳案内士の業務独占廃止を許すな!
予備校関係者の方の書き込みはご遠慮ください!

前スレ
通訳案内士試験合格を真面目に目指すスレ(Part12)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1450003163/

2 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/05(金) 07:52:48.29 ID:zOWmskad.net
「通訳案内士の資格を取れたかもしれないけれど、そんなものは何の役にも立たない。」
 2009年春、ガイド団体JGA(日本観光通訳協会)の新人研修に参加して初めて聞いた
来賓のJTB系エージェント社長による挨拶は衝撃的だった。
「君たちは難関である通訳案内士の資格に合格した。だからといってすぐにガイドの仕事がある
なんてことはとんでもないことだ。まだまだ半人前で使い物にならないんだ!」
こんな表現だったかな。これがおだやかに丁寧な言い方であれば、ある意味当然のことを
諭すように言ってくれるようにも聞こえる。ペーパーテストに受かり就職の面接に通っただけで
実社会でバリバリ活躍できると考えるほど甘い大人はあんまりいない。
その口調によって耳障りが全然違っただろう。
しかし、この人の話し方は、「これが年配者の多い通訳案内士試験合格者に対して
来賓として話す言葉遣いであり内容なのだろうか」という強い印象を与えた。
 私だってこの大グループの子会社の社長さんとはせいぜい同年輩程度なんだから、
契約も何も関係もない初対面でこんな言い方をされる理由はない。聞き手に対する敬意はみじんもなく、
まるで不条理に見下されたような印象すら受けた。
私たちこの年の通訳案内士試験合格者は彼の会社に所属したわけでもなく、
年齢的には彼よりもずっと上の者がたくさんいる。買い手市場のガイド業界の状況を考えれば、
この大会社の系列では雇ってもらえないだろうが、むしろかれのグループの本体でお客さんになる
可能性が高い旅行好き、外国好きの熟年者ぞろいなのだ。
さりげなく主催者、事務局側を見渡してみると、ちょっと困ったわという感じにもとれる微妙な顔つきの
女性理事、当然だとでも言うようにニタニタしている風な熟年男性スタッフと表情はさまざまだ。
それまでメディアの世界で働いてきたため、あまり経験せずに済んだが、
「これが大手企業(JTB系)と下請け、孫請け、あるいは日雇い労働者(通訳案内士)との関係なのだろう」
 まあ、そもそも大手企業に反感を持つためにガイドの資格を取ったわけでも、
ガイドの研修を受けたのでもない。
しかし、この時の芳しくない印象はその後もずっと尾を引くものであり、決して間違いでなかったことが
徐々に証明されて行く。

3 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/05(金) 21:36:38.98 ID:BrDrbSy5.net
長文書けばいいってもんじゃない

4 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/06(土) 00:17:42.69 ID:p8sj3FWv.net
発表まで後4日

5 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/06(土) 14:38:31.06 ID:WVcXGsW1.net
CEL=GICSS主催者の派遣会社=JTBの半額奴隷


467 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2016/01/05(火) 12:29:42.93 ID:oUER2uB0
GICSSの研修、満席をにおわせている
煽られているのか って要はなんらかの団体の研修を有料で受けないと
仕事はないってことだね

469 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2016/01/05(火) 15:40:33.16 ID:zQcO6JU1 [2/3]
>>467
ここは、主宰者Aさんのジャズコンサートに参加しないと排除されるから、ジャズが嫌いな人は行かないほうがいいよ。
また、人材派遣会社を通じて、JTBの奴隷にされますから、奴隷になりたくない人は行かないほうがいいよ。

472 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2016/01/05(火) 17:48:51.59 ID:QB5pC1fP
>>471
CELがこことつるんでいる

475 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2016/01/05(火) 22:34:02.17 ID:zQcO6JU1 [3/3]
>>474
JTB主催の外国人向け都内観光とかの浜松町での早朝の受付、ディスパッチな
どの仕事は、以前、JTBの契約社員がやっていたのだが、Aさん経営の人材派
遣会社が、2013年秋ごろから、約半額の低料金で有資格ガイドを奴隷扱いで
使っている。

482 返信:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2016/01/06(水) 09:33:27.29 ID:pdzQZWkS
>>477
違うと思うよ そっちの先生はrockだし派遣会社は経営してないはず
こっちだと http://jazz-yoko.randells.jp/
最近講師も多趣味 マルチというべきか

6 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/07(日) 11:01:17.98 ID:YA+mk/U4.net
奴隷扱いとか言うけど、実際全く仕事来ない人らは
どんどん安いとこ流れていって、最後には
自分の意思でボランティアガイドまでやっちゃうから困るんだよね

7 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/07(日) 13:38:16.89 ID:i/RKg05X.net
>>2
2の著者はすごく立派な人です。
三木孝治郎 (みき たかじろう)
通訳案内士(英語・中国語)、専修学校講師
<略歴>
1980年 東京外国語大学中国語科 卒業
1990?94年 株式会社時事通信社 香港特派員
2003?05年 武蔵野市立図書館長
2006年   中国を含むアジアアートのpostgraduate diploma取得
(大英博物館とロンドン大学ロイヤルホロウエイ校の共同事業→同コースは
2010年以降は同大学東洋アフリカ研究学院SOASで継続)
2008~10年 有限会社Record China 編集主幹
2010年~  株式会社Record China 客員研究員
2010年~  モリダイ中国語教室 新橋教室長

こんな経歴をお持ちの方に、暴言を吐いたJTBの子会社の社長って誰だ!?

8 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/07(日) 13:49:21.43 ID:YA+mk/U4.net
ガイドはただのサービス業だから
過去の経歴も学歴も関係ないんだよ

9 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/07(日) 16:22:56.35 ID:CnPmZ3nz.net
age

10 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/07(日) 16:47:13.11 ID:CnPmZ3nz.net
国交省からの天下りじゃ?
創価だと滅茶苦茶柄悪いから。
大声張り上げて相手を恫喝する(朝鮮ソント)が手法ルーツ。

11 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/07(日) 16:50:00.55 ID:O31sbwOQ.net
>>8
Yes and No.

貴殿のいうガイドは、いわゆる奴隷型ガイド。客と直接繋がらず、代理店から恵んでもらうだけのガイド。
客に選ばれるのではなく、代理店の社員から選ばれる。
だから学歴も経歴もどうでもよく、要は代理店から「(奴隷サービサーとして)有能かどうか」の観点でしか見られない。
本当にサービサーとして有能かではなく、過去のガイディングでクレームが来なかったかどうか、また代理店にいかに尻尾を振るかで選ばれる。
上記のガイドを、

乙種:奴隷型ツアーガイド

と命名しよう。乙種の中でも、主人がJTBだと、他の乙種を見下す傾向があるらしい。

乙種に対して、

甲種:自営型ツアーガイド

自分でインターネットなどを通じて営業し、直接お客さんを採ってくるツアーガイド。
乙種が、人格を捨象され、機能だけで見られるのに対し、こちらは、人格で客と繋がる。
自らの経歴、趣味、外見などでお客さんから興味を持たれ、ガイドを依頼される。

たとえて言うと、甲種は、フロンティア時代のアメリカの独立自営型農民(白人系)、乙種は南部の綿花牧場で奴隷にされていたアフリカ系。
乙種の中で、ご主人がJTBだからと他の奴隷を見下すのは、黒人奴隷の中で、肌の色が多少薄い者が、濃い者を見下していたのとまさにそっくりである!!

12 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/07(日) 18:12:45.41 ID:u1eBqb36.net
早く来い来い2月10日!!

13 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 12:02:09.59 ID:FEmWH+0V.net
age

14 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 12:28:21.17 ID:489jUpyn.net
>>5
NPO法人の役員がやっている某派遣会社には登録しないようにしたいと思います。

15 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 23:05:54.20 ID:rN2Urb2R.net
明日じゃん!
ウェブで公開だよな?

16 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 23:07:55.40 ID:rN2Urb2R.net
9時半か

17 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 00:21:15.69 ID:bWywIgBP.net
もう官報は印刷されているだろうから、印刷所で働いてるやつは、合格者が分かるんだろうなぁ

18 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 01:05:19.94 ID:KNM+g0Xf.net
官報のウエブサイトなら8時半頃わかるらしいよ。

19 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 04:55:58.85 ID:cLmNL9Tg.net
もし合格したらエクスタシーで射精してしまいそう。もう今からペニスビンビン。

20 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 05:10:52.62 ID:LmtLRttO.net
>>17
わかるでしょうが興味はないでしょう

21 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 06:53:19.90 ID:9MZwhGTL.net
そろそろカウントダウン
仕事も上の空

22 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 08:05:33.23 ID:jlqRQmN6.net
http://kanpou.npb.go.jp/

 <官報での確認の仕方>
  上記URLをクリックし、左側ナビから「2月10日付発行のもの」
(号外の場合もあります)をクリックすると、目次に「国家試験通訳案内士試験合格者
(観光庁)」とあるはずですので、これをクリックしてください。

23 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 08:20:26.95 ID:jlqRQmN6.net
あと600秒

24 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 08:21:43.56 ID:uqx70UNO.net
やったーーーー!!合格してたーーーーー!!!!

25 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 08:27:32.39 ID:jlqRQmN6.net
あと180秒

26 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 08:30:51.70 ID:jlqRQmN6.net
8時半

27 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 08:33:07.05 ID:jlqRQmN6.net
植山さん・・・・?

28 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 08:35:07.83 ID:6nGSh2X6.net
受かってた!

29 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 08:38:27.60 ID:jlqRQmN6.net
うわわあああああああああああああ

30 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 08:39:17.38 ID:pUZxev1Z.net
合格! サンクス。

31 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 08:40:14.78 ID:jlqRQmN6.net
うわあああああああああああ号外にあったーーーーーーーー

32 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 08:40:52.06 ID:jlqRQmN6.net
うわああああああああああああああああ落ちてなかったーーーーーー!!植山さんサンクス

33 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 08:44:06.16 ID:jlqRQmN6.net
https://kanpou.npb.go.jp/20160210/20160210g00030/20160210g000300006f.html

34 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 08:46:17.87 ID:jlqRQmN6.net
イタリア語とタイ語4人ずつしかいない。

35 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 08:48:27.27 ID:hzRxF682.net
あ~ほっとした。受かってました

36 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 08:52:29.97 ID:jlqRQmN6.net
みんな9時半からと思ってるのかな

37 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 08:53:40.48 ID:jlqRQmN6.net
うわあああああ早速仕事の依頼来たーーーーー!!

38 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 08:56:39.77 ID:jlqRQmN6.net
うわあああああああ宝くじで1億円当たったーーーー!!

39 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 09:08:05.98 ID:P1L1VLBp.net
https://www.jnto.go.jp/jpn/news/press_releases/pdf/20160210.pdf

40 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 09:28:58.12 ID:oU1oATJg.net
はー長い旅路がやっと終ったぜ!ありがとう、みんな!

41 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 09:37:04.29 ID:fFsW6RFm.net
合格!(英語)
みんなありがとう。
今年はスペイン語で頑張るよ。

42 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 09:39:33.84 ID:P1L1VLBp.net
http://www.jnto.go.jp/jpn/interpreter_guide_exams/final_guide_gokakusha_h27.pdf

43 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 09:40:24.56 ID:V9dJv4VJ.net
合格ゲッツ!

44 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 09:42:22.10 ID:LzMIXL3G.net
おっしゃ受かったー

45 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 09:53:22.46 ID:hzRxF682.net
英語が1832人で,全部で2129人だ。二次合格率は?

46 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 09:56:47.43 ID:BkGSLqzX.net
去年が 1658/17736=9.3%
今年が 2129/19033=11.2%かな

47 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 10:00:24.81 ID:7ApPvU+Y.net
受かりましたああ。同期の皆さん宜しくです!

48 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 10:02:42.69 ID:eMH1ZI+0.net
地理も歴史も40点台だったボクが、合格しました。
でも、直前にハローのブログで業務独占剥奪の件を見て、複雑です。
この資格、いらなくなるのか・・・・。
でも、とりあえず登録はしようと思う。精神病院で診断書もらわないと。
最終合格率は、どれくらいだったの?

49 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 10:03:22.45 ID:BkGSLqzX.net
>>48
精神病院行きたくなくない?内科でどうやってもらうんだろうね

50 :ぎたお:2016/02/10(水) 10:03:50.06 ID:EKNJjEBY.net
僕も合格しました!
通訳案内しとして横のつながりが欲しいと考えているのでよろしくおねがいしますm(__)m

51 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 10:06:11.62 ID:BkGSLqzX.net
すげー14歳の女の子が英語で受かってる

52 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 10:07:33.72 ID:BkGSLqzX.net
英語は76%だから、4人に一人しか落ちなかったんだな

53 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 10:18:41.97 ID:o+DTuJr7.net
やっべww
完全に2次舐めきってたら落ちたww
初受験だけど50前のおっさん
ちゃんと別の仕事してるので単なる趣味
次はちゃんと試験対策しなきゃ

54 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 10:21:35.28 ID:BkGSLqzX.net
通訳案内士の業務独占が廃止されれば、通訳案内士を今みたいに増やす必要がなくなるから、
来年から難易度上がるかもしれんな

55 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 10:26:40.70 ID:BA5K2ynv.net
ハローさんから、2015年度通訳案内士試験 最終結果が出た!

http://www.hello.ac/2015.first.result.pdf

56 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 10:28:20.41 ID:BkGSLqzX.net
>>55
>>39
を見ろ。全部書いてあるから

57 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 10:32:43.45 ID:gbWp2NQR.net
ワシの番号がない
合格率64.7%なら納得かな

58 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 10:34:21.69 ID:WXHyBBnd.net
合格! うれしい! 資格は形骸化されそうだけど今はとりあえず喜んでいたい

59 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 10:36:44.65 ID:Iom6TdXe.net
合格していきなりハローのブログの通訳案内士資格独占の問題点云々の
資料読んだらなんか納得してしまった(笑)

60 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 10:41:26.83 ID:BA5K2ynv.net
ハローの最終結果はこちらだよ!
http://www.hello.ac/2015.final.result.pdf

61 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 11:05:13.54 ID:Iom6TdXe.net
業務独占廃止の方向に向かうのは避けられないだろうな。
『通訳案内士業は「名称独占資格」として維持』でいいのでは。
誰がやってもいいけど、しっかりとした資格試験に合格してる
ということの証ということで。しっかりした試験かどうかは
賛否あると思うけど(笑)

http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/00cfe7c4e7dea7191c325db8ca5c10bf

62 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 11:41:35.74 ID:pnM0ur2Z.net
植山さんが、内ゲバの可能性ありって書いてあったけど、ギリシアや韓国みたいに、観光警察を作るなら、むしろ現行の業務独占の方が都合がいいはず。
観光警察が出来る即ち、警察の予算人員天下り先が増えるということだから、警察官僚が国交省に横槍を入れる可能性はあるね。
麻薬捜査官の所属が厚労省のように、観光警察の所属を観光庁にしたくても、警察はうんと言わないだろう。
警察としては、中国韓国系犯罪がニュース沙汰の昨今、中国系の闇ガイド摘発も、自分の縄張りにしたいだろう。
なので、世論がぼったくりキックバック闇ガイド問題で騒げば騒ぐほど、それを合法化させかねない通訳ガイドの無資格化はやりにくくなると思う。
また若い女性の外国人援交ガイド化の危険性も、マスコミで騒ぎ立てればよい。
JTBの知能指数が足りないと思うのは、闇ガイド合法化が、闇ガイドと海外旅行会社に、インバウンドシェアを益々奪われるというところまで知恵が回らないところ。
あ、通訳ガイド自由化って言うより、闇ガイド合法化っていった方が、世間はより警戒するからいいな。

63 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 12:21:05.06 ID:937mg0OP.net
やった一発合格!
英語じゃないんですけど、合格率低っ!

64 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 12:39:12.30 ID:wzsI7g7E.net
JFGの新人研修、まだ申し込み可。
http://www.kokuchpro.com/event/jfg_kanto_eigo/

65 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 12:51:26.48 ID:oU1oATJg.net
みんなで祝賀会やろう!wwどーせおっさんとおばさんだろ

66 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 12:55:46.14 ID:8XcN3/fU.net
タガログ語で合格しましたー!

67 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 13:34:47.13 ID:HTEBdSrW4
今年の合格率下がったね。
いよいよ資格商法に向かって発進?

68 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 14:00:07.51 ID:hHovtDXJ.net
通訳ガイドがそのツアーに一人責任者としていれば、あとの人間は無資格でもいいようにすれば、妥協案として優れている

69 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 14:20:26.98 ID:hzRxF682.net
>68
この案に賛成です。ツアーの実務「責任者」としての位置づけですよね。
 工場にエネルギー管理士や電気技術士が責任者として措かれているのと
 同じ考え方です。国家資格としての「士」の考え方にも沿いますし,
 多様化するガイド業務すべてに精通することなど不可能,という
 実態にも対応できます。

70 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 14:29:57.13 ID:V9dJv4VJ.net
>>69
ひとつのツアーに何人ものガイドが添乗することなどほとんどないと思う。

71 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 14:30:38.75 ID:QvnpUVx7.net
なるほど。その場合、個人旅行や少人数の旅行だと必然的に資格者が必要となり、いまより改善されそうですね。
爆買い団体客などは、例えば50人以下につき資格者1名などと基準を設定すればいいですね、

72 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 14:41:38.18 ID:V9dJv4VJ.net
いやだから、個人旅行や少人数のツアーに有資格者しか報酬を得てガイド
してはならないという現行の法制を問題にしようとしてるんだが・・・

73 :53:2016/02/10(水) 15:26:15.98 ID:o+DTuJr7.net
やっべww
よく見たら合格してたww
次のページがずっと続いてたんだな、
この試験の合格者数ってヤケに少ないんだなって思ってたwww

74 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 15:52:48.82 ID:wzsI7g7E.net
>>73
私は、官報のリストの並びの横と縦と間違えて、一瞬落ち込んでました。

75 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 15:56:44.75 ID:hHovtDXJ.net
旅程なんとかって9000円から25000円かかるらしいけど、どこがいいのかな。
県に登録するの5100円も印紙代かかって、しかも登録証発行するまで一ヶ月近く待たされるんだって。

76 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 15:56:55.20 ID:LmtLRttO.net
合格しましたがあれで合格なのという感じです。
1.逐次通訳
  かなり怪しかったと自分でも思う
2.プレゼン
  日本人にとって風鈴の必然性のみを強調、最後にお土産に良いと追加
3.Q&A
  はじめてまともなやり取りになった
まー、良かった事にしましょう。

77 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 16:54:49.07 ID:vsvgchfp.net
https://g0j2n8p0.wordpress.com/2015/01/24/%E3%80%8C%E6%97%85%E7%A8%8B%E7%AE%A1%E7%90%86%E4%B8%BB%E4%BB%BB%E8%80%85%E3%80%8D%E8%B3%87%E6%A0%BC%E3%81%AE%E7%B4%9B%E3%82%89%E3%82%8F%E3%81%97%E3%81%95/
座学研修までに7?8万円の金額をかけた上、海外実地研修も「参加できない」ものがある。
海外実地研修は、旅行業協会などが個別に開催しており、「旅行会社に所属していなければ参加できない」と
いうものが少なくない。大学等で実施している研修ツアーは約20万?40万円近くの料金が必要。また、
海外実地研修を終えた後、すぐに資格証が発行されるわけではなく、「所属する旅行会社から発給」という仕組みだ。
旅行会社に所属していなければ、時間、お金をかけても資格証すら手に入らない仕組みになっているのだ。


なんだこれ、ツアコンの免許って、結構さぎじゃねーか

78 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 17:24:16.74 ID:oU1oATJg.net
私も縦ばかり見て最初合格してないと思い嘘つきだと落ち込んでいた。
一番横に自分の名前があった時はほっとした
研修はどこにも参加できない とてもじゃないが土日も平日も
続けて家なんか空けられない 週1でやっとできるかどうか
あれに参加できるのは独居暮らしの熟年層?

79 :53:2016/02/10(水) 17:34:42.86 ID:OgxBbVKT.net
ごめん、研修に参加するって方は、目的は何なのですか?
別に登録の要件とかじゃないよね?

80 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 18:18:56.96 ID:E3/3leAr.net
つかあんな面接ボロボロだったのに合格とか
この資格、一体どうなってんの?

81 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 18:31:23.69 ID:x0seUrnr.net
>>79
新人研修は登録要件にはなりませんよ。
私は当分サラリーマン続けるので、まったり情報収集と仲間作りの為にどちらかの団体に登録しようと思います。 年会費もそんなに高くないし。
新人研修はいずれ本格的に始める時で良いかなぁと思ってます。

82 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 19:36:46.91 ID:QMEvscQq.net
研修は、どの団体でもいいから出た方がいいよ。
後で同期の仲間の情報が一番役だった

ここのエージェント登録すると良いよとか
誰それはもう仕事来たとか、大口のツアーで
ガイド大量に探してるからやらない?とか
ガイド団体から仕事紹介してもらうことは
ほとんど無い
他言語のガイドはどこの団体も登録せず
順調に仕事もらってる

83 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 19:56:07.36 ID:w1SyDaUZ.net
>>80
まあ一応全体の合格率は2割ってことで

84 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 20:10:36.44 ID:E3/3leAr.net
正直、もはや英検準1級ぐらいのレベルだよね。
到底通訳なんてできると思えないが…。

85 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 20:11:14.69 ID:fkZIxB6H.net
おいらも合格した。うれしいよりもほっとした。早速登録して新人研修も受けて、退職する4月からがんばろう!

86 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 20:34:52.25 ID:eMH1ZI+0.net
2次試験対策の「直前講座」に3回参加した専門学校から、
「合格おめでとうございます」の電報が来た。
そう言えば、2次試験後に「合格した場合にはウチの研修に」
って言うダイレクトメールが来てたな。
商魂たくましいネエ。
こんな事で、夜8時過ぎに家まで来た郵便局のおっちゃん、
なんか、ごめんね・・・・。
なんとなく不快だ。合格気分、崩壊。

87 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 20:38:00.97 ID:eMH1ZI+0.net
訂正
NTTのおっちゃんだ。
パリっとスーツ着てたぜ。

88 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 20:40:58.45 ID:zjByl+5+.net
合格おめでとう!

自分は今年度の通訳案内士こそ突破する予定!

英語以外は去年受かったんだけど、英語対策はハローのオンラインでうp
されてる教材を使えば大丈夫かな?ちなみにTOEIC840は間に合いませんでした。

89 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 20:56:54.32 ID:NsF2IvTN.net
84さんは、今の会社を辞めて、ガイドで食べていくつもり
なのかな。どんな計画なのか教えてほしいにゃん

90 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 21:24:58.75 ID:WXHyBBnd.net
>>88
TOEIC840以上を取っておいた方がいいと思う
その後の履歴書にも書けるし

91 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 21:33:44.99 ID:fkZIxB6H.net
>>89 定年退職だよ。年金満額支給までのつなぎとボケ防止です。
友人の女性がフルにガイドしているので、いろいろとアドバイスを
もらってます。

92 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 21:48:54.52 ID:NsF2IvTN.net
↑いいなあ。身近にそういう人がいて。英語でしょ?
仕事を始めたら、いろいろアップして下さいね

93 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 21:56:02.55 ID:7J+DwJ6Y.net
>>84 通訳ガイドと通訳はまったく別物 この資格持っていても通訳なんか手も足も出ない。

94 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 22:00:56.66 ID:e0XA+0tl.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>208>>207
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

95 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 23:58:33.95 ID:SR3UIbBc.net
政府観光局は10日、外国人に有料で観光ガイドができる国家資格「通訳案内士」の
2015年度の合格者が、過去最多の2119人だったと発表した。訪日観光客の急増に
伴い人気が高まっており、前年度から28%増えた。受験できる10種の外国語のうち、
英語が1822人で合格者全体の86%を占め、大都市のある都道府県に集中する傾向が
みられた。

15年の訪日観光客は、中国語圏と韓国が全体の7割を占めている。言語別で
、英語の次に多かったのは中国語の86人だが、前年度から5人増にとどまった。
韓国語は40人で、フランス語とスペイン語に次ぐ5番目だった。

96 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 00:50:36.83 ID:uWhO5b7M.net
結局どこの団体が一番ええんだか?登録したくてもあちこちでうわさを耳にする

97 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 00:53:28.10 ID:kqunZnh1.net
>>96
>>5のとこって、植山さんがいってたとこ?

98 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 02:02:54.50 ID:+h7jN1Xd.net
>>36

官報の存在どころか、官報は実名も公表という事を知らない人は多い。

だから、こーやって受験番号を平気で晒す人もいる訳で…。


http://s.ameblo.jp/seriously-derek/entry-12127331538.html?timestamp=1455111702

99 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 02:21:40.75 ID:qWQhQXMa.net
>>98
まあ、FaceBookで実名はおろか、
顔写真に出身校まで載せる世の中ですからw

100 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 05:18:28.84 ID:cmkkBcXW.net
合格してみて二次口述の合格レベルがわかりました。
・逐次通訳は言われた課題の半分も記憶に残っていなくてかなり的外れ、
かつ変な表現になって時間も早く終了。
・プレゼンも模範解答には程遠い内容で1,2分早く終了。日本人の試験官から
もう終わりですかと言われる。
・Q&Aだけは質問に論理的に答える事ができ、さらに質問を浴びる。試験官はもっと
質問したいようでしたが時間不足で残念そうな顔。
とても上出来というレベルではありませんでした。
結局は試験官と意思疎通できるレベルの表現力と会話力があり、それを示せれば
合格だと感じました。

101 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 05:23:15.73 ID:cmkkBcXW.net
ところで皆さん、お医者さんの診断書どうしますか?
私はかかりつけの整形外科に行き頼んでみます。
それで駄目なら少し面倒ですが遠くにいる親戚の医者に頼みます。

102 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 07:26:40.27 ID:v73hi6El.net
どこの医者でも理由聞くと面倒くさそうに作ってくれるよ直ぐに

103 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 07:54:31.91 ID:cVQoau1u.net
行きつけの皮膚科で作ってもらいましたよ。
理由は聞かれたけど、全然嫌そうじゃなかったよ。確か、3000円強だったかな。

104 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 09:53:08.30 ID:sqNB69AH.net
結局は試験官と意思疎通できるレベルの表現力と会話力があり、それを示せれば合格

正しい

105 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 09:56:59.06 ID:HpHraVBH.net
そう思う

106 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 10:17:38.07 ID:e07U83hh.net
英検準1級は余裕だったのに落ちた
この試験は2次受験者の大半がTOEIC840以上で3人に1人は落とされるんだから当然か

107 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 10:22:45.43 ID:sqNB69AH.net
三ヶ月で中国語の闇ガイドは、300万円稼ぐらしいから、50万円の罰金も余裕だろう。
奴等を通報して50万円罰金払ったら、通報者に25万円の報償金が支払われるようにすればいい。

108 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 10:24:56.80 ID:sqNB69AH.net
>>106
英検準一級は、TOEIC換算730ぐらいだろうな。

109 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 10:24:57.13 ID:HpHraVBH.net
英検1級で免除の人は面接余裕でしょ

110 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 10:25:22.14 ID:ZrvRkN59.net
>>104

そう思う。だから8分から10分に時間が延びて、
質疑応答時間を増やしたんでしょう。

111 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 10:31:06.47 ID:k9gsuAV3.net
・一般社団法人 日本観光通訳協会
1940年設立。
元々、JTBの支配下にあった団体で、JTBが通訳案内士を管理、統制、支配することを目的に活動
してきた。通訳案内士の経済的、社会的地位を下げることに大いに貢献してきた。通訳案内士制度
が崩壊してきたことを期に、JTBは、この団体の存在意味を失い、この団体から手を引いた。新人研
修会だけであれば参加してもよいだろう。
http://www.jga21c.or.jp/

という話だ。

112 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 10:52:45.51 ID:NImRYOO/.net
一応TOEIC840以上が免除要件だが、実際にはTOEIC免除で受験する層は、ほとんど900以上なのではないだろうか。
ちなみに私は940。結局、二次では、会話と表現力に若干の「知識」が試される。面接合格はそれなりの意味がある。

113 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 11:01:17.21 ID:+h7jN1Xd.net
登録する都道府県って、住民票のあるところ限定?

私、住民票は実家がある九州某県で、受験地は居所である神奈川県なのですが、折角ならガイド需要のある神奈川県のほうで登録したいと思ってますが、住民票移さないと無料?

114 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 11:02:01.89 ID:+h7jN1Xd.net
無料→無理

タイポすみません。。。

115 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 11:11:58.16 ID:Dw1wbA6t.net
>>97

も入っている
どこでも自分以外のところを良く言わないのがわかった
結局どこにいっても煽られているというのは同じ
御代の推奨するところだってゲストは個人的には好感は持てない
それにあちこちの団体の研修受けるほど金も暇もない

3日間の研修ですむやつと研修期間どれでも一日ずつ受講できるってのがある
この中からしぼろうかと思う
すぐにどこでも満席になるような言い方をされたがまだ実際は空がある
ってことは合格者のうちほんの何割かが本気でガイドになるってことだね

116 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 11:16:42.13 ID:Dw1wbA6t.net
>>113

その話説明会の時にやったな
自分で違う場所でガイドやりたいと思ったら住民票移してください
みたいな だから神奈川へ移さないとダメじゃね?神奈川のほうが仕事あるし

117 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 11:21:36.19 ID:+h7jN1Xd.net
>>116

早速ありがとうございます!!! 移します!

118 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 12:07:49.05 ID:yBM2h3m9.net
ところで合格通知と合格証書もう届いた人いる?
昨日発送だよね
証書は簡易書留って書いてあったけど一緒に来るのかな?
官報とかで見ても何となく紙で確認したいw

119 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 12:12:14.46 ID:cVQoau1u.net
>>116
いやいや、どこで登録しても大丈夫です。
資格は全国なんだから。
九州で登録して、神奈川で仕事しても何の問題もない。

120 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 12:13:23.21 ID:cVQoau1u.net
住民票があるところでしか、登録が出来ないというのは正しい。

121 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 12:16:46.83 ID:Um6cSM7C.net
今は都道府県単位の登録だけど、いずれ国への登録になるそうです。

122 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 12:19:20.35 ID:aiJvjLAE.net
合格通知とか、遅そうだよね。
一次試験の合否通知も、遅くて不安になったぐらい。「ネットで見間違えたか?」って。
診断書書いてくれそうな医者でも探して、気長に待つか・・・。

123 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 13:35:46.28 ID:cVQoau1u.net
しかし、ハローの合格体験記というのは、気持ち悪いことこの上ないな。
あれを見て今季の受験者は参考になるんだろうか。

124 :87:2016/02/11(木) 14:05:17.55 ID:bYUWlYdE.net
>>90

レスありがとうございます。 TOEICは何度も受けましたが785点以上は取れませんでした…

通訳案内士の英語の本試験の方は、あと少しのところで70点越えれずにダメでした。

英語・地理・歴史が好きなので、実際の英語力うんぬんは抜きにして何としてでも今年は英語の本試験で70点以上取りたいのです…

とりあえず、ハローがアップしている英語の教本やでる単の内容も目からウロコの内容ばかりなので、既に取り掛かっていますが、何かいい対策方法はないでしょうか…

125 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 14:22:24.34 ID:+h7jN1Xd.net
>>124

既にTOEICでそこまでのスコアをお持ちなら、840取得する方が、一次試験の英語で7割取るより楽な気がします。

一次試験取得してしまえば、二次はなんとでもなります。
上で他の人もおっしゃってる通り、沈黙せずに話が続けば内容がズレてても受かります。 私もそうだったし。

そいえば、前回話題になった「街コン → 街角コンサート」勘違い組の皆さんもきっと合格したと思いますよ。

126 :87:2016/02/11(木) 14:31:35.10 ID:bYUWlYdE.net
>>125

レスありがとうございます。 一度だけ奇跡的に785が出ましたが、あとは740前後が多いです…

785が出たときは通勤時間を含めて四六時中リスニング対策してたので、それが功を奏したのかもしれませんw

やはり、840の方が楽ですかねぇ…TOEICは5月から新形式になるようなので、通訳案内士の申し込み期間を考慮すると実質4月のTOEICがラストチャンスです(汗)

あと2回しかTOEICがないなら、もうこの時期から一次試験対策した方がワンチャンあるかなって思いまして…

長文ですみません。

127 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 14:43:17.09 ID:cmkkBcXW.net
>>126
TOEIC試験は時間との勝負なので試験直前に模擬テストをたくさんやって時間感覚
を付け、一問一問遅れを取らないようにすると良いと思います。
リーディングが時間内に全問できる人なら840点以上は取れると思いますが

128 :87:2016/02/11(木) 14:47:54.37 ID:bYUWlYdE.net
>>127

レスありがとうございます。readingはいつも最低15問は塗り絵してしまいます…自分がいうのもなんですが、現代文も苦手で単語力はあっても速読力?はかなり低いです。

模試を時間を計って解く量が足りないのは自覚しています。せめて4月まではTOEIC対策して、TOEICが終わった直後に本試験対策に転換する方が良いのかなぁ…

129 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 14:49:43.08 ID:H86Fhxnk.net
>>126
私も何年もずーっと800点前後をウロチョロしてました。 R最後の20問はいつも塗り絵でしたので。。、
駄目元で某公文式の速読教室に通いました。 3ヶ月後ぐらいに受けたTOEICで初めて900点超えました。英検準1取ったのもこの時期です。 ステマじゃないです。そもそも因果関係も不明ですし。
兎も角、この時期なんだかわかんない理由でポンと一段上がったかと思うと、それから何年もずーっと900点前後をウロチョロして現在に至ります。
いわゆる「ラーニング・プラトー」(学習高原?)ってこういうものなのかな?と思ってます。

なので、あと2回のTOEIC、特別な試験対策しなくても突然ポンと上がる事もあると思います。

130 :87:2016/02/11(木) 15:02:25.95 ID:bYUWlYdE.net
>>129

レスありがとうございます。

800→900で、いきなり100点アップですか!凄い!900点レベルとなると、雲の上というイメージですw

公文の速読教室について調べてみましたが、すでに終了したとのことで残念です…

私は日本語を読むスピードも遅いので、そこを治せばまだ840もワンチャンあるのかなぁと思ってます。

いきなりスコアが跳ね上がるかもしれない事を望んで、必死にTOEIC対策するのが良いのかなぁと思うようになってきました!

131 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 16:43:26.11 ID:6elp4mCd.net
研修、前の情報では、

132 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 16:48:37.26 ID:6elp4mCd.net
研修だけどJGA は緩め、JFA はスパルタでもうマイク握らされるとかで直ぐ仕事始める人にはオススメだと。あとJTB登録者は定期観光バス空きがあるとき乗せてくれるとか。御大は悪の権化の様に言ってたけど
協会理事の松本さんも、JTB中心で以前は定期観光してたそう。

133 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 16:57:16.03 ID:R+Fsg8uG.net
登録のための健康診断書だけどこの手のものはいつも知り合いの医師にタダで書いてもらっている。
猟銃所持許可とか、トライアスロン大会参加とか(以前は診断書を求められるレースもあった)。
今回も別の知り合いの医者に話したら、タダでいいよって書いてくれた。

134 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 17:51:17.74 ID:wX8Zh2CY.net
>>124
そんなときこそ怒涛の英語のみすず学宛ですよ。
ヤマトタケルが懇切丁寧に指導してくれますよ。
深見東州先生の話を聞けば、受験のためのメンタルもばっちしだし。

135 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 18:31:48.48 ID:qqoKHJaF.net
>>1->>1000
今から取りたい稼げる資格これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今現在、20代から40代の大部分が携帯やスマホゲームにうつつを抜かしている間に、
上記の国家資格を取得せずに生活保護の受給請求する生活になる者が多い。
但し、上記の国家資格を取得を足がかりに上位の国家資格を取って、新たな生活を築けることに
気が付かない者が多いのも現実です。まずは、現実を直視して、各自の生活の向上のために
必要なことを実行したものが勝ちとなります。なお、その際、他人に対して、
親切にこうすれば生活が向上する提案を随時行えばいいでしょう。

136 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 18:57:26.55 ID:HpHraVBH.net
2次落ちてる人いるんだねw

137 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 19:09:22.76 ID:wLH8huN2.net
なんか合格が全然嬉しくない…

みなさんSNSに「通訳案内士」とか入れてますか?
それだけで絡んだりしていいものなんだろうか

138 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 19:12:51.38 ID:iS8MtQh9.net
英会話手当(TOEIC800点以上3万円/月(700点以上1,5万円/月)、通訳案内士資格3万円/月、語学手当(英語以外)1万円/月、
※資格取得について、全面的にバックアップいたします。
(TOEIC・通訳案内士資格試験受験費用全額負担)


こんな職場あるんだな。月6万円手当もらえる
http://boeikohosha.com/classify/files/ecolimo-150130-06.html

139 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 19:25:12.14 ID:wLH8huN2.net
>>138
へ〜面白いね!!
元自衛隊けっこう会うけど、一瞬やっただけで進路はけっこう開けるんだね

空港送迎とか、uberとかの可能性開くために二種免ほしいんだよな〜

140 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 19:54:25.71 ID:qWQhQXMa.net
エコリムジンはリクナビで年がら年中募集出てるぞw
気になるなら転職会議とかで調べてみるといい。

141 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 19:55:48.66 ID:+h7jN1Xd.net
東京都の観光ボランティアのスキル。
TOEIC700程度から行けるらしい。
リーマン続けながら、ここでしばらく修行しようかな。

https://www.gotokyo.org/jp/volunteer/documents/yoryo_2.pdf

142 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 20:07:35.06 ID:iS8MtQh9.net
>>139
分かる。俺も自家用車でuber出来るようになったらやってみたい。二種免許取るためだけにこの会社入って、すぐにやめたら起こられるかな?

143 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 20:22:04.37 ID:iS8MtQh9.net
>>141
だいたい地方限定通訳案内士って、判で押したように730以上、準一級以上だよね。
今ちょっと思うのは、英語で通訳案内士取れたから、
中国語で地区限定通訳案内士もとってみようかなって思ってる。
こっちの方が楽に二ヶ国語の案内士になれるから

144 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 20:44:49.50 ID:iS8MtQh9.net
https://youtu.be/fO5mfRq3sAw
何か不自然・・・

145 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 21:24:39.21 ID:bMoaO2AO.net
真剣にに英語を勉強したいならお勧め!

怒涛の英語のみすず学宛
http://www.misuzu-gakuen.jp/smartphone/#

146 :87:2016/02/11(木) 21:51:08.88 ID:Pm0LO/hv.net
>>134 >>145

丁寧にサイトまで貼り付けて頂いてありがとうございますw

一時期中央線ユーザーだったので、みすず学園の広告は良く目にしていましたが、カッパが一番ツボにはまりましたw

深見さんってみすず学苑の学園長だったんですねw知らなかった!スレチなので、sageますw

147 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 22:40:06.16 ID:gI0P+7uK.net
みすずって若い頃講師のバイトしようと思ったことあったけど、時給が安すぎてやっぱやめたわw

148 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/12(金) 00:23:01.91 ID:bJ7Oic+5.net
英語に関して英検1級にははるかに届かないね

149 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/12(金) 01:53:36.59 ID:hHQ8Mh7K.net
えいけんとtoeic900点オーバーだけど
この試験免除知らないで受けて余裕で受かったは
30分余らせて退出した

150 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/12(金) 02:03:52.04 ID:0fvbN5aq.net
>>148
同意。ただ、歴史地理常識の知識が必要だから、英検1級は毎年6人ぐらい小学生が
受かるけど、こっちは最年少が14歳。

151 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/12(金) 03:57:31.07 ID:1kP2M7lz.net
若者にもっとこの試験を受けてもらうには、日本史と現代社会に加えて、地理と英語一次も、センター試験で免除にするのがいい。

152 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/12(金) 05:19:49.56 ID:n9g8ksCY.net
https://triplelights.com/become-guide

153 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/12(金) 05:59:38.87 ID:n9g8ksCY.net
http://eigohiroba.jp/t/243
通訳案内士1年目の仕事。仕事を得る3つのルート
更新日: 2016/2/11
JGAは最悪

154 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/12(金) 06:03:17.78 ID:n9g8ksCY.net
 2008年8月に約10名の会員でスタートしたIJCEEは、
2015年11月現在、個人会員994人、
法人会員5団体が所属する日本最大の通訳案内士団体に成長しました。

155 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/12(金) 08:03:35.96 ID:snj4Ol57.net
>>149
受験要綱を読む日本語力もないということですか。そんなんじゃガイドは無理ですね。

156 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/12(金) 08:11:21.09 ID:xkmAS4Sa.net
http://tc-college.jp/course/ryotei_gaiyo.html
旅程管理研修って、2日間と15000円で取れるものなの?

157 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/12(金) 08:14:22.58 ID:X9u2rIwW.net
ところで合格証明書はいつ頃配達されるのでしょうか?

158 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/12(金) 10:49:49.46 ID:D0tHsEC2.net
健康診断書の様式みたら、精神疾患の有無のみなのな。
たまに行く内科に駄目元で「精神疾患の有無に係る健康診断書、書いてもらえますか?」って訊いたら、断られた。

結局近くの診療内科で書いてもらった。 3000円ちょい。 意外に安くて助かった。

159 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/12(金) 12:42:57.67 ID:hHQ8Mh7K.net
>>157
直ぐ来るが、封筒ピッチピチに合格証書入ってるから開封注意だよ

160 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/12(金) 12:44:08.45 ID:hHQ8Mh7K.net
>>155
まあ僻んでくれいww

161 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/12(金) 13:21:59.19 ID:X9u2rIwW.net
>>159
ありがとうございます。楽しみにしています。

162 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/12(金) 13:40:22.01 ID:K9tUN4To.net
土曜って郵便来るんだっけ
官報では確認したけど、未だに合格が信じられない
さっき郵便屋さんが来たけど、DMしか入ってなかった
合格証書を手にしないと落ち着かないなー

163 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/12(金) 13:54:19.90 ID:X9u2rIwW.net
たったいま合格証を受け取りました。曲がらないように厚紙が入っていました。
 東京都 港区在住

164 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/12(金) 13:57:14.96 ID:K9tUN4To.net
>>163
いいなー。おめでとう!
>>162だけど埼玉だからもう少し時間がかかるのかな。気長に待ちます!

165 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/12(金) 14:18:31.21 ID:Ube6xQ8X.net
合格証の写しってコピーでいいのかな

166 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/12(金) 15:41:48.85 ID:Hwc+eu94.net
>>165
合格証書の原本とコピーの2枚が受付に必要 証書はコピーとの照合のため

合格証はまだ来ない 本当に簡易書留?

167 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/12(金) 15:55:02.71 ID:cgP2uO4t.net
>>166
さんくすこー
健康診断書、行きつけの肛門科で1000円だった(´・ω・`)

168 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/12(金) 17:10:25.96 ID:2Pc8CDuR.net
肛門科に行きつける>>167がいるスレ

169 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/12(金) 17:11:53.05 ID:HPXM963b.net
きんもー☆

170 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/12(金) 18:36:16.30 ID:snj4Ol57.net
ハローの合格体験記って、主を絶賛するものばかりで、批判的なものが一切見られないけど、そういうのは載せてないんかな。不思議。

171 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/12(金) 20:11:28.22 ID:1fEj7SUg.net
>>154
944人なら、700人弱のJGAやJFGを抜いて日本最大の団体に、10年弱で急成長したということか。
そのわりに情報が少ないのは、本当に仕事が来るから、現役の会員が人に言わないようにしてるからなのか。
どっちにしろ、数字は嘘をつきにくいから、何かあるに違いない。

172 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/12(金) 20:22:48.81 ID:1fEj7SUg.net
>>152
これは何なの?よくわからないけど、無料で登録して、仕事が成立したら、ヤフオクみたいに手数料がかかるの?

173 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/12(金) 20:40:19.63 ID:Hwc+eu94.net
それ自分も見た
なんとも言えないあやしさだわ

174 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/12(金) 22:10:04.39 ID:+r7MLVEy.net
>>159
スゴくよいアドバイス! きっとよいガイドさんになるね。お互いがんばろー!!

175 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/12(金) 22:20:59.40 ID:Yyrf2RTr.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>208>>207
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

176 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/12(金) 22:22:14.65 ID:jYI8s0ka.net
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_politics/articles/000068101.html
滅茶苦茶なこといってる。闇ガイドのキックバックが問題になってるから、逆に闇ガイドを合法化するんだってさ。
あんまりむちゃくちゃなことやるなら、ヨシフみたいな基地害の味方してもいいんだぜJTBと国交省よ。

177 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/13(土) 02:12:45.13 ID:BbK307+u.net
通訳案内士の99%が羊なのはワカッテル。、

178 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/13(土) 05:45:40.26 ID:OgLRTaNQ.net
郵便配達の人が「おめでとうございます。こういうのを配るのは私達も嬉しいのです」
と言ってくれた。私もおもわず「ありがとうございます」と返事して判子を押した。
合格にもまして嬉しい出来事で心が暖まった。

179 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/13(土) 07:44:01.49 ID:SE1CKbl+.net
2016/2/10 08:30:34
官報のホームページを開く段階でペニスビンビン、勃起度120%状態。
自分の番号を見つけた瞬間、興奮のあまり射精してしまった。
この出来事は一生忘れられないだろう。
合格通知書を受け取る際は、書留ということで、配達人に勃起しているのを感づかれないようにしよう。でも受け取った瞬間、また射精してしまいそうだ。

180 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/13(土) 09:49:45.47 ID:Z3JMkQn4.net
酷いな。
https://mobile.twitter.com/0718morning/status/698055806239911936

181 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/13(土) 10:37:25.16 ID:UGZPbUkA.net
合格証書って、いつまでに来なかったら、どこに連絡するの?
誰か、教えて!

182 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/13(土) 11:06:23.51 ID:h6CYh3c/.net
合格証書届いた
静岡

183 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/13(土) 15:03:08.37 ID:MVRFwKwb.net
おいらもついさっき届いたよ。
北海道
あと診断書もらったら登録申請しにいこおっと。

184 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/13(土) 16:20:26.84 ID:8kKh+vpN.net
京都も今日届いたよー

185 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/13(土) 18:09:33.40 ID:/3QpwtGf.net
日本を訪れる外国人観光客が急激に増えているのに伴い、
国家資格である通訳案内士が不足に陥っているのにつけこんで、
怪しげな健康食品を大量購入させようとしたり、
誤解に基づく日本の歴史や文化を紹介したりするような
、無資格通訳案内士が横行していると報じられている


今論議されている規制緩和って、闇ガイドキャッシュバック問題で、
中国人が中国人を騙しているのに、あたかも日本の家電店とかが、
騙していると中国人観光客に逆恨みされて、日本の国際イメージ
が失墜するのが国家的損失だということだろう。


これが、正規の通訳案内士が少ないから、こういう問題になってる。
だから規制緩和しようっていう風に、JTBと観光庁はマスコミを
コントロールしよとしている。

しかしそれって全く意味ない。中国人のガイドが、中国の旅行会社から、
ガイド権を買い取り、日本国内にある中国資本のお店(例.ラオックス)で
自分がガイドする中国人観光客が商品を買うように仕向けて、売上の
何パーセントかをキックバックしてもらってるシステムだからだ。

規制緩和して、日本人のなんちゃって観光案内士が増えても、上のシステムに
なんら影響は及ぼさない。

むしろ、中国人闇ガイドの中で、その資格をとる人間が出てきて、合法的に
キックバックシステムを回せるようになるだけだ。

JTBが頭悪いのは、庇を貸して母屋を取られるというか、安く使える通訳案内士を
増やすという問題より、遥かに重要な、日本系の旅行会社が、如何にインバウンド取り扱いを、
中国系旅行会社からシェアを奪うかという問題に、まったく対処できていない点。

186 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/13(土) 18:12:38.88 ID:frNs6em+.net
去年合格発表から2週間経ってTOEIC990なのに落ちたと騒いでいた人はどうなった?

187 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/13(土) 18:13:27.13 ID:/3QpwtGf.net
本来JTBのもつ政治的影響力は、日本の旅行会社全体が、インバウンド旅行の取り扱いを、
如何に海外系旅行会社から取り戻すとかといった、スケールインパクトの大きい問題に使うべきだろう。

総合売上何兆円とかの問題を論議すべきなのに、たかが数十億円のインパクトしかない案内士コストの問題で、
国を動かして蔭でニヤニヤしてる。

まじで、JTBってアホだろう?

188 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/13(土) 18:28:15.02 ID:/3QpwtGf.net
JTBに国家戦略に沿った形で動けるような、高度な資質をもった人材がいないのに、
政治的影響力だけはあるものだから、シュリンク中の売上の中の、みみっちいコスト削減
のために全エネルギーを注力してる。
そもそも売上シェア自体が、中国系旅行会社に圧倒的に奪われていってるのに、
そこの対策が何も打ててない。
観光庁とか国交省も二流官庁だから、かつての通産省の官僚のように、自分が天下りするであろう
会社がぐんぐん成長するような、ダイナミックな政策運営する知恵が全くない。
きっと20年後、現在よりもしょぼくなったJTBでも、天下りして毎月しょぼい給料でももらえればいいぐらい
としか考えられないのだろう。
その時代には、JTBよりも遥かにリッチな中国系旅行会社が何十個も出来ていて、そっちに天下り
した中国共産党の幹部の方が、JTBに天下りした国交省の官僚より、はるかにいい待遇だろうよ。w

189 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/13(土) 19:19:14.50 ID:vuCx84CO.net
そろそろ研修先決めないと今年一年仕事もできないよ
自分はやっと決めた。要領わかってきたら複数登録したい

190 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/13(土) 20:22:04.15 ID:UpG5gpQK.net
合格したけど趣味だからなあ
休日の観光地でたまーにやれればいい
収入もイラネ
だから有料の研修まではいいや
ボランティア通訳の団体にでも入ってみる

191 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/13(土) 21:33:43.31 ID:hZHF6nX/.net
光る釣り針w

192 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/13(土) 22:04:54.18 ID:Z3JMkQn4.net
>>190

Tokyo Free Guide, 春の英語ボランティア募集始まったね。
私も応募したかったけど、仕事で3/19の説明会に出れないので欠格だわ。 残念。

193 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/13(土) 22:15:42.91 ID:AfVKXoxk.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>208>>207
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

194 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/13(土) 22:19:23.07 ID:UpG5gpQK.net
>>191
本気だよ
ちなみに53=72ね。
案内士試験は、趣味として次は中国語での合格を目指すつもり。

195 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 00:17:56.64 ID:/Z1mCb5j.net
置き竿ですねw

196 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 05:10:05.61 ID:zf6KZwzK.net
国際基準で考えれば、勃起時18cm以上あればそこそこ大きなペニスという女性側の判断らしい。
案内士として登録するにはパンツを脱いでも日本人として誇れる18cm以上のペニス基準を設けるべきではないだろうか?
勃起角度も参考判断基準に加えるべきであろう。

197 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 05:16:21.52 ID:zf6KZwzK.net
ペニスサイズの参考サイト
http://www.penisizeup.com/method/world_average.html

http://www.news-postseven.com/archives/20150328_311604.html?PAGE=1#container

http://a.excite.co.jp/News/society_g/20150321/Taishu_14592.html

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%88%E3%81%AE%E9%99%B0%E8%8C%8E%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA

198 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 08:26:25.75 ID:5VaXrexU.net
 _/__     /    _/__    /        _           ―┼―
  /        /      /        /       / ノ \   , |       |   |   \
  // ̄ヽ   /⌒!    // ̄ヽ    /⌒!   /  l./   |  ノ . | \  |  ゝ   |     |
    _ノ   /   \ノ    _ノ   /   \ノ      /    J    \_   レ

  _|_ \  _|_/_    |  \ヽヽ
   _|_    ┌-┐ |   ̄| ̄ヽ
 / |  ヽ   |二| | |    /  │
 \ノ  ノ    | | __|  ノ  ヽノ
    \
   ___    \      ─┼─
    __            l二|二|     |ヽヽ          _|_ \
    __     ̄ ̄ヽ   _二|二|_    |     _|_|_    /   |    |    \
     __       /    .─┼-┘     |       |    )     _|    |     |
    |__|      ノ     ._|       ヽ_ノ    \       (__)\  レ    
   

199 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 09:36:17.07 ID:HrZKmRenh
センターで日本史と現代社会の免除を狙った人達は結果どうでした?

200 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 09:56:49.79 ID:/gBf0vE8.net
777の悪口はそこまでだ

201 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 11:02:59.23 ID:dySmf5I/.net
>>190
私も本気でやる気はありません。
登録だけしておきます。

202 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 11:24:28.52 ID:BwbDFPoL.net
あっしも3月いっぱいぐらいまで本業でていっぱいで、登録証だけゲットしてニヤニヤするぐらいしかできそうにないw

203 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 11:41:45.56 ID:HzPiep13.net
以前研修出たけど、大半は取り敢えず参加。
「あらーこんな面倒な仕事ならとてもじゃないけど出来ないわよねえ」とか言うマダムは軍団結成
大半が高学歴で留学とか海外赴任してたりとか
民度高いんで、生活の為働く必要無く趣味でボランティアでやるくらいで良いって人達多かった

204 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 11:46:28.52 ID:4z6Bdm1y.net
>>203

そういう感じでボランティア団体に入ったっていうご婦人と知り合ったことある。
団体の添乗もしてみたけど、決まりごとが多くて
あんまり好きじゃなかったわって。
お金のためじゃないから自由に案内できるボランティアのほうがいいんだと。

205 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 12:29:22.71 ID:kVSEXSNF.net
対価を貰ってある程度の水準・内容のサービスをちゃんと提供する人と、
ボランティアとして気軽に自由な内容で外国人の日本観光に付き合ってくれる現地の人と、
両方あった方がいいよね。

外国人が年間2,000万人も3,000万人も来る時代なんだから、
それら膨大な訪日客提供するサービスは多様化した方が
潰し合いではなくそれどころか相互補完効果を生むんじゃないでしょうか

206 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 12:31:56.12 ID:ksTuH54O.net
25歳までの美人団体客ならボランティアでもいいぞ

207 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 12:47:05.65 ID:BGe/U1ve.net
国立国会図書館 通訳案内士制度をめぐる動向
調査と情報―ISSUE BRIEF― NUMBER 890(2016. 1.28.)

http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_9633604_po_0890.pdf?contentNo=1

208 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 12:49:43.65 ID:ksTuH54O.net
2015年度<合格祝賀会>概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●日時:2016年3月13日(日)12:15〜16:00(集合時間:12:15)
●会場:都内ホテル
●ご招待させていただく人数:250名(予定)
●参加費:無料
●応募資格・条件
(1)2015年度通訳案内士試験合格者で<合格祝賀会>に参加希望者の方
(2)参加申込書と同じメールで、今後の受験者のためになる<合格体験記>を提出していただくこと
 ・すでに、提出した方は、それをコピペしてご提出ください。
 ・提出したものを改善したい方は、<改善版>をご提出ください。
(3)<合格祝賀会>終了後、ご感想を提出していただくこと
 ・件名:<合格祝賀会>感想(氏名)
 ・宛先:info@hello.ac
●申込み期限:2月21日(日)24:00(厳守)

209 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 13:22:01.26 ID:Dl7c3MKH.net
昭和26年生まれの星飛雄馬も定年を迎え、昔ながらのオズマに習った英語で野球専門ツアーの通訳案内士を目指しているそうだ。

210 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 13:32:47.50 ID:ksTuH54O.net
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kaigi/meeting/2013/committee4/160210/item2-1.pdf

211 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 13:37:48.49 ID:ksTuH54O.net
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kaigi/meeting/2013/committee4/160210/item2-2.pdf

212 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 13:39:29.76 ID:ksTuH54O.net
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kaigi/meeting/2013/committee4/160210/item2-3.pdf

213 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 13:40:42.63 ID:ksTuH54O.net
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kaigi/meeting/2013/committee4/160210/item2-4.pdf

214 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 13:42:20.30 ID:ksTuH54O.net
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kaigi/meeting/2013/committee4/160210/item2-5.pdf

215 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 13:59:28.74 ID:y7vNAOcw.net
特区通訳案内士の中に、英検準一級じゃなくて、二級でいいのがあった!!
(1)和歌山「荒野・熊野」文化・地域振興総合特区(地域活性化総合特区)
実施主体:和歌山県
対象区域:和歌山田辺市、新宮市、伊都郡かつらぎ町、九度山町、高野町、西牟婁郡
白浜町、すさみ町、西牟婁郡那智勝浦市の全域
予定言語:英語
運用開始:2013年4月
登録要件:TOEIC750点以上または英検2級以上の英語力を有し、10日程の研修を受講し、
口述試験に合格した者。
登録者数:81名(未就業者が約7割)

216 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 14:24:42.56 ID:HrZKmRenh
荒らし行為、ダメ、ゼッタイ!

217 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 14:06:43.98 ID:y7vNAOcw.net
思うんだけど、特例系の通訳案内士は、歴史地理常識いらないんだから、逆に英検一級必須にしてもいいぐらいだろ

218 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 14:16:23.99 ID:sWHfWFpW.net
マジで?特例てゴミじゃん!

219 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 14:19:01.29 ID:QLKKc3FX.net
年間2000人くらい(一年に三回)合格者がいるとして、昭和38年から実施されているから、
累計で7〜8万人以上はいる英検1級合格者を活用しろよ

220 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 14:19:59.65 ID:HzPiep13.net
自分は特区ガイド良いと思うんだよな

個人で片田舎行くような観光客はそもそも正規ガイド雇うお金もないだろうし、片言の英語でも安価でその土地の穴場名所教えてるだけでもぜったい喜ばれる
だから英検2級でもそれ以下でも良いんじゃないかね

221 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 14:22:28.60 ID:QLKKc3FX.net
一ヶ国語何かで正規の通訳案内士うかって、別の外国語を特区で済ますのは能率よさそうではある

222 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 14:47:11.23 ID:BA907WNS.net
ところで登録証って、やっすいパウチっこでプレスされただけの代物?

223 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 16:30:56.63 ID:4og+qZ5jW
⓵正規の有資格者ガイド…日当3万〜
⓶特区ガイド英検2級(ほんとかいな)…日当一万円交通費なし

どっち選ぶ?

224 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 16:17:23.91 ID:pWMg8+s7.net
>>221
なるほど、その手はあるか
ちょっと調べてみようかな

225 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 16:34:10.66 ID:sWHfWFpW.net
通訳案内士もどきなんていらない

226 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 16:50:54.57 ID:5J3iYz9D.net
>>210-214
この規制改革会議の資料、すごく面白いな。

各団体のカラーもよく分かるし、
通訳案内士制度の現状もクリアにまとめられてる。

227 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 18:53:32.40 ID:e35P8kNL.net
特区の類はこれから活用されなくなる可能性があるとかどっかの説明会で
言われた その理由も長々述べていたが興味ないので忘れた

228 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 21:07:09.02 ID:9l0Vr2Of.net
PEPのDVDとか冊子みたいなのとか売りたいけどブックオフでも買取拒否されそうだよなぁ。
周りにこの試験受けたいやつとかおらんし、燃えるごみいきかな

229 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 21:33:33.92 ID:e35P8kNL.net
そりゃテキストに気の毒 ヤフオクでもダメか?

230 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 21:38:45.74 ID:9l0Vr2Of.net
>>229
ヤフオクねー前向きに検討してみるお

231 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 10:51:38.43 ID:x8oKpdYV.net
二次試験の合格率(英語)が70%となってますが、以前の9割近い合格率から比較すると落ちてますよね?

これは、試験時間が延長したことによる難易度アップが原因ですか?

それとも私みたいに地歴には自信あっても英語が苦手でTOEICに頼って受験したような層が落とされた感じですかね?

232 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 11:13:04.10 ID:DwA/NSff.net
両方じゃない?まぁTOEIC免除はゴミだし

233 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 11:41:40.30 ID:MZ8p0UNv.net
試験時間の延長はあんまり関係なさそう。

234 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 12:52:06.99 ID:HibBohIh.net
英語が苦手な奴が通訳案内士の試験を受ける意味が分からない。

235 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 13:02:07.18 ID:fJ0/hiKl.net
>>234
確かに。オツムがお花畑なんだろうJTB社員のようにw

236 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 13:38:14.68 ID:cgetwsbM.net
>>231
TOEIC840の免除者ですが二次試験問題なく合格しました。
要は英会話センスの問題でしょう。

237 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 15:43:53.77 ID:FHKCwtoe.net
>>231
TOEICの免除組が日本語教科の範囲の広さにめんどくせーって思って
申込みだけして受けるの辞退したって聞いたよ
やたら免除の枠だけ増やしても頭打ちになってガイドの数は伸びないのさ

ギリシャのガイド学校は国立でかなりの難関 その代わり身分の保証と
安定した収入が見込めるって御代が話してた
ガイドを虐げるどっかの国とはえらい違いや

238 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 16:20:28.19 ID:t/g5rh9/.net
経済危機の報道で聞く限り、ギリシャって大半の職業が身分保障された公務員じゃないのか?
比較対象としてはどうなのかなぁ

239 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 16:55:51.17 ID:krGJ2Nkz.net
でも日本もガイド養成学校必要だと思うよ。
今の試験さえ受かればガイド出来るシステムな
無理がある。語学がいくら出来ても、愛想無く
面白い話も出来ないガイド結構いるよ。
大抵おっさん。

240 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 17:04:08.71 ID:HRXBU/iZ.net
ギリシャの公務員の割合は流石に大半ってことはなく労働人口の25%程度だったみたいだが、
正に>>237が書いてるような業界の保護が民間部門にも参入障壁が多くあって非効率な経済の主因だとして避難されてるな

例)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20120507/231727/?ST=smart
「・・・ギリシャは各産業分野に約250種類にも上る参入障壁があり、経済協力開発機構(OECD)の中で最も規制が多い国だ。危機が起きてからEUやIMFに構造改革を求められてきたにもかかわらず、これまで取り除かれた参入障壁はまだその10%にも満たないという。」

241 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 17:12:56.31 ID:+T8dy/Ao.net
こんな厚紙の合格証書30半ばで貰えると思わなかったよ
嬉しいもんだねー額縁みてきちゃったw

242 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 17:27:26.16 ID:HRXBU/iZ.net
>>239
学校もあった方がいいかも知れないね。
私は、
「せめてもっと国でできることあるだろー!」
って思ってるトコ。

例えば、以下のようなコンテンツをJNTOとか観光庁とかのWebサイトに置くだけでもだいぶ違うと思う
・観光に関連した用語の各国語表現集
・日本に旅行に来た外国人が訊きたい一般的な質問と回答
・代表的な観光地別の、歴史やエピソード、参加可能なアクティビティなど、写真/ビデオ撮影スポットやおみやげものなど

通訳案内士試験合格したからちょっとみてみよう、とJNTOのサイトを覗いたら
http://www.jnto.go.jp/jpn/interpreter_guide_exams/index.html
「合格者対象の研修については、こちらをご参照ください。」
の一行だけで後は民間の組織に丸投げ。
http://www.jnto.go.jp/jpn/interpreter_guide_exams/pdf/guide_seminar.pdf
いくつか覗いてみたけど、基礎的な事をやるのに数万円取られる。
一応まだ難関とされる(?)試験を合格した人に対して、国のサポートはなーんもなし。

その一方で、都道府県とかの「地域限定通訳案内士」という変な制度では、
先着準とかで数千円でかなり手厚い講習が受けられる。
いくらなんでも制度がいびつになり過ぎじゃないか。

通訳案内士国家試験の合格者向けのサポートサイトなんてJNTOがやる気をだせばすぐできると思う。
やらないのは国や各関係組織の怠慢。

243 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 17:30:46.50 ID:mSRyKv5J.net
申請書出してきて受験用のプリントとか処分したら、すごいすっきりしたわ!!

あとは一ヶ月後に登録証が届くまで、ツアーガイドのことは一旦忘れて、たまった本業の仕事を片付けねば!!

244 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 17:34:44.82 ID:mSRyKv5J.net
>>243
忘れる前に一言


>その一方で、都道府県とかの「地域限定通訳案内士」という変な制度では、
>先着準とかで数千円でかなり手厚い講習が受けられる。
>いくらなんでも制度がいびつになり過ぎじゃないか。

それなら、こっちの資格をもってても、あえて英語の地域案内士も受講して、安く講習受けるのも手だな!!

245 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 17:35:35.22 ID:HRXBU/iZ.net
>>234-235
あまりEnglish板的ではないが、案内士受験者としては
・めっちゃ日本の事知っている
・訪日外国人さんのお役に立ちたい!
という両方の前提がある上で、
・ある程度の英会話はできる。もっと精進していくから通訳ガイドやってみたい!
っていう受験者には、私は好感持てます。

>>231さん、がんばりなね。

246 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 17:47:54.29 ID:HRXBU/iZ.net
>>244
俺、実は220
ちょっと地域限定通訳案内士について調べてみて、正にそれを考えた。
俺英語受かったので中国語で地域限定っていうパターンやってみようかと。
(結果、中検2級ぐらいは必要みたい。2級もってないのでこれをまず目指して2年ぐらいかけてゆっくりやってみる)

地域限定との組み合わせ案、ここに書いて応募者殺到するといやだなぁ
なんてセコイことも考えたけど、やっぱいびつな制度はおかしいと問題提起してみた。

で、「だから地域限定はヤメロ」っていう後ろ向きな議論じゃなくって、
「地域限定通訳案内士の応募者に提供しているサービスぐらい、
本来の通訳案内士として国が資質を認定した国会試験合格者にも提供していいでしょ?」
っていうポジティブで建設的な議論がしたい。

地域限定通訳案内士について、いくつかの自治体をググってみたが、これもすでにお寒い状況みたい
・そもそもどこの自治体が今募集しているのか、まとめサイトすらない
・以前募集していた自治体で、その後どうなっているのかわからないものもある
(長崎県とか2〜3年時間が止まったInternet Archive状態
http://www.nagasaki-tabinet.com/public/interpreter/

地域限定通訳案内士の募集を見ると、10名とか20名とかの募集。
細々とした予算でやってるんだろう
それなら、万の単位で存在する既存合格者が活躍しやすい環境づくりのほうが国の施策としては真っ当だと思う。
休眠状態の合格者数%の稼動で1000人とかの実力者が外国人サポートに稼動するんだから。

247 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 18:10:46.45 ID:w+nnhk5K.net
九州7件は、九州共通の地域観光ガイドを育成し始めたから、県単位ではもうやらないんじゃないのかな。

中国語の特例ガイドは、中国語検定2級〜となってるけど、英検2級から大丈夫の自治体があったから、
中国語検定3級でも、応募者が少ない場合は、大丈夫じゃないかと思ってる。
その分講習時間が増えるみたいだけど、講習費安いなら別に構わんだろう。

俺はやったことあるけど、AEDとか人口蘇生とかの方法は、通訳ガイドなのに知らんと言うのはちょっと恐ろしいから、講習できちんと習ったほうがよい。
お客さんの安全を守るのも通訳ガイドのサービスの一部だからな

248 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 18:34:51.05 ID:w+nnhk5K.net
普段は大っ嫌いなんだが、この件だけは全面的に応援する

有田芳生 ?@aritayoshifu
国家資格を持つ通訳案内士の権利が破壊されています。
JTB九州がヤミガイドを募集。
http://www.hello.ac/exam/pdf/china.pdf#zoom=100.pdf
「観光ポリス」がヤミガイドを取締る国もあるのに、日本では横行が放置されたまま。
通訳案内士の業務独占を廃止しようとする規制改革会議の動きはおかしい。

249 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 18:37:40.47 ID:w+nnhk5K.net
有田芳生aritayoshifu
内閣府の規制改革会議で通訳案内士(国家資格)が業務を独占しているから、
それをやめるべきだという提言が行われた。
試験の合格発表直前の提言は異常。
無資格ガイドが通訳案内士の業務を侵食しているのが現実ですから、
背景に大手旅行会社の思惑がありありだ。午後、観光庁から事情を聞きます。

250 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 18:46:06.99 ID:cgetwsbM.net
>>249
最初に通訳案内士の法律を制定した時には業務独占にした必然性があるはずです。
その必然性の今日における妥当性をまずは議論すべきです。
一度決めた事を変更するにはきちんとした理由がなければいけません。

251 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 20:12:22.14 ID:HRXBU/iZ.net
>>247
九州は「総合特別区域法」の方になったのね。さんきゅーです

しかし、そういう情報がWebから探しにくいっていうのがなー
21世紀になってもう16年目なのになー
国内の通訳案内士合格者にもサクサク情報探せるようになってないのに国外から観光客誘致ってさー

これ
http://www.mlit.go.jp/common/000138670.pdf
の13ページにある、
「通訳案内士専門性研修支援事業」
は今ではどうなったんですかね?
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%80%9A%E8%A8%B3%E6%A1%88%E5%86%85%E5%A3%AB%E5%B0%82%E9%96%80%E6%80%A7%E7%A0%94%E4%BF%AE%E6%94%AF%E6%8F%B4%E4%BA%8B%E6%A5%AD&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja
で上位に出てくる研修実施時のテキストぐらい公表して欲しいものですが・・・

>中国語検定3級でも、応募者が少ない場合は、大丈夫じゃないかと思ってる。
こちらもさんきゅーです。
でも、私の中国語は全く錆付いてるのでゆっくりやることにします。
私は仕事としてガイドをやろうと思っているわけではありませんが、
何せ中国語は日本語できるネイティブがたくさんいるようなのでちゃんと喋れないと意味なさそうだし。

252 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 20:27:35.67 ID:QILceNbV.net
中国語のツアーガイドの仕事は、語学力とか資格の有無じゃなく、
中国の旅行会社からいくらでガイド権を買い取れるかが一番大事、、
というかこれしかないと思います。

253 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 20:57:23.36 ID:QILceNbV.net
もっとも安いツアーは日本円で言うと3〜5万円程度。
本来ならば絶対に赤字になる料金設定ですが、実はそうはならないカラクリがある。
中国の旅行会社はツアーを組むと、日本の旅行代理店に1ツアーいくらで売り飛ばすんです。
たとえば50人のツアーだったら、400〜500万円程度で売りに出す。
これを在日中国系の旅行代理店は競って買います。
つまり、ツアーは一種の利権なんですよ。
中国側の旅行会社は航空チケット代を差し引いても、残金は丸儲け、絶対に損をしない仕組みになっている。
“権利”を買い取った日本側の旅行代理店は、提携先のショップに団体客を連れて行って、マージンを取る。
旅行代理店側も店側も儲かる。損をするのは、同胞である中国人団体客だけ、というわけです

ガイドの大半はフリーランスの人間で、旅行代理店からツアーガイドの権利を買って、
添乗しています。彼らの収入は提携ショップからのキックバックのみ。
ですから、彼らは必死ですよ。“日本で有名なヤマダ電機やビックカメラはぼったくりだから、
絶対に行くな”“偽物を売られますよ”などと言葉巧みに洗脳し、
提携先の店以外ではカネを使わせないようにするんです

http://dailynewsonline.jp/article/981879/?page=all

254 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 21:14:24.06 ID:HRXBU/iZ.net
「地域限定通訳案内士 九州」でググると一番上のページ
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/296523e060c1f8c35f0109358c25e0b1
リンク先
http://www.data-max.co.jp/2014/06/27/post_16457_sn1.html
ふーん

一般社団法人 九州観光推進機構
http://www.welcomekyushu.jp/kaiin/
14年度の特区ガイド育成研修 募集要項
http://www.welcomekyushu.jp/kaiin/kyushutokkuguide/news/detail/215
 3. 募集定員  
    研修募集定員  計 280名(福岡県160名、長崎県40名、熊本県40名、大分県40名)
    口述試験のみの定員  計 320名
    (福岡県80名、佐賀県40名、長崎県40名、熊本県40名、大分県40名、宮崎県40名、鹿児島県40名)

14年度の口述試験終了後の各県の結果(この辺↓から)
http://www.welcomekyushu.jp/kaiin/kyushutokkuguide/news/index/page:4

福岡 中国語16、韓国語3
http://www.welcomekyushu.jp/kaiin/files/NewsDetail_2754_file.pdf
福岡2土日クラス 中国語5、韓国語6
http://www.welcomekyushu.jp/kaiin/files/NewsDetail_2944_file.pdf
以下同様に、鹿児島 中国語4、韓国語2 宮崎 中国語2、韓国語1 
大分 中国語2、韓国語3 佐賀 中国語なし、韓国語1 
長崎 中国語3、韓国語なし 熊本 中国語4、韓国語2
14年度の九州7県を集計すると 中国語36、韓国語18 合計54
研修募集定員280名を目標数と考えた場合: 目標達成率=54/280=19.3%
口述試験定員320名を目標数と考えた場合: 目標達成率=54/280=16.9%
(2月〜3月に研修実施のタイ語は追加っぽかったので省略)

まず1年目で数百人増やすぞ!と意気込んで、制度が整ってなくて受講者から苦情が出て、
結果は数十人だけ。簡単に言えば大失敗じゃないのかな。

255 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 21:15:39.47 ID:HRXBU/iZ.net
2015年度
http://www.welcomekyushu.jp/kaiin/kyushutokkuguide/news/detail/427
3.募集人数 計40名(宮崎県20名、鹿児島県20名)
   ※長崎県、熊本県、大分県は口述試験のみ行います。
もう最初から目標下げてきたー
規制緩和の意味ないじゃん?

っていうかさー、こんなの「通訳案内士制度が壊されている!」って目くじら立てるほどの内容でしょうか???
いわば「大山鳴動して素人ガイド数十人」だよ? 
東京や関西もおんなじようなもんじゃないの?
通訳案内士に合格した人向けの活用策を充実したほうがいいと思う。
それに、このガイド制度の変更について政治家が発言してはいけないってことはないけど、どちらかというと国会議員にはもっと大きなインバウンド戦略とかを考えて欲しいような。

256 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 21:17:18.36 ID:krGJ2Nkz.net
正直、中国人に関しては全く別物で
ガイドの説明必要としてない人達が大半
でも、あれほど買物してくれるなら
日本にとっては上客だから、日本人ガイド雇えとか
言えないのもわかるわ

257 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 21:20:35.64 ID:HRXBU/iZ.net
あれ?
ちょっと違うかも知れんな・・・
以前から、通訳案内士(通訳ガイド)試験結果の問題として、英語以外が少なすぎるっていう点があるようだ。
九州の「特例ガイド」養成コースは、英語でなく中国語+韓国語で、それにタイ語が加わっている。
なんだ、地方だと全く増えてくれないがニーズは高いアジア言語のガイド育成なのね。
むしろいい取り組みなんじゃん
チラ裏スマソ

258 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 22:13:42.05 ID:1fbBm2yt.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

259 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 22:49:46.95 ID:FHKCwtoe.net
>>252
252の言う通り
中国人は買い物が目的だからガイドなんか雇わないんだとさ
むしろ欧米人のほうが日本人のカルチャーに興味もってるから
解説してくれるガイドがほしいんだと
そしてそのガイドの評価が高ければリピーターになるってわけ
中国人の買い物なんかいつまでも続かないと思ったほうがいいのに
それを後押しするような発言が政府関係者に多い
そんなバカをやるくらいなら251のように合格者の活用策を考えよ 

260 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 01:02:09.08 ID:U96sixHv.net
往生際が悪い不合格者のブログ。

http://ympiano.blog135.fc2.com/blog-entry-80.html

己の語学力を否定されるよりも人間性を否定される方がまだマシとでも言いたいのか? そんなに語学力って大事か?

是が非でも10分の面接で人間性を見抜けるとは思わないが、結果的には良い感じでフィルターアウトしてくれた面接官に感謝。

261 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 01:17:21.62 ID:tAbC99l6M
>>242
冗談ではなく、貴方が観光庁長官をするべきだと思う。

262 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 01:25:07.68 ID:ov0UEAQI.net
age

263 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 01:27:52.88 ID:ov0UEAQI.net
>>246
貴方が観光庁長官か国交大臣になるべきだと思う。

264 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 04:42:30.12 ID:m4Oke69L.net
>>260
傷つけまいとする試験官の親切が仇になった感じですね。
私の試験官は判らない所では不可解という顔し、理解できた所では頷き、
興味のある所では身を乗り出し、極めて自然な態度を示していました。
そのお蔭で最後まで合格か不合格か不安でした。

265 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 06:01:12.96 ID:HYt1Z6vS.net
>>260
この人のブログとツイッターを流し読みしたんだけど、hospitalityが全然感じられない。
この人消費者には向いてるけど、サービサーには確かに向いてない。

266 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 08:53:51.72 ID:PBrZJIDp.net
>260読んだだけでも、真面目すぎで
ガイド向きでない感じ。求められているのは、
地方の観光バスで見る良く喋って歌も歌える
愛想良いおババガイド。英語上手くても
独りよがりのスピーチしたら駄目なんだよ。
それに加え、ホテルやレストラン調整等添乗員の仕事も全てやらされるんだから、やる人増えないのも当然

267 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 11:50:00.85 ID:gf1P5NRE.net
スペイン語の二次試験の合格率が凄いな!
97%くらいか。

268 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 12:47:13.73 ID:Wy3wZUl5.net
特例ガイドの件だけど
>>257
からすると、ヨシフ先生が主張してる
例えば九州だと国の特例ガイド養成の施策のせいで被害を受けた
中国語・韓国語・タイ語のガイドって誰だよって話だね。

アジア圏からのインバウンドは爆発しててニーズにさえ合わせれればある意味「入れ食い状態」なのに、
元々そんなに居ないんだろ。アホくさ

269 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 13:15:38.42 ID:PBrZJIDp.net
特例ガイドなんて正直皆どうでもいいし、
仕方ないと思ってる。
九州行く外国人なんてアジア人でイオン観光がメイン
何だからさ。
済し崩しに何でも認められちゃうとこまるので
形だけ反対してるんだろ

270 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 13:28:00.66 ID:uoUL3ari.net
>>260 さんは真面目というか、物事を正面方向からしか見られない感じがする。

https://mobile.twitter.com/ymenglish/status/675933902930767872



この人JNTOにどんな電話したのだろう?
「英検一級なのに落ちてるはずがない。印刷ミスだ!」とか?

ブログ見る限り、二次試験突破率が7割というのにこだわってるから、残り3割だった事がよほど悔しかったのか?

271 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 13:36:52.73 ID:Aypi3OGS.net
ツイッター見る限り、アンチ芳生な人達がよくよく考えもせず、通訳案内士の業務独占についてもアンチな発言をしているのが若干辛い。

272 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 13:45:34.71 ID:xkY8u/Q3.net
https://twitter.com/search?src=typd&q=%E9%80%9A%E8%A8%B3%E6%A1%88%E5%86%85%E5%A3%AB

273 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 13:57:40.45 ID:xkY8u/Q3.net
はじめちゃん@鰯 ?@hajime540531
@aritayoshifu
通訳案内士の業界団体から、いくら受け取ったんだ?正直に言ってみろ!

===============================

お金を政治家に渡せるような裕福な業界団体がどこかにあるらしい・・・・・・・

274 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 14:18:59.04 ID:OQ50T5mL.net
256が述べてることが、客観的に事実であれば、落ちることはないでしょう。
だって、微妙な人もかなり受かってますからね。真面目すぎる、うんぬんは合否にまでは影響しないでしょう。
それでも、落ちたということから類推すると単純に自己評価が高いだけで、客観的には出来が悪かったんでしょう。
色々と分析してるが、ただ下手だっただけでしょう。

275 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 15:25:06.22 ID:ByFiV1W1.net
>>260を流し読みしてみた。

頭でっかちで理屈っぽく、面倒臭い人間って印象。
ガイドなんてサービス業には一番向いてないタイプだわ。
オマケにクラヲタってのがもうwww
理屈をこねくり回して自説を語りたいだけだもの。

しかし語学ガイドとか芸術だとか、
自分の資質からかけ離れたものに固執するのは何故だろう。
無いものねだりなのかねえ。

276 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 16:48:24.35 ID:PBrZJIDp.net
研修出て思ったけど この資格取る人 民度が高いというよりプライドが高い
それまでサービス業とは無縁な人種だから 業務内容聞いて
そんな奴隷仕事出来るかって怒る  どんなハイソなお仕事期待してたんだろう

277 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 17:08:51.83 ID:sFBwQL+o.net
弁護士とか新人研修ってどうなっているんだろう
ちょっと調べたらなんと20万とな
http://www.moj.go.jp/content/000121978.pdf
しかもどっかの会に登録したら40万以上だし
まーこれから稼げるからガイドの比じゃないね
そう思ったら5万が安く感じたぜw
いよいよ研修だ

278 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 17:15:58.66 ID:sW4jl39C.net
>>276
合格者に公務員多くなかった?

279 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 17:24:43.45 ID:27MvDo/N.net
秘密裏に一般職公務員の一部を通訳ガイドにする動きがあったらどうしよ
うひょー
いよいよ潰しきかんぜw

280 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 17:25:33.79 ID:dD4pqf7g.net
とりあえず、関東.関西両方の研修を申し込んだ。出費はかなり痛いけど、仕方ないよね。

281 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 17:31:08.73 ID:xkY8u/Q3.net
むしろ発想を逆にして、通訳案内士保有者は、一週間の研修で英語の教員免許を取得できるようにすればよい。
そうすればプライドが高い人たちは、英語ができない現英語教員を駆逐してくれるでしょうw

282 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 17:50:42.20 ID:9Fjbd/bK.net
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/25533/00000000/01-2%20Requirements.pdf
Super English Teacher
給与年収は約830万円です。

283 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 18:01:25.20 ID:m4Oke69L.net
>>281
出来の悪い生徒の相手をするのは大変ですよ。
プライドの高い人達には無理でしょう。
教育は愛ですから。

284 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 18:08:29.87 ID:9Fjbd/bK.net
>>283
何で
生徒=できの悪い 
前提なん?

285 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 18:34:29.14 ID:m4Oke69L.net
>>284
良い質問ですね。
平均点以下の生徒を出来の悪い生徒と定義すれば生徒の二人に一人は出来の悪い生徒です。

286 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 20:01:27.84 ID:Wy3wZUl5.net
>>281-283
臨時講師とか「日本人のALT」専用免許的な発想ならなかなかいい案かもしれませんね。

とにかく、現状の案内士制度の大きな問題は以下のようになるんじゃないかな
・合格者に向けた国の支援がないこと
・合格者にはその他の特典もなくなって来てること
・結果として、質の高い既存合格者の未活用が続き、今後の合格者の質の低下すら懸念されること

受験予備校の利益確保みたいな「受験者増加策」じゃなくて、合格者の活用につながる施策が欲しい
受験者じゃなく合格者が真の対象
インバウンド旅行者という最終顧客にサービス提供する、国にとってはいわば川上企業にとっての代理店とかディストリビューターとかみたいな意味での「顧客」

287 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 20:19:20.18 ID:27MvDo/N.net
ACだったかの「おもてなし」のCMが嫌だ

一般の通行人に「おもてなし」させるように仕向ける作りなんだけども
まず、観光客に無料で優しくしてあげるほど今の日本人には余裕ない
全く観光関係ない一般人が中韓他のマナーの悪さに辟易してる
その上ボランティアボランティアって、案内士資格取るようなやる気のある奴に金出さない

288 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 21:31:29.05 ID:U96sixHv.net
>>260

この人の試験前後のツイート読んでみた。


⑴ 自分の試験の結果が悪かったのは出題の質が悪い。
⑵ そもそもそんなに思入れのある資格じゃないし,,,
⑶だからそんなに勉強もしてなかったし…


酸っぱい葡萄(キツネとブドウ?)感が半端ない。

289 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 22:00:40.56 ID:jdVreIa6.net
>>260って単なる自己顕示欲の塊だよねw
なんていうか、自分を飾りたてるのに血道をあげているというかw

>>287
日本で「ボランティア」って言ったら、
使う側に都合のいい喜んで無償で働いてくれる労働力って意味だからな。

290 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 22:19:27.50 ID:qINHzVk2.net
>>1->>1000
今から取りたい稼げる資格これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今現在、20代から40代の大部分が携帯やスマホゲームにうつつを抜かしている間に、
上記の国家資格を取得せずに生活保護の受給請求する生活になる者が多い。
但し、上記の国家資格を取得を足がかりに上位の国家資格を取って、新たな生活を築けることに
気が付かない者が多いのも現実です。まずは、現実を直視して、各自の生活の向上のために
必要なことを実行したものが勝ちとなります。なお、その際、他人に対して、
親切にこうすれば生活が向上する提案を随時行えばいいでしょう。

291 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 23:40:49.23 ID:izot0ksb.net
256の人もここでネタにされてる事には気づいてないだろうね。ちょっと可哀想になってきた。笑

292 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 00:28:52.32 ID:XJKcPHH+.net
この人のFB読んでみた。
誰でも知ってる大手IT企業にお勤めだし、プライド高くなるのもわかるかも。

293 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 00:45:44.33 ID:mje70/N0.net
めっちゃヲチられててワロタw

早稲田卒、大手IT企業、自宅にグランドピアノか…
50overで「訪日外国人をもてなしたい」とか言ってる奴
大半こんなバックグラウンドで確定だな

294 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 00:51:20.27 ID:dYMpGJv6.net
本当にこの資格取る人って>>276が言ってるようにプライドが半端なく高い人多そう

295 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 01:08:48.08 ID:g8FUwLqf.net
英語力なんて全くない癖になw

296 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 01:18:20.51 ID:xPLudre2.net
>>293
誰でも見られる場所に日記書いてるんだから、
まさしく自己責任なんだけどねw
しかし、見苦しいオッサンだw

297 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 01:31:07.82 ID:ieupowwx.net
土着系英語資格ルート

準一級➡TOEIC840➡通訳案内士➡一級➡特A

まだ中間地点にすぎん

298 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 06:22:20.68 ID:4RLYwJGG.net
>>293
自分のペニスサイズに自信がない男の典型ですな。
ペニスサイズに自信があれば、肩書きは不要、全ては成せる、これぞ男子の本懐である。
上杉鷹山も伝説のビッグペニスの持ち主だったとか。

299 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 09:30:22.83 ID:pe+CL/TY.net
この人知ってると思う。このスレで話題になっていること

前に予備校で似た例を先生が話したのを聞いたことがある
とうとうと(知っているのが出たからちょっと自慢)
流れるようにプレゼンした人が落っこちるって話 
きっと聞かれてないことまでご丁寧に話したと思う
大事なのは相手の目を見て話すコミュ力 通訳よりプレゼンを評価。
一方通行のプレゼンは命取り

英語に自信があるからと自己流貫いているとまた来年落ちると思うよ

300 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 11:22:45.73 ID:sHxPFxvQ.net
7割が受かるといっても、全員一次合格か、免除基準を満たしているから、結構難しいと思います。
おそらく、二次受験者の半数程度は留学経験者等でかなりハイレベルで、
国産で英語を勉強している受験者の中での倍率は5〜6割程度では?
誰が落ちてもおかしくない。

301 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 11:35:42.18 ID:9Way4r6O.net
>>300
業務で年に1〜2回海外出張(英語圏)、TOEIC840点、工業英検二級、
英語文章は商売柄良く読む。NHKの実践ビジネス英会話を毎日勉強、
週に一回英会話学校(ディスカッション・クラス)
下手な英会話だが気にせず話す。話せばなんとかなる。
その程度で二次口述合格しました。

302 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 11:50:01.92 ID:reK8H5TBF
教育特区
あきれた疑惑が発覚した。三重県の「ウィッツ青山学園高校」が詐欺容疑で
東京地検特捜部の家宅捜索を受けた。授業料を助成する国の就学支援金制度を
悪用し不正受給した疑いが持たれている。
 捜査による解明は当然だが、文部科学省や教育委員会は責任を持って同種の
問題の再発防止にあたるべきだ。 捜索を受けたのは、三重県伊賀市にある
同校や運営会社のほか、東京にある親会社「東理ホールディングス」など関係先だ。
同校は「教育特区」制度を利用して10年前に開校した。全日制約30人、
通信制約1100人の生徒がいるという。
就学支援金は民主党政権が導入した高校授業料無償化に代わる制度だ。
生徒1人あたり公立は年約12万円、私立は保護者の年収などに応じて最大年約30万円が
学校に支給される。同校には昨年度約1億5700万円が支給された。
他校既卒者など過去に支給された生徒は対象外だが、同校の通信制課程でこうした受給資格
のない者が不正受給したとみられる。
**
地域特区には補助金が出るんですかね。

303 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 11:56:24.64 ID:6AQ+Fv8h.net
教育特区
あきれた疑惑が発覚した。三重県の「ウィッツ青山学園高校」が詐欺容疑で
東京地検特捜部の家宅捜索を受けた。授業料を助成する国の就学支援金制度を
悪用し不正受給した疑いが持たれている。
 捜査による解明は当然だが、文部科学省や教育委員会は責任を持って同種の
問題の再発防止にあたるべきだ。 捜索を受けたのは、三重県伊賀市にある
同校や運営会社のほか、東京にある親会社「東理ホールディングス」など関係先だ。
同校は「教育特区」制度を利用して10年前に開校した。全日制約30人、
通信制約1100人の生徒がいるという。
就学支援金は民主党政権が導入した高校授業料無償化に代わる制度だ。
生徒1人あたり公立は年約12万円、私立は保護者の年収などに応じて最大年約30万円が
学校に支給される。同校には昨年度約1億5700万円が支給された。
他校既卒者など過去に支給された生徒は対象外だが、同校の通信制課程でこうした受給資格
のない者が不正受給したとみられる。
**
地域特区には補助金が出るんですかね。

304 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 12:23:28.34 ID:rbBfp4qx.net
>>301

256でさらされてる人は、TOEIC960、英検1級の試験、工業英検2級取得、毎日オンライン英会話、海外出張有りのいんたーなちょなるなんとかまちーん勤務だけど、二次口述試験落ちました。

305 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 12:42:51.54 ID:e1puj46D.net
>>304
そりゃプライドも高くなるわな。
確かに二次試験の評価は発表して欲しいと思う。

306 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 13:38:03.16 ID:mje70/N0.net
>>299
同意

けん玉なら俺知ってますよーこうで、こうでこうでこうで、
あ、**だったりもするかなぁ(ドヤァ)
あと俺これもそれもあれも、そうそうこーんなことも知ってるよ〜
(相手観光客不在)

〜 完 〜

だったと思う

307 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 13:49:34.05 ID:rbBfp4qx.net
話の流れぶった切ってすまんが、発表掲載の官報買った?
私はさっきネットで注文した。自分用、家族配布用、棺桶入れてもらう保管用で計3部。
自分でもアホかと思う浮かれっぷりだが、もう官報に名前が載るなんて一生無いと思うしさ。

308 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 14:03:25.80 ID:mje70/N0.net
>>307
おおおおお忘れてた
ネットで見たぞ、感動したわ

本誌・号外・政府調達しめて700円
号外だけだと280円か

なんかセットで買いたい、箔がつきそうで

309 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 14:05:55.46 ID:pe+CL/TY.net
発表の日に注文 今家にある
もうすぐなくなりますとか言われたが増刷できたのかね

310 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 14:10:44.23 ID:mje70/N0.net
予測はしてたけど
全合格者の後、淡々と「破産手続開始」に移ってるのワロタ

311 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 14:25:19.15 ID:pe+CL/TY.net
けん玉のプレゼン、リア感ありすぎw

312 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 14:30:12.07 ID:4Ku9bZVU.net
こんなスレあったのか
懐かしい
13年前に資格取りました
通訳案内業の当時の合格率は3.8%でした
TOEICは990点。大学一年で英検1級。外資に勤務
国家試験は一度でうかりたいのでハロー通訳アカデミーという予備校に通いました
必要なかったけど
結局ガイドの仕事が嫌いで今は在宅で医学翻訳の仕事をしています

313 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 15:28:53.04 ID:pgpMVOyQ.net
>>312
若い頃日商簿記一級とったけど、仕事では全く使わなかった。
今は自宅でフリーランスのプランナーやってます。

314 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 16:12:24.59 ID:DWwS3ALf.net
>>311
これ?
 通訳ガイドの面接、私は超ラッキーでした。通訳文は日本の城の堀について、
プレゼンは「けん玉」「街コン」「冬至」から迷わずけん玉を選択。
私は城郭検定3級で、けん玉も世界一周が出来ます。多少の減点はあっても、
合格出来てると信じます。楽しかったし、試験官も楽しかったと言って
くれました。
 
「街コン」=街のコンサートのつもりで,プレゼンした人が合格する
一方で,こんな自信満々な感想言ってる人が落ちちゃうんだね−
 どんだけ的外れだったんだろ?

315 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 16:26:13.60 ID:9Way4r6O.net
>>314
まだ合格証が来ていないのですか?

316 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 16:57:38.92 ID:iJ2k+R29.net
合格発表から一週間経過。当初のハレの気持ちも薄れ、日常に戻った。

317 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 17:14:47.32 ID:rbBfp4qx.net
>>315

https://mobile.twitter.com/ymenglish/status/675933902930767872

318 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 17:17:38.10 ID:tyXdp5nW.net
おととい申請して、もう通訳案内士証届いた。早っ。

319 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 17:26:40.94 ID:dYMpGJv6.net
>>314
観光客の視点に立ってなかくて一方的に話したんじゃない?

320 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 17:37:54.97 ID:2tcQt0wO.net
観光客の支店に立つということは大事。俺は風林火山の文字を、wind,forest,fire,mountain、もしくは後ろ二文字でvolcanoの意味だと、ゆっくり丁寧に解説した。英語圏の人たちは、pictgramそのものに不案内だから、

321 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 17:39:51.94 ID:9Way4r6O.net
>>318
そんなに早く来るという事はパウチしただけですか?

322 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 17:52:31.60 ID:tyXdp5nW.net
現居住地と申請地が別なもんで、本人はまだ現物を見ていない為、わかりません。
ごめん。

323 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 17:55:30.64 ID:tyXdp5nW.net
>>319
この試験を買いかぶりすぎ。
観光者目線じゃなくても、しゃべりまくれたら受かるよ。この試験は。
たぶん、実際は全然出来てなかったんだろう。

324 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 18:13:47.84 ID:9Way4r6O.net
>>323
そう思う。この私でさえ合格したのだから。。。

325 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 18:33:34.92 ID:2tcQt0wO.net
blogに英語でツアーガイド受かったことを書いたら、ヨーロッパの人からメールで問い合わせがきた

326 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 18:44:56.90 ID:qrQe/kMY.net
通訳案内士証ってこんな感じなんだ

https://www.google.co.jp/search?q=%E9%80%9A%E8%A8%B3%E6%A1%88%E5%86%85%E5%A3%AB%E8%A8%BC&client=safari&hl=en&prmd=insv&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjD35rtwP7KAhXDnZQKHXuDA2EQ_AUICCgB&biw=320&bih=460

327 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 18:53:33.97 ID:sNpmJ8tw.net
なんだこれ、子供のぱうちっこじゃん。
5100円も収入証書買わせてこれはおかしいだろう

328 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 19:10:49.32 ID:9Way4r6O.net
こんな程度だと簡単すぎて偽証書を作る気にもならない

329 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 19:13:05.79 ID:qrQe/kMY.net
>>325
自分で受けないなら地域ごとの案内士の団体のWebサイトのURLを先方に送ってあげたら?

330 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 19:27:19.33 ID:JsEHeYxi.net
>>260みたいな醜い人間にだけはなりたくないな、って思った。

331 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 19:45:14.95 ID:qrQe/kMY.net
うろ覚えだけど2次面接の翻訳課題での私の英語は下のようなもの。
中身は記憶を辿って書いてるので嘘かも知れないが、表現とかこのぐらいってことで。
2次舐めてたから無対策で、当日英語がスラスラ出て来ず結構焦った

栃木県の有名な観光地である日光の鬼怒川温泉は、猿が観光客に人気です。
昔は猿は山にいてあんまり人間出会わないカッタが、この頃山には奴らの食べるもの少ない。人間の開発のせいかもだろうでね。
コレって日本じゃ珍しくはない話。ほら、日本って山がちじゃん?だから野生生物結構よく保全されてるのよ。そ一方日本は人間の居住に適した平野が少なく、山を削って宅地造成したりするから、それで野生生物と住民の接触が増えてる。あと、作物が山に少ない年とかも。
結果として、鬼怒川の猿は山の下の里や街で乱暴を働く。乱暴っていうか騒動っていうか、えーと、悪いことするの。悪いことするの。えーとえーと、あ、そうなんか食べ物食べたりとかそんなの。野菜とか。あと水田かも。あと果物とか、えーとそんなの。
それによって、里や街の人困ったアル。
困った人たち対策考えた。
そこで、鬼怒川の住民は猿の為に安らぎの場を作成・提供し、食物を与え、猿専用温泉まで用意したのであった。
コレで猿は喜び、人は安心した。
今では、鬼怒川温泉の猿専用の温泉に浸かる猿は、観光客に人気の高い風景になっています。
猿も観光地の住民も喜んで、環境客も楽しい風景が見れて、とてもハッピーですね。

332 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 19:48:21.30 ID:pe+CL/TY.net
319に聞くけど前から外人観光客向けにブログとか書いてたわけ?

333 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 19:48:54.59 ID:qrQe/kMY.net
こんなので受かるんだから、落ちた人は単に英語が出てこなかった、来年頑張ろう、でいいと思う。
それが一番誰も傷つかずハッピーですよね。

334 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 21:31:07.04 ID:pe+CL/TY.net
東京だけど申請したら一週間かかる 郵送だともっとかかると言われた
もう研修始まるのにな

335 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 22:32:30.86 ID:6Pfmv8E4.net
健康診断書を書いてくれる病院が見つからないよ。
ど田舎で精神科や心療内科がなくて、内科では
怪訝な顔される。

336 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 22:39:47.27 ID:IHSTkxwv.net
>>335
超ど田舎だけど、行きつけの泌尿器科で、診察のついでに無料(?)で書いてくれたよ

337 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 22:47:24.10 ID:XJKcPHH+.net
>>335

地域によるかも。
私の場合、内科は全滅だった。
結局そこそこ近い診療内科にいったけど、猟銃の免許(精神疾患の有無の診断書がいる)もらった奴が事件起こしたせいで、本業の診療内科の医師でさえ、診断書のサインに躊躇する地域もあるとの事です。(九州某所の話)

338 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 22:51:41.25 ID:IHSTkxwv.net
ふーん。
精神異常か否かを初診で診てくれっていうのは、俺が医者でもちょっと怖いかもな。
なじみのお医者さんにキチガイとばれてるから、知らない医師に頼もうとしている可能性もあるし。
逆に何十回も見てもらってるお医者さんなら、わかってるから、気軽に書いてくれる。
過去に自分が見てもらったお医者さんに見てもらうのが一番だろう。

339 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 23:13:09.89 ID:I+GkbtrE.net
たしかに俺も皮膚科だけど、ここ1年毎月行ってるところだから、理由は聞かれたけど、すぐ書いてくれた。

340 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/18(木) 01:04:05.40 ID:0BwMAyX07
健康診断書
別の学部入る時書いてもらったけど
目的は聞かれたな。
精神疾患なんてどうやってわかるんだ?
問診しかないよね。
精神分裂症だけど「正常です」って言っても分からないわけだし。

341 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/18(木) 02:08:40.49 ID:oK2QANPp.net
>>326
京都ダゼー 言語の部分手書きかよ!
都道府県によってすこしちがうんだね
ワイ千葉民、一番特徴ないフォームで低みの見物

342 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/18(木) 05:36:07.80 ID:6jk59ZKY.net
精神異常か否かのチェックが通訳案内士に必用な事自体が異常。
通訳案内士に必用なら国政を預かる国会議員全員にも当然必用。
彼、彼女らの中には色狂い、金狂いや偏見妄想家がわんさかいる。

343 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/18(木) 08:56:50.04 ID:DpHj/qzY.net
ここの議論見てると、全体的に結構まともだと思う。
http://www.mlit.go.jp/kankocho/shisaku/kokusai/tsuyaku.html

この資料でオンライン研修が提言されてるのはなかなかいいと思う
http://www.mlit.go.jp/common/001099361.pdf

但し、この資料で初任研修や更新制導入を訴えるのに中小企業診断士とかと比べてるのはちょっと微妙

オレ診断士持ってたが、更新制のせいで止めた。費用より土日に拘束されることが重要。単純な損得計算でも年収1000万の年間勤務日250日と考えれば4万円ぐらい払ってもらいたいぐらいだし、まして働き盛りの年代だと子供の行事やら冠婚葬祭やら何やらあるのよ

俺診断士やめちゃったし、診断士合格者には優秀な人でそういう人いっぱい居るよ。
結果として優秀な人が活躍できないんだから、研修必須の更新制は、管理はしやすいだろうが本来の制度目的の世の中の中小企業にはマイナスと思う。

繰り返しだが、結論がWeb研修になるなら落とし所としてはなかなかいいと思う。

また、この資料
http://www.mlit.go.jp/common/000141273.pdf
の最後で
「通訳案内士の研修を義務付けた場合のROIの分母は、通訳案内士の収入増加分」
っていうのは吹いた。

政府が作る制度の話をしてるんだから、利益は制度設計上の利益、つまり通訳案内士法の目的に決まってる。
「外国人観光旅客に対する接遇の向上を図り、もつて国際観光の振興に寄与する」
日本に来る外国人が安全で楽しい旅が出来るかどうか。言い換えるなら、通訳案内士が真の顧客でなく外国人訪日客が対象。

「効果分析」と称して延々と引用とかして、ROIって言いたいだけちゃうんかと。
いや、官僚は頭いいから、きっと分かっててケムに巻いてるな。

344 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/18(木) 09:00:33.98 ID:DpHj/qzY.net
ごめん、分母じゃなく分子

345 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/18(木) 09:21:43.84 ID:6jk59ZKY.net
>>343
その通り、
一億総活躍社会と唱える政府は個々の国民がその特性を活かして活躍できるように
経済的支援も含んだ積極支援が本来の筋、国がインベストせずに個々人にインベスト
させてその上澄みだけ取り上げて政策の成功というのは詐欺に等しい。
税金を徴収する者はその使い道に大きな責任がある。

346 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/18(木) 09:37:12.49 ID:oU41fPtX.net
規制緩和しなくちゃいけないのは、本当は旅程取扱主任者とか旅行業なんとかという資格のほうだけど、
そっちは旅行会社の利権に関わるから、JTBが絶対に議論に載せようとしない。
どうせ中国人が、国内で買うより税関とかの問題で安い品物を日本で買って、
地元で捌く爆買いと言う名の個人ビジネスはもうすぐ消滅するのにね。
結局残るのは、多様な個人の趣味趣向にきめ細やかに対応できるマイクロ規模のビジネス。
それがAirBnBだったり、Uberだったり。
JTBがツアーガイド資格を緩和するためにマスコミに流してるロジックは、
そのまま旅行会社の資格を緩和するためのロジックに使えるし、
旅行会社の緩和に反対するためにJTBが使うであろうロジックは、
通訳案内士の緩和に反対する場合のロジックと全く一緒にならざるを得ない。

347 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/18(木) 10:18:34.89 ID:YMJkukhh.net
健康診断書の件
近所の内科で断られ、隣の駅のメンタルクリニック2件に飛び込み。
どちらも「初診の診察してからでないと・・」なので早い方にした。
次の日、「猟銃の免許でもとるの?理容師さんとかは来るけど」、
「精神疾患って言われた事ないよね?」、で医師が「なし」にチェックして
おしまい。これで初診料と診断料で5,600円。初診料は保健診療
だから、クリニックに1万円入る、ってことだ。ボロ儲け、いいな。
こんなんで、精神疾患の有無が分かる訳が無い。さすがお役所の
形式主義である、と納得。登録に行った東京都庁は厳戒態勢(大げさ)。
名前と用事を記入して首から札を下げないと、エレベーターにも乗せてもらえない。
登録で並んでいた3名は、皆リタイアした世代、と見受けられた。

ところでボク、上の方にあった「俺が落ちる訳が無い」、の人と
同じ会社い勤めているよ。ボクでも受かったんだけどね・・。

348 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/18(木) 10:29:15.34 ID:6jk59ZKY.net
>>347
あの会社は確かに英語力を重視しているがあそこまでこだわって英語にエネルギーを
使う必用があるか疑問。
本来のITのプロとしてのスキル向上に努めているのか心配。
IT屋の英語狂いは本末転倒。

349 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/18(木) 12:34:45.52 ID:DpHj/qzY.net
最近いろんな資格が更新制になるが、複数持ちだと無理なのよ。
ちなみにバリバリの業務系/ITコンサルです。

医師や弁護士はもちろんのこと会計士税理士ぐらいまでは「職業としての資格」という制度でいいでしょう。
でも、診断士とか案内士ぐらいで
「当然専業で資格生かすでしょ」
みたいな制度設計は困る。
資格取得者で専業で生かしてる人何%いるんだよ。現実見て欲しい。

周り見ても、30代〜50代の優秀な人は勉強兼ねて色々と複数の実務的な資格取る。
そんな資格それぞれで極ごく少数の専業者のみを想定して土日必ず研修受けろとか
「収入増加分が制度としてのReturn」
とか、タテ割り官僚のマイコピア的施策は社会全体の為にも超個人的要望としてもマジやめて欲しい。

350 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/18(木) 13:29:56.73 ID:6jk59ZKY.net
役人は他人の立場を考慮するより自分の仕事に落ち度がないように一生懸命
働く保身がすべての生き物です。
彼らが働けば働くほど無駄なルールや規制ができて国民の活力を低下させます。
そうして書類の山に囲まれると達成感に浸って心が落ち着くのです。

351 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/18(木) 13:32:56.73 ID:+tBPmleR.net
あーまた忙しくなってきた。案内士の申請すませといてよかったわ。

352 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/18(木) 13:43:45.00 ID:6jk59ZKY.net
>>351
書類さえ整っていればすぐに済みますか?

353 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/18(木) 13:47:03.24 ID:+tBPmleR.net
>>352
県庁で五分でしたよ

354 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/18(木) 13:48:13.92 ID:6jk59ZKY.net
ありがとうございます。

355 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/18(木) 16:02:11.49 ID:jVs6xB5h.net
先日の日経新聞にこんな記事があった。
「官製シェア経済の忘れ物「主役は個人」の規制緩和を
 編集委員 石鍋仁美
 「ブラックジャック」。漫画家、手塚治虫の作品に登場する無免許医師だ。
名人技で難病を治療し高額の報酬を取る。税金も払っていないだろう。
訪日外国人の増加に沸く観光業界にもブラックジャック問題があるという
。ただし医師ではない。通訳ガイドの話だ。
 昨年、観光庁の検討会で気まずい空気が流れる場面があった。
テーマは国家資格である通訳案内士の今後。
招かれたNPOが、有償ボランティアで外国人を案内し好評との体験を語った。
これが適法かただす声が通訳案内士から出た。
事務方は「違法か合法かと聞かれれば違法」。
海外親善に務めてきたNPOの人たちは混乱しただろう。
 現行法では有資格者以外の有償通訳ガイドを認めていない。
だから東京五輪に向け無償ボランティアが必要になる
。現実には、悪質業者から外国語に堪能な一般人まで「違法」ガイドは多い。
実力や評判は玉石混交だが、一律での取り締まり強化を通訳案内士の団体などは訴えている。
 街の人々が持っている資産や技能を生かし小ガネを稼ぎ、他人とつながる。
これが今、世界で広がるシェアリングエコノミー(共有型経済)だ。
有償ガイドもその一種といえる。
 (2016/02/08付「日経新聞」p9より)

こういう感じで、JTBからの広告出稿とバーターで、情報操作が日々行われています。
規制緩和っていうなら、まず新聞の再販制度を何とかする方が、はるかに社会的な意義が大きいのにね

356 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/18(木) 16:25:50.89 ID:pKPKcKuQ.net
実際ガイド始めて判ったのは、特区ガイドやJTBとかが原因で、ガイド仕事脅かされる事はない
ヤバいなと思うのは、日本が余りに緩く罰則もないから欧米系のツアーで日本語出来るツアコンが、イヤホンガイドつけて堂々ガイディングの団体増えてる
多分日本のエージェントも介してないから
ツアー代金もずっと安く、言葉も完璧で客には
この上ないが、早い内対応しないと将来困るのは
ガイドより旅行会社

357 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/18(木) 16:26:30.22 ID:jVs6xB5h.net
ブラックジャック問題は、記者クラブ制度の解説にこそもっとふさわしいのではw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E8%80%85%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96

http://kagehidehiko.blogspot.jp/2016/02/blog-post_88.html
定義に「小ガネを稼ぎ」と入れているので、「通訳ガイドを本業としている人がガイドを
務める=非シェアリングエコノミー」「有償ボランティアとしてガイドを務める=
シェアリングエコノミー」と石鍋編集委員は考えているのだろう。「違う」とは言わないが、
それだと「シェアリング」と付ける意味はかなり希薄になる。

個人経営のピアノ教室を例に取ると、本業としてやっていれば「シェアリング」には入らず、
会社員が休みの日に教室を開くと「シェアリング」になるはずだ。
だとすると「シェアリングエコノミー」と名付けるより「副業エコノミー」とでも呼んだ方が
しっくり来る。

358 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/18(木) 17:00:02.70 ID:DpHj/qzY.net
外国人の友達でそういう人いるよ。
自国でツアー募集して日本に添乗してくるの。
スッゴく日本に詳しい人だから、肝心のお客さんの満足度は超高いみたい。

小さい業界だからすぐに国レベルの問題にはならないと思うけど、今後開国派が案内士制度変更の言い訳にTPPを持ち出してきたりして。

私は業界事情明るくないけど、専業とボランティアしかない筈だという現状の不毛な二元論が違法状態の温床だと思います。

案内士専業や専業に近い形でガイドをされている方のサポートが必要なのはもちろんですが、「観光庁」が昔の通産省みたいな供給側・業界団体側(大手旅行代理店もガイド団体も含めて)の利益保護では笑えないコントです。観光庁じゃなくて観光産業庁になっちゃう。

もっと訪日客の実情に合わせた、専業モデルだけじゃない休眠状態の案内士合格者の土日やサイドビジネスとしての活用策や、外国からの添乗員の認定制度などの現実に即した政策が求められているんじゃないのでしょうか。

きっと官僚さんは転職とか兼業とかしたことないし土日も出勤の滅私奉公奥さんは専業主婦、の懐かしき昭和モデルな人生を送ってるから想像力ないのかなー
divergenceの時代ですぜー

359 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/18(木) 17:53:59.08 ID:H22v8Bg8.net
>>358
ヨーロッパでは、どんなに現地事情に詳しくても現地のライセンス持っていなければ、すぐに警察に捕まって罰金とられるからね。
だから日本人の添乗員が付いていても必ず現地ガイドは雇わなくてはいけない。
観光地は特に利権が絡むから厳しいよね。

360 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/18(木) 18:10:24.48 ID:mDiZXni/.net
http://www.xn--v6q33pcznl66a3fg.jp/company.html
ここはどういう会社?JTBの下請けでガイドを奴隷扱いするところ? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aea3fcc442ae669623a40c8bff7a82c4)


361 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/18(木) 20:51:39.70 ID:CQ+UcqAT.net
へぇ、こんなんあるんだ。なんにしてもどっかのガイド団体から枝分かれしたんじゃないか

362 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/18(木) 22:25:29.88 ID:8UDMcauw.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。

363 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/18(木) 22:58:23.26 ID:vBxJbNTl.net
http://www.tokyotour.jp/sp/
紹介されてるツアーの例がほとんど「東京シティ」やないやないかーい、って思ったら英語版はこうだった↓
http://www.japandreamtours.com/sp/

Internet Archive でも出てこないし、まだリンク切れっていうか未作成ページも多いから、最近大急ぎで作ってる感じですね。
https://web.archive.org/web/*/http://www.tokyotour.jp/sp/

364 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 02:40:28.26 ID:4oWnP6ml.net
>>363
通訳案内士が、一人でこういう旅行会社をできればいいんだよね。
そのために今は、旅行業取り扱い主任者と旅程管理取り扱い主任者もとらないといけないんだけど、
そっちを規制緩和しようとは絶対にしない。なぜなら、JTBのライバルになるから。
JTBが欲しいのは自分の奴隷となる通訳案内士であって、みずからのライバルになる通訳案内士ではないから。

365 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 06:34:31.57 ID:yIh9oYv1.net
329です。病院の経験談教えてくださった皆様
ありがとうございます。県庁の担当に電話したら、
精神科、心療内科じゃなくてもいいから、とにかく
書いてくれる病院を自力で探せとのお達しでした。
でも、猟銃免許のことを書いてくださった方の
おかげで、ちょっとヒントが見えました。
うちは道東なので、そっち方面で探したほうが
早いかも。

366 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 08:18:13.28 ID:ZKS0axwy.net
>>364
そういうことだったんですね〜
ありがとうございます。

二つの資格について調べてみました。
・旅行業務取扱管理者
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/旅行業務取扱管理者
へー、こうなってるんだ。あー総合ってこれか。ふむふむ、業界勤務者には抜け道っぽいのもあるのね。
でも、ちゃんと一般人向けの試験あるし、税理士とかと違って合格率高いし、本当にやる気あるなら試験受けりゃいいだけだな。

・国内旅程管理者
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/添乗員
http://www.tcsa.or.jp/conductor/know/how.html
「誰でも国家試験に合格すればすぐに資格を取得できる旅行業務取扱管理者資格と違い、研修修了や実務経験が資格取得の条件となっていることが特徴である。」
ナンジャコリャ!!
業界勤務者以外を二重三重に排除!?
しかも平成になって規制強化してるし。
そうか、皆さんJTBを嫌ってるのは例えばこんなことからなのかな。

うーん
魔法の呪文をTPP!って唱えてみましょうかww

367 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 09:16:54.82 ID:88Q/9SMs.net
ここの人が連発するJTBの奴隷って、
一体どういう意味で言ってるの?金はいいよ
色んな会社で仕事したが、JTBのみタリフ表みて
自己清算するんで、割増もキッチリくれる
他社は、最初に聞いた料金のみ。(あと交渉)

1番悲惨なのは、派遣会社からの
仕事で最近は孫請けもあるらしいけど
旅行会社フィーの半分から1/3らしい

368 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 10:09:08.45 ID:sC/Uve4n.net
>>367
>>11

369 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 10:55:01.21 ID:HROhm0K5.net
IJCEEの研修説明会を受けてみようかと思って申し込みのメール送ったんだけど、
数日たっても何の返事も無いとかどういうことだ?
もう当日(明日だけどw)いきなり会場にいってやろうか。

370 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 11:14:42.37 ID:yvtqobaU.net
>>369
いや、それはまずいでしょ、
なんかのトラブルで届かなかったかその逆だと思う
とりあえず電話
ちなみに連絡さえとれれば明日からの研修OKだと思うよ

371 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 11:38:38.88 ID:88Q/9SMs.net
>368
ネットで自力で客探すのは大変だよ。
これエージェントから仕事貰えないガイドの最終手段。契約書なしの仕事は、ドタキャン多くキャンセルフィー貰えないし、クルマやレストランののキャンセル代金も手配のガイドに降り掛かかるよ。
仕事の最後にごねられ値切られるとか、酷いときは難癖つけて払わないったのも居る。
これこそが奴隷仕事。マイナンバーに載らないバイトって点で、良いかも知れないけどね。
>11の理論だと、ベテランガイドは皆奴隷なの?

372 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 11:55:15.03 ID:sC/Uve4n.net
>>371
「仕事もらえない」っていう表現自体が無自覚の奴隷。
その時点で旅行会社に飼われている。
てかブログに受かったって書いただけでも問い合わせ来る人だっているんだし。
でもまあ専業だと、364みたいに考えるのも仕方ないと思う。
本業の方が時間当たりの稼ぎが全然よくても、いろいろな理由で、
ツアーガイドもたまにでもやりたい人もいるからね。

373 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 12:56:17.92 ID:SaVgZAkT.net
まあ、今の時代は下請法とかもあるから
ビジネスパートナー探すなら大企業ほど安心でしょうね

374 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 14:28:45.35 ID:YXdesKSl.net
下請け法は法人対法人が対象だから

375 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 14:32:02.68 ID:3MhRUKKU.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。

376 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 14:45:08.45 ID:HROhm0K5.net
>>370
とりあえずメール送り直してみたら無事に返事が来た。
ちゃんと送れてなかったみたい。
そんなわけで明日説明会行ってくる。

377 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 17:16:00.03 ID:ck4lKBWC.net
行きつけの医者で診断書を書いて貰った。
「長い付き合いですから」と書いてくれたが文書料はちゃんと1,100円取られた。
当たり前と言えば当たり前。

378 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 17:17:40.77 ID:ck4lKBWC.net
ところで登録に必用な書類の中に履歴書があります。
この履歴書は何に使われるのでしょうか?
ご存知の方教えてください。

379 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 18:17:41.86 ID:SaVgZAkT.net
>>374
あはは、もちろん「下請け」側は個人も法の裨補の対象ですよ
法人だけ保護する理由がないでしょ?
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/topics/shitauke/shitaukehou_gaiyou.htm

発注側は大企業が対象だから、この法律とそのしっかりした運用のお陰で最近じゃ大企業ほど無茶な要求はしませんね。

380 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 18:18:11.16 ID:SaVgZAkT.net
保護の対象

381 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 18:27:45.87 ID:1kX+CN4P.net
>>379
これ個人への業務委託の対象なんですか?

382 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 19:08:42.42 ID:LSb4SS7w.net
>>378
県庁の職員の酒の肴用です。登録証を受けとるとき、その部署の人間はあなたの個人情報を全員知ってますよ!

383 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 19:28:05.39 ID:DPq1zgHl.net
奴隷募集中!
http://www.randells.jp/companyprofile.html
JTBへの奴隷派遣会社
ビンはね率20パーセント

384 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 21:03:16.04 ID:j2m34dWz.net
奴隷派遣会社に新米奴隷を送り込んでいる予備校がCELだ。
但し、新米奴隷は、奴隷派遣会社社長のジャズコンサートに行かないと、奴隷の仕事ももらえないので、ジャズが嫌いな奴隷候補は、ここに登録してもムダ。
CELの教職員もときどきジャズコンサートに動員される模様。E先生に会えるかも。

385 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 21:08:54.37 ID:ObdVvkyw.net
celの江口は、その鬼畜女に何か弱味でも握られてるの?

386 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 21:47:02.97 ID:ZKS0axwy.net
よく分かりませんが、まあ20%ならそんなに酷くはないんじゃないですかね・・・
世の中のIT業界とかじゃ正に口利きだけで50%ぐらい抜きますよ

387 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 22:01:42.70 ID:2PZfZuww.net
けど消費税分あわせたら28%になるかも

388 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 22:18:32.64 ID:88Q/9SMs.net
2割マージンなら良心的だよ
ただ、新人さんとりあえずは旅行会社だけの登録にしておいた方が良いよ。
仕事来なければ、派遣会社登録もありだけど
一度派遣会社経由でやってしまったら、その旅行会社に気に入られても、その旅行会社は派遣会社通さないと貴方頼めなくなる。派遣会社に通常よりも高い料金払うなら、自社のガイド使おうって事になるから。

389 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 22:35:54.45 ID:2PZfZuww.net
>>388
けど>>5みたら、約半額って書いてあるから、多分ある会計上の操作を、発注元の協力のもとにやってると思う。
普通に自営業やってたらピンと来るはず。

390 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 22:40:24.87 ID:yvtqobaU.net
>>378
要は一言 いわゆる警察のお世話になったことがないってことが
わかればいいだけの話
役所に聞いたら学歴も趣味も資格も書く必要がない
職歴の最後に手本にある文言を書くだけ
だからパソコンで作ってだした(名前は自筆であること)

391 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 23:30:06.35 ID:TWK22R+pd
もう中国人は爆買いしなくなったからガイド必要だよ。
観光スポットとグルメツアーが主流になりつつある。
銀座も上野も山ほど荷物抱えた客が消えた。

中国人ガイドの出番ですよ。

392 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 23:14:18.08 ID:HnZrF4Tv.net
>>378

うちの自治体では、「賞罰の欄を設け、「一年以上の懲役または禁錮の刑にない」を記載し、押印のこと」となってるわ。 その部分がメインかと。

役場に就活するわけじゃないので、経歴や資格は適当に数行だけワープロで作って提出した。

393 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 23:21:27.41 ID:yvtqobaU.net
役所っていうのはもちろん自治体の意味で言った
都庁の場合だけどね、例の文言は日本全国同じだろう

394 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 23:21:55.59 ID:2PZfZuww.net
>>392
うちの県はそんなこと一切言われなかった。警察には必ず照会するから、履歴書の自己申告は必要ないと言うことだろうか。だとしたら履歴書書かせんなよ

395 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 23:25:09.39 ID:kke4sKaA.net
>>392
うちの府も言われてないし、履歴書は提出したが、犯罪歴なしとか書いてないですね。
もう、案内士証発行されたので、地域によるかと。

396 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 23:31:39.31 ID:KvUz/gdm.net
来年度の試験日程とかいつわかるんでしょうか?

397 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 23:34:05.54 ID:HnZrF4Tv.net
256の人、まだ悔しがってる模様。

--- --- ---
@ymenglish
不合格レポートがありました。私の面接官もとても満足そうでした。お気持ちとてもよくわかります。。
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/2fb7da9d46eaa0fa9d8ccbf21c103cc4

11:16pm - 19 Feb 16

--- --- ---

自分と同じよな「不合格結果に納得いかない」輩を探し回ってるのか?

398 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/19(金) 23:34:06.05 ID:2PZfZuww.net
>>396
来年度は業務独占が廃止されて、試験形態も大幅に変わるかもね。名称独占も考慮すると、通訳案内士という名前もなくなるかもしれない。

399 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/20(土) 01:57:55.52 ID:nPyDIZHiN
中国人爆買いブローカー=闇ガイドが消えるのに
正規のガイド無くすってどういう事?

400 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/20(土) 04:23:44.89 ID:fuD5oYY/.net
>>388
20パーセントは、会社のホームページの数字なので、実際のところは分からない。

401 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/20(土) 04:33:18.19 ID:fuD5oYY/.net
CELから始まる奴隷人生フローチャート
CEL→NPO法人→NPO法人の代表が経営する奴隷派遣会社登録→ジャズコンサート→JTBで奴隷としてコキ使われる→半年くらいでアホらしくなって辞める。

402 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/20(土) 04:49:36.71 ID:cJtnmVMx.net
>>401
誰かが言ってた、
地獄への道は善意で包み込まれている
という警鐘を思い出した。

403 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/20(土) 05:15:18.05 ID:zcRCsJfa.net
>>390
>要は一言 いわゆる警察のお世話になったことがない
なるほどそういう事ですか。その為だけに履歴書を書かせる。
本当にお役人というのはくだらない、かつ迷惑な発想しかできない人種ですね。
必用ならその為の様式を作って署名させればよいだけなのに。

404 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/20(土) 06:54:33.38 ID:1yX8Lnf8.net
jtbに頼らず、自分でガイド会社作る。ガイド料の名目で上乗せし車で案内する。アイデア次第でなんでもできる。

405 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/20(土) 07:48:26.40 ID:tGz38iWn.net
>>402
>地獄への道は善意で包み込まれている

The road to hell is paved with good intentions
https://en.wikipedia.org/wiki/The_road_to_hell_is_paved_with_good_intentions

ことわざの解釈についてはいろいろあるみたいだね。

406 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/20(土) 09:50:30.31 ID:ozXo9ntc.net
>404
今弱小のインバウンド旅行会社沢山あるよ
たまに全く知らないとこから、友人の紹介で仕事来るけど、客はペニンシュラやリッツ泊の高級レストラン入ってる金持なのにガイドフィーがランクAで15000ってなんや!?となる

弱小会社だって、価格破壊すれば上客取れるけど
そのしわ寄せがガイドに来るので絶対受けない事にしている

407 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/20(土) 11:29:41.61 ID:HL4ERCJV.net
おれなら10万出させたる

408 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/20(土) 13:20:02.33 ID:yeBX4uPq.net
>>406
そっちの方が、安くてもJTBの飼い犬になるより面白そう

409 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/20(土) 15:00:40.41 ID:zcRCsJfa.net
基本的な事をお聞きしますがJTBは闇ガイドをまったく使用していないのですか?
それともわからないようにこそこそ使っている。
はたまたおおっぴらに使っている。
いったいどれなのでしょうか?

410 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/20(土) 15:56:14.18 ID:Tbdtl5Of.net
>>406
そういう高級ホテルのロビーでそこらへんの金持ちの客に、直接営業してみたい

411 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/20(土) 15:56:23.53 ID:ozXo9ntc.net
JTBは聞いた事無いけど、他の某大手で特殊言語の
ノンライ使ってたって話しは聞いた事あるよ。
もうかなり前だけど。ガイドが1番目光らせてて見慣れないの居れば、アンタいつからやってるひと?って探り入れるし、勿論おおっぴらには使わないけど、
他言語ガイドピークに足りないのは事実だし、たまに英語でやらされるけど、理解してないしね。

412 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/20(土) 16:01:56.95 ID:Tbdtl5Of.net
今ちょっとずつ本業の合間をぬって、英語でツアーガイドのページを作ってる。誰かが訪問してくれてると、嬉しいもんだね。

413 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/20(土) 16:05:12.21 ID:ozXo9ntc.net
>410
ホテルコンシェルジェに名刺渡して、ガイド依頼あったら電話下さいって頼んでるガイド多い。ただ、ホテル側も変な人紹介出来ないから、よくそのホテルでの上客アテンド実績あるガイドにしか仕事回さないけど。

414 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/20(土) 16:09:12.62 ID:Tbdtl5Of.net
>>413
サンクス。それはいいこと聞いた。もうすぐ登録証がゲット出来るから、そしたら名刺を作って営業に行ってくるわ。
今年の春は楽しみが多いな〜♪

415 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/20(土) 21:23:51.57 ID:t8c/TU2K.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

416 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/20(土) 21:39:31.96 ID:MNWf/YU3.net
>>415
しつこい。全然面白くないけど?

417 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/21(日) 12:05:55.73 ID:IXzkJFSz.net
前にJGAはちゃんと新人に仕事くれる、奴隷ってどう意味だ、
的な書込みがあったんだよね、本当に仕事もらえるのか(普通のレベルなら)
興味はあったんだけど御代のお告げを信じて他の団体にしてみた
が、今研修に参加してるけど、ぜんぜんよくない。経験もないのに
老害ガイドに酷評されて気に入らなければもう紹介してもらえないとか、
おまけに有料の個別の研究会とかにじゃんじゃん参加して
そこで専門性を身に付けろとか。
なんのための資格だよ
研修費と年会費や入会費7万行ってんのにこの上もっと払えってか??
要はどこの団体も同じだろ、新人にたくさんの金はらわせて老害ガイドの
給料をおいらたちが稼いでるってことだ(ガイド料だけじゃまかなえない)
自活する勇気も経験もない、安くていいから新人に仕事をくれるとこ探す

418 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/21(日) 12:50:54.96 ID:18bOqT9s.net
>>417
たしかに御大のJTB利益集団への批判はあたってるが、
御大は御大で自分で世話になった人たちの義理も立てないといけないから、
全部が全部鵜呑みにしちゃいけない。
JGAもJFGも歴史が長い割には、会員が700人程度しか歩留まってないのに、
2008年に出来たクールジャパンの芸事を紹介するような団体が、900人近くで
通訳案内士団体の最大会員数を誇ると知って、御大の紹介文に会員数について何も
触れてなかった理由がピンと来た。
とかいえ芸事を紹介する団体も、芸か華がある人ならともかく、退職後のサラリーマン
しかしてこなかった爺が入っても需要ないだろう。
逆に外国人観光客の立場になって考えるとすぐわかる。
俺だったら7万円は、合格祝いに海外に行くエアー代に使って、海外のツアーガイドの
やり方を見て来たね

419 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/21(日) 13:21:51.71 ID:zuwLktDs.net
なにこのスレw 実際にガイドする人なんているんだねw

420 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/21(日) 13:46:48.40 ID:18bOqT9s.net
そりゃやるでしょ。好奇心があるなら。
そういえば大学受かって最初の頃は家庭教師のバイトばかりやってた。
私立中受験する小学6年生とか3時間1万円とかで。
お母さんがまだ若くて、ファミレスに呼び出されて「彼女いるの?」とか訊かれたなぁ

421 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/21(日) 18:14:41.93 ID:8RfTTZVJ.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

422 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/21(日) 22:56:10.87 ID:jTVG5g9q.net
>>419
まあ分かる。
俺も中一の頃は
「実際にsexとかするヤツいるのかよ。ウケるww」
って思ってたからな〜

423 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/22(月) 00:45:25.87 ID:3MliOI+Y.net
4 時間前
とら@Dubaiから帰国 ‏@torachitech2
これだ❗️ 法律の穴をみつけたぞ😳

第二条  通訳案内士は、報酬を得て、通訳案内(外国人に付き添い、外国語を用いて、旅行に関する案内をすることをいう。以下同じ。)を行うことを業とする。 http://law.

--- --- ---

とら@Dubaiから帰国 – ‏@torachitech2

アプリか何かで双方向の通話を確保し、外国人に付き添わずに、外国語を用いて、旅行に関する案内を行うなら、通訳案内士法が定める報酬を得て行う通訳案内には当たらず、通訳案内士資格は不要なはず😜 #とら通訳案内士
3:34 - 2016年2月21日

424 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/22(月) 00:50:15.03 ID:3MliOI+Y.net
今日の説明会の参加者はざっと見て40、50、60代ばかりで、現役通訳案内士の年齢とほぼ一致する。
強く言われたら「そうですね💦」ってなっちゃって、自分の権益を超えて新しい枠組みを作ったりする思考は得意でない人が多そうな感じだった。 #とら通訳案内士

--- --- ---
‏
解決策として10〜30代を中心に(考えが若ければ年齢は関係ないけど)、通訳案内士資格を取得し、ITによる集客とマッチングで外国人向けに有料でツアーを行うビジネスが考えられる。
世代間対立を煽るつもりはないけど、議員と組んで役所に対抗とかやってる時間がもったいない。 #とら通訳案内士

425 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/22(月) 00:55:25.82 ID:pV7vY+to.net
この人、今年試験受けるつもりっぽいね。頑張って欲しいね。
「敵はボランティアガイド、Wikipedia、Tripadvisor、グーグルマップ」
ていうかLINE公式の英語翻訳中国語翻訳韓国語翻訳すごいよな。
それ知らない爺はやばいと思うわ

426 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/22(月) 01:27:12.10 ID:P1zJqYG1.net
ITによる集客とマッチングで外国人向けに有料でツアーって、合格証書と一緒に送られてきたチラシの

http://tsuyaku-annaishi.com/
https://triplelights.com/
http://planetyze.com/

やってる会社とかあるけど、どうなんだろうね?誰も話題にしてないし

427 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/22(月) 01:34:30.92 ID:P1zJqYG1.net
https://triplelights.com/terms
これ規約が通訳案内士に不利だから、はやんないのかもね

428 :昨年合格:2016/02/22(月) 01:51:12.46 ID:fkonjKOO.net
昨年合格して、かなり舞い上がりました。
関東、関西の講座をそれぞれ受講。
いろいろ、出費しました。
合格すると、とたんに財布の紐がゆるくなりますが、みなさん気を付けて。

>>クールジャパンの芸事を紹介するような団体が、900人近く

ここは、通訳案内士の料金が大分抑えられていることで有名です。
それでも、新人ガイドがかなりすぐデビューできることで評価されていました。
しかし、それも数が増えすぎたことで、どうなるか。

429 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/22(月) 01:55:08.71 ID:P1zJqYG1.net
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kaigi/meeting/2013/committee4/160128/gijiroku0128.pdf
これ超おもしろい!
全国2万人の通訳案内士必読ものだよw

430 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/22(月) 02:08:10.42 ID:P1zJqYG1.net
正直業務独占とかより、日本の国益のために、日本交通公社保有のJTB持分30パーセントの株式公開・民営化、
そして行政改革として日本交通公社と観光庁を統合の上、国土交通省傘下から切り離し、インバウンド省として、
全省庁から選り抜きの人材を出向させて、これからの日本経済を支える一つとしてのインバウンド産業を
きっちり育てていってほしいわ。

431 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/22(月) 02:23:28.79 ID:P1zJqYG1.net
http://tipstour.net/travel/6805
https://traveloco.jp/pages/aboutloco
これもうあれだわw
ドイツ人が日本に旅行に来るとき、日本在住のドイツ人に案内してもらう時代になるわ
資格独占はどっちにしろ意味なくなるから、名勝独占にしていいけど、
そのかわり日本国全体の利益のため、今の国土交通省観光庁JTBによる私利私欲のための
歪んだインバウンド利権体制をすっきりぶっ壊してほしいわ

432 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/22(月) 04:52:40.20 ID:zJ8ylQyy.net
>>428
それで昨年はどの程度の収入があったのでしょうか?

433 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/22(月) 04:56:25.82 ID:ryXzns/D.net
>>432
1億円。

434 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/22(月) 05:50:32.20 ID:WOnN0YVc.net
名称独占資格になったときのイメージは、
http://careergarden.jp/shuwatsuuyakushi/tsuuyakushi-tsuuyakusha-chigai/
手話案内士
手話案内者
手話奉仕員
が近い気がする

国の試験が 通訳案内士
地方や特区の試験が 通訳案内者
ボランティアの人とかが 通訳奉仕員

435 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/22(月) 05:55:13.03 ID:WOnN0YVc.net
これだったら英語で通訳案内士とって、中国語で通訳案内者とって、
タイ語で通訳奉仕員とか自己申告する感じで俺にとっては望ましい

436 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/22(月) 06:03:05.67 ID:WOnN0YVc.net
ただし通訳案内士を名称独占資格にするなら、
旅行業管理主任者と旅程取扱主任者も規制緩和しないと
整合性が取れない。
そこのところを規制緩和会議でも、JTBが嫌がっても誰か発言しろよ

437 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/22(月) 06:09:29.20 ID:WOnN0YVc.net
妥協案として、現通訳案内士には、旅程取扱主任者の資格を無条件に付与、
平成28年度通訳案内士試験からは、独占資格でなくなるのに伴い、
難易度をアップさせても問題ないはずだから、新たに旅程取扱主任の試験内容も
追加する。
結局、通訳案内士は、業務独占ではないが、通訳案内者と違い、旅程取扱主任者の資格を取らずとも、
旅程取扱の仕事が出来るようにする。

438 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/22(月) 07:55:17.59 ID:l3LLo41a.net
>>429
面白かった。
長島・大野・常松法律事務所から弁護士3人も乗り込んで、
藤原って言う弁護士が企業法務よろしくクライアント側の依頼に沿って
「あーでもないこーでもない」
と印象論の屁理屈を延々とコネまわす(相撲とかラーメンとか的外れな例ばかりww)が、
観光庁が
「ファクツを書かせていただいております」
と、諸外国はみんな規制があるよ、と淡々と迎撃して完勝。

藤原さんの話はそもそも全て弁護士らしからぬ
「〜だと思う」「〜ではないか」
ばっかりだから、勉強不足が否めず反論無理。

その後も「相撲」「ラーメン」を、そんなことまで言ってませんよ
という観光庁側の反論に逆用されてしまい、
「限界的な事例ではないか」なんて軽く皮肉られてしまう始末。
裁判なら傍聴席から失笑が漏れるレベルだなwww

佐々木かおりっていう評論家さん?が、
「通訳案内士の試験を実施していない言語はどうなるのだ」
という切り込みは理知的で面白かった。

439 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/22(月) 14:22:20.96 ID:YVf8HcEZ.net
実際のガイドの現場では、特例ガイドやアジアの闇ガイドも全く話題に上がらない。

それよりも、合格率上げすぎで使えないガイド増産に
憤ってる

440 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/22(月) 14:50:38.75 ID:jjEOZMwn.net
>>439
年収いくら?

441 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/22(月) 16:01:24.00 ID:zJ8ylQyy.net
都庁に申請に行きました。通訳案内士の申請に来ましたというと「おめでとうございます」
と言われ大学入試の合格を思い出しました。
3月1日交付ですから9日かかります。サンプルを見せられましたがパウチそのもでした。
同じ国家資格でもアマチュア無線技士は立派な写真付き樹脂製カードなので今回は少しがっかりです。

442 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/22(月) 19:06:13.98 ID:XhNVwS5f.net
>>441
おめ!
おいらも今日、本業のお得意さんに通訳案内士受かったことを
話の流れで話したら、早速コラボの話が進んだわw
本業だと出精値引き前は8時間8万円とかの報酬もらってるけど、
通訳案内士の仕事は、ほんとうにやりたかったから嬉しい

443 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/22(月) 21:17:13.55 ID:HFYBluWu.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

444 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/22(月) 21:46:11.82 ID:6MLYS6LC.net
それより金づるでひっかかってる新人のほうがよっほど気の毒
会員が増えれば増えるほど現場の人間の報酬が増えるんだから
どうせ新人は使わないでゴミ

445 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/22(月) 22:56:16.95 ID:9uSLGHNv.net
「不都合な真実」

予備校に騙されるな! 無価値な資格にお金を支払うことは、ドブに捨てるようなものだ!

三井不動産レジデンシャルが販売した横浜のマンションが傾いて大問題になっている。
フォルクスワーゲン(VW)のディーゼル車排出ガス不正問題は全世界で大問題になっている。

販売する側は、ばれなければ大儲けなのだから、顧客に販売するときに、「当社のマンションは
将来倒壊します」とか「当社の車は、将来、ボロクソバーゲンになります」とは言わない。

通訳案内士試験予備校も、「この資格は、すでに無価値化が進行しています。資格を取っても、仕
事はできないし、ガイドになったとしても収入は生活保護世帯以下ですよ」と、「不都合な真実」
は言えないし、言わない。

なので、予備校は、通訳案内士のおかれたこの厳しい現状を隠して、「2020年東京オリンピック開催
が決定されたことで、通訳案内士(ガイド)はその重要度と注目度が急上昇中です。通訳ガイドの活躍
の場は、今後2020年にむけてますます広がっていきます」(CELのホームページ)
などと、「バラ色の通訳案内士」を語り、無知な受験者に売りつけようとする。

マンションとか車と比べれば、金額は低いが、事実を隠して販売することは、「詐欺だ。カネ返せ」
と言われても仕方がないだろう。
金額が低いと言っても、CELの週二回通学コース年間費用は457,500円、富士は330,000円とかなり高額である。

予備校は、無知な受験者を騙して、食い物にするということだ。

446 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/22(月) 23:10:49.14 ID:3MliOI+Y.net
第58回規制改革会議

http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kaigi/meeting/2013/committee4/160210/agenda.html

447 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/22(月) 23:42:02.53 ID:a+sXgw0wy
>>429
要望者ってのはJTB?
代理で長島大手法律事務所に出席させてるが。

この文章展開見る限り、法律家が作ったものではなく、頭の悪い観光庁職員が
書いた書類を長島に持たせただけな気がする。
>最初の憲法論というのはお題目みたいなものなので
には笑った。国交ー観光庁創価がポロッと素性を明かしてしまったり
とにかくクダクダクダクダわけわからん神経衰弱みたいな議論を
堂々巡りでやらかして金貰ってる。正規に公務員試験合格してないだろう。これ。

とどめが河野さんという政府関係者が(誰だこれは)が登場して
「最初から業務独占廃止は決まりきった事なのに何をいまさら議論してるんだ」
と茶番劇(なのか?)に幕を下ろす。

被せて河野さん
「観光庁ってのはこんな暇な事を延々やってる無能集団(と言いたい)。
 行政改革で観光庁廃止のリストに入れたい(と言いたいらしい)
 何のためにこんな馬鹿な事やってる糞な役所作ったんだか(プンスカ)!」
(あれ?本気で激おこ?それとも茶番?)

JNTOだってろくに役立ってないのに、わざわざ重複する観光庁なんてもの
作り腐って。その分補助金出して通訳案内士養成講座開けばあっという間に
ガイド出来上がるってのにと誰しも思ってましたよ。
しかも人材が能足りてないからろくに起案文書も作成できない。
小学生レベル…。大問題ですね。小保方創価といい観光庁と言い…。

448 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/22(月) 23:55:03.42 ID:a+sXgw0wy
>>429
改革会議資料によると
【世界で業務独占ではない国はドイツだけである】
その他の先進国はもとより、後進国中国韓国東南アジアでも無資格ガイドを
認めていない。イギリスに至ってはグレードによって色分けされており厳しく
規制されている。

と言いながら、河野さんが最後に
「業務独占を廃止した方がいいのは最初から分かりきってる、議論の余地なし」
って滅茶苦茶な理屈ですね。
フランスの訪仏観光客は年間8千万人で急増した日本の4倍ですが
業務独占=無資格ガイド禁止 なわけですよね。
その辺を探ってみたんですかね?
この会議、確かに不思議すぎて、おかしすぎて、目が回りそうです。
それでも関係者はこれ真剣なんですよね?
廃止するのは業務独占じゃなく、河野さんの言う通り観光庁という事は
良くわかりました。

449 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/23(火) 00:14:26.54 ID:FS8PMlE3v
長島法律事務所もクライアントの顔立てて手を入れなかったのか
単なる語り言葉を延々議事録に書き連ねてしまったんだか。
公にする前に懇意にしてる文科省にでも相談してみたら良かったかと。
廃止になるならそれも必要ないですが。
双方の精鋭だけ残してJNTOと一本化するのがいいですね。
もともと必要なかった役所です。
ガイド試験問題試験が奇問だらけになる理由も分かりました。

余談ですが、小保方さんもプレスリリースする前に笹井さんに包み隠さず
相談するべきだったと言われました。
そうすれば真偽のほどがわかり被害が食い止められた。

450 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/23(火) 10:13:20.54 ID:HaUDtAmT.net
IJCEEなんて団体知らなかったなあ。でも定期ツアーは新人さんには最適な仕事なんだよね。登録者多いのも納得。自分は新人研修だけ出たけど、聞いた話では
他の団体紹介の仕事は期待しない方がいいって。
だも、研修で登録すべきエージェントと担当者の名前教えてくれる。同時に登録してはいけない派遣会社や旅行会社も。でも1番役立ったのは研修仲間からの紹介仕事

451 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/23(火) 10:19:28.27 ID:63teOndD.net
>>450
登録してはいけないなんて教えてもらうことじゃないだろ。日当いくらで働くかなんて人によって違う訳だし。
不動産収入があって、趣味でこの仕事やる人にとっては給料なんておまけみたいなものだし。
旅行会社、派遣会社や団体間の利権の問題だろ。

452 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/23(火) 11:02:44.28 ID:nd2jkUwk.net
>>445
今年こそ、合格できるといいね!

453 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/23(火) 11:39:42.05 ID:HaUDtAmT.net
>451
趣味ならボランティアやってくれればいいんだが、
搾取多い派遣会社や新興旅行会社で安い金で仕事受けるガイドが増え業界全体の料金が下がる事が問題。
結局仕事無いガイドが、こういう所に流れ
安かろう悪かろうになっている

454 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/23(火) 13:00:03.26 ID:FS8PMlE3v
>暇で無能揃いの観光庁は、行政改革で廃止する官庁リストに入れたいby河野
国交省官僚が天下りする先はJTBなので観光庁なんて創価信者のたまり場役所
ははなから不要目じゃない思っていたんですかね。

みんな自分の事ばかり考えてて日本の為日本人の為という使命感が欠如してる。
そもそも公務員は公僕であり、国民が納めた税金でまかなってるのですから
己の事より国民国家の為に尽くさなくてはいけないわけですが。
困ったものですね。

455 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/23(火) 14:52:36.28 ID:FS8PMlE3v
>>429
連投になりますが、今読み返した議事録には
【長野・大野・常松法律事務所 】
になってます。
長島弁護士が降りて長野弁護士というのが出て来たんですか?
それとも不手際で重要な弁護士の名前を間違えてしまったのか?
そうだとしたら観光庁は重症ですよ。

456 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/23(火) 18:14:16.77 ID:mHyfLNS6.net
>>453
>搾取多い派遣会社や新興旅行会社で安い金で仕事受ける
>ガイドが増え業界全体の料金が下がる事が問題。

全くその通りではあるが、しかし派遣やアウトソーシングによって
日本のほぼ全業界が既に現状ではそのような状況に陥ってしまっている以上、
ひとり通訳ガイド業界だけが無法なダンピングから
逃れられるはずもない、とも思う。

457 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/23(火) 20:20:30.47 ID:HaUDtAmT.net
大金払って業界団体入ったのに仕事来ないと嘆く人居たけど、英語ガイドは余ってるんだよね。
不足してるのは特殊言語のガイドだけ。
特例ガイドがぁぁぁって喚く人たち居るけどそれはアジア系に限った問題だし。
こんなに増やしてどうなるんだろ

458 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/23(火) 23:13:26.13 ID:+Dusy0Wc.net
早く研修終わってくれ 最悪だよあの老害ガイド
金返せっていいたいね 
どうせ修了証書とかもらっても仕事なんかまわってこない

459 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/24(水) 00:34:58.60 ID:5QukzydjH
国が金出して研修すればいいのに。
中間組織の農協が要らない様に、観光庁が要らないんだよ。
養成すれば自動的に回っていく。
どうせ旅行会社が動かすんだから。

460 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/24(水) 01:06:44.63 ID:T+e2DLzY.net
一方わいは、研修にはいかずに夜の街で楽しく合格祝い酒!!
そして知り合った外国人と意気投合して初仕事ゲットw

461 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/24(水) 08:40:29.92 ID:dUBq75ov.net
>>458
どこの団体ですか?
私はJFG東日本研修中ですが、毎日バスに一人固定チーフ講師と日替わりの講師、添乗員役の講師と3人の現役通訳案内士が乗り込んでいて、とても勉強になります。

462 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/24(水) 11:01:14.00 ID:RVhweSi+.net
そりゃ素晴らしい 御代の言葉は間違ってない
新人研修って見送ったら1年間待ってるしかないんだろ
それも変だよな

463 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/24(水) 11:12:11.40 ID:AvM2CpTX.net
>>460
どんな内容の仕事をいくらでやるの?

464 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/24(水) 11:58:05.61 ID:vOGPyIqr.net
本当にガイドする人なんているんだねwウケる

465 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/24(水) 13:43:40.07 ID:5QukzydjH
観光庁の経費で通訳案内士養成すれば軽く10万人は養成できる。
そんなに要らないだろうが、税金はそういう使われ方しないと。
いかされない。

466 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/24(水) 13:54:33.08 ID:gKSQSE/a.net
>>463
聞くな、聞くな。笑
飲んでる時の戯れ事だよ。

467 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/24(水) 14:30:05.49 ID:TobiHHlG.net
初仕事ゲット丸
釣り針がキラキラと輝いてるカキコだが…

契約書も交わさんで仕事するんか?
添乗業務には精通しとるん?

勇敢な御仁だw

468 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/24(水) 16:06:19.33 ID:3gLdJG+H.net
>>463
首都圏から、岐阜の金津園までスイスの人を案内するツアーガイドです。報酬は、僕の分の特殊浴場入浴料です。にゃ〜

469 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/24(水) 17:23:01.30 ID:p8u37XzY.net
>468
君ねえ....意外と需要あるかも。
以前先輩に吉原常連いて、普通外国人受けない馴染みの店手配出来るんで、ご指名で仕事貰ってるって言ってたわ。超有名な選手や著名人が顧客だった

470 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/24(水) 18:15:07.52 ID:d4EK+xU5.net
>>469
いずれ案内することもあるだろうと、某ロボットレストランに行って、知り合いました。その後何軒かハシゴしてお金は全部出してくれた。息子さんがチューリッヒのマックでバイトしてて、時給1600円だってさ。とりま二日酔いで頭痛い

471 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/24(水) 20:01:53.45 ID:5QukzydjH
不真面目な下ネタ好きは創価。
勉強してないからそっちの方gばっかり。
場をわきまえないでエロ話しか展開出来ない。
国交省は性犯罪のオンパレード。

やっぱり国交大臣替えて観光庁廃止しないといかんね。
馬鹿だらけになってる。

472 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/24(水) 20:38:50.47 ID:p8u37XzY.net
そうゆう取っぱらいの仕事も良いけれど
最近は男でも危険あるんで、掘られぬように気をつけや

473 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/24(水) 21:30:31.94 ID:/fhOEUxZ.net
TOEIC840がどうしても取れません…

英語力が無いと言われればそれまでなんだけど、今年度の通訳案内士の出願までに何とかして取りたいです。今年度落ちてしまうと、もう一生取得できない気がして…

本試験の方は出題傾向が毎年コロコロ変わって過去問も当てにならないので、対策する手段が無いのかなと諦め気味…

お力添えを…

474 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/24(水) 21:41:03.37 ID:EAa+2B+0.net
東京ハイヤー・タクシー協会の独自の通訳ガイド認定。ガイドのみでお金を取ろうとすると通訳案内士法に抵触するがタクシー運賃としてお金をとれば問題ない。ガイド不足の一助となるか > 東京のタクシードライバーが通訳ガイドに

http://jp.sputniknews.com/japan/20160222/1653581.html

475 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/24(水) 22:03:12.56 ID:9MIQhIVb.net
>>473
っ公式問題集

476 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/24(水) 22:03:47.34 ID:uUTkPC6r.net
>>474
これ国土交通省のタクシー業界への罠じゃん。
これでウーバー認可された時、タクシー業界は文句いいにくくなる。

477 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/24(水) 22:16:12.37 ID:uUTkPC6r.net
http://www.taxi-tokyo.or.jp/pdf/info20160212.pdf

478 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/24(水) 22:31:20.59 ID:EAa+2B+0.net
>>477

TOEIC 600点以上…

479 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/24(水) 22:44:56.63 ID:9MIQhIVb.net
英検1級免除がTOEIC840点免除になった時ぐらいの衝撃だな

480 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/25(木) 03:44:26.56 ID:jfxe/X1a.net
http://www.mlit.go.jp/common/001120172.pdf
まず通訳案内士のプレゼン出した5団体のうち、
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kaigi/meeting/2013/committee4/160210/agenda.html
JGA,JFG,、派遣地獄の3団体しか呼ばれてなくて、通訳案内士900人超の最大組織がはぶられてるのが興味深い。
派遣地獄は会員数500人台だけど、裏でJTBと釣るんで、CEL経由で通訳案内士を安く派遣奴隷にしてるから、覚えがめでたくて選ばれたんだろうw

481 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/25(木) 03:54:48.95 ID:jfxe/X1a.net
あと
橋本 直明 (株式会社トラベリエンス 代表取締役)

こいつのチラシが、今年の合格通知の封筒の中に入ってたけど、
こいつは観光庁とかに日参して、顔を売りこんでるんだろう。
トラベリエンスは発想は悪くないと思うけど、登録する以前には、何%
マージンとしてとられるのか分からないという致命的欠点がある。

1%なら良心的だが、80%ならウルトラ奴隷だしなwww

482 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/25(木) 07:36:50.84 ID:iqFdFLQy.net
40%

483 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/25(木) 08:41:51.59 ID:iL3wixlL.net
会員数にはカラクリがある
おけいこの生徒
案内士予備校の生徒
文化交流会 出版業 旅行業
これらの客を割引価格として勧誘し会員として計上
トップは経営の才があるとして評価を得ている

484 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/25(木) 08:53:31.32 ID:DdqOKWG2.net
cel経由でJTB派遣で一体幾ら貰ってるの?

485 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/25(木) 09:41:31.16 ID:cL9BeWso.net
>>484
R女史は、契約の際、契約条件(金額)は絶対に他言しないように釘をさしているそうだ。他言されたら、びっくりポンの酷い奴隷契約がバレてしまうから。浜松町駅の早朝の受付とかディスパッチの仕事は、時給600円〜700円くらいとの話。

486 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/25(木) 10:02:05.04 ID:TNyFIz9N.net
CEL→奴隷派遣会社→奴隷人生
奴隷派遣会社
http://www.randells.jp/companyprofile.html

487 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/25(木) 10:08:39.22 ID:nWuSUp0u.net
R女史のところに登録しても仕事もらえないとわかった人達が6、7月頃に会員数No.1の組織に流れて来るのが例年のパターンw

488 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/25(木) 13:05:57.09 ID:il+1e7ZH.net
>>481

ツアー総額から決済手数料(5%)を除いた金額の7割を口座に振込み、となっているので、95% × 70% = 66.5% になると思います。
仮に、30,000円のツアーとすると、19,950円ですね。

489 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/25(木) 14:44:39.16 ID:TNyFIz9N.net
CELは、通訳案内士合格者を奴隷派遣会社に送り込んで、カネ儲けをしているのか。
ひどい学校だな。

490 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/25(木) 15:01:47.38 ID:TNyFIz9N.net
予備校がその程度のことをするのは当たり前の話。
ガタガタ言うな!アホ!

491 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/25(木) 15:13:09.06 ID:+OGAEhkf.net
日経が通訳案内士の記事を今頃出した。次の会議への仕込みの一環だろうな。
わかりやす〜
インバウンド産業って、実は長年のアウトバウンド産業の努力の恩恵も受けてる。
地道に日本食のPRを海外に続けてきた農林水産省とか。
建設省と運輸省が合併して出来た国土交通省が、観光省を使って、
インバウンド利権を独占していることに、他省庁からも不満は絶えないだろうね。

この前の会議で、お父さんが慰安婦捏造で有名な行革大臣が、観光省をどなりつけてたけど、
あれは多分、現内閣の意向を受けてる。ていうことは、内閣に他省庁が入れ知恵をしていると見ていい。

内閣も、数少ない成長が見込めるインバウンド産業を、是非とも成功させて日本経済再生のアピールをしたい。

なので、JTBと国土交通省がマスコミ使って、通訳案内士がどうとかセコイ操作してる間に、
そもそものインバウンド利権そのものが、他官庁に奪われていくんだと思われw

492 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/25(木) 18:05:54.90 ID:TcdUTkx+2
>R女史
春田洋子さんですか?

493 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/25(木) 20:11:51.57 ID:ZxgS+9o6.net
陰謀だの利権だの言うのもどこかの刷り込みかと。
英語ガイドダブついてるものの、皆週末だけ日帰りの仕事希望だから仕事まわって来ない。40代以下で専業で2週間ツアーもOKですって新人いたらいくらでも仕事貰えるよ

494 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/25(木) 20:16:08.49 ID:1zwmSWlw.net
>>493
そうなんだ、でも本業でも数時間で3万円ぐらい稼げるから、やっぱ無理かな

495 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/25(木) 20:27:50.54 ID:VNlVSQqO.net
ハローの祝賀会に行く人いますか?

496 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/25(木) 21:12:44.81 ID:ao0XB5DV.net
全くハローのお世話にならなかったが、タダ飯…ではなく人脈作りに行く予定

497 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/25(木) 21:18:55.08 ID:jcBFwA9f.net
>>485
それって東京都の最低時給を下回ってるけど、合法なの?
そもそも観光庁の会議に出席する前に、労働基準監督署に出頭しないといけないのでは?

498 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/25(木) 21:25:10.28 ID:iL3wixlL.net
祝賀会行く 植山先生は生徒のこと本当に心配してくれる

499 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/25(木) 22:14:43.40 ID:3616JznX.net
200名以上の合格者が参加するとのこと。
来賓加えて450名とか。

500 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/25(木) 22:16:11.64 ID:ogRS+fUe.net
沖縄からファーストクラスで会場に行きたいのですが、交通費は全額負担しえもらえるのでしょうか?

501 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/25(木) 22:16:37.57 ID:3616JznX.net
↑来賓加えて、250名の間違い。

502 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/25(木) 22:21:43.09 ID:3616JznX.net
遠隔地からの合格者と2ヶ国語合格者には、交通費が支給されるそうです。
ファーストクラスではなくエコノミークラスの料金が対象になる模様です。

503 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/25(木) 22:23:35.75 ID:ogRS+fUe.net
ありがとうございます。
では会場であいましょう

504 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/25(木) 22:41:37.94 ID:VNlVSQqO.net
>>502
ありえない!
ありえない!
いくらハローでも、そこまで、お人好しだとは思えないけど。

505 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/25(木) 22:54:43.98 ID:iL3wixlL.net
でも過去に遠方からのセミナー出席者にはそれらしきものはあったよ
だから484の言ってることは間違いとは言えない
全額の充当にはならないけど気持ち的には嬉しい

506 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/25(木) 22:59:39.19 ID:VNlVSQqO.net
>>505
祝賀会開催費用だけで、400万円近くかかるという話なのに、何故、そこまでするのか。単なる道楽か?

507 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/25(木) 23:37:55.12 ID:yQbXRWdL.net
>>490
そもそも、通訳案内士程度の資格で予備校なんて必要ないだろ。
英語さえある程度出来りゃ、
後は普段からどのくらい知識や情報を得ているかってだけの試験なんだから。

>>493
こないだ登録証届いた俺ならその年齢と日程の条件でやれるけど、
金取っている以上質も問われると思うw

508 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/25(木) 23:58:27.85 ID:iL3wixlL.net
>>506
なぜそこまでするのか?
う〜ん鶴の恩返しという言葉をたびたび使っているが・・・
先生の気持ちの問題なんだろうな

509 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/26(金) 01:20:21.59 ID:ZhmEkPwk+
観光庁は、来る2月29日に第12回「通訳案内士制度のあり方に関する検討会」を下記に
より開催します。

通訳案内士の資格の法的効果のあり方について議論を行う予定だそうです。
傍聴希望者は、2月26日(金)までにお申込みください。

http://www.mlit.go.jp/kankocho/news05_000205.html

510 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/26(金) 01:16:21.68 ID:dZ8/0X7P.net
>>508
おそらく、王になりたいのだろう

511 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/26(金) 05:13:39.04 ID:pqeByVwl.net
むかし、通訳案内業試験に合格したものです。それまでに英検1級は合格していました。
そうですね、難易度からいえば、通訳案内業試験が横綱なら、英検1級は、十両力士くらいです。
まったく違います。わたしは、大学時代ESSに所属していて、部員は、全員英検1級はなんなく合格していましたが、
通訳案内業試験に合格したのはわたしだけでした。試験は、3次まであります。一次は筆記でしたが、非常にトリッキーな
問題が多く、英検とはくらべものにならないくらい英語の深い知識をためされました。わたしはラッキーだっと思います。
二次試験は、日本語なのですが、たとえば、こういう問題がありました、
”日本で桜桃を二番目に多く生産する県はどこか”とか、
あるお寺の塔の配置図が4つあり、このうち奈良の東大寺はどれか、とかです。
これも強烈に難しかったです。
一応問題集を買って解いてみましたがほとんど全滅だったので、
あわてて中学校の社会科の教科書と参考書をあわせて3冊買ってきて、
全部暗記しました。3次試験は、面接でした。5人並べられてはしから、審査官が質問します。
どれも、ほとんど日本語でも答えられないような内容でした。
わたしは、3番目で、ほとんど、こりゃ無理だと思っていました。
ちなみにわたしは、英会話はぺらぺらでアルバイトで通訳をやっていました。
そのときの検査官の質問を今でも覚えていますが、
日本語に直すと、”仏教とキリスト教の根本的な違いはなにか”でした。たまたま、大学の社会科学概論で、
先生の講義のなかで、仏教とキリスト教についてという話があり、それを覚えていたので、
くちからでまかせですが、がーっとまくしたててしゃべりました。合格しました。

512 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/26(金) 07:13:06.08 ID:r9JCCL9m.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

513 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/26(金) 08:42:25.97 ID:Txf4gVLQ.net
昔の合格体験記を書かれても今の受験者には参考にならないだろう
自分が優秀ってことの証

514 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/26(金) 10:15:47.99 ID:Kv2NPuob.net
昔の英検1級とか今の準1級より簡単にだからね

515 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/26(金) 10:57:19.61 ID:fX0e7vPF.net
>>504
あるよ。
去年の1次合格者セミナーでも、遠方から来たぞ!と手を上げた人に現金振舞ってた。
じゃんけんに勝った奴にでダイヤのペンダント(物は見てないが)配ったり、単純に金が余ってるのかね。
俺はおっちゃんのテンションに疲れたから、祝賀会はパスするが、皆楽しんで来い。

516 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/26(金) 10:57:44.26 ID:dFgyL7FX.net
具体的には今の準一級より簡単なのは西暦何年の頃まで?

517 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/26(金) 11:52:08.88 ID:JHI6dILV.net
御大は資産家? 受講料高いからハローいってなかったけど、祝賀パーティだけ参加。他の人の受講料にこの分含まれてたんだろうなあと申し訳なく思ってた

518 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/26(金) 12:09:34.57 ID:oA7aKGm9.net
本人は早稲田、兄は一橋→ソニー
兄は高校留学
クソ母子家庭の自分とは吸ってる空気が違うわ

519 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/26(金) 14:57:39.79 ID:eSHIfeU8.net
CELは、入学説明会を実施するのであれば、まず、下記の悲惨な「通訳案内士の就業実態・稼働実態・生活保護対象以下の年収」の説明から始めるべきである。
入学説明会参加者に実態からかけ離れた「バラ色の通訳案内士」を語り、通訳案内士の悲惨な現実を隠し通すのであれば、後で、「詐欺だ」「カネ返せ」と言われても仕方がないだろう。
入学説明会参加者は、その内容を是非このスレで報告していただきたいと思います。
●資格取得者の活用状況(専業者:6.2%、兼業者:18.1%、未就業者:75.7%)
・通訳案内士の資格取得者の4分の3が、その資格を活かしていない。活かすことができない現実がある。
・活用している人も、その多くが他の仕事との兼業であり、専業は6.2%。
●未就業の理由(一定の収入が見込めないため:45.9%、現在の仕事を辞めるつもりがない:36.8%、家庭の事情や個人的な事情で就業できない:22.3%、自営業として独立する見込みがたたないため:22.1%、その他:21.4%)
●通訳案内士の年間実務従事頻度(0回:2%、1回:6%、2〜3回:10%、4〜5回:8%、6〜10回:14%、11〜100回:28%、101回以上:11%)
・通訳案内士の業務に従事している者の就業回数は、年間10回以下が4割を占めている。
●通訳案内士の年収(0万円:2.9%、1〜9万円:13.2%、10〜99万円:30.1%、100〜299万円:11.3%、200〜299万円:7.2%、300〜399万円:4.7%、400万円以上:4.0%)
・通訳案内士の年収は、200万円以下が約6割(57.5%)を占める。
・多くの通訳案内士は、生活保護の対象になるという悲惨な状態にある。
※上記は、観光庁が2014年12月に公開した「通訳案内士の就業実態等について」(下記のPDF)による。
http://www.mlit.go.jp/common/001066340.pdf

520 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/26(金) 17:38:22.43 ID:ZhmEkPwk+
>>511
>あるお寺の塔の配置図が4つあり、このうち奈良の東大寺はどれか
何処がトリッキー?
大学受験でも普通に出る問題ですよ。
韓流のロケ地とかいうバカげた問題とは違う。
〉桜桃
サクランボの事ですか?
それも普通の問題ですよ。

今の予測不能なトリッキーさとは全然違う。
正統でまともな出題者が作った問題と云えます。

521 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/26(金) 20:46:24.73 ID:c33hSjjv.net
495 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2016/02/25(木) 21:42:42.13 ID:fpyiemUO
英検1級を目指すなら、オススメの学校とかある?
旺文社と関連あるような学校とかあったりする?


519 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2016/02/26(金) 08:31:01.00 ID:Q6BoMeXu
>>514
CELソリューションズ
講師が旺文社の英検1級対策本の執筆者だったりする。

522 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/26(金) 20:48:03.90 ID:c33hSjjv.net
>>519 さん大変ですよ!!

上のように、英検一級スレで、CELのステマが行われていますよ!!

早速退治をしてきてください!!

523 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/26(金) 21:13:12.50 ID:yUmg67HI.net
CELは、通訳案内士コースの生徒が激減しているので、このスレで英検のステマを始めました。

524 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/27(土) 10:00:57.47 ID:TPRRr1Qw.net
江口先生って、元々ハローの職員?

525 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/27(土) 11:24:41.52 ID:5r6+M3Bh.net
東京都の登録証が来た。
パウチ・・・は聞いていたが、写真は曲がってるは、ハンコは薄すぎで読めね〜は、で
なんでこんなんで5千円も取れるんだ?
小学生のウチの息子でも、もうちょっとマシなの作るぜ。
こんなの恥ずかしくて、他人には見せられん。
悲しい週末である。

526 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/27(土) 16:04:24.24 ID:Ievt+2Wq4
中国人相手に法外な値段で磁気ネックレスやら健康食品売りつけて
ぼったくり商売してる朝鮮人が今度は騒いでる
       ↓
>「中国人客は来るな」焼き肉屋にカニ持ち込んで焼く“非常識” 
マナーの悪さに飲食店は怒り [02/27]

527 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/27(土) 20:02:26.87 ID:lYOJbL65.net
国家試験の登録証にパウチなんてありなんですか?
ガッカリするね

528 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/27(土) 20:38:15.22 ID:STICtSpo.net
うちのことは、届くまで一ヶ月かかるから、せめてマイナンバーカードぐらいのクオリティであってほしい

529 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/28(日) 01:43:30.11 ID:XxI5j70R.net
>>477
タクシー代で金もらえば、ガイド代もらってないからOKっていう
理屈は、そのまま通訳案内士が、ガイド代でもらえば、車代もらってないから、
自家用車で外人に白タクしてOKっていう理屈に繋がるから、今度の規制改革会議で、
そこんとこ突っ込んでほしいね。
トラベリエンスも4割近くピンハネするなら、それぐらいはやれよ!

530 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/28(日) 01:53:50.96 ID:prVMbEIO.net
陸上特殊無線技士の免許なんか
小学生の工作レベルだぞ。

531 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/28(日) 02:01:35.70 ID:XxI5j70R.net
今日本のUberがドライバーを通訳案内士限定、客を外国人限定で全国展開しても、
国土交通省は、前回の福岡みたいに行政指導できんだろうな。

532 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/28(日) 15:44:47.74 ID:Wo1EgsdA.net
https://www.r-agent.com/kensaku/kyujin/20150818-004-01-004.html
4割ピンハネのトラベリエンスが、通訳案内士正社員を年収300〜400万円で募集中。
従業員数3名の会社が、こんな金額の年収を通訳案内士に保証できるのか!?
休日121日と書いてあるから、年間244日働いて、年収400万というのは、どうなん?

533 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/28(日) 17:05:17.53 ID:5g9xJk1D.net
>>532
完全週休2日制の会社なら、
年間の休日数はだいたい125日ぐらいだけど?
何が聞きたいのか良く分からない。

534 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/28(日) 17:27:24.92 ID:Bhd4XLWW.net
つーか、マージン嫌なら、旅行会社だけの登録にすれば済む話。

535 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/28(日) 17:57:16.85 ID:EkWX6A+S.net
>>530
それを言ったらその系統の最高峰であるはずの一陸技の免許証は紙切れだよ。
パウチですらない。

536 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/28(日) 18:34:06.64 ID:Wo1EgsdA.net
>>533
税引き前の額面年収が400万円だとして、多分厚生年金に加入してないから、国民健康保険自己負担だと思う。
それに匹敵する金額を通訳案内士の仕事で一年間に稼いでる人がいたとして、年間稼動日数は何日ぐらいなのかに興味ある。
多分そこまで稼ぐということは、派遣会社じゃなくて、旅行会社から直で依頼が来ているんだろうし。
そのもそ400万円を通訳案内士の仕事で一年間で稼げる人は、日本の通訳案内士2万人の中に何人ぐらいいるかにも興味ある。

537 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/28(日) 18:51:10.05 ID:Bhd4XLWW.net
専業は結構稼いでるよ。平均が100万なのは、
大半女性で103万の壁と、子供いると泊まり仕事しないとか、リタイアで金困って無い老人とか多いから。

538 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/28(日) 19:16:46.62 ID:xcGigG9z.net
>>535

15年前取った2陸特の免許は、写真切り貼り&パウチだった。
去年取った1陸特の免許は、写真は転写されたカード。しかも富士山のホログラム入り。

去年とったフォークリフトの免許証も、ホログラムは無いけど写真転写。しっかりしてる。

539 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/28(日) 19:21:26.94 ID:OqXvZrZq.net
多分今後の制度改革で、地方自治体ではなく国に登録することになるから、
そこから立派な登録証に切り替わるから、そこまでは子供のぱうちっこで我慢しようw

540 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/28(日) 20:08:50.70 ID:Bhd4XLWW.net
昔のガイドは運輸省時代のどデカイ免許相変わらず持ってる。パウチに作りかえるのに5千円自腹馬鹿らしいって。切り替ってもただでは発行してくれない

541 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/28(日) 21:08:06.37 ID:OqXvZrZq.net
>>537
そうか、それならこのトラベリエンスの求人は全然おいしくないクソ案件だな
大方通訳案内士の登録が伸びないんで、正社員募集の求人広告で
通訳案内士を面接まで来させて、後は口八丁でサイトに登録させておしまいだろう。
そうすればリクルートにも成功報酬で給料の3〜4ヶ月分払う必要もないし。

542 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/28(日) 21:45:58.68 ID:3x6p+Cot.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

543 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/28(日) 22:11:29.92 ID:EkWX6A+S.net
>>538
一陸技は合格後に健康診断を受けてそれを添えて送るの。
そしたら大臣のはんこが押された二つ折りの厚紙が送られてきて
それに自分で写真貼るんだよ。まじで味気ない。

544 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/29(月) 02:07:00.19 ID:uX/bKXH07
>>538
元建設業から国交省か官公庁に縁故でとらばーゆした層化の人ですか?

545 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/29(月) 08:52:18.03 ID:9IQTOs86.net
>>538
ごめん。嘘教えちゃった。
免許証引っ張り出してきて見てみたら
写真と免許証に印が押されてあって虚偽の貼り替えができないようになってた。
つまり写真は向こうが貼ったってことだ。
自分の名前と生年月日を手書きで書き込むようになってたんだ。
手作り感が半端ない。
昔はJAXAを受けるときにはこれとTOEICの点があれば少し優遇処置があったんで
取ったんだけど結局蹴ったんで以降ほったらかしで記憶が薄れてたんだ。
ごめんよ。

546 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/29(月) 15:09:23.06 ID:uX/bKXH07
食べ放題飲み放題の制限時間を過ぎても注文を繰り返した中国人ツアーの添乗員が、
駆けつけた警察官にかみついたなどとして逮捕された。29日福岡

547 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/29(月) 17:16:08.09 ID:8QRoJPA7.net
>>536
求人広告出しといて厚生年金なしとか今どき無いでしょ。
最近じゃすぐ通報されるよ

>>532
社員と個人事業主の区別付いてる?

548 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/29(月) 17:29:40.24 ID:fPfZ2xWE.net
>>547
君現実知らないだろ?
日経新聞の記事と現実の区別付いてる?

549 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/29(月) 20:02:19.53 ID:8QRoJPA7.net
いや、普通にビジネスマンとして働いてるが、厚生年金なしとかで堂々と求人広告出して社員募集しているような会社とは全く縁が無いのが俺の毎日の現実
下層の現実を知らないといえば知らない

550 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/29(月) 21:04:11.92 ID:FCodz/vV.net
>>549
なんとも間が抜けた答えどうもありがとうw

551 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/29(月) 21:29:23.39 ID:FCodz/vV.net
御大のところにあった通訳ガイドのHP,いい感じだな
http://fieldtripplus.com/ja/

トラベリエンスみたいな4割ぼったくりみたいなところに登録しなくても、みんなあれぐらいのHPなら自分で作れるもんな。

俺も早く自分のHPの完成を急ごう

552 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/29(月) 23:18:46.58 ID:s00dkqNv.net
正直聞いたことも無いガイドだし、公共交通機関とウォーキングだけで上客捕まえられるとは思えない。
唯一評価できるのは、PayPal、カードの前払いシステム。

553 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/29(月) 23:20:19.00 ID:dXoltJ2T.net
都内で健康診断出してくれるところご存知の方はいらっしゃいますでしょうか( ;∀;)
近所の内科診療所に電話したのですが、ご対応いただけませんでした・・・。

554 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/29(月) 23:22:35.41 ID:Qj/u5S6p.net
日本人の同業者に知名度なくても、外国人がサイトに辿り着けてそれで注文してくれればいいだけだしw

555 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/01(火) 00:30:13.82 ID:cQQ2m7Th.net
526の正直な答えに527が虚を突かれた感がほっこりした…

やっぱり正直は最善の策だな

556 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/01(火) 01:57:51.42 ID:Iv7OSUDy.net
この試験、一次も二次もリスニングはないの?
二次の面接が難しいそう。
一次って、難易度は英検準1級と1級の間位?

557 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/01(火) 02:48:08.40 ID:eGQE1Zwr.net
>>556
一次はみんなTOEIC840で迂回するから、誰も受けたことないよ

558 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/01(火) 05:25:53.57 ID:YTO8EeLH.net
>>556
リスニングだけのテストはありません。あるとすれば二次の質疑応答でリスニング
の能力が当然必要とされます。
一次を通過する事が最大の難関です。
それも英語より日本歴史、地理、常識のペーパーテストの方が難関です。
勿論英語のペーパーテストもありますがTOEIC840、英検一級で免除されます。
一次の合格率は通常3割程度です。
次の二次の合格率は7割程度でよほどの失敗しない限り通ります。
結果として0.3x0.7=0.21、約2割の合格率になります。

559 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/01(火) 05:27:47.57 ID:wLDx46Cw.net
>>524
江口先生は、元ハローの先生です。経営者の曽根さんも元ハローの社員です。みんなハローの元教職員でした。

560 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/01(火) 05:30:37.84 ID:wLDx46Cw.net
富士の知念先生は、ハローの元生徒でした。

561 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/01(火) 05:32:01.06 ID:wLDx46Cw.net
昔はハローしかなかったからね。

562 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/01(火) 06:04:10.06 ID:UnXykRHs.net
cara delevingne

563 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/01(火) 08:33:13.67 ID:bBPCGipN.net
>>553
私の県では、通訳案内士の担当課(観光課)に相談したら、
出してくれる病院を紹介してくれましたよ。

564 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/01(火) 09:43:40.30 ID:bawpbeDY.net
前回一次で語学以外全部落ちたんだが
今年地理歴史常識いっぺんに受かる気がしない…
むしろまた語学も含めて1から受け直した方が今年来年の2年計画に出来るからいいような気がしてきた…

565 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/01(火) 11:00:58.39 ID:ybSDqSGg.net
邦文科目はどれくらい勉強しましたか?

566 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/01(火) 11:13:06.68 ID:bawpbeDY.net
>>565
三ヶ月前くらいから始めて正味一ヶ月くらいです。日本史は大学受験用の問題集などで文化史中心に、地理や一般常識は中学生用のものを一冊やりました。
あとはハローさんの教材をダウンロードして使いましたが覚え切れていませんでした。

567 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/01(火) 13:27:52.16 ID:bWCsFnXK.net
なるほど。昨年は確かに難問でしたが、平均点取ればクリアですから、基礎力をつけるよう勉強量を確保できれば、大丈夫です。

568 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/01(火) 13:29:45.32 ID:bWCsFnXK.net
地理、歴史、一般の試験内容が相互に干渉しあって、あまり垣根がない部分がありますから、一緒に勉強する方が効果的です。

569 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/01(火) 13:37:15.29 ID:YTO8EeLH.net
難問、奇問が多いいからこそまともな問題では確実に点を稼ぐ地道な努力が必要です。

570 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/01(火) 14:20:02.28 ID:mM2TbBqJ.net
名刺いくらいぐらいで何枚ぐらい刷りましたか?
表面英語で裏面日本語ですか?
自営業の方は、本業のタイトルと並立させる感じですか?
参考にしたいので、できれば個人情報を全部隠した状態で、画像アップロードしていたたけないでしょうか?

571 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/01(火) 14:28:27.63 ID:bWCsFnXK.net
名刺はとりあえず200枚作りました。
先日某団体の研修に参加して30枚位は配りましたね。ちなみに英語以外の言語です。

572 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/01(火) 14:33:39.16 ID:mM2TbBqJ.net
ありがとうございます!登録番号は、各都道府県単位だと思うので、登録番号の前に、自治体名も入れましたか?

573 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/01(火) 14:34:08.19 ID:m/stY0m0.net
参考にとのことですが、本当にみんなバラバラの名刺です。通訳案内士自体個人事業主で自分で色んな工夫が必要な商売です。
参考とか言ってないで、自分で考えてやればいいし、逆に名刺くらい自分で考えなさいと。

574 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/01(火) 14:37:20.43 ID:mM2TbBqJ.net
通訳案内士 名刺 でぐぐったら、いっぱいありました!

575 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/01(火) 21:06:24.84 ID:bawpbeDY.net
>>567
ありがとうございます。
三科目一緒に時間をかけて勉強してみます。

576 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/01(火) 23:17:49.71 ID:wLDx46Cw.net
>>575
ハローの無料ダウンロード教材だけで合格できました。

577 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/02(水) 13:00:44.76 ID:/9rsEbHc.net
合格者のうち半分位は特別な勉強はしていないだろ?出題傾向探るために過去問さらっと見るくらいで。
今までの経験、受験時の知識、読書等、日頃の積み重ねでどうにかなる人の方が多いと思うけど。

578 :ぎたお:2016/03/02(水) 15:11:18.64 ID:YAUA+XLC.net
>540
情報ありがとうございました。
あちこち電話で問い合わせてなしのつぶてだったんですが、
帰宅途中に発見した内科がある医院にだめもとで聞いてみたら対応していただけました。
自宅から徒歩2分くらいのところの医院だったので灯台元暗しでした(^^;

579 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/02(水) 17:38:21.88 ID:YquGbq9P.net
登録証が来ました。本当にパウチでした。
さて次はなんの資格を取ろうかと思案中です。

580 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/02(水) 17:38:27.56 ID:R17U34fT.net
今週末ある御大セミナーの資料

http://www.nakatsuyama.biz/download/inbound-marketing-160301/


今回も遠隔地からの参加者には金一封ある模様。

581 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/02(水) 18:03:34.33 ID:rwKfZKDe.net
>>579
IELTS9.0>CPE>(C2の壁)>TOEIC990>国連特A級>英検一級>通訳案内士

582 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/02(水) 21:49:07.38 ID:T+ia8hY0.net
地理歴史を勉強するのにお薦めの本とかありますか?

583 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/02(水) 21:54:37.38 ID:Fe1Kl6F2.net
>>582
はローの無料で充分ですよ。
あとは自分が使っていた高校の地歴の教科書ノートだと思い出すのも早いと思う

584 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/02(水) 21:58:35.76 ID:80dm2o1d.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

585 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/02(水) 22:49:58.05 ID:mhZngcFN.net
みなさん、研修に参加してますか?
私は関東、関西ともに参加します。

586 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/02(水) 23:33:26.12 ID:i/AyhL02.net
>>585
お前さんは名古屋の住民ですか?

587 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/03(木) 00:38:17.73 ID:3LGIWhhc.net
地理、歴史、一般の必要勉強時間はどれくらいなのかな?

588 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/03(木) 04:54:22.94 ID:JODBnOi5.net
>>587
この試験のために勉強始めるような輩は受からないのは定説、

589 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/03(木) 05:47:49.22 ID:fvNQNdgP.net
>>588
ご冗談でしょうが私はたくさん勉強したおかげで一発で合格しました。

590 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/03(木) 07:31:31.81 ID:JODBnOi5.net
>>589
それは自分でFラン大卒を宣言しているバカということだぞ?

591 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/03(木) 11:33:19.93 ID:fvNQNdgP.net
賢い人こそさらに勉強して賢くなります。

592 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/03(木) 11:52:46.05 ID:NGEnxNJZ.net
英語免除で今回1発合格できたが、
ほぼ>>577の通りでした。
受験しようと思ってすぐ過去問2年分やってみたら概ね70以上取れたからまあ行けるかなと

>>577との違いは、私は西日本出身で東北や北海道の地理・風物や全国の観光地にちょっと自信がなかったので、都道府県別のまとめを書いてる対策本でざっと読んだ
受験終わってからハローの公開情報知ったけど、確かにこれだけでも受かる人いるだろう。

でも、目的はクイズ王じゃないので地理や歴史や試験が求める平均点に満たない科目がある人は、いい機会だから勉強楽しめばイイと思う。

地理と日本史は高校の教科書オススメ
俺は理系&世界史選択だったけど、地理も日本史も好きだから社会人になってから山川とかの教科書買って読んだ

593 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/03(木) 12:23:54.00 ID:MtIckvra.net
観光庁グjッジョブ
http://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20160303/3373101.html
爆買いガイド役が不法就労
03月03日 11時45分
いわゆる「爆買い」のために来日した中国人観光客らを福岡県などの免税店に案内して報酬を得ていたとして中国人のガイド役が不法就労の罪で裁判所から罰金の略式命令を受け国外退去処分になりました。
捜査関係者によりますとガイド役の口座にはおよそ3000万円が入金されていたということで、警察は3日、ガイド役を使った中国系旅行代理店の役員らを不法就労助長の疑いで書類送検しました。
国外退去処分になったのは、中国人の31歳の女で、警察は、ガイド役と使っていた中国系の旅行代理店と免税店の運営会社、あわせて6社の役員らを3日、書類送検しました。
捜査関係者によりますと、この中国人は就労資格のないビザで日本に滞在し、去年5月から11月にかけていわゆる「爆買い」のために来日した中国人観光客らを福岡県などの免税店に案内し報酬を得ていたとして2月、不法就労の罪で裁判所から罰金の略式命令を受けていました。
ボランティアの名目でガイド役をしていましたが、捜査関係者によりますと、この中国人の口座には半年ほどの間に免税店からおよそ3000万円が入金されていたということで警察は報酬にあたるとして摘発したということです。
この中国人は旅行代理店に委託されてガイド役をしていたということで、旅行代理店と免税店の運営会社の役員らも不法就労助長の疑いで書類送検しました。
これについて書類送検された各社は「わからない」とか「そうした事実はない」などと話しています。
観光庁によりますと、「爆買い」をめぐっては、ガイドとしての必要な国家資格をもたない中国人などが高額の商品を買わせようとしたり、不正確な観光案内をしたりして観光客から苦情が寄せられているということです。

594 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/03(木) 12:31:25.22 ID:MtIckvra.net
中国人が中国人を騙す。
しかし、日本の地では許さない。
日本に来ればお客様だし、旅行代理店とかで日本人も共犯なんだろう

595 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/03(木) 13:47:01.98 ID:lJllElB1.net
こういうの見ると、こないだ話題が出てた九州の特区のガイドなんかやっぱ中国語とかでり必要性が高いんだねー
http://www.welcomekyushu.jp/kaiin/kyushutokkuguide/news/

596 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/03(木) 13:50:34.67 ID:lJllElB1.net
中国語はまーまー増えてるな
促成栽培のガイドでも、観光客を騙す違法ガイドよりはだいぶマシだろう
http://www.welcomekyushu.jp/kaiin/kyushutokkuguide/news/detail/280

597 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/03(木) 13:59:28.78 ID:y10NEu5E.net
分かるけど、中国人のガイドとか苦労が多そうでやりたくないわ。多分三時間ぐらいで自分も大声だしてるw

598 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/03(木) 14:13:22.36 ID:y10NEu5E.net
>>593
これさ、福岡県警が動いた背景に、観光庁の意向が介在してると考えていいの?
この前の規制改革会議で、行革大臣に怒られたから動いたっていうこと?
あと爆買いももう終わるから、頃合いを見計らったとか?

599 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/03(木) 19:00:59.66 ID:/NmzdzHN.net
>>586
いえ、東京在住の関西人です。
両方の研修を受ける人は結構多いですよ。

600 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/03(木) 20:22:53.34 ID:5aT3yAiE.net
中国人ヤミガイドが国外退去処分。
NHKのニュース
https://youtu.be/Cbtnyg7i860

601 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/03(木) 20:31:27.39 ID:5aT3yAiE.net
昼のニュース
https://youtu.be/Cbtnyg7i860

夜のニュース
https://youtu.be/KzS7daQ7pi0

602 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/03(木) 21:52:56.74 ID:4aHc358g.net
26日に規制改革会議が開催されたはずだから、それとこの違法観光ガイドの逮捕リークは、リンクしてるんだろう。
果たして次にくるのは飴か鞭か…
通訳ガイド側は、別に名称独占になっても、今までぎごそもそも何の役得もなかったわけで、正直ダメージ0よ。
それに対して、観光庁は、内閣の一員である行革大臣に、観光庁のあり方そのものを否定されたわけだからね。
安倍内閣としても、せっかく数少ない成長産業のインバウンド領域は、きっちりと国がバックアップして本気で育てたいと考えている。
それにたいして、国土交通省と観光庁は、あまりにも無為無策。あまつさえ監督対象のJTBごときに引っ掻き回されて右往左往しているのが実情。
例えば財務省が、三菱東京銀行や三井住友銀行に引っ掻き回されるとかあり得ないでしょ?
要するに、一流の経済政策官庁から見ると、国土交通省は、官僚自体の資質も低いし、経験も乏しく、じれったいことこの上ない。
なので、インバウンド領域は、今後オールジャパン官僚のベストチームで担当させたいというのが、内閣の意向。というか複数官庁からの内閣補佐官が入れ知恵してる。
国土交通省と観光庁は、今ごろ頑張ってますアピールしても、時すでにお寿司よー

603 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/03(木) 21:59:02.39 ID:lsoUOZd+.net
ハローの御大からニコニコなメルマガ配信きた。

604 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/03(木) 22:02:34.10 ID:4aHc358g.net
昔運輸省が国鉄に引っ掻き回されて、莫大な赤字を国民が負担させられていたのを、
中曽根内閣が一気に民営化を決めてJRが出来たのを思い出す流れだわ。

605 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/03(木) 22:08:55.72 ID:MaBjCIoj.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

606 :昨年合格:2016/03/04(金) 00:17:33.02 ID:vR4OVbvk.net
>576
都民ですけど、昨年、関東と関西の研修を受けて本当によかったと思います。
スルーの仕事がくると、しみじみそう思います。

607 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 00:39:04.14 ID:zJa06cSfN
>>602
>国土交通省と観光庁は、あまりにも無為無策。
>あまつさえ監督対象のJTBごときに引っ掻き回されて右往左往しているのが実情。
>要するに、一流の経済政策官庁から見ると、国土交通省は、官僚自体の資質も低いし、
>経験も乏しく、じれったいことこの上ない。

普通の国民から見ても、素人集団が私利私欲で目先の利益で動き回ってる
としか映らないわけですが。加えてこの資料の作成見ればまるで中学生の生徒会。

>>447-9
>>454-5
行革担当大臣に指摘されるまでもなく、真っ先に行革されるのが妥当な官庁ですよね。
存在意義がまるでない。それにしてもこの質の悪い人材は一体どこからかき集めて来たのか
激しく疑問。

608 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 04:13:34.85 ID:slySDFZe.net
試験受かって登録までは済んだけど、お客さんにそのこと話したら、本業の英語関連の依頼が増えて、ますます通訳ガイドの仕事する時間が取れそうにない。

609 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 08:54:29.07 ID:KwM4ue+2.net
在日→パチンコ→北朝鮮資金 みたいな
中華マフィア→悪徳免税店&闇ガイド→中華資金
のような連鎖がある業者は徹底的に取り締まるべき。

610 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 09:15:56.16 ID:0SpnftJy.net
自分が通訳ガイドになってしまって言うのも変だがガイド付きツアーの何が面白いのだろう。
ガイドなし旅行の方がよほど自由で楽しいし、地元の人ともきままに交流できる。
だいいち無駄な金を使わずに済む。
ガイドにいったい何を期待しているのだろう。さっぱりわからん。

611 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 10:01:40.22 ID:zJa06cSfN
ガイド付き=時間短縮無駄なし→時間に制限がある富裕層

612 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 10:05:52.76 ID:zJa06cSfN
>>598
それもある。
もともとグルなんだから取り締まる気などさらさらなし。
祖国の韓国ですらいち早く摘発してるというのに日本は野放し。
そういうエージェント機関を作るために観光庁を立ち上げたとも云える。

613 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 10:09:04.42 ID:zJa06cSfN
それと、内閣府のやってる男女参画も創価公明が予算配分してるそうだから
行革大臣も茶番の一端を担ったのかとも思った位。それほどおかしくなってる。

614 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 10:38:03.68 ID:qYQ2I6nT.net
自分も最近増えてる、公共交通機関利用のウォーキングツアーは理解できない。あんな内容なら自腹でいけば良いのにと。

サンライズの富士箱根が人気なのは、ツアーで無いと行かれない行程だから

615 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 10:53:42.43 ID:Vzw6ybQp.net
先日朝都心の某ラグジュアリーホテルのロビーにいたら、通訳ガイドらしき人と
欧米人旅行者が落ちあって地図を見ながらしばし話し合った後出かけていく風景を
3組ほど見かけた。
ガイドは50代くらいの女性。客は若い女性二人組もいれば年配カップルも
いてまちまち。言語は英語とフランス語。
個人旅行でガイドを雇う人達はこういうホテルに泊まる客なのだろう。
ビジホやAirbnbに泊まる個人旅行者はもっぱらボランティアガイド利用か。

616 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 11:37:35.63 ID:KwM4ue+2.net
>>610
それは君自身が旅行経験不足だからだろ?
有り余るほどの時間と金に余裕があるなら思う存分滞在時間を伸ばし、ガイドブックやGoogleMap、ウィキペディアを駆使して色々な場所を時間をかけて見ればよい。
有能なガイドがいれば効率的に見どころ、説明、必要な情報全てを簡単に教えてくれる。これはガイドの経験値や質で大きく左右される。
例えば君は利尻、礼文島、に観光行った時に花ガイドをつけたことがあるかい?ガイドがいれば数秒ですむことが、図鑑やウィキペディアでは結局わからずじまいということが多いだろう。
飛行機の乗り継ぎで三時間だけマドリッドでプラド美術館に行ける時間が急に出来た場合、何から順番に見ていけば良いなんて考えていたら時間がなくなってしまうだろ。
また、ガイドブックには書いていない現地情報や人々の生活、慣習なんかは地元の人間しか知らないからね。知的好奇心旺盛な旅行者はそういう情報を望んでいる。
君自身が旅行者であるという経験値が少ないからそういう発想になってしまう、つまりは資格はあっても、客の要望に応えられるガイドの資質がないということだ。

617 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 11:43:03.73 ID:0SpnftJy.net
>>592
586の者ですが反対ですね。私はヨーロッパ、アジアのほとんどの国々、アメリカの主要都市は
旅行しました。ヨーロッパには2か月半滞在してあちこちの国を旅しました。

618 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 11:44:06.59 ID:9JDa7mbK.net
旅行経験というか、人を使う経験じゃない?

619 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 11:45:31.42 ID:0SpnftJy.net
下手なガイドの説明より自分で勉強した事や見た事の方が事実です。
生活習慣もそうです。

620 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 12:14:07.42 ID:KwM4ue+2.net
>>619
だからガイドの質による言っているだろ。恐らく君はガイドになっても自分本位なつまらない話しかできないだろ。
君は二ヶ月半かけて旅したかもしれないが、生活しなきゃわからないことって沢山あるんだぜ?良いガイドを雇った経験が無いからそういう発想になるんだよ。
簡単に言えば山岳ガイド雇うのと一緒だよ。君はアルプスでガイド雇ってスキーとかしたこと無いだろ。彼らはガイドとしての国家的に身分を保証されているからガイドとしてのプライドも自信もある。ガイド付きで滑るのと無しで滑るのは雲泥の差だよ。
本来通訳案内士はそういうレベルのガイドであるべきなものが、経験値の少ない頭でっかちの資格バカ向けの資格であることが現状なんだよ。だからまともなガイドができないガイドが沢山いる。
そして君のような経験値の浅い人間がいかにも経験あるような勘違いしている人も多いのが問題なんだよ。

621 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 13:21:31.47 ID:0SpnftJy.net
私に言わせればガイドを必用とする人達は自分で調べたり、面倒くさい事を
したくなくて安直な旅行をしたいだけなのでしょう。
そんな態度では本当の旅の面白さは味わえないのだという真の旅行者もいるわけです。

622 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 13:26:15.05 ID:oPRnOI4R.net
試験だけ受かった人間だが、>>620の意見は迫力があるなー
どうやったらそういう経験豊富なガイドになれるんだろう・・・

ガイドの制度を作っているのは国だが、試験だけやって民間任せ。
ガイド資格保有者のためのキャリアプランを国が示せていない
民間のガイド団体の研修も、何もないよりは大分いいんだろうが、そもそもズレている気もする

623 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 14:19:24.63 ID:6PXflPMY.net
>>621
残念だけど君の負けだ。そう判定せざるを得ない。

624 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 14:30:54.61 ID:wDG56iPW.net
真っ当な見識にも噛み付いてくる面白い人がいるということが
学習できました。

625 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 14:33:51.10 ID:qYQ2I6nT.net
自分も現役だから594の言いたい事はわかる
大半のツアーはお仕着せの日程で、訪問箇所は
現地の旅行会社が決めているから、変だと思っても
勝手に変更出来ない。ここよりあっちの方が皆喜ぶのにとか、折角だからあそこも寄りたいけど車の拘束時間や契約で無理とか

626 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 14:34:43.17 ID:0SpnftJy.net
>>623
そりゃ、そうでしょう。
通訳案内士のスレに敢えてそれを否定する疑問を投げかけたのですから。

627 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 14:43:18.53 ID:t+bt753D.net
まず前提として、trip,travel,journey,tour,excursion,これらが微妙に異なっていて、それぞれの良さがあるということを認めた上じゃないと、話が乱暴に過ぎるかもしれない。
そもそもtour guideであってそれ以下でも以上でもないわけだしね

628 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 15:18:32.30 ID:t+bt753D.net
自分が割り箸職人になってしまって言うのも変だが割り箸付きラーメンのどこが美味しいのだろう。
割り箸なしのお寿司の方がよほど自由で楽しいし、隣りの人ともきままに交流できる。
だいいち無駄な金を使わずに済む。
割り箸にいったい何を期待しているのだろう。さっぱりわからん。

629 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 15:23:08.42 ID:9JDa7mbK.net
w

630 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 16:33:31.00 ID:0SpnftJy.net
>>628
Good job!

631 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 16:36:31.84 ID:0SpnftJy.net
>>624
まっとうな見識が世の変革を妨げる
惰性に流れる退屈な世界

632 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 16:54:57.61 ID:vGgABgI0.net
http://www.tokyofreeguide.org/jp/

これからの時代はこれだろ w

633 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 17:11:06.09 ID:wDG56iPW.net
“無料通訳ガイド”になるのにお金がかかるんですねw

日本政府観光局公認”通訳案内士”は登録できるのかな?

634 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 17:20:08.27 ID:cl5uQwJZ.net
なぜガイドが必要か、これはとても良い疑問だと思う。通訳案内士はそれを常に意識するべきかもね。
自分も若い頃方々を自分だけで旅行し、出喰わすツアー客をアホだと思っていた。しかしある程度旅慣れてくると、もっと深くその地や文化を知りたい欲求が出て、時にはガイドを活用する事が有効である事を実感した。
ガイドとは、旅行者のニーズを熟知したプロジモティだから当然と言えは当然か。

635 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 18:55:37.17 ID:ntzS1c7C.net
めっちゃ伸びてるじゃないか。
594が劣勢であることは間違いないな。

636 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 18:57:38.97 ID:ntzS1c7C.net
私もガイドをつけて、旅したことがないのだが、今案内士の新人研修を受けてみて、講師の話が面白いと感じてる。(当然講師にもよるが)
こういう話が聞けるならガイド付きもいいと思った。

637 :名無しさん:2016/03/04(金) 20:00:36.20 ID:cUSbh81Q.net
http://goo.gl/HvtEHT
おまいら大チャンスやで!

638 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 21:03:02.28 ID:wyOAMIVx.net
>>621
分かる。分かるよ。
俺も若いうちはバックパッカーの真似事してヨーロッパ放浪とかしてみた。
今までに7ヶ国語手を出してるし。

でもさ、それって「旅行者としての」個人の趣味、主義主張だよね。

外国語喋れず旅を楽しみたいってひとは必ずいるんだから、それがガイドの存在意義であり、ガイドとしてはそういう人のニーズに応える存在じゃなきゃいけないと思う。
旅行者としての自分の趣味をお客さんに押し付けちゃいけないと思うよ。

639 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 21:17:41.81 ID:X8sVH523.net
自分が割り箸職人になってしまって言うのも変だが割り箸付きラーメンのどこが美味しいのだろう。
割り箸なしのお寿司の方がよほど多彩で美味だし、地元の食材を自由に混ぜられる。
だいいち無駄に木材を使わずに済む。
割り箸にいったい何を期待しているのだろう。さっぱりわからん。

640 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 21:40:14.83 ID:0SpnftJy.net
>>638
理性的には良く理解できます。
でもそんな腑抜けの観光客の相手をしていても全然エキサイティングではありません。
お客もガイドも真剣勝負でなければくそも面白くありません。
単なるパンの為の奴隷になり下がるのですか?

641 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 22:03:47.48 ID:0SpnftJy.net
今日は色々問題提起しましたが結局は
寿司屋の職人か大衆食堂の親父かの問題かと思います。
通訳案内士はしょせん大衆食堂の親父でしょう。
このままでは誇り高い通訳案内士は闇ガイドやボランティアに侵食されていき(既に侵食されていますが)
存在価値は極めてうすくなるでしょう。
プロガイドのプロとは自分の価値に誇りを持ち、大衆に迎合しない存在ですが観光が大衆化された今では
極めて存在しにくい絶滅危惧種でしょう。

642 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 22:12:36.98 ID:0SpnftJy.net
>旅行者としての自分の趣味をお客さんに押し付けちゃいけないと思うよ。
自己主張の無い人生は生きている価値なぞありません。

643 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 22:24:08.97 ID:9JDa7mbK.net
お客じゃなくて自分が主役のつもりのガイドには案内を頼みたくないな。

644 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 22:32:33.57 ID:o8Lh+VLF.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

645 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/04(金) 23:34:20.97 ID:G0k/8Ggf.net
プロのガイドって欧米では確立された専門職なの?
大学院で歴史修めましたレベルの。

646 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/05(土) 00:10:41.13 ID:51xR+yUm.net
>>589
どれくらいの目安なんでしょ?

地理、歴史、一般の必要勉強時間。
目安でいいから知りたいなぁ。

647 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/05(土) 00:58:17.71 ID:xf37kVXZ.net
>>632

ここ、ボランティアガイドなのに、採用試験(一次 筆記 通ったら、次は面接)がシッカリしてる…というか面倒い。
しかも、二次試験受けるのに数千円試験料払わなあかんとか、もうなにさまかと。。

648 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/05(土) 02:25:57.01 ID:KPnrGsMX.net
566ではないけど自分は日本史はセンター科目だった(20年近く前だけど98点だった)から対策せず
地理は中学生問題集→高校生問題集で約3ヶ月
常識は就活用のを図書館で借りて約2ヶ月だったかな
一日に特別に勉強時間を取らずにすき間時間で勉強

649 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/05(土) 05:49:34.43 ID:msJWtRW4.net
>>646
時間で表現するのは無理でしょう。個々人の学習能力と既存の蓄積知識が異なりますから。
言えるのは高校生レベルの教科書(地理、日本史、現代社会)を確実にマスターして
基本点を確保したうえで観光向けのテキスト、例えば観光地理、観光白書、時事用語の勉強して、
さらには過去問の勉強で通訳案内士特有の問題に対する点を積み重ねていけば
合格の確率は確実に高くなります。

650 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/05(土) 06:10:04.54 ID:msJWtRW4.net
>>632
こういうボランティアと通訳案内士を差別化しないと市場はどんどん奪われる。
なにしろ相手は無料でそれを生きがいとしている有閑マダムの集まりだから性質が悪い。
キーワードは何だろう?
・国家資格の安心感
・貴重な時間を有効に、それはプロガイドと
いずれにしても知名度の高い通訳案内士紹介用サイトが必須、そうでなければ旅行会社の支配下に甘んじるしかない。

651 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/05(土) 06:13:30.68 ID:/vAIHkUK.net
ironyが全く通じてなくて苦笑。
ユトリ世代の読解力恐るべしw

652 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/05(土) 07:26:34.35 ID:DwPxNG3u.net
通訳案内士にも有閑マダムは多数?w

653 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/05(土) 10:08:49.32 ID:XyuWMnwc.net
ガイド資格どころか、就労資格すらなかったのか。
日本なめられ過ぎだろw

654 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/05(土) 10:22:24.00 ID:TZXt8rbT.net
こんなの氷山の一角

655 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/05(土) 10:48:33.56 ID:4FDcLrv5.net
けど何千万も儲かるなら、就労資格ない中国人と日本人の通訳案内士が二人でバスに乗って、キックバックは日本人の口座に入るようにすれば簡単にクリア出来るな。
問題はそこまで日本人を信用する中国人がいるかだが、

656 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/05(土) 11:51:32.30 ID:agBOqLa6.net
>>655
おい!言うなここで

657 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/05(土) 13:37:10.49 ID:agBOqLa6.net
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/201456_51668003_misc.pdf

658 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/05(土) 13:38:39.32 ID:agBOqLa6.net
携程」「途牛」「美辰

659 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/05(土) 18:25:52.89 ID:G3jsNmrV.net
経験7年ほどの女性の通訳ガイド(英語)の友達から聞いた話。
彼女は自分から見て、結構細やかな気配りのできる人なんだけど、
ツアーがすんで、バスの前でドライバーと一緒に並んでお別れの
挨拶をしていると、お客が握手とともにチップを握らせてくれて
全員降りる頃には両方のポケットがパンパンにふくれる…ときも
あるそうだ。主にアメリカ人だけど。
↑爆弾投下

660 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/05(土) 19:51:45.83 ID:lCwIE5A/.net
新人研修のやり方に不満
どの団体も費用もやり方変わらない
マイク使った発声法とかガイディングの基本とか
なぜ教えないのか
そもそもバスガイトになるつもりなとなかった

661 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/05(土) 21:03:44.82 ID:s8pyUAGK.net
何が言いたいのか不明。

662 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/05(土) 22:02:12.46 ID:X1GC5ezD.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

663 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/05(土) 23:52:54.27 ID:xf37kVXZ.net
●<通訳ガイドで食べていく方法>セミナー資料(植山源一郎)
 http://hello.ac/2016.3.6.ueyama.pdf

●ゲストスピーカーの方の資料

(1)第一部:島崎秀定さん
 http://hello.ac/orientation.shimazaki.pdf

(2)第二部:水野かおりさん
 http://www.hello.ac/mizuno.pdf

(3)第三部:中津山恒さん
 http://www.nakatsuyama.biz/about/white-paper-list/#web-marketing

(4)第四部:植山源一郎
 http://hello.ac/2016.3.6.ueyama.pdf

664 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/06(日) 00:22:21.43 ID:djGtupjF.net
>>663
通訳ガイドの名刺、はよ作らんとな〜
表面に日本語英語、裏面に正体字タイ語はごちゃごちゃしすぎかな?
ちなみに日本語ネイティブ英語ガイド資格取得、中国語日常会話タイ語20語程度

665 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/06(日) 01:28:35.83 ID:e0Y4j/RO.net
>>655
第30条  通訳案内士は、次に掲げる行為をしてはならない。
一  通訳案内を受ける者のためにする物品の購買その他のあつせんについて、
販売業者その他の関係者に対し金品を要求すること。

666 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/06(日) 01:47:30.10 ID:e0Y4j/RO.net
●一回のツアーで、500万円〜700万円のキックバック
「口八丁の騙し上手なヤミガイド」は、一回のツアーで、500万円〜700万円の
キックバックを受け取るだけの「爆買い」をさせるそうですが、
ほとんど無価値の健康食品などを高額で買わされた観光客が哀れです。

667 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/06(日) 02:01:02.78 ID:e0Y4j/RO.net
http://news.livedoor.com/article/detail/11083826/
ていうかこれあれだわ、日本人なら禁止されなくても要求できんわえげつなくて

668 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/06(日) 02:42:57.55 ID:Iq6/ALod4
>>659
アメリカ人はチップのやり方が実に素早く見事にかっこよく与えるね。
チップの世界に生きてるから。
日本人が海外に出ると煩わしい事この上ない。

ガイドじゃなく昔の添乗員は土産物屋からキックバック貰ってたと言ってたよ。
家一軒建つくらいだそうだ。
旅行業会社が送客書作って管理始めて止めた。
今はタダの肉体労働者だけど、ベテランだと(一年以上でベテランの域)
暗に要求してる。

669 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/06(日) 06:25:34.36 ID:LA79iUtM.net
>>667
アジアでは常識、台湾、香港、シンガポール。。。。
朱に交われば赤くなる。

670 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/06(日) 06:30:20.52 ID:Cder0AEc.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

671 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/06(日) 08:58:08.05 ID:mihlhMqz.net
今日、ハローのセミナーに行く人いますか?

672 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/06(日) 09:14:37.98 ID:U1sEMAB+.net
>>671
行きたいけどこれから仕事です。自営業に日曜はあまりない

673 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/06(日) 09:28:54.66 ID:Iq6/ALod4
今年は国連で捏造ヘイトスピーチしてしまうあの売国議員は欠席?

674 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/06(日) 09:41:30.74 ID:Iq6/ALod4
>中国人ヤミガイド摘発、半年で3千万の荒稼ぎ
 何故か共犯者の様に、取り締まる気なんてさらさらなかった観光庁。
 行革リストに入れられて尻に火がつき被害が及ばない範囲で摘発させた
 という事では?

675 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/06(日) 15:47:21.19 ID:hH43oJQT.net
名刺つくったどー
ハローのために200枚ってどんだか多いか
もう二度と配らんから当日受け取ってや

676 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/06(日) 16:10:54.14 ID:0EM0Txiw.net
>>675
いくらかかりましたか?スピード名刺ですか?

677 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/06(日) 16:40:25.29 ID:0a3likFL.net
上記の島崎秀定という人は通訳ガイドで生計を立てられてるのか?
熱心な人だとは思うが、

678 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/06(日) 17:34:14.21 ID:LA79iUtM.net
島崎秀雄さんのピッチ最後から2番目が気になる。既存の市場、既存の商品の象限
にしか通訳案内士が位置づけられていない。新しいい市場、商品の象限に位置づけられ
ないとと明日はない。それと「国家資格なのに国が保護してくれない」との指摘が
この資格の根本問題、アマチュア無線でも不法電波は規制対象になる。特区や闇ガイド放任で
完全に経済振興優先のご都合主義。

679 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/06(日) 19:31:48.66 ID:hH43oJQT.net
>>676
一応
でもこっちの希望も丁寧に聞いてくれるので
デザインのアレンジをしてもらえた

680 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/06(日) 19:33:38.54 ID:hH43oJQT.net
表だけだと100枚1800円くらいかな
デザインに凝ったから
気にしなければ100枚1000円

681 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/06(日) 19:45:09.36 ID:/qLhNs+e.net
源ちゃん最強説

682 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/06(日) 23:29:52.63 ID:0WMy91zB.net
>>680
サンキュー。

683 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/07(月) 01:24:26.49 ID:pcKfUuHL.net
本日の御大の集まり、最高でした!御大は顔はブサイクだけど、心は天使だと思われ

684 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/07(月) 02:56:09.29 ID:Xz7/yUoK.net
オタクの聖地、アキバの会場、300名満席状態!
中には、上海から来たというオタクは、交通費として一万円貰ってたwww

685 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/07(月) 09:15:10.91 ID:4IG2C5ML.net
昨日のバンキシャ、トランプ氏にインタビューした事がある数少ない日本人として、御大の兄貴出てたね。 顔も雰囲気もそっくり。

686 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/07(月) 09:17:44.56 ID:5H/9FV8z.net
>>685
御大弟と御大兄って、子供とか孫はいるの?

687 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/07(月) 14:03:56.89 ID:WwHg0O+vw
奇麗な娘さんがいる。
兄の方が右寄りでまとも。

688 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/08(火) 00:24:02.66 ID:hbmSx6Hp.net
日本政府観光局 通訳案内士試験係の嘱託職員を募集

□応募締め切り:平成28年3月16日 まで

□募集対象:
・日常業務で必要なパソコン技能(MSWord、Excel、PowerPoint等)を有すること
・英語の基礎的な会話や読み書きが出来ること(英検2級程度以上) ほか

□業務内容:通訳案内士試験(国家試験)に関わる事務

□募集人数:1名

□勤務場所:日本政府観光局 通訳案内士試験係(東京都千代田区有楽町)

□雇用期間:平成28年4月1日以降で双方が合意した日〜平成29年3月31日 
※更新の可能性あり

□勤務時間:平日の9:15〜17:45

□給与:月額250,000円

日本政府観光局(JNTO)
インバウンド戦略部 インバウンド戦略部受入対策グループ 通訳案内士試験係 辻、谷口

689 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/08(火) 00:25:06.07 ID:hbmSx6Hp.net
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_9633604_po_0890.pdf
三行で誰かまとめて

690 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/08(火) 00:25:50.18 ID:hbmSx6Hp.net
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_9633604_po_0890.pdf?contentNo=1
まちがったクソが

691 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/08(火) 06:15:29.16 ID:h0Eg66Kg.net
http://www.mlit.go.jp/kankocho/news05_000208.html
スポーツ庁、文化庁及び観光庁の包括的連携協定の署名式を開催   
〜三庁連携によるさらなる観光立国の推進に向けて〜

692 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/08(火) 06:21:35.35 ID:h0Eg66Kg.net
2月29日の観光庁の通訳案内士に関するディスカッションの議事録公開が遅れているが、
きっと福岡県警が無資格ガイドを逮捕したことをうけて、そっちの対策でてんてこ舞いして
それどころじゃなくなっているのだろう。

693 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/08(火) 08:02:39.27 ID:Cm+mPxlv.net
口述試験と英検1級の2次面接は同じくらいのレベルなの?
英検準1級の2次よりは難しいんだろうけど。

694 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/08(火) 09:10:33.58 ID:Ijmud++D.net
>>693
説明すんのめんどいから、youtubeで二次試験再現ビデオ見れ

695 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/08(火) 09:22:41.66 ID:jEUVINz1.net
>>693
口述試験よりまずは一次試験の対応をされる方が賢明です。
一次で約7割が討ち死にするのですから。
二次の口述はそれなりの英語力があればなんとかなります。

696 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/08(火) 11:36:02.17 ID:Gi/MHD91.net
>>689,659
かなり無理やり詰め込みだが3行でまとめてみた

・早くは明治の中ごろから日本でも客を騙す悪徳ガイドがおり、ガイドの規制の必要に偉い人や有名ホテルはは気づいてた
・現行の通訳案内士法は戦後すぐに整備され、時代に合わせて改正や規制緩和を行ってきたが根本は堅持
・英米仏をはじめ海外にも多くの国で同様の制度があり、日本でも今後ますます通訳案内士の重要性は高まるので無資格ガイドの取締りの強化や研修制度の拡充などが求められる

697 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/08(火) 11:42:08.53 ID:3D7mIVf3.net
>>696
すごいね天才か

698 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/08(火) 11:58:04.08 ID:3D7mIVf3.net
最近気づいたけど、一次筆記の地理歴史常識の問題って、日本語版しか用意されないのね。
ていうことは今まで通訳案内士って外国語と社会の2教科というイメージがあったけど、
厳密には日本語という隠れ教科が隠されてると。

なので日本語と日本史と日本地理と日本の常識が前提で、その上で外国語の学力が必要。
つまりバイリンガルでないと受からない。

英検一級の場合は、日本語の力がゼロで、英語が完璧なモノリンガルでも受かる。

勿論英語だけなら、英検一級の方が難しい

699 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/08(火) 12:20:29.93 ID:Z+LDWEe7.net
通訳案内な面接ではガイドとしての資質も審査される
そこが英検とは違う所だと思う

700 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/08(火) 12:29:00.68 ID:3D7mIVf3.net
>>699
ガイドとしての資質って、先生としての資質に近いと思った。
生徒としての優秀さと、先生としての優秀さは違う。
それを理解していなかった、大手IT企業勤務の50歳ピアノ持ち。。。

701 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/08(火) 12:36:04.96 ID:0aANbHjf.net
>>700
www

702 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/08(火) 13:00:29.59 ID:3D7mIVf3.net
>>701
もっというとさ、野球のコーチのオーディションに来てるのに、自分の選手としての優秀さをアピールするみたいなwww
審査員としては、「コイツあほか?あほなのか?」だよねw

703 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/08(火) 14:23:49.40 ID:pBee/han.net
同意。
>>638にも書いたが、
>>621も同じ意味でガイド制度の枠組みを前提としてのこのスレにおいては筋違いな議論だと思う。

(海外旅行板でなら共感できる意見だけどね)

704 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/08(火) 17:56:44.86 ID:eNW4ihno.net
>>698
何を当たり前のことを語ってるのか?
一部言語ではネイティヴもいくらかいるが、ほとんどは日本人が受験してるんだから、日本語は問題ないだろう。

705 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/08(火) 18:02:52.60 ID:eNW4ihno.net
>>700
例の外資勤務のピアノマンについて、案内士には合わない的な論調が多いのに違和感。それイコール二次試験は出来てたけど、適性がないから落ちたってことになるが、単純に試験出来てたら、適性うんぬんは関係なく受かってるよ。
ただ、試験の出来が悪かったから落ちただけだろ。

706 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/08(火) 18:22:25.09 ID:P88nGHky.net
この時期だと、この板を見てる人の大多数は新合格者なのだろうか?それとも、受験予定者?もしくは、かなり以前の合格者?
ちょっと気になりました。
私は2月に合格したばかりの者です。

707 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/08(火) 20:09:34.73 ID:Y2Hozc3i.net
>>705
ピアノマンと同じ会社に勤める者です。
ここで彼の事を見かけて気になり、彼を知っている人を探して聞いてみました。
彼は非常に頭が良く、もの言う時は常に上から目線だそうです。
本人に悪気がある・なしは別にして、「教えてやる」って感じにしか聞こえないらしい。
私は、彼は2次試験でも完全に冷静で、いつもの彼、つまりは「教え諭す」みたいな
態度だったのだと思います。聞く限り、彼の事好きって奴はいないようです。

私は、同じ会社の社員ではあっても、彼のような自信家ではありません。が、初受験で受かりました。
ブロークン英語でも、試験官のガイジンの目を見て必死に伝えたのが良かったのかも。

708 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/08(火) 22:10:00.22 ID:KUqMCLXZ.net
この話が本当だとしたらピアノマンだけでスレが作れる

709 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/08(火) 22:22:51.66 ID:TkdaX6Mf.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

710 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/08(火) 22:56:35.00 ID:HzSurHQi.net
>>705

確かにその通り。 適性なんて見てないし、判断なんかできやしない。 単にピアノマンの英語がしょぼかっただけ。


だけど、自分の英語力の無さを認めたくないばかりに、「私が落ちたのは、英語力は問題無いけど、適性が無いとみなされたからだ!」と主張してるのは、他ならぬピアノマン本人。

711 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/08(火) 22:57:38.76 ID:HzSurHQi.net
>>706

合格者、かつ今年他言語で受ける。 私。

712 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/08(火) 23:03:30.94 ID:dPOb7I8A.net
自分も新合格者です。
合格を目指すのじゃなくて、この職の人用スレって有ります?

713 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/09(水) 00:04:39.03 ID:9ism0eZa.net
今は新合格者が研修を終えたところですね。
来月くらいからは、受験者が板に増えそう。

714 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/09(水) 01:33:28.39 ID:ZmC1Ejff.net
ピアノマンは、誰の心にもいます。
何かを認めたくなくて、意固地になってるとき、ふーっと深呼吸して、
「私は今、ピアノマンになってないか?」
と自問してみましょう。

715 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/09(水) 02:00:21.84 ID:JWxv4zLe.net
先日、自宅からすぐそこにあるかかりつけのお医者さんで
通訳案内士登録のための健康診断書いて貰った。
みんなの経験談をここで読むだけだったので、
料金については初めての寿司屋に入るような気分。

そこはもともと好きな先生がやってる好きな診療所なんだけど、
先生に資格合格したことから簡単に説明しておずおずと
「こんなの出さなきゃいけないなんて『通訳案内士』って変な制度ですよねー?」
って用紙を出したら、
「あー、いやぁこれって似たようなのボクらも書きますよー。看護婦さんもみんなー」
って肩透かしの返事でチャッチャとその場でサインされてなんか和んだ。

受付でちょっと待って、名前呼ばれて
いつもの診療費と一緒に料金払ったら2,300円だった。
良心的値段に更に心が和んだ。

人間を感動させることができるのは人間だけ、という言葉がある。
実際には人間は大自然にも動物の営みにも感動してしまうと思うけど、
なるほど日々の感情起伏の大部分は人と人の営みの中で腹を立てたりうれしくなったりしてる。
私も人を感動させたり和ませたりするガイドになってみたいと思った。

おわり

716 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/09(水) 02:08:54.41 ID:r6o8I+Yo.net
>>715
勝った!1080円

717 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/09(水) 03:40:45.42 ID:0Yq3F/bz.net
>>700

英検二級でも受かる試験だからね w

718 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/09(水) 06:18:54.78 ID:nVToA4fq.net
タダで書いてもらったけどな

719 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/09(水) 06:37:51.24 ID:I8PQ1kBV.net
>>718
医師法違反

720 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/09(水) 11:08:49.03 ID:AA9wxzH1.net
登山客限定通訳案内士?


http://www8.shinmai.co.jp/yama/article.php?id=YAMA20160309005549

721 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/09(水) 14:33:14.37 ID:LLw6ySU6.net
http://hello.ac/2016.2.29.1.pdf
http://hello.ac/2016.2.29.2.pdf
http://hello.ac/2016.2.29.3.pdf
JTB GMT取締役の吉村氏も日本旅行国際旅行事業本部海外営業部長三好氏も、
ともに、自社がヤミガイドを使っていることは言わずに、ガイドの質を担保するためには
業務独占は必要であるとの正論を述べていたそうだ。
内閣府あたりから、何か圧力でもあったのか、観光庁観光資源課課長長崎氏は、
今回、「業務独占なしで名称独占だけでも、
クオリティの確保さえできればいいのではないか」

722 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/09(水) 14:37:47.42 ID:LLw6ySU6.net
○日本観光通訳協会(JGA)
・業務独占の維持により、ガイドレベルの品質が国家によって保障される。
・韓国では、1999年に通訳案内士制度の業務独占を廃止したが、
その後、中国人観光客を中心とするぼったくり問題が社会問題化した
ため、2009年に再び業務独占を復活させた。このような事実に学ぶべき。

723 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/09(水) 14:45:21.58 ID:LLw6ySU6.net
【論点1】外国人旅行者の増加やニーズの多様化に対応するためには、
他の制度を含め、全体としてどのような制度を構築すべきか、
また、その中で業務独占をどう位置づけるか。


制度改革としては、この前行革大臣が明言したように、インバウンド領域を観光庁が
ほぼ独占(文化庁とスポーツ庁とは一応連携)していること事態が諸悪の根源だろ。

簡単に言うと観光庁の人材が無能。この前の会議でも、観光庁のアホ役人が、
「アプリオリに・・・」とか、かっこつけてカタカナを使ったはいいものの、全然意味
が通じない使い方してたしw

制度改革するなら、観光庁のリストラが最も根本的かつ効率的な解決策

724 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/09(水) 15:20:37.70 ID:LLw6ySU6.net
574 名無しさん@英語勉強中 sage 2016/03/09(水) 04:01:49.19 ID:Xd2aTJoc
俺の友達に通訳ガイドだけで食ってる人いるよ
専業で去年は400万稼いだって言ってた
それが普通だと思ってたからこのスレだと全然稼げないとか、よくて副業だとかいう意見が圧倒的で驚いたわ
あいつ実は凄い奴だったのか?

725 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/09(水) 16:09:39.68 ID:wQVk4r/d.net
>>724
年収400万ですか。。。
大変ですね

726 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/09(水) 16:19:38.59 ID:LLw6ySU6.net
現在、一般の人が自分の車を使って無許可でタクシー営業することは、いわゆる「白タク行為」として禁止されています。
今回、利用者がスマートフォンなどで現在地を知らせるだけで近くにいる一般の車が有料で送迎する「ライドシェアリング」の解禁が検討され、政府も過疎地などに限って認める見通しですが、タクシー業界は安全性に問題があるとして強く反対しています。

 全自交労連・伊藤実委員長:「利用者の安全・安心を確保するために取り組んできた努力が根本から覆されるものだ」
 タクシードライバーらの労働組合は、マイカーに客を乗せて料金を受け取るライドシェアは違法な白タクの合法化で、世界一安全とされる日本のタクシーの安全・安心が担保できないと訴えました。
また、これまでの規制緩和によって都市部ではタクシーの台数が大幅に増え、労働者の環境が悪化しているとして台数の適正化などを求めました。
日本でも去年、スマートフォンによる配車サービスの実証実験が行われたことを踏まえ、政府は、高齢者や外国人観光客の足として交通手段が少ない過疎地などのライドシェアに関する法案を15日に閣議決定する予定です。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000069848.html

727 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/09(水) 16:33:43.86 ID:LLw6ySU6.net
>>726
この法律に、通訳案内士限定で、全国で外国人観光客にライドシェアを認めさせればいい。
タクシー業界も、先月通訳案内士の職域を犯したばかりだから、文句言える立場じゃないでしょ。
観光庁はどうせバカだから、そういう動きはできないのだろうな。
有田も期待できなそうだし

728 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/09(水) 17:45:00.30 ID:XGzd3SzZ.net
>725
好きなことして、400万あれば良いんじゃない。

729 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/09(水) 17:46:38.23 ID:XGzd3SzZ.net
あと、ベテランガイドの日給は4万て言ってたよ。研修で。まあ、これは指名で仕事が入るクラスの人だろうが。

730 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/09(水) 17:49:05.01 ID:wQVk4r/d.net
>>728
若い内はいいでしょうが。。。
年を取ってもそのままだと大変な老後になりますね。。。

731 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/09(水) 19:22:37.07 ID:pCMFik6X.net
まあ今時会社に雇われても給料が年功序列で上がる保証もないからね。

732 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/09(水) 22:00:12.98 ID:cqWLMr08.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

733 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/09(水) 23:00:14.00 ID:d8cFDE0A2
>>723
観光庁は国交省の外局。
となると創価大臣経由で殆ど試験なしで信者をコネ採用してる筈。
JALのCAの様に。そして理研の小保方みたいに、研究プロセスをレシピ
とか言って絵描いて遊んでる輩を入れ込んでるんだよ。
だから議事録も間違いだらけの奨学生集団。大臣が変わらなければ絶望的。
文化庁は文科省の外局でこれまた宗教法人審議会なる組織を抱えてるから
創価公明が抑えていない筈がない。だから詐欺を働いた小保方もすぐに
切れなかったのかと。
中途半端な有田スターリンだの宗教創価公明が政治に噛むと碌な結果を生まない。

734 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/10(木) 01:15:33.36 ID:d/t3fqZm.net
>>730
400万もあればガキさえこさえなきゃ大丈夫だろ。
まさか今の世の中ガキなんて不良債権抱えるアホなんてそうそういないだろうし。

735 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/10(木) 02:59:38.30 ID:JszjyaKj.net
そういう強がりもいいし
一生独身でも誰も君を責めない
君がLGBTの権利を主張しても非難される事はなくある程度のsympathyは示してもらえると思う

でも、今現在でも日本社会の圧倒的多数の人は伝統的価値観に基づいて異性のパートナーを見つけ、多数の人が日本の民法に基づく結婚を(1度は)して、過半数の人が夫婦で子供を儲けて四苦八苦しながら育てていっている。

昔よりは単純じゃない世の中で正直に伝統的価値に基づく人生を送ろうとしている同級生たち、先輩後輩たちを笑ったり、拈くれてアホとか馬鹿とか呼ぶのは止めてみないか?

736 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/10(木) 04:26:58.70 ID:RgR21LOH.net
13日のハローの祝賀パーティに行く人いますか?

737 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/10(木) 04:33:02.74 ID:K+qA9VpL.net
>>736
行きたいけど本業が忙しい。資格とって名刺まで注文したが、中々その先まで進める時間が取れない

738 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/10(木) 05:04:40.72 ID:U/pfB/qT.net
>>731
言われる通りで年功序列を期待するのは間違っています。
能力主義で給与を勝ち取っていくのが常識です。
>>734
>400万もあればガキさえこさえなきゃ大丈夫だろ。
悲しい事にXX生活が身に沁みついていますね。

739 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/10(木) 06:38:29.58 ID:15kDlEsq.net
私も本業はガイドじゃないけど自営でやってますけど、
400万って手取りじゃなくて額面ですよね。税金と社会保障費払ったら
手取りは300万切るよ。多分国保と市県民税ガッツリ取られる。
会社員の額面400万とは意味が全く違います。
細々と暮らせはするけど老後の蓄えは心もとない。よほど単価(日当)が上がらないと
年収としてはそれが頭打ちのラインだろうし、この先何十年も
毎年400万稼げるかどうかもわからない。

会社員とか公務員の配偶者がいれば、経済的にはより安定する。

740 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/10(木) 06:46:40.85 ID:K+qA9VpL.net
>>739
結局さ、本業を拡張するのに通訳ガイドを組み込むのがいいのであって、
仕事の本体として通訳ガイドを置くのはお勧めできないって感じですよね。
正直通訳ガイドで釣って本業のお客さんになってほしいだけなんだ

741 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/10(木) 07:36:39.16 ID:1wKNpVVv.net
mummy.T.C. ?@ok_chomille
日本語教師プログラムを始めて一週間半、かなり辛い。覚えること多すぎ。
通訳案内士の勉強の方が100倍楽しかったし楽だったぜ。ガンバる!

742 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/10(木) 07:39:19.22 ID:1wKNpVVv.net
http://www.town.tatsugo.lg.jp/docs/2016030900027/files/Interpreter.pdf

743 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/10(木) 07:41:45.28 ID:1wKNpVVv.net
ひょーどる ?@pikumix 7時間7時間前
美人講師の評価コメント、女の人は授業のどこがどう良かったかちゃんと書いてるのに、
男は「美人でした!最高!!」みたいに偏差値5くらいのことしか書いてなくて吹く。
#DMM英会話

744 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/10(木) 07:54:12.46 ID:1wKNpVVv.net
>>742
沖縄県地域限定通訳案内士
沖縄県特例通訳案内士
どう違うのか?
何ゆえ2つ作ったし

745 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/10(木) 08:43:52.66 ID:W3KhFZFE.net
>>698
中国語の合格率の低さの秘密はここにある。

746 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/10(木) 13:47:53.71 ID:U/pfB/qT.net
>>744
二兎を追うものは一途を得ず

747 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/10(木) 13:50:12.30 ID:U/pfB/qT.net
ご免、一兎だった。
でも一途でもよい気もしてきた。。。

748 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/10(木) 15:01:46.38 ID:7vYwkdCL.net
さっき別スレで、生まれて初めて通訳案内士の営業をしてきたぜ!!

251 自分:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2016/03/10(木) 10:35:24.36 ID:nbAv78P2 [2/4]
>>254
通訳案内士だけど、一日15万円で案内しましょうか?

749 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/10(木) 17:18:59.08 ID:TE2jmtvE.net
>>727
Miyakko ?@Miyakkototo
タクシー会社が一般民間人による送迎に反対してるのを見たんだけど、
通訳案内士の資格を持たないタクシー運転手が外国人を英語で案内するのも
法的にはとても問題だからね。

750 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/10(木) 20:40:55.04 ID:rqTiK+oE.net
問題なんだろうけど、ガイド以上に街や店を知り尽くしてたりするのが
タクシードライバーだったりするんだよね。
観光地のタクシーなら観光客に人気の場所なんて
客乗せる度に自然とモニタリング出来てしまうし。

751 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/10(木) 22:11:51.91 ID:6PUJIIgH.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

752 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/11(金) 00:58:43.55 ID:qcLyKjW0.net
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2016_0305.html
「日本食もブームになっているし、日本のよい信用が背景にあるので
商品を買わせるのは簡単だ。『近所のお年寄りの病気が治った』といった作り話をし、
観光客をどんどんだましている。
ひとつのツアーで100万円とか200万円を稼ぐガイド役もいた
観光庁国際観光課の佐藤久泰外客誘致室長は、「外国人にいろいろな日本を楽しんで
ほしいと思っている中で、外国人を食い物にするような商売をしているのが事実であれば
非常に残念だ。日本の観光そのものの質の低下にもつながるので、
現状を把握したうえで早急に対策をとる必要がある」

753 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/11(金) 01:19:09.14 ID:qcLyKjW0.net
https://youtu.be/8-DWHjdhcUs
最初に映るセミナー参加者が、予想はしていたが、高齢者率高し。
やっぱり、定年退職後の第二の人生用の仕事なんだなぁという気がした。

754 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/11(金) 01:51:46.72 ID:A6pOBbAsS
>>752
観光庁は、それを調査していち早く情報収集するのが仕事なのにまるで他人事。
国内外で大騒ぎになって初めて渋々「残念だ」はないだろう。

観光庁のレベルの低さと役所の必要性が感じられないから行革の対象にする
と言われ事の重大さに気付いたんだか。

755 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/11(金) 02:14:03.74 ID:bjhTfGB+.net
300人もよく集まったな。

756 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/11(金) 02:16:12.05 ID:bjhTfGB+.net
ジジイとババアばっかだけと。

757 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/11(金) 05:42:52.74 ID:/aIhaYT2.net
>>756
心配しなくてもその内に社会そのものがジジイとババアばっかりなる。
2035年には3人に1人が65歳以上。

758 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/11(金) 12:54:11.18 ID:A6pOBbAsS
君もすぐジジババになるから。
社会はジジババと子沢山な外国人しかいなくなる。

日本人には一人か二人しか子供がいないが、外国人は3人以上の子沢山。
あれこれ先を深く考えずに子作りして福祉にたかる。
人口白書では18歳以下は出産が増えてる。いわゆるドキュン子。
それを子供手当等で養ってるんだが子殺しも後を絶たない。
卵子精子凍結していつでも子供が持てる様になれば話は別。
日本は適齢期の女子が結婚したがらないから子供がいないだけ。

759 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/11(金) 14:27:50.60 ID:tA2fNfRp.net
気になったのはおばはん?の咳込む音。

760 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/11(金) 15:05:30.37 ID:qv6KDwvS.net
簡体字で通訳案内士って、旅游指南であってますか?

761 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/11(金) 15:15:54.95 ID:/aIhaYT2.net
>>760
違います。
爆買指南です。

762 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/11(金) 15:49:48.82 ID:qv6KDwvS.net
>>761
爆買いという言葉を使ってると、IQ低そうなんで日本でも中国でも、結構嫌ってる人多いよ

763 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/11(金) 17:23:32.39 ID:oHJPcfFs.net
GANBAROU Japan is the largest of populism for all human beings to live in this
country , celebrity is the mecca want Yang Ya ceased and the large chorus become healthy even a little look at our success ,
they are a " victim the remaining pray to family soul in quiet snuggle even a little of the " thing to feel that they've been shelved , and Japan, which will work hard I thought that it is no longer slogans for them ...


すみません突然

この英語、意味が通じてますか?それともデタラメですか?

764 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/11(金) 17:26:47.35 ID:xH5uBuAh.net
セミナー動画5分だけ見た。
やっぱ2週間のロングツアーこなせる若めガイドだね。年間250位稼働して700-800万稼いでるの結構いるで。

皆騙されてる、平均年収100万だけど、あんなアンケート自分もだが仕事忙しいガイドは誰も返送してない
冒頭映ってる結局仕事しない老人だけ真面目に答えたんだろ

765 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/11(金) 17:33:06.09 ID:/aIhaYT2.net
>>762
はい、私はIQ136の低いバカですからしかたがありません。
バカは死ななきゃ治らない。。。

766 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/11(金) 18:58:50.45 ID:zmXjeiVf.net
医療通訳士の閉め切り今日までか。
一応受けてみようかな。

767 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/11(金) 19:31:41.60 ID:JS0JBnGt.net
メディカルツーリズムだと年収4000万円もいるようだね

768 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/11(金) 19:45:32.88 ID:j8JN3nKu.net
>>760
翻译导游または口译导游と言います。

769 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/11(金) 19:53:40.54 ID:DH8s3UV9.net
>>767
ツアー代金お一人様数百万円もある、富裕層専門コースだからね。

770 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/11(金) 19:56:22.31 ID:j8JN3nKu.net
医療通訳は女性じゃないと厳しいんじゃない。男性通訳が女性客の通訳にはつけないけど、女性通訳なら男女ともにいける。

771 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/11(金) 20:01:19.60 ID:DH8s3UV9.net
>>770
そうですけど、超人手不足なので、男性でも1000万円は軽く稼げますよ

772 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/11(金) 20:32:42.90 ID:j8JN3nKu.net
>>771
そうなんですね。
専門的な勉強はどのようにしたんでしょうか?

773 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/11(金) 21:51:22.73 ID:+SanTU8z.net
>>767
そうなんですか?通訳案内士合格後は、英検一級じゃなくて、医療通訳士一級取った方がいいでしょうか?

774 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/11(金) 23:12:24.13 ID:LObIP/2X.net
医療通訳でお金になるのは中国語じゃないの?
英語はほぼ皆ボランティアだって聞いてるんだけど。

775 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/12(土) 01:09:05.56 ID:GL3JFZQEm
>爆買い
実はそれ広めたのは自分(=純日本人)なんだ。
2,3年前に投資してる人々に中国人が東京で銀聯カードで
物買いまくってるから観光産業がいいよと盛んに教えた。
バクガイしてるって。他にも言い出す言葉をパクられる事が良くある。
するとあれよあれよとテレビが流しまくる。
今、日本のテレビ番組作ってる人々は軽いからあちこちの情報をパクる。
社員は日本人が少ないしパクった方が安心するのかもね。

勿論馬鹿みたいに買い物しまくってる中国人を揶揄して作ったんだけど
広めたのはテレビ番組作ってる在日韓国人だろうから意識してないと思うよ。
最近都内の中国人減った気がする。買い物も一段落したんだろうね。
買い物から観光へ移りガイドの出番が来るんじゃないか。

776 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/12(土) 02:25:40.51 ID:NSgWXi90.net
ヒマラヤほどの大きなバストは男の憧れ
ミサイルほどのハードなペニスは女の憧れ

777 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/12(土) 03:46:56.85 ID:S0ck1fxT.net
特別セミナー<通訳ガイドで食べていく方法>動画
ヲタクの聖地のアキバで開催
https://youtu.be/8-DWHjdhcUs

778 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/12(土) 04:25:12.92 ID:IrI1BfJz.net
>>776
過ぎたるは及ばざるがごとし。
診断書で異常の所に確実にチェックが入る方ですね。
お気をつけて。。。

779 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/12(土) 07:10:53.92 ID:ziFKn8+M.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

780 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/12(土) 10:58:33.38 ID:3cVxNdcX.net
>>779
だからなんだよ。意味がわからないから解説しろ。

781 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/12(土) 13:08:19.73 ID:i6Rc1sYO.net
>>780
ほっときなよ。
最近、予備校に大金払って合格出来なかった人の予備校批判コピペがなくなって、良かったんだけど。まあ、変な奴はいるんだよ。

782 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/12(土) 13:48:36.68 ID:NSgWXi90.net
フニャチンでも18cm以上あれば、コツさえ掴めばブルンブルン風車みたいにペニスを廻す芸は可能だそうだ。
案内士たるもの余興でそれくらい出来ないと様にならないよね。

783 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/12(土) 14:21:23.40 ID:2WsuHxHz.net
>>782 オープニングでチソチソをブルンブルン回す、アメリカのポルノ番組観たことあるよ。しかも志村の天才動物園みたいなノリノリのBGMに乗って。
日本では桜木ルイとかが全盛の時代で、男優が女優に優しく囁いてベッドに寝かせてヤるワンパターンだったので、すごい衝撃的だった。
日本がなんで戦争に負けたかわかった気がしたよ。

784 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/12(土) 15:43:53.95 ID:dBvVudPI.net
通訳案内士の次にメディカルツーリストを案内する医療通訳士の資格を取るのは将来性がありそう。
将来はインドやロシアの富裕層も、日本にメディカルツアーで訪れると言われてるし

785 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/12(土) 16:25:37.00 ID:GL3JFZQEm
>>784
メディカル通訳は学生ボランティアがやってて
同じく朝鮮ブルーの上(Tシャツだったか)と白のミニスカートのユニフォーム姿
だったよ。あれも朝鮮大好き舛添さんが作ったらしい。
主体は経営者が韓国人の(今もそうかどうか不明)神田外語大学。

786 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/12(土) 16:53:11.04 ID:NoLZUlXM.net
>>784
メディカル通訳は学生ボランティアがやってて
同じく朝鮮ブルーの上(Tシャツだったか)と白のミニスカートのユニフォーム姿
だったよ。あれも朝鮮大好き舛添さんが作ったらしい。
主体は経営者が韓国人の(今もそうかどうか不明)神田外語大学。

787 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/12(土) 16:54:54.73 ID:NoLZUlXM.net
訂正
>>786>>784

788 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/12(土) 20:06:27.27 ID:wD086hAD.net
ヨシフ邪魔。
--- ---
有田芳生 @aritayoshifu

「民進党のイメージ悪くなる!」 民主・維新の新党名候補に台湾の議員が不快感
http://www.sankei.com/politics/news/160311/plt1603110034-n1.html

偉そうですね。台湾の政党のことなど関係ありません。ここは日本です。とはいえもはや「立憲民主党」しかないでしょう。

https://twitter.com/aritayoshifu/status/708287203302969344

789 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/13(日) 02:04:33.16 ID:6KQRpnzs.net
age

790 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/13(日) 02:11:00.76 ID:6KQRpnzs.net
>>788
では「ここは日本なので、媚韓議員有田スターリン売国捏造議員は不要です」
と言われても仕方ないかと。
国会議員は帰化人と三代遡れない出自の人間には被選挙権を与えない
という法律の改正が必要。

791 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/13(日) 04:34:06.81 ID:GcESl4Zv.net
>>790
是非本日の御大の合格祝賀会にて、有田本人にもの申してきて下さい。

792 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/13(日) 06:37:52.70 ID:ayQq6p/K.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

793 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/13(日) 06:47:51.52 ID:HYYf7m2H.net
>>792
頭に腫瘍でもできたのでしょうか?
豆腐の角に頭をぶっつけると治ると聞きましたのでお試しあれ。

794 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/13(日) 10:38:29.74 ID:17JyGLaF.net
医療通訳士の3月の試験、月曜朝に申し込めばギリギリ間に合いそうだけど、
受けてみようかな
http://miaj.org/

795 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/13(日) 10:55:41.50 ID:17JyGLaF.net
3月13日(日)御大の合格祝賀会に行ってる方、メディカルツーリズムと医療通訳士の将来性について、質問してみてもらえませんか?

796 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/13(日) 11:06:49.78 ID:17JyGLaF.net
今は民間資格だけど、医療通訳士が公的資格になるときは、厚生労働省管轄だろうな。

797 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/13(日) 16:06:46.40 ID:eJrmfGLj.net
>>771
そうなんですね。
専門的な勉強はどのようにしたんでしょうか?

798 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/13(日) 17:43:21.61 ID:HYYf7m2H.net
>>797
医学部入学

799 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/13(日) 20:29:28.66 ID:NWXgbvSA.net
みんなガイドやる前から、諦めてんの?
医療なんてそんな実入りいいとも思えんが

800 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/13(日) 21:32:22.72 ID:ayQq6p/K.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

801 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/13(日) 22:53:40.61 ID:al2BN/E4.net
この資格、ホントとりあえずチャレンジするだけのものになってるよな
タダでさえこれで仕事なんてないのに業務独占剥奪されたらファイナンシャルプランナー程度の価値しかないよな

802 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/14(月) 01:40:18.58 ID:ZGjz6NHH.net
添乗員が持っていると箔がつく資格、スルーガイドは需要もある

803 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/14(月) 06:04:58.76 ID:xAsBVAgU.net
昨日の御大の合格祝賀会に出席した方々、乙でした!
私はあの後、祝賀会で知り合った人数人と飲みに行って、
いろいろと貴重な話を聴くことができました。
通訳案内士の資格も、どう活用すればいいのか、
かなりヒントを得ることができました。
やっぱり本当に貴重な情報は、誰も掲示板には書かないんですねw

804 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/14(月) 11:30:30.83 ID:F9EHkHDC.net
お疲れさん
私も例の祝賀会に出席させていただいた者の一人です。
御大があれほど心がお広い方だったとは思いもよりませんでした。
信者が増えて当然 あれはあの場にいないとわからないね
私も気の合った人達とあの後飲み会やりました。
名刺もけっこうなくなって気持ちだけでも友達200人できるかな
という感じでした。貴重な情報はここには書かない 
聞きたい人は来年祝賀会へ

805 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/14(月) 17:29:44.54 ID:uF1CaeXN.net
>>804

貴重な情報はここには書かない。


ああ、怪しいMLMのセミナー参加者や、商材商法並みの発想。

これが、無料参加した輩の発言だと思うと悲しくなる。

806 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/14(月) 21:11:54.66 ID:kdVef7ie.net
現役のひとつも達と話して、一番いいのは旅行会社登録。特に御大が毛嫌いして奴隷労働だと騒ぐJ社が一番好待遇ってこと分かったわ。

807 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/14(月) 22:06:42.70 ID:HXA1FyT/.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

808 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/14(月) 23:23:14.91 ID:2q0e8fQs.net
age

809 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/14(月) 23:23:41.31 ID:2q0e8fQs.net
age

810 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/14(月) 23:27:36.66 ID:2q0e8fQs.net
祝賀会の感想に誰も触れないのに毎回辞退もせず
のこのこ出席する有田ヨシフスターリン。
売れないセールスマンかカルトの押し売り並みに図々しい人ですね。

811 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/15(火) 11:37:52.14 ID:GaFIOzfa.net
名刺作ったが出来に不満足。100枚だからさっさと配って新しいデザインの作ろう

812 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/15(火) 14:16:52.09 ID:wQq1Elj2.net
>>805
不合格者?

祝賀会の出席者の中にはこれまでハローに膨大な授業料を払った者もいた。
  
閉校するまではごく普通に内輪で祝賀会やってた 無料DLが始まってからだ

いきなり出席者が増えたのは

悪いが他校だって祝賀会で得た肝心な情報は漏らさない

813 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/15(火) 16:21:06.49 ID:CwyGXx3h.net
民泊、Airbnbはどの程度儲かるのか?
http://xn--48jwgzd6g2bg8dtd3452cfmf.com/?p=2773
2016年最新副業術 稼げすぎて面白すぎる!副業術 ステップアップ講座5
http://airbnbhost.blog.jp/
【 airbnb 収支 】airbnbでどれくらい儲かるの?実例ご紹介
http://airbnb-start.com/post-1348/
急増する外国人の「民泊」需要でひと稼ぎ!
Airbnbのサービス代行業者を賢く利用しよう
http://diamond.jp/articles/-/80800
憧れのコンテナハウスがなんと20万円で購入可能?
http://xn--ick3b8eyct505c6fc.net/container-house/
小さい家、コンテナハウスいろいろ
http://miraie-future.net/category/house/small-house/
おしゃれなコンテナハウス
http://yadokari.net/tag/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9/

814 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/15(火) 21:32:39.92 ID:etWWwBdY.net
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160315/mca1603150500005-n2.htm
政府の規制改革会議は1月末、資格のない人にも業務を開放する方向で議論を始めた。
訪日客が増えただけでなく、相撲観戦やラーメンの食べ歩きなど楽しみ方も多様化しており
「案内士だけでは対応できない」(同会議委員)からだ。
こうした動きに対し、案内士らは「特定の店と結託し、ぼったくり行為をする悪質ガイドが増える」と反発する。
特例ガイドを育成する九州観光推進機構(福岡市)も「ガイドは『九州の顔』だと思って力を入れている。
質は確保したい」と困惑気味だ。

815 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/15(火) 21:34:45.27 ID:etWWwBdY.net
空 ?@sorara2010 3月14日
保育士の無資格にも驚いたけど、通訳案内士もそうするの?そのうち教師や医師も
OKってなりそうだな(笑)

816 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/15(火) 22:03:37.16 ID:BobztWqP.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

817 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/15(火) 22:26:15.07 ID:eiGqBwAB.net
>>812
残念ながら合格者。 御大祝賀会は、(過去のイベント同様)感想メール書くのが面倒いので申し込んでも無いよ。

何れにしても、リーマン定年になるまではプロになることは無いので、その秘伝のノウハウとやらも個人的には全く必要無い。

単に、無料で参加しといて、セコい発想書き込んでるのをセコいと言っただけ。 上のセコい書き込みの主が過去に大枚注ぎ込んだかどうかは知らないし、そもそも関係無い。
仮に「過去に大枚叩いてる(しかもそれで不合格)から、やっと合格して、無料でお呼ばれしたところで得たノウハウは、おめーらには教えてやら無いよ。」なんて思ってるならますます輪をかけてセコい。

818 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/16(水) 08:41:59.46 ID:gsjSuOsU.net
御大の祝賀会で得られた貴重な情報を知らないことで遠回りすることによる機会損失は、
自分の場合500万円をくだらないところだったと思います。
本当に御大には感謝してもしきれません

819 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/16(水) 10:04:31.13 ID:qD073tzK.net
御大とかいって持ち上げてる輩の気持ち悪いこと・・・
まるでI田D作を崇め奉る草加だなw

820 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/16(水) 10:22:53.11 ID:fSlmgLq6.net
前に祝賀会でたよ。カルチャースクール代わりに
ハロー通ってた有閑マダムらが、着飾って自慢話
ま、こんな機会じゃなきゃ聞けない貴重な話だな

今はガイド利権狙いの有田の話聞かされるんだってね。闇ガイドとかの話して、ガイド取り込もうとしてもそれって中国語限定の話で興味ないんだよ

821 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/16(水) 11:08:51.66 ID:huA54kJJ.net
祝賀会には仕事の関係でどうしても出席できず、悔しがっていたら、当日の夜、出席した知り合いから二次会(三次会?)に誘ってもらいました。
個室居酒屋に着くと、友人の男性一人と、妙齢の有閑マダム三人で相当盛り上がってる様子。
有閑マダムは、祝賀会の和服の女性の品評会をし始め、友人はウンウン頷いたりしていましたが、私は出席してないので話に付いていけず、大吟醸の熱燗をグイグイ呑みまくってました。
いつの間にか寝てしまったようで、ぼんやり騒音で眼が覚めたら、どうやらタクシーに乗っていることだけは分かりました。
目の上に女性の胸があり、反射的に揉みしだいてしまいました。
それからまた記憶が途切れ、次の記憶は、きれいなシーツの上で、雀の鳴き声で起きた時です。
窓の外は明るく、とりあえずオシッコがしたくてたまらず、その部屋を出ると、女子中学生と目が合い、思わず急所を手で隠しました。トイレを出たあと、昨日の有閑マダムと再会し、彼女の自宅だと認識しました。
離婚して娘さんとの二人暮らしとのことで、その日は朝食までお世話になり、帰宅しました。

822 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/16(水) 12:05:24.13 ID:VHASHrkk.net
>>821
さすが昭和ヒトケタ世代は文章力と想像力が凄いですね
「有閑マダム」の 1 word だけから平日の午前中にそこまで妄想を広げて文章化できるとは、マルチメディアに慣れてしまった後続の現役世代としては驚愕の言語センスです。

私も良い通訳になれるようにもっと言葉に関する感覚や文章センスを磨きたいものです

おわり

823 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/16(水) 12:11:31.65 ID:VHASHrkk.net
しかし「妙齢の有閑マダム」に中学生の娘、っていう設定がおかしいなぁ

65歳以上の定年退職者には40代女性はストライクゾーンど真ん中だったんだろうが、世間一般には日本語で「妙齢」とは言わない

824 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/16(水) 12:12:57.31 ID:j4CKWul0.net
まぁ参加費五千円とか払ってまででるレベルの会でないのは確かだね。でも業界全くの素人には新鮮かも。

825 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/16(水) 13:16:56.21 ID:HXd65B6m.net
>>821はもっと評価されるべき 
通訳案内より向いてるものがあるね

826 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/16(水) 13:17:10.67 ID:fSlmgLq6.net
えっ!今祝賀会有料なの?

827 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/16(水) 14:29:11.09 ID:yt+2ZAXQ.net
おめーらいいかげんすぎ 

有田氏はそういう話は一切していないから
デマもいいとこ
有料とかw w w w w

828 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/16(水) 18:06:24.49 ID:CMvUF2Du.net
韓国の観光事情(国交省観光庁創価学会のルーツ)
中国人相手のぼったくり韓国観光、通報者に報奨金を支給へ(朝鮮日報)
 韓国文化体育観光部(省に相当)は8日、中国人観光客に対するぼったくりなどの違法行為をなくすため、
 これを通報した人に最高300万ウォン(約28万円)の報奨金を支払う制度を来月から実施すると明らかにした。

 違法行為の通報を受ける窓口を韓国観光公社(局番なしの1330)と韓国旅行業協会(02−6200−3923・3925)に設置する。
 旅行会社による無資格観光通訳ガイドの雇用、ショッピングやオプション観光の強要、タクシーのぼったくりなどが主な通報対象だ。

 文化体育観光部は併せて、中国人客の訪韓旅行を専門とする国内旅行会社の資格審査基準を強化する方針だ。
 一部の旅行会社が不当な安値競争で団体客を誘致し、利益を出すためショッピングを過度に増やすなどして中国人客の不興を買っている現状の改善を目指す。

 中国人客専門の旅行会社に対する資格審査はこれまで2年ごとに実施していたが、今後は3カ月ごとに行い、不適格な業者の指定を随時取り消す。
 韓国では中国専門の旅行会社が209社指定されている。

 さらに、無資格観光通訳ガイドの雇用が2回摘発された旅行会社の指定も取り消す。資格を持たずに通訳ガイドをした人には、摘発するたびに100万ウォン(約9万円)の過料を科す。
 文化体育観光部のキム・ジェウォン体育観光政策室長は「強力な制裁により韓国の観光の質を高め、今年は昨年より3割以上多い800万人の中国人客を呼び込みたい」と話している。

829 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/16(水) 18:10:07.39 ID:CMvUF2Du.net
祖国は制裁を課して無資格ガイドを取り締まり
旅行会社の登録まで消去する。
同じミンジョクなのに日本ではグルになって搾取続ける。
いかにもご都合主義な民族性が表れてますね。
主義主張が滅茶苦茶。

830 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/16(水) 18:11:42.82 ID:DZacC0Pz.net
>>826
最初、応募者が多くなりそうとかで、有料の話もあったが、結局、全員無料のご招待でした。お料理も最高でした。

831 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/16(水) 21:54:15.40 ID:lzWITqCX.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

832 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/16(水) 21:57:26.98 ID:aJfCTtBP.net
>>830
普段どんだけ粗末な食事しているんだよ。
なんか変にヨイショする奴おかしい。
関係者だろ?

833 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/16(水) 23:27:22.08 ID:CMvUF2Du.net
age

834 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/16(水) 23:35:19.16 ID:CMvUF2Du.net
御大と礼さんしてる人は>>828を彼ににメールして教えてやって。
有田なんか頼るよりずっとインパクトあるよ。
予備校関係者は全員ここ見てるだろうけど。
創価ルーツの韓国じゃこんな規制してますよって。
論戦張る時に役立つ。

そう言えば彼の兄さん(の方がまとも)は今晩NHKニュースに出ていた。

835 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/17(木) 03:46:54.53 ID:FowMpdCB.net
確かに、ハローの合格体験記等は気持ちが悪すぎる。

836 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/17(木) 03:48:07.16 ID:FowMpdCB.net
おんだい

837 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/17(木) 05:20:55.97 ID:Ob+YfR0W.net
祝賀会の後、受付で、集合写真のプリントとお花を貰いました。帰りの新幹線の中で、何回も写真を見て、一人でニヤニヤしてました。(^ω^)
お料理は酢豚が一番おいしかったです。
今年は、英語以外の外国語で合格して、金一封を頂きたいと思っています。今回は70名くらいの方が金一封を受け取ってました。

838 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/17(木) 07:30:56.96 ID:btJQCHaj.net
是非とも御大に参議院議員になって日本の管理運営を担って欲しい!!
ジーク御大!!ジーク御大!!

839 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/17(木) 22:46:40.92 ID:8pTPC6wQ.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

840 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/19(土) 00:14:38.44 ID:EO6r05RS.net
日本は、賢い人間が国会議員に成りたがらないから困る。
イギリスでもミドルクラス位の人でも「国会議員風情が」と馬鹿にしていた。

喋くりが軽くて何を言われても馬耳東風。
中身がなくて打たれ強くないとやっていけない。
つつくのは共産とカルト創価だからその二つに所属してれば
スキャンダルは全く出ない。
でも日本人なら嫌だろう、それは。
日本を売る事になるんだから。

841 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/19(土) 00:21:43.66 ID:EO6r05RS.net
政治経済を学んだしっかりとした知識ある議員が殆どいない。
学力ないから社会で勝負出来ないから高額報酬求めて議員にでもなるか
という不遜な動機。帰化人も多いから日本の為に働かなくて祖国を向いてる。
有田みたいに外国人の為に働いちゃう人間まで税金で養う羽目になってる。
憂うべき問題。
植山兄みたいな人がなってくれればと思うが、もったいないよね。
議員風情に成り下がるのは。

842 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/19(土) 00:44:15.41 ID:y6/8Ce3p.net
参議院議員だと手取り4000万円弱だからね

843 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/19(土) 02:27:34.02 ID:lEpk4FdW.net
「不都合な真実」

予備校に騙されるな! 無価値な資格にお金を支払うことは、ドブに捨てるようなものだ!

三井不動産レジデンシャルが販売した横浜のマンションが傾いて大問題になっている。
フォルクスワーゲン(VW)のディーゼル車排出ガス不正問題は全世界で大問題になっている。

販売する側は、ばれなければ大儲けなのだから、顧客に販売するときに、「当社のマンションは
将来倒壊します」とか「当社の車は、将来、ボロクソバーゲンになります」とは言わない。

通訳案内士試験予備校も、「この資格は、すでに無価値化が進行しています。資格を取っても、仕
事はできないし、ガイドになったとしても収入は生活保護世帯以下ですよ」と、「不都合な真実」
は言えないし、言わない。

なので、予備校は、通訳案内士のおかれたこの厳しい現状を隠して、「2020年東京オリンピック開催
が決定されたことで、通訳案内士(ガイド)はその重要度と注目度が急上昇中です。通訳ガイドの活躍
の場は、今後2020年にむけてますます広がっていきます」(CELのホームページ)
などと、「バラ色の通訳案内士」を語り、無知な受験者に売りつけようとする。

マンションとか車と比べれば、金額は低いが、事実を隠して販売することは、「詐欺だ。カネ返せ」
と言われても仕方がないだろう。
金額が低いと言っても、CELの週二回通学コース年間費用は457,500円、富士は330,000円とかなり高額である。

予備校は、無知な受験者を騙して、食い物にするということだ。

844 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/19(土) 02:37:58.09 ID:N0cFRXLK.net
celはランデルとつるんで派遣地獄におとす悪魔

845 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/19(土) 02:41:48.21 ID:N0cFRXLK.net
御大は顔は醜いけどハートは天使

846 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/19(土) 12:58:21.34 ID:EO6r05RS.net
植山源ちゃんは、有田とつるみ始めて急にうさん臭さ全開。
なんか魂胆あるのかと疑うわw

安倍首相「選挙の為ならカルトとだって手を組む」(もう組んでるじゃん)
田中角栄元首相「選挙政策で手を組むことはあっても妾=カルト公明を本宅へは入れない」(まともだった)
と同じ感覚なんだか。有田は中身無い学力低いチャラ爺さん左翼の典型なのに。
「利用できる者は帰化人でもカルトでも使うんだも〜んby源」
みたいで周一郎兄が評してる(弟の方は真面目)とは別人かと。
兄弟愛か。

847 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/19(土) 13:05:05.97 ID:EO6r05RS.net
有田は整形大改造、経歴学歴大改造して国際コンサルとして
テレビに出まくってた川上伸一郎=ショーンK川上(ショーンキム川上?)
と同じ。整形してないだけ。
あっちこっちの情報つぎはぎして喋くってる。
チョロイ稼業だ。

848 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/19(土) 18:22:40.73 ID:x5z3Uykp.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

849 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 02:57:21.74 ID:pd+GYfs0.net
どこの団体で研修受けて登録すると良いとか、有用な情報は全くありませんね。
結局は同業者は全て競争相手の世界ですからね。実力の世界ですから、本当に仕事したいなら自力で仕事をとってくるしかありませんね。

850 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 12:47:51.06 ID:N3dkWVMN.net
中国人<ヤミガイド>の実態(2016.3.14)
https://youtu.be/KD91MHtHllg
全国20000人通訳案内士必見の動画
問題はもはや国交省の管轄を超え、厚生労働省の医療分野にも悪影響を及ぼしていた!!
JTBと国交省の癒着が、なんと日本の医療行政にまで悪影響を与えている現状!!

851 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 12:57:12.51 ID:N3dkWVMN.net
現在中国における日本の医療に対するイメージは、きわめてよい。
そのため、メディカルツーリズムの隆盛に従って、
日本に人間ドッグ兼温泉旅行を兼ねた一週間100万円とかの富裕層向けツアーも
結構売れ出している。
そんな中に、上の動画のような日本のメディカルブランドを破壊しかねない違法行為を
助長しているJTBと国交省は、日本の医療関係者全てを敵に回したといっても過言ではない。
厚生労働省と警察と検察は、JTBと国交省の幹部を国家的損失に対する責任で処罰すべきである。

852 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/21(月) 12:03:43.10 ID:L0OliC9K.net
>>851
知り合いが日本医師会のお偉いさんなので、早速上の動画を見てもらいました。
せっかく日本の医師が何十年もかけて築いた日本医療に対する信頼性が、国交省の無為無策により、足元から崩されていることに、相当衝撃を受けていました。
まずは医師会と厚生労働省で善後策を話し合うだろうと言ってましたが、恐らくJTBは今後、医師会関連の取引から除外されるのではないかとのことです。

853 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/21(月) 15:28:17.19 ID:zdP2r5M3.net
試験申し込みはいつごろ?そろそろ一次の勉強始めようかと

854 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/21(月) 15:55:36.54 ID:ZO25pL19.net
>>853
豊富な教養があり、学習能力の高い人はそろそろで良いですが、普通の能力の人はさっさっと始めるるべきです。
普通以下の能力の人はもういまさら初めても遅すぎるでしょう。
光陰矢の如しと言います。

855 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/21(月) 18:48:38.61 ID:9KdjM7eN.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

856 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/22(火) 07:57:26.93 ID:/2kX/umZ.net
http://www.city.masuda.lg.jp/uploaded/life/14221_32931_misc.pdf
無料でここまで充実した講習を受けることができるなんて!!!うらやましいぜ

857 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/22(火) 15:27:45.54 ID:1iawvA7G.net
>>850
GJ!

関係者、それからクライアントを抑えるのが一番。
テレビ局の偏向報道にはスポンサーへの不買をするのが最も効果的。
企業は不買されると大変なので戦々恐々。
直接文句言っても、関係者は確信犯なので暖簾に腕押しだからね。

858 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/22(火) 16:03:50.56 ID:FKbBB4P0.net
こいつの親ってさ
ろくな教育も受けず教養もなく
農作業に明け暮れて
近所のどこそこは〜〜でっていう井戸端会議だけがうっぷん晴らしの
典型的な田舎者なんだろうなあ?
下世話な便所に育てられただけあって平気で他人さまの家の中傷
薄汚れた品性がすべてを物語ってね?


お前にはヤクザかコジキの芸能人思考が似合ってるよ

859 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/22(火) 17:37:14.20 ID:79IJDSGi.net
ラオックス、不法就労助長罪による処罰
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160322440040.pdf

ついに、ヤミガイド問題は、警察と検察、厚生労働省、経産省を怒らせた。
国交省とJTBは、内閣府及び上記官庁から、徹底的な責任追及の矢面に立たされそうだ。

観光庁は地方移転を何とか逃れたが、国交省から人事面で徐々に引き剥がされていくだろうね。

860 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/22(火) 21:29:32.36 ID:8WdiaQHh.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

861 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/23(水) 14:50:32.10 ID:Gxnxd5FW.net
総額36万円・・・私はこうして日本でJTBから「爆買い」させられた! 中国人観光客が怒りの告白
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1458561860/

862 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/23(水) 14:52:37.22 ID:Gxnxd5FW.net
333 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 sage 2016/03/22(火) 15:37:26.19 ID:XxYnNHIK
ツアー旅行の常識じゃね?
JTBの海外ツアー参加してもJTBが契約してる店に連れてかれるぞ

イタリアだったらベネチアグラスの工房

863 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/24(木) 00:15:17.56 ID:6BLuEtLa.net
>>815
うちの自治体で保育園に使途不明金が出てて騒いでいたら
「無資格保育士へ有資格保育士と同じ給料を出してました(by層化公明)」

男女参画も保育園も土建、ガイド、国立競技場もどれもこれも層化公明が
しゃしゃり出て采配振るってて恐ろしくなる今日この頃。

864 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/24(木) 14:29:51.93 ID:6BLuEtLa.net
>>862
昔旅番組見てたら、ベネチアングラスの店に入って取材したら
棚には商品がなくガラガラ。店主が
「先週、イケダダイサクという日本人風な教祖が来店し棚ごと
 全部買っていきました」
「…(絶句したのち、ホホホ)」

865 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/24(木) 14:35:43.27 ID:ZcWOXAtg.net
いや、知ってるけど
それが今更何の証明になんの(苦笑)

866 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/24(木) 14:43:48.04 ID:ZcWOXAtg.net
あれ過激だぞ
保守じゃないととても見てられない

867 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/24(木) 15:00:19.64 ID:ZcWOXAtg.net
右翼番組でしょ
あれ保守じゃないとみる意味ないでしょ
ツベで見てみ

868 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/24(木) 17:51:58.19 ID:CQwO6usy.net
http://www.jcbcorporate.com/news/seq_3886.html
JTB が闇ガイドとのマネロン用プリペイドカード発売

869 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/24(木) 18:40:00.49 ID:fkg23GaV.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

870 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/24(木) 21:07:11.46 ID:ULpZo7Cn.net
「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献するためには、通訳案内士などの資格が必修!!

https://sites.google.com/site/jdisasterrelief/language

871 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/24(木) 22:33:54.65 ID:ZfL96WXy.net
今年の一次試験日は未発表ですが、皆さんいつ頃になると予想されますか?
昨年と同じ8月最終の日曜ですか?

872 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/24(木) 22:57:37.10 ID:X7t4M8jY.net
だね。
おそらく

一次 8/28
二次 12/11

かと。

873 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/25(金) 09:36:54.76 ID:FwBVVVZ4.net
日程を含めて、試験方法が大幅に変わる可能性もあるよね。
それとも、名称独占で昨年のような試験のままか?

874 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/25(金) 10:25:59.73 ID:uwHaoGHc.net
暑いの苦手 嫌い

875 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/25(金) 16:19:54.15 ID:uUOdsot6.net
もう受かったから試験がどうなろうと全然構わん。
名称独占になってもかまわんけど、そしたら合格者数を無理して増やす必要ないから、
昔みたいに難しくしてくれwww

876 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/25(金) 18:03:12.07 ID:EgF9CCYi.net
いやもっと簡単になるよ

877 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/25(金) 19:26:20.06 ID:CUQDmT36.net
軟化でも難化でも良いが、基準は統一してほしい。

今後もTOEIC840点で行くなら、英検も準一級以上にしてほしい。 (cefr B2程度に揃える)
逆に英検一級を残したいなら、TOEICは950点以上にする。(cefr C1程度に揃える)
英語以外の言語の免除基準もcefrに照らし合わせてブレが無いようにしてほしい。

878 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/25(金) 19:36:41.24 ID:m9R9/NM0.net
>>877
CEFRは4技能が基本だから、
厳密にするなら、TOEICは1340点だか1390点満点で基準点を設けないとね

879 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/25(金) 20:23:29.99 ID:73qe6gVp.net
TOEIC840点はさすがに低すぎるよね。
やっぱり950点ぐらいじゃなきゃ

880 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/25(金) 20:36:10.17 ID:Q8qwK8Z0.net
TOEICとTOEFLは、不正受験が可能だからという理由で、英国の大学入試資格から
排除されたんだよね。
いちおう国家資格だから、本当はTOEICは外したほうがいいと思う。

881 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/26(土) 02:21:00.92 ID:BRyO+lZV.net
371 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 sage 2016/03/23(水) 18:50:03.37 ID:vSl3KiG1
>>375
ショッピングコミッション10%は日本でも常識だよ
普通に営業している有名な土産物屋やテーマパークに連れていってRを受け取る

ここで中国人らがやっているのは、恐らくショッピングコミッション50%超の超ボッタクリ店
聞いた話だと、R80%と言うのもあるらしい

金の流れを箇条書きにするとこう

・中国企業旅行会社:無料で観光バスユニットをオペレーターから仕入、中国人向けパッケージツアーを作る。
・中国企業オペレーター:旅行会社にガイド付き観光バスユニットを無料で下ろす。収入は50%超のショッピングコミッション
・中国人ガイド:基本無給。買い物のショッピングコミッションの数%が取り分
・中国人経営土産店。200円で仕入れた物を2000円で売る。1000円はオペレーターに100円程度はガイドに渡す。
 客にマンツーマンで付いて、圧迫して買わせるために大量の中国人を雇っている(実は店員にもコミッションを与えている)
 入口と出口を別にしたり(しかもまず出口は分からない)、ファッションショーと偽って自称モデルが客にセールスしたり、ありとあらゆる手を使って押し売りする。

客の払った金の配分

客 → 10000円買う → 仕入代金1000円
               → オペレーター収益5000円
               → ガイド収益1000円
               → 店員収益1000円
               → 店の収益2000円

882 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/26(土) 09:01:40.50 ID:ULOWVHdL.net
だから団体旅行には参加しない。
ガイドに引きずり回されて何が楽しいのだろう?

883 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/26(土) 09:25:29.81 ID:rD0VZyQc.net
コースによりけりだけど、
ものすごく博識なガイドさんに当たればすごく楽しいよ
バスの中でもずっと話聞けるし
そうだね。私も時間と資源が許せば、数週間滞在して、
その街での暮らしを堪能するのも楽しいと思う

884 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/26(土) 09:39:19.55 ID:rD0VZyQc.net
>>880
TOEICは英国大学入学の資格として認められたことはありません
TOEFLまたはアイエルツだけのはずです

このように日々地道なハッタリと嘘が並べられるだけの底辺ハキダメスレに成り下がっているのであった


あときちんとした点数と資格証明が与えられるので不正も無理です
アメリカもイギリスも受験するには、
日本の大学の教授最低2名からの推薦状が必要です
特に優秀でない生徒がいきなり教授に電話をするのはなかなか勇気がいりますが、
以外に快く引き受けてくれ、のちにハガキをいただいたりと
今日まで思い出すことはありませんでしたが、こういう向上心を押してくれる人がいたから出来たんだなと
改めて感動

それから試験または英語の論文を合わせて提出
もちろん日本の大学の卒業証明書と成績表も

885 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/26(土) 09:46:13.32 ID:pdZFilKk.net
ふーん

886 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/26(土) 10:32:52.08 ID:7m0grTRT.net
推薦状はサインを自分でしても確認の電話が入る可能性はゼロ。

887 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/26(土) 11:31:25.47 ID:TRBnYUHY.net
>>884
スレチ。 でてけ。

888 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/27(日) 07:30:05.53 ID:TV60/JIv.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

889 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/27(日) 10:18:02.94 ID:64MwSrA/.net
今日の日曜討論、テーマが観光だった。
星野リゾートの社長が

「もっと規制緩和しないと
外国人観光客が増えても対応できない、
たとえば通訳ガイドはいらないんじゃないか。
外国人観光客相手だと周辺案内するにも
いきなり通訳ガイドじゃないとダメってことになる。
通訳ガイドなんて地方には少ないし、通訳ガイドは自然に詳しいわけでもない」

って言ってた。

890 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/27(日) 10:22:18.50 ID:I5hvFebg.net
確かこの人通訳案内士廃止したい人なんだよね

891 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/27(日) 12:15:50.87 ID:ZuijA8R6.net
>>889
日本人ガイドと通訳二人で対応すればいい。
日本人で自然に通じたガイドはいるだろうから、あとは通訳だけ探せばいいだろ。星野

892 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/27(日) 15:10:44.47 ID:HiME7W7B.net
というか、沖縄とか英語話せるけど資格持ってない在日とかハーフとかいくらでも居るだろうし、沖縄だと最低賃金安いからいくらでもダンピング出来るし。
資格とかで囲ってなければ。

893 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/27(日) 15:30:00.42 ID:ZuijA8R6.net
ていうか、それならそういう人が現地のガイドと二人一組で通訳として観光地で働けばいいだけ。
これだと完璧に合法だから、何の問題もなし

894 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/27(日) 18:34:22.27 ID:iU4yMgOd.net
>>889
星野さんが言っている事はまったく論理的でない
犯罪者が増えて弁護士による対応ができない。
だから弁護士制度は要らないと言っているのと同じ。
どの程度のIQの持ち主なのだろうか?
よく社長になれたものだ。。

895 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/27(日) 18:41:21.49 ID:f1qmljgT.net
仕事で見た京都の観光案内をしながら日本の文化を紹介するドキュメンタリーに
日本の通訳さんが案内してるんだけど、なかなかひどいもんだったわ
あれなら度胸さえあればすぐにできるようになりそう

896 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/27(日) 22:09:33.24 ID:TV60/JIv.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

897 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/28(月) 02:34:50.22 ID:2+1H0G5X.net
星野は国交省とずぶずぶなので呼ばれたのかと。
あの家昔は魚屋でした。
温泉掘ってリゾートにしただけなので歴史とかあんまり深く考えないかと。
利害が一致すればサクッとなびく。星野姓は在日の人多いですよね。

898 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/28(月) 06:37:54.71 ID:BGqjuCtM.net
>>897
魚屋さんでも温泉一発でも良い。別に出自も問わない。
しかしながら自分の知性をわきまえて発言して欲しい。
追随するお役人の見識も疑う。

899 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/28(月) 10:22:05.15 ID:2+1H0G5X.net
マスコミテレビはほぼ在日朝鮮系民族に占領されてるんですよ。
こういう討論会は都合のいい事言う人間しか出演しない。
そうでない人間は呼ばない。人選の段階から国交省の代弁者だけを選考してるのです。
ネット世代はテレビをそういうものだと思って見てる。
いまだにテレビ新聞を信じてるのは地方のジジババ世代だけ。

裏を取らないと危険すぎる。
バカみたいなお笑いタレントと芸無しタレントだらけ。
職員も半数以上が在日朝鮮人と言われてます。

900 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/28(月) 10:25:42.97 ID:2+1H0G5X.net
現に、先日「保育所落ちた、日本死ね(在日共産創価)」の何人かがデモをし
目黒共産区議と共に国会前に押しかけてわめく様子をテレビは繰り返し報道した。
一方で、「舛添東京都知事は、都有地に保育所を作らないで朝鮮学校を作ろうと
してるのはおかしい、撤回するか辞職しろ」と前記のデモよりはるかに上回る人数だったにも
関わらず完全スルー。
その前には、腰の重い日本人が意を決して日本全国から集結して「フジテレビ偏向報道を止めよ」
デモをしたがこれも完全スルー。警察公表5万5千人だった。
そこで政府が「偏向報道は規制する」とすると高市総務大臣に執拗に噛みつく。
異常事態なんですよ。もう通訳案内士どころの騒ぎじゃない。

901 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/28(月) 11:11:03.94 ID:BGqjuCtM.net
>>900
>もう通訳案内士どころの騒ぎじゃない。
そう言われてもここは通訳案内士のスレですが。。。

902 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/28(月) 12:04:28.40 ID:OT4M39x2.net
おはようございます。
「ワンクリック」で今年こそ、日本を変えよう♪
あなたのため、家族のため、日本の将来のために!

まだまだ、知らない人が、たくさん
★もっともっと、みんなに広めよう、教えよう!★

*官邸メールWeb(余命三年時事日記ミラーサイト)
http://quasi-stellar.appspot.com/kanteiForm.html
【余命官邸メール1〜40号・号外メール数251】

903 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/28(月) 12:14:35.58 ID:OT4M39x2.net
http://www.inbound-business.jp/news_AlSa4tUcO.html
名鉄観光バスは、2016年4月1日から同7日にかけて、
英語の通訳案内士が搭乗した日帰りバスツアーを実施する。
世界遺産である白川郷と飛騨高山を巡るもので、
英語によるガイドで訪日外国人旅行者も、深く同地域を把握できるだろう。
1名からの催行が可能で、一人あたりの料金は1万円とリーズナブルだ。
英語のガイドに加えて、中国語のパンフレットや資料も用意する。これにより
、中国人の訪日旅行者への配慮も万全となっている。

904 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/28(月) 15:44:45.00 ID:2+1H0G5X.net
>>898
昔は、NHKに登場する人々は自分の意見を言える品格のある人々だった。
勿論出自だの民族だのは無関係で一発屋でもお友達でもいいんです。
ただ今は企業と癒着した役所が見境なく下品な政策を打って平然としてる。
それに関わってるのが国交大臣を握りしめてる層化公明。

論点は日本の歴史を説明するのに滅茶苦茶な今のままでいいのかという点が
すっぽり抜け落ちて「ガイド資格は廃止」の結論ありきな番組に仕上げてある。
今は全局そうですよ。
元観光庁長官溝畑さんは多少勉強したでしょうが、前原誠司の友達というだけの
素人。その人が急ごしらえの役所を束ねられないから今回の事態になってるわけで。
在任中にしたのは韓国行って朝鮮語で歌を熱唱したのとアジア人を日本に招待
すると言い出した事ぐらいですかね。

905 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/28(月) 22:11:23.68 ID:3+faLOYI.net
George M. Kichi ?@yukitanaughty
本日、通訳案内士として初仕事をしました。オーストラリアからおいでになった
ご夫婦をアスバム、ワ・ラッセ、海鮮市場、昭和大仏へご案内しました。
とても気に入っていただき、「帰ったら友達にも勧めるね」と言ってくださったのが
うれしかったです。

906 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/28(月) 23:05:42.47 ID:RncXGzoP.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

907 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/28(月) 23:33:25.39 ID:IwsMAB0+.net
Tokyo Free Guideに登録した人います?
今のところ無償でもオッケーなのでボランティアでも良いから経験値増やしたいと思ってます。

908 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/29(火) 02:14:42.97 ID:km6p40DV.net
日本って通訳ボランティア=タダ働きって感じで嫌

909 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/30(水) 13:05:29.05 ID:e0kU4sAu.net
最初からタダ働きさせようとしてるのが
 国交省、観光庁、舛添東京都知事
 (三者は創価公明繋がりで一枚岩)
 
「資格商法も続けるけれども、ユニフォームは提供するから
 タダで働いてね。」

 

910 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/30(水) 15:03:27.10 ID:l24vXZTC.net
自分の場合、最初の最初になんとなく応募したところから
大口でお金もらえたけど、
ボランティアから入ったほうが場数踏めるし気晴らしになるし良いと思う

911 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/30(水) 15:19:40.53 ID:l1tYW0Bq.net
そもそもボランティアでも仕事でも、本業が忙しくて全く触れられない件

912 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/30(水) 16:22:49.00 ID:Fl/q+4MN.net
>>910
おいくらほど?

913 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/30(水) 18:37:44.52 ID:mFsyt9Dh.net
>>912
3500億ジンバブエ$

914 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/30(水) 21:51:50.32 ID:ScB0X0B6.net
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。 >>157は全額無料が最適ですね。

915 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/31(木) 14:30:47.04 ID:BlIUxEJQ.net
>ジンバブエドル
節子、それは詐欺や。
ジンバブエドルは既に廃止されてて紙切れや…

916 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/31(木) 14:34:22.05 ID:BlIUxEJQ.net
ジンバブエは、不倫で雲隠れしているベッキーの父親の出身地。

917 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/31(木) 15:49:41.66 ID:GJG7FWFr.net
>>916
ペッキーってブッシュマンなの?

918 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/31(木) 18:53:07.58 ID:Riif9mgC.net
http://mainichi.jp/articles/20160331/k00/00m/020/121000c
http://www.sankei.com/politics/news/160330/plt1603300042-n1.html
日本観光をサポートする通訳案内士の人材増に向け、資格制度などの規制緩和を進める。

現在の通訳案内士 → 一級通訳案内士
現在の特例地方通訳案内士 → 二級通訳案内士(英検準一級TOEIC730程度)
講習さえ受ければなれる  →三級通訳案内士(英検二級TOEIC550程度)

こんな感じになりそうな気がする

919 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/01(金) 06:21:06.78 ID:n0wYJmfO.net
>>918
さすがに3級では問題が起きるでしょう。
会話が成り立たないのでは。

920 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/01(金) 12:19:44.97 ID:8Y/2jOEq.net
>>919
しかしJTBは儲かるし、講習を請け負う業者も儲かる。そうすると国交省官公庁の利権が拡大し、
彼らの天下り先も増える。

921 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/02(土) 06:42:58.21 ID:S7Ng4UXS.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

922 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/03(日) 20:48:01.17 ID:GMulqISk.net
英語は出来て当たり前ですが、テストに古事記と百人一首と日の丸に向かって日本の国歌を歌うテストも必須にするべきですね。

923 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/03(日) 22:59:25.63 ID:h7WZw2I0.net
>>922
https://www.rarejob.com/englishpath/column/20160330/

924 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/04(月) 21:53:30.63 ID:+bj3dPU2.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

925 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/06(水) 15:43:10.54 ID:MHZFSXne.net
今年度はいつから申し込み?

926 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/06(水) 15:56:33.12 ID:MozIupKc.net
>>925
業務独占廃止で試験も激変するだろうから、何も正式発表されていない。

927 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/08(金) 19:50:12.73 ID:jhYlQkqr.net
ヨーロッパで一人エアービーエヌビーとウーバー使って旅行してきます。
まず自分がサービスの享受者側を体験しないと、いい案内人になれないと思うから。
少し怖い気もするけど、それはこれから日本にヨーロッパから来る旅行者も感じることだろう。
そういうのも含めて、遠方から来て、ネットを駆使して、P2Pサービスをうまく組み合わせて、どううまく旅を編集できるか、これをツアーガイドとして学んで来ようと思う。

928 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/08(金) 22:54:30.56 ID:QDXSHjjB.net
>>927
素晴らしいです。ぜひ、結果報告もお願いします。

929 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/09(土) 00:47:53.51 ID:z79HQn2e.net
今年のANNAの入社式を報道していた。
人事担当者が
「PILOT以外の職種(CA,総合職)は、英語力はベーシックで良いので
 それより日本文化の知識があるかどうかが非常に重要です」

930 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/09(土) 00:51:01.12 ID:z79HQn2e.net
とは言っても、ANNAは精鋭を採用してますね。
今はナショナルフラッグと言えるのも頷ける。

931 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/09(土) 07:14:20.66 ID:IhS3wzdB.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

932 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/09(土) 14:56:06.79 ID:qLdM+yNA.net
通訳案内士がゴミ資格になる件

 観光庁は8日、政府の規制改革会議(議長=岡素之・住友商事相談役)で、「通訳案内士」の国家資格がなくても外国人相手に有料観光案内ができるよう、法改正を検討する方針を示した。

 通訳案内士は、外国語を使って外国人観光客を旅行案内するための資格で、1949年に創設された。
通訳案内士法は、無資格者による有料案内を禁じている。政府は2020年までに訪日外国人を年間4000万人に引き上げる目標を掲げている。
通訳案内士は全国で約1万9000人にとどまっており、同会議は外国人観光客増加に対応するため、規制緩和を求めてきた。

 観光庁は、無資格者の案内を解禁した場合でも国家資格は存続させ、より高品質のサービスを求める利用者が通訳案内士を選べるようにする考えだ。
無資格のガイドにより、日本のイメージが悪化する事態を防ぐ対策も課題となる。

http://news.infoseek.co.jp/article/20160409_yol_oyt1t50040/
読売新聞 / 2016年4月9日 13時52分

933 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/09(土) 15:22:49.37 ID:w/RdPXMJ.net
やっぱりね

934 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/09(土) 15:26:42.27 ID:rPFVmkrl.net
国家資格の取りやすさを見直すとか思いつかないのかな

935 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/09(土) 15:40:39.76 ID:vv/QpZVq.net
>>932
これでもう存続した通訳案内士の難易度を下げる意味はなく、むしろ高品質を守るために、かつての三大難関資格に戻る可能性が高いな。

936 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/09(土) 15:49:52.01 ID:khF/MuMs.net
>>935
それはどうかな
実質的に資格が無意味化するだけじゃないか
国家資格なくても仕事になるなら地域限定でも十分
金と時間かけてわざわざ受ける必要ない
有資格者の具体的なメリットは何?

937 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/09(土) 16:06:40.73 ID:vv/QpZVq.net
>>936
多分名称独占で、中小企業診断士と同じ立ちいちになるよ。あと特例とか地域とかはもう募集なくなるよ。無意味だから

938 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/09(土) 19:16:36.88 ID:ukIjtHBJ.net
既得者は可哀想だな
ただのブランド的価値しかなくなるということか

939 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/09(土) 23:02:09.13 ID:ACGh0SPA.net
>>938
まぁ無資格者を見下すことは可能になるけどね。

940 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/09(土) 23:35:59.40 ID:LzAV12C3.net
二次試験の逐次通訳をもっと厳密化すればいいと思う

941 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 00:16:34.17 ID:l8ZwtDY/.net
歴史の知識は直接案内に関係ないからな

必要な能力はサービス精神と日本語を訳す能力

942 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 00:27:57.54 ID:m3b4Ynlb.net
日本在住の外人はガッポガッポだね
中韓の留学生大喜びだろうね

943 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 00:32:15.19 ID:1Ge4fPJe.net
>>942
いや普通に競争あるから。

944 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 00:39:57.37 ID:AktN0HjK.net
雇用側(JTB等々)は何を基準にして雇うんだ?
TOEIC950↑ペラペラで旅行業務取扱管理者持ってますとかか?
いきなり需要逼迫してるから業務遂行が無資格でOKって、暴動起きるだろw

945 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 00:43:33.66 ID:1Ge4fPJe.net
>>944
そもそも需要逼迫する日が一年に数日しかないのでwww

946 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 00:46:46.53 ID:1Ge4fPJe.net
http://hello.ac/kan.2016.4.8.pdf

947 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 01:00:17.39 ID:1Ge4fPJe.net
観光庁のサイト探してもないと思ったら、内閣府の規制改革会議のサイトで公開されてた
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kaigi/meeting/2013/committee4/160408/agenda.html

948 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 01:11:07.47 ID:AktN0HjK.net
内容からのニュアンスだと、韓国あたりの教訓があるみたいで、無資格というより研修必須の新しい資格を
通訳案内士の下位に設けたいみたいだな

949 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 07:19:24.30 ID:0jDkCPlp.net
調理師と同じ感じか。なくても出来る。まあ俺は今年は昨年落ちた地理受けて2次も突破する意向。

950 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 09:43:42.04 ID:a4u30SZZ.net
>>935

トーイック840点だけは廃止して欲しいね。 邦文3教科は今も昔もトリッキーなのは変わらないし。

まあ、再難化したらしたで、ここ数年で合格したよなワシらなんかは、「通訳案内士のゆとり世代」として後世語り継がれるかもしれないけど。

951 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 10:00:42.61 ID:uPoUOJrE.net
TOEIC700点台の俺でもガイドできる日が来るのか
今まで努力した甲斐があった

952 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 10:04:52.46 ID:f4sTf8Np.net
地理や歴史を簡単にしないで、肝心の英語を840で免除にするなんておかしい
仮にも「通訳」の試験なのに

953 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 10:09:31.13 ID:0jDkCPlp.net
植田さん、この件なんか吠えてますか?あの方、ノリが全共闘極左そのものなんだが、、

954 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 11:55:27.45 ID:ABZbCDmZ.net
英語が話せる添乗員とタクシー乗務員でおkな時代が到来?

人件費が圧縮できるから業界は大喜び?

955 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:08:17.76 ID:N9OJZC/p.net
通訳案内士の資格は、名称独占として、かつての通訳検定一級のような難易度に上がってほしい。年に三人ぐらいしかうからないようなw

956 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 20:44:13.00 ID:vUM/+y9p.net
↑いいねえ。もう受かったからぜひそうなってもらいたい。

957 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 21:02:02.10 ID:a4u30SZZ.net
http://www.jnto.go.jp/jpn/interpreter_guide_exams/pdf/guideline28.pdf


あれ、基準点70から60に戻った? まあ、元々有って無いような基準点だけど。

958 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/11(月) 00:03:39.84 ID:sMi+Aean.net
>>954
いればの話だがTOEIC900くらいの堪能なタクシー運転手が相手だと、ちょっと勝ち目はないかもな
Uberならまだしも、こっちが二種免とって運転手のバイトするか? そりゃねえわw

959 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/11(月) 00:03:47.70 ID:mvpxU8gK.net
通訳案内士の日当は添乗員と同等に引き下げられるんだろうな。

960 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/11(月) 01:12:05.17 ID:Ob2K+t0I.net
軽井沢、民泊禁止を発表

株式会社星野リゾートの代表取締役社長、星野佳路氏は、
規制緩和を進め、通訳ガイド制度を廃止するようテレビでも公言されています。

しかし、リゾートホテル事業の本社がある長野県の軽井沢町では、
規制緩和は受け入れがたいようです。軽井沢町では民泊を禁止しました。
http://qq4q.biz/tcKX

世の東西を問わず、どの時代でも、男性でも女性でも、表では立派なことを言っていても、
裏では甘い汁を吸っているという事は、よくあることですね。

961 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/11(月) 01:50:53.97 ID:pi0kDkXH.net
>>960
品格のなせる業
そこで前世の出自がクローズアップされる
 ↓

>>889
>>894
>>897-3

962 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/11(月) 02:01:52.80 ID:olITo5UW.net
無理だな。民泊もウーバーももう止められない。
エアービーエヌビーは、世界的に本業の大家さんが空きアパート回すのに大活躍してるし、ウーバーも、元タクシードライバーの転職がめちゃくちゃ多い。
そこら辺の事情が日本でも理解され始めてきてるから、業界が一枚岩で反対する体制は作れない。

963 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/11(月) 16:54:51.80 ID:qp7kXTaP.net
900超えたので、下記に、新しいスレを作成しました!

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1460361186/l50

964 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/13(水) 21:40:44.05 ID:++uw32cl.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

965 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/14(木) 05:33:33.02 ID:XrVHKUC6.net
> あと、衝撃的だったのが、先生の若々しさと、黒髪です!(笑)

この人絶対分かってて書いてるだろw

966 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/15(金) 08:19:49.95 ID:NjZ4HB5S.net
やはり巨神兵とか烏賊炉巣とかを正確に伝えることができなければ、これからの案内士はやっていけないだろうな。

967 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/15(金) 10:49:18.04 ID:1l81s8Wm.net
通訳案内士の登録申請をするときに提出する健康診断書は
かかりつけの医師の診断でいいって書いてあるけど
これって精神科医じゃなくて普通の内科医とかでもいいのかな?
あと診断書書いてもらうのにいくらぐらいかかるだろう。

968 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/15(金) 10:58:31.97 ID:Nqhz5ksN.net
>>967
内科医でも耳鼻咽喉科でも医師であればよし。
そもそも、精神科医が「かかりつけの医者」という
人はあまりいないよね。
診断書料は医師の裁量で設定。2,3千円ってところ。
医師と仲がよければタダで書いてくれる。

969 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/15(金) 12:55:57.03 ID:wGk6WqZd.net
>>960
海のない長野で魚屋と言えば行商を思い浮かべると良い。
塩丸イカだの冷凍クジラ肉、鯨ベーコン携えて。
たたき上げ、成り上がりの方が創価と組んだから
なりふり構わず…隣の上田じゃ暴力団が巣食ってるし。
嘆かわしい。

970 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/15(金) 20:49:51.52 ID:r3DpGiKb.net
今年の地理試験はどうなる?

971 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/15(金) 21:58:46.62 ID:T4q4TWOZ.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

972 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/16(土) 12:06:52.24 ID:1WiHT9gX.net
災害時は添乗員は大変ですね。
ガイドより添乗業務がほとんど。
その部分を強化訓練されてないと収拾対応できない。
代替え交通機関、宿泊施設、食事の確保、けが人死亡者の搬送などてんてこ舞い。
九州地方の皆さまお見舞い申し上げます。

973 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/17(日) 00:07:15.60 ID:of8gjMiY.net
無資格でもガイドができるようになるのは根本的に通訳案内士が足りない
英語以外特に中国語の話。特定の言語での歪を全部の問題として考える
からおかしくなる。
そもそも旅行会社が法律が改正されたからと言って無資格のボランティア
にホイホイ仕事を渡すわけはないのであって英語について言えば資格も持
っている中での仕事の取り合いという構造は変わるわけはない。
少しでも現場で苦労していればそれくらいのことは分かる話。
よって大騒ぎする話ではない。

974 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/17(日) 00:39:27.77 ID:/wbrK9Kq.net
TOEIC840で免除なら資格として意味無いよ
社会科の知識もほぼ無意味

実際に案内で必要なのは段取りと日本語を訳す能力

試験をするなら複数個所をどうまわるかとか
日本語の資料の中から必要な情報を探して訳せるかとか
受け答えを印象良くできるかとか

975 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/17(日) 04:06:58.68 ID:jyVI0U2W.net
現実は通訳ガイドじゃなくて添乗員なんだから
言語プラス添乗の試験にすればいい
くわしい地理や歴史の知識よりもそっちが大事

976 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/17(日) 06:42:35.25 ID:LSa70OOu.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>210>>209
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

977 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/17(日) 11:29:33.50 ID:o1/h8FQ7.net
>>975
地理歴史認識は非常に大事。
ある意味語学より求められる。
それでなくても反日活動家=人権屋が闊歩。
頭アンポンタンな闇ガイドに至っては口から出まかせ。
それをさせないために確固kたる知識を持ったガイドが必要だってのに。
語学なんて700点の素地地頭有れば経験で身に付く。
地理歴史は付け焼き刃では困難。

978 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/17(日) 13:40:32.04 ID:+lRQ5rbf.net
>>977
外国語を甘く見過ぎ
実際の仕事は自分の住んでいる地方がメイン
経験を積みながら日本語で自分の地域に必要な知識を深めることは可能
外国語は付け焼き刃では無理
通訳という名の国家資格で700点レベルなど問題外

979 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/17(日) 22:48:18.62 ID:zh7W4P/T.net
大前研一もニュースの視点で、無資格を批判、せめてレベルを設けるべきと。金ある富豪や、いいガイドを希望する人にはやはり現行試験合格はいい指標、

980 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/18(月) 10:10:56.36 ID:+oA+q8F4.net
>>978
現状の無茶苦茶やってる闇ガイド排除するには
邦文外国語どちらかを取るしかない。
邦文はガイドの根幹なのだから絶対に質落とせない。
日本人なら出来て当たり前。
外国語は実地でこそ身に付く。
外国語を下げた分添乗教育をした方が役立つかも。
英語以外の質はもともと低いからこれ以上下げようがない。

981 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/18(月) 11:50:49.73 ID:z0m4W7Cm.net
だいぶ前にも資格なしで通訳案内業務ができるようにするって案が出たんだけど
そのときはうやむやになったよね
今回はどうやらマジで実現するようだけど

982 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/18(月) 15:30:25.75 ID:+oA+q8F4.net
>>981
国交省の手本は組織の祖国韓国だから
やってみたら良くないからまた復活するなんて事ありうる。

983 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/19(火) 17:01:55.37 ID:ET07Ofqa.net
まともな案内士なら三月末から今頃は休みなしでフル稼働。

984 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/19(火) 18:18:20.64 ID:QsU3NgF/.net
最近、外人ウヨウヨしてるよな
資格取ったけど、外人なんて案内したくないわ
キモすぎ、日本来るなって

985 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/20(水) 08:41:50.42 ID:ZTxWWvQs.net
下記に、新しいスレを作成しました!

http://yomogi.2ch.ne...glish/1460361186/l50

986 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/20(水) 22:37:07.40 ID:RIlnqnu3.net
新しいスレは、下記です。

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1460361186/l50

987 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 23:27:28.60 ID:euhGz2Y1.net
人いないね

988 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/03(火) 23:18:14.61 ID:meN7G0/x.net
受かったけどどうやって活用すべか。。。

989 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 17:32:00.48 ID:l40BQtas.net
このスレ埋めないと

990 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 10:31:04.33 ID:1D71BBsD.net
地域限定の案内士資格があるのなら
期間限定の五輪通訳案内士も作ればいいのにね

991 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 11:50:45.81 ID:SBitOdxR.net
>>990
英検一級の人とかあてればいいかもね

992 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 09:35:10.66 ID:hUeNdtBZ.net
>>990
いいかも。
五輪が終わったら消滅する。
どうせ需要がないんだから。

993 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 10:39:59.16 ID:eLqqWRCT.net
中国語以外のインバウンドはそうそう減らないよ
今だって五輪関係者需要とかじゃないじゃん

中国語のガイド需要ですら、中国の経済・政治による変動は考えられるが
「五輪終わったから行くの止めよう」
なんてありえないだろ

994 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/08(日) 04:55:59.56 ID:nYbhq2XA.net
新しいスレは下記です。
http://yomogi.2ch.ne...glish/1460361186/l50

995 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/08(日) 06:08:11.77 ID:nYbhq2XA.net
新しいスレは、下記です。

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1460361186/l50

996 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/08(日) 23:44:16.80 ID:jcnwq0Yj.net
このスレ埋めてからね

997 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 04:12:49.12 ID:rr8w7Hcl.net
通訳案内士に登録しても勉強会とかへの参加は任意だよね?

998 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 08:58:17.33 ID:EPf4QJSd.net
登録しないでも仕事こなしている輩は沢山いる

999 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 12:44:18.37 ID:PkcfDNV2.net
県に登録して名刺まで作って放置している俺もいる。

1000 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 04:13:15.97 ID:oC151W/8.net
>>999
普段は別の仕事してる人?

1001 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 17:41:42.30 ID:FOzCgeIE.net
TOEIC4技能、TOEFL満点、英検1級、国連英検特A級合格、通訳案内士の資格を持っているという英語を極めた人いる?

1002 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 20:56:32.97 ID:+6yBgLDp.net
>>1001
そのすべて持ってなくても、CPE1つ持ってる方がすごいですよ

1003 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 21:43:40.36 ID:q3B6IBFq.net
学生なら一番有用なのはTOEFLだよな。留学チャンスは広がるからね。
あとの資格は仕事の上持っていれば名刺代わりになる程度。
資格バカはどこに行っても通用しない。いくら履歴書にあれこれ書いても、面接でコミュ力なかったら意味ないよ。

1004 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 21:48:50.54 ID:4BWKl9K7.net
その程度で「英語を極めた」なんて言えない。
つか、「極める」って恥ずかしwww

1005 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 21:53:24.29 ID:FOzCgeIE.net
森田 鉄也って人がCPE持ってるらしいけどそんなすごいの?

1006 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 22:05:34.03 ID:IO4iSGK2.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現世界王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

1007 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 01:50:03.50 ID:MmDCDizb.net
>>1005
【IELTS8.5】ATSUとC2レベルの愉快な仲間達【CPE】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1460344980/

1008 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/13(金) 12:50:32.29 ID:IGzSa3Rm.net
元外務省職員が暴露
「実は職員の英語力が貧弱すぎる。TOEFL 100行く職員は
  全体の3割しかいない。」

1009 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/13(金) 12:52:29.28 ID:IGzSa3Rm.net

外務省はかなり前からコネで潜り込める唯一の官庁。

1010 :777 ◆qgqXZWB30M :2016/05/13(金) 19:40:41.75 ID:AKQczk/z.net
別に商社マンも英語出来なくて体育会系接待してるだけだし
マスコミも海外駐在してても自分でインタビューしたり記事書いたりできず
海外の訳して丸投げしてるわけだから、そもそも日本人に英語ができることを期待するのかと。
英検1級の面接でも面接官が下手糞だからな。英語の面接なのにペコペコしてるし。

1011 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 11:30:29.85 ID:FFVgcn/z.net
>>1008
でも日本の職場でTOEFL100行く人が3割って凄いよな

1012 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 05:56:35.50 ID:SUvoSneH.net
一昔前はハローが悪徳商法として批判が集まってたけど
今はCelが叩かれてるな。

永岡先生と小野先生のスクール(ESDIC)は生徒が集まってるのかな?
他にハローの元先生はどうしてるのかな?むかしセミナーで世話になったが、

ひょっとしてここの住人ってハローを知らない世代かな?

1013 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 12:43:06.60 ID:u0kad08c.net
「不都合な真実」

予備校に騙されるな! 無価値な資格にお金を支払うことは、ドブに捨てるようなものだ!

三井不動産レジデンシャルが販売した横浜のマンションが傾いて大問題になっている。
フォルクスワーゲン(VW)のディーゼル車排出ガス不正問題は全世界で大問題になっている。

販売する側は、ばれなければ大儲けなのだから、顧客に販売するときに、「当社のマンションは
将来倒壊します」とか「当社の車は、将来、ボロクソバーゲンになります」とは言わない。

通訳案内士試験予備校も、「この資格は、すでに無価値化が進行しています。資格を取っても、仕
事はできないし、ガイドになったとしても収入は生活保護世帯以下ですよ」と、「不都合な真実」
は言えないし、言わない。

なので、予備校は、通訳案内士のおかれたこの厳しい現状を隠して、「2020年東京オリンピック開催
が決定されたことで、通訳案内士(ガイド)はその重要度と注目度が急上昇中です。通訳ガイドの活躍
の場は、今後2020年にむけてますます広がっていきます」(CELのホームページ)
などと、「バラ色の通訳案内士」を語り、無知な受験者に売りつけようとする。

マンションとか車と比べれば、金額は低いが、事実を隠して販売することは、「詐欺だ。カネ返せ」
と言われても仕方がないだろう。
金額が低いと言っても、CELの週二回通学コース年間費用は457,500円、富士は330,000円とかなり高額である。

予備校は、無知な受験者を騙して、食い物にするということだ。

1014 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 12:44:19.53 ID:u0kad08c.net
無価値化する通訳案内士(国家資格)

観光庁は、地域限定通訳案内士、特区通訳案内士、特例通訳案内士などを創設して、通訳案内士国家資格を無価値化しようとしている。
●地域限定通訳案内士制度(平成18年4月1日施行)
・北海道、岩手県、栃木県、静岡県、長崎県、沖縄県にて試験が実施され、平成27年4月1日現在、6道県で379名の登録者がいる。
●国家資格をどんどん浸食する特例ガイド制度
(1)総合特区法(平成24年4月1日施行)
(2)沖縄振興特措法(平成24年4月1日施行)
(3)福島復興再生措置法(平成24年5月31日施行)
(4)奄美群島振興開発特措法(平成26年4月1日施行)
(5)小笠原諸島振興開発特措法(平成26年4月1日施行)
(6)中心市街地活性化法(平成26年7月3日施行)
(7)国家戦略特別区域法及び構造改革特別区域法の一部を改正する法律(平成27年8月3日施行)
・平成27年4月1日現在、合計633名の特例ガイド登録者がいる。
http://www.mlit.go.jp/common/001092601.pdf
●観光庁は、現在開催されている「通訳案内士制度の在り方に関する検討会」にて、さらに無価値化を推進しようとしている。
http://www.mlit.go.jp/kankocho/shisaku/kokusai/tsuyaku.html
予備校は、無価値化しつつあることを知らない無知な受験者を騙して、食い物にしているということだ。

1015 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 12:45:57.39 ID:u0kad08c.net
通訳案内士試験予備校の費用というものは、どうしてこんなに違うのだろうか?
CELと富士の年間費用は、それぞれ、45.75万円、33万円とかなりの高額だ。特に、CELの費用は飛びぬけて高額だ。
しかも、定価749,000円を割引で、45.75万円だそうだ。
●CEL英語ソリューションズ
・講座名:通訳ガイド試験パーフェクトプラン
・週二回通学コース年間費用:457,500円(定価:749,000円)(年間授業時間合計100時間)
・1時間当たりの単価=4,575円
・特徴:1時間当たりの単価が、富士に比べて2倍以上と、格段に高い。通学、DVD、CD、Internetの4コースがある。
・ホームページ:http://www.cel-eigo.com/index.html
●富士通訳ガイドアカデミー
・講座名;通訳ガイド国家試験受験対策1カ年コース
・週二回通学コース年間費用:330,00円(年間授業時間合計156時間)
・特徴:1時間当たりの単価が安い。週1回、週2回の各コースがある。
・1時間当たりの単価=2,115円
・ホームページ:http://www.fuji-academy.co.jp/index.html
●ESDIC通訳案内士試験対策スクール
・2015年度通訳案内士試験対策講座費用:105,000円(2016年度対策講座の案内がまだ公開されていない)
・ホームページ:http://www.esdic-academy.jp/
●ハロー通訳アカデミー
通学コースはないが、教材、講義の動画すべて無料(何故、無料なのかよく分からない)
・ホームページ:http://www.hello.ac/
・公式ブログ:http://blog.goo.ne.jp/gu6970

観光庁が2014年12月に公開した「通訳案内士の就業実態等について」によると、通訳案内士にはほとんど仕事がないそうだが、それで、この高額の費用を払う人がいるのが不思議だ。 世の中にはお金持ちがいるということか。
http://www.mlit.go.jp/common/001066340.pdf

1016 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 12:56:49.19 ID:u0kad08c.net
通訳案内士の悲惨な現状

※観光庁が2014年12月に公開した「通訳案内士の就業実態等について」
http://www.mlit.go.jp/common/001066340.pdf

●資格取得者の活用状況(専業者:6.2%、兼業者:18.1%、未就業者:75.7%)
・通訳案内士の資格取得者の4分の3が、その資格を活かしていない。活かすことができない現実がある。
・活用している人も、その多くが他の仕事との兼業であり、専業は6.2%。
●未就業の理由(一定の収入が見込めないため:45.9%、現在の仕事を辞めるつもりがない:36.8%、家庭の事情や個人的な事情で就業できない:22.3%、自営業として独立する見込みがたたないため:22.1%、その他:21.4%)
●通訳案内士の年間実務従事頻度(0回:2%、1回:6%、2〜3回:10%、4〜5回:8%、6〜10回:14%、11〜100回:28%、101回以上:11%)
・通訳案内士の業務に従事している者の就業回数は、年間10回以下が4割を占めている。
●通訳案内士の年収(0万円:2.9%、1〜9万円:13.2%、10〜99万円:30.1%、100〜299万円:11.3%、200〜299万円:7.2%、300〜399万円:4.7%、400万円以上:4.0%)
・通訳案内士の年収は、200万円以下が約6割(57.5%)を占める。
・多くの通訳案内士は、生活保護の対象になるという悲惨な状態にある。

予備校は、この事実を隠して、「無知な受験者を騙して食い物にしている」ということだ。

1017 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 12:57:55.37 ID:u0kad08c.net
一度限りの人生で、貴重な時間とお金を無駄遣いして、後悔しないでいただきたい!

・通訳案内士は、生活保護世帯以下の収入!

通訳案内士試験に合格しても、仕事にありつけない、ありつけたとしても、生活保護世帯以下
の収入しか期待できない厳しい現実があります。
※観光庁が2014年12月に公開した「通訳案内士の就業実態等について」
http://www.mlit.go.jp/common/001066340.pdf

予備校は、通訳案内士のおかれたこの厳しい現状を隠して、「2020年東京オリンピック開催
が決定されたことで、通訳案内士(ガイド)はその重要度と注目度が急上昇中です。通訳ガイ
ドの活躍の場は、今後2020年にむけてますます広がっていきます」(CELのホームページ)
などと、「バラ色の通訳案内士」を語り、羊頭狗肉の営業活動を行っています。
私もこれに騙されました。

購入したマンションが後で傾いて大きな問題になっていますが、この試験制度は、すでに崩壊
しつつある試験制度であり、将来無価値化することは周知の事実です。
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/207174650c723ce6bc51bf16a4d88400

予備校の甘い言葉に騙されて、貴重な時間とお金を失うことのないように切望します。

1018 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 13:01:05.52 ID:cBdRSggP.net
落ちた奴が必死ww

1019 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 14:23:05.38 ID:u0kad08c.net
予備校は、通訳案内士のおかれたこの厳しい現状を隠して、「2020年東京オリンピック開催
が決定されたことで、通訳案内士(ガイド)はその重要度と注目度が急上昇中です。通訳ガイ
ドの活躍の場は、今後2020年にむけてますます広がっていきます」(CELのホームページ)
などと、「バラ色の通訳案内士」を語り、羊頭狗肉の営業活動を行っています。
私もこれに騙されました。

1020 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 14:23:20.73 ID:u0kad08c.net
予備校は、通訳案内士のおかれたこの厳しい現状を隠して、「2020年東京オリンピック開催
が決定されたことで、通訳案内士(ガイド)はその重要度と注目度が急上昇中です。通訳ガイ
ドの活躍の場は、今後2020年にむけてますます広がっていきます」(CELのホームページ)
などと、「バラ色の通訳案内士」を語り、羊頭狗肉の営業活動を行っています。
私もこれに騙されました。

1021 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 14:24:27.70 ID:u0kad08c.net
CELに騙されないように注意してください!

1022 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 14:25:09.85 ID:u0kad08c.net
CELに騙されないように注意してください!

1023 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 14:25:35.74 ID:u0kad08c.net
CELに騙されないように注意してください!

1024 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 14:25:51.99 ID:u0kad08c.net
CELに騙されないように注意してください!

1025 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 14:26:15.92 ID:u0kad08c.net
一度限りの人生で、貴重な時間とお金を無駄遣いして、後悔しないでいただきたい!

・通訳案内士は、生活保護世帯以下の収入!

通訳案内士試験に合格しても、仕事にありつけない、ありつけたとしても、生活保護世帯以下
の収入しか期待できない厳しい現実があります。
※観光庁が2014年12月に公開した「通訳案内士の就業実態等について」
http://www.mlit.go.jp/common/001066340.pdf

予備校は、通訳案内士のおかれたこの厳しい現状を隠して、「2020年東京オリンピック開催
が決定されたことで、通訳案内士(ガイド)はその重要度と注目度が急上昇中です。通訳ガイ
ドの活躍の場は、今後2020年にむけてますます広がっていきます」(CELのホームページ)
などと、「バラ色の通訳案内士」を語り、羊頭狗肉の営業活動を行っています。
私もこれに騙されました。

購入したマンションが後で傾いて大きな問題になっていますが、この試験制度は、すでに崩壊
しつつある試験制度であり、将来無価値化することは周知の事実です。
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/207174650c723ce6bc51bf16a4d88400

予備校の甘い言葉に騙されて、貴重な時間とお金を失うことのないように切望します。

1026 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 14:26:56.95 ID:u0kad08c.net
CELに騙されないように注意してください!

1027 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 16:19:08.45 ID:GWtbRxl6.net
そもそも通訳案内士が金になると思って受けてる奴っているのか?
定年退職になった人が老後の娯楽にやってるというイメージしかないんだけど

1028 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 17:57:12.78 ID:A3afI3I5.net
いや
地域限定資格のぞけば観光案内の資格はこれだけだから
合法的に金もらって案内したいなら取るしか無いだろ

1029 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 19:27:50.94 ID:Qr3R/Zhi.net
自分がしたいのなら儲かるかどうかはひとまずどうでもいいよね

1030 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 20:04:36.76 ID:u0kad08c.net
CELの営業のT何某というアホに騙された。

1031 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 20:04:57.43 ID:u0kad08c.net
CELの営業のT何某というアホに騙された。

1032 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 20:05:16.45 ID:u0kad08c.net
CELの営業のT何某というアホに騙された。

1033 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 21:29:36.08 ID:u0kad08c.net
CELに騙されないように注意してください!

1034 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/16(月) 00:34:59.60 ID:al1dhT2U.net
>>1011
外務省で英語が出来なきゃ仕事にならんでしょう。

1035 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/16(月) 00:36:36.70 ID:lzCFUbDz.net
>>1033
基地街。
これが本当の声だ。
http://www.cel-eigo.com/message/guide2015/index.html

1036 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/16(月) 01:34:17.88 ID:uY/nfFTl.net
1000なら全員合格

1037 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1037
378 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200