2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

上から ★Lang-8★4 目線

1 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/05(金) 22:17:57.99 ID:8FFAPhof.net
前スレ
★★★Lang-8★★★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1451456870/

47 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/07(日) 16:05:58.63 ID:NhpxqfLx.net
>>43
同意する。実力のある人は物静かだ。

48 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/07(日) 16:07:51.58 ID:1eLMRrP8.net
>>46
この前きたやつは、複数のネイティブが添削ミスを指摘してたよ。それくらいひどかったんだろうね。

自分の場合、狼藉者をとっちめるときは、相手に逃げ道を用意しておくことにしてる。それでもつっかかってくるやつは、今まで会ったことはないな。

49 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/07(日) 23:53:38.44 ID:HK+b+XJF.net
>>43
同意しまっせ。賢い人は自分の意見を押しつけるようなまねはせーへん。

50 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 00:11:45.72 ID:oO7UjUoW.net
お風呂......

51 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/02/08(月) 02:04:21.31 ID:fK+ruji5.net
添削してやってるのに無反応って何なの?
俺は添削されたとりあえず星つけてるけどな。
添削に気づいてないのか?

52 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 04:15:58.29 ID:MPkqTgFu.net
>>51
気に入らない添削だったから、無視されただけだろww
如是我聞
拙劣な添削であったことを己に知らしめてくれたことに対して投稿者に感謝する

53 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/02/08(月) 07:14:08.98 ID:fK+ruji5.net
>>52
日本語ネイティブの添削が気に入らないって意味不明。
非ネイティブがネイティブの添削の良し悪しを判断出来るのか?
そりゃ明らかに非常識な添削は論外だけどな。

54 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 08:47:18.30 ID:PkFdd8iS.net
よく見てる人が風呂にロックオンされてるくさい。すると自然と足が遠のく...困ったもんだね。

55 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 10:32:31.72 ID:6djzyT/M.net
同情する。
風呂が居着くかどうかは他の添削者の対応による。
すべてを書類に変換するような添削にgoodがつくようだと、ずっと居座る。
他の添削者の多くが元の文章にperfectをおすようだと、風呂は消える。

例)
投稿者はカジュアルな文章を意図して「みんな、元気?」と書く。
風呂は「みなさん、お元気でしょうか。」に改造し、
社会人として恥ずかしいコピペをする。
ここで他の添削者が風呂にgoodを押すか、原文にperfectを押すかで
状況は変わる。

前スレのコメントのように不毛な争いが起きることもある↓

あるフレンドのところでフロリダがらみの不毛な争いを見て以来、
フレンドがフロリダにロックオンされないように祈っている。

・フロリダが「社会人として恥ずかしい」コピペ&感嘆符、疑問符の削除を行う。
・多くのユーザが元の文にパーフェクトを押す。
・フレンドはパーフェクトを信じるので、次の投稿でも感嘆符、疑問符を使う。
・フロリダがしつこく同じコピペを使って添削する。
・多くのユーザが元の文にパーフェクトを押す。

こんなことが何回か続いた。
最終的にgoodがもらえないことがわかってフロリダは去っていった。

56 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 12:04:06.83 ID:u3X161PT.net
お風呂、最近は原語も書けコピペしてるんだな
本当に口うるさいな
黙って、Lang-8を使えないのか?

57 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 12:17:05.67 ID:2g86lon6.net
よく見かける。それなりに自信があって書いている人には、少し不愉快だろうね。特に、言語によって人格が変わるみたいだと感じてる人にとってはね。

どうしても自分の学習のために英語が必要なら、原語つきの英語だけ添削すればよいと思う。ま、相手に依頼することではない。

58 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 12:22:28.10 ID:4lE2AR8n.net
百歩譲って、1度目の要求(社会人と恥ずかしいや、原文書けのこと)は
ありだとしても、自分の主張に従わないからといって
同じ人に何度も同じコピペをするのはどうかと思う

59 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 12:23:41.27 ID:RBAikpSa.net
原文書けってのは、「下手すぎて何言ってるのか分からん」ってことを遠回しに言ってるだけだと思われ
原文読まないと理解できないものも結構あるからなぁ

60 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 12:27:20.93 ID:2g86lon6.net
明らかに日本語が上手な人なら、むしろ日本語で説明してもらった方がよい気がするね。

61 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 12:27:57.56 ID:4lE2AR8n.net
>>どうしても自分の学習のために英語が必要なら、原語つきの英語だけ添削すればよいと思う。
ま、相手に依頼することではない。

同意する。
あの人はいつも英語学習者の代表みたいな顔するよな。

62 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 12:32:01.25 ID:2g86lon6.net
ちなみにお風呂さんは後から添削や米を削除するから、不気味に感じてるユーザーもいるみたいだよ。英語ネイティブの間でも風呂の添削は話題になってるのかもしれないね。

63 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 12:32:12.65 ID:RBAikpSa.net
あ、もしかして日本語上手な人にも言ってるの?
それはちょっと頂けない

64 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 12:32:17.71 ID:JKkrD+m+.net
リアルの人間とつながってる人いる?
lang-8で知り合った女の子とネトゲを始めて仲良くなって告白されたんだが、
夏休みを利用して日本に来るつもりらしい
彼女いるって言ったんだけど、彼女と自分を比較して決めて欲しいと言い張ってる
彼女の方は、英語に力を入れようと決めたらしく、
以前自分がlang-8いいよと勧めたことを覚えていて、始めてみようかなと言い出してる
別のサイトをとぼけて勧めるべきか、それとも、ちゃんと紹介すべきか
リアルとつながると本当ややこしいことになる

65 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 12:36:08.76 ID:JKkrD+m+.net
まじでどうしよう
女の子とネトゲをして会話しまくったおかげで
英語力上がったなんて知ったら彼女キレるだろうし

66 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 12:39:33.56 ID:2g86lon6.net
そりゃリアルの方を取るべきでしょ。

67 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 12:40:33.73 ID:/vjuwaKw.net
langはTOEICにやくだたない


ネイティブは文法ぜんぜんくそ

68 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/02/08(月) 12:41:42.08 ID:fK+ruji5.net
>>64
ネタか知らんが単純に連絡しなきゃいいじゃんw

69 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 13:08:12.09 ID:4lE2AR8n.net
>>63
手当たり次第(英語話者に限る)。

日本語をはじめたばかりのユーザに、長々と日本語で解説(コピペだけど)するような人だから。
相手のレベルや要望にあった対応ができる人ではない。

70 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 15:09:19.63 ID:M2rWIJJc.net
例のコピペ、「社会人として恥ずかしい」のとこだけをわざと抜いて、あとはそのままべったり貼り付けてるのを見かけた。

批判されているのは分かっているけど、そこだけが問題だと思っているってことだね。自分の添削によほどの自信があるんだろうな。

71 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 16:34:16.80 ID:GPuYiVGd.net
風呂って絶対口語が得意じゃない感じだよね。翻訳ならいけるけど、喋らせたらクソ下手そう。だから自分のコンプを日本語勉強してる外人にも押し付けてるんじゃないのかしらね。

72 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 17:54:25.71 ID:JKkrD+m+.net
>>66
やっぱそうだよなあ
基本二人っきりで行動してて期待させた自分が悪い
彼女にバレないようにlang-8とネトゲやめて逃亡するわ

73 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 18:00:04.98 ID:KTRawjbg.net
フラ語やってる人おるかな? シモネタ好きなおっちゃんがおるやろ。添削はすごく丁寧なんで嬉しいけど、日本語の日記はあまり添削したくないんだよね。そういうとき、どうすればええの?

てか、どう対処してるか教えて欲しい。

74 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 19:43:15.60 ID:Ip5cwG4m.net
>>71
先生風呂師弟は普段日本人と話してないんだろう

75 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 21:59:02.20 ID:ICX4saEa.net
>>70
とにかく本質ってものを理解できない人なんだろうね
枝葉末節にしか目がいかない添削しかり

天声人語 → 何がダメなの?
SNS添削サイト → コミュニケーションをする必要があるの?

76 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 22:37:20.64 ID:ia8CyT5e.net
お風呂の行為を肯定してる人はいるの? あれの添削にgood押してる人は一体なんなんだろかなて、見るたびに疑問に思うんだけど。

新スレになってから、謎の擁護コメが消えたね。

77 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 22:49:49.65 ID:ia8CyT5e.net
sensei爆弾久しぶりに来た。

http://lang-8.com/1513046/journals/65396843516913577753784489925676224208

勝手に大学卒業させたらあかんよ。

78 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 22:52:18.89 ID:ia8CyT5e.net
あ、投稿者の年齢が18と勘違いしてた。すまない。この文だとsenseiは正しいわ。

79 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 22:56:53.04 ID:ia8CyT5e.net
でも、大学は中退したかもしれないから、やっぱ「卒業」は不適切だよな。原文にない意味を勝手に加えたら、場合によっては失礼になることもあるし、これは過剰添削だよね。

80 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 23:21:37.39 ID:ICX4saEa.net
>>76
謎の擁護はしばしば現れる。いつも同じパターンで擁護する。

81 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/08(月) 23:54:57.22 ID:TBXCgBgH.net
海外だと、アラサーで大学生ってのも珍しくないんでしょ?
もしかしたらまだ学生かもしれんやん
大学卒業後にとは原文にも書いてないし、勝手に意味変えちゃダメだろ

82 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 00:16:56.80 ID:Dvnsjjas.net
他の4人は平常運行だが、風呂だけは常に新しいネタを提供してくれる
進歩し続ける風呂、恐るべし

83 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 00:42:17.69 ID:n1KBb1wq.net
他の四人に比べて劣ってるのは添削の数と活動期間だけだからな
現状に安住しないで進歩し続けるF氏は一流

84 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 02:28:16.92 ID:iGfVTgiX.net
お風呂さんは進取の精神に富んでるからね。一度は名前を変えたくらいだし、前触れなしに突然フレを募集し始めるかもしれんぞ!

しかし、なんであそこまで書き言葉にこだわるんだろうか。ブログとかツイッターとか、やったことなさそうだよね。

お風呂が日本語でやってることを英語に例えると、「I'veは話し言葉だから日記であってもぜんぶ I have に変えなさい」と言ってるようなものだよね。

今度お風呂の英語を読む機会があれば、省略符号つかってるかどうか見ておいてくれ。

85 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 03:19:41.26 ID:zk5LTj41.net
Vermillionって前にyahooの英語チャットに出没してた?

86 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 03:57:56.91 ID:u2gadlm3.net
>>84
日記なんだから基本は書き言葉だろ
I'veをI haveに添削するバカはいないだろうけど
gonnaをgoing toに添削するネイティブは少なからずいるな

87 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 08:03:22.46 ID:NpuxZbWP.net
>>77
そんなことより、なんで「lang8の皆さん」が間違いなんだよww

88 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 08:16:22.35 ID:g0a7xPWf.net
最近lang8の社員の書き込み多すぎwwwwwwwwwww

89 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 09:16:02.45 ID:iGfVTgiX.net
>>86
アカデミックな英語では、短縮形は厳禁だよ。しかしブログ記事では親近感を出すためにむしろ推奨される。実際、短縮形を積極的に使えと以前日記で添削されたこともある。

その点、風呂が日本語添削でしつこくやってる

ですか? → ですか。
から→ ので

の改変は、I'veをI haveに書き換えてるようなもの。風呂の添削についてフレが問い合わせてきたら、この話をすればよい。

90 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 11:08:49.24 ID:8Npqw2sV.net
>>84
母語を変えていたことがある。
プロフィールはよく変えている。
アイコンは毎日のように変えている。

>>なんであそこまで書き言葉にこだわるんだろうか
書き言葉しかしらないのでは。
しかし、書き言葉の達人かといわれるとそうでもない。
自分が苦手なフィールドには絶対に出てこない引きこもりタイプ。

91 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 13:16:39.21 ID:8Npqw2sV.net
選択傾向

先生:無作為
師匠:無作為
着物:無作為
アネ:主にフレンドの投稿
風呂:人気のある英語話者の投稿のみ

やはり風呂は変わっている

92 :名無しさん@勉強中:2016/02/09(火) 13:53:42.61 ID:aj+IR/P8.net
フロの添削を見ると、もう添削の余地が残っていない・・・・・
だから、嫌がる気持ちはよく分かる
でも愛想と色気て?”野菊よりバラが似合う”と言われているBBAより、添削一本でやっているフロは偉い
アネもフロも言葉の使い方から、かなり年長?

93 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 14:07:30.89 ID:sfgeYYFc.net
>>92
少なくとも俺のフレンドには、風呂後でも数件添削がつくよ。
元の文章にパーフェクトが多いけどね。

94 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 14:38:51.76 ID:iGfVTgiX.net
添削の余地があるないの前に、ロックオンされてることが問題点なのでは?

お風呂が人気投稿者を狙い打ちする理由は、goodポイントを得たいこともあるのだろうが、それよりも「他の投稿者と日本語を競い合って勝つ」みたいな闘争心を感じるね。自分の日本語の方が上でしょ、ほら! 解説もわかりやすいでしょ! と英語話者に叫んでいるようだ。

他の添削者には絶対goodを押さないところに、それが透けて見える。

あと、自分なりの英語学習に異常なこだわりがあるね。風呂の英語を読んだことはないが、日本語の傾向から類推するに、かなり誇張ばった表現を好んでいると思う。

95 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 14:48:32.49 ID:zk5LTj41.net
>>87
思ったw

96 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 14:57:49.79 ID:zk5LTj41.net
>>866
喋るまんま書かない限り、日記は口語調で全然いいと思うけど。英語にだって色々なライティングスタイルがあって、投稿者がどのスタイルで書いてるかは見極めるべき。
学術的で堅い文章を口語的に直されたらおかしいように、今日あれしてこれして楽しかったーなんていう友達に送るような感覚の文章を教科書体に直したらおかしいの。
なんか英語学習者で書き言葉ばっかり勉強してきたやつって、日常会話でも堅い文調で書くことを押し付けてくるんだよな。

97 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 15:01:59.63 ID:ZzHJDqz5.net
風呂は他人の文章を「いじりたい」が前提にある。
こねくり回しすぎて、おかしな日本語を乱発してる。
自分が作った文章が自然かどうかわからなくなってるんだと思う。
先生にも言えることだけど。

>>94
あー、それだわ。

98 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 15:07:12.74 ID:ZzHJDqz5.net
>>94
なるほど。
他のユーザの添削にたくさんgoodがついてるとき、
風呂が自分の添削を消す理由に説明がつくね。

負けた結果を残さなければ、常にNo.1だもんな。

99 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 15:23:05.86 ID:iGfVTgiX.net
自分の投稿を削除するというのは、よほどのミスか腹立たしいことがあったときだけ。削除したことがある人自体少ないだろう。にもかかわらず、風呂はハイペースで削除して、きてるみたいだ。本当に不思議な人だよね。

お風呂はLang-8でSNSとしての機能を全く使ってないから、添削を受けた側は表面上ありがたがっていても、内心ではまるで機械から添削を受けてる感じがして、不気味に思っているんじゃないだろうか。見ず知らずなのに、なんでここまでやるの? ってね。

その動機の一部が他の日本人ユーザーへの対抗心だと考えると、風呂の謎行為もある程度わかりやすくなる。

100 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/02/09(火) 19:58:40.71 ID:OOqHY48g.net
672 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/02/09(火) 19:42:20.12 ID:OOqHY48g
Stephen Krashen は彼の第二言語習得理論により有名である。
https://en.wikipedia.org/wiki/Stephen_Krashen

Krashen の主張の要点:

言語習得は【唯一の】方法【理解を伴ったインプット】により【無意識に】行なわれる。

つまり、書き手または話し手のメッセージが(コンテキストなどにより)理解出来たときに
言語の習得が無意識に行なわれる。

ここに要点が書いてある。
Second Language Acquisition
http://www.sdkrashen.com/content/articles/krashen_sla.pdf

彼のこのスピーチはわかりやすい。
https://www.youtube.com/watch?v=vh6Hy6El86Q

上の主張から導かれることに以下のものがある。

・アウトプットの錬習をいくら行なっても言語習得は行なわれない。

・話したことや書いたものをいくら添削されても言語習得は行なわれない。

・文法学習をいくら行なっても言語習得は行なわれない。

101 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 20:03:42.47 ID:g0a7xPWf.net
>>99
Lang8中国社員乙

102 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 20:12:35.24 ID:ZzHJDqz5.net
>>99
他の日本人ユーザーへの対抗心か。

お風呂の添削に投稿者が丁寧にコメントをつけていたんだけど、
お風呂の添削より評価が高い添削があって、お風呂は添削を消した。
もちろん、投稿者のコメントも消えた。目的のためになら何でもするんだな。

103 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 22:54:00.01 ID:auzrK1qo.net
>>100
Thank you for sharing the useful article!
まさに目から鱗だね
777を見直したよw

104 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 00:21:20.13 ID:5lnm+EiF.net
自分のIを小文字のiで書く癖のあるネイティヴは、かなりの確率で地雷と見てokだよね?

105 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 00:48:12.19 ID:FGd41GSx.net
>>94
お風呂のプライドの高さと自己顕示欲の強さが理解できた

106 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 01:08:31.99 ID:455Uu6MD.net
お風呂が天声人語を添削させるために営業をしているのを見た
必死なんだな

107 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 01:17:11.18 ID:XumIxcui.net
師匠やキモノはもしかするといい奴なのかもしれない。

108 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 01:47:10.28 ID:5lnm+EiF.net
営業コメは何度かやられたことがあるけど、やられた側はあんまり気持ちがいいものではないよ。むしろ相手をブロックしたくなる。

実際、お風呂から添削してくれと言われて、添削しに行ったケースはあるのかな?

題名からしてラテン語だし、英語話者にしても気軽に手をつけたくなる内容ではないわな。

109 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/02/10(水) 03:36:56.11 ID:S01UkI8F.net
>>108
営業コメって何?

110 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/02/10(水) 03:43:43.80 ID:S01UkI8F.net
Krashen が言ってるように添削をいくらされても言語習得は行なわれないんだよな(>>100)。
それだったらコメントやメッセージでネイティブとやりとりしたほうがいい。

111 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 04:01:10.71 ID:5lnm+EiF.net
>>109
営業コメていうのは、「うちの日記を投稿してくれ」てネイティブに催促するコメントのことだよ。ひどいのになると、プライベートメッセージで送りつけてくるようになる。

112 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 10:41:33.41 ID:uz29Dabz.net
>>104
友達としてはいい人かも知れないが、勉強を教われるタイプじゃない

113 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 11:07:27.07 ID:XB0IKeOh.net
営業コメや営業メッセージをもらったことがあるが、
依頼対象は宿題や仕事の翻訳ばかり。そら添削つかんわ。
天声人語もその類だ。
お風呂は品のある振る舞いとかそういうものは気にしないんだな。
他人からNo.1の評価を受けるのがお風呂の目標だと思っていたけど。
ようわからん人だわ。
常にネタを提供してくれるから退屈しないけどさ。

114 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 11:48:15.83 ID:uz29Dabz.net
プライドが高いのは語学の敵
世界に名だたる有名大学で日本語を始めた高尚さんより、
ただのジャニオタJKの方がはるかに上達する不思議現象

115 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 11:50:24.98 ID:BpqGnHtK.net
風呂の「英語の勉強のために、英語版も載せてくれ」のコメのせいで、次の投稿時からどう対応したらよいか困惑してるユーザーもいる。本当に困ったものだね。

116 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 12:11:42.78 ID:XB0IKeOh.net
あの人、「自分のため」ではなく「すべての英語学習者のため」とか言うでしょ。
お・た・め・ご・か・し

117 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 12:22:49.99 ID:83byjJpQ.net
>>師匠やキモノはもしかするといい奴なのかもしれない。

第一回ビッグ5総選挙
http://goo.gl/ghjKqU]

意外にも?キモノ0票
いい奴なのかどうかはわからんが、
ここではそれほど悪く思われてないということやね

118 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 12:32:08.62 ID:BpqGnHtK.net
英語つきの日本語投稿は山のようにあるんだから、自分のポリシーに合わないのを選ばなければよいだけの話なんだよね。

仮に英語を載せたとしても、日本人がその解釈を正しく行うとは限らない。いかにもありそうなケースがこれ。

This is his picture.
Really? It's quite good.

これは彼の絵だよ。
本当に? ダメダメだよ。

英文と一緒にこれを読んだ日本人添削者のほとんどは、後段の文を「かなりいいよ」に書き換えるだろう。特に風呂などは膨大な例文コピペとともに。そのたびに投稿者はイギリス英語の背景を説明しないといけなくなる。

英語をつけたからといって、その解釈がより正確になると考えるのは、思い上がりだよね。

119 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 12:41:33.85 ID:uz29Dabz.net
そもそもイギリス人はそういう英訳はつけない
他には通じないことぐらいわかってる

120 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 12:43:20.34 ID:BpqGnHtK.net
>>119
引用符つきで実際にそう英語で発言したのなら、そう書くしかないでしょ。

121 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 12:58:14.04 ID:JtlhLN9F.net
個人的に、まだまだ日本語のレベルが低いのに、スラングのような日本語を書いている人のは訂正している。

「おつ」(おつかれ)
「よろ」(よろしく)
「w」なんて平気で書く人もいる。

これを訂正するのは風呂さんと同じこと?

122 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 13:02:19.73 ID:83byjJpQ.net
>>117
URLの最後の ] 抜いてね

123 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 13:11:12.34 ID:5lnm+EiF.net
wwwに関しては、中国語語圏では日本語より幅広く使われてる気がする。相手が中国語話者なら、日本語では侮蔑的なニュアンスが強いと知らせた方がいい。

時々感謝のレスですごい応酬があるよな。
日本人「Thank you!」
添削者「お前はそれを言及するな」

Don't mention it. の機械翻訳なんだろうね。

124 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 13:16:07.18 ID:tvPaP6G9.net
ワロタ

俺も「お前は有用だ」っていうメッセージをもらったことがあるw

125 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 13:16:40.18 ID:83byjJpQ.net
google翻訳では「どういたしまして」になった。
エキサイトでは「それに言及してはならない」。

126 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 13:20:35.05 ID:D6rLPiy+.net
>>123
侮蔑的なニュアンスって初めて聞いた
単にワロスとか藁の略だと思って気軽に使ってたw

あっ……
つい癖で

127 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 13:38:11.22 ID:QxLYgyI1.net
^^とかwwwって嫌味に聞こえるんだけど俺だけかな

128 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 13:47:30.57 ID:JtlhLN9F.net
一応、wは嘲笑の意味が強いのでオフィシャルや目上の人には使わない、とはコメントしてみたよ。

129 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 14:08:47.50 ID:83byjJpQ.net
>>127
大丈夫。先生とお風呂は君の味方だ

130 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 17:49:29.64 ID:ZlbKzfca.net
お風呂さんが次から次へ燃料を投入するから
他の4人が霞んでしまった

131 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 18:11:29.51 ID:bxfr3Q2M.net
風呂さんは肩に力が入り過ぎ
senseiのような自然体の基地外の域に達するには修行が足りない

132 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 19:49:18.20 ID:g50ErFj3.net
大先生は達観してるというか、人の目なんて気にしてないもんな

133 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 21:27:38.31 ID:v9+G2pwp.net
お風呂はキモノに取って代わりたいのか

134 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 00:01:02.53 ID:VUvjWO3t.net
お風呂さんの英語投稿チラ見したけど、のっけからすごいこと書いてあるよ。

「表現を変えるなら、その理由を付けてくれ。赤か青で色つけてな」て冒頭に英語で断りを入れてるわ。

自分が英語ネイティヴなら、頼まれても絶対添削しないわ!

135 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 00:08:52.73 ID:Fm9zZICO.net
フロはバリバリの日本人発音で文語調の不自然な英語を話す

136 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 00:42:40.78 ID:/mhPjWFb.net
お風呂みたいな性格なら人生楽だろうな

137 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 00:49:27.01 ID:xLKMOPeH.net
風呂を増長させたBBAの罪は重い。

138 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 00:55:52.82 ID:xLKMOPeH.net
・表現を変えるなら、その理由を付けてくれ。赤か青で色つけろ
・48時間以内に礼をしない奴は添削を消したうえブロックする
・with native langを書け
・口語は使うな
・アニメ、ゲーム等の話題は書くな
・フレンドリクエストは出すな

こんなにうるせーこと書くユーザ初めて見た

139 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 01:12:45.07 ID:VUvjWO3t.net
まず「理由を書いて」のところがハードル高いよな。そこは投稿者が期待しちゃいけないサービスでしょ。

特に「色つけろ」のところはPleaseが入ってないから命令口調に聞こえる。「理由書いて」には一応「Please...」ついてるけど、実はこれも丁寧な依頼じゃなくて、けっこうキツめの表現なんだよね。

ネイティヴにとっては、お風呂の英語記事はそのラテン語題名も災いして、どっからどう見ても「そっ閉じ」投稿だと思われ。

140 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 01:28:55.35 ID:eTM98Ac+.net
プレミアでも、「こんな風に添削してほしい」というオプションがあるだけなのに。
糞添削、offensiveなコピペ、価値観の押し付けをしておいて、
その上、「表現を変えるなら、その理由を付けてくれ。赤か青で色つけろ」なんてよく言えるよな。

金は払いません。SNSも無視します。でも最高の添削をよこせってか?

141 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 01:43:43.01 ID:VUvjWO3t.net
まあ、それでもお風呂の意を汲み取って何度も添削してくれるネイティヴもいるんだから、ランゲートって本当すごいところだよね。

とはいえ、お風呂の要求はすでに無料サービスの限界を超えてると思う。著作権の問題もアレだし...有料の英語添削サイトだと、懇切丁寧に添削してくれるからねえ。

お風呂が本気で英語を勉強したいなら、信頼性とか法的な問題とか全部込みで、そういう専門のとこに依頼した方がよい気がするなあ。フレは一人もいらないんだし、ねえ。

142 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 01:44:52.15 ID:Fm9zZICO.net
てゆーか、このカッチリした素晴らしい英訳見て!褒めて!って感じなんじゃないの?

143 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 01:50:28.44 ID:VUvjWO3t.net
>>142
それは少なからずあるだろうね。しかし、ランゲートで国内外問わずいろんな人みてきたけど、お風呂みたいな人は唯一無二だよね。完全に飛び抜けてるよ。

144 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 02:17:19.31 ID:eTM98Ac+.net
確かに唯一無二だわ。
世界はお風呂を中心に回ってると思ってるんだろうね。
そういう自覚すらないのかもしれないけど。
お風呂世界の法則に従わないものがあれば、
黙っていられず口出しせずにいられないらしい。

145 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 02:21:17.11 ID:eTM98Ac+.net
見て!褒めて!に加えて、
乱れた日本語や幼稚な話題を正す使命を天から与えられているらしい。

146 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 02:40:21.28 ID:VUvjWO3t.net
senseiのとんでも添削を久しぶりに読みたい。マレーシア人の国籍を勝手に中国に変えちゃった級のやつ。

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200