2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

上から ★Lang-8★4 目線

1 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/05(金) 22:17:57.99 ID:8FFAPhof.net
前スレ
★★★Lang-8★★★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1451456870/

274 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 09:57:48.86 ID:/gBf0vE8.net
>>272
これだけ頑張ってもlang-8での知名度ゼロ

275 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/02/14(日) 10:00:41.16 ID:g5UavxsU.net
>>273
意味不明
誰かこいつの言ってること翻訳してくれ。

276 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/02/14(日) 10:02:44.20 ID:g5UavxsU.net
>>274
意味不明
誰かこいつの言ってることを翻訳してくれ。

277 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 10:21:38.26 ID:/Akznk5j.net
777は馬鹿の一つ覚えみたいに「意味不明」を繰り返すが
lang-8での知名度ゼロだけでなく読解力もゼロか?

>その俺の英文はネイティブのお墨付きだよ。

ネイティブといっても、ピンからキリまであるだろと273は言ってるだけだろ

278 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 10:31:09.71 ID:fstWlJmd.net
添削で一番難しいのが、文脈的に付き合っている感じの投稿で、
男性が相手を彼氏と呼んだり、女性が相手を彼女と呼んでいる時。
これって、間違っているのかあえてそう書いているのかの判断が難しい。
そのままにしておくのが無難かな?

279 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/02/14(日) 10:35:31.89 ID:g5UavxsU.net
>>277
>ネイティブといっても、ピンからキリまであるだろと273は言ってるだけだろ

それだったら英語ネイティブのキリの見本を出せばいいだろ。
先生とかりんとかなんて知らねえし。

てか>>271の添削者のレベルは添削履歴見ればわかるだろ。

280 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/02/14(日) 10:37:34.92 ID:g5UavxsU.net
>>277
>lang-8での知名度ゼロだけでなく読解力もゼロか?

意味不明
lang-8の知名度ゼロが何か問題あるのか?

281 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/02/14(日) 10:40:45.11 ID:g5UavxsU.net
>>274とか>>277を見ると lamg-8 の知名度が高いと偉いらしいが、何が偉いの?
誰か教えてくれ。

282 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 11:17:31.97 ID:/gBf0vE8.net
sensei → あ、あの人
Florida → 知ってる〜
Vermilion → 知らないわけない

―――――――――越えられない壁――――――――

Makoto→…誰?おいしいの?プッ

283 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/02/14(日) 11:20:42.59 ID:g5UavxsU.net
>>282
だから知名度ゼロで何が問題なのか聞いてるだろ。
馬鹿かお前は

284 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 11:22:53.29 ID:/gBf0vE8.net
ビッグ様五人衆 = 黙ってても噂されてしまう人達


     ↑
絶望的に越えられない壁
     ↓


いくら吠えても噂されない777

285 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 12:05:42.24 ID:mWxQIbFR.net
>>258
お風呂はおばはんちゃう?

286 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 12:36:48.93 ID:OjkkS9jI.net
>>285
せやな。まあそんなとこやろな。

287 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 13:49:56.52 ID:mWxQIbFR.net
社会経験がない、もしくは少なそうやね

288 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 14:54:19.46 ID:/gBf0vE8.net
世間知らずのおばちゃん>>>>>>>>>>>>>>>>Makotoちゃん

289 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/02/14(日) 15:29:32.37 ID:g5UavxsU.net
必死すぎてわろたw
http://hissi.org/read.php/english/20160214/L2dCZjB2RTg.html

290 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 15:51:29.74 ID:UeN1gdhr.net
Vermillionって、下手くそなイギリスなまりで英語話すやつ?

291 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 16:31:48.58 ID:ZcVADMyo.net
別に別に存在感でビッグ5に負けても構わんだろw
どうしてもビッグ5になりたいなら、糞添削量産+上から目線コメを1年続けたらいいだけ

292 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 18:28:12.81 ID:/gBf0vE8.net
ビッグ5…超有名
777…誰も注目しないしょぼいおじさん

インタビューしてみました

ガイジンA 「ダザイ?何それ?おいしいの?」
ガイジンB 「Makoto?誰それ?自分のフレンド?何言ってるの?(調べる)オー、いた!覚えてないよ」

293 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/14(日) 18:33:15.80 ID:/gBf0vE8.net
777を擁護するのはID:ZcVADMyo(中身は777)だけ









294 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 00:06:48.14 ID:oBC9/WEg.net
モンペ、クレーマー、プロ市民、ゴミ屋敷の主人、騒音おばさん、そしてビッグ5
みんな愛してる

295 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 00:27:57.64 ID:aORytcum.net
先生風呂師弟万歳!

296 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 02:04:10.42 ID:uq6nVhJy.net
お風呂は

日記に添削がつかない=添削すべき箇所がない=自分の英語力はまずまず

てな風に脳内解釈してるんじゃないかなと思うな。実際にあの直訳日記をネイティブがどう感じているかは知らないけど。

297 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 08:05:25.28 ID:0IJ6h7r5.net
>>283
>>289
>>292
ランゲートの社員こんなところで悪口かくから怖いわ

298 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/02/15(月) 08:51:39.73 ID:GFVsOD/Y.net
>>297
意味不明すぎてわろたw

299 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 11:53:42.79 ID:FoNFhpy4.net
と、今日も吠えるおっさんであった

300 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 12:14:10.18 ID:RxlblJ80.net
>>297
なんなのこいつ?そろそろうざいよ

301 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 12:16:20.96 ID:RxlblJ80.net
この被害妄想男のがよっぽど恐い。なぜビック5を馬鹿にしたら社員になるのか。むしろランゲートを愛用(笑)してるんだから、ありがたがるだろうよ。

302 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 12:37:09.53 ID:PglOv4dH.net
社員認定厨は元は風呂擁護(風呂本人?シンパ?)だったけど、
方針を変えてきたみたいだね

303 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 13:29:35.01 ID:7TDJN7j8.net
ビッグ5(お風呂のみ?)から話題をそらしたくて必死みたいだけど、
文章力ゼロだから、
「ランゲートの社員こんなところで悪口かくから怖いわ」
と書くのが精一杯なんでしょ。

人がいなくなったころを見計らって、
全員に社員乙をするか、ひとりの自演だと決めつけてくるよ。
いつものパタン。

304 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 16:16:28.10 ID:dHFhLSYl.net
あらら・・・。すんごい細かい所まで訂正しちゃってたわ。ここ見て反省・・・。

305 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 16:27:49.28 ID:6mCNdQYq.net
雑な添削よりずっといいが、
意味改変、過剰添削、価値観の押し付けはしないほうがいい。

306 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 17:34:18.75 ID:82vk0tiF.net
通常のアルファベット26文字だけ日記を書ける言語って英語以外にありますか?

307 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 17:51:09.95 ID:6mCNdQYq.net
イタリア語

308 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 22:46:53.45 ID:YueoJFyz.net
風呂が?、!を削除し、他のユーザがパーフェクトを押す。
今日も不毛な戦いが続く。風呂はしつこい。

309 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 22:52:40.43 ID:+Wg/4+t3.net
>>308
問題ないよ。
lang8の日常。

310 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 23:27:32.68 ID:FhyqsfMk.net
>>306
インドネシア語。たぶん一番習得が楽な言語だよ。

311 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/15(月) 23:50:20.81 ID:FhyqsfMk.net
かわいそうに。お風呂からロックオンされてる英語話者の多くが語尾に?をつけなくなってるね。あれだけしつこくやられたら、間違ってると思い込むよなあ。忠実に復習してる彼らが本当にかわいそうだ。

312 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 00:15:43.47 ID:LhFU2FT2.net
風呂は本当にしつこいよ。
同じ投稿者に何度も同じ添削をしているのを見たことがある。
添削されても改めないということは、
風呂の添削を受け入れないという意思表示なのに、
風呂はそれを理解しない(できない?)。
風呂が何度も何度も独りよがりの添削を押しつけるから、
ある人は根負けして、?をつけなくなった。
フレンドでもないのに、人気英語話者をお気に入りに入れて、
四六時中監視して嫌がらせするなんて異常だわ。

313 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 00:43:53.18 ID:xML9ue8H.net
お風呂派日本語学習者の人たちは、他の日本人が当たり前のように「ですか?」を使っているのを見て、なんとも思わないのかなあ?

まともに日本語を勉強してたら、絶対おかしいて気づくはずだけどなあ。

314 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 00:58:24.71 ID:LhFU2FT2.net
風呂自身が?を使っている。

315 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 01:02:13.88 ID:fYYExJ48.net
投稿者のコメントにまで日本語がおかしいとケチをつけるフロリダさん、素敵 <3

316 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 01:15:06.79 ID:xML9ue8H.net
お風呂はweblioの例文集が正しい英語だと思い込んでいるようだね。

>私は先生にそのメールを見せてもらいました。
>I had the teacher show me that email.

これって、どこの王侯貴族のませたガキンチョ? てな英文だにゃあ。読まされたネイティブがおったまげるレベル。

最低でも
I got the teacher to show me that email.
でしょ。

317 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 01:29:15.63 ID:fYYExJ48.net
weblioの例文に使われているフレーズを""つきで検索すると、
ヒット数が数件ということがままある。
ゆえに盲信するのは危険だと思う。

それはそうと、フロリダさんはオンライン辞書や個人ブログを
信じきってしまうタイプなんだろうね。信じるのは自由だが、
それを他人に押しつけるのはやめてほしい。

318 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 01:41:17.16 ID:xML9ue8H.net
weblioが信頼に値しないということに気づいたら、お風呂は今後一体どうするつもりなんだろうね。知らないふりして今まで通り大量コピペ添削を続けるんだろうけど。

まあ、お風呂の貼り付けた英文でまたおかしいのがあったらここで晒すわ。

319 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 01:43:16.50 ID:ZkoBP2V5.net
>>316

316は分かってると思うけど、

"私"が当然その先生にそのe-mailを見せてもらえると
思っているならその文(have)でもいいと思うよ。

下の文(get)は頼み込んで見せてもらった感じだね。
そっちのほうがパターン的には確かに多そうだ。

320 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 01:46:43.26 ID:fYYExJ48.net
たぶん、知らないふりして今まで通り大量コピペ添削を続ける。

はったりかませてでも言語学の権威だと思わせたいんだろうね。
日本語学習者だけでなく日本人にも。

321 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 01:54:02.11 ID:xML9ue8H.net
>>319

これは「〜してもらう」の説明でお風呂が貼り付けた例文の一つ。ぜんぶhave 人 do を使って説明してる。

この例文の場合、よくある職務の一環として、教師が生徒の求めに応じて開示しなければいけないメールというのが、すぐには思い浮かばないなあ。

ちなみにもう一人はask 人 to do を使って説明してた。こっちの方が間違いなく穏当だね。

322 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 01:56:27.13 ID:ZkoBP2V5.net
>>321

なるほど、確かに。

323 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 07:03:52.32 ID:L6UPI55v.net
>>321
>>322
Langの社員たちわりいな、こんなところでユーザーの悪口かいてんじゃねえよ
こわいわw

324 :名無しさん@勉強中:2016/02/16(火) 09:08:27.01 ID:Rsnb6N1G.net
フレンドのネイティブはwebilioの英文を片っ端から直したよ
そもそも日本の英語教育は情報源の辞書が間違えているらしい
ネット上での英語の説明も日本人の説明は間違いがあるらしい
信じられるものは何??

325 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 09:30:34.67 ID:LJug7UDo.net
どの言語でも、ウェブ辞書の例文をコピペすると、たいていネイティブから不自然だって言われるんだよね。これは英語だけの問題ではなさそう。

お風呂は間違いだらけの英語例文をコピペすることで、自分の英語力がその程度だという印象をネイティブに与えてることを、もっと自覚するべき。彼らはお風呂が自分のために丹精込めて例文を作ってくれたと思ってるから、文句も言わずに感謝してるわけで。

326 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 09:38:44.51 ID:LJug7UDo.net
http://lang-8.com/1516442/journals/269305084420706786637516722745241406412

さんごたん、せんしゅうからよくみかけるようになったけど、日本語の語感がなんかへんだとときどき思う。

327 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 09:47:32.16 ID:PuOB29ZF.net
ビッグ5予備軍

真珠
さんご
jazz先生

他にもいるかな?

328 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 10:00:29.81 ID:LJug7UDo.net
この前添削した某女は、添削数2、被添削数900とかだったな。ああいうの見ると、さすがに腹がたつわ。添削してもこっちのプロフは絶対見にこないしな。こういう人は日本人でもいる。残念ながら。困ったちゃんはビッグ予備軍だけじゃないよ。

329 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 10:12:13.05 ID:PuOB29ZF.net
あとは、絶対にポイント10倍の投稿しか直さないやついるな
お礼に添削し返すことは一切考えないらしい

330 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 11:03:29.79 ID:yQPYC8Zg.net
最近すごく丁寧に添削してくれる人がいるんだけど、今まで手加減されてたのが分かって、なんかうつぎみやわ。

添削一桁台の人はガチでネイティブ目線で添削してくることが多い。たまにはそういうのめ悪くないよ。

331 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 11:44:58.74 ID:FczRB2AH.net
>>323

>>303 を見てみ

332 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 11:55:54.32 ID:knWDoSs1.net
>>325

人気英語話者に恩を売ること、彼らから例を言われることばかり気にしているから
英語力がどう思われるかまで気がまわらないんじゃないの?

一方で、私は言語の達人、私は一生懸命アピールは少し効果が出ている。
シンパBBAのお褒めのコメントを見たことがある。

333 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/02/16(火) 12:04:25.14 ID:/wyN/6AI.net
>>324
>フレンドのネイティブはwebilioの英文を片っ端から直したよ

例をあげてくれ。
例えばweblioのどの例文をどう直したの?

2chで根拠なしに何を言っても無意味。
匿名で誰でも何でも無責任に書けるんだから。

334 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 12:33:11.14 ID:SMA7w1AF.net
自分もweblioの例文は【ダイレクトに】使わん

335 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 12:36:00.32 ID:SMA7w1AF.net
【雑多な】情報の【寄せ集め】だということが【一目瞭然】
見分けられる人が使う分には支障ないんだろうが

336 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/02/16(火) 12:38:45.58 ID:/wyN/6AI.net
>>334
そりゃweblioの例文にかぎらず【文脈を無視して】そのまま使ったらまずいだろ。
だからと言ってweblioの例文に間違いが多いとは言えないだろ。
間違いが多いと主張するなら根拠を示してくれ。

2chで根拠なしに何を言っても無意味。
匿名で誰でも何でも無責任に書けるんだから。

337 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/02/16(火) 12:41:07.46 ID:/wyN/6AI.net
>>335
>【雑多な】情報の【寄せ集め】だということが【一目瞭然】

辞書の例文ってそういうものだろ。
違うか?

338 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/02/16(火) 12:43:56.19 ID:/wyN/6AI.net
俺の真似して【】を強調に使ってるやつがいるなw
別にいいよ。
使用料を払えとかケチなことは言わない。

339 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 14:32:42.25 ID:yQPYC8Zg.net
ひさしぶりにアネのねちっこい添削を見た。自分なら速攻でブロックするけどなあ。

340 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 14:52:51.69 ID:L6UPI55v.net
従業員がこういうところでユーザーの悪口をかくのはいただけない

>>328
>>327
>>333
>>335
>>338

341 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 15:49:43.75 ID:Yid8cCir.net
>>303 を見てみ

342 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/02/16(火) 15:52:41.25 ID:/wyN/6AI.net
>>340がキチガイすぎでわろたw

343 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 15:55:56.61 ID:yQPYC8Zg.net
特定厨がランゲートの従業員だと主張する根拠はなんだろうかね? ちょっと聞いてみたいもんだな。

344 :名無しさん@勉強中:2016/02/16(火) 16:04:13.77 ID:Rsnb6N1G.net
>>342
メッセージでのやり取りだから、すぐに出せない・・・・ すまん
でも、日本の英語教育の問題を感じたよ。
 
そうそう、少し思い出した。

 所有形の作り方も、文法書で調べると、Sをつけて作れるものは限定されているように書いてあるけど、それを聞いたら、そんなの知らないと言われたよ。

これ・・・・・
 1) 人間や生物を表す名詞の所有格の作り方:原則的に語尾に-'s / -' などを付けます

結構、自由にSをつけて所有形を作ってもも大丈夫そうだったよ。

345 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 16:47:25.82 ID:Yid8cCir.net
フロリダ先生が、relative clauseを関係代名詞と訳して、
しかもgoodをもらってるんだが。

relative clause = 関係(詞)節
relative pronoun = 関係代名詞

ちゃうんか?

346 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 16:56:30.08 ID:yQPYC8Zg.net
>>345
それ、原文みとらんけど、たぶんアカンミスやわ。

347 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 17:11:46.41 ID:Yid8cCir.net
投稿者:「Relative Clause」練習
フロリダ先生の添削:関係代名詞の練習

おせっかいをしたうえ誤訳、そしてシンパ(副垢?)がgoodという
お馴染みの光景。

348 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 17:19:38.15 ID:yQPYC8Zg.net
そのrelative clauseの記事はどういう脈絡で出てきたん? 日本語にも関係詞に相当する文法があって、慣例的に「関係代名詞」と言っている可能性が微レ存。

英語の関係詞を説明する文脈で出てきたのならAuto。

349 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 17:30:10.90 ID:Yid8cCir.net
タイトル

350 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 20:25:43.74 ID:/wyN/6AI.net
日本語に関係代名詞ってあるのか?

351 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/02/16(火) 20:29:00.63 ID:/wyN/6AI.net
>>350は俺。
iPhoneで書いてるからIDを書き忘れる場合がある。

352 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 21:49:35.62 ID:1px6Ugyv.net
>>346
>>348
日本語に関係詞があるわけないだろ
原文なんか見なくとも、「複文」

353 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 22:06:37.52 ID:yQPYC8Zg.net
そういえばお風呂は数字にも異様なこだわりがあるな。なんで一人二人をあそこまで毛嫌いするんだろうね。

一人を「1人」に書き換える意味がわからん。どこまで漢数字が許されるかは個人差があるだろうけど、通常は三人までなら許容範囲だよな。

354 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 22:16:42.56 ID:5BVU5Sa9.net
お風呂は「二度とない」を「2度とない」に添削する日本語の達人。
ケチをつけることだけが生きがい。
何が正しいかわからなくなってるんだろ。

355 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 22:30:23.38 ID:yQPYC8Zg.net
たぶんお風呂の判断基準は、どっかの新聞社、たしか朝日かどっかのハンドブックだと思う。なにせお風呂は天声人語らぶだからな。

その数字を別の数字に置き換えても単位として成立→算用数字

その数字を別の数字に置き換えられない→漢数字。たとえば、
一度は二度三度と置き換えられる
→1度2度3度
一生は二生三生と置き換えられない
→一生

もっとも、新聞社の判断基準を絶対視したり、日本語学習者にそれを強要したりするのは完全に筋違いだよ。

356 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 22:46:01.20 ID:FvFY7d9u.net
お風呂は「ヶ月」を使っているけど、新聞、放送標準なら「か月」でしょ。
お風呂のconsistencyがようわからん。

357 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 22:49:03.28 ID:FvFY7d9u.net
あと、お風呂添削で「X感がある」を「X感を感じる」に改造しているのを何度も見た。
元のほうがええやん。

358 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 22:55:01.25 ID:SzIuMMTG.net
「一度とない」「三度とない」とは言わないから、「二度とない」でひとまとまりちゃうの?
「仏の顔も3度」とか変だと思うけど。

このあたりの質問に、お風呂さんはバシッと答えてくれるのかな?

359 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 23:00:20.21 ID:yQPYC8Zg.net
まあ、あちきは新聞社の校閲基準を肯定してるわけじゃないから、文句があるならお風呂にゆうてくれ。

個人的には「から」と「ので」の書き換えが一番気に入らん。あれはspoken とwrittenの違いじゃないんだよ。てか前にもこれは話題になったよな。

360 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 23:12:13.79 ID:SzIuMMTG.net
話し言葉で「ので」使うやん。
お風呂さん、穴だらけの知識でよー頑張らはるわ。

361 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 23:53:04.59 ID:yQPYC8Zg.net
お風呂といえば絵文字。あれを積極的につこうとる人は、外人さんでも滅多に見ないなあ。

書き言葉を執拗に相手に要求するくせに、自分はふざけた絵文字使い放題で添削するとか、やっぱゆうとることとやっとることがズレとるよ。

自分の日記がガチガチに修正されまくった上に、絵文字つきでワラみたいに添削されたら、超腹立つわ。

362 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/16(火) 23:58:10.67 ID:SzIuMMTG.net
あれ、投稿者を小馬鹿にしてるよな。
次から次に、よーネタ提供してくれはるわ。

363 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 00:05:35.08 ID:JIgkfHIW.net
歴代最強かもなあ。残りの4人、完全に霞んじゃってるし

364 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 00:10:24.95 ID:l0kJvPbD.net
名前(日本人)の人も、なんかすごいな。149万番台なのに、投稿数が200超えてるんだよ。日中は毎日約一時間に一回くらいのペースで記事を投稿してる。

そんで彼の自己紹介をみたら、「日本人から添削受けたときは最低でもボタンだけで済ますな」て訴えてるんだよね。

添削した相手からThank youボタン以上のレスがあると、そりゃあたしかにうれしいけれど、それを"should"というのはおかしいと思う。

365 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 00:34:15.46 ID:JIgkfHIW.net
日中に社員決めつけ厨が現れると予言しておく

366 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 00:53:02.56 ID:WIds5OqV.net
>>364
そいつは、しっかりお礼してるのか。
要求するだけなら、ただのフロリディアンだぞ。

367 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 01:03:44.96 ID:l0kJvPbD.net
>>366
見た感じ、いちおう例はしてるな。
しかし投稿内容がなあ...。メンヘル臭がプンプン漂ってる。

368 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 03:04:09.00 ID:l0kJvPbD.net
予想通り今週から日本語投稿が元に戻ってきたね。春節休みの影響がここまで大きいとは思わなかった。

5月の連休の頃や年末年始は、英語添削が普段よりつきやすい感じを受けてたけど、きっとこれと同じ理由だろうね。

369 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 07:23:52.97 ID:RVcxefJF.net
>>368
こんなところでユーザーの悪口書いてないでLang8のサイト改善しろよ糞従業員
>>364
l0kJvPbD
SzIuMMTG
yQPYC8Zg
FvFY7d9u

370 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 07:31:19.59 ID:XirczsUZ.net
>>365
朝一で社員決めつけ厨が現れてワロタ

371 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 07:38:12.39 ID:ZQacyMK6.net
>>370
日中に書くのはさすがに恥ずかしかったんじゃないの
予言されてるわけだしw

372 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 07:42:58.78 ID:EFFTSeHe.net
>>355
1日1000秋 の思いでも
4面楚歌 では
笑止100010000 でござる

373 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/17(水) 08:02:41.40 ID:xAv4MWc9.net
>>364
関係ないけど should の意味を間違えてるよ

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200